2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の郷土料理、30年前におばあちゃんが思いつきで3、4回作っただけのものだった…日本って全部こんなのばっかで恥ずかしい [663346965]

1 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スプッッ Sd73-e1Re):2017/03/08(水) 12:45:45.73 ID:W+fdUo7wd?2BP(1000)

我乱堂
@SagamiNoriakiフォロー
とある本を読んでたら、郷土書にもでてくる料理が、たまたまおばあちゃんが三、四十年前に思いつきで三、四回試しに作ってみただけのもので、
その話を聞きつけた地元メディアが何度も取材にきて報道したために事実として定着し、とある漫画にも採用されて…という展開が書かれてて、鼻水が出てる。
2017年3月8日(水) 07時06分34秒
リツイート: 493お気に入り: 304

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-NqFr):2017/03/08(水) 12:46:13.59 ID:zYzjBMEia.net
とある本ってどの本だよちゃんと書けデマッター

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132b-NqFr):2017/03/08(水) 12:46:27.14 ID:ZI/QfOeU0.net
美食の国、日本

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ba8-TmcC):2017/03/08(水) 12:46:29.71 ID:vakZJ2ic0.net
たいていそんなもんだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Kq3W):2017/03/08(水) 12:47:29.98 ID:JcAoIBoy0.net
ホウトウて味噌煮込みうどんだよな

6 :ち〜ん ◆.LMqmG8Hlg (スプッッ Sd73-e1Re):2017/03/08(水) 12:48:37.81 ID:W+fdUo7wd?2BP(1000)

http://i.imgur.com/4oljdnW.jpg
http://i.imgur.com/qW7i2qA.jpg
http://i.imgur.com/g33QhE5.png
http://i.imgur.com/Oxm2wQJ.png

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-5Vli):2017/03/08(水) 12:48:52.68 ID:dKgreTLOr.net
そんなもの
かろうじてあったとしても
そこの殿様が食ってたような
庶民と縁すら無い代物だったり

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-DOt9):2017/03/08(水) 12:49:28.76 ID:hGDYEnOCd.net
肉じゃが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM75-xJH3):2017/03/08(水) 12:49:43.12 ID:GWo7VrwDM.net
お好み焼きも戦後に生まれたものだしな
タコライスなんかも最近だし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-RFe3):2017/03/08(水) 12:50:01.95 ID:3/GEVNPTa.net
笹の葉ずし食いてえ
岡山県民っていつもあんな旨いもの食ってるの?日照時間も多くてうらやま

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-osUF):2017/03/08(水) 12:50:02.93 ID:L3qWHrEZ0.net
>>4
流石に30年前はなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-re10):2017/03/08(水) 12:50:06.13 ID:u2ysaM7Aa.net
お墓なんかもそうだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9970-iS6T):2017/03/08(水) 12:50:10.73 ID:2nE+YKmd0.net
ウリナラファンタジー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb65-m4jB):2017/03/08(水) 12:50:26.81 ID:KDXTMXOB0.net
しもつかれ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-Jovp):2017/03/08(水) 12:52:46.95 ID:pS4vHecgM.net
2000年前の頭おかしい奴が神の子を自称したら
それが世界中に広まった例もあるし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-8nUV):2017/03/08(水) 12:52:50.06 ID:lA9gDjOOa.net
ピコ100%

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 12:53:32.65 ID:uDz2Ou1ta.net
外来種はいつから外来種じゃなくなるのか問題

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-pPiE):2017/03/08(水) 12:54:46.93 ID:d4x5mQsKr.net
日本の料理は歴史を辿っていくと韓半島が起源なんだよなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-+frF):2017/03/08(水) 12:54:58.78 ID:6zZUNyH8d.net
グルメ番組なんかひどいぞ
そもそも雑誌やなんかの取材も取材される側が依頼するもんだし、メディアは誉めることしかできないし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 39ae-prdN):2017/03/08(水) 12:55:25.84 ID:KdBEvEuB0.net
自分いいすか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-rx0s):2017/03/08(水) 12:55:29.66 ID:Se6TiFlZd.net
>>9
沖縄のはガチの郷土料理とアメリカ領の時代にできて定着したのと二通りあるから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1302-BJNc):2017/03/08(水) 12:55:46.96 ID:TCmt9HVF0.net
できらぁ!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d965-TJ3S):2017/03/08(水) 12:55:56.64 ID:A4qZN+f60.net
なぜ一つの料理から日本が全部
こんなのばっかりという話に飛躍するのか


ここにち〜ん ◆.LMqmG8Hlgの
計り知れない異常性がある

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8177-BJNc):2017/03/08(水) 12:56:08.31 ID:lRYAmmDU0.net
美味いから定着したんだろ
40年作られ続けたのなら立派な郷土料理だわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd33-uc+1):2017/03/08(水) 12:56:09.46 ID:oYbNLQfBd.net
>>5
三日目が一番うまいし似て非なるもんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b6-BJNc):2017/03/08(水) 12:56:18.92 ID:FdMUxe0/0.net
何でも最初はそんなもんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バッミングク MM8b-oeNo):2017/03/08(水) 12:56:47.78 ID:fZvVv+W0M.net
1bit脳ツイッターソースで書き換えられる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/08(水) 12:56:48.16 ID:WkqooVSUp.net
>>5
カボチャがぐでぐでになる程溶けてたけど
お店だと全然違うんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51c3-I6Z4):2017/03/08(水) 12:57:17.98 ID:l8ehj6nm0.net
饅頭焼いて味噌つけたやつとかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b65-Ijm/):2017/03/08(水) 13:01:02.16 ID:B5dHH7uy0.net
料理なんて大抵は誰か素人がテキトーに作ったものや放置してたら偶然そうなったものが多いだろ
ここ100年の間に出来たものを伝統だの文化だの言うのはおかしいが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71f4-8nUV):2017/03/08(水) 13:02:16.78 ID:i79n/Ci00.net
>>9
タコライスに深い歴史があるなんて思ってる奴いないだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-NqFr):2017/03/08(水) 13:03:02.43 ID:funF91jc0.net
>>10
それは奈良の山奥だよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-pIxw):2017/03/08(水) 13:03:17.93 ID:v4lpIelI0.net
ここ数百年の間にそのような興廃が繰り返されてきているんだろう

34 :まんこ (ワッチョイ 0b65-NqFr):2017/03/08(水) 13:03:38.33 ID:qg8FxRNw0.net
ガチでこいつにスレ立てさせるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-eHpg):2017/03/08(水) 13:08:40.08 ID:Z6z/DYB/d.net
東朝鮮

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-NqFr):2017/03/08(水) 13:10:27.02 ID:funF91jc0.net
>>24
じゃあマクドナルドは日本の郷土料理な

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69d0-BJNc):2017/03/08(水) 13:12:34.13 ID:j2C3slcE0.net
10年ほど関東で就職していて、生まれ故郷に帰って来たら
市町村の形と名前が大幅に変わっていて、聞いた事のない食文化が伝統にされていた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1171-prdN):2017/03/08(水) 13:13:36.37 ID:9Dfde/Mj0.net
日本古来の家庭料理に味を楽しむ物は無い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93f6-I5cH):2017/03/08(水) 13:15:13.97 ID:cnCkYE/Z0.net
最後の締め方がオタ丸出しで気持ち悪すぎる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-wc60):2017/03/08(水) 13:16:02.31 ID:5tr5Da3pd.net
>>32
奈良のは柿じゃなかったっけ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Kq3W):2017/03/08(水) 13:16:15.01 ID:JcAoIBoy0.net
切り干し大根は保存食だったんだよなー
そんなんが根付いていったと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 534e-I2yN):2017/03/08(水) 13:18:11.45 ID:XrSf76m10.net
もうち〜ん速報に名前変えろよこの板

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-el4d):2017/03/08(水) 13:20:04.18 ID:Y1ZvNTITr.net
>>37
http://occult-2ch.net/blog-entry-660.html
こういうスレの住民?
アフィごめん

44 :福岡が日本第2の都会byシコピュッピュ規制中オペニペ=ペニス@池袋区 ◆ieBy.uCMwc (アウアウイー Sa05-Pu5U):2017/03/08(水) 13:21:15.43 ID:8HCFq2lGa.net
日本食の8割くらいは福岡市発祥

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1315-NqFr):2017/03/08(水) 13:21:45.00 ID:funF91jc0.net
>>40
そうなの?
かの十津川に叔父がいる
そこで「地元独自」と言われて食ったけど、叔父が間違えてたら違うかも

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 139a-HCXA):2017/03/08(水) 13:24:03.59 ID:59SBqIOt0.net
30年前って、今と変わらん最近じゃないか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9329-prdN):2017/03/08(水) 13:28:18.28 ID:6VSIy9a30.net
>>44
うどんは譲ろうね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-qGbM):2017/03/08(水) 13:29:55.39 ID:Lo4bhCEBM.net
くいしんぼう万歳にでてくるようなものも
そんなのが多いんだろな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエーT Sae3-wJyW):2017/03/08(水) 13:30:47.66 ID:Yg/wpQq8a.net
美味けりゃなんでもええわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5908-9OG8):2017/03/08(水) 13:31:14.58 ID:2r+yeoul0.net
俺の地元でもあったな
郷土料理じゃなくてお土産用のお菓子だけど

10年位前にとある洋菓子屋が「○○名物」のキャッチフレーズで商品を出して、
それで今となってはお土産で一番人気のお菓子だ
何故か伝統のあるお菓子みたいな扱いになってる

ちなみに不味い
賞味期限が半年くらいあるパサパサしてる菓子

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b59-tCEH):2017/03/08(水) 13:32:09.17 ID:t93yptlp0.net
名物に美味いものなし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 13:33:34.27 ID:NsjNQ9+z0.net
みんなこんなもんだろ
ってか大昔の郷土料理なんて今の人間の口に合わんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb65-BJNc):2017/03/08(水) 13:35:58.85 ID:cmacJNeG0.net
うちの郷土料理は江戸時代からあるからスレタイのと違って本物だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-G4bc):2017/03/08(水) 13:36:43.75 ID:uqOTe5ww0.net
はあエセ伝統多すぎて何を信じたらいいのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-7/2F):2017/03/08(水) 13:39:59.73 ID:Em0qERmfM.net
>>52
玄米と塩とか稗と漬け物とかだもんな

56 :大道寺あや子 (ワッチョイWW 7b95-NNl8):2017/03/08(水) 13:41:05.87 ID:AIyNFRkx0.net
本当の伝統は近親相関とウンコ食べる文化だけ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-I6LV):2017/03/08(水) 13:43:34.51 ID:JlnJ9lfka.net
肉じゃがという左翼発狂メニュー

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-3Y4X):2017/03/08(水) 13:45:48.90 ID:KL0BtXSPd.net
油で炒めるとか揚げるとか手が込んでる料理はそんな昔からあるわけないよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9b6-BJNc):2017/03/08(水) 13:46:18.64 ID:Yeyg9e290.net
伊勢うどんは絶対思いつきだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 13:47:16.22 ID:FL205ZyKa.net
>>57
カレーの出来損ないだっけか

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 312f-z9Y8):2017/03/08(水) 13:47:34.28 ID:Ze3fWd410.net
ソバが名物ですって
救荒作物くらいしか取れない不毛の地って意味だからなあw

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Kq3W):2017/03/08(水) 13:48:23.41 ID:JcAoIBoy0.net
肉じゃがは英国のビーフシチューを真似たが
デミグラスソースの作り方を知らなったがために
あーなったんよ(´・ω・`)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-QiCh):2017/03/08(水) 13:48:32.59 ID:Py7/FBs2M.net
>>15
神武天皇の悪口はやめなさい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-2BvX):2017/03/08(水) 13:49:26.87 ID:cpDmbKV90.net
とある本ってなんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-E+hP):2017/03/08(水) 13:51:16.51 ID:4QWYTyC1a.net
>>40
柿の葉寿司とか奈良駅の近くで普通に売ってるレベルの代物だよな

全然珍しくない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 11f4-ChTS):2017/03/08(水) 13:53:00.18 ID:Y09lociD0.net
>>21つか、それいっちゃうと
韓国料理ってキムチが秀吉残滓で犬のぶつ切り煮込み以外は米軍残滓
になっちゃう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-fNtf):2017/03/08(水) 13:55:51.93 ID:qzme0AK7K.net
>>62
それであんなに美味しいんだから調理師すごいよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b0-NqFr):2017/03/08(水) 13:56:19.11 ID:E5ujqnq20.net
海によって外界から遮断されてる日本は
そこらに生えてる草や魚ぐらいしか食材がない
草、魚料理のレシピはかなりあっただろうけど
それ以外は壊滅

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bab-/LQX):2017/03/08(水) 13:57:28.42 ID:iS3cLMLc0.net
>>1
つぼやきでソース二度とスレたてるな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137b-Qj3v):2017/03/08(水) 13:57:38.47 ID:jIb+8bUn0.net
ジャップ食って茶道といっしょで貧弱な食材を見た目だけ飾り立ててもてなしてるフリしてるだけで
全くうれしくない欠陥食

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-Mo2Q):2017/03/08(水) 13:58:04.51 ID:TTNP16lk0.net
料理には作り方に正解などなく
総当たりでただ組み合わせが発生してうまくいった場合広まってしまうのだろう。
まるで遺伝子だな。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b75-NqFr):2017/03/08(水) 13:59:51.67 ID:LeoZ+Okq0.net
和食なんてエセ伝統のオンパレードだからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-BJNc):2017/03/08(水) 14:06:11.46 ID:oeo7YzRa0.net
>>59
はあ?
おかげ横丁でなくて、ぎゅーとらでマルキのタレと横綱うどん買って
作ったのを食ってから評価してくれ。
申し訳ないけど、おかげで売っているのは全くの別物。
今ある店全部がそうとは言わないけど、糞不味くて驚いたことがある。

https://www.ise-umaimon.net/products/detail.php?product_id=7

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 816d-NqFr):2017/03/08(水) 14:06:19.28 ID:s98L4hMP0.net
>>68
江戸時代になればグルメ本が流行るくらいにはうまいものに飢えてた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 816d-NqFr):2017/03/08(水) 14:09:13.15 ID:s98L4hMP0.net
>>72
ちゃんと伝わってる奴もあるから調べれば分かるだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 519b-BJNc):2017/03/08(水) 14:11:56.79 ID:6OOxxdww0.net
そりゃあ田舎なんて穀物と豆と漬物ぐらいしか食うもの無かったんだからしょうがない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b71-pTz+):2017/03/08(水) 14:16:00.06 ID:OjXPyLJR0.net
いいかげんジャップは
放射能の問題をさけて通るなよw

ジャップの料理は、
海産物の新鮮度が命。

ジャップ近海は
高度に放射能汚染された。

ジャップ料理に必要とされる
新鮮な海産物は、ぜんぶ、重度に放射能汚染された猛毒。

ジャップ料理は猛毒なんだよ。

ジャップ料理を持ち上げてる白痴は
人殺しだ、死ね。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-c3r2):2017/03/08(水) 14:17:05.66 ID:Nw4TH82Hp.net
浜松餃子も餃子だけじゃ寂しいからもやしを乗せただけなんだが
変に有名になって浜松餃子研究会なんてのもできて高級食材使ってみたり当初と真逆の方向へ突き進んでる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-NqFr):2017/03/08(水) 14:27:26.73 ID:jhvoXAtA0.net
>>5
名前は昔からある
そっちのほうが大事で面白い
ワンタンとかウドンとか混沌とか語源的にみんなつながっている

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b59-3Y4X):2017/03/08(水) 14:39:38.45 ID:lgz7kaa60.net
蜂の子やイナゴや岩魚、鹿、猪なんかは昔から食ってるぞ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bf6-J9Bi):2017/03/08(水) 14:42:00.06 ID:GNtZPkd+0.net
>>1
それは花粉症だ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9348-x83U):2017/03/08(水) 14:44:53.69 ID:xE+3y4Ep0.net
つけナポリタンとかいうバカの思いつきみたいな食い物を流行らそうとする所もあるし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-wc60):2017/03/08(水) 15:19:50.12 ID:5tr5Da3pd.net
>>45
地元独自って事は十津川では笹もあるのかも
笹も美味しそうだな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウアー Sa8b-lFNN):2017/03/08(水) 15:24:43.73 ID:Kj5wn83Ra.net
>>5
あんなドロドロの糞不味い食い物と一緒にすんな。
味噌煮込みうどんは美味いんじゃ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-n2KM):2017/03/08(水) 15:27:22.40 ID:QfelPKFGa.net
>>36
日本のソウルフードなんだが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-wc60):2017/03/08(水) 15:28:55.06 ID:5tr5Da3pd.net
>>43
平成の大合併で変わったってことじゃないかな
合併して名前と形が変わって、昔は別の町だったとこの料理がその町の郷土料理に

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 81a8-+5lv):2017/03/08(水) 15:33:41.32 ID:0w8HJ93D0.net
食い物の名前に地名をつけたら御当地料理のできあがり(笑)
こんなんばっか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-UKS7):2017/03/08(水) 15:34:47.47 ID:2LIQE+AfM.net
マリナーラとかアクアパッツァとか何でもそうだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bab-26zH):2017/03/08(水) 15:35:48.17 ID:8H9x4pY40.net
20年続けば伝統と感じるから
そんなエセ伝統ばっかよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bfc-KyQ/):2017/03/08(水) 15:36:12.80 ID:XblSdAQS0.net
粉飾・捏造こそ日本の伝統であり歴史だよな
実態は中身スッカスカの国

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d948-BSpm):2017/03/08(水) 15:38:57.56 ID:pTP5XbWP0.net
十年くらい前にやってた昼のみのもんたの番組の地方の伝統的、日常的な食事を見て回るコーナーで
大体どこみても醤油かみそでなんか野菜と魚とかを煮付ける、みたいな料理ばっかだったな
貧乏臭いことこの上ないものばかりでかつ、全国何処でも大した差はなかった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d948-U5oY):2017/03/08(水) 15:46:15.14 ID:ty/fk/3h0.net
名古屋のエビフライなんか
タモリが名古屋人はエビフライのことエビフリャーって発音する
ってネタにしただけの話なのに
なぜか名古屋めし扱いうけてるぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Kq3W):2017/03/08(水) 15:55:39.59 ID:JcAoIBoy0.net
きし麺にエビフライのトッピングなんてのも
広まってましたなw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 11dd-mLIM):2017/03/08(水) 16:03:59.24 ID:TKFJ7umT0.net
>>18
韓半島でなく中華な

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 11dd-mLIM):2017/03/08(水) 16:05:35.28 ID:TKFJ7umT0.net
>>60
ビーフシチューな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 11dd-mLIM):2017/03/08(水) 16:08:13.93 ID:TKFJ7umT0.net
>>93
天ぷらでなく?

三年前宮きしめん食べた時にはなかったなぁ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-Kq3W):2017/03/08(水) 16:12:47.00 ID:JcAoIBoy0.net
>>96
間違った知識として広まっていて笑われてんよ
ググったらカレーきしめんにエビフライ乗ってたわw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウイー Sa05-pwD1):2017/03/08(水) 16:41:30.60 ID:d07YQVGza.net
B級グルメじゃねそれ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b59-NqFr):2017/03/08(水) 16:42:48.90 ID:5BW6Rq0n0.net
>鼻水が出てる。
このツイッター修辞法やめろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3118-NqFr):2017/03/08(水) 16:43:15.95 ID:dXXppUaM0.net
タブレットってスティーブ・ジョブズが思いつきで作ったらしい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b93f-NqFr):2017/03/08(水) 16:47:03.04 ID:4jb31PkX0.net
メディアも厚かましいからな
いきなり来てなんか作れ、金は出す、むろん地方色出してね
なんて無茶振りしたのを気のいいお婆さんが出来る範囲で応じてくれたんだろ
そういうやさしさを本来御馳走というのに、この馬鹿孫は・・

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-k0Ln):2017/03/08(水) 17:10:36.36 ID:IVdBTD84K.net
スープカレーが北海道では昔から食べられていたという話になってた時は大笑いしたが

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 51f3-prdN):2017/03/08(水) 17:14:26.83 ID:cOq0wde00.net
>>17
日本のことなら明治維新以降に入って来たのが外来種だよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1171-eT6p):2017/03/08(水) 17:15:26.51 ID:sZlJrrgU0.net
ほんとに偽伝統ばっかりだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bfc-Pu5U):2017/03/08(水) 20:10:07.50 ID:lqLe0q6v0.net
このての話なら30年以上前からやってる
池波正太郎とか檀一雄とかのエッセイを読め

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51f6-NqFr):2017/03/08(水) 20:13:33.27 ID:UVarZzzx0.net
最近は

・特定の店の名物が、その地方の名物ということに変化
・後から作ったB級グルメ

この2パターン多いね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-wq+0):2017/03/08(水) 20:32:27.31 ID:1SnrL/xxx.net
郷土料理(ご当地ラーメン)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb02-prdN):2017/03/08(水) 20:36:26.55 ID:Hgbcir0Q0.net
郷土料理と名物料理は違うんじゃないか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135a-xJH3):2017/03/08(水) 21:09:10.61 ID:Yn+oQoUa0.net
麻婆豆腐もそう。
清朝の時代、四川の大衆料理屋であばた(麻点)のお婆さんが出したスパイシーで美味しい豆腐料理が起源と書いてた。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69d0-BJNc):2017/03/08(水) 21:17:19.46 ID:jQdCiXX10.net
いやどんな郷土料理も誰かが考えだした物なのは間違いないだろ
近年の物だとそれが誰か、いつ考え出されたかも分かってるというだけの事

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b372-tCEH):2017/03/08(水) 21:30:18.87 ID:GEMChs/M0.net
言いだした者勝ちだって十万石まんじゅうが言ってた

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b65-2BvX):2017/03/08(水) 21:41:55.76 ID:MJ2knipc0.net
>>5
山梨のほうとうや群馬のおきりこみはにゃごやの垢味噌糞煮込みなんかと一緒にしちゃいけん。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7bf7-R1f3):2017/03/08(水) 21:48:34.67 ID:zlZNKxvq0.net
>>111 あれの問題は全然うますぎないことだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-prdN):2017/03/08(水) 22:03:19.76 ID:EBhWqEI7p.net
>>58
弱火でも長時間煮られる料理ばっかだよね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51f6-3wiD):2017/03/08(水) 22:51:46.37 ID:RWa9vdy60.net
とある本とその郷土料理の名前が明かされることは決してないのであった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-gkr5):2017/03/08(水) 22:55:11.02 ID:4zRDAZLQ0.net
>>106
B級グルメってジャンルが爆誕したのは悪だわな
郷土料理の皮を被ったジャンクフード

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4d-z+7z):2017/03/08(水) 22:57:48.68 ID:V/Pk5YLEK.net
カレーなんて最初は猫の吐瀉物って言われたんだぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-fUNM):2017/03/09(木) 00:21:15.43 ID:mdzIwbFha.net
とある郷土の料理目録

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-fUNM):2017/03/09(木) 00:22:27.97 ID:mdzIwbFha.net
>>111
十万石ってずっと川越の事だと思ってて市内に売ってる所が見つからないの不思議に思ってた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-fUNM):2017/03/09(木) 00:23:37.64 ID:mdzIwbFha.net
>>106
特定の店の料理を地域ぐるみでパクり回すんだよな
まあその店は名物の元祖を名乗れるからメリットもあるが

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM5e-OMAI):2017/03/09(木) 00:24:27.24 ID:2TmBct8NM.net
関東で愛される郷土料理「しもつかれ」

http://livedoor.blogimg.jp/artevita/imgs/1/3/1361a68a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ayatsumugi/imgs/7/5/75de0448.jpg
http://imgur.com/CDmyiRf.jpg

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-fUNM):2017/03/09(木) 00:25:02.89 ID:mdzIwbFha.net
新名物開発とか言ってるの見ると名物とは何かって考えちゃうよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8ef7-Kk52):2017/03/09(木) 00:25:37.71 ID:OA4uhMGM0.net
>>121
駅のホームでよくみる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b118-2hGO):2017/03/09(木) 00:27:11.04 ID:/0If8Oic0.net
>>85
マックは日本の料理です!勝手に韓国のものにしないでください!

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-fUNM):2017/03/09(木) 00:27:15.47 ID:mdzIwbFha.net
>>123
おがくずを掛けるのが作法

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2d-ScFI):2017/03/09(木) 00:28:53.67 ID:6fTodasfK.net
秘伝のタレ、秘伝の○○


おまえんトコ、何代目よ?
まさか始めたばかりの初代じゃねーよな?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8e21-rUlu):2017/03/09(木) 00:30:45.57 ID:g4b64ZHE0.net
昔の庶民の食い物なんて質素通り越して貧相だっただろうし
現代でも食べられてるようなものは歴史が浅いだろうな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d48-aizu):2017/03/09(木) 00:30:45.00 ID:Cob5Gfie0.net
ジャップの豚汁、カレーの出来損ないだったw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2558-Fcni):2017/03/09(木) 00:32:03.23 ID:MqkLK6wT0.net
ドゴン族のシリウスの話もインチキなんだよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK2d-ScFI):2017/03/09(木) 00:36:32.91 ID:6fTodasfK.net
某伝統料理教室にて
「砂糖をたっぷりとこれでもかと・・」


本当に砂糖を使ってたんだろうな?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ac1-aizu):2017/03/09(木) 00:36:44.34 ID:9HgLDv2C0.net
徳川家康の「しかみ像」も三方が原の絵っていう説は
昭和に入ってからだそうだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW baf6-K8Mp):2017/03/09(木) 00:46:52.22 ID:0tg/mgA80.net
>>6
こいつらなにいってんだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ce02-pXJL):2017/03/09(木) 00:54:42.92 ID:YeYTvYqS0.net
>>127
蕎麦でも蕎麦切りになったのは確か1000年前くらいだろ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ed0c-dVar):2017/03/09(木) 01:14:17.65 ID:sNsjBvk60.net
料理なんてものは常に進化してるんだから細かいこといっても仕方ない
キムチだって本来の唐辛子なんてつけないんだぞ?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW ed0c-dVar):2017/03/09(木) 01:16:20.65 ID:sNsjBvk60.net
常に時代に登場した調味料、野菜等を入れて美味しくしようとしてきた
かーちゃんの知恵だよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-3QPu):2017/03/09(木) 02:06:29.92 ID:Z98O89hba.net
>>121
なにこれ?
鍋でゲロを煮てるの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2508-/f89):2017/03/09(木) 02:11:40.19 ID:E4orvxfC0.net
和食なんかよりもラーメンの方が地域性があるよな

和食なんてその程度
旅館の料理もどこも同じだしな
ラーメンこそ郷土料理だよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d590-c2fE):2017/03/09(木) 02:12:37.50 ID:5KfqhFQC0.net
チョンモメンさんTwitterソースでホルホルっすか?w

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-3QPu):2017/03/09(木) 02:15:14.39 ID:Z98O89hba.net
>>137
ラーメンは和食じゃ無いのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-K8Mp):2017/03/09(木) 02:37:01.75 ID:4YuC01Wta.net
>>138
ソースは?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 45fc-vJfl):2017/03/09(木) 02:38:21.72 ID:7AhOOcva0.net
コンサルタントにいいようにダマされた
ご当地焼きそばの多いことよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7962-pXJL):2017/03/09(木) 02:42:33.29 ID:I1+yHFJy0.net
>>139
ラーメンは和食とは言えないだろうさすがに

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-3QPu):2017/03/09(木) 02:48:40.24 ID:Z98O89hba.net
>>142
だが札幌ラーメンも博多ラーメンも喜多方ラーメンも日本にしか無いんだから日本料理

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac2-Om/u):2017/03/09(木) 02:52:50.24 ID:w/2srd0y0.net
海軍カレーだろわかります

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9965-nw0O):2017/03/09(木) 02:55:50.42 ID:EQ0FKBCp0.net
>>130
そんなわけないだろ
わりと近世まで砂糖は貴重品だったつうの
そんなの歴史知ってりゃわかる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9965-nw0O):2017/03/09(木) 02:57:34.37 ID:EQ0FKBCp0.net
ネトウヨ、美味しんぼ叩いてるぅ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5fc-PvwO):2017/03/09(木) 02:58:46.42 ID:Wpj31ubT0.net
カツカレーとかだって同じようなもんじゃん
もう定番になってる

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-3QPu):2017/03/09(木) 03:02:42.27 ID:Z98O89hba.net
カツカレー好かん
カレーもカツも両方劣化する
それぞれ単体で食った方がいい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6565-JT/Z):2017/03/09(木) 04:08:44.08 ID:xOws599R0.net
>>1
お前現実の世界が辛いだろ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf1-ScFI):2017/03/09(木) 06:34:31.77 ID:6fTodasfK.net
>>145
ところが、当の本人が忘れてんだよw

戦後生まれならまだしも、戦前生まれの、それも田舎生まれ育ちの御本人が

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf1-ScFI):2017/03/09(木) 06:38:03.96 ID:6fTodasfK.net
ザラメ砂糖をkg袋からザバザバ入れて伝統料理ございだとか、
人間の記憶なんてそんなもんだなw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6557-MK8y):2017/03/09(木) 06:52:43.78 ID:MuLlnf1D0.net
梅宮が食いしん坊やってたときから捏造のオンパレードだろ
マグロの頭生焼けにして喰わせて自分達はそんな物食べた事が無いとか適当だったからな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d1a8-4YEZ):2017/03/09(木) 08:35:38.26 ID:r4u7AKYa0.net
食いしん坊万歳は面白かった
現地人の初めて作る食べる感がツボだった

総レス数 153
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200