2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙の中心、いわゆるビッグバンが起きた場所はどこ。 [489962308]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:52:16.06 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
「人口減少が進む地域の活性化に役立ちたい」と意気込んでいる。

http://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1513734429132/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:52:37.97 ID:p93yOfp2a.net
toto big

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:52:41.21 ID:Q8sxLiUdd.net
大韓民国でしょ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:52:41.32 ID:d08LcKD40.net
アザラシ死ぬんやで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:52:44.12 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
130億年先を見るより宇宙の始まりの場所見た方がいいんじゃないの。

6 :アザラシ伍長 :2017/12/23(土) 18:53:12.68 ID:9WyhOQoH0.net ?PLT(66666)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
広島の方だと思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:53:19.39 ID:z8hbg3Pc0.net
座標の話し?それなら拡大続けてるからかなり移動してる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:53:45.77 ID:z8hbg3Pc0.net
>>2
楽天サーバのニコ多摩川あたりか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:53:57.75 ID:01QP7AJ10.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミケツの穴
@ミ_u,,uミ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:54:08.82 ID:z8hbg3Pc0.net
>>5
見たいけど、明るすぎて見えないんじゃよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:54:39.81 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
宇宙の動画を視ていると意図的に避けてる気がしてならない。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:55:19.26 ID:KSg6xX0F0.net
>>5
高次元って四次元と三次元が同じなのに比較できるものなの?
同じようなもんじゃないの

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:55:48.73 ID:Rzy13L1U0.net
>>5
よくわかんないけど
すげーかっこいい台詞に見える

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:55:52.33 ID:Jqph9w5c0.net
韓国に決まってんだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:55:55.07 ID:FHSdie0wM.net
自分が生まれた瞬間宇宙が広がったのを観測したので中心は自分

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:56:21.41 ID:z8hbg3Pc0.net
>>11
拡大方向はわかってるから中心求めるのは簡単、でもハッブルを置いた場所が外宇宙ガワだったから、ずっと観測できないんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:56:58.12 ID:k282PrKd0.net
チョンモメンの祖国だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:57:07.26 ID:z8hbg3Pc0.net
>>15
これが真実何だよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:57:23.36 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
>>16
えー・・・

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:57:33.64 ID:OB7tVITK0.net
宇宙は3次元球面だから中心はない

21 :アザラシ伍長 :2017/12/23(土) 18:57:57.55 ID:9WyhOQoH0.net ?PLT(66666)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>16
残念

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:58:30.71 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
夜空の星だって何億光年の彼方暗闇の先に輝くもの

23 :アザラシ伍長 :2017/12/23(土) 18:59:16.62 ID:9WyhOQoH0.net ?PLT(66666)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>22
希望について

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:59:41.70 ID:LOwv5Vqn0.net
何万光年先は遠い未来じゃない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 18:59:57.49 ID:z8hbg3Pc0.net
>>19
宇宙の起源求めるなら、外宇宙側の宇宙背景放射っていう、宇宙誕生時のエネルギーを観測することで宇宙がどうなってできたかをしるしか方法無いんよ
もう中心部見ても宇宙誕生時の光は失われてしまってるから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:00:32.06 ID:KSg6xX0F0.net
宇宙の中心が技術的に観測できない以上自分軸を持った方がいいのは事実だけど
それがたとえきたむら軸でも何の問題もないよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:01:03.27 ID:UD6VPKhop.net
二丁目のとこで爆発した

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:01:14.48 ID:LOwv5Vqn0.net
>>25
重力波が見つかったことで、これからは原始重力波探しが始まるだろう
それが見つかればインフレーション模型の形が確定すると言われている

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:01:29.46 ID:D57nHNjp0.net
中心なんてない

30 :深淵翼人 :2017/12/23(土) 19:01:37.83 ID:s1/joeni0.net ?PLT(13932)
http://img.2ch.net/ico/nigete.gif
このまんなかの所
https://pbs.twimg.com/media/Ctw-UH5UMAEdOnk.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:02:00.23 ID:z8hbg3Pc0.net
>>28
またSFのネタが増えたね!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:02:07.30 ID:T0Ib6Z3ia.net
【毎年恒例】ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル 実況★1
http:// himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1514018254/

番組ch(朝日)
http:// himawari.5ch.net/liveanb/

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:02:25.68 ID:z8hbg3Pc0.net
>>29
定常宇宙論行っとく?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:04:18.69 ID:m8pnZ4HB0.net
元々中心がないものが膨張してるから中心なんてない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:05:00.96 ID:yyvYQ8WrM.net
最後は合体したメガトン級ブラックホールが全ての宇宙を吸い込み
最後にブラックホールごとミクロのミクロまで圧縮されて超真空状態
からのドーーーーーーーーーーン!!!!
だから全て一度混ざるので今ここが始まりとも言える

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:07:31.63 ID:4byKNV6B0.net
一回パソコンでシミュレーションしてみればいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:07:50.94 ID:v4hvOAQja.net
膨張してることがわかってるのだから基点から計算してるってことだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:08:58.49 ID:yyvYQ8WrM.net
>>30
レンズに通して見る物体みたいに虚像と実像の宇宙があるんだな
反対の宇宙ではネガフィルムの俺が逆さまに同じ動きをしてる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:09:27.36 ID:qRoQvTyv0.net
もともとは針の先ぐらいしか無かったから
中心とか気にすんなよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:09:28.75 ID:rFQ2sBh30.net
中心方向すら分からんのかな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:10:00.19 ID:GnUT9bB/a.net
ロストエルサレム

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:10:09.38 ID:9voWm1p80.net
ロンドン

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:11:53.72 ID:kw4jZu1dd.net
地球上で世界の中心がないのと一緒で宇宙の中心などない
地球の中心はあるじゃんとかいうやつは次元の考え方がまったく理解できていないバカだから話にならない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:12:07.04 ID:h+BznuUx0.net
◎←真ん中から爆発して同心円状に広がったのではなくて
>・←一点から爆発して放射状に広がったんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:12:43.54 ID:bsp+ZfS2d.net
浅草のビル

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:12:51.34 ID:z8hbg3Pc0.net
やっぱりサイモン・シンの宇宙創生の最初の数秒で何が行われたの記述ほど勃起させるネタはないなw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:12:52.08 ID:wbZsmIwu0.net
ここやで。トントン

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:14:09.31 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
どこ!
http://o.8ch.net/11cpw.png

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:15:05.78 ID:C5LRyi5V0.net
辻褄合わせなんだろ
全く違う説も出てくるかも

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:15:20.81 ID:vTEY+KBI0.net
ビッグバンが起きて空間が出来たんだから
この宇宙全体が中心なんやで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:15:31.75 ID:bS/7klJ6M.net
宇宙拡大の速度がそのうち光速を超えるとか意味わからん
じゃあ宇宙辺境にいたら光速で移動してるの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:16:51.88 ID:KTh8wx3e0.net
安倍

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:16:55.02 ID:3dqySgyi0.net
ウルトラクイズっぽいなと思った

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:19:09.01 ID:RE/V5gXUr.net
地球からどの方向を見てもビッグバンの中心付近が見える
仕組みは意外とわかってないらしい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:19:09.90 ID:eGlPdwSU0.net
韓国

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:19:41.73 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
>>51
1時間後にトイレが1km先に!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:19:42.65 ID:KSg6xX0F0.net
>>48
きたむらのけんもうくん🙏💦ありがたや

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:20:30.61 ID:LOwv5Vqn0.net
>>48
勘違いしてるようだがこうだぞ
http://o.8ch.net/11cqb.png

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:21:45.78 ID:82FZuxwb0.net
地震の震源も点じゃねえし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:22:01.65 ID:Nq1ts1+a0.net
無のゆらぎ
これは完全な無ではない 完全な無は有り得ない
微少の時空そのものが生成消滅(無と有)を繰り返してる状態
またはそのどちらとも(無とも有とも)いえない状態
物理量はないが式からして発散可能性があるのがわかる

トンネル効果により一期に有の状態に振り切れる
指数関数的な膨張、インフレーションが起こる
それにより放出されたエネルギーが熱となり、宇宙全体がいわば灼熱の状態に
それがビッグバン

起きた場所ってなんやねん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:22:55.30 ID:oCVn17UH0.net
ビッグバンの膨大なエネルギーはどこから発生したの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:24:17.86 ID:z8hbg3Pc0.net
>>61
その前の宇宙のブラックホールの超新星爆発

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:24:37.00 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
>>58
・・・わからない。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:24:42.54 ID:wbZsmIwu0.net
ビッグバン以前は虚数時間がどうたらこうたらはマジなん?分かりやすく説明キボンヌ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:26:19.75 ID:pjRd/YZg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uwmeH6Rnj2E
これだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:26:58.84 ID:z8hbg3Pc0.net
>>61
11次元の状態の反映された3次元の世界しか見れないから私たちにはわからないんですよ、q.e.dしたいらしい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:31:01.67 ID:01QP7AJ10.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミケツの穴
@ミ_u,,uミ

68 :超法規的措置 :2017/12/23(土) 19:31:41.94 ID:8fV3JSag0.net
宇宙の起源は韓国
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/c/cc645a0c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/7/f/7f6f8d81.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:33:32.33 ID:oy5pJFpU0.net
ビックバンは全ての場所で同時に起きたから中心などない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:34:43.20 ID:3EojUNEpa.net
150億年前に存在した点の場所に何か意味あるの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:35:35.02 ID:01QP7AJ10.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミ宇宙は韓国人のケツの穴から生まれた
@ミ_u,,uミ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:37:09.27 ID:12vLNcLn0.net
こういうことだろ  空間なのに球面というのはなんか納得いかないが
https://i.imgur.com/5nUJERL.jpg

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:37:30.97 ID:z8hbg3Pc0.net
>>70
そこに次の次元に行く構造物と入り口があるんよ
そこにまだたどり着けた生命はいないらしい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:39:24.60 ID:X8onnJHW0.net
>>71
oh! ふぁんたすてぃく べいびー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:39:24.80 ID:12vLNcLn0.net
ちょっと違ったかな
ハッチングの部分は見えなくて線で結んだ部分が見えるのが正しいか
球面だとすると砲弾状の部分の表面になるな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:39:41.60 ID:cZ8l5hADM.net
>>5
130億年先が宇宙の始まりなんじゃないの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:40:35.82 ID:hd+3ZMfj0.net
だいたい西新井の辺り

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:40:46.89 ID:z8hbg3Pc0.net
>>76
始まりは風船の中心、130光年は膨らんだ風船の表面

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:41:44.71 ID:EJgbMSTR0.net
内側を見る望遠鏡作るしかない!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:42:24.96 ID:P1kW3FLX0.net
3次元的な中心を考えるからおかしい想像になる
ビッグバンの瞬間に4次元から3次元に裏返ったと考えろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:42:43.84 ID:2QujUgC40.net
キタムラは137億年前に点だった
テンとは存在しない座標だがら厳密には違う
それは超高エネルギーとしてわけのわからん次元に浮いてた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:43:10.42 ID:EJgbMSTR0.net
>>80
それでも始まりの場所はあるだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:44:02.00 ID:UEd6vlrC0.net
宇宙一番地

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:44:56.38 ID:lI1zFLEr0.net
>>76
それはちょっと違う
そこは現在電磁波で観測できる限界的なアレ
空間の膨張速度は加速しているとされてるから空間の距離はまた違ってくる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:45:29.92 ID:z8hbg3Pc0.net
始まりの座標に行ったら、仮想PCのapiがあったりしてな…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:47:40.41 ID:hAID6Y+AM.net
この前、街行く小学生がノーブラだったんで
思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:49:55.91 ID:82FZuxwb0.net
>>85
>始まりの座標
なんか詩人

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:52:41.90 ID:47hTAbU30.net
始まった時点で終わってるから中心はない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:52:43.99 ID:ByXiAb79K.net
<丶`Д´>韓国ニダ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:53:56.10 ID:jPs9WQ0Oa.net
こ↑こ↓

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:54:02.80 ID:Bf+QyQiXa.net
多分反動で相当なブラックホールになってるんだろうな宇宙を吐き出したのと同じエネルギーで吸い込んで別の宇宙に繋がってそう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:54:21.48 ID:r4l+OK8D0.net
昨日カリフォルニアで謎の巨大飛行機雲が出現して話題になってるぞ
凄い映像だから検索して見てこいよ ガチでUFOじゃねえのあれ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:55:24.70 ID:TuNLto2q0.net
>>1
まだビッグバンが一点から始まったと思ってる低学歴いるんだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:57:24.78 ID:+K9yLurJd.net ?PLT(12000)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
>>69
これ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:57:56.04 ID:DA3VEsjS0.net
インフレーションもビッグバンもゆらぎから起きてるから1点じゃなく色んな場所で起こってる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:58:57.40 ID:hNNxqltt0.net
膨張している宇宙を3次元空間だと考えると
原点がどこか気になるのは当然だよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 19:59:34.57 ID:z8hbg3Pc0.net
>>92
あれ作り物映像じゃないならすごいなw
アビス的な

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:02:35.82 ID:x1k30z/sa.net
ラッパーが上げてたな昨日の
もう目撃多すぎて
何か居るし来てるって認めたな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:05:19.93 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
誰も分かってないけど俺らが吸ってる酸素、これ超新星爆発でできたらしいぞ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:05:47.75 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
ビッグバンで最初にあったのは水素だけらしい。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:07:02.28 ID:q7LKnnT60.net
豚小屋

それはピッグペン

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:07:45.25 ID:PINT+buS0.net
>>30
これ真ん中って地球じゃねえの?地球から観測した宇宙の地図じゃ?
色が濃いほうが銀河系の中心かビッグバンが起こった方面なんじゃないんか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:10:56.33 ID:GeBqM0N4M.net
>>92
ただのロケットの打ち上げ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:11:40.04 ID:QROyz+ZFM.net
ビッグバンは時間と空間とエネルギーが同時に出現した現象。
ビッグバン以前は宇宙の存在する空間がそもそも無かった

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:13:14.67 ID:AP+ugGH9M.net
ここであり、また、そこである。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:14:15.24 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
>>104
じゃあ膨張してる宇宙の外側は何があるの。

107 : :2017/12/23(土) 20:15:26.44 ID:O9eIE7NYd.net
テーハミング

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:16:03.08 ID:HtBuxf2la.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
>>105
                 ∴
                 ∴∵∴    ∴
     ∴∵∴          ∴∵∴  ∴∴
       ∵∴∵          ∵∴  ∴::: i^i_i^i_,‐、
               ∵:: .      ∵:.  ::/U::∪:`U ..::∵∴
      ∵∴∵         : . ..    :∵..::(つ/ ⌒ヽ).)  ∴∵
    ∴∵∴∵∴: : .    . :         : . | : | |   |    ∴∵
. : ∵∴∵     ....... :  .::___   . : | :∪ / ノ    ∴
.. : :∵      ....::  :: . :::::::∴∵∴\. :.:  | ∵| ||    ∵  ∵
.∴∵     ::..::   .:::::::∵∴∵∴∵:\:  |∵∪∪  . :     ∴∵
.∵      ∵::   :::∵:(・)∴∴.(・)∵. l  / . ∵ :: . :       ∵
∵    ∴∵::.   ::∵∴/ ○\∵∴ | /   ::        .∵
..    ∵∴::     .::::∵/三 | 三ヽ∵ |/....:∴::     .∵  ∵∴∵
.   ∵:..:.:/⌒ヽ::l⌒`i::..| __|__ │∵|...:∵::    .. :    ∴∵
.   :/⌒ヽ|  |;; ;|  |、.|  ===  │/∴::    . :    .∵∴  ∴
.  :(  ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ !\___/∵ :: . ... . :      .∵    ∴
..∴ >‐ / ̄.. \;;;;ゝ__`ト、.(●)━..:∴::        . :     . ∴∵∴
∴. ( : :/    ,. i〃    l  . . . . . . . . . . .... .. . :    ..:∵∴: tanasinn
∴∵ ̄|    /.| |、l___ノ    _!_!         .∴:
  ∵  |   | :| |. |        ./∵∴゙i       . :     .:∴∵∴
      | |  |  | |. /.∴∵;;;;/‐‐| .∵∴ :: .. .... . :      .∴∵∴∵
      | | |  U.::、∴∵;;/;)  ゙i∵∴∵:: ... .. ... .. . : :∵∴∵
      | | |    :: . ̄ ̄ ̄   ゙i∵∴∵::.. ...::∴∵∴∵
     / / /      : . . .      ( ̄ ̄.... ::∵
    / / /      : :∴∵ : .    ̄.:∴:.
   .しし’        :: :: ∵: : .

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:17:16.74 ID:aDeRBHLz0.net
webの中心は?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:17:51.31 ID:4TGsqJ5yr.net
そもそも「場所」そのものが宇宙開闢後にできたものだから問いそのものがナンセンス

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:28:08.62 ID:QROyz+ZFM.net
>>106
宇宙が膨張してるというのは、空間が広がっているということ
だから宇宙の外というのは存在しない
宇宙の外には空間が無いのだから存在しようがない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:29:46.76 ID:QROyz+ZFM.net
>>109
良いこと言うね
インターネットは中心のないシステムだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:30:11.41 ID:+7NZ9Xh0d.net
>>110
始まりの場所は同座標でしょ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:40:31.39 ID:Lvw0hrVH0.net
くこ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:42:33.53 ID:ZbfyYlgT0.net
安倍

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:49:07.27 ID:F6Oylf+gK.net
要するにわかりません(´・ω・`)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:56:30.87 ID:rj27spN00.net
ビッグバンの瞬間が中心で現在は過去に埋もれて見えない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:06:15.22 ID:QryP264Fd.net
ビッグバンもあったかどうか怪しいよね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:10:40.04 ID:38sRfRz60.net
>>72
いや、それが一番しっくり来るだろ
遠くの宇宙を眺めるという事は過去の宇宙を眺める事になるわけで
137億光年先の宇宙はあらゆる方向に存在するワケで
宇宙のあらゆる方向が中心であるというのを矛盾無く説明するなら、宇宙は膨らんだ風船の表面と考える他無い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:16:51.80 ID:7s8K/aes0.net
「山佐台はビッグバンモードに割をとられすぎ」
って評価がおおかったけど
今そんな台ばっかだよね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:17:58.45 ID:QROyz+ZFM.net
>>119
72は3次元空間を2次元で説明されるのが嫌なんだろ
空間は1次元から無次元まである
その空間を張れる単位ベクトルの数だ
そのあたりからやろうぜ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:18:42.51 ID:eMIKPo/r0.net
ビッグバンなんてある訳ねーだろ
なんだよ無から始まったって
悔しかったら解りやすく説明してみろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:31:09.21 ID:QROyz+ZFM.net
>>122
数学と物理やっていくと分かりやすくなっていくぞ
ブルーバックスが難しいのは数式を使わないで比喩で説明しようとしてるから。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:39:32.38 ID:rj27spN00.net
無からじゃなくて親宇宙から生まれたんだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:42:02.94 ID:2zbpp9aN0.net
ビッグバンも二進法だからな。並行宇宙で常に0か1かが繰り返されてる

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:44:06.86 ID:zrHh3tf20.net
本気で韓国説を唱えてる学者がいなかったっけ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:45:19.34 ID:QROyz+ZFM.net
>>125
ディラックの海のことか?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:53:59.26 ID:Oi1pk7aWd.net
韓国も宇宙のはても等しくビッグバンの発祥じゃないの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:57:07.99 ID:AKj8bPKp0.net
おまえんちもガッキーの家もそこだぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:01:51.72 ID:nif1iGvR0.net
例えばゲームの電源入れた瞬間にゲーム世界が画面内で広がるけど、別に中心はどことかないだろ
それと同じ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:05:32.90 ID:cX3jqBVM0.net
ビックバンて無限の可能性を感じさせるよね
生身の人間も空が飛べる日がくるわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:07:46.34 ID:nif1iGvR0.net
>>92
似た現象なんて過去に上がってるわ
こいつのオカルト初心者臭がスゴい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:09:00.70 ID:C01zUjJM0.net
中心を見られるハッブル2号打ち上げればいいじゃん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:18:08.88 ID:m9DkWVC9H.net
俺たちはビッグバンの内側にいて一生外に出ることは出来ない。

当たり前の話だが。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:23:13.52 ID:5xGU+VHCM.net
紐理論だろ、知ってるぜ
三次元は四次元で五次元なんだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:27:49.83 ID:LtfdITgYM.net
韓国

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:49:57.63 ID:TMDjRAMqH.net
あなたの脳内

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:43:05.69 ID:+2KtvgWL0.net
時間という軸は人間(あるいは高次の動物)の心象にのみ現れる現象で、本来の宇宙は始まりも終わりもない四次元の物自体。全てがあるがままに完結している

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:45:14.23 ID:LEOEiJwJ0.net
なんでこのスレにキチウヨ湧いてるんだ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:46:19.95 ID:9jtSLLPT0.net
ビックバンは点じゃなくて宇宙全体で始まったのだぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:46:40.36 ID:U6DQKxB8a.net
>>78
素朴な疑問
・風船の外側はなにか?
・風船は誰が作ったのか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:55:25.23 ID:UtHrClbsa.net
>>50空間出来る前は何があったんだろ?空間が広がってるって事はやっぱり宇宙の向こうは何か壁になってんのかな。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:55:45.92 ID:4j4BDm9R0.net
そもそも宇宙が存在する理由ってなんだよ
勝手にできたわけじゃないだろ
時空も重力も光も星も海も空も生物もいらなくね?
誰がなんのためにデザインしたんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:57:44.50 ID:38sRfRz60.net
>>141
外側は正直分からん
重力波を詳細に調べる事で何か分かるかも

誰が作ったのかなどという疑問は持たなくて良い
偶発的に勝手に誕生すると考えて何も問題が無い以上、そう考えるのが極自然なのだから
ワザワザ特別なキッカケを用意する必要は無い

今の所こんな感じ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:20:10.07 ID:ICbG/qZ0MEVE.net
安倍ちゃんの肛門

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:56:08.49 ID:V0RoKk520EVE.net
朝鮮半島かな?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:04:18.34 ID:juaMpaUn0EVE.net
銀河系の中心でいっぱいいっぱい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:31:53.43 ID:VG3RCSUo0EVE.net
人類なんて光線に反射するものとと重力波しか見えないし
切り刻んだら質量すらない素粒子になる謎物質で構成されてるわけじゃん
宇宙人から見て人間って実在するのかね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 04:29:35.67 ID:Q0BS6nlLaEVE.net
自覚している世界の外側

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 04:35:55.97 ID:2Z2hWoLraEVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
痴漢野郎

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 04:45:46.12 ID:2Z2hWoLraEVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
痴漢野郎

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 04:48:42.77 ID:948EKFqd0EVE.net
>>3
これ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:38:19.67 ID:lEIqj2XD0EVE.net
三次元に埋め込まれた二次元球のスフィア(表面)には中心がない
地球の「表面には(※ここ重要)」中心がないというのと同じ、地球の中心を特定するには三次元で地球を捉える必要がある

我々の宇宙が四次元に埋め込まれた三次元球のスフィアだとすれば
やはり我々の宇宙(三次元球の表面!)には中心がない、中心を特定するには四次元で調べる必要がある

だけどそれは我々の知覚能力では不可能なので、宇宙の中心と言う考え方には(地球「表面」の中心と同じで)意味がない
ビッグバンが起こった場所についても同じこと



誤解が無いように言うと
一応これは宇宙のジオメトリが「閉じて」いる場合の説明で
現在定説であるように「開いて」いると直観的には分かりにくい

双曲幾何学で考えないといけないので
分かりやすいイメージで説明すると、エッシャーの「円の極限」(←画像検索でググれ)のような幾何学図形の場合
「すべての場所が中心であると主張する権利を持つ」ような状態になると思う

「円の極限」と言う作品は双曲幾何学を有限の二次元平面に投影されたようなものなので、中心も端っこもあるが
実際の双曲幾何学ではそうではない

総レス数 153
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200