2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF10が発売されたとき感じたよな。“あ、これ未来のゲームだ。俺はいまから未来のゲームをプレイするんだ”って [377388547]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:30:40.33 ID:hNiEMrOH0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/oppai.gif
ファミ通で30周年「FF」特集!浅野いにお、山本さほらが思い出振り返る
https://news.mynavi.jp/article/20171214-557251/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:31:12.35 ID:9XU2cYeM0.net
主人公が喋ってキレたわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:31:52.84 ID:Y38p3uXQa.net
なんだっけ

すごろく育成システム結構好き。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:32:30.18 ID:AcbQoRL10.net
アルベドしね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:32:44.10 ID:Z9+ISqrr0.net
これ以降スフィア盤のシステムがいろんなゲームで採用されるようになったけど
FF10がパイオニアなのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:32:51.17 ID:VDh0iGZYa.net
雷除け200回とかいうマジキチミニゲーム

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:33:15.40 ID:Yykkhwo6M.net
正直初のフルボイスってのはワクワクしたよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:33:37.39 ID:XRl98hPU0.net
くっせえDQNだと思った
10-2で完全に離れた

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:33:43.31 ID:bJmmQtjlD.net
エボウヨしね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:34:31.70 ID:Il8a/wSR0.net
X-2のユウナが別人でガカーリした(´・ω・`)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:34:50.63 ID:zEceyBo10.net
未来のゲーム

アーロンさんもアルベドなのか!?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:35:20.99 ID:hNiEMrOH0.net
今から16年前のゲームだって信じられないわ(´・ω・`)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:35:24.91 ID:qJH/eNpYa.net
12の戦闘が衝撃だった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:35:37.74 ID:oMMs7lJv0.net
エボウヨ言いたいだけ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:35:40.87 ID:b+L4b+9T0.net
ワッカはネトウヨだよなあれ
アーロンさんをアルベド認定したところとか極まってた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:36:04.81 ID:IP9dZQag0.net
サッカーみたいなやつがクソつまらんかった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:36:15.94 ID:mdZOZ8WZ0.net
シームレス?で戦闘はびびった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:36:50.82 ID:J+PrFnMJd.net
ワッカは降りろよ 機械だぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:37:07.04 ID:cwvQGBm70.net
FF10っていうよりPS2とかPSP自体に未来的なもの感じたな
実際当時のPCよりグラがよかったし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:37:09.34 ID:e5eiRRIw0.net
シナリオが酷くて投げたゲームはFF10だけだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:37:30.08 ID:Y2vKG7vf0.net
別ゲーになったと思った

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:37:38.00 ID:ycDM8eOT0.net
最初のムービーはFF7以来の衝撃だったな
惜しむらくは当時のキモオタのリア充アレルギーで不当に叩かれまくったこと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:37:58.28 ID:hO4mHAoS0.net
気持ちわりいなあとしか思えなかった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:38:31.11 ID:aOGS9pVUd.net
>>20
はい嘘糞私服ノーブランド

いじめられキモ顔私服ノーブランド

一番ひどいのは13そして15

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:40:33.55 ID:4fNkbzopd.net
オタクの作ったリア充ゲームって感じが気持ち悪い要因だろう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:40:34.29 ID:isoe8JGfp.net
>>22
ほんこれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:41:00.03 ID:BRkmhjaDr.net
ムービーだけはキレイだなあとしか思わなかった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:41:08.04 ID:7StA6Wmz0.net
ステータスカンストできないせいでアクションリプレイ買った思い出

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:41:11.82 ID:T3lKyhc+0.net
あんま感動しなかったな
リアルタイムでやってる間全然楽しくなかったわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:41:20.06 ID:3zGANJvcd.net
8と10は学生時代にやれてよかったと思う

大人になるとやっぱりきついだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:41:29.47 ID:OQYr0SONM.net
エボウヨスレ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:41:56.94 ID:2GAJV+BtM.net
アニ豚アドベンチャーゲームもどき

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:42:03.56 ID:T3lKyhc+0.net
>>15
今思うとほんとそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:42:17.34 ID:z8hbg3Pc0.net
その未来ももう食いつぶされてしまったよね

全てはEVER QUEST NEXTが頓挫して未来もなくなってしまった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:43:12.50 ID:9BFOdloN0.net
一本道がやる気をそいだな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:43:40.78 ID:kqTXuzoL0.net
でもスクウェアが自立不可能になったの半分コレと映画のせいでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:44:30.52 ID:RDOJz6y+0.net
FF8のほうが
最初の保健室の実写がすごかったので

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:44:42.61 ID:VkmoNDZb0.net
ムービーは今でも通じる
リアルタイムレンダ部分はさすがに時代を感じてきつい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:44:51.08 ID:O408rEya0.net
ファイファン8がすごすぎて
その前後はかすんでしまっている
システム、キャラ、映像すべてすごい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:45:28.35 ID:ycDM8eOT0.net
>>15
秀逸なのは、宗教と同時に民族問題とも絡めていたこと
宗教の争いだけだったら日本人にはピンとこなかったと思う
アルベド族という一つの民族であることによって、中国人や朝鮮人を差別してきた日本人の心にグサリと刺さるようになった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:46:19.76 ID:aOGS9pVUd.net
>>20
はい嘘糞私服ノーブランド

いじめられキモ顔私服ノーブランド

一番ひどいのは13そして15

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:46:20.28 ID:+yrsB5td0.net
CG見てこっぱずかしかった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:46:32.16 ID:CuDd6Hk80.net
今steamで半額セールやってるな
おまけで2もついて1700円だと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:46:47.74 ID:+VBE0OjP0.net
序章 まずは仲間を集め、飛空艇を手に入れて、ジェクトやユ=エボンを倒す。以降は飛空挺でどこでも行ける 30時間
1章 世界を巡り、モンスターを捕まえまくる 30時間
2章 アルベド語辞書を集める 10時間
3章 必要なアイテムを出したり盗めたりする敵を倒しまくり、武器・防具を強化する この後も必要に応じて好きなだけ
4章 キースフィアや成長スフィアを稼ぎ、スフィア盤を改造してキャラを成長させる この後も必要に応じて好きなだけ
5章 ヨウジンボウを召喚獣に加える 50時間
6章 ナギ平原で、とれとれチョコボをクリアする 80時間
7章 レミアム寺院の召喚獣対戦に勝つ 20時間
8章 雷を避ける 200時間
9章 世界を巡りブリッツボールのメンバーを集め、チームを育て、商品をゲットする 300時間
10章 がんばって蝶を集める 100時間
11章 砂漠を歩き回り、サボテンダーとだるまさんがころんだ 50時間
12章 育成所モンスターと戦う 200時間
13章 世界を巡り、ダーク召喚獣達を倒す 500時間
14章 すべてを超えしものを倒す 600時間
15章 デア・リヒターを倒す 800時間

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:46:57.76 ID:I+fZFij00.net
忘れ去られそうなFFが必死すぎてもううんざりです

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:47:05.66 ID:2OeiHXRxa.net
あせんなって!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:47:11.50 ID:Il8a/wSR0.net
シンの頭部とユウナレスカ戦が燃えた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:47:23.21 ID:qC+XlGlA0.net
実況動画あげてるやつ多いけど
何気に失踪率やたら高いんだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:47:30.47 ID:7u8aCoep0.net
エボウヨ定期

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:47:49.25 ID:cQg8+vUYd.net
シンの腕が落ちていくところのムービーは凄かった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:47:51.65 ID:Oyxd/gSR0.net
臭くて臭くてムービー飛ばしまくったわ
ゲーム自体は面白かった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:48:02.16 ID:PPCgw8700.net
一本道なのが信じられないくらい酷いと感じた
キャラグラフィックもキモいしすぐやめた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:48:20.21 ID:VB/W8Fbw0.net
寒いっスのせいで感情移入は無理だった

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:49:17.69 ID:XgFLwAWx0.net
最初のCGで、あ、こういう未来クルわって思った

全く来なかったが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:49:47.29 ID:aOJcwkKM0.net
ユウナ「(究極召喚)やっぱつれぇわ」
ティーダ「言えたじゃねぇか」

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:49:59.79 ID:QCYIGu240.net
ブリッツボールがウザくて萎えた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:50:01.72 ID:AO5excZq0.net
声つくのかと思ってスルーしたわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:50:35.44 ID:/P8xwT5Z0.net
エボウヨ「もしかして、アーロンさんもアルベドじゃないだろうな」

この台詞本当に好き

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:50:38.47 ID:83nM0AzEM.net
なんで10-2なんてもんを作っちまったんだ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:51:11.40 ID:nksyvG0cM.net
はっきし言って神ゲー

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:51:30.26 ID:5uiTjNrRd.net
>>58
エボウヨ怒りの透視には笑ったわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:52:02.57 ID:BsFAVy2U0.net
エボウヨ予言
15年先を見据えていたゲームだった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:52:07.75 ID:nsszOpZq0.net
10-2のノリと倖田來未の歌でFFから離れたわ
あれを主導したバカは頭の中腐ってるだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:52:45.06 ID:+VBE0OjP0.net
画面にヒビが入って戦闘シーンに切り替わったときのお囃子BGMでいつもガックシする

ボス戦のBGMはいいんだけどな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:52:58.03 ID:dhZVQo430.net
ネトウヨの原点ワッカさん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:53:17.30 ID:ThzyPswd0.net
あの当時FF10よりグラが上のゲームってあったの?
あまり洋ゲー詳しくないからよくわからない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:53:40.59 ID:KTh8wx3e0.net
笑顔の練習な

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:53:45.05 ID:UnnNZZapd.net
ただの旅行のまま終わってがっかりした

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:54:04.05 ID:H9h5uewW0.net
世界一ピュアなキス

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:54:15.85 ID:znloZp770.net
当時周りにFF10に否定的な奴なんて一人も居なかったんだけど
ほんとに5chでFF10批判してる奴はリアルタイムでプレイしてたのだろうか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:54:21.95 ID:qfLatOlN0.net
いつの間にかアーロンよりおっさんになっちまった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:54:43.99 ID:Rc+O0lVw0.net
キャラデザが気持ち悪くて敬遠してて
だいぶ遅れてやった。
ストーリーとか設定が良くできてて感動したわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:54:55.33 ID:cIGCw4pmM.net
12の方がインパクト凄かった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:55:29.17 ID:ZeQP+l+c0.net
バグ技なしでとれとれチョコボは無理

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:56:00.60 ID:/vV4hUCtM.net
ダライアスとかタイムギャルの方がワクワクしたわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:56:01.05 ID:aOGS9pVUd.net
>>20
はい嘘糞私服ノーブランド

いじめられキモ顔私服ノーブランド

一番ひどいのは13そして15

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:56:24.99 ID:T3lKyhc+0.net
今までのFFと違いすぎるのによく受け入れられたなこれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:56:26.63 ID:R3qwa8t4a.net
>>64
戦闘曲の中盤部分すこやわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:57:30.45 ID:/yyFACw/0.net
あれじゃただのチャラ男だとしか思わんわな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:57:48.77 ID:JAG0nG380.net
今丁度steamのウインターセールで半額だったからポチったところだったわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:58:17.93 ID:lmYOP58N0.net
石化攻撃改が効かなくなってきてめんどくなってきた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:58:23.17 ID:RbIzh9Ba0.net
極右には受け入れがたいゲームだろうね(´・ω・`)

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:58:36.59 ID:znloZp770.net
>>74
リマスターでは裏技潰されてたからガチでやらされたぞ
最初運ゲーかと思ったけどやりこめば大分成功率上がる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:58:36.67 ID:aMRsXN+80.net
雪山シーモアの強さはガチ。当時中学のオレ詰んだ記憶ある

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:58:44.48 ID:ycDM8eOT0.net
>>62
いや当時からナショナリズムは勃興の兆しはあった。10の発売時はちょうど小泉の靖国参拝と同じくらいだし
ただ在特会みたいなのは出てきてなかったし、今みたいにネトウヨのキチガイさがネットを通じて知れ渡っているわけじゃなかったけどね
そういう意味では開発陣は当時の日本の世相をよく理解してたんだなと思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:59:51.26 ID:EoshkE+N0.net
>>80
8の方がいいぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 20:59:52.94 ID:8pNQV1fA0.net
逆だな
ゲームがダメになると理解した作品

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:00:37.36 ID:nvUZOLls0.net
キマリ「グアドのポーションはよく効く」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:01:51.66 ID:h/SI4aUn0.net
ソッファッミーーレミーーレドレミファソッファッミーーレドレミーー

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:02:05.08 ID:7x4Jpt2fp.net
未来ゲーム感はFF7のがやばかったわ
FF6からいきなりあれだぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:03:12.32 ID:RDOJz6y+0.net
>>84
死刃の交撃とかいうのが強いんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:03:53.33 ID:aduFBlFs0.net
Zだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:04:14.72 ID:7u8aCoep0.net
小泉時代のネトサポネトウヨは今より更に酷かったよ
あいつらの気に食わないレスするとすぐに10や20は罵倒が返ってきたからな
「イラク三馬鹿」とか明らかにおかしいよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:04:41.10 ID:72o2D5qT0.net
ttps://youtu.be/HUwgh6QYNMY?t=10m37s

??「泣かないで」

オレ「誰だお前」

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:05:06.55 ID:83nM0AzEM.net
>>85
通信用語の基礎知識とか
ネットでは初期からキチウヨが宗教的情熱で差別思想広めてたからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:05:49.18 ID:gLQ3iDvu0.net
スレタイはFF7の時に思った

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:05:49.26 ID:ycDM8eOT0.net
>>93
今のほうが明らかに酷いわ。当時の三倍くらい勢いある
小泉が日本ぶち壊しちゃったせいで頭おかしいネトウヨが爆増して今に至る

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:06:06.68 ID:83nM0AzEM.net
>>93
当時から工作ひどかったな
あっさり流されるお前らにも絶望してた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:07:14.64 ID:Znlnb3070.net
世界一ピュアなキス
俺はディスクを叩き割った

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:07:42.65 ID:p2k9MS/l0.net
FF13の最初のプロモーションで未来感じたわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:07:55.83 ID:I+fZFij00.net
今のほうがひどいな
小泉の頃はまだ馬鹿の大多数がネット環境持ってなかったからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:08:11.52 ID:L5EdfpoQd.net
ここでも政治の話とか頭おかしい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:08:33.12 ID:ZTp6FwG60.net
FF10のノーマルバトルが気に入らない奴はグラディウス外伝のボスBGMも気に入らないタイプ
ttps://www.youtube.com/watch?v=tN5E2ZqEbWs

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:09:35.00 ID:/P8xwT5Z0.net
いつからか知らないが気付いたらJRPGはお涙頂戴と恋愛要素が強いものが評価され良作と言われるようになってたな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:10:39.64 ID:72o2D5qT0.net
>>104
一言で女向けのコンテンツになり果てたた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:10:41.15 ID:ycDM8eOT0.net
>>98
まだみんなネットに慣れてなかったから仕方ない
抗体が出来てなかったんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:10:57.20 ID:ZTp6FwG60.net
FF13は2006年のE3で初お披露目された翌日のめざましTVで流れて知った奴が多いんじゃないかな?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:12:08.67 ID:OxoeE5Xq0.net
女向けにつくった集大成がFF15ってか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:12:28.99 ID:rLUZL2Ja0.net
チョコボレースと雷で全クリせず売った

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:13:00.84 ID:u+Um/dIv0.net
>>62
FF8のデバッグルームでは女の子を各地で誘拐しまくってたエスタを北朝鮮になぞらえて馬鹿にしてたりしてたし
1998年は金正日が拉致事件を認めるより前、2chすら存在してなかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:13:03.88 ID:7u8aCoep0.net
>>97
他の掲示板やらSNSやらに拡散していったという点ではそうだな
でも奴らが時折ν速で出したほどの瞬間風速は嫌儲で体験したことがない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:13:14.53 ID:O3Bjcu/Ea.net
ワッカが強いのはクリアしたあとに知った

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:14:35.89 ID:72o2D5qT0.net
〜クポとかいうゆるキャラで女釣るようになってからダメだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:16:06.59 ID:9AAhTtEC0.net
あの頃のスクウェアは神だったな……

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:16:43.15 ID:ZTp6FwG60.net
FF13初公開時 これは当時ガチで衝撃が走っていた
ttps://www.youtube.com/watch?v=vkk3Q8ou4uA

FF7のCMも凄かったが
今はゲームの発表で世間に衝撃を与えるようなことは無くなったな
DQ11が幾ばかブームになったけど

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:17:03.96 ID:Y2vKG7vf0.net
原作者が死んだり、監督が居なくなってもナンバリングし続けるのって
しょうがないのかもしれないけど、一貫性が希薄すぎて最終的には
詐欺っぽい商品になるよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:17:21.71 ID:BsFAVy2U0.net
めざましで野村哲也監督とか言われてて笑った記憶がある

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:17:43.90 ID:ZKld4ppg0.net
ラスボスはエストシーモア

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:18:33.12 ID:UYbbKYh/0.net
8のほうがすごく感じただろ8→10より7→8の進化のほうがインパクトあったわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:18:51.95 ID:7x4Jpt2fp.net
>>116
ドラクエってどうなるんだろうな
堀井が作らなくなったらもうドラクエって言えなくなるよな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:19:35.57 ID:HT8gRS420.net
氷の部屋に入れられて謎解きしてたな印象しかない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:20:27.23 ID:H8Ar2o67d.net
ムダ毛処理してるアーロン

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:20:43.32 ID:QNATsanY0.net
まさにエボンの賜物だよなあ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:21:34.87 ID:ti4txoWx0.net
戦闘がつまらんのだよFF10は
よく考えられてはいるのだろうがランダム性が低くこの敵にはこの攻撃、ってのばっかで作業感が半端無かった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:21:50.90 ID:ZTp6FwG60.net
FF10も最初の発表時に
結婚式で襲撃がかかってる所のシーンがめざましTVで流れてたけど
ついぞゲームは啓蒙路線にって映画の後釜にはなれなかったな
今までの娯楽メディアを統合したような形になってて潜在的な表現力はかなり高いはずだが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:22:17.87 ID:6EG0pHtDa.net
ビサイドののんびりした音楽いいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:22:21.54 ID:RfK7TO2+0.net
主題曲良かったよね
https://www.youtube.com/watch?v=UKDIjpszRDo

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:23:13.98 ID:72o2D5qT0.net
>>119
8のOPな
モーションキャプチャ使い出したの8からだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:25:00.64 ID:dwGYA5cL0.net
>>124
ある程度前知識があると詰将棋だからな
初見のボス戦とかは手探りで対処法探っていかないといけないところに楽しみを見いだせるかどうかでけっこう評価別れると思う
レベル上げてゴリ押し脳筋プレイしちゃうと途端にヌルゲーになるバランスも好みが別れるだろうし
召喚獣システムも俺は好きだけど従来のFFから考えると難易度低下に拍車をかけてる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:25:11.71 ID:83nM0AzEM.net
ゲームが変わったと感じたのはマリオ64とFF7だな
あの時代は最高だった
今のゲームはその残りカスでしかない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:25:35.64 ID:9SBBWFMP0.net
なお今話題になるのはエボウヨ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:26:40.87 ID:u+Um/dIv0.net
>>125
プレイ動画がネットで簡単に配信できる時代に映画路線はもう無理
映画路線を目指してた頃はむしろプレーヤーがゲームに介入できる要素を減らしてこうって動きすらあったが
今から見ると狂気の時代

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:28:14.00 ID:rIURIu5W0.net
>>115
ヴァルサス返して

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:28:58.83 ID:ZTp6FwG60.net
かといって単なる暇潰しに開き直って全振りするのもバランスを欠くかと
インタラクティブなのが従来までと違うんだからそこを制限するのは確かに元も子も無いけど
別にそれも活かせばいいわけで

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:29:07.73 ID:eeCSnOQC0.net
リアルタイムの話するともう少し後の連ジDXとメタルギアソリッド2に話題掻っ攫われてたんだけどね
正直出すのが微妙に早かったと思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:30:23.59 ID:71T2WrIh0.net
>>85
君は若いんだな、90年代後半からだよそれは
ゴー宣がベストセラーの時代だからな
あの当時はネトウヨでも嫌韓厨でもなくコヴァと呼ばれてた

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:31:57.29 ID:rpq4XNgya.net
エボウヨがアルベドハーフのユウナのガードしてる違和感

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:32:13.53 ID:Ty/mn4ec0.net
>>128
ムービー中にキャラ操作できたのもすごかった
最強の主題歌に良作だらけのBGMにGFの多さと演出、最高のEDなど
PS2のグラ描写で8出てれば1000万本は売れてた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:34:01.26 ID:0OwDDifZa.net
ヘイストが強すぎてヌルゲーだった印象なんだが
あのバトル方式の評価はどんな感じなんだ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:34:03.48 ID:ZTp6FwG60.net
この頃ならまだアニメとゲームはかろうじてブランド醸成期間でクールジャパンをやれてたな
といってもPS2時代は90年代前半までに人気だったゲームジャンルやシステムが大分転換した時期でもあるが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:34:23.09 ID:RfK7TO2+0.net
>>137
中国人のポスターを毎朝拝んでるネトウヨもいるし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:36:00.00 ID:ZTp6FwG60.net
ワッカは始終道化になってる感あるが
最終的に巨乳の幼馴染痴女を嫁にして孕ませる勝ち組だぞ
容赦はするな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:36:21.73 ID:vtpyadyN0.net
無双やGTAはインパクトあったけどこれは別に...

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:36:32.23 ID:hRozAg4B0.net
あの時10代だったのが30代独身派遣という最低の人種になっちゃったよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:37:04.66 ID:UwmDoonQ0.net
召喚獣が一時的な仲間として戦ってくれるゲームがなんか好きだから楽しめた
ロマサガミンサガと世界樹3といくつかwizはやってる
他にもこんな感じのあるかね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:37:21.72 ID:YJ4ZmXGfM.net
当時の第一開発部はガチで世界の最先端
この後和田のリストラで終わるけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:37:45.79 ID:G1PpLPnS0.net
グアドとロンゾのハーフとかはいないのかね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:38:59.21 ID:yMka9qxi0.net
PS2出たばっかであのクオリティはびびった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:39:23.55 ID:Va5SIrd10.net
ないだろFFは7以降無いだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:41:36.40 ID:ihZC06xA0.net
ワールドマップが歩けなくてがっかりしたけど

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:41:43.49 ID:KtOKup8Xd.net
これが出るまでPS2はグラだけの試作レベルのゴミソフトしか無かったから衝撃的だった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:41:59.99 ID:Xi27FMAh0.net
3Dすげええうおおおからの戦闘曲のくそだっせえテッテレッテッテッテーで萎える

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:42:18.02 ID:ZTp6FwG60.net
しかし10-2と13と暴走してFFを終了させたのも北瀬・鳥山・野村だけどな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:43:24.08 ID:u+Um/dIv0.net
PS2発売前のデモではFF8のムービー並みのクオリティのものをリアルタイムで動かせますって触れ込みだったが
その通りに実装できたゲームは少なかったな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:43:29.66 ID:UkSXoYmU0.net
ヴォイス付けて2人称が君になる位ならティーダ固定で良いよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:45:26.25 ID:T3lKyhc+0.net
雷除け200回得意だったわ
無印とインター合わせて3回クリアした

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:46:18.99 ID:PwYsk/uY0.net
FF10のグラは感動した
最初ムービーでプリレンダとリアルタイムの違いが分からなかったもん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:47:58.48 ID:D8gu3mEAa.net
雑誌なんかで静止画ではすげーって思ったけど
実際遊んでみるとキャラが常にプルプルしててまあまだこんなもんなんだなって思った

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:48:20.68 ID:ZTp6FwG60.net
ブリッツボールはリアルタイムアクションゲーにしてフィールドをもっと巨大にしたものを単体で出した方がいいぞ
爽やかな三次元水球ゲームは他に例が無い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:48:50.16 ID:T3lKyhc+0.net
いつからエボウヨなんて言葉できたんだよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:49:51.78 ID:WpIAVlto0.net
キマリスタメンの奴いない説

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:50:15.18 ID:574u86A/0.net
10でた時にやったけど、あの当時としては最高峰のグラだったんだよなぁ

今だとしょぼい所目立つし、最近のFFも背景やら地面やらオブジェ系が相当しょぼい所多くて
完全に最高峰は欧米のゲームに抜かれちゃってるなと感じる事が増えた

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:51:38.68 ID:+fsnBwz/0.net
8と比べるのは8に失礼

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:51:41.09 ID:2tD1INkQa.net
それより8のオープニングムービーの衝撃は凄かった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:51:51.73 ID:/Dyd8IpDM.net
俺はこれ13の時に感じたなぁ
結果はアレだったけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:53:05.65 ID:ySDwkA/pp.net
ムービーだらけのクソゲーだろ
ムービー飛ばしてたらいつのまにかイチャイチャしだして置いてけぼりで訳わからずクッソつまんなかったわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:53:50.93 ID:sqVoaqi00.net
今ではそのFF10HDがタブレットで出来ちゃうんだから時代の流れって凄いよな

AmazonとかグーグルのスティックをTVにぶっ刺せばコントローラーで遊べるし

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:54:53.92 ID:Mzw86c5v0.net
いつまでもビサイド島で暮らしたいと思ったよな、旅になんか出ないで

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:56:33.06 ID:D8gu3mEAa.net
ティーダさんは見た目と口調がアレなだけでFFシリーズ屈指の常識人だと思う

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:57:06.19 ID:LFAiNEcVr.net
楽しいミニゲームがひとつも無かった…

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:57:50.75 ID:CoAWMNzK0.net
序盤がムービーばっかでだるいんだよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:57:51.16 ID:KbKshxVr0.net
>>30
うんうん
スコールと同い年だったせいで史上最高にハマってしまったわ
7はまだちゃんと理解できてなかった

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:58:14.67 ID:vWcY2hBV0.net
あのキャプ翼のパクリゲーが面白かったな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:58:30.76 ID:HA530wiO0.net
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/a/i/main6636/ff10-eahti45357938.jpg

公式?の壁紙だけで充分感動物だった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:58:40.77 ID:KbKshxVr0.net
キマリは通さない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:59:10.66 ID:6AQOJ7Nc0.net
ムービー垂れ流す糞を増やしたなこれ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:59:16.68 ID:GSIvo/Kvd.net
リュックの潜水スーツがやたらエロかった気がする
肌色に見えるだけだったらしいけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:00:39.23 ID:RJDF2qE8a.net
感じねぇよ
RPGじゃなくてAVGだろコレって思ったわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:03:02.25 ID:jWmtQbHS0.net
>>4
で出たぁ
エボン厨

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:04:24.94 ID:WqZ5H2vF0.net
ザナルカンドでのシンのコケラ戦のかっこよさは異常 いきなりグラビデもやってくるし大物感も出てた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:04:33.06 ID:ZTp6FwG60.net
FF10のノーマルバトルはシーモアバトルと同じくBGM先行でゲームの雰囲気を無視してるタイプだが
ゲーム中で最初に聞くのはスピラに飛ばされた後独りぼっちでサハギンと戦う時で事前に演出入るから割と燃えるぞ?
ttps://youtu.be/waZxXpvOP2s?t=330

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:05:16.73 ID:/1wPk3hI0.net
FF7じゃねーの

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:05:23.64 ID:d8zjcqVo0.net
バトルパートへの切り替えが速くて感動したな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:07:00.20 ID:T3lKyhc+0.net
再プレイしたらワッカスにイライラするだろうな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:12:54.40 ID:epcOxMQrM.net
FF7の時思った

いや、6の時も思った

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:15:08.61 ID:NsxqMLnI0.net
なんでFF10のリュックてこんなブサイクなのよ

http://kuneoresearch.com/wp-content/uploads/2015/11/20151101_ff10-diary11-20.jpg
http://kuneoresearch.com/wp-content/uploads/2016/02/20160221_ff10-diary35-10-630x357.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/4ae0b7776ccb79ee98b857bd0cc40b76.jpg

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:16:20.59 ID:yxkMAzIbd.net
箱庭を廃止し一本道を導入
その後のFF糞化を決定的にした作品

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:16:48.03 ID:5SyciGgq0.net
日本のRPGは海外のRPGに比べてリアリティが大分足りない感じ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:18:57.67 ID:3RShoxhIM.net
世代だけどやりたいと思わんかったな
ハーミーホッパヘッドの方が面白かったでな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:20:27.93 ID:ZTp6FwG60.net
キャラのドラマはジャップだけど
ビサイドからキーリカ島に行く間の連絡船でシンのヒレにアンカー打ち込んで大波にもまれながら戦闘するロケーションとか
演出の面はそれまでのモンスターバトルでの強敵感の出し方をそのまま豪華にした感じで相当センスがあった
もっともチェイスしながら戦うのはスターフォックスやPSOのデロ・ル・レの方が先だったけど
ワンダの第10の巨像やロスプラやらモンハンの自演みたいなバトルの手本になってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:21:32.97 ID:K1Slqac30.net
>>186
宇多田ヒカル?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:24:40.30 ID:cp2GevHp0.net
>>191
😡

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:27:06.71 ID:b+L4b+9T0.net
チャアアアアアアアップwwwwww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:30:44.39 ID:uz8K6aTBM.net
>>5
有名な洋ゲーのパクり

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:31:03.17 ID:ZTp6FwG60.net
今思えばスターフォックス・64も3Dを上手く演出に活かせてて面白さや爽快感に直結してるゲームだったな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:31:50.39 ID:KbKshxVr0.net
>>186
肩幅やばない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:33:39.58 ID:z5fXcMUC0.net
ブックオフで大量に安売りされてた思い出しかない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:50:34.08 ID:s7JNEa4I0.net
ラスボス戦で話すと泣きそうな声なのが泣けた
あのときはボイスありでよかったと思った

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:51:03.96 ID:ULJ2T0x10.net
シェンムーより喋ってて驚いたな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:57:04.87 ID:/RljIESpd.net
FF6からやってて一緒に成長してきたから
7、8、9、10と毎回すげーって感動したわ
いまの子供にこういうのってあんのかなぁ…

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:58:13.78 ID:he+bOR4i0.net
>>103
シーモアじゃん・・・
植松ェ・・・

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:01:19.80 ID:nmGV0p2Q0.net
>>200
ゲーマーが幸せだったのはあの時期だったな
ゲームがどんどん進化していくさまを実体験できた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:01:45.10 ID:G1PpLPnS0.net
>>200
9にすげえって感動できる要素なんか合ったか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:03:07.02 ID:EPKMdRzd0.net
HDのティーダとユウナの顔グラはなんであんな風になっちゃったの

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:04:24.59 ID:xfAAaWzP0.net
笑顔の練習がキツすぎた

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:04:50.94 ID:szCSIhps0.net
FF4、5、6をリアルタイムで遊べた世代が羨ましいな
今からだとあのドット絵で感動しろとか言われても絶対に無理

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:05:00.82 ID:ZTp6FwG60.net
今やっても世界観や雰囲気づくりはセンスあるだけにドラマパートのノリが浮いてるわけだが
飛空艇動かせなくなった代わりに
飛空艇の内装までのデザインやエフレイエ戦からの結婚式乱入やらシン本体との直接対決やら
飛空艇関連のイベントやバトルは中二や王道的なカッコよさがあって
最近だとゼノブレイド1的だと言われそうなものがFF10には結構あると思う
アナル感度に着いた後〜ユウナレスカとの問答やら
同じマネキンファンタジーでもFF15が後半全然盛り上げられていないのとはかなり対照的

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:05:02.70 ID:U65yavsWa.net
MGS2の時に思った

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:06:57.45 ID:Yo2ik/Vw0.net
全然やなあ・・・
決戦買ってうおおおおおおおとなってあまりのつまらなさに失望した

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:07:08.31 ID:eS6Yto040.net
地図上での移動になってがっかりした思い出

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:07:34.18 ID:s/Ezul160.net
HD出た時に配信何個か見たけど雪山のなんたらのガーディアンとシーモアで詰まってるの多くて安心した

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:08:28.19 ID:ItVpnCcNr.net
>>205
https://youtu.be/sOzM4ClFG1o
ティーダの笑い声のみで作られたBGM全曲集

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:08:39.39 ID:+JdVZeMM0.net
>>202
ああいうスピード感があるはっきりした進歩を見せたメディアって他にあまりないからな
面白いつまらない以前に毎回想像を越えた新鮮な刺激に晒されるから遊ぶ前のワクワクも強かった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:11:57.64 ID:Yo2ik/Vw0.net
回顧とかおっさんとか言われようが
グラフィック進化しすぎても失うものもあるんだと思う
最近のホラーゲームってリアルになり過ぎて逆にきつい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:16:10.10 ID:8wex0ylV0.net
何を勘違いしたか知らんがFF10のグラで日本のゲームはリアルだと思い込んでた

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:18:13.00 ID:QSRNEgL80.net
>>97
今のがはるかにまし
小泉時代は本当に流れが一方的だった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:21:05.68 ID:MKib7tfN0.net
水球みたいなミニゲームのとこでやるのやめたわ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:23:22.09 ID:xfAAaWzP0.net
>>207
一本道でもなんとなく「旅してる感」あったよね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:25:19.93 ID:xfAAaWzP0.net
>>213
情報源が主にファミ通とかジャンプぐらいだしワクワクを掻き立てられた

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:26:19.16 ID:HQ0mD+DF0.net
あのレベルのグラと完成度をPS2初期の2001年に出せたってのが凄い
スクウェア輝いてたわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:28:28.72 ID:/l/pWK3Jp.net
>>207
アナル感度って、
お前の予測変換どうなってんだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:28:43.08 ID:RFthdKsf0.net
PS2って何であんな高画質を実現出来たの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:30:28.40 ID:SFcd0fb90.net
>>1
レイフォースで一発目のロックオンレーザー撃った瞬間の方がすごかったわ
その後も驚きの連続でかすんでいったけどな
まさにゲームの革命だったよあのゲームは

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:31:08.52 ID:b+L4b+9T0.net
キッパとれないゴール!

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:33:13.37 ID:mXlRvrdu0.net
一本道と言われるが景観も様々で旅とマッチしてて嫌いじゃねーんだ
シリーズで一番旅感あったわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:33:25.96 ID:ZTp6FwG60.net
MGS2も最近の社会事情で一周回ってストーリーが再評価されつつあって笑える
洋上プラントのZOEやANUBISにも見られる割とSFチックな荒涼とした雰囲気はかなり好きだったな
ゲームとしては3の方が面白いけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:36:44.82 ID:QSRNEgL80.net
貴様らはエボウヨには厳しいが、ハーフで差別されて育ったシーモアには特に理解を示さないな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:37:04.05 ID:cLHvoHhsp.net
リアルタイムで1番革新さ感じたのは4だろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:37:27.41 ID:nmlDHEa20.net
ガガゼトの曲とザナルカンドにては今でも音色を思い浮かべるくらい好き

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:41:46.86 ID:yFXwSSAGa.net
10と13は同じ人が脚本描いたとは思えん。
13はファルシのルシがコクーンでパージ。
10は私シンを倒します!

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:45:37.59 ID:u8+VrvNg0.net
>>221
ワロタw

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:48:54.89 ID:OkTyo8h20.net
この感動の裏でFFムービーという爆弾が作られてたんだよな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:52:05.89 ID:Hvfzz2rE0.net
いやFF7だろ
イフリート召喚時に子どもながらにチビったぞ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:53:03.70 ID:vzoHXyJa0.net
11でしょあれは未来のゲームだった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:09:25.27 ID:g9rh6/N70EVE.net
音楽は良かったな重松清は天才だわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:30:25.86 ID:Z0Muoufl0EVE.net
>>6
ブリッツボールのほうがだるい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:32:03.04 ID:TRoRiu6+0EVE.net
チョコボレースで0秒切れた時の達成感はヤバかった

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:35:25.84 ID:Clp7HPN80EVE.net
>>64
イントロは正直ダサいんだよなぁ
でもなんか中毒になる不思議な魅力はある

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:41:02.57 ID:mrKsWU4p0EVE.net
FFを卒業した記念作だわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:46:19.93 ID:eterPgST0EVE.net
各種の世界もキャラも設定も奇抜なのに
ストーリーの盛り上がらせ方が割と上手くて完成度も高いのが凄い
スピラにしてもキャラ個人にしてもストーリー内で決着付けて大団円に終わってる
シーモアの出し方に掘り下げの余地があったり
ティーダ-ユウナ-シーモアの色恋沙汰やティーダ・リュックのKYぶりや
バトルがキッズ向けで簡単なのが欠点だな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:46:51.73 ID:TR2ZBMxx0EVE.net
ストーリーがゴミだった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:51:41.91 ID:qzjwL1AN0EVE.net
ID:ycDM8eOT0
朝鮮ウンゲロミミズは書き込むな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:52:33.66 ID:FR+KwUSh0EVE.net
水のCGがマジで凄かったんだよ
ハリウッド映画を超えたと思ったね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:53:13.14 ID:eterPgST0EVE.net
でも真面目に振り返ってみるとストーリーは優等生だと思うぞ10
最近やったゲームで脚本が半端ないのはウィッチャー3のDLC2作で
もっぱら洋ゲーに軍配が上げるばかりでかろうじてペルソナ4が入って来るくらいだけど
PSO無印といいこの頃はまだ任天本体やSCE以外もオタク臭いのに開き直らず意識高い部分があったから
ストーリー進行が評価出来ると真面目に言える和ゲーもなんだかんだまだあったな
今だとちょっとおちゃらけたノリがある大神みたいなのすらもオタク的じゃないから作れない雰囲気になってるし

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:04:28.70 ID:kTnc/8qD0EVE.net
映像の進化だけなら6から7、7から8はメジャーアップデート感あったけど
それ以降はマイナーアップデートだったな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:05:53.12 ID:VgdIwtLR0EVE.net
笑顔の練習だけどうしても受け入れられない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:10:31.96 ID:AvCNOxf90EVE.net
>>245
5から6もメジャーアップデート感すごかったわ
7はそれを上回ってたが

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:10:43.86 ID:cvZpnum90EVE.net
FF10は一応良作扱い
でもFF9のエクスカリバー2みたいにしょうもないやり込みや
雷避けなどのミニゲームを入れた辺りで迷走したなと思う
FF10-2はエンディング見ればまあまあ良いと思うけど
そのやり込みメインのゲームだからあれだけ叩かれたと思う
一応バトルだけはATBバグが無いという皮肉(前作までは全ゲームでバグ持ち)

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:12:46.70 ID:mQTHiCQx0EVE.net
当時厨三だが7で終わったと感じたが正解だった
10をやたら薦めてくる奴にプレステ2とソフトと攻略本ごと借りてやったが苦痛で仕方なかったわ
ゲームじゃないと思った
14ちゃんがゲームじゃないっぷりを越えてくるとは予想もしなかったわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:14:23.58 ID:hpt2yuxD0EVE.net
FF10はFF10-2その後のシナリオクソすぎて嫌になった
ユウナはエボンの残党の教祖様になってるし、ティーダとは冷え冷えだし
シンは復活してまたシン倒しますとか言っちゃってるし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:14:48.86 ID:mQTHiCQx0EVE.net
7以降は11と12インタ以外認めない
7でギリギリFF

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:15:30.73 ID:fygK6pOu0EVE.net
雷平原やブリッツはやりこみ要素だから別にあれでいいわ
やらなくても困らんだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:15:39.58 ID:f4W2BQ8GMEVE.net
糞ムービーをねじ込んでくるせいでテンポ悪いし水中ハンドボールみたいな糞イベントもいらねえ、キングオブクソゲー

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:21:45.90 ID:eterPgST0EVE.net
FF10はRPG世界観の独創振りは凄いが
ゲームとして革新を感じたのは64の本格3Dゲーム群だわ…
10以降はグラフィック向上もあってナンバリング毎に世界観の違いがはっきりしてきたが
11と12はセンスあったけど13以降は坂口の後輩連中もついぞ枯れてしまった感ある
15はストーリーがどうだのバトルやキャラがどうだの以前にまずここのセンスが無さ過ぎだし
ハンマーヘッドやレスタルムは良いから高緯度地方の寂寥とした荒野をモチーフにして
キャラのデザインから統一すればよかったのにと思う

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:22:51.44 ID:glKgbtlJ0EVE.net
FF7の時そう思ったな あとはなんの進歩もない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:24:23.53 ID:3pOmkU4U0EVE.net
戦闘面は良くも悪くもFFでやり込めばやり込むほど最終的にみんな似たようなステータスになってしまうし
初見普通プレイだとキマリが糞弱くなるし

メンバーの出し入れしないと戦闘に参加してないやつの経験値みたいなやつ貰えないし面倒くさかった

FF10の前だっけ?映画爆死したの
ストーリーはFFではなかったけど凄く良かったからムービーだけ垂れ流すモードが欲しいと思った

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:32:03.46 ID:Y8TxK2Yy0EVE.net
キャプ翼世代は嵌ったよなブリッツボール

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:37:35.97 ID:Yhdk0LLZ0EVE.net
ワイヤーを滑ってベベルに突入するシーンのムービーが発売前にテレビで公開されててすげえ盛り上がったわ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:39:30.20 ID:3pOmkU4U0EVE.net
ブリッツボールは相当やり込んだわ
キャプ翼みたいに見えないステータスがないってところが良かったけど
HPインフレしすぎて必殺技使いたい放題なのが問題だったな

ところで最近FF10スレが良く立ってるけど
なんかあったの?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:01:42.77 ID:eterPgST0EVE.net
ようわからんな当時のキッズが大人になってボリューム層になってるのか
ふたばのワッカ×ティーダネタからの発展でワッカ=ネトウヨネタが流行ってる所為なのかw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:49:42.74 ID:yj1xsecOMEVE.net
スマホ版もセールしてるね
steamより高いけど

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:51:01.26 ID:eterPgST0EVE.net
ロードは短くなってるけど会話パートがどうしてもそれまでより時間かかって
FF9以前のRPGゲーム基準だとかなりADVっぽいんだよな
でもおっさんになった今やるとストーリーの中身やらキャラクターやらがどうこうは置いといて
キャラクターの描き方や話のプロットや伏線の回収が丁寧
再序盤は???だが主人公の境遇と重ねる演出だろうし
野島が8の批判点を反省したのか求めないさんが覚醒したのか知らんが話は練られてる感ある

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:53:20.84 ID:i8aRe2Ju0EVE.net
通常バトル曲がちょっと歌謡曲っぽくてダサいと思ってしまった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 03:14:31.20 ID:XRRK/wHY0EVE.net
FF9までは長編ストーリーって感じだけど
FF10からは人間ドラマ感の方が強いな
うまく説明できんが

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 03:26:54.23 ID:3i5pBAlw0EVE.net
モブのお姉さんがチョコボのテーマを口ずさんだ時に
声が聞こえてきたのは衝撃だった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 04:11:01.40 ID:cI0ztfu50EVE.net
>>118でようやくとか・・・


5ちゃん人入れ替わってるな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 04:21:27.52 ID:Zm2DUFZUaEVE.net
すべてを超えし者まで倒したよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 04:34:49.21 ID:z4DeojTV0EVE.net
これのモンスター訓練所とかRPGの隠し要素なんてせいぜいクリア後ダンジョンのひとつふたつだけでお腹いっぱいだよ!ってなったよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 04:52:22.13 ID:iz2ci4eu0EVE.net
ここまで綺麗になったかと思う反面
あの時点であれ、やってる事大して変わんなくね?
と気付いた人間も多いだろうな

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 04:54:27.14 ID:U3aCK6BfdEVE.net
ザナルカンドか・・_・

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 05:13:56.47 ID:TRoRiu6+0EVE.net
スフィア盤画面のテクノ調のプレリュードもめちゃくちゃ好きだった

総レス数 271
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200