2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

某社長「休みたいならやめればいい」 これが日本企業の平均的考え方なのか? [663346965]

1 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スプッッ Sd73-e1Re):2017/03/08(水) 11:25:43.55 ID:W+fdUo7wd?2BP(1000)

https://pbs.twimg.com/media/C6Mz2alU4AAOhae.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-YBu5):2017/03/08(水) 11:26:17.91 ID:nbVfm3rTa.net
よしやめる!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d971-27d8):2017/03/08(水) 11:26:59.73 ID:YE2IgO800.net
何も間違ってないな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbb9-th9T):2017/03/08(水) 11:27:11.76 ID:LPSk80LB0.net
で、みんなやめて人手不足とか言ってるんだろ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b308-I7In):2017/03/08(水) 11:28:12.26 ID:JSNPtjZb0.net
その記事のように給料が上がるならまだいいのさ
現在の日本企業は給料も上がらんのにハードワークを強いるから歪みが出ている

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-4VHm):2017/03/08(水) 11:28:39.50 ID:F2NPX0ffd.net
このオッサンもソコソコ働いてるからな
他のブラックは上が楽し杉

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-XFqz):2017/03/08(水) 11:30:21.20 ID:Q90QhFn00.net
2008年4月23日

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-4VHm):2017/03/08(水) 11:31:06.05 ID:F2NPX0ffd.net
>>4
まるで、己の企業体質が悪くない様な言い方でな
まともな対価出さねーなら滅びろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5362-NqFr):2017/03/08(水) 11:31:07.96 ID:sig0ETn30.net
奴隷と労働者は違うってことよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132b-NqFr):2017/03/08(水) 11:32:21.64 ID:ZI/QfOeU0.net
勤勉な国、日本

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 292b-xyRo):2017/03/08(水) 11:33:00.10 ID:Pxrh0E7l0.net
日本電産の社長最近アメリカ企業の働き方直にみてホワイト思考にかわったんやろ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29a0-BJNc):2017/03/08(水) 11:33:22.85 ID:zSENqU9p0.net
そもそも終身雇用制度採用してるのが日本と韓国くらいだからな
海外は休みたくなったら雇用契約取りやめてバカンス行くだけだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-LuEe):2017/03/08(水) 11:34:35.18 ID:CKHu9xQwd.net
仕事の調整もできてないのに休むのはダメっていうか
自分の評価下げるだけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-P3zl):2017/03/08(水) 11:36:36.94 ID:gY0ocELDr.net
擁護するわけじゃないが
この人の頭の中は
昭和のプロジェクトX的な労働が理想で
今日で言う所の「ブラック」とは少し違う

まあ、時代には合ってないんだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-7rDz):2017/03/08(水) 11:37:40.77 ID:JZHqofjCM.net
じゃあ今日で辞めます
→ちゃんと引き継ぎが終わってから辞めるのが社会人としてのry

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 535a-BJNc):2017/03/08(水) 11:38:48.61 ID:I2HZqhUD0.net
給料高いならいいんじゃないの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-dsAn):2017/03/08(水) 11:40:58.27 ID:qrD/9xE+p.net
ハードワークで成長しないから日本は悩んでるのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/08(水) 11:41:00.89 ID:7lPRbpz80.net
カナダで働いてたが、長いオフが欲しい奴は自らリストラを求めてた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d948-xyRo):2017/03/08(水) 11:42:18.10 ID:Yk7pZe0F0.net
昔みたいに働いたら働いた分だけ給料上がる時代じゃない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bfc-NqFr):2017/03/08(水) 11:44:35.31 ID:SAOHTgNA0.net
こことか外資銀行とかは別にいいんだよ

ハードワークなのも給料もわかってるから

問題は実情を隠してるブラック企業

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 932f-fYP8):2017/03/08(水) 11:47:59.50 ID:o81bWH1+0.net
給料が上がるならべつにいいよ
でも上がんないじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-8nUV):2017/03/08(水) 11:50:39.11 ID:HNTEggBCd.net
死んだAppleの社長もこんな事言ってなかった?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-MOuW):2017/03/08(水) 11:50:39.44 ID:1AeEY7pBa.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93f2-v4E3):2017/03/08(水) 11:53:26.78 ID:GMrO/lv+0.net
過労死とかほんと猿レベル

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-CqFM):2017/03/08(水) 11:56:15.59 ID:nxPUKY9Kx.net
>>1
マジレスすると、営業畑出身の社長だと高確率でこんな感じ。社員は会社のもので社員は会社に最優先で考えるのが当然・会社に尽くすのが当然、会社の都合に比較したら個人のプライベートなどゴミという考え方。
さらに契約とってこれないやつは人間扱いされない。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-pwD1):2017/03/08(水) 11:57:01.76 ID:hfmMZcaba.net
ちゃんと残業代出るなら良いんじゃない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d34a-KsKI):2017/03/08(水) 11:59:33.78 ID:906rdMCS0.net
キーエンスと同じような会社じゃないの?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-NFOr):2017/03/08(水) 11:59:35.16 ID:JF1J4j4Vd.net
W杯の度に仕事辞めるブラジル人かよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx85-4VBK):2017/03/08(水) 12:00:04.09 ID:vzUO7wRkx.net
辞めたきゃ辞めろ代わりはいくらでもいる←これ破綻したよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5161-2BvX):2017/03/08(水) 12:01:33.69 ID:JcTJHfW80.net
これEU諸国なら労組の突き上げ喰らって辞任ものの発言じゃね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-BJNc):2017/03/08(水) 12:01:38.96 ID:k2NS8wMD0.net
「休みたいならやめればいい」
  ↓
そしてだれもいなくなった・・・

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-GcmM):2017/03/08(水) 12:06:01.70 ID:qlGiEKIvd.net
やっぱ雇用の流動化は必要だわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-S5R3):2017/03/08(水) 12:09:37.80 ID:JIS41dsHp.net
こういう奴が吊るし上げられてボコボコになればいいのに
マジで野党連合とかやってる場合かよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b25-BJNc):2017/03/08(水) 12:10:22.00 ID:K486lURU0.net
キチガイジャップランド

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 12:12:10.05 ID:QZwAoNtna.net
いや、給料が良いなら働くぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfc-h4Ik):2017/03/08(水) 12:14:23.78 ID:DKQogaAU0.net
20代の頃は
2年働く→失業保険もらう→再就職→2年働く→…
を繰り返してたわ

流石にもう辞める訳にはいかない
同級生が年収600万円稼ぐなか、遊ぶために転職繰り返した俺は年収300万円しかない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/08(水) 12:16:18.23 ID:GNSAHNQsa.net
この社長改心してホワイト企業目指してるぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-hPHc):2017/03/08(水) 12:17:24.18 ID:RIDYYiIna.net
どこからがブラック企業なの?
俺の職場なんて完全週休二日ではあるけど、年の半分は自宅待機(待機代0円)、週1で夜中休日に緊急対応してるけどブラックなのかね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-aYw8):2017/03/08(水) 12:18:39.08 ID:haA+nMzUa.net
>>38
保守業務の人乙

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-5t+e):2017/03/08(水) 12:20:58.38 ID:wDj5trcXM.net
死んでから休めばいい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8115-th9T):2017/03/08(水) 12:21:27.29 ID:Lb9ynJos0.net
>>29
高度成長期からバブルまでは可能だったね
しかし、アメリカもこんな社長は多いけど、多様性は許容されるから、下っ端はそこそこでも許される場合もある

アメリカみたいにポジションに対する賃金を明確化すれば、そこそこの人も、一生懸命働く人も問題なく働ける

日本は勤続年数重視とか、解雇規制が強いからアメリカみたいには出来ないけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/08(水) 12:24:22.04 ID:+dQsbtoaa.net
そそ 辛抱できないやつはいらねーよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-prdN):2017/03/08(水) 12:27:47.32 ID:DQoi/zc1p.net
>>14
それがブラックって言うんだよ
昭和の企業の従業員が全員喜びに溢れた職場で活き活きと仕事してたとでも勘違いしてるの?
今問題視されるような劣悪な条件をほぼ一方的に労働者に押し付けてたような時代なのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b304-2BvX):2017/03/08(水) 12:28:58.80 ID:/6SQSxcP0.net
>>19
結局は金なんだよな

給料がちゃんと支払われればきつくても頑張れるけど
今は金でないから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-prdN):2017/03/08(水) 12:30:54.62 ID:omFgmtrid.net
休めないほど忙しい会社の人って何してんの?
大手の経理だけどなんぼ忙しくてもみんな20時には会社出れるし暇な時期なんてやることなくてみんなでお菓子食ってるぞ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-TJ3S):2017/03/08(水) 12:36:24.45 ID:LR6ZTpiUd.net
日本電産を知らない無職と底辺

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-IbYs):2017/03/08(水) 12:36:49.03 ID:Sc4zEiPzd.net
>>45
事務屋には死んでもわからないぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-4VBK):2017/03/08(水) 12:37:02.89 ID:US4zjLrXM.net
まあ、この人はワタミとはちょっと違うタイプのガチだからな…最近改心したみたいだし。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-0Jop):2017/03/08(水) 12:41:22.35 ID:zJnMoTS6M.net
辞めてもいいけど有給全消化か解雇予告手当は貰うぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 12:42:59.42 ID:XL+flym/a.net
何が会社が成長するだよ
奴隷を必要以上に働かせて一番得するのお前だろゴミが

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-4Dne):2017/03/08(水) 12:54:02.07 ID:tNiCNsIyd.net
入社の時から有給は取るなと言われてて、今11年目だがこの前上司に体調悪いし入院も視野に入れて有給取らせてくれと言ったらダメだと言われたので、辞めますといったら全力で説得されたが、結局有給は取らせてもらえない様子

俺死ぬの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-CIMi):2017/03/08(水) 12:56:26.25 ID:bDXe1VcS0.net
>>1
>たっぷり休んで

この「たっぷり」がどの程度を指すのかわからないけど、でも人並みに休むくらいはいいだろ
それで会社が傾くなら、それは社員ではなく経営陣の責任

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-3yr1):2017/03/08(水) 12:58:27.36 ID:Pa83sssK0.net
結局は上の手腕だろ
うちは残業100時間やってもらわないと倒産するって
言い訳してるようなもん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sda5-TJ3S):2017/03/08(水) 13:12:34.85 ID:OwMo8Bjed.net
>>1
そう

だから今のうちに死んだ方がいいぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-TJ3S):2017/03/08(水) 14:29:37.24 ID:F3aVBMlmp.net
>>36
年収300あるなら上等じゃない、今の時代
度々転職できたってことはそれなりにスペック高いんだろうし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-aMZ4):2017/03/08(水) 14:59:23.97 ID:PTvF0wAFa.net
でも利益はきっちりだして成長してるなら一つの正しい選択とも言えるよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b9-2XG4):2017/03/08(水) 15:26:55.75 ID:BaA9ZnsZ0.net
経営者は自分の裁量で仕事できるから
長時間労働も苦にならない
息抜きも外出も好きなようにできるからな

下っ端労働者にそんなこと出来るか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-NWpX):2017/03/08(水) 16:41:31.77 ID:PsUfvCxEM.net
この社長が労基法ガン無視なのに肯定的に捉えられてるジャップ模様はさておき、実際法律で残業禁止にしてキツめの罰則付けたら生産性落ちるのかね?集中して効率的に業務を行うから大して生産性は変わんない気がするんだが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1343-BSpm):2017/03/08(水) 19:37:38.77 ID:xU0MBLRC0.net
▼過去スレ 暴言▼
662 :非決定性名無しさん:2015/07/22(水) 00:03:10.67
お前ら経営者と従業員を平等と思っとんのか?
経営者は自分の責任で借り入れやその他のリスクを背負っとんのじゃ?
お前らは何のリスクを背負っとんのじゃ?
給料が減ったとか、ボーナスが減ったとか、カス以下のリスクだけじゃろが?
ボーナスが仮に少なくとも、会社が潰れたらボーナスもらうこともできんのじゃ。
会社に守られてるくせに勘違いすんなや?カスが。
それでも文句あるなら、お前ら自身が事業起こしてみろ!
お前らカスには理解出来んかもしれんが、借金一つもしたことない経営者がおると思っとんか!ボケ!
借入すら理解できんクズに、経営の何がわかるんじゃ!ボケ!カスが。
出来んのやったら今後一切の誹謗中傷をやめろ。
せめて一人前の行動ができるようになってから喚けや?未熟なクズが?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1343-BSpm):2017/03/08(水) 19:38:00.09 ID:xU0MBLRC0.net
▼過去スレ 暴言▼
136 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2009/12/18(金) 08:53:32
お前らもここに入社したんやったらウジウジ言わんと前向きに働かんかいボケ。
それが嫌だったらてめえが経営者になれ。
まあ一生無理だろうがな。
いい加減自分の立場理解して馬車馬のように働かんかいクソボケが。
仕事もできん、愚痴まで言うとったらええとこないやろがクソボケ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1343-BSpm):2017/03/08(水) 19:38:28.96 ID:xU0MBLRC0.net
▼過去スレ 暴言▼
94 : 非決定性名無しさん[] 投稿日:2011/08/05(金) 21:36:21.51
雇ってもらっとる身分で何をウダウダ言うとんじゃ?クソボケ。
お前は会社に何か出資でもしたんか?
どうせ何もしとらんじゃろ?クソ虫が。
経営者はリスク背負っとんのじゃ!何のリスクもないクソ虫がウダウダ言うなや、ボケ。
給料少ないんは、お前らがその程度の価値しかないからじゃろが?
文句あるなら直接給料交渉でもせえや?アホが。
したところで何もできんクソ虫は踏みつぶされてクビで終わりじゃ、カスが。
それにな、何の能力もないクソ虫は安い給料でこき使うんが理想的な経営なんじゃ。
潰れる会社を見てみろ。
お前らみたいなカスに高い給料与えてる方がよっぽどリスク高いんじゃ。
そんな会社が潰れるんじゃ、わかるか?ボケ。
それをうまく考えて経営者はお前らみたいなクソ虫の面倒も見てるんじゃろが?
会社の運営を考えてる経営者に少しは感謝せえや?無能のカスが。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1687-csvI):2017/03/09(木) 00:30:00.77 ID:8/AYiaqX0.net
その日本電産ですら方針転換。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2174-nk3I):2017/03/09(木) 00:40:26.67 ID:AK05J25/0.net
>>51
労働基準局にチクれよ
やめる気あるなら

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 164e-csvI):2017/03/09(木) 00:42:28.61 ID:ar0s0S6O0.net
かっぱ「休みたい……」

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba48-oGwt):2017/03/09(木) 01:09:19.98 ID:VuOeamsd0.net
元請「潰れたいならやめればいい」
某社長「ぐぬぬ」

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 25fc-2hGO):2017/03/09(木) 01:58:49.42 ID:KRxA/c+j0.net
こういう考えが日本を貧しくしたとジャップはいつ気付くんだろうな

働けば働くほど衰退する国それがジャップ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-K8Mp):2017/03/09(木) 10:15:57.85 ID:IPKMEmtaa.net
働けば働く程消費が減るからな
そんなんじゃ金が回らんよ
経営者の責任とは思わんけどね
国がなんとかしてあげんと
経営者が利益を求めるのは当たり前なわけだし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-K8Mp):2017/03/09(木) 12:08:34.54 ID:V3BoeBR6a.net
俺の部署は生産性上げれば残業無くすって言ったら時間あたりの生産性1.6倍くらい上がって残業時間0になったぞ。
全体で見ると一日の生産量は少し落ちたけど残業代減ったのとクライアントからのクレーム(社員が疲労した状態で作ったクソみたいなシステムのせい)が無くなったからトータルでプラスになってる。
日本って社員に対して性悪説に基づく見方をするやつが多いんだよ。労働時間減らせばその分サボるんだろとか、待遇良くしたら甘えだすだろとか。
評価するべきところはしてやることはやらせるだけでいいのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/03/09(木) 12:13:02.84 .net
この会社はどうか知らないが大抵の企業は給料も上がらないじゃん?
むしろ正社員切って派遣増やしてるじゃん?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-oxOB):2017/03/09(木) 12:18:13.94 ID:SdvQUP5oa.net
テレビコマーシャル始めたけど
マスコミに対する献金ってこと?

総レス数 70
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200