2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コタツって何で世界で普及しないの?素晴らしい物なんダロウ? [591262568]

1 : (9段):2017/12/23(土) 14:24:51.73 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://www.a
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:25:15.31 .net
エアコンおじさん「エアコン暖房の方が快適だぞ」

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:26:06.77 .net
アフィアンケスレおじさん「アフィアンケスレ」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:26:06.95 .net
正直掘りごたつの中って汚いよな
焼肉屋のテーブルが掘りごたつだったら次から行かないレベル

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:26:11.11 .net
マジレスすると外人は体臭がくさいから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:26:51.24 .net
このスレは>>1の自演おじさん「このスレは>>1の自演」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:27:09.02 .net
体臭くさい上に靴脱がねえもんなあいつら
逆に日本文化との親和性が高すぎるんだわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:27:34.16 .net
畳とみかんの文化だから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:28:15.14 .net
魔力高すぎて入ると出れなくなるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:28:24.87 .net
板張りの床じゃ冷たいからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:28:25.89 .net
他の国では住宅の中全てが暖かいからそんなものは必要ないのだ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 14:28:29.32 .net
.

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:28:30.76 .net
海外は金持ちだから家も温かいだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:29:02.70 .net
中央アジアにもあるって聞いたことある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:29:08.29 .net
堕落させるアイテムって笑えるコピペで見た覚えが

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:29:22.05 .net
こたつ必要な家なんて断熱機能すらないジャップの掘っ立て小屋だけだからw

海外では断熱当たり前なので必要ないだけですw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:29:37.85 .net
https://www.dinos.co.jp/kp/defaultMall/images/goods/C11/0124/etc/256720c1.jpg

こういうのもあるけど結局手が冷たいからエアコンつけろよって話になるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:30:22.66 .net
あれは人間をダメにする代物だからな…
麻薬みたいなもん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:31:01.85 .net
まじで国単位で見るとgdpか0.1%位低下すると思う
この部屋以外の外の世界への興味関心がかなり薄れる
3.11の同時多発テロもコタツで見てたからわりとどうでも良かった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:31:05.74 .net
オンドルがあるから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:31:08.09 .net
>>16
木で出来てるジャップハウスは貧しい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:31:09.57 .net
あれよ

日本は一酸化炭素中毒がこわくて、故意にすきまかぜのする
家屋にしてたからなんだなきっとな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:31:42.45 .net
土足だから

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:31:48.55 .net
不潔すぎるから
ワンシーズン洗わないとか普通にありそう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:32:16.01 .net
>>13
貧乏長屋でもセントラルヒーティングで家中暖か

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:32:30.82 .net
冬に家の中が寒いってジャップだけの概念だから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:32:53.33 .net
  

   未だにアルミサッシ使ってるジャップ家屋wwwwwwwww



   

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:33:13.46 .net
靴脱がない人らには無理でしょ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:34:40.65 .net
オンドルのパクリやろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:35:12.94 .net
出られなくなる
寝たら最後身体中の水分を奪われてカラカラになっても脱出できなくなる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:35:15.80 .net
>>19
同時多発テロって九月の頭のまだ暑い時期だろ
コタツとかよく入ってられるな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:35:36.90 .net
彼女の家のコタツの中、おならの臭いがして幻滅した

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:37:39.51 .net
正直お布団で十分な感はある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:37:55.03 .net
知らないんじゃね
売り出せば一攫千金あるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:38:08.28 .net
猫の鼻が乾燥するよなw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:38:10.52 .net
  

   (ヽ゚ん゚)「3.11の同時多発テロもコタツで見てたからわりとどうでも良かった」


  

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:38:44.03 .net
都内のマンション住みだけどエアコン使わずとも真冬でも窓開けて換気しない限り室温が20℃以下になることなんて滅多にない
こたつ使わなきゃいけない家なんて隙間だらけアルミサッシだらけの欠陥住宅だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:39:05.80 .net
床に座る文化があるのは東アジア、東南アジア、中東、アフリカだけ
マメな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:39:30.53 .net
こたつのなかで帰宅した美人OLが蒸れたパンスト足を突っ込むのを待機したい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:40:47.12 .net
>>29
韓国の底辺宿屋でも暖かかったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:41:12.47 .net
金持ちは床暖房だしホットカーペットがコスパ最強で掃除楽なんよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:41:52.01 .net
>>24
土足でうろついてるやつらがそんなの気にするわけないやん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:42:45.45 .net
>>41
コタツって一部だけ温めて保温してるから
部屋全体を温める暖房に比べて
コスパいいと思うよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:46:07.42 .net
>>36
地震兵器は完成してたんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:46:21.69 .net
コタツってエアコン点けながら入るもんなんじゃないの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:46:25.89 .net
白人「ジャップこれはなんだい?」
ジャップ「日本が誇るコタツどえす!!!」
白人「この中は暖かいけど部屋は寒いままじゃないかヒーターはないのか?」
ジャップ「えっあっ」

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:47:13.04 .net
靴脱ぐのってユダヤ人もだっけ?
彼らはこたつより暖炉選びそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:47:14.06 .net
白人様はこたつで温める前に部屋暖めろやアホってみんなおもってるよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:47:31.11 .net
>>37
半袖で過ごしたいんじゃね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:49:37.18 .net
邪魔くせーから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:49:50.36 .net
毛布とカーペットあるだけでめちゃくちゃ温かい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:50:02.73 .net
そもそも土足やんけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:50:35.60 .net
>>11
ウサギ小屋かよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:50:46.49 .net
こんな物使わせたらばかにされるぞ
背中は温まらない体はだるくなり出づらくなる
悪い文化だ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:51:03.70 .net
>>16
バーカ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:51:29.96 .net
ワットチェッカーで測ったら
弱も強もセンサー消灯時も常に消費電力MAXでワロタァ!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:51:34.47 .net
床に座るのが嫌なんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:52:29.97 .net
  

   結局コタツとソファーの間に収まって、ソファーの下の方を背もたれにして入ってんだよなw


 

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:53:20.09 .net
>>37
都内はそうだろうな
雪が降りまくる場所はそうはならないんだわ

クッソ寒いからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:53:50.52 .net
コタツトラップ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:54:22.38 .net
オンドルでいいじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:54:44.26 .net
日本の至高文化だけらな。人をダメにする

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:55:07.28 .net
こたつは微妙に寒い地域でしか使えないだろ
北海道で使ってる奴あまりいねえ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:55:10.18 .net
ロシアで流行らない時点で欠陥住宅を平然と売ってるジャップが必要としているだけだとよく分かる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:56:13.24 .net
床に座らないからだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:56:23.83 .net
欧米の人ってやたら足の臭いにこだわりがある気がする

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:56:24.12 .net
家の作りが良いから空調の効きもいい炬燵なんぞイラン

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:56:37.68 .net
すまんジャップ・・・
普通にある・・・

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:56:46.10 .net
>>56
でもチェッカーあるならわかるだろ
つけっぱでも消費電力500円ぐらいだぞ
ちゃんと断熱すれば
ほとんどついてない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:57:46.97 .net
こたつに入りながらみかんと雪見だいふく食べるの幸せを教えてあげれば普及するな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:57:50.55 .net
椅子使ってるとコタツ使えなくね?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:59:07.39 .net
いま使ってるこたつが7段階中5くらいにしないと全然暖かくならないんだけど
壊れてんの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:59:08.26 .net
家全体が暖かければ、1つの場所でじーっとしたがろうとはしない。
コタツが快適というより、コタツ以外のエリアが不快すぎるだけ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:59:08.97 .net
>>71
いままさに椅子でこたつだが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 14:59:27.48 .net
不潔だからだろ
毎日風呂に入る日本人だから可能

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:01:16.42 .net
邪魔なだけだし
24時間暖房が最高(少し窓を開けて)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:02:00.85 .net
ちょっとニューヨークでコタツ屋開業するわ
ワンチャンあるな、これは

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:02:06.91 .net
アメリカ行った時、一部屋ごとに冷暖房なんてなくて
建物全部を温めるか切るかだった
スケールが違う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:03:10.00 .net
>>74
どうやって!?
パソコン椅子だと無理やん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:04:50.91 .net
>>77
冬限定でこたつカフェをやったらいけそうだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:05:34.68 .net
だいぶん前、雪が多いため靴を脱ぐ習慣のある北欧に、コタツを紹介する
番組をやってた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:06:22.76 .net
偉いもんでこたつのせいで休日の歩数が100を切るわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:07:23.33 .net
そーいやむかしレポーターのなつきゆたかが
貧乏でもこたつさえあれば気持ち的に何とかなるって言ってたな
まあなんとなく分かるわw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:08:30.70 .net
海外はサッシがまともだからそもそも室内は寒くないと聞いた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:12:35.24 .net
海外からしたら机だけ温めてどうすんだ?って思われそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:13:46.85 .net
今はハロゲンヒーターこたつとか売ってんだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:21:36.40 .net
>>37
夏暑そう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:33:08.02 .net
以っと寒ければコタツじゃ寒いし
以っと暖かければ暖房不要だし
コタツが適合する環境って結構限られるでしょ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:35:43.94 .net
外人って寝る時も靴履いてるんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:39:49.14 .net
>>88
日本でも、北海道みたいに暖房入れないと水道が凍結する地域だとほとんど使わないもんな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:41:24.08 .net
こたつはインテリア的に置くのはNGだし俺は高収入だからエアコンと床暖房でこたつなくても十分快適

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:42:55.27 .net
ジャップの文化は何もかもが下品

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:43:42.80 .net
一昨年あたりからこたつ使うのやめた
こたつ出てないと部屋の掃除が楽だわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:45:22.73 .net
家族多い頃は使ってたけど、一人ならエアコンで十分だしな。
今のエアコンは電気代知れてるし。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:49:21.71 .net
増本大輔.

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:52:43.46 .net
暖炉があるからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 15:57:22.31 .net
ブラセロでググれ無知野郎共

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 16:01:02.04 .net
こもるからよ
やはり薪ストーブですわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 16:01:40.29 .net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,30,40,50,100,500,1000
  (ヽ´ん`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40 >>1-1001
  彡(゚)(゚)      n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ス.テ.マ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60 >>1-20
   ( ^-^)      n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.ン.ケ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80 >>999


嫌儲アフィアフィウンコマンブロック部 [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510924958/

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 16:12:04.16 .net
見た目が貧乏臭い
金持ちの家にはないぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 16:17:53.78 .net
何で素晴らしいものを
他人に教えなきゃいけないんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 16:19:02.32 .net
>>99
しねよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 16:19:49.67 .net
マジで炬燵だけはやめておけ
知らない内に発汗して血栓が出来て早死にするぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 16:21:20.25 .net
>>103
www

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 16:44:18.90 .net
電気毛布だけあれば冬乗り越えられるわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 16:48:34.10 .net
トイレ行ったついでに飲み物飲むとオシッコエンドレスになる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 17:18:56.50 .net
こたつだとPC使えないじゃん
無線嫌いだし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 17:27:00.21 .net
こたつはガチで脱水になりやすいから急死の元なんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 18:03:22.31 .net
床暖房という選択肢

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 18:10:38.36 .net
確かに少ない電気量で暖かくなる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 18:11:26.53 .net
>>105
炬燵よりも電気毛布だよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 18:44:07.12 .net
金持ちはガスの床暖房

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 18:49:33.81 .net
コタツが西洋発祥だという事実はあまり知られていない。
11世紀イングランドに大寒波が襲ったが、当時の家屋ではその極寒に耐えることができず、多くの人々が命を落とした。
それを危惧した聖アタタ会の修道士・コタールとツォンは机の裏面に熱した斧を設置し、それをトナカイの皮で覆うことにより、暖をとる器具を発明した。
この発明は「コタール・ツォン式机」通称・コタツォンとして国中に広がり、その後、日本では15世紀に輸入され、コタツという略称で定着したのである。
ちなみに「コタツにミカン」という組み合わせは「寒冷悪魔を浄化する為に暖をとりながら果実酒を嗜む」というヨーロッパに伝わる悪魔祓いの名残である。(民明書房刊『暖房見聞録』より)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 18:50:46.66 .net
畳(床)に直に座る文化を持ってる国が、そもそも少ない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 19:49:11.25 .net
動けなくなるし温度調節が難しいし不潔だしいいことねえよ
何でいつまでも残ってるのか謎
北海道東北とかガチの北国じゃ誰も使ってない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 21:25:54.84 .net
海外ではレンガで家を作って家全体をコタツにした
夏が高温多湿の日本は木造の選択しかなかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/24(日) 00:32:18.76 .net
むしろ職場でコタツが普及しないことの方が不思議

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/24(日) 00:50:55.99 .net
親戚のJSがすぐ制服のままコタツで寝るからパンツ見放題だったわw
一度タテスジも見させてもらったww

総レス数 118
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200