2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仏教がヒンドゥー教という巨大なカテゴリーの中に存在する些末でちっぽけなマイナー宗教の1つに過ぎないと知った時どんな気分だった? [998357762]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-+s3a):2017/03/08(水) 13:25:32.14 ID:cNU5OXo90?2BP(1000)

ガンディーは「自己統制」を非常に重視しました。また、飲酒や肉食をしない、
ものを所有しないなど、極端な禁欲主義を唱えてもいます。「欲望」に非常にこだわり、それを「乗り越えろ」と言い続けた人なのです。
ただ、知っておかなくてはならないのは、彼が「欲望を乗り越えろ」というとき、常に念頭にあったのは
「自分がいかに若いとき欲望まみれだったか」という話だということです。これは、ガンディーの思想を知る上で非常に重要な部分だと
、東京工業大学教授の中島岳志(なかじま・たけし)さんは指摘します。彼の若き日、前半生を振り返ってみましょう。


ガンディーはインド西部のグジャラート州で、商人の家に生まれました。カーストはそんなに高くありませんが、それなりに裕福な家だったようです。
母親は非常に敬虔なヒンドゥー教徒で、肉食をせず、断食も欠かさず行うなど、宗教的戒律を厳しく守っていた人でした。
にもかかわらず、ガンディーはあえて肉食をしてみている。さらにはたばこを吸ってみたり、
そんな自分に絶望して自殺未遂したりと、要するに非常な問題児だったのだと思います。
さらに、これはガンディー自身も自伝(『ガーンディー自叙伝 真理へと近づくさまざまな実験』全二巻、田中敏雄訳注、東洋文庫)で、
まるで自分自身をえぐるかのような筆致で書いているのですが、ヒンドゥー社会にはチャイルド・マリッジ(幼児婚)という伝統があり、
ガンディーも若くして結婚をしました。どうも、幼いときに親が勝手に婚約を決めたようで、自伝によれば三回婚約したそうです。
ただ、最初の二回についてはほとんど記憶がなく、三人目の婚約者であるカストゥールバーイーが、ガンディーの生涯の妻となりました。
結婚したとき、ガンディーとカストゥールバーイーはどちらもまだ13歳。あまり分別がつかない年齢のうちに結婚生活がはじまったわけで
、ガンディーは完全に性欲におぼれてしまいます。自伝には「学校にいてもそのことを考え、いつ夜になるか、いつ自分たちが会えるか、
このことばかりが気にかかっていました」とあります。
嫉妬心もふくれあがり、妻を完全なコントロール下に置きたがりました。妻が「友達と遊びに行きたい」と言っても「駄目だ」と言ったりして、
ほとんど自由を与えなかった。その結果、カストゥールバーイーは文字を覚える機会を十分に得ることができず、
晩年になってようやくたどたどしい字で手紙を書くことができるようになったといいます。
妻として夫の言うことを聞くのが厳粛なヒンドゥー教徒の生き方だ」といって妻の自由を奪い、夜になれば肉体的なことを求める。
ガンディーは、そんな凶暴な夫だったのです。
そうした日々を反省的に捉える契機が訪れたのは、彼が16歳のときでした。尊敬する父親が、重い病気で倒れて伏せってしまうのです。
ガンディーは熱心に看病をするのですが、その一方で妻と抱き合いたい欲望が抑えられず、自分の部屋に戻っては妻と過ごすということを繰り返していました。
ところがある日、いつものように看病をそっと抜け出して寝室で妻と抱き合っているときに、父親は容態が急変して亡くなってしまいます。
ガンディーは死に目に会えなかったのです。
このことを、ガンディーは生涯、自分に対する天罰だと考えていました。「父を殺したのは、私の性欲である」とも言っています。
自分の欲深さを知り、その欲深い自分に絶望するということを、ずっと繰り返してきた人物なのです。
名誉欲や出世欲も人一倍強かった彼は、20代のときに妻と幼い息子を置いて単身イギリスに渡ります。
そこで弁護士になるために猛勉強をするのですが、一方でダンスパーティに行って羽目を外したり、
独身だと偽って若い女性と散歩を楽しんだりもした。過ちには至らなかったものの、
あるイギリス人の女性に恋心を抱いたこともあると、自伝では赤裸々に告白しています。
それだけではなく、イギリスでのガンディーは、ヒンドゥー教の菜食主義者の団体に出会い、
もう一度自分なりにヒンドゥー教というものを見つめ直そうともしています。しかし、そんなに簡単に欲望を捨てられるわけではありません。
そんな自分に対してずっと葛藤を続けたのが、ガンディーのイギリスでの日々だったのです。
■『NHK100分de名著 ガンディー 獄中からの手紙』より

https://dot.asahi.com/nhktext/2017030300015.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-Exyn):2017/03/08(水) 13:27:11.46 ID:+9duG9tId.net
そうかそうか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a958-BJNc):2017/03/08(水) 13:28:42.47 ID:B9yKq8rn0.net
日本は葬式ヒンドゥー教って新しく言える

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-foMF):2017/03/08(水) 13:30:14.54 ID:RjUiV8vS0.net
13歳から許嫁とセクロスざんまいとか
後々どんなに徳の高い禁欲者になったとしても
遊び呆けた後の自己満じゃん。意識高い系かよあほらし…ってなるわな。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 512c-yqyq):2017/03/08(水) 13:30:50.93 ID:0OiHIq/E0.net
ブッダはヴィシュヌの数多くある化身のうちの一つに過ぎないからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-L2sC):2017/03/08(水) 13:33:50.74 ID:mgWtBtTvd.net
んなこたねえよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71f4-BJNc):2017/03/08(水) 13:36:23.50 ID:z//BTb7j0.net
じゃあヒンドゥー教はゾロアスター教の一派なのかよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 13:39:41.10 ID:a9pXr+lN0.net
>>1 じゃージャイナ教は?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334f-QvFs):2017/03/08(水) 13:39:41.16 ID:kvfyyaBw0.net
仏教の経典は神様を否定してないだけで一部とは言わないのでは

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-w/oi):2017/03/08(水) 13:40:46.46 ID:RzedYbhZM.net
知らなかった そんなの•••

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-qmF8):2017/03/08(水) 13:42:14.81 ID:3fPq1h6/0.net
サガットになった気分だわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132c-lN9R):2017/03/08(水) 13:45:31.06 ID:glH+mtHW0.net
ヒンドゥー教の神話では釈尊は偽聖者扱いなんだよな

それはともかくヒンドゥーはなかなかしぶとい
仏教は取り込むし、イスラームも南アジア、東南アジアを完全には改宗させられなかった

俺はカルマの宗教は嫌いだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-W4J4):2017/03/08(水) 13:47:07.45 ID:2AnAK5rWM.net
向こうの奴隷階級がなんで下克上しようとしないのかが不思議

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-W4J4):2017/03/08(水) 13:48:06.68 ID:2AnAK5rWM.net
イスラムとかキリストの方が信者が多いという
仏教マジで雑魚

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 132c-ddKo):2017/03/08(水) 13:49:24.63 ID:8HvW9+xl0.net
ガンジー調べれば調べるほどクズすぎてヤバい
こんなのがトップかよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-prdN):2017/03/08(水) 13:50:09.86 ID:pMzt0SpLp.net
13からセクロス三昧って羨ましいけど相手がインドのクロンボじゃ萎えるわな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-W4J4):2017/03/08(水) 13:51:01.37 ID:2AnAK5rWM.net
>>15
civのアトミックガンジーさんが一番実像に近いなw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-WOMi):2017/03/08(水) 13:51:23.61 ID:C3qQuOQba.net
数が多いのが正しい訳じゃない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29ab-fit0):2017/03/08(水) 13:51:37.82 ID:jvYqP2HJ0.net
エイブラハム「うん。」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-oNdw):2017/03/08(水) 13:52:50.74 ID:12ymWVlqa.net
ヒンドゥー教はオウム真理教という巨大な宗教の一項にすぎないと知った時どんな気分だったの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 133c-2BvX):2017/03/08(水) 13:54:43.81 ID:2J7D6abP0.net
ヒンドゥー教信者は各国で国歌を拒絶するので有名だよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-NqFr):2017/03/08(水) 13:55:03.79 ID:Wr8kuCzI0.net
>>18
でも戦ったら勝てますよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132c-lN9R):2017/03/08(水) 13:58:14.81 ID:glH+mtHW0.net
>>16はボリウッド女優知らないないんだな

取り敢えず「ボリウッド女優」でググってみ

美女ばっかだから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-9/jV):2017/03/08(水) 14:01:21.35 ID:qxzOAPPKp.net
ブッダはジョブズみたいなもんだからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM4d-xJH3):2017/03/08(水) 14:01:29.95 ID:ZKBDruOgM.net
先祖はイスラム
仏教もヒンズーも単体では存在できない支配されやすい宗教
イスラム支配下の仏教国はクソ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9d-/CBf):2017/03/08(水) 14:02:29.91 ID:/hewbVX6M.net
>>5
そんな設定で他の宗教包含できちゃうなら
すべて幸福の科学の一派になっちゃいます

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 06eb-w/oi):2017/03/08(水) 14:08:46.41 ID:iY7zF/yT6.net
キリスト教がユダヤ教の一部であるほどにはヒンドゥー的ではないだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-W4J4):2017/03/08(水) 14:09:17.68 ID:2AnAK5rWM.net
やたら宗教スレ立つな
ちょうど勉強中だからもっとたてろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13c1-2BvX):2017/03/08(水) 14:09:41.88 ID:WuFnPqfA0.net
そもそもヒンドゥー教ってインドの宗教って意味だろ
そりゃ仏教もその一部だわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-RbTG):2017/03/08(水) 14:10:52.71 ID:7fzcdtbWd.net
ブラフマンって惨めだよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 06eb-w/oi):2017/03/08(水) 14:11:07.72 ID:iY7zF/yT6.net
インドの仏教は遥か昔にムスリムに滅ぼされたけどな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 14:13:16.37 ID:a9pXr+lN0.net
1203年 最後の拠点ビックラマシーラ大僧院、ムスリム略奪軍に攻撃されてインド佛教ほろぶ

当時は寺とかが財宝のありかで、ムスリムの大好物だったらしいのよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-W4J4):2017/03/08(水) 14:13:35.29 ID:2AnAK5rWM.net
>>30
人気ないらしいな
なぜシヴァとヴィシュヌに集まるのか?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-CIMi):2017/03/08(水) 14:14:33.18 ID:bDXe1VcS0.net
とりあえず諸星大二郎「暗黒神話」嫁

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7100-Xk73):2017/03/08(水) 14:14:45.82 ID:/ecO5ZvT0.net
バラモン教だよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334f-QvFs):2017/03/08(水) 14:15:13.36 ID:kvfyyaBw0.net
>>17
いや政治家になってからはいい人だろ?それまではエリートサイコパスだっただけで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b12-5Zjm):2017/03/08(水) 14:15:22.29 ID:XyrMQN6z0.net
シャカはわざと間違った教えを振りまきヒンドゥーの結束を固くする聖者である

この理論最強過ぎるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1343-ZScg):2017/03/08(水) 14:15:42.51 ID:UyCTOQyQ0.net
ヒンヌー教

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-W4J4):2017/03/08(水) 14:19:07.58 ID:2AnAK5rWM.net
ヴェーダってなんだよ?
なんでこんなgbgb宗教が流行ってるわけ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-NRj1):2017/03/08(水) 14:20:46.90 ID:z4677PwZM.net
>>17
ワロタ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 14:20:54.71 ID:a9pXr+lN0.net
ベーダは聖典。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132c-KxGt):2017/03/08(水) 15:02:59.27 ID:glH+mtHW0?2BP(5000)

Rig Veda -- Full Chanting
https://youtu.be/xCQCSN38KYY

『リグ・ヴェーダ』(梵: ऋग्वेद ṛgveda, 英: Rigveda)は、古代インドの聖典であるヴェーダの1つ。
サンスクリットの古形にあたるヴェーダ語(英語: Vedic Sanskrit)で書かれている。
全10巻で、1028篇の讃歌(うち11篇は補遺)からなる。

呼称
「リグ」は「讃歌」、「ヴェーダ」は「知識」を意味している。
中国語の密教経典の翻訳では「梨倶吠陀」と表記され、日本語文献でも用いられた事がある。

歴史
古代以来長らく口承され、のち文字の発達と共に編纂・文書化された数多くあるヴェーダ聖典群のうちのひとつで、最も古いといわれている。
伝統的なヒンドゥー教の立場ではリシ(聖者・聖仙)たちによって感得されたものとされる。
中央アジアの遊牧民であったインド・アーリア人がインドに侵入した紀元前18世紀ころにまで遡る歌詠を含む。
紀元前12世紀ころ、現在の形に編纂された。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-MVON):2017/03/08(水) 15:33:44.23 ID:XBEoj/4va.net
こんな面白そうなスレが伸びなくてどうでもいいスレが伸びる不思議
住人入れ替わり過ぎ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292f-BJNc):2017/03/08(水) 15:42:31.04 ID:0zSIVFzu0.net
解脱、身分制度の開放うたってるからヒンドゥーからしたら邪教だろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-wJyW):2017/03/08(水) 15:44:13.09 ID:TUI5fPqH0.net
ヴィシュヌ派が仏教取り込んだのとは別に末期のタントラ仏教はヒンドゥーのタントラ教とほとんど区別されてなかったらしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-osUF):2017/03/08(水) 15:46:05.87 ID:FKYgwSIt0.net
山際素男「破天−インド仏教徒の頂点に立つ日本人」
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GU4R9F4
インドって不可触民を開放しようとして弾圧にあってる。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbd-jkHx):2017/03/08(水) 15:55:09.32 ID:kishwLoqM.net
仏教っていちおうバラモン教を完全論破したところから始まるんじゃないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 512c-yqyq):2017/03/08(水) 18:24:37.23 ID:0OiHIq/E0.net
別に論破はしていない
他のバラモンと同じように苦行をしていたがあかんくてミルク粥食った後菩提樹の下で瞑想してたら悟った

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbfc-xJH3):2017/03/08(水) 18:35:27.10 ID:CkXFyo2W0.net
>>4
だからお前はクズのままなんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3369-TmcC):2017/03/08(水) 18:39:54.72 ID:mIn2A05c0.net
世界中の仏舎利を集めると大型トラック数台分になると聞いた時の方が「カルト宗教って凄い」って思いました(´・ω・`)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-ou3k):2017/03/08(水) 18:45:10.81 ID:u5N1B9Mq0.net
糞スレ製造機は
成仏しろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-OX7D):2017/03/08(水) 18:47:44.88 ID:y81jMQFsa.net
>>1
キリスト教はユダヤ教の一部だと?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1343-pwD1):2017/03/08(水) 18:59:23.96 ID:SEx3q7p00.net
後期密教の魅力

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ef-NqFr):2017/03/08(水) 19:05:36.53 ID:jhvoXAtA0.net
まあそのヒンドゥー教もやがてイスラム教に塗り替えられるのを待つだけの運命なわけですが

東南アジアには仏教化したあとヒンドゥー教化・イスラム化を経験した民族がいくつかある

肉食は条件付きでしてもいいけど殺生はダメよ、っていう教義だから
屠殺業の賤民が生まれ、そこからカースト制度が広まっていく

日本は仏教も徹底していないし輪廻思想も墓をやめて散骨するのが普通になるほどにはなっていない
ただ仏教のせいで被差別部落が生まれただけ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bef-RnB5):2017/03/08(水) 19:06:49.86 ID:MFiK7EAd0.net
若くして煙草の味を覚えたガンジーですが、
親のことを考えるとどうも煙草がおいしくない。
病気の父親に自分の非行をノートに書いたものを見せて告白したのですが
父親は涙を流すだけでガンジーを責めようとしなかったのでした。
ガンジーは煙草をきっぱりと捨ててイギリスで猛勉強。肉食も捨てて菜食主義者になったのでした。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334f-QvFs):2017/03/08(水) 19:07:57.31 ID:kvfyyaBw0.net
と殺業がセンミンになるのって仏教のせいなの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d336-BgIn):2017/03/08(水) 19:09:38.96 ID:gvvN6HHT0.net
ゴウダマシッダールダ氏、ヒンズーに疑問を持つ

苦しい修行の末、仏教を会得する

ヒンズー教徒が次々に仏教に鞍替え

ヒンズーの甘い汁吸ってた奴らが危惧

数年後、ゴウダマシッダールダ氏死亡

ヒンズーの甘い奴ら、鞍替えした信者を再獲得を試みる

ヒンズーの甘、仏陀をビシュヌと名前変えて仏陀をヒンズーの神に認定

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d336-BgIn):2017/03/08(水) 19:11:33.65 ID:gvvN6HHT0.net
>>22
イギリスに植民地化(敗北)されてましたやんwwwwwwww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-8XOA):2017/03/08(水) 19:15:41.86 ID:iQKWEqOwM.net
13歳で毎晩セックス…
イライラするな…また壁殴っちまった…

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1355-zZEl):2017/03/08(水) 19:20:51.91 ID:Xckibd7V0.net
ヒンドゥーって中二病感極まってるよな
インド人にビックリ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-WOMi):2017/03/08(水) 20:26:42.40 ID:JHEbkbx7a.net
ヒンズー教に「仮面の大乗仏教徒」と呼ばれたシャンカラが登場したのも仏教に不利に働いた。
一切空よろしく一切は幻影と言った。ただしブラフマンの作り出したと。ヒンズー六派哲学中最大のベーダンダ派が彼により大成された。
仏教はこうした物にお株を奪われていった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-WOMi):2017/03/08(水) 20:30:16.89 ID:JHEbkbx7a.net
キリスト教も発祥の地イスラエルではほとんど残らなかったしな。ユダヤ教ナザレ派から発展して独立宗教になったキリスト教だが

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b69-eJJJ):2017/03/08(水) 20:32:04.93 ID:02pqY5kH0.net
「ヒンズー」と表記されるとインド通はカチンと来る。
これ、インド通あるあるな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bb6-BJNc):2017/03/08(水) 20:36:18.41 ID:oeo7YzRa0.net
仏教が神道という巨大カテゴリーの中に存在する宗教と知ってどんな気持ちだった?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-WOMi):2017/03/08(水) 20:36:34.36 ID:JHEbkbx7a.net
規模は別にしてユダヤ教に該当する民族宗教はヒンズー教だろうなぁ
現地に残らなかったという普遍宗教という意味でキリスト教に該当するのが仏教
現地に残り戒律に特殊性がある普遍宗教という意味ではジャイナ教がイスラムかなぁ。
最も戒律の特殊性から普遍宗教性格持ちつつ現地以外にジャイナ教は広がらなかったが

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132c-lN9R):2017/03/08(水) 20:40:11.93 ID:glH+mtHW0.net
>>62
シャンカラファン必見!

Adi Shankaracharya - Movie
https://youtu.be/HoIomFriTwM

世界で唯一のサンスクリット語の映画
英語字幕付き

名作です

Adi Shankaracharya is a 1983 Indian film in Sanskrit language directed by G. V. Iyer.
The film depicts the life and times of 8th century Hindu philosopher,
Adi Shankara, who consolidated the doctrine of Advaita Vedanta (Non-dualism) in Hindu philosophy.
It was the first film in India to be made in Sanskrit.[2] At the 31st National Film Awards,
it won four awards, including Best Film, Best Screenplay, Best Cinematography and Best Audiography.

https://en.wikipedia.org/wiki/Adi_Shankaracharya_(film)

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-qGbM):2017/03/08(水) 20:40:15.89 ID:QWfRsBMAr.net
>>23
ロキ様といちゃついてる画像が出てきたが?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9348-NqFr):2017/03/08(水) 21:02:16.18 ID:ybDwl5B50.net
>>38
対抗はどこなんだ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3320-3wiD):2017/03/08(水) 22:23:49.63 ID:stzqZ7Xk0.net
シャンカラなんて仏教的に眼中にない
一番論争してたのはクマーリラだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-WOMi):2017/03/08(水) 23:33:53.29 ID:JHEbkbx7a.net
>>69
クマーリラが仏教の空をどう扱いどういう対抗思想を立ててたか詳しく教えてくれ。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbfc-wJyW):2017/03/08(水) 23:35:01.70 ID:TUI5fPqH0.net
>>64
神仏習合はどっちかと言えば逆だけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b45-nnTG):2017/03/08(水) 23:36:03.02 ID:EnwOXWBw0.net
ヒンドゥーなんてインドローカル宗教じゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-WOMi):2017/03/08(水) 23:41:36.04 ID:JHEbkbx7a.net
>>69
ついでにクマーリラが個別と普遍を本質論としてどう捉えてたかも教えてくれ。気になる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4165-NjPw):2017/03/08(水) 23:55:29.11 ID:VE3/COWg0.net
カストゥールバーイーがトゥルースリーパーに見えた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp05-pXJL):2017/03/09(木) 00:47:47.90 ID:5cjCvTDTp.net
仏教ってそもそも宗教じゃなくね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a20-I/xt):2017/03/09(木) 00:48:00.62 ID:0S1bK1aF0.net
>>70
空=中観派の批判で有名なのは
勝義と世俗の二諦批判
聖典解釈派のクマーリラは世俗一元主義
つまり真実が二つもあるのはおかしいって至極まっとうな批判

>>73
クマーリラ自身の本質論は詳しく知らないが
恐らくインド的実在論から大きく逸脱はしていないと思う

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac2-Om/u):2017/03/09(木) 00:54:39.92 ID:w/2srd0y0.net
>>1
パキスタンと大戦争したインドの指導者に相応しいですね。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sae2-LlB0):2017/03/09(木) 01:41:43.30 ID:5gVN+d0da.net
>>76
ありがとう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD5e-K8Mp):2017/03/09(木) 01:45:43.33 ID:KIEUCcTTD.net
>>77
ガンジーはインドとパキスタンにわかれて独立することに反対、
死ぬ直前もパキスタンとインドの融和を図ろうとしてて、ヒンズー過激派に射殺された

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aef-csvI):2017/03/09(木) 02:53:28.38 ID:ypvjb+to0.net
>>63
でも日本人もいけないんですよ

戦後の国語改革で口語にある語彙で語源を遡れる合成語(はなぢ)と繰り返し語(つづく)以外では
「ヂ・ヅは使わない」ことになった
漢語の音読みも同様で(地「じ」めん・「ち」きゅう)、カタカナ外来語・外国固有名詞も同様だった
よって「ヒンヅー教」と書かれていたのが「ヒンズー教」となり、70年代まではだいたいそう書かれていた
その後高校全入によって英語教育が国民的な広がりを見せ、カタカナ外来語が激増し、
同時に前からあった「ティ」「ドゥ」「テュ」などのタ行の非口蓋化拗音の音節の使用が増え、
(ちょっと前の世代は発音さえできなかった)激増した外来語転写法に加わった

それより許せないのは言語名のヒンディーと宗教名のヒンドゥーを間違えるやつが多いこと、
ついでにいうとBangladeshという国をベンガル語風にバングラデシュと呼ばず
バングラディシュ、バングラディッシュと何かの皿が付いたような名前にしたがるやつが多いこと
デスクトップ→ディスクトップ みたいな恥ずかしい間違いなのにおっさんだけじゃなくてわかいやつもやる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6565-JT/Z):2017/03/09(木) 02:53:59.05 ID:wX9jO6uH0.net
>>16
インド人可愛いと思うけれど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdfb-MtNx):2017/03/09(木) 02:56:40.48 ID:4ybbOB6q0.net
あああああああああああああああああああ
俺も13歳でセックスしたかった
あああああああああああああああああああ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6565-JT/Z):2017/03/09(木) 02:59:02.19 ID:wX9jO6uH0.net
>>72
東南アジア

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a4f-z6M0):2017/03/09(木) 03:10:17.24 ID:Le7xSRzm0.net
>>57

苦しい修行の末、仏教を会得する


苦しいのは意味ないと悟ったんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8e45-5MFn):2017/03/09(木) 03:46:26.89 ID:y3JtBugR0.net
>>75
スマ長老に影響されたアホがよくその台詞を吐くが、そもそも悟りって概念自体が宗教的なものって気づかないのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8e45-5MFn):2017/03/09(木) 03:47:12.82 ID:y3JtBugR0.net
>>83
東南アジアは上座部仏教が強いだろ
まあヒンドゥーとも集合してるけどね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1669-lHz+):2017/03/09(木) 05:17:51.25 ID:6YwcZuX/0.net
>>80
>れより許せないのは言語名のヒンディーと宗教名のヒンドゥーを間違えるやつが多いこと、
>ついでにいうとBangladeshという国をベンガル語風にバングラデシュと呼ばず

これな
言語と宗教混ぜる奴いるからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a48-Zg/o):2017/03/09(木) 05:22:24.54 ID:aR/UjhoH0.net
>>1
キリスト教もイスラム教もユダヤ教のカテゴリーの一つなんでしょ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba2f-9O7/):2017/03/09(木) 09:29:32.00 ID:hsiFI8ww0.net
バラモン教は元々牛を大量に屠殺して食う宗教だったんだよ
それを180度転換させることに成功したのがお釈迦さん
変わるのに1000年かかったけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-fUNM):2017/03/09(木) 12:28:41.91 ID:2wbTMpg5a.net
ガンジーでも助走つけて殴るレベル

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp05-gdYZ):2017/03/09(木) 12:43:58.35 ID:QMl+ur8mp.net
でもガンジーって歳食っても寝るときは若い女と裸で抱き合いながら寝てたんじゃないの?
ことは致してないのかもしれんが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a4f-z6M0):2017/03/09(木) 12:50:15.85 ID:Le7xSRzm0.net
>>85
宗教と言うより学問的じゃない?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8e45-5MFn):2017/03/09(木) 13:01:20.32 ID:y3JtBugR0.net
>>92
まあ、悟りの方法を探求するって意味じゃ学問的要素もあるが宗教の域を出てない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aef-csvI):2017/03/09(木) 13:09:40.26 ID:ypvjb+to0.net
>>89
「大量に」の根拠はどこかにあるの?
当時のバラモン教の非合理性を強調してブッダの功績を称えるための誇張でないという保証は?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sae2-LlB0):2017/03/09(木) 13:48:09.00 ID:AKVSr9JNa.net
>>89
釈迦仏教は肉食ってたぞ。肉食わなかったのはジャイナ教。その影響からだろ。仏教やヒンズーが肉食わななくなったの

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cefc-Zg/o):2017/03/09(木) 13:55:38.60 ID:bQQH2H/70.net
初期仏教の基本は与えられたものは拒まず食うだからな
別に肉食を推奨するものではない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa65-2hGO):2017/03/09(木) 13:59:22.62 ID:OLLvr/Pi0.net
キリスト教も仏教も既存の宗教に対する批判として生まれたんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aef-csvI):2017/03/09(木) 14:02:19.48 ID:ypvjb+to0.net
肉は食う
でも殺生はいかん
仏教国ではその穴を埋めるために屠殺業が生まれ、殺生してるから賤民にされたんだよ
とんだしわよせの欺瞞宗教

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp05-pXJL):2017/03/09(木) 14:15:14.00 ID:sZeAeepPp.net
その理論だとユダヤ教最強になっちゃうじゃん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEe2-/f89):2017/03/09(木) 14:17:20.00 ID:1NNdKtEuE.net
お釈迦さま
「信仰を捨てよ」

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2171-Kqsp):2017/03/09(木) 14:21:04.70 ID:vE/kpHxU0.net
バラモン教に反逆したのが仏教
仏教が盛んになり衰退したその間もバラモン教は続きヒンズー教に発展
仏教の一部が土俗呪術的な要素を取り入れてヒンズー化する(密教)


密接な関係はあるが、「ヒンズーの一部」ではない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a72-2hGO):2017/03/09(木) 14:25:09.73 ID:qp5+a7QC0.net
宗教て結局昔の中二ラノベみたいなもんなのか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0d88-9O7/):2017/03/09(木) 14:29:05.87 ID:WxGUUDTI0.net
アホか全然違う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf1-4Vfv):2017/03/09(木) 14:38:47.20 ID:gXwV/61bM.net
クズ過ぎワロタァ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa09-E823):2017/03/09(木) 18:40:04.42 ID:2QKOHWl/a?2BP(1502)

そこまで真剣に調べてないというのもあるが
ヒンズー教がどういう宗教なのか全然わからない。

そしてたぶん神道も外国人から視たら訳が分からないだろうことも
ヒンズー教のわからなさ加減から気づいた。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ac2-Om/u):2017/03/09(木) 18:58:35.28 ID:w/2srd0y0.net
まず民族自決だろ。
つまり宗教自決だ。
インドでそれやったら戦争が起こらないわけない。
そして、わしは聖人で後継者が悪い…をプロパガンダ。
糞ガンジーワロタ

今でもインド半島周辺では、とんでもない猟奇殺人が蔓延している。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp05-pXJL):2017/03/09(木) 19:03:06.97 ID:5dOXnyvBp.net
エル・カンターレのほうが上位なんだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba2f-9O7/):2017/03/09(木) 21:49:40.53 ID:hsiFI8ww0.net
お釈迦さんの「殺生禁止」というのは元々社会革命運動だったんだよ。

当時のバラモン階級は祭儀のために牛を徴税する権利を持っていた。

この重税を拒否する合い言葉が「殺生禁止」だから
それ以外はもともとどうでも良い問題だった。
だからお釈迦さんの死後、仏教を国教にしたインド亜大陸の著名な国家の
でも肉食の禁止などは行っていない。

お釈迦さん当時に進行していたインド亜大陸の砂漠化とそれに伴う戦乱は
牛納入の重税から解放されたおかげでみごと好転。

世界史上例をみない成功した革命運動だった。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf1-sTqD):2017/03/09(木) 22:14:33.30 ID:/97NBRcCM.net
>>108
釈迦本人は生き物殺さないように地面見て歩いてた

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf1-sTqD):2017/03/09(木) 22:17:02.60 ID:/97NBRcCM.net
>>108
途中で送っちゃった
釈迦本人は生き物殺さないように地面見て歩いてた設定けっこう出てくるけどな
ほんとかよー

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba2f-9O7/):2017/03/09(木) 22:21:40.87 ID:hsiFI8ww0.net
お釈迦さんの生没年すら未だに100年単位の違いで確定できずに争ってるのが現状。
んなんでちまちました逸話だけ本物である可能性などほとんどないんだよ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aef-csvI):2017/03/09(木) 22:27:31.59 ID:ypvjb+to0.net
>>108
それは解釈の一つだと思うが、もし本当に環境を守るための教義だったとしたら
古代文明社会が捨て去ったアニミズムにおける獲物との互恵的関係というフィクションに相当する
後の高等宗教は人間ばかり相手にして環境保全なんか見向きもしなくなっていく

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6565-JT/Z):2017/03/09(木) 22:55:05.37 ID:wX9jO6uH0.net
>>110
今でもジャイナ教の僧侶なんかは虫なんかも踏んで殺さない様に足元を箒で掃いてから歩くんじゃなかった?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba2f-9O7/):2017/03/09(木) 22:57:42.97 ID:hsiFI8ww0.net
だから宗教というよりバラモン階級の権威と徴税を否定する社会革命だと
言ってる。

畜肉用途の牛がいなくなることで土壌収奪がなくなり騒乱が減れば
元々の仏教の用事はもはや存在しない。

伝統的なカースト制を下敷きにバラモン教ver.2のヒンズー教が支配的な宗教となる。
ただし牛の扱いは正反対

ちなみに当時のインド国土の荒廃・戦乱を目の当たりにして
「殺生禁止」を唱えたのはお釈迦さん以外にもいろいろいる。
そのいくつかは現代のインドでそれなりの規模の宗教として現存している。

お釈迦さんの時代までのインド人が世界に例を見ない牛を殺しまくる教義の
信仰者だったというのはインドの社会的なタブーだから、農業史のお堅い本とか
じゃないと目にする機会があまりない。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a48-13QG):2017/03/09(木) 23:00:59.55 ID:TJP8i1Im0.net
インドではヒンズーに吸収されたけど他ではブイブイいわせてるやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d65f-aizu):2017/03/09(木) 23:06:14.30 ID:yeL/iKOY0.net
若い頃ヤリまくってないと大人になって大成しないってことか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0aef-csvI):2017/03/09(木) 23:43:13.21 ID:ypvjb+to0.net
>>114
それは革命という言葉にとらわれているぶん現代人の価値観に引き寄せた見方でしかない
宗教と階級制度と経済と環境問題が未分化の世界を語るのに政治だけクローズアップすることに意味はない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba2f-9O7/):2017/03/10(金) 00:00:20.10 ID:DzW4O6iX0.net
まったく意味がないのはあんたのレスだろうにw

>宗教と階級制度と経済と環境問題が未分化の世界を語る

さっさと語ってみろ。ほれw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2171-WjpG):2017/03/10(金) 09:49:18.61 ID:5g1g0kfO0.net
お前ら、信じられないだろうが、
中東のテロのバックにはたいてい、

ジャップの「皇族、糞坊主」ども
がいるからなw

坊主といっても、皇室と
閨閥で繋がってる奴が多いからだよ。
間違いなくジャップで最も腐敗した集団。

仏教は平和な宗教!
とかほざきながら
世界中でテロを起こしてるのが、
ジャップの糞坊主共 w

この屑どもを皆殺しにしろ!
という声が上がるのも理解できる w

死ね、糞坊主ども、死ね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sae2-LlB0):2017/03/10(金) 13:18:08.03 ID:5X9fCKgGa.net
>>119
ご帰国ください

総レス数 120
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200