2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人間が見るから月が存在する 人間がいなくても月は存在する 正しいのはどちら? [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 16:19:26.89 ID:XARLVudJp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
インドの大詩人タゴール と アインシュタインの対決

タゴール:
この世界は人間の世界です。
世界についての科学理論も所詮は科学者の見方にすぎません。

アインシュタイン:
しかし、真理は人間とは無関係に存在するものではないでしょうか? 
たとえば、私が見ていなくても、月は確かにあるのです。

タゴール:
それはその通りです。
しかし、月は、あなたの意識になくても、他の人間の意識にはあるのです。
人間の意識の中にしか月が存在しないことは同じです。

アインシュタイン:
私は人間を越えた客観性が存在すると信じます。

タゴール:
しかし、科学は月も無数の原子がえがく
現象であることを証明したではありませんか。
あの天体に光と闇の神秘を見るのか、
それとも、無数の原子を見るのか。
もし、人間の意識が、月だと感じなくなれば、
それは月ではなくなるのです。  

NHKアインシュタイン ロマン
https://i.imgur.com/wBiRAL7.jpg

http://fukuoka.hitotsu.info/info/?p=173

2 :アザラシ伍長 :2017/12/23(土) 16:22:12.87 ID:9WyhOQoH0.net ?PLT(66666)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
人間が見るから月が存在する
名前とかそういうもの

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 16:22:47.67 ID:D57nHNjp0.net
観察するから存在が確認できる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 16:31:00.37 ID:1udJ12bq0.net
存在という単語の定義の問題

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 17:00:22.97 ID:z82HrN6+0.net
動物も月見んだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:28:31.91 ID:5m0CUSiSp.net
こればかりはどちらか証明できないんだよな
死んだらどうなるか証明できないし
宇宙の外がどうなってるのか証明できないからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:18:07.04 ID:xvAVQUvpa.net
>>6←こういう香具師も自分のことある程度頭いいと思ってんでしょ?

地球に生命が誕生すると同時に月出現したの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:18:47.72 ID:rJ1K3PYZ0.net
俺が寝たら世界は消滅する

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:16:37.01 ID:whlAz5jaa.net
そういうことなんだよね

実際は、見ようと見まいと万有引力の相互作用は起きてるし。

貴族ほど陥りがちな衒学だと思う。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:44:16.39 ID:yF+aExtQ0EVE.net
いや、人間が無辺茫漠たる世界を
言葉と認識で分節するつー話でしょ

人間(認識者)がいなければ「月」は存在せず
ただ量子の存在確率の関数があるにすぎない、みたいな

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200