2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら、「ガソリンスタンド」がやばいぞ!法改正によりどんどん消滅していく!(特に田舎) [793337701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-S5Dq):2017/03/08(水) 16:55:29.81 ID:yn7rzRtD0?2BP(1000)

町からガソリンスタンドが消えた そのとき住民は

資源エネルギー庁によりますと、全国のガソリンスタンドの数は去年の3月末の時点で3万2000か所余り。
ピーク時(平成6年度末)に比べてほぼ半減しています。
人口減少や自動車の燃費向上などで、もともとガソリンの販売量の減少が続いていることが大きな要因ですが、
それに加えてガソリンスタンドの「40年問題」があるといいます。

6年前に消防法が改正されて、設置から40年を超えるタンクは改修工事が義務づけられ、
もともと需要の拡大が見込めない地方では改修費用が負担となり、
そこに後継者不足などもあって廃業が増えるきっかけになっています。

資源エネルギー庁の調査で、この10年間のガソリンスタンドの「減少率」を見ると、
東京が37.9%、大阪が37.1%など、都市部のほうが全国平均(29.6%)より高くなっています。
都市部では地価が高いこともあってコンビニやショッピングセンターなど、ほかの業種に「転用」しやすいためと見られます。

しかし、スタンド不足が深刻なのはやはり地方で、ガソリンスタンドが3か所以下の「SS過疎地」とされる
市区町村は全国で288か所あり、その多くは、地方の小規模な自治体です。(去年3月末時点・資源エネルギー庁調べ)

「SS過疎地」を打破しようと、各地で取り組みが始まっています。
和歌山県すさみ町の江住地区では先月、町が設立したガソリンスタンドがオープンしました。
スタンドが地区から13キロも離れていて、住民は車やバイク、農作業の機械など、
暮らしのさまざまな場面で不自由を強いられていたため、住民からの強い要望を受けて、
町は「地域エネルギー供給拠点整備補助事業」という国の補助を利用して地区にスタンドを建設しました。
新たなスタンドは、災害時に給油を行う防災拠点としても期待されているということです。

地域の住民たちが運営を始めたガソリンスタンドもあります。

岡山県と鳥取県の境にある旧阿波村は、平成17年に合併して津山市の一部になりましたが、
その後農協が撤退、小学校は閉校、ガソリンスタンドも閉鎖と、合併を期に地域の衰退が加速していきました。
なんとかしようと地元の人たちは「あば村運営協議会」という自治の仕組みを作って活動を開始しました。
協議会にはかつての役場のように「総務部」や「環境福祉部」など5つの部があり、NPOや企業も協力しています。

このうち「エネルギー事業部」では、地域住民から220万円の資金を集めて「合同会社あば村」を設立し、
閉鎖したガソリンスタンドを復活させて運営しています。地域の住民が協力しながら給油作業や冬場の灯油の配達などを行っています。

「合同会社あば村」の田辺高士執行役員は、「利用している住民からはありがたいという声をもらっているが、
正直、経営的には厳しい。なんとか状況を改善しつつ、サービスを続けていきたい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170306/k10010900841000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-r136):2017/03/08(水) 16:56:11.20 ID:8Gs8ENK1a.net
>>1
すでに消滅してるわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-Vklp):2017/03/08(水) 16:59:40.71 ID:xjTPl2cQK.net
これほど利権に食い物にされる存在も無いな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-YzKX):2017/03/08(水) 16:59:45.39 ID:VoloFOWHM.net
でかいセルフに淘汰された

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f7-fLnF):2017/03/08(水) 17:05:23.47 ID:kUuYlKnO0.net
そこでEVですよ
EVですべて関係

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd73-8HP5):2017/03/08(水) 17:05:25.05 ID:bbShz7bbd.net
国道沿いのスタンド以外はどんどん消えていってるな
どれも建屋がそのまま放置されるという悲惨な状態
解体費用なんかも凄い掛かりそうだし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1365-NqFr):2017/03/08(水) 17:07:06.91 ID:pEPmEhBk0.net
右肩下がり確定してる業種だもんな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-VCQY):2017/03/08(水) 17:15:51.52 ID:4XlI7ySUM.net
いつもブレーキ踏む事になる糞配置のスタンドだけが残ったわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-Vxcz):2017/03/08(水) 17:18:38.96 ID:Umr4WIhBd.net
高速道路、特に北陸道でヤバイところあるよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5373-BJNc):2017/03/08(水) 17:24:15.31 ID:+aczRO/w0.net
実際無くなりまくっててヤベエわ
今使ってる所が無くなったらガソリンはともか灯油買いに行くのが面倒になる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-LuEe):2017/03/08(水) 17:25:40.31 ID:f6fPt+5S0.net
灯油買いたいから会員になりたいと言ったら断られた
潰れろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-9OG8):2017/03/08(水) 17:30:43.77 ID:ywTJiRX/x.net
灯油の移動販売車が田舎を回る時代だからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-9OG8):2017/03/08(水) 17:32:03.33 ID:ywTJiRX/x.net
>>1
>6年前に消防法が改正されて、設置から40年を超えるタンクは改修工事が義務づけられ、
40年たったら作り直せよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7b2c-ekDN):2017/03/08(水) 17:32:13.38 ID:KklAuHt40.net
原発→法改正で40年運用から無期限運用
ガソスタ→法改正で無期限運用から40年運用
もう石油止めて電気一本にしたいって事だろ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-Q+Uj):2017/03/08(水) 17:41:51.51 ID:lrOI2OWSa.net
>>13
ガソリンスタンドの建設は億かかる
儲からないのに誰も作らない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd3-0X1t):2017/03/08(水) 18:10:19.66 ID:Ko0HA8FtM.net
>>8
> いつもブレーキ踏む事になる糞配置のスタンドだけが残ったわ


どゆこと?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 139a-NqFr):2017/03/08(水) 18:14:12.83 ID:wi5IuLLY0.net
エンジンオイル交換でふら〜っとガソスタよるんだが
店員が基本的に威圧的で「うぇ〜いっす!」みたいな話し方で色々すすめてきたりするんだけど語尾が所謂ヤンキー口調のせいで何言ってるか聞き取りづらいから
「いま、なんて言ったんですか?」「それどういう意味の質問ですか?何が聞きたいんですか?」とか聞いちゃうので
「うわ・・・こいつめんどくせぇ〜きめぇ〜」って思われてると思う俺

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd33-7Xx7):2017/03/08(水) 18:17:08.05 ID:s0FTA68hd.net
ランクルからアクアに乗り換えたら近所のスタンドの人が悲しそうにしてた

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-BQ+s):2017/03/08(水) 18:41:04.89 ID:TxHjbsRaa.net
電車もねえバスは一日一本しかこねえおまけにガソリンスタンドもねえって死ねってこと?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-5Vli):2017/03/08(水) 18:41:38.83 ID:V4gvqF5ga.net
日本はガソリン車から電気自動車へ移行の準備期間に数年前から突入してるんだよ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2962-EN75):2017/03/08(水) 18:42:39.24 ID:3AADLSkJ0.net
下請けいじめ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd3-N/xR):2017/03/08(水) 18:45:07.62 ID:OGvzHas5M.net
潰れるんなら社会的な役目が済んだってことだよ。
完全に淘汰された後、十分な利益をガソリン代に乗っけたスタンドが
新規に立ち上がるから問題ないだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4107-LKFW):2017/03/08(水) 18:46:21.42 ID:cMqhrcR10.net
>>20
トヨタやホンダが燃料電池推しなのにそれはない
電気自動車推しは日産、三菱と外資だけだ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4948-dQ7d):2017/03/08(水) 18:47:18.97 ID:2SazEhMC0.net
市営、町営にすればいいじゃん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウーT Sa5d-Q+Uj):2017/03/08(水) 18:58:17.49 ID:lrOI2OWSa.net
地方はコンビニとガソリンスタンドを一体化するしか

26 : 【中部電 89.1 %】 (スッップ Sd33-0hV5):2017/03/08(水) 19:03:36.35 ID:ws6VQqV2d.net
>>25
どこのアメリカだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8f-BSpm):2017/03/08(水) 19:04:10.19 ID:JSuQ0XLh0.net
書店とガソリンスタンドはここ10年くらいで本当に減ったな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp85-w/oi):2017/03/08(水) 19:04:18.84 ID:UJXvSBONp.net
>>25
それはそれでコンビニ回せるほどバイト集まらねえんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-r136):2017/03/08(水) 19:06:47.56 ID:8Gs8ENK1a.net
>>25
もうすでになってるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4138-fLnF):2017/03/08(水) 19:09:41.52 ID:lTcVJU6p0.net
>>23
そのトヨタやホンダも最近EV開発に注力し始めたぞ
そもそもあらゆる部分にコストがかかる水素自動車をこの国で普及させるなんて無理だよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b16-tENk):2017/03/08(水) 19:12:02.67 ID:wWLZo1GN0.net
改修に5000万かかるわーて言ってたスタンドは更新しないで潰したな
元取るのに何年かかるんだっていう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/08(水) 19:18:32.07 ID:cMMHxT8f0.net
>>6
放置されたガソリン跡地が田舎のテンプレ風景になりつつあるよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6991-a0MI):2017/03/08(水) 19:26:56.72 ID:GeuqiWhH0.net
>>32
ガソリンスタンドを略してガソリンっていうのはあまり聞いたことがない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4153-KErl):2017/03/08(水) 19:27:52.08 ID:fiDtpBoP0.net
国道152号線って国道のくせにガソリンスタンド無さ過ぎだろ・・・

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa5d-5Vli):2017/03/08(水) 19:29:14.01 ID:Z9VV8OBwa.net
>>23
水素自動車のインフラと、電気自動車のインフラどっち整える?っていう
不可避の二者択一を国のトップは今選択迫られてるのよ

国際競争も考えると、やっぱり電気自動車なんじゃないかな?テスラの技術が今光ってて宣伝効果あるし。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9948-tO1J):2017/03/08(水) 19:31:01.78 ID:JMo6+sWf0.net
仮にもガソリンスタンドで働いてるんならマニュアル車位エンストしないで動かせよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2919-qmF8):2017/03/08(水) 19:32:33.54 ID:7/pU38mH0.net
地下タンクの交換費用が出なくて軒並み潰れていくな
燃費も向上したし車の性能が上がってオイル交換やらタイヤ交換も減ったろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8159-2BvX):2017/03/08(水) 19:33:57.30 ID:cMMHxT8f0.net
>>33
ああ間違えてたわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5328-V1Em):2017/03/08(水) 19:34:34.60 ID:/UB0wZvj0.net
ただし原発は40年超えてもおk クソみたいな国

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd33-bhRN):2017/03/08(水) 19:37:01.30 ID:V5mEOhIed.net
五万人程度なのに10以上あるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-xJH3):2017/03/08(水) 19:40:12.76 ID:Zc0raz4Hr.net
一極集中を加速させるアベノミクスの果実だわな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa15-Crok):2017/03/08(水) 19:42:14.31 ID:LbmIMJbka.net
>>16
交差点過ぎてすぐ左にあると。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4149-fYP8):2017/03/08(水) 19:42:16.23 ID:luLCChE70.net
地方都市の幹線沿いなのにガソリンスタンドが無い地域があるけど
ありゃなんなんだろう、わざわざ遠回りして入れないとならんのが面倒

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1156-BJNc):2017/03/08(水) 19:44:52.14 ID:KMM+IcQl0.net
親戚がやってたとこも廃業して本田の整備工場になったな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 292c-NqFr):2017/03/08(水) 19:48:01.94 ID:1wccqQqL0.net
ガソリン入れに行くのって面倒じゃん
宅配ガソリン屋を起業したら儲かるかな?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr85-xJH3):2017/03/08(水) 19:51:18.55 ID:Zc0raz4Hr.net
>>35
どっちもねーよ
あと100年は内燃機関の時代が続く

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2959-MjUa):2017/03/08(水) 20:04:24.22 ID:xhKI2bIf0.net
俺「レギュラー満タンで」 
店員「アイッ!エギャーンタンッ!」 ェーイ>

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 2959-MjUa):2017/03/08(水) 20:06:24.47 ID:xhKI2bIf0.net
【一般回答】 えー、お会計は3000円になります。
【軽度障害】 っかいけー、3000円になりまー(↑vib)す。
【重度障害】 っかいけー、さーぜッス。
【末期状態】 さぜーす。
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

【一般回答】 こちらの方にサインお願いします。
【軽度障害】 っちらの方にサインっねがいしや〜す♪
【重度障害】 っちらほに、サインしやーす。
【末期状態】 サイしやァーす。
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

【一般回答】 レシートはよろしいですか?
【軽度障害】 レシートはよろしかったですか?
【重度障害】 レシーはよろしーやっスカ?
【末期状態】 レシーよしーっスカ?
【人格破綻】 うーーーーい。(ォライッ、ォライッ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9998-fLnF):2017/03/08(水) 20:09:43.96 ID:8MVqB2Cy0.net
ガソリンスタンドと闇をセットにする風潮って何なの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx85-9OG8):2017/03/08(水) 20:10:08.49 ID:QMy9u1dZx.net
>>15
金かけて改装するガソリンスタンドもあるけどな

まあ最近のGSは車検や車の販売もするけど
>>45
乙4いるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9348-OflN):2017/03/08(水) 20:11:04.18 ID:Q62cvE+i0.net
ボロくて汚いのにほそぼそとやっているとこは金持ってんなと思う

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 69fc-NqFr):2017/03/08(水) 20:13:51.83 ID:5mc1Sdcb0.net
あんな商売で億かかる建設費ペイできるのか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b8f-BSpm):2017/03/08(水) 20:21:52.45 ID:JSuQ0XLh0.net
乗ってる側からしてもガソリンなんて半分納税してるようなもんだしな。
消費税もまだまだアップしそうだし、そりゃなるべく節約するわ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKf5-gcA2):2017/03/08(水) 20:26:28.34 ID:tSNOt5hcK.net
>>35
国によって推してるエネルギーがバラバラなのが問題だよね
中国は大気汚染が酷いのとガソリンエンジンのノウハウが他国より劣るからEV推しだし
アメリカはテスラがEV頑張ってたのにトランプ政権になってからガソリン回帰になりつつあるし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8157-E3EK):2017/03/08(水) 20:34:48.86 ID:5qhHigPp0.net
地下タンの交換もそうだけど
排水の分離層の基準も厳しくなったし
スタンドが業者に頼む排タイヤの処理料も上がったしなぁ
地方で月100キロ売れば大儲けの時代じゃなくなった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb28-soZY):2017/03/08(水) 20:41:14.18 ID:QNPUbfMl0.net
地下タンク止めてタンクローリーをタンク替わりにしたらどうよ?( ´∀`)

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 394c-prdN):2017/03/08(水) 21:03:25.69 ID:jWgYgqSt0.net
跡地がなぜか動物病院になってるわw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd33-Vxcz):2017/03/08(水) 23:08:40.62 ID:PTqHG3INd.net
うちの近所の跡地はカフェになったわw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1d6a-Jptj):2017/03/09(木) 00:11:09.67 ID:LC1Hu1sQ0.net
とりあえず乙4資格は取っておこう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba29-csvI):2017/03/09(木) 00:12:17.77 ID:xJigJcxV0.net
>>1
タンク老朽化で地下水にベンゼン垂れ流してんだから当然だろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1d0-owU4):2017/03/09(木) 00:13:10.04 ID:XKiIxLHY0.net
おもわず、危険物丙種とたんだけど役に立つ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1a5a-aizu):2017/03/09(木) 00:34:25.79 ID:4pZwWLmP0.net
>>61
丙種なんって何の役にも立たないぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d6a9-2hGO):2017/03/09(木) 00:34:33.69 ID:Vspx7SVD0.net
レギュラー百何十円で売ってるけどあれリッターあたりの粗利数円〜高くても十数円くらいしか無いからな
そりゃ潰れるわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW b12f-kwRn):2017/03/09(木) 00:36:08.87 ID:viZBcIPz0.net
セルフの夜勤やりたいけどUOSとかどうなのさ
ああいうのは基本釣り案件って聞いたが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4a45-Ak0O):2017/03/09(木) 00:37:01.46 ID:4mBbm5Nq0.net
数年前に一気に減ったけど
さらに減るのか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d5fc-kWoF):2017/03/09(木) 00:37:54.35 ID:/MYMREeQ0.net
6年前の消防法改正のときの政権党が日本をぶっこわしたわけだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa2f-Uzgw):2017/03/09(木) 00:39:04.89 ID:lmI2ZUKx0.net
ガソスタ居抜きの中古車屋みたときのなんとも言えない気持ち

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d659-csvI):2017/03/09(木) 00:41:43.78 ID:gsnuCxez0.net
平成6年をピークに減り続けている原因をなぜ6年前の消防法改正に求めるんだ?
アホな記事だな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW d173-qxXY):2017/03/09(木) 00:42:55.73 ID:hXQeZy7a0.net
初めて行った土地で走れど走れどスタンドが見つからずメーターは限りなくエンプティに近い状態のまま走り続けなきゃならない焦燥感
誰か助けて!ってなる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロル Sp05-pXJL):2017/03/09(木) 00:46:24.24 ID:F/l0YgHJp.net
>>61
ローリーで灯油配達できるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a48-2hGO):2017/03/09(木) 00:49:18.00 ID:1g39Q2PR0.net
墓参りにそこそこの田舎に行くんだが既にこの辺の人どうすんの?ってレベルに成ってる
元GSだったと思われる放置された建物は結構あるんだけどな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fa2f-pXJL):2017/03/09(木) 00:49:20.19 ID:gPlzKeJx0.net
>>69
ほんとコレな
ナビや携帯駆使して 最寄りのスタンドに、たどり着くも営業してない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4da6-2hGO):2017/03/09(木) 00:51:11.37 ID:FChAajvg0.net
工場、国道沿いなら有望だがなぁ
それ以外ならコンビニのが儲かりそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 45c3-gctf):2017/03/09(木) 01:15:52.17 ID:WwuM2qMJ0.net
>>1
今なら都会でレギュラー120円ぐらいだろうけど
山間部の過疎田舎じゃレギュラー160円くらいなんだろ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa3c-2hGO):2017/03/09(木) 01:28:15.63 ID:YvAFRoLV0.net
全車ロータリーエンジンにするだけでガソリンスタンドは大繁盛だよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0a69-AIki):2017/03/09(木) 01:29:24.70 ID:Ls8t4/Zr0.net
大丈夫だ!俺たちにはホクレンSSがある!(`・ω・´)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9a73-2hGO):2017/03/09(木) 01:31:56.50 ID:MbeN9FZX0.net
国道沿いのガススタ潰れて跡地がコンビニになったけど
駐車場広くて結構客入ってるっぽい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9965-Pwxh):2017/03/09(木) 01:39:37.89 ID:2hfhcRlP0.net
ガソリンのタンクローリー車を常駐させてそこから小売りするかタンクローリーの動力部分外してタンクを置いてくみたいな感じだとダメかな。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-DTZ9):2017/03/09(木) 06:15:25.95 ID:mbUUgYk0a.net
>>46
日本は原油輸入が国家運営のネックだからエネルギー独立国家として脱皮するために
脱石油したいのな。田中角栄が失脚したのはこの方向に拙速したから。
確かロックフェラーがガソリンエンジン辞めますとか
大きな動きが最近あったはずだよ。もう業界は国際の元締めが動いてるよ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa4d-2hGO):2017/03/09(木) 06:17:16.79 ID:QCFVA+Cr0.net
ガソスタの建物がラーメン屋とか床屋とかになってたりするよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7a48-QieJ):2017/03/09(木) 06:24:20.78 ID:+XNvPUN00.net
だからローカル線廃止にしなきゃよかったのに…

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fa99-6G0m):2017/03/09(木) 06:55:15.18 ID:ks+KugHE0.net
安倍「非生産業以外は死ねwカッペは死ねwww」

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 99ee-csvI):2017/03/09(木) 06:58:05.28 ID:Y3blvcyD0.net
海外にばら撒くならこーゆー改修に使えよ
マジでアベノミクス最強だわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 25c6-nk3I):2017/03/09(木) 07:01:53.19 ID:ZDVA6g5D0.net
>>74
うちの近所で135

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 25c6-nk3I):2017/03/09(木) 07:03:16.90 ID:ZDVA6g5D0.net
>>69
>>72
スマホで調べてから電話しろよ…
日曜や夜間は営業してるか確認して行った方がいい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 995f-tTkx):2017/03/09(木) 07:05:34.58 ID:JlzfuUms0.net
田舎こそ電気自動車が流行ってほしいもんだな
まだ高いけど

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99e3-xX7A):2017/03/09(木) 07:21:58.27 ID:urkrH+ig0.net
>>79
せめてEVのシェアが5パーセントを超えてから言おう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMa2-fwAU):2017/03/09(木) 07:32:27.24 ID:zQriHIvFM.net
>>86
田舎だからEVは向かないんだよ
信号の間隔が大きく渋滞も少ないので、現状の燃費に比べてEVの電費が
特別勝ってるとアピールし辛いうえ、長距離に向かない特性があるからな
あれは都会で使うべきモノ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fa99-aizu):2017/03/09(木) 07:37:07.62 ID:FWjraZUc0.net
>>68
その頃に作られたガソリンスタンドは儲からないとすぐに廃業してたが
昔からやってきたところは小さくても法人の客を抱えていたから生き残ったけども
消防法改正で廃業を余儀なくされたって感じなんじゃないかな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-0OVT):2017/03/09(木) 07:52:01.23 ID:9YeVCGEWa.net
ガソリンの配達販売許可しろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99e3-xX7A):2017/03/09(木) 08:00:42.37 ID:urkrH+ig0.net
>>88
確かにその通りだ
その一方で都会では駐車場を探さなくていいからタクシーの方が便利だ
EVには出番ないね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99e3-xX7A):2017/03/09(木) 08:17:24.33 ID:urkrH+ig0.net
東京一極集中がますます捗るな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネWW FF9a-p7A3):2017/03/09(木) 08:20:33.90 ID:03mCLXTMF.net
>>56
汲みにいくたび店閉めるのかよ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 7907-yOxy):2017/03/09(木) 08:25:15.87 ID:ioPqN/yd0.net
>>82
日本で最も税率が高い物品を
毎日欠かさず売り捌いて税金を収めてくれる窓口だぞ
国家はもっと大事にしなければアカン
電気自動車に置き換わったら抜けた歳入はどうするんだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d549-13QG):2017/03/09(木) 08:41:24.91 ID:oHTAtWSg0.net
90年代からガソリンスタンドの廃業はあったけれどな
跡地は大きい国道沿いでも10年以上放置ばかり
2000年代後半からは解体が続き24時間店舗に建て替わっていった@埼玉県南部

今はガソリンスタンドも大型店舗が流行りだから小型は淘汰されるものだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 154d-p7A3):2017/03/09(木) 08:53:40.41 ID:7iCm+q1n0.net
>>68
お前がアホ。
確実に法改正がとどめ刺してるよ。
現金客より割高な掛売客で持っているような店は、店1ヶ月休んだら掛売客に逃げられて再開しても改修費用回収する前に潰れる。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d11c-csvI):2017/03/09(木) 09:02:08.25 ID:2rCnfMCg0.net
>>94
げんぱつりけんおいしいれす(^p^)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d658-QlJ2):2017/03/09(木) 09:06:55.06 ID:ovbvb6Rb0.net
我が田舎町でも他よりちょっとだけお安いスタンドには長蛇の列、それ以外は閑古鳥
自由価格競争とはいえ、店長裁量で価格を他店と横並びに出来ないもんなんすかねぇ?
いずれ淘汰されて残ったスタンドが価格コントロールするのが見え見え

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 253f-p2th):2017/03/09(木) 09:12:57.35 ID:Xrxl20WU0.net
>>95
それはセルフスタンドの台頭の時期だな
うちの周りリッター2円程度しか変わらなかったからフルサービスのトコ使ってたが
設備更新することなく廃業したわ
今考えればいい判断だったんだろうよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7a3b-aizu):2017/03/09(木) 09:24:58.59 ID:SbP8cfvw0.net
>>96
かといって危険物を収蔵しておくものを
致命的な事故があるまで放置しててもいいですってのもなぁ…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8e2c-6++K):2017/03/09(木) 09:25:52.22 ID:qzCpSVof0.net
昔はガソリンスタンドのバイトって高収入だったのに

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-uwLN):2017/03/09(木) 09:30:18.30 ID:XS+UAFxca.net
都会でも廃業しまくってるからな
数km走って一軒残ってるかどうかくらい

田舎なら13km先でも車で10分の距離だから余裕だろう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa5d-OyY9):2017/03/09(木) 10:41:32.02 ID:okTJUNKVa.net
>>85
運転中やぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7afc-HaV1):2017/03/09(木) 10:59:16.77 ID:ArC4hPp50.net
過疎地は住めないようにして効率上げてこうぜ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 25c6-nk3I):2017/03/09(木) 11:20:41.66 ID:ZDVA6g5D0.net
>>103
路肩に止めろよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロリ Sp05-pXJL):2017/03/09(木) 11:48:56.18 ID:3OGjtULRp.net
>>101
まだそんな事をいってるのか バイトはバイトだバカ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd9a-NpL3):2017/03/09(木) 11:52:28.66 ID:gIXup97xd.net
うちも十年ほど前に全部閉めたわ
幸い都市部なんで賃貸できてるけど借金はまだ数億残ってる

総レス数 107
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200