2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ご先祖の墓参りに行きましょう」 ←輪廻転生ってやつによるともう墓の中にいないんじゃないの? [793337701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-S5Dq):2017/03/08(水) 16:18:10.75 ID:yn7rzRtD0?2BP(1000)

墓参りを忘れた姉−−上手にサービス活用を
http://mainichi.jp/premier/health/articles/20170210/med/00m/010/007000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7116-CIMi):2017/03/08(水) 16:19:17.95 ID:bDXe1VcS0.net
↓ご先祖の墓の前でこのレスを大声で音読

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウウィフ FF5d-RJLO):2017/03/08(水) 16:20:27.03 ID:NlBEDhR2F.net
どこかにあるはずだが、自分の家の墓の場所、何時聞いても覚えられない。
冠婚葬祭興味ないし、子孫は作らないせいかもしれない。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41dd-2BvX):2017/03/08(水) 16:21:26.64 ID:Bu1Uvq2v0.net
おまえらってマジで墓の中に何が入ってるかとかも知らないんだな
世間知らずすぎるだろ・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 41f0-TT3h):2017/03/08(水) 16:24:05.41 ID:XLDjeMik0.net
そこに私はいません

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9948-/WTY):2017/03/08(水) 16:24:06.23 ID:i4X6JT9I0.net
人心誑かし悪徳オカルト詐欺師こと日本の僧侶「ちょっと、困りますよ…商売の邪魔しないで」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b933-BJNc):2017/03/08(水) 16:25:46.12 ID:OaHQpu2P0.net
33回忌までいるんじゃない?
その後は散骨で土に還すんでしょ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 936c-2/Q8):2017/03/08(水) 16:26:23.44 ID:wyq43af30.net
パンツは布ですみたいな無粋なこと言うなよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d169-WVJY):2017/03/08(水) 16:27:32.21 ID:s4rdnCvd0.net
>>2
おもんな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7183-NqFr):2017/03/08(水) 16:28:48.17 ID:3cM2sA4A0.net
仏教だと浄土に行くのは兆x兆x兆年くらい先じゃなかったか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69d0-tCEH):2017/03/08(水) 16:54:19.13 ID:oYXR8+VZ0.net
墓と仏壇と位牌どこにいるんだろうと不思議だった
墓が本拠地で他は携帯みたいな通信機器だと考えることにした

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1fc-BJNc):2017/03/08(水) 16:58:34.55 ID:GqMNfwVC0.net
>>11
墓はあの世の人たちの別荘。位牌はこの世に来た時に入る場所って聞いたことがある。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロレ Sp85-pwD1):2017/03/08(水) 17:01:02.24 ID:YS34OUaCp.net
生きてる側の都合なので

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b957-BJNc):2017/03/08(水) 17:03:15.96 ID:52Z1HX7T0.net
いしのなかにいる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1347-BJNc):2017/03/08(水) 17:04:02.25 ID:JW5t4erO0.net
>>7
弔い納め/弔い上げの33回って葬式仏教でオカネ吸い取る都合上ひと世代ずつで終わらせるってだけの話な気がする
父親の法要のお布施はいただきますけど、爺ちゃんの法要はしなくていいよ良心的でしょ(ハート)みたいな生臭い理由
そもそも先祖供養って儒教の影響でインドじゃなくて支那から伝わったものだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 29b5-BJNc):2017/03/08(水) 17:34:11.83 ID:PGAcTxj50.net
自己啓発だからいいんだよ

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200