2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

麻雀 「流れがある」 「運ゲー」 ← いい加減こういう低学歴丸出しの事いうのやめろよ・・・ [193727557]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-R3V5):2017/03/08(水) 15:28:24.59 ID:pbFx1kqP0?2BP(1000)

「確率と統計」ゲームだろ。

http://www.asahi.com/articles/ASK364TGHK36TPJB00X.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4948-prdN):2017/03/08(水) 15:28:56.01 ID:iMYWmHX90.net
麻カスの将棋コンプは異常

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-CIMi):2017/03/08(水) 15:29:14.39 ID:bDXe1VcS0.net
今日のBRACKスレか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 992c-2BvX):2017/03/08(水) 15:29:40.90 ID:hrhlyam40.net
あんた背中がすすけてるぜ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 15:29:59.68 ID:l4yLsmp+a.net
運ゲーは運ゲーだろ。一局だけなら

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 15:30:27.49 ID:lsUeAQCE0.net
何でお前らは運ゲーか運ゲーじゃないかの0か100の評価しかできないのか
50くらいのそこそこの運ゲーという評価じゃ駄目なのか

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 15:30:44.96 ID:v+6Nv0+Pa.net
牌が偏る事は確かにあるわけで、それを流れと言えば確かにそうなんだろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13ae-BkHA):2017/03/08(水) 15:31:35.16 ID:FdDy6tvF0.net
麻雀は運ゲーだからサクサク進むってメリットはあるよな。

情報量が多い方がおもろいやろ!って
鷲巣麻雀を真面目にやると20年もかかってしまう。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8b-FnOV):2017/03/08(水) 15:32:51.19 ID:JBf+0UMrM.net
流れはあるだろ
人生だってそうだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bee-KNk/):2017/03/08(水) 15:33:02.53 ID:CnPXltTJ0.net
客観的に見た時に「確率」と言うものを、主観的に見れば「運」と言いたくなるのではないか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b99-BJNc):2017/03/08(水) 15:33:49.32 ID:ZoTGltho0.net
短期勝負じゃ運の要素が大きいしなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-prdN):2017/03/08(水) 15:33:51.43 ID:Rb3awt2Ea.net
漠然とツモるより、この牌をツモって来てこういう形にするって強く思うと実際ツモれるからやってみ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 11f4-fhVY):2017/03/08(水) 15:34:12.08 ID:Y09lociD0.net
>>1
そんなモノが収束するのにいったいどれだけの局を打てば良いnだよ。
確率で言えば4人とも天和が出る確率では一緒だろ。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b959-cTw5):2017/03/08(水) 15:34:26.68 ID:EsPCIrej0.net
天鳳七段レベルまではデジタルに走る
そこから上はアナログに回帰するよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-fL7a):2017/03/08(水) 15:34:35.17 ID:03qxRiqQM.net
引いたのを多少コントロールできるか否かのゲーム

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b7a-xJH3):2017/03/08(水) 15:34:42.82 ID:WXQWm2Jw0.net
流れを否定する奴ってポアソン分布とか知らないのか
独立の事象はまとまって発生する傾向があるものなんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b6-BJNc):2017/03/08(水) 15:35:02.11 ID:ed3igEJx0.net
公開情報のみという制限下ではあるが確率による最善手は常に存在する
ただ制御不能なランダム要素が多いので
最善手が勝てるとは限らないところに面白さがあると思われる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5372-PxZK):2017/03/08(水) 15:37:22.21 ID:+sSSfmSS0.net
ブラフを知らないの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-LZIg):2017/03/08(水) 15:38:09.26 ID:wssZmrOC0.net
一つ鳴かれたら流れが変わっちゃうから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-LuEe):2017/03/08(水) 15:38:54.66 ID:J0IChhkNp.net
運ゲーだろ
だから運の強い奴が勝つ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbfc-hPHc):2017/03/08(水) 15:39:24.32 ID:9q5CzICr0.net
学歴関係なくね?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8157-ukLe):2017/03/08(水) 15:39:25.29 ID:9Qzi4+Ag0.net
流れはともかく運ゲーじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-tTa6):2017/03/08(水) 15:39:57.92 ID:9tVyDgV+d.net
愛媛大学の永井教授が
高い演算処理能力を持つスーパーコンピュータ「KJK」
を使って行った実験によると
赤と黒の二択を当てる実験を10000回を100000回行った所

最初の1000回において
赤と黒のどちらかが極端に偏った場合、
確率は2分の1に収束しようとするので
残りの9000回は偏った色の逆の色の方が出やすいということが統計的に明らかになったそうだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/08(水) 15:41:22.85 ID:RocB52rK0.net
けど麻雀はまじで流れみたいなの感じるけどあれはなんなんだろう
他のゲームとかギャンブルはそんな事あんま感じないのに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-NB4T):2017/03/08(水) 15:41:50.74 ID:4aKl767uK.net
モーパイやらマンズとかいう卑猥な響きが嫌い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-LuEe):2017/03/08(水) 15:42:40.92 ID:yz7zchvMd.net
自動卓のシステム上確率と統計は完全には機能しない
ネット麻雀はどうかしらんが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-391O):2017/03/08(水) 15:44:50.31 ID:7eWHrmbnM.net
>>1
囲碁将棋にも「指運」って使うんだが?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-ljVR):2017/03/08(水) 15:45:08.32 ID:ceynOz47M.net
流れなんかないよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b6-BJNc):2017/03/08(水) 15:45:27.59 ID:ed3igEJx0.net
確率的にはほぼ同じの二択三択が当たる時が流れ来てる時
外れる時が流れが来てない時

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b91e-th9T):2017/03/08(水) 15:45:48.28 ID:bRGdIZFB0.net
それぞれの確率は独立してるからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5327-NqFr):2017/03/08(水) 15:46:14.12 ID:rr6g/I140.net
天鳳のサンマやってると運だなって思うよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-sSeh):2017/03/08(水) 15:46:28.94 ID:wxCNgT6jr.net
運が絡むから面白いのにな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 15:46:34.60 ID:v+6Nv0+Pa.net
>>24
ギャンブルやってりゃ
何やっても負ける気がしない、実際に自分の思う通りになって負けない
そんなゾーンみたいなのに入る事は麻雀に限らずあるぜ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 538e-w/oi):2017/03/08(水) 15:46:36.94 ID:n++OESmI0.net
流れはあるがそれを操作することも予測もできない
流れは人の頭の中にしか存在しないもの
確率が絡むから半荘数回程度の短期で結果を出そうとすると運も生じる
だから間違ってはいない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b7a-NqFr):2017/03/08(水) 15:48:02.66 ID:XxNsyrkv0.net
全自動卓のシャッフルが甘い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-U5/4):2017/03/08(水) 15:48:08.74 ID:C7fNt4PoM.net
引っ掛けリーチも統計的に推測できるの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 15:48:43.32 ID:a9pXr+lN0.net
最近麻雀もマスターした。ガチで俺神かも知れん もうなんでもできるな

シュンツとコーツを揃えるんだよ。並べ方とかは漫画じゃ今一わからん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ef-2BvX):2017/03/08(水) 15:49:14.35 ID:RocB52rK0.net
ネット麻雀は流れみたいなのあんまり感じないな
人と向き合って対戦してるとやっぱ感じるからなんか人間の脳のまだ解明されてない部分が
なんかしら起こってる気がするな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2bfc-rfB5):2017/03/08(水) 15:49:25.62 ID:vGVLpwDL0.net
運も必要なのは確か

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 93a0-kx9G):2017/03/08(水) 15:49:39.59 ID:4gC/C+VV0.net
統計とかいってるやつは時間の概念がないからな。理系お得意のただし摩擦は無いものとするwっていうご都合理論

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7167-J5nl):2017/03/08(水) 15:50:14.80 ID:PwxkWxNo0.net
???「俺のドラはそこにある」

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-fLnF):2017/03/08(水) 15:50:23.89 ID:but6mzso0.net
乱数もキレイにバラけないでわりと固まるのよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-U5/4):2017/03/08(水) 15:50:43.63 ID:C7fNt4PoM.net
>>23
愛媛の収束理論か

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99a7-wq+0):2017/03/08(水) 15:51:04.11 ID:5pgWkSSi0.net
オラつきゲームだから
気弱な奴はまず負ける

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-fLnF):2017/03/08(水) 15:51:08.49 ID:but6mzso0.net
人間がやってることだし4人に無意識の心理的な誘導が発生してるんだろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-tCEH):2017/03/08(水) 15:51:35.09 ID:epeKu8l9d.net
オカルトも単なる確率の偏りも、プレッシャーで打ち筋が崩れることも全部「流れ」なんだろ
定義があいまいすぎるんだよこの言葉

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 15:51:37.43 ID:3xoP++lha.net
トップ取りに行くゲームやから
手なりじゃつまらんわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b3b-BJNc):2017/03/08(水) 15:51:40.52 ID:AcARuj9E0.net
>>1
いやそれって運ゲーってことじゃん
まあ「流れはある」とかほざくのは宗教ばりに胡散臭いからもういいけどな、半分糖質だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-xtvc):2017/03/08(水) 15:51:40.39 ID:swv5eOBJd.net
運ゲーなのは間違いない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-LEE8):2017/03/08(水) 15:53:10.28 ID:Ai91lW7cd.net
>>6
麻雀板とかでも麻雀は運ゲーか否かの議論は昔からあるけど運ゲーだと主張する側に100%運だ、なんて言ってる奴誰もいないよ昔から

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 538e-w/oi):2017/03/08(水) 15:53:55.68 ID:n++OESmI0.net
>>23
千回や一万回なんて宇宙規模のとてつもなく多くの0が並ぶ数字に比べたら極端でも偏りでもない
一万回試行したときの2,3連続になんとも思わないのと同じようにね
だからまぁそれも収束しようとする力が働いているように"見えるだけ"に思うね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-PV/m):2017/03/08(水) 15:54:25.99 ID:hE1ru8f7d.net
流れもあるし運ゲーでもあるのは間違いじゃない
要はそれをいかに扱うか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99a7-wq+0):2017/03/08(水) 15:55:12.03 ID:5pgWkSSi0.net
運は人の手で左右できない部分のこと

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-6mrY):2017/03/08(水) 15:56:08.96 ID:0ZdEV3Q7a.net
トイツ場はあるよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-GcE1):2017/03/08(水) 15:56:36.26 ID:M+0dZkZF0.net
amazarashiのヒーローは名曲だよな
ホント嫌儲公認アーティストだわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-ZSRn):2017/03/08(水) 15:56:49.79 ID:Ed0+xP9Td.net
麻雀はやらんから知らんがギャンブルに流れはあるやろ
その実は、負けてると精神的な余裕がなくなって勝ってる方が優位に立ちやすいとかそういう人的要因なものだと思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 59a0-re10):2017/03/08(水) 15:59:26.50 ID:golJhdgX0.net
昔職場の東大卒のおっさんとよく打ってたけどえらい強かったわ
地頭もあるんだろうが運要素以外にも計算が必要な勝負は頭いいやつが強いな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 13f0-5t+e):2017/03/08(水) 16:00:31.71 ID:r9HagMTE0.net
突っ張る降りるって選択肢があるのに運ゲーはねえよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1371-M3Ci):2017/03/08(水) 16:01:47.49 ID:5CYWA+fC0.net
流れって結果論だろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 295f-cohN):2017/03/08(水) 16:01:51.63 ID:IoF/LGo+0.net
こと麻雀に限ってこんなに馬鹿が多いのはなぜなんだろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 16:02:09.99 ID:3xoP++lha.net
普通に牌絞ったり回してたりするやんか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f7-2/Q8):2017/03/08(水) 16:04:32.31 ID:0ZdEV3Q70.net
心理には流れがあるよ
そして運でおおかたの勝敗が決まるゲームでもある

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 135a-5bov):2017/03/08(水) 16:04:47.78 ID:WIcoq66S0.net
運の要素が大きいのは事実だけどな
別に運だけってわけでもないし

流れってなんだよ、マンガの読み過ぎか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-GcE1):2017/03/08(水) 16:05:08.31 ID:M+0dZkZF0.net
麻雀ってのは運も含めて人生の縮図なんだよ
麻雀に強い奴は人生でも強いんだよ
俺は点数計算面倒臭くてやめたけどな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-CIMi):2017/03/08(水) 16:06:36.60 ID:bDXe1VcS0.net
「ぎゅわん自己」の麻雀ゲームで、自分のキャラを早見明菜ちゃん(ゲスト)にすると面白いぞ (・∀・)

配牌が平均2シャンテンくらいで、しかも半荘に1回くらいは役満手が入るw
天に愛された人間ってのは、世の中がこう見えるのか…と感動する

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 16:08:48.06 ID:EKQ8zO7Ed.net
>>60
運の要素が強いほどバカが増える
競馬はもっとバカが多い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-GcE1):2017/03/08(水) 16:09:10.33 ID:M+0dZkZF0.net
流れや運は確実にある
だがそれは人生でも同じだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 16:09:54.48 ID:EKQ8zO7Ed.net
「麻雀に流れなんかないよ」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-wc60):2017/03/08(水) 16:10:05.91 ID:HIPOmT9Bd.net
流れなんて無いだろ
たまたま確率が偏ってるだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-CIMi):2017/03/08(水) 16:10:33.24 ID:wu8jwXEf0.net
流れは変わったのだ…俺は勝てない…

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-GcE1):2017/03/08(水) 16:10:37.44 ID:M+0dZkZF0.net
いいや、流れはある
麻雀のプロに聞いてみな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-prdN):2017/03/08(水) 16:11:55.62 ID:5hzuHs6cd.net
流れってのは、要は点差によって生まれるそれぞれのプレーヤーの思惑の違いだろ

勝ってるプレーヤーは早上がりを目指すから手が軽くなりテンパイが早くなる
負けてるプレーヤーは高い点を目指すから手が重くなりテンパイが遅くなる

そうすると、勝ってるプレーヤーは必然的に上がりやすくなる→流れがいい

んでその流れをぶち壊すのが「運」だろ
ドンケツが国士上がっちゃいました的な

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13f5-BJNc):2017/03/08(水) 16:12:18.41 ID:uJILmdTr0.net
>>24
いや実際流れはあるよ
確率の偏りなんだろうけどそれを見極めて勝負いける奴が勝つゲーム

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b9c7-tCEH):2017/03/08(水) 16:12:35.93 ID:pHH5EQnx0.net
三麻はガチで運ゲー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 16:13:38.01 ID:3xoP++lha.net
毎局テンパイ即リー合戦でもやってるのか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H6b-2BvX):2017/03/08(水) 16:13:46.60 ID:KDaNubGyH.net
確率の偏りを「流れ」や「勢い」って呼んでるんじゃないの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-wc60):2017/03/08(水) 16:14:03.92 ID:HIPOmT9Bd.net
>>76
まあそうだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-prdN):2017/03/08(水) 16:14:18.72 ID:5hzuHs6cd.net
あと、行くか降りるか、鳴くかツモを待つかの判断にも点差は影響するな

要するに判断のバイアスの度合いを「流れ」と言ってるんだな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2961-re10):2017/03/08(水) 16:15:46.26 ID:mh7fLeSM0.net
天鳳の爆打ってAIが八段上がったり五段まで落ちたりしてる
AIですらそんなもんなんだから運ゲーなのは間違いない
麻雀における実力なんてものは結果の後について回るだけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 16:16:08.63 ID:v+6Nv0+Pa.net
麻雀は鳴きがなければ自分がツモる牌が最初から全部決まってるわけで、自分がどんな手を作れるのかも最初に決まってる
自分の欲しい牌がそのツモる予定に入ってないなら絶対に和了れないわけで、これなら完全に運ゲーとも言える
でも鳴きがあるから運だけではないのは確か

あと、流れってのは結果論だから
何か良い結果が出ればその事前の行為はその良い結果をもたらす流れを掴んだという事になる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 313a-O8G2):2017/03/08(水) 16:16:50.13 ID:XGNfdqxl0?PLT(21001)

哲を見て見ろよ
あいつは自分で詰んでるんだぜ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 16:16:59.40 ID:3xoP++lha.net
運も確率も大して変わらんし
それにしてもアン牌が無いのよねえ
ガメリ過ぎちゃうと

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 16:17:29.96 ID:EKQ8zO7Ed.net
>>78
つまり気のせいだよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-GcE1):2017/03/08(水) 16:17:34.95 ID:M+0dZkZF0.net
確率の偏りとか言ってる奴は馬鹿
劣勢に立たされて焦ってる奴は手が湿ってその汗や塩分が牌に移って
それが偏りを生み出すんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b6-2BvX):2017/03/08(水) 16:18:00.71 ID:GqwaLdQu0.net
井上純

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b959-cTw5):2017/03/08(水) 16:18:03.90 ID:EsPCIrej0.net
上にいくと期待値計算と効率はできて当たり前だから
読みとオカルトで決まるんだよ
土田浩翔がトッププロとして勝ってるのもトイツ理論が非合理に見えて
デジタルの土台と読みに裏打ちされた上での実は合理的な打ち筋だから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-/CBf):2017/03/08(水) 16:18:07.23 ID:AyHT7qNCd.net
半荘だけのネトマなら確率と統計だろうな
同じメンツで徹夜でやれば流れがあるってわかるよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-6mrY):2017/03/08(水) 16:18:49.48 ID:0ZdEV3Q7a.net
むこうぶち全巻持ってるが
「くっ…鳴きでツモを食いとられた!」みたいなのはツマラン

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-JyKy):2017/03/08(水) 16:18:52.42 ID:Q3FDGaVo0.net
ゲームを理解してない
あれはいかに降ろさせるかってゲーム

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 51ed-BJNc):2017/03/08(水) 16:19:49.68 ID:RdWSLb9r0.net
ソフトに勝てなくなった囲碁将棋と違って
運ゲーだからこそ最後まで生き延びそうだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-/CBf):2017/03/08(水) 16:19:54.97 ID:AyHT7qNCd.net
毎度メンツの変わる半荘勝負のネトマしかやったことが無いやつにはわからんやろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-pwD1):2017/03/08(水) 16:19:58.80 ID:KgQ0RRmld.net
麻雀に限らず、ギャンブルには
流れとか風向きとか、よく解らないモノは
実際あると思うよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-anrw):2017/03/08(水) 16:20:16.78 ID:ZeuP+MAa0.net
>>72
この前テレビでドンケツが国士上がる
次の局に振り込んだ奴が上がった奴から国士を親で上がるって有り得ない展開を見た
https://www.youtube.com/watch?v=T7pVvIfwS38

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 334c-x6qk):2017/03/08(水) 16:20:42.97 ID:57uwhOAT0.net
きたぜ・・・ぬるりと・・・

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 16:21:32.03 ID:EKQ8zO7Ed.net
>>87
同じメンツで徹夜でやっても流れを感じる感情を実感するだけで
実際に流れがあるなんて思ったことはないよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-prdN):2017/03/08(水) 16:21:51.53 ID:5hzuHs6cd.net
>>83
そう。気分のせいで起きる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-tCEH):2017/03/08(水) 16:22:27.65 ID:Atz6gFkkM.net
施行回数多くないと偏り消えないから麻雀なんて運ゲーだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4162-sfK1):2017/03/08(水) 16:23:21.52 ID:3Kw6v/5+0.net
乗ってるときはトン2局で飛ばしたりするけど
乗ってない時はどんなに気を使っても振り込む時がある
運はあるね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp85-4X1V):2017/03/08(水) 16:23:25.24 ID:wiV9iqU+p.net
確率の偏りを逆手に取った奴が勝つゲームなんだよな実際

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-osGw):2017/03/08(水) 16:23:58.42 ID:Ri4hWg6V0?2BP(1000)

偏りは確実にある。。
それは自動のせいかもしれんが。。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-JyKy):2017/03/08(水) 16:23:58.86 ID:Q3FDGaVo0.net
麻雀の場合確率と点数計算がきれいに反比例してないんだよ
わかるやつはこれだけでわかる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b5b-wq+0):2017/03/08(水) 16:24:16.00 ID:MpIfCDOD0.net
>>1
お前みたいの麻雀漫画だと雑魚中の雑魚だぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b939-G1gi):2017/03/08(水) 16:25:11.89 ID:qj/cDA4W0.net
半荘程度では確率や統計で収束するほど
試行回数がないので都度都度の卓では
運や勘

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 993a-NqFr):2017/03/08(水) 16:25:34.00 ID:pG1clQnQ0.net
人生産まれる前から運ゲーなのにか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-CIMi):2017/03/08(水) 16:26:01.22 ID:bDXe1VcS0.net
たまたま偏った結果が出てた部分を、後に
「あのときは流れが来ていた」「勢いがあった」
と認定してるだけ

でも
「今流れが来てるから、次の局もいい配牌やツモが来る」
ってことは、絶対にない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-osGw):2017/03/08(水) 16:26:34.42 ID:Ri4hWg6V0?2BP(1000)

おれが1日で5万負けたり5万買ったりするのを、
偏りがないといえるわけがない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-tCEH):2017/03/08(水) 16:26:53.68 ID:Sz4oZH3zM.net
まじかー🙀

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 16:26:54.21 ID:3xoP++lha.net
まあ個性が良く出るゲームやねんな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-4HoV):2017/03/08(水) 16:26:55.30 ID:VGWvPPcCd.net
実力が同じぐらいならいいゲームだけど、
実力差があるとクソゲーだと思う。

下手な奴と打つときは「早く打てよ素人が」って雰囲気でプレッシャーをかけて
あとは、反応さえみとけば視線とかでだいたい分かる。

オンライン麻雀とかなら、ちゃんと運ゲーになるんだろうけどね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-GcE1):2017/03/08(水) 16:27:28.73 ID:M+0dZkZF0.net
まぁ、お前等も銀と金観ようぜ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM8b-TADa):2017/03/08(水) 16:27:48.77 ID:RmIVXKkSM.net
点数が無くなると持ち点ある時より勝負に出たがったり高い打点を目指す人が多い
わかりやすいし点数持ってる他家は無理しないから誰も振り込んでくれなくなるのでドツボにハマりやすい
あと自分の上がり優先になって他家のチェックが甘くなりがち
これが悪い流れの正体
良い流れとは、他家が皆点数を持っていないので
自由に麻雀できるのが自分だけになっている
点数を守る意識も必要なので周りをよく見るようになる

次の半チャンに行っても、トップ取った人とラス食った人では心理状態に大きな差がつく
何回かやってたくさん負けてる人は、周りが見えなくなり毎局上がりたがってますます負ける

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-prdN):2017/03/08(水) 16:29:08.67 ID:5hzuHs6cd.net
>>111
そういうこったな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 16:29:40.55 ID:3xoP++lha.net
アガれる時はホント不思議な位カンタンにアガれるからな
マンガみたいに

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-el4d):2017/03/08(水) 16:30:39.82 ID:Y1ZvNTITr.net
流れあるよ
3人目くらいになるととたんに強い
天和とかも狙って出せるじゃないかな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMa5-tCEH):2017/03/08(水) 16:31:28.13 ID:Sz4oZH3zM.net
>>24
それは対戦相手が居るからだよ

スポーツだって「流れ」があるだろ
選手のメンタル状態で調子の良し悪しやミスが出てくる

対戦相手の状態の良し悪しで
当然自分の「流れ」が変わる
相手の集中力もゲームの判断材料になる😾

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 16:32:02.25 ID:URmr+qXg0.net
正直オカルトに徹した麻雀漫画の方が面白いよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ef-GcE1):2017/03/08(水) 16:32:22.21 ID:M+0dZkZF0.net
流れを舐めるな
例えばこの国では原発が吹っ飛んだ時点で流れが変わった
お前等はまだ旧い流れの中にいる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-Guy/):2017/03/08(水) 16:32:30.07 ID:s61DR5ky0.net
>>111
いつも負けてる俺をどこで見てるの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5181-Mkz7):2017/03/08(水) 16:32:30.88 ID:M0ZEFy+l0.net
ダンゴ現象

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-WVJY):2017/03/08(水) 16:33:17.01 ID:ZLal0wdJa.net
>>105
何が絶対にない!っだよw
得意そうに言ってるのがいたたまれなくなるわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd33-80hE):2017/03/08(水) 16:33:33.00 ID:32WN/8Mrd.net
本当に上手いやつ同士で卓囲んだらツモ上がりばっかになるよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b14-BJNc):2017/03/08(水) 16:34:33.61 ID:NsbRSNlQ0.net
麻雀やったことないしルールも知らないけど
カードゲームも運ゲーとかいってそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 71e3-LuEe):2017/03/08(水) 16:34:41.74 ID:IEWhZEvj0.net
三人麻雀だと実力差があると一晩も打てば絶望的な差がついてしまう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb29-70vV):2017/03/08(水) 16:36:17.95 ID:Kfym+MrX0.net
むこうぶちで最近になって牌の流れなんかないって言い出してマジかよと思ったわ
お前らそれで40巻までやってきたん違うんかと

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13ee-wJyW):2017/03/08(水) 16:36:50.47 ID:/iWypBUf0.net
麻雀が運ゲーなら
人生全部運ゲーだよマジで

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 16:37:29.24 ID:v+6Nv0+Pa.net
>>105
流れは結果論なんだけど
その流れにした牌の取捨選択は自分が能動的にやってるわけで

例えば積極的な打ち回しがその取捨選択をした理由だとしたら
結果論のその流れを肯定的に捉えて積極的な打ち回しを行い同じくいい結果が出るってのもあることだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-CIMi):2017/03/08(水) 16:37:31.48 ID:bDXe1VcS0.net
>>120
軽度の池沼の方ですかw
飼ってるハムスターでも相手に喋ってくださいね☆

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b97d-5HP4):2017/03/08(水) 16:38:36.47 ID:ZsDx9Q+h0.net
>>125
人生は運ゲーだが
そんなことも知らなかったのかよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM8b-prdN):2017/03/08(水) 16:38:53.27 ID:BCfW+7NmM.net
周りより配牌もツモも悪ければオリしか出来ないじゃん?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 16:39:24.06 ID:3xoP++lha.net
確率と運の何が違うの?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-CIMi):2017/03/08(水) 16:40:32.09 ID:bDXe1VcS0.net
>>126
プレイヤーの選択が結果に与える影響は否定してないよ
ってか影響するのが当たり前

俺はいわゆる「流れ」「勢い」が次の配牌やツモに与える影響の有無について話してるだけ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-WVJY):2017/03/08(水) 16:40:35.99 ID:ZLal0wdJa.net
>>127
なんか言い出したw
もうめちゃくちゃだな君w
ハムスターはどっから?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-70vV):2017/03/08(水) 16:41:03.99 ID:3vPfQxCMM.net
流れとか運ゲーってのは間違ってないんだけど、それ言い出すと負けた時の言い訳に使い出すから自分では言わないようにしてる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-JyKy):2017/03/08(水) 16:41:23.30 ID:Q3FDGaVo0.net
しかし所詮周りの手ハイ、山の中なんかみえてないからな
極端に言えば結局確率を計算してるつもりになってるだけなw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-6mrY):2017/03/08(水) 16:41:46.02 ID:07iqJvhGp.net
めんどくせえから実力差が出る運ゲーでいいよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b6a-BJNc):2017/03/08(水) 16:42:52.00 ID:NTWntvkv0.net
>>134
マージャン漫画見てると大体の奴が誰が何を持ってて何を待ってるか
これ分かってるみたいだけど熟練だとわかるもんじゃないの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b32c-e336):2017/03/08(水) 16:43:53.54 ID:KsCqxkiW0.net
でも日本プロ麻雀連盟の偉い人が「麻雀は運ですよwww」とか言ってたわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 16:43:57.79 ID:EKQ8zO7Ed.net
>>129
それをどうやって知るのか?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 16:44:02.43 ID:3xoP++lha.net
薄い方引けば大勝ちできるし
アラたまらんわな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-JyKy):2017/03/08(水) 16:44:18.95 ID:Q3FDGaVo0.net
>>136
あー捨てる時の手元を見てその位置から割り出す、みたいなやつな
まあそんな異常に集中して麻雀打てるヤツはつよいだろうな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 16:45:05.31 ID:EKQ8zO7Ed.net
>>136
分かるわけないだろ
推定の確度が上がるだけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 16:45:09.49 ID:K4wj8NI5d.net
結局全員が最適な効率で牌を回せば相手がグーかパーかチョキを出すかの読み合いになる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM33-q+EC):2017/03/08(水) 16:46:18.74 ID:AbUpbtVUM.net
ポーカーみたいなもんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99c3-kMYg):2017/03/08(水) 16:47:44.04 ID:/5swieCK0.net
>>1
所詮は賭博の一つなのに何で将棋の真似事みたいなことするのか
そんなに名誉が必要かね?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b70-BljR):2017/03/08(水) 16:49:35.85 ID:nGs4avTh0.net
運ゲーを何回も繰り返すから実力ゲーになるんだゾ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2961-re10):2017/03/08(水) 16:50:17.22 ID:mh7fLeSM0.net
>>134
まあ現実的な読みは染め手か、早そうかどうかぐらいかだよな
しかもその読みを活かせるのは点棒に余裕のある者だけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 337a-BJNc):2017/03/08(水) 16:51:25.18 ID:bU2pzYb10.net
運の支配力が強すぎて何百局も打たないと自分が強いのか弱いのか分からないところがクソゲー

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1387-2BvX):2017/03/08(水) 16:52:32.06 ID:3fUXcBrM0.net
統計、は関係無いんだよなあ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1370-prdN):2017/03/08(水) 16:53:24.92 ID:Q7aDgWwa0.net
ムツゴロウ先生に聞いてみろよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 16:53:48.02 ID:vbc4VaBZ0.net
>>97
> 施行回数多くないと偏り消えないから麻雀なんて運ゲーだろ

君、結論が逆。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59fc-osGw):2017/03/08(水) 16:53:52.55 ID:Ri4hWg6V0?2BP(1000)

>>147
そこがいいんだろが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 16:54:55.74 ID:3xoP++lha.net
しかしこーいうヤツらて確率負けしたら皆が皆同じ事言うんだよな
バカヅキ最強やなあ
運も確率も変わらんてば

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-6mrY):2017/03/08(水) 16:55:05.04 ID:07iqJvhGp.net
>>147
それな
今はやってないが、天鳳での成績も1000G以下の短期自慢は相手しなかったからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9d-0FRs):2017/03/08(水) 16:55:46.14 ID:7ldF4ab+K.net
麻雀とか実際流れはあるだろうけどそれを戦略の基盤に据えるのは漫画だけ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd73-LEE8):2017/03/08(水) 16:56:29.03 ID:Ai91lW7cd.net
>>131
漫画でよく見る「運をため込んでたのか…次局で爆発するぞ!」とか外野が言ってていきなり開始時からすげえいい手が入ってるアレか
あとこの局まっすぐ打たなかったから配牌がぶれ始めた、とかよく見る

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b6-BJNc):2017/03/08(水) 16:56:30.36 ID:0zT65B8L0.net
パチンコも完全確率だけど99分の1で350までハマってる人見かけた
この人が確率通りに収束するには後どれだけ打ち続けないとダメなんだよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 16:56:49.16 ID:vbc4VaBZ0.net
>>105
> たまたま偏った結果が出てた部分を、後に
>「あのときは流れが来ていた」「勢いがあった」

トロいやつはギャンブルでもトロいのがよくわかる。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5320-osUF):2017/03/08(水) 16:58:11.16 ID:yV5UVxpK0.net
流れってなんだよw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb65-3GPN):2017/03/08(水) 16:58:22.73 ID:SfwvaY0A0.net
流れはあるよ。運を溜めるのが重要。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/08(水) 16:59:26.82 ID:VNAA7PoEr.net
>>1
心理一切考慮できない無能

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-/HTM):2017/03/08(水) 17:01:04.56 ID:7M7JTOlJM.net
牌の偏りと精神面

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d97b-BJNc):2017/03/08(水) 17:01:51.50 ID:77jlBL9O0.net
実際負けてる方が手を誤ったりその逆もあるからな
脊髄反射の逆張りで得意になって知ったつもりになるのもいいが、言われる物事にはそれなりの理由があるんだぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 17:03:46.97 ID:vbc4VaBZ0.net
「運の支配力が強すぎて」ってw

じゃんけんでさえゲーム性が生まれるのに、麻雀くらい複雑化させたら「運を
その都度どう処理してくか」の競い合いになるに決まってんじゃん。

要は頭の勝負。
だから数学の天才のような伝説的ギャンブラーが誕生する。
すべて確率、偶然とその「偏り」をどう観察し処理してくか。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-CIMi):2017/03/08(水) 17:05:17.55 ID:bDXe1VcS0.net
>>155
そういうこと
高い手をあがった次局にいい配牌が来たら「流れを呼び込んだ」と解釈し、
悪い配牌が来たら「あがっても流れは変わらなかった」と解釈してるだけ

いずれにしろその結果から流れの有無を後付けで判断してるだけで、
今流れがあるから次にいい配牌やいいツモが来やすくなるわけじゃない
それを信じてるのは、このスレにもちらほらいる軽度の池沼の方々だけw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 17:05:17.63 ID:URmr+qXg0.net
鷲頭のような強運の星の下産まれてたら有効牌引きまくるから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-JyKy):2017/03/08(水) 17:05:47.46 ID:Q3FDGaVo0.net
頭がよくたってヒキが悪けりゃどうにもならんっていうのがスタート地点だろこれ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 17:06:20.08 ID:vbc4VaBZ0.net
「運をため込む」なんてメタファーに決まってんじゃん。

そもそも運だけのゲームなら勝者と敗者に偏りもできない。
つねにだれもが勝ったり負けたりで均等になる。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-BJNc):2017/03/08(水) 17:06:58.89 ID:NlSLhAiy0.net
ロボットだけなら確かに確率の話なんだけどね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-zK32):2017/03/08(水) 17:07:11.40 ID:Bi6sjLAzM.net
>>162
否定派はそれをミスや心理作用で処理してるんだろ
まず「流れ」とかいう言葉が曖昧すぎて
何言ってんのかどっちもわからないんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 17:07:53.05 ID:3xoP++lha.net
ナニをどうやってもムリて時の方が多い
だからツボにハマった時がたまらんのよねえ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 17:08:11.21 ID:EKQ8zO7Ed.net
>>163
数学の天才のような伝説的ギャンブラーが使うのは
確率の偏りを一切気にしない方法論だよ
カウンティングで6億稼いだMITの学生とかが典型例

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2961-re10):2017/03/08(水) 17:08:56.35 ID:mh7fLeSM0.net
>>163
その伝説的ギャンブラーとやらが胡散臭いやつしかいないんだよなあ
イカサマなしで伝説作った人って例えば誰がいるの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ef-BJNc):2017/03/08(水) 17:13:27.52 ID:QtD0yBx/0.net
麻雀みたいなゲームだけじゃなしにスポーツとかだって流れがどうのってよく言うでしょ
人間の感情が競技に影響する限りこういった偏りは必ず生まれる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-WVJY):2017/03/08(水) 17:14:51.55 ID:ZLal0wdJa.net
>>164
まだ気にしててワロタw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a2-BJNc):2017/03/08(水) 17:16:22.88 ID:rQ9goyO+0.net
http://imgur.com/BE5oiDe.jpg

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 17:17:18.30 ID:EKQ8zO7Ed.net
>>173
よく野球で解説者が「流れがいいから打球が正面に飛んだ」とか言うけど
そんなわけねーだろハゲって話だよな
栗山は解説者時代はよくこういう与太話をしてたのに
監督になってからは一切しなくなった

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-aL4+):2017/03/08(水) 17:18:36.74 ID:o4zxbdN2K.net
亜空間殺法

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 17:20:00.27 ID:URmr+qXg0.net
パチンコでハマった時の様に麻雀にも似たような現象がある

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1372-BJNc):2017/03/08(水) 17:22:07.26 ID:ADyX71qg0.net
超一流は流れを読める
そうじゃないとプロの上位で継続的に活躍できてない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 17:23:54.57 ID:3xoP++lha.net
つうか
確率と統計で勝てんの?
そんならAIに代打ちさせて外ウマすれば面白いじゃん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 17:24:15.43 ID:vbc4VaBZ0.net
>>172
君の知ってるそれら「伝説的ギャンブラー」って上げてみ。
どうせ麻雀漫画とかのモデルのやつだろ?w

デヴィッドウォルシュとか、有名なのがいるでしょ。
そういう型破りなのがいるんだよ。
勘頼りとかじゃないんだな。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4115-prdN):2017/03/08(水) 17:25:02.89 ID:WysklcF50.net
確率と統計
それ一局の間に確率通りに手が進むなら「流れ」とか言うのやめるわ
はよ証明してな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 17:30:04.12 ID:vbc4VaBZ0.net
おれも、人間的な「流れ」が現出しないような神の手を見てみたいわw
一度でも。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-LuEe):2017/03/08(水) 17:31:45.98 ID:vX+Uxvugd.net
そもそも運ゲーじゃないマルチゲームって存在するのか?
運要素ゼロが謳い文句のディプロマシーですらマルチ故の運が絡むし
存在しないだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9a3-kx9G):2017/03/08(水) 17:31:52.85 ID:SGLuAwMx0.net
相手がペースを乱して自滅している状況は「流れがある」と言っていいと思うのだが

まぁ言葉の定義の問題だな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bfc-JyKy):2017/03/08(水) 17:32:42.16 ID:Q3FDGaVo0.net
麻雀で伝説の人出さないと意味ないだろこの場合w

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-J6Ks):2017/03/08(水) 17:35:22.27 ID:LyJOJOKIa.net
ミスター麻雀も運だって言ってたから運だよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59ed-T7IB):2017/03/08(水) 17:35:23.18 ID:lwk66/kS0.net
理屈が出来上がりすぎちゃってプロの試合はつまらんな。
蛭子さんとかの試合のほうがおもろい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2961-re10):2017/03/08(水) 17:35:41.95 ID:mh7fLeSM0.net
>>181
麻雀の話だよ
いないだろ?誰も

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 3153-SNvA):2017/03/08(水) 17:36:16.10 ID:mJhxhowv0.net
東風戦は運要素強い
半チャンは運はもちろんあるけど実力もある

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-LuEe):2017/03/08(水) 17:36:36.27 ID:vX+Uxvugd.net
>>188
タモリ倶楽部でやってた知らない奴と知ってる奴の二人一組で打つ麻雀は最高に笑った

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 17:37:53.32 ID:EKQ8zO7Ed.net
>>183
将棋でも投資でもAIがやってるだろ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1372-BJNc):2017/03/08(水) 17:40:43.64 ID:ADyX71qg0.net
流れもあるし運もある
>>1の言ってることはまったく逆だね

麻雀なんて配牌から条件が違うからね
前提からして運

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-LuEe):2017/03/08(水) 17:42:39.79 ID:vX+Uxvugd.net
そもそも運ゲーと非運ゲーに分かれるボーダーラインってどこだよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-DTFD):2017/03/08(水) 17:42:41.31 ID:FL205ZyKa.net
確率は試行回数が十分に多くないと一定の値に収束しない
数十回レベルなら偏りが出て当たり前

流れの概念も不完全情報ゲームでのプレイヤーの行動則から簡単に説明できる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BQ+s):2017/03/08(水) 17:45:33.50 ID:4x0mhck8a.net
麻雀覚えたいんだけど何で覚えるのが手っ取り早いの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b1fc-qGbM):2017/03/08(水) 17:49:31.09 ID:2hR9fVKb0.net
俺も職場の仲間に入りたいから麻雀教えてほしいんだが

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 390e-2/Q8):2017/03/08(水) 17:50:43.19 ID:ZV9jtAJp0.net
>>196
天鳳でもやってりゃいいんじゃないか
最低限の手作りさえ知ってりゃ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3Iw8):2017/03/08(水) 17:51:04.36 ID:uCuaeuZTa.net
ドラ、裏ドラ制度があるのに運ゲーじゃないは無いわ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-th9T):2017/03/08(水) 17:52:23.62 ID:fO9LpuoGM.net
確率と統計が一筋縄ではいかないんだよ、自動卓的に考えて
そのへん総合的に考えるより流れで片付けるほうが効率的

運で片付けるのは負ける

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-th9T):2017/03/08(水) 17:54:03.68 ID:fO9LpuoGM.net
運のバランスが絶妙なもんでトータルでは絶対勝てないヤツも打ってくれる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-6mrY):2017/03/08(水) 18:00:03.84 ID:07iqJvhGp.net
久しぶりにネマタのサイト見ようとしたらもうアップしてないのな
本買わなければならないらしいw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b32c-LuEe):2017/03/08(水) 18:01:31.84 ID:0gZBpB+H0.net
実力不足や心理的揺らぎ、運命論・オカルト根拠などでデジタル的に最善でない選択をする他家がいることはあり得て、それによって(確率論的な)結果が歪むことがあるので流れはある

本質的に抽選がゲームの一要素なので運ゲーでもある

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-th9T):2017/03/08(水) 18:03:17.76 ID:fO9LpuoGM.net
55%の確率で当てられる半丁博打みたいなもん
運だよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-NSuO):2017/03/08(水) 18:03:31.17 ID:pESuqDdVa.net
強気で攻められるか、弱気になって守りに入るかという意味では、流れがある。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7118-BJNc):2017/03/08(水) 18:03:35.16 ID:VyA+THJW0.net
素人の中にプロ1人いたらプロが無双するの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-+3iM):2017/03/08(水) 18:03:56.60 ID:+6WfSxwga.net
マジレスすると手積みは流れを作る

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-+3iM):2017/03/08(水) 18:04:50.28 ID:+6WfSxwga.net
>>196
片山まさゆきの麻雀教室を買え

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4d-+/hS):2017/03/08(水) 18:06:44.78 ID:TavlO607M.net
エンペラータイムに入るとすげーぞ
誰よりも早くまとまってさらにツモるのわかってるからオープンとかしちゃう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 71b3-pIxw):2017/03/08(水) 18:11:41.08 ID:vbc4VaBZ0.net
>>204
55%なら「運」とは言えないはずだがw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-th9T):2017/03/08(水) 18:14:25.07 ID:fO9LpuoGM.net
>>206
素人と言ってもルールはちゃんと把握してる前提で
半荘単位では4割がたトップで
6半荘ぐらいやればほぼ間違いなくトータルトップになってる感じ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4166-VBzQ):2017/03/08(水) 18:16:39.84 ID:Q9UbpU7b0.net
天鳳って公式いかさま麻雀だって専門スレ立ってるけど
あれまじだろ
他のネット麻雀と明らかに傾向違う
同じパターンになりすぎ、続きすぎる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-/zln):2017/03/08(水) 18:17:27.83 ID:1B0mpukRa.net
確率ゲーだよなあ
AIなんて簡単に最強の作れるだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-M3Ci):2017/03/08(水) 18:17:38.37 ID:sXf17dgp0.net
麻雀の流れっていうのは、運気というより、他家の攻め気が有るか無いか
他が攻め気がないから、自分が攻めたら上がる可能性が高くなるのを、本人が流れとか腕だと勘違いしてる、実際には本人より他家が作り出してる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4166-VBzQ):2017/03/08(水) 18:19:22.74 ID:Q9UbpU7b0.net
>>214
流れってシャーパイするときに絶対に偏るからある程度前の局で近いハイが寄るんだぞ
デジタルだとランダムなはずだけどな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-tCEH):2017/03/08(水) 18:19:51.85 ID:VNAA7PoEr.net
>>214
別にそれを流れといってもなんの問題もない

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-cxat):2017/03/08(水) 18:20:14.94 ID:xaANvxuZd.net
赤ドラが運じゃないというのなら一体何なのか説明していただきたい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM8b-TADa):2017/03/08(水) 18:20:31.53 ID:RmIVXKkSM.net
ネット麻雀だと上達に時間がかかるから
むしろ最初は非ネットのコンピューター麻雀をひたすら打ったほうが上達は早いと思う
対戦相手は0.1秒で切ってくれるからすぐに自分の番が回ってくるからたくさん打ち込める
自分も0.1秒で捨て牌判断できるようになったら次の段階に進めばいい
そこらで点数計算をざっくり覚える
そしたら友達に混ぜてもらって低レートで教えて貰う
そこからはネット麻雀と知り合い麻雀を繰り返して
チョンボとかしなくなったら
マナーをチェックしてフリー雀荘に
リアル麻雀で他家の観察してリアルならではの情報収集とその生かしかた、マナー違反にならないブラフのかけかたを覚えつつ
天鳳無課金で6段7段の往復くらいになれば初心者脱出
やっと運ゲーの土俵に上がれる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-PHRG):2017/03/08(水) 18:21:09.98 ID:IYtzsKb+a.net
>>23
愛媛大学って言っちゃったら台無し

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMa5-th9T):2017/03/08(水) 18:21:35.03 ID:fO9LpuoGM.net
>>212
ガチ抽選だと上がりにくくてつまらないから偏らせているらしいよ
真面目に作ってるヤツはちゃんと自動卓をシュミレートするし
いい加減に作ると天鳳みたいになる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb28-Nscv):2017/03/08(水) 18:22:19.63 ID:UelPpnTg0.net
捨てたハイで相手の手が判っちゃうんでしょ
超能力ゲームだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b9a3-kx9G):2017/03/08(水) 18:22:45.58 ID:SGLuAwMx0.net
>>210
意味がわからん
55%という数字が気に入らないの?

55枚の当たりが入った100枚入りのくじ引きは運ではないのか?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5314-KyQ/):2017/03/08(水) 18:23:21.76 ID:YZ0Ehsfa0.net
低学歴には運で正解なんだよなぁ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-NqFr):2017/03/08(水) 18:26:22.19 ID:1n9TZ7+10.net
運が一番重要というのは麻雀に限らずギャンブルの大前提だろ
ただし麻雀は駆け引きによる心理戦の面も大きい
ポーカーに酷似したゲーム
クソ手でも駆け引き次第で相手を降ろす事が可能
4人でやる分駆け引き要素はポーカーより遥かに高まるし、イカサマの手段も豊富
運だけで勝ち続けるのはまず無理
配牌で毎回役満テンパイみたいなラッキーマンじみた運でもあればともかく

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-3g39):2017/03/08(水) 18:26:39.77 ID:x+VIYHaza.net
競技麻雀なら手なりで良いんじゃね
牌譜見てあーだこーだもオモロイし

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8b-GKr7):2017/03/08(水) 18:26:54.04 ID:vw7Hx50BK.net
配牌時のシャンテン数のデータをとってみな
流れとしか説明できないようなデータがでるはずだ
オレもオカルトくさいから最初は信じられなかったが驚いたが証拠がある以上認めるしかない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 931a-4VBK):2017/03/08(水) 18:30:32.34 ID:ZckVsLKg0.net
流れとかパチンカスが追い銭する時の常套句だよな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 399f-9Ski):2017/03/08(水) 18:30:48.45 ID:zphHDigC0.net
アカギ見りゃ流れがあるのは一目瞭然だろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2962-EN75):2017/03/08(水) 18:32:21.73 ID:3AADLSkJ0.net
前にデジタルの人に聞いたら流れはあるけど認めたくないつってた

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-+3iM):2017/03/08(水) 18:34:07.59 ID:+6WfSxwga.net
MJとか課金者優遇するから駄目だわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 132f-Pu5U):2017/03/08(水) 18:46:10.80 ID:6o9wRvBN0.net
>>212
俺もそう思うけど
そう思えるってことは完全ランダムなはず

完全ランダムはマジでなんでもありだから
ラスがダブリーイッパツモ裏ドラ3のみ二連発とかでマクるとかがありえる

逆にこの辺に手を入れるとイカサマになるけどリアルになる
この辺てのは例えばイッパツの確率は意図的に下げるとか乗ったら倍満になる場合は裏ドラは乗らない牌に変更するとか
配牌は常にリャンシャンからサンシャンの間とか

そうするとリアルにはなるけど完全ランダムじゃなくなる
どっちがいいかってこと

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4137-KBki):2017/03/08(水) 18:46:37.42 ID:grQylOo70.net
確率のみ意識してコツコツやってたら
接待麻雀かよwって言われた

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d965-kVck):2017/03/08(水) 18:56:18.23 ID:W6buxTJv0.net
将棋ゲームのハードモードには勝てんけど
麻雀ゲームだと難しい難易度でも勝てからやっぱり運ゲーなんだろう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 18:56:24.90 ID:EKQ8zO7Ed.net
>>232
確率のみ意識してコツコツやってたら接待麻雀にはならないよな
オーラスでトップにならない小和了りとかすることになるから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-NqFr):2017/03/08(水) 18:57:50.85 ID:JGtoJ9+D0.net
よく混ぜずに自動卓に入れると混ざりきらずに出てくるんだろ?
で、混ぜすぎるとなかなか上がれなくなるらしい
アベマの麻雀チャンネルのコメントでそんなこと言ってたよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-wEj9):2017/03/08(水) 19:18:09.61 ID:fAKNrcqu0.net
     ,..-:::―::..、--ァ
  ,..:/:::::;w'ヾヾー、\
 <</:::::/     ∠゙、::ミ   天鳳 嫌儲部屋は誰でもウェルカム!
  /::::::/ フ _,、_  ノ
  i:::;::::L、___し'イ ー'フ
  "ヾ__/,.|ー-ォ‐゙、'´     ニュー速(嫌儲)部屋
     ||'´ |二二´_>F    http://tenhou.net/0/?4692 ←今ココ ランキング集計中
    ( !!) |-r―'ヾ、」

ニュー速(嫌儲)板 http://fox.2ch.net/poverty/   ←「麻雀」でスレタイ検索
避難所        http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1284653779/
嫌儲部屋wiki     http://www16.atwiki.jp/kenmoumj/

月間ランキング
 四麻 http://www41.atpages.jp/mojan2/dbranking_all.php?l=L4692
 三麻 http://www41.atpages.jp/mojan2/dbranking_all.php?l=L4692&p=3

天鳳専用ブラウザ(無料) http://tenhou.net/0/tenhou_wb16c.zip
天鳳の始め方.       http://www.geocities.jp/how_to_kencho_taku/

  (* ´ん`)       嫌儲部屋wikiに自分の名前を登録しよう!(人のでも可)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/__ http://www16.atwiki.jp/kenmoumj/pages/30.html
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0937-BJNc):2017/03/08(水) 19:41:47.49 ID:1XUwvTcQ0.net
運7割 実力3割

この3割が凄まじく重要

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d92f-hQ2w):2017/03/08(水) 19:43:19.31 ID:LTOWWrJ10.net
オンライン麻雀ゲームの不満点

・なぜか序盤は字牌ばっかり来る
・一度和了ると配牌が良くなり連荘しやすくなる「流れ」「ツキ」を演出

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 19:51:05.72 ID:YjZEvMtsa.net
>>199
>>217
じゃあ、麻雀は運だけで勝てるのか?
運だけで勝てないなら、運の要素もあるってだけで運ゲーとは言えんわな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-LuEe):2017/03/08(水) 19:56:31.55 ID:vX+Uxvugd.net
>>239
実際運だけで勝つことも出来るわけだが
そもそも運と操作はどういう割合で運ゲー非運ゲーが決まるのか

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sa63-GcmM):2017/03/08(水) 19:57:16.47 ID:1INHCqvNa.net
YouTubeにアニメのアカギがいっぱい上がってた

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 19:58:21.53 ID:YjZEvMtsa.net
>>240
運だけで勝負が決まるなら運ゲーだろ
運だけでは勝負が決まらないなら運ゲーを名乗るのがおかしい
運じゃないんだから

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 19:58:38.51 ID:URmr+qXg0.net
押川雲太郎の麻雀漫画面白い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-LuEe):2017/03/08(水) 20:00:06.68 ID:vX+Uxvugd.net
>>242
運だけで勝負が決まるならそれは明確に運ゲーだが
運だけで勝負が決められるのは運ゲーじゃないのか
というお話

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 931a-NqFr):2017/03/08(水) 20:06:02.77 ID:xmO3Y/Kh0.net
流れってものに定義がないからあるとは言えないけど
見立て通りの流れになると戦いやすいわけで
見えない部分への想像が大事といえばそんな気もする

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d9e9-osUF):2017/03/08(水) 20:07:15.98 ID:Faa1iYgd0.net
5巡目くらいに親がハネ満ツモるとか、どうすりゃ良いんだよ・・・
運以外のなにものでもないじゃん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-BKLh):2017/03/08(水) 20:09:21.98 ID:hZ9dBs1Id.net
運て言うても刻子が揃う運や順子が揃う運色々ある
流れがこちらにあるならどの運か分かる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4d-1yL8):2017/03/08(水) 20:12:00.00 ID:IjzLcoc5K.net
1日半チャン二回ぐらいしかやらないだろうに統計も無いだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-tCEH):2017/03/08(水) 20:18:28.49 ID:YjZEvMtsa.net
>>246
誰かが鳴いてりゃ防げたな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 09a2-2BvX):2017/03/08(水) 20:33:55.78 ID:OHQV89IR0.net
8割くらい運だから運ゲーと言われてもしょうがないだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2959-xEld):2017/03/08(水) 20:45:21.11 ID:O/bMX9dx0.net
>>249
はたしてそうだろうか?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4196-1EB3):2017/03/08(水) 20:48:44.48 ID:axNEKs8Y0.net
長考ダメだしお察し

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-EGhL):2017/03/08(水) 20:52:05.68 ID:F8nhm1Ior.net
手が来てるときはガメらんかい!

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 292b-xyRo):2017/03/08(水) 20:53:57.64 ID:Pxrh0E7l0.net
コバゴーの本最近読んだがプロって短時間のなかであんな風に考えんのかと素直に感心したわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4d-k7tA):2017/03/08(水) 21:08:21.23 ID:dwzUDFDYM.net
>>72
これ
お前はよくわかってる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1381-prdN):2017/03/08(水) 21:09:59.39 ID:+dQsbtoa0.net
流れって要するにちゃんと混ぜてないだけでしょ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb65-BJNc):2017/03/08(水) 21:13:52.24 ID:cmacJNeG0.net
そりゃ1戦だけなら運だけど長期のリーグ戦は実力のあるやつが上位になる

RTD最高

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM63-re10):2017/03/08(水) 21:14:57.77 ID:4Ij21C1OM.net
ウメハラに麻雀で勝てる奴だけ言えよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b25-fLnF):2017/03/08(水) 21:16:42.79 ID:1PToW9C30.net
科学する麻雀って本読んだけど燃えるゴミにでも出したかったな
作者がゴミだから仕方ないか

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2916-prdN):2017/03/08(水) 21:24:36.35 ID:i/Dnq+K+0.net
麻雀だと確率やらが邪魔をするけど
チンチロリンを徹夜でやると謎の流れやツキやら本当に感じるわな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-wc60):2017/03/08(水) 21:33:28.75 ID:T9XL0OGLd.net
流れってのはギャンブルでの選択と結果を脳内でストーリー化してるものだよ
丁が5回続いたから次も丁かもそろそろ半かもと考えるようなもの
麻雀の場合選択と結果が連続して起きるからストーリー化しやすいだけ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-zAgh):2017/03/08(水) 21:33:48.98 ID:bpJtok4Md.net
>>242
運の要素が強いゲームを運ゲーというんだろ
世間一般で運ゲーと呼ばれるゲームを考えてみろよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-wJyW):2017/03/08(水) 23:20:37.67 ID:6o9wRvBN0.net
麻雀って速度と打点のゲームで速度優位って認識は間違ってないよね?

そうなると全員が最高効率で打牌し続けたときは配牌時に勝負は決してるって考え方であってる?

タンヤオで役満潰せるってのは分かるんだよ
速度優位のゲームだから

でも配牌1シャンテンと5シャンテンじゃ後者が勝つ可能性は低いよね?

フリこまないような麻雀をするって人もいるけどそれってつまり-1000点は覚悟して打つってことでしょ?

将棋はやって2ヶ月で81初段までいけたけど
麻雀は考えれば考えるほどわけがわからなくなる

突撃東北とか福地本読んだけど結局「負けるときは負ける」みたいな、自分を騙す方法論みたいになってて全然ダメだわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-wJyW):2017/03/08(水) 23:32:08.93 ID:6o9wRvBN0.net
どうすりゃいいんだろうね
ラス引きまくって死にそうだよ

昨日からフリこみまくってラス引きまくって今三段で30/1200だよ

速度ゲーだから先制リーチ有利であってるよね?
でもすぐに追っかけられて、アタリ牌掴んで放銃しちゃう
レアケースだから印象に残ってるなのかもしれないけど
あとリーチかけられた後に現物出すと他家からロン!ってのが何度も

「そんなんたまたまでしょ」って俺も思うけど、リーチされたらベタオリっての徹底してるのに放銃率1.7だからね…

これも運なの?
俺は実力だと思ってるけど、改善策がわからないよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4948-BJNc):2017/03/08(水) 23:33:27.61 ID:URmr+qXg0.net
ガチンコ勝負したいなら将棋とかにしろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b2c-2BvX):2017/03/08(水) 23:38:55.24 ID:yvVfVijr0.net
俺がプロと半チャン10回やって勝ち越すことはあっても
100回やって勝ち越すことは無い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-wJyW):2017/03/08(水) 23:39:00.55 ID:6o9wRvBN0.net
>>265
それがよくわからんのよ
確かに将棋とかなら壁があるのがはっきり分かる

先の定跡を勉強不足だったとか、詰みを見逃していたとか、逃げ間違ったとか

麻雀やって2週間になるけどそういうものが全くわからない
5000円くらいだして福地って人の本3冊買って読んだけど
凄いオカルトちっくなことばかり書いてあって「これがデジタル!!!!!????」って衝撃受けた

右と左、どっちかに地雷埋まってるかもしれません
400万局から見た結果、左に地雷がある確立が45%、右が49%
だから左に行きましょう、地雷があったらしょうがないと思ってくださいって

それでやってるけど天鳳で-360ですよ
次ラス引いたら2段降格

何切る300繰り返して、押し引き読んで、現マ二冊読んで、それでこれって意味がわからない…

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-tCEH):2017/03/08(水) 23:43:42.89 ID:iUkniPV5d.net
>>267
牌譜晒してみろよ
100%お前の打ち筋がおかしいだけだから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/08(水) 23:44:32.31 ID:/TlL2a+L0.net
>>267
天鳳2段は普通に牌効率から下手くそだね
細かい点数計算出来ない俺でも5段行けたし
科学する麻雀とかそれに赤ドラ加えたサイトがあったから見てみれば名前忘れたけど

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 132f-wJyW):2017/03/08(水) 23:45:53.59 ID:6o9wRvBN0.net
>>268
そういって貰えると助かるわ
>>269
ネットでいいの?
福地の本はダメなの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロロ Sp85-prdN):2017/03/08(水) 23:45:57.24 ID:Lrukv7D1p.net
ポーカーはものすごい産業になってるけどオカルトの入る余地ないの見るとジャップが白人様より劣ってるの実感するは

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d965-BJNc):2017/03/08(水) 23:49:23.35 ID:/TlL2a+L0.net
>>270
福地って人の本を知らないけど基礎から出来てないひとには必要ないと思う
さっき探したら「近代麻雀技術論」ってサイトだったからそこ一通り覚えな
最低でも4段以上にはなれるはずキレ打ちとかしなければ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4a04-aizu):2017/03/09(木) 00:00:05.10 ID:0W7fSuH00.net
安藤満が言ってたわ

最近の人は学生時代に麻雀覚えてから適当な戦術書を読んでるだけ
負けるには負けるだけの原因があるのに
基本も知らずに流れが悪かっただの運が悪かっただのと言い訳してるだけだと

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4aef-2hGO):2017/03/09(木) 00:16:54.33 ID:TId8AbmL0.net
やだどうしてもキレ打ちしちゃう
爆打くん尊敬するわ
感情が無いって楽ね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ea0-/f89):2017/03/09(木) 00:46:46.73 ID:l7lKr7s/0.net
運とか流れは、絶対にある
麻雀にのめり込んだことあれば分かるはず

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-Zg/o):2017/03/09(木) 00:48:55.64 ID:NxtEMUnH0.net
>>272
たぶんそれの書籍化したのを読んだ
基礎は出来てないと思う
役とルールと上の本読んだだけだから

それでも全くわからないってのは…普通2週間もやれば何がおかしいかはっきりするんだけど

キレ打ちはあるなぁ…
ちょうど対局終わった
なんかおかしいってのはわかるんだけど相談できる人がいないからよくわからない

http://tenhou.net/0/?log=2017030823gm-0089-0000-a27f6701&tw=1

これもなんかふわふわしてて、もっと啼けばいいのかな?
フーロ 0.254
リーチ 0.273ってネットとか見ると昭和打ちすぎるって思うんだけど1-9牌が重なったりしてると泣き出せない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-nf/8):2017/03/09(木) 00:53:27.53 ID:J3JPaQbDa.net
お前がどう思おうとそこに北はあるんだよボケ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d6b6-Y7Ee):2017/03/09(木) 01:01:46.75 ID:g+vzftZx0.net
理詰めが出来ないと絶対に勝てない上で、それでも確率論だけで最善手が導けない偶然性もあるからゲームとして面白いんじゃないか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-Zg/o):2017/03/09(木) 01:06:56.25 ID:NxtEMUnH0.net
ちょっとまって
なんか東1局目で親の二順目リーチに振り込んだら
倍満24000点とか出たんだけど
こういうときってみんなどうしてんの

しょうがないよね、みたいにあきらめんの?
それともカタカタしながらキレ打ちすんの?

そういう精神的な部分も知りたい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d67e-6uAD):2017/03/09(木) 01:08:19.49 ID:MgC+4Vsv0.net
MFCようやく真龍になれたわ
3ヶ月位全然あがれなくてしんどかった

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-Zg/o):2017/03/09(木) 01:08:21.75 ID:NxtEMUnH0.net
といめんがつもったもうりーちもかけられないたすけて

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9a-K8Mp):2017/03/09(木) 01:10:24.92 ID:IEW6J4tpd.net
>>279
そういうとき切れ打ちしてると余計負けるし誘ってもらえなくなるから
いいことなんて何にもないよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 01b6-z8Nk):2017/03/09(木) 01:11:30.86 ID:U7RPLZgO0.net
運で勝敗が左右されるからギャンブルとして成り立つんじゃないか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-Zg/o):2017/03/09(木) 01:12:54.00 ID:NxtEMUnH0.net
>>282
ありがとう
今度は上家がツモってENDだったよ…
わし、対局に参加できず涙

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d628-OS39):2017/03/09(木) 01:21:32.60 ID:4brfg1/10.net
流れがないって言ってる奴は絶対に実際にやってないだろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5e-fWVA):2017/03/09(木) 01:29:35.79 ID:QgcEKVgpK.net
役を覚えたばかりの素人でも
半荘1回ならトッププロに勝てる可能性があるが
これは逆に麻雀の奥深さを示しているんじゃないかと思う

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-Zg/o):2017/03/09(木) 01:42:28.47 ID:NxtEMUnH0.net
>>276
の牌譜たぶん字牌切るタイミングとかおかしいと思うんで指摘お願いします

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1665-j8zu):2017/03/09(木) 02:55:28.20 ID:/nwNCAAB0.net
麻雀て覚えること多すぎね?
何でDQNが遊べるんだよ・・・

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e75-aizu):2017/03/09(木) 03:03:08.09 ID:Ast6kc3J0.net
基本的な打ち回しが出来てる前提で必要なのは偏りを予測する力とツモる引きの強さ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 157a-8cdC):2017/03/09(木) 03:05:16.70 ID:6xqXnbw30.net
勝つのは運かもしれんが負けないのは運じゃないと思う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE91-j8zu):2017/03/09(木) 03:05:49.69 ID:IJWfCim2E.net
流れはあるだろ確率なんだからさ毎回均等なわけないよ
それを予測できるかどうかは別だけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウオー Sae2-VQLY):2017/03/09(木) 03:06:40.55 ID:72OLSvfDa.net
んじゃ、流れ、解散だ。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa47-uwLN):2017/03/09(木) 03:07:57.70 ID:lwtnnz0b0.net
何百回何千回とやらなきゃ実力差が出ない時点で運ゲーだろ
つーか運ゲーだから皆やるんであって将棋や囲碁みたいな完全実力ゲーだったらごっそりユーザーが減るわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d48-2hGO):2017/03/09(木) 03:08:06.21 ID:KOkiH2DN0.net
>>288
勉強やらないだけで頭の回転早いDQNは結構居るからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa47-uwLN):2017/03/09(木) 03:09:00.95 ID:lwtnnz0b0.net
>>279
金掛かってないならキレ打ち

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa47-uwLN):2017/03/09(木) 03:11:02.18 ID:lwtnnz0b0.net
義務教育レベルなんてやる気があるかどうかだろ
勉強は全然覚えられないけどポケモンは全種類覚えてるみたいなのがいるからな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM35-lnV/):2017/03/09(木) 03:15:31.16 ID:CYwXBhn+M.net
偶然に賭けるには自分を騙す理由付けが必要なんだよな
ピタッとハマると象でも倒す破壊力

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-Zg/o):2017/03/09(木) 03:28:00.95 ID:NxtEMUnH0.net
>>295
キレる間もなくツモツモで飛んで終わったw

つかまじで>>276のもやもやしたの教えて欲しい

カンチャン追っかけリーチはダメだとか
字牌抱えすぎで9pの頭落とした意味が不明とかたぶんあるんだろうけど
そんときどうしたらいいのかってのがよくわからない

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4e75-aizu):2017/03/09(木) 03:33:55.63 ID:Ast6kc3J0.net
親に喧嘩売るのは流れが着てるときだけ
半荘のうち6割は勝負している振りをして降りている
誰にも振り込まなければ1〜3回上がればプラスの2〜1位が確定する

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d48-csvI):2017/03/09(木) 03:39:30.83 ID:319N0Rkh0.net
>>276
オーラスなぜリーチをかけた?点数足りてるでしょ。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-Zg/o):2017/03/09(木) 03:52:35.49 ID:NxtEMUnH0.net
>>300
ああほんとですね
1500でいい場面でピンフドラ1にリーチ…恥ずかしい…
結果的に真ん中が出にくくなって流局
こういうところですね
ちゃんと点数見る
直します

ありがとうございます

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf1-TeMv):2017/03/09(木) 03:57:42.08 ID:0pko8MD+M.net
>>287
ちゃんと打ててる部類だと思う
自分の都合だけでなく他家の動きも見ながら守備も意識して切るハイ考えてるなっていうのが伝わってくる
今のままで全然いいと思うよ
ただ上の人も書いてるがオーラスリーチはいらないかな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-Zg/o):2017/03/09(木) 04:29:05.40 ID:NxtEMUnH0.net
>>302
ありがとうございます
勝負に熱くなってくるとこれイケば満貫やでってド真ん中切ることがあるんですよね
放銃率の高さはその辺の自制心を鍛えないとですね…
(今回は牌譜見せてって人がいたので見せるつもりで打ったんで抑えてますが)

押し引きがまだ全然ダメなんでしょうね

親リー相手にはベタオリってわかっててもマンガン手だと押しちゃうんですよね
それでロン!
でラス連続

リーチにベタオリ基準…親相手ならハネマン手なら押して、子リー相手の親なら3飜でリャンメン待ちなら押す感じですかね

親だと降りる=親権が消えるって思ってるんですが

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa47-uwLN):2017/03/09(木) 04:52:22.48 ID:lwtnnz0b0.net
最善手打っても負けるときは負けるのが麻雀だからなあ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5fc-PvwO):2017/03/09(木) 04:53:39.89 ID:Wpj31ubT0.net
医者と麻雀やる機会多いけど
流れ等オカルト信じてる奴しかいねーよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa47-uwLN):2017/03/09(木) 04:54:40.10 ID:lwtnnz0b0.net
ちぃ、ネトマで降りるの覚えた
リアルじゃ即リー全ツッパしかしてない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-Zg/o):2017/03/09(木) 05:07:33.95 ID:NxtEMUnH0.net
>>305
ネトマ勢のが強いとは言いませんが
リアルメインの人はまず座学なんかやらないって聞きますね
お医者さんなら度胸と記憶力は凄いでしょうから、たぶんなんとなくの牌効率とかが自分の中で完成してるんでしょうけど

>>304
でも放銃率0.17はさすがに撃ち方に問題ありますよね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d659-ATAZ):2017/03/09(木) 07:06:10.10 ID:PW8xnGWl0.net
>>253
うむ、浦部がそういうなら何も言うまい。
まかせたぞ(負けたらその指を折るけどぉ)

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5d48-oluk):2017/03/09(木) 07:41:40.41 ID:GKKmbdEm0.net
>>276
東4局、なんで6s切ったの?
8mでしょ、受け入れ枚数違いすぎる
結果7sの一発ツモ逃してるし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6565-2hGO):2017/03/09(木) 08:02:45.82 ID:y78Eqf/10.net
>>276
東4局の1本場と南1局の2本場も打ち方おかしいかな
あと細かい牌効率のミスと役牌捨てるの遅くなって受け入れ狭めてるときもある
まあ改善していけば余裕で特上は行けるでしょ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5e-cDt2):2017/03/09(木) 08:12:06.34 ID:9wgrcUHLK.net
流れは存在するけど先読みできないが正解
先読みできないものは役に立たないのだから流れを気にしてるやつは総じて雑魚

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-K8Mp):2017/03/09(木) 08:55:21.08 ID:NGdfdKUEa.net
>>311
流れってのは掴んだと思い込めばポジティブシンキングの元だから
そのポジティブシンキングや強気の攻めはギャンブルでは有利に働く事もあるよ
もちろん、不利を招く事もあるけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp05-cbKp):2017/03/09(木) 09:31:19.04 ID:iBPCua4Bp.net
>>276
東1しか見てないが3.4.13がおかしいからもう見るのをやめた
13で7p切ってるけどこんなクソ手で、2フーロ手出し二回切りの親をケアしないのが如何にも初心者
成績は妥当と思うぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd7a-pn84):2017/03/09(木) 09:36:32.25 ID:1zkfSpUcd.net
桜井章一はなんなんだよ
エスパーかあいつ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-sMrZ):2017/03/09(木) 09:37:59.42 ID:QlLTlObKa.net
AIに攻略されそう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7ad0-3ag6):2017/03/09(木) 09:44:05.20 ID:/Tu/vAks0.net
競技麻雀は天和での役満止めているのな( ´∀`)ツマンネ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5e-cDt2):2017/03/09(木) 10:55:33.99 ID:9wgrcUHLK.net
>>312
卓上の3〜4人が「流れ」の存在を信じていてアイツに流れが来ているとなればアイツ以外の人は消極的になるわけだから結果的に「流れ」が存在することになってしまうな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4ab9-ATAZ):2017/03/09(木) 11:36:08.71 ID:bRozP3IF0.net
歴10ヶ月の素人
最近はアベマ麻雀が楽しい時期で麻雀が少しずつわかってきてるところ
で、理屈がわかってから改めてカイジの17歩を読み直してみた
読みが深くて吐きそうになった

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a65-krjd):2017/03/09(木) 11:48:59.48 ID:H4NzWGNN0.net
>>196
ネット麻雀を無料の範囲でやりながら
麻雀豆腐ってサイト見れば良いんでない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d48-2hGO):2017/03/09(木) 11:51:31.09 ID:KOkiH2DN0.net
トイレに麻雀小僧置いてウンコしながら読んでる

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d546-2hGO):2017/03/09(木) 11:55:34.78 ID:zkcmfoQo0.net
>>66
宝くじ買う奴はバカしかいないとでも言うのか!

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d1a0-vvlg):2017/03/09(木) 11:55:48.28 ID:LCVWMYgv0.net
何万局と打つのであれば確率や統計が物を言うだろうな
半荘なら運だわ、もちろん最低限の腕はあるという前提だけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0a4f-z6M0):2017/03/09(木) 12:00:55.09 ID:Le7xSRzm0.net
>>50
お前みたいなやつって「俺が底辺なのは親が悪い!社会が悪い!」とか言ってそうだよな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-OHSg):2017/03/09(木) 12:13:12.51 ID:ZljVA5TOr.net
学歴出す人って学歴が何かわかってて持ち合いにしてんのか?
高学歴が皆賢いわけじゃないし
低学歴が皆馬鹿なわけじゃないのに

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr05-OHSg):2017/03/09(木) 12:14:27.28 ID:ZljVA5TOr.net
>>305
気の流れってあるからね
漢方みたいなもんか

土田さんのはまさにそれ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd9a-K8Mp):2017/03/09(木) 12:22:00.44 ID:IEW6J4tpd.net
>>285
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/bakuoka_001.png

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d48-Q5Xi):2017/03/09(木) 12:25:09.43 ID:MsxHNHCT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xA_9cjvdqxk

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd7a-4thO):2017/03/09(木) 12:52:57.59 ID:q5SxvIsEd.net
>>326
鉄壁はあるって言ってんだよなあ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd9a-gdYZ):2017/03/09(木) 13:48:32.55 ID:8MSU+Uevd.net
思惑の違う4人によるマルチゲームなのに
なんで流れがないだなんて馬鹿なことが言えるんだろう?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-iEUX):2017/03/09(木) 14:16:01.45 ID:8pSflhDca.net
確率論や統計は少し打ち慣れれば無意識の内に実践してるはずなのだがね
タダのセオリーすな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-XgKY):2017/03/09(木) 14:19:51.85 ID:VJPvfg3/a.net
>>328
最後にはその流れが爆岡に当たり牌を掴ませるわけだしな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bd15-K8Mp):2017/03/09(木) 14:29:47.06 ID:mEIdnCZs0.net
哲也の作者が雀力と学歴は反比例するっていってたぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d659-csvI):2017/03/09(木) 14:34:34.90 ID:NiiIIGBL0.net
あれはみんなでこたつでみかんを食うことと同じ
ゲーム自体は大して意味なんてない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-lHz+):2017/03/09(木) 15:36:03.58 ID:xk54o/j60.net
きたぜ、ぬるりと・・・

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a2f-Zg/o):2017/03/09(木) 19:57:23.06 ID:NxtEMUnH0.net
>>309
本当ですね
なんでわざわざペンチャン残したんだろう…すいません

>>310
字牌は最初ガンガン切ってたんですが、ネマタ本に序盤は連風>浮き19>字牌>浮2-8と考えていいとあったので残すようにしてました
今度はもうちょっと早く見切りつけなくてはですね

>>313
3.4の9pはやはりおかしい感覚なんですね
落とすなら9mか東、白でしょうか

フーロ相手はツモギリ回数で見るより手出し回数で見るということですね
気をつけます

336 : 【東電 - %】 都会の狼 (スプッッ Sd7a-M1Og):2017/03/09(木) 23:58:15.43 ID:+aGxSvMAd.net
>>332
ムツゴロウさんとか強いらしいぞw

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 65e9-cNMM):2017/03/10(金) 00:15:49.48 ID:xoaPW9uU0.net
MFCで3回カードなくしてやり直したんだが、黄龍になった局数が明らかに少なくなってきてるんだよね。
運ゲーと言い切れないところはあるかも・・・

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0e0e-9hUc):2017/03/10(金) 00:23:22.96 ID:P/HUygCo0.net
河に打ち出した牌を引っ込める連盟会長の悪口は辞めたまえ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 164c-KFAt):2017/03/10(金) 00:26:24.62 ID:AK1MPQ1B0.net
>>336
おーしゃしゃしゃ〜
コレは親愛の証なんですよ(手ガジガジ血まみれ)
何かネジ飛んでねーとできないよなw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9957-aizu):2017/03/10(金) 00:33:58.10 ID:bO2wxICD0.net
一晩で半荘3〜4回やる程度なら運ゲーやろ
ネトマで1000戦〜やればそれはもう運ゲーじゃないけど

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-QklT):2017/03/10(金) 00:42:06.10 ID:67+/c2DLa.net
運ゲーならAIに勝てるってこと?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd7a-sFK6):2017/03/10(金) 06:50:02.18 ID:MxHSj6Xkd.net
>>341
「勝つ」の定義によるだろ

総レス数 342
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200