2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武蔵小杉の再開発って明らかに失敗だろ [714494722]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:19:04.58 ID:Ybo/2AyS0●.net ?2BP(2000)
http://img.2ch.net/ico/sii_mail.gif
人口増、変わる川崎市 武蔵小杉で見えた光と影

冬の早朝、川崎市中原区の武蔵小杉駅周辺では夜も明けきらないうちから、スーツを着た会社員たちの慌ただしく歩く姿が見かけられた。見上げると、林立する高層マンションが朝日を浴びて銀色に輝いている。日が高くなるにつれ、高層マンションは住人を吐きだし始める。向かうのはJR・東急線の武蔵小杉駅。通勤時間帯の午前7時を回るころには、人の波がうねりのように押し寄せる。

JRの新南口はマンション群に近く、人の流れが特に著しい。改札は人をさばききれず、入場待ちの列がどんどん伸びていく。ピークは午前8時前後。行列は50〜60メートルに達し、駅舎を飛び出してマンションの出入り口付近にまで及ぶ。武蔵小杉駅周辺で日々繰り返されている光景だ。

 ◆加速する再開発

市によると、同エリアには高さ100〜200メートルのいわゆる「超高層マンション」が9棟ある(12月現在)。1棟あたりの戸数は500〜600程度。市は1戸3人の計算で1500〜1800人が生活していると見積もる。9棟には合計で、少なくとも万単位の人が住んでいるのだ。

超高層マンションは平成37年度末までにさらに6棟が新設されるという。単純計算でもあと1万人程度の増加が見込まれる。

一方で武蔵小杉は、人口増による弊害や災害対策など、現在、市全体の抱える問題の数々が集約されているエリアでもある。改札待ちの行列やホーム上の大混雑もその一つだ。鉄道利用者や周辺住民から不満の声が漏れ、市や鉄道会社は対応に追われている。

人口過密は大災害時の不安もかきたてる。超高層マンションの膨大な数の住人が、災害時、一斉に避難を始めたとき、果たして安全が確保されるのか。住民の不安・不満は尽きない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171223-00000002-san-l14

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:20:06.97 ID:lgbrVNeg0.net
横須賀線に乗り換えできるようになった乗り換え専用駅
ちょっと遠いけど

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:22:09.41 ID:3wIIAOpPM.net
東海道線から目黒線の乗り換え遠すぎなんだが

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:26:01.56 ID:qTxG79Cu0.net
最強伝説の思い出

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:29:45.79 ID:vxWiCd150.net
南西側は相変わらず工場地域の小汚い飲み屋が多くて何より

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:30:42.19 ID:qm+NggVkd.net
安直なトンキン事業って感じ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:33:59.91 ID:82SqreRI0.net
この前噂の東京マガジンでやってたわ駅のホーム人でぎっしり
いつか転落死する奴出てくるわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:35:36.41 ID:48iqaM7xa.net
>>6
川崎だし、住民は関西名古屋から来た連中
ばっかりだよ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:37:36.01 ID:o+HdsLYX0.net
交通の便は良いけど貧相な地域だったから駅も小さかったわけで
駅は知らねえけど箱ものは作るよじゃそら治安もインフラもお察しですわ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:38:26.33 ID:qm+NggVkd.net
>>8
もちろん知ってる
不動産鉄道銀行全部含めての意味

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:39:03.12 ID:3Qmsax0dr.net
通勤電車に乗らなきゃいい街

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:41:16.11 ID:pAeiNQQLa.net
>>8
おのぼりさん以外は見向きもしないよね

横浜市民にも川崎市民にも鼻で笑われるのが武蔵小杉のタワマン

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:44:29.34 ID:O5YFb3SP0.net
下北沢よりマシ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:45:02.53 ID:P0/DffuRM.net
新丸子こそ最強

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:45:05.52 ID:lLC4dqvMd.net
新幹線止めろや。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:46:49.36 ID:quguFz5x0.net
新線新駅作らないと無理だろタワマン密集しすぎ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:49:55.42 ID:0K38/iwL0.net
それでもマンション買いに来るから、
商売としては成功だろ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:51:33.01 ID:0K38/iwL0.net
本当に住みづらかったら、
そもそも再開発されない。
横浜の奥地のように。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:54:54.79 ID:tDOVtNrKd.net
これ以上通勤者がふえたら死者が出そうだね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 21:57:22.44 ID:dVSYK4zN0.net
川崎市の上流階級は麻生区の新百合ヶ丘とかに住んでるから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:00:19.19 ID:Xvvyzdjo0.net
新横浜に似た雰囲気だよな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:00:52.26 ID:d5CJH4z30.net
映画館と家電屋がなくて不便

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:00:58.88 ID:NMebWcpE0.net
つか登戸どうすんだよ
焼け野原みたいになってんぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:01:35.67 ID:CyZ8nbPpd.net
キャパオーバーなのにまだ建てるとか頭いかれてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:01:58.02 ID:0y62pen00.net
乗り換えに死ぬほど時間かかってビビる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:02:07.34 ID:CyZ8nbPpd.net
>>22
ノジマ出来たぞ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:03:02.53 ID:fbqSMXNW0.net
>>7
途中で列を曲げればいいのにね
端から端まで並んでるから歩けない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:05:53.53 ID:vU1p1SyV0.net
横須賀線のホームから人が溢れそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:08:08.59 ID:V27HdP5Q0.net
>>26
どこに?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:09:10.84 ID:JXefD/1yd.net
つうか多摩川近すぎだろ
田園調布は高台にあるからいいけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:09:26.31 ID:KYXAzy57d.net
通勤時の横須賀線の本数を山手線並みにしないとダメだな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:09:42.99 ID:6RaJTeD1M.net
無計画ジャップw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:10:25.86 ID:Wd2Y0rpj0.net
>>18
本気で言ってんのか
めでてえ野郎だ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:11:52.41 ID:hGdFPi0mM.net
南武線で武蔵中原辺りで人がいっぱい降りるのってあれなんで?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:12:35.93 ID:1ydR4Lol0.net
所詮ザコすぎたは

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:13:33.36 ID:lUPIYNUq0.net
あんなこと再開発してたいがい売り切ったんだから大成功だろ
後のことなんて知ったことかよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:13:44.99 ID:JXefD/1yd.net
武蔵中原は富士通に決まってんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:14:32.86 ID:1400/Kaw0.net
定期客なんて大して儲からないし、輸送力も限界だからあとは知らねーよってのが本音だろうね

文句があるならしこたま儲けた開発事業者と市に言えってこと

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:20:44.16 ID:szCSIhps0.net
>>34
富士通だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:23:21.72 ID:hGdFPi0mM.net
ああ富士通があんのか 沿線のことあんま知らなくてさ
なんか駅前地味なのに何があんだろって思ったんだわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:23:55.06 ID:UN7SX6wm0.net
新川崎まで歩け

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:28:15.59 ID:hhdseqnba.net
15分歩けば
普通の住宅街なんだけどね
道が狭くて等々力に行く時ちょっとめんどいけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:28:43.22 ID:rit5WqSM0.net
溝の口〜小杉までホントに人多くて嫌になる。

そんなことより、私の期待の登戸ちゃんはいつどえりゃー発展するの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:41:23.07 ID:g96VtCEN0.net
>>40
ほとんど駅直結なのになんで知らないんだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:44:59.98 ID:g96VtCEN0.net
東横と目黒線があるのに、なんでそっちを使わないのかと
そんなに行列ができているのなら、東急線の方がトータルで早くなりそうなんだが

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:45:32.05 ID:sl3LM42jM.net
南武線沿いにNやFが点在してるの知ってるのは
社員かIT業界の人間だけかね😹

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:54:26.85 ID:AuUK/n1LM.net
戸塚を見てもそんなこと言えるの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:55:13.38 ID:w2zd5DOkp.net
横須賀線と南武線同じ駅なのに遠すぎ
移動に10分はかかる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:57:32.06 ID:dVSYK4zN0.net
>>43
登戸完全に忘れられてるな
アトレくらいあってもいいものを

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:14:51.37 ID:V66gWy710.net
>>12
おのぼりさんの街?というわけか。
でも相変わらず日本って都市計画が下手だねえ。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:30:02.01 ID:te6hf/CiM.net
事業者は儲かればいいから
生活の利便性なんてどうでもいい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:47:13.27 ID:c/f7CIIr0.net
元住吉か新丸子でええ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:50:58.30 ID:xuQ80sPR0.net
ザコスギタワー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:51:44.29 ID:Xkav2ANPH.net
横須賀線って本すう増やすこと難しいのか?
あとホームと車両の間あいてて誰か落ちそうで怖いわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:52:04.80 ID:+VBE0OjP0.net
小杉だったら普通でも庭付き一戸建てくらい買えるんじゃねえかな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:56:05.42 ID:eWXgScJQa.net
行政がタワマン規制するべきだった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:01:54.91 ID:y0pVY0Rn0EVE.net
>>50
神奈川県民都民「川崎?あっ…(察し)」

川崎市民「武蔵小杉?あっ…(察し)」

だいたいこんな感じ
陣屋町だって新丸子でしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:08:22.05 ID:l0ZaHC4b0EVE.net
横須賀線増やせよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:56:35.13 ID:+6mEw2VX0EVE.net
やっぱ相模原市が安泰だろ
横浜線はクソだけど
中央線が八王子じゃなくて相模原通ってればよかったのに

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:12:06.59 ID:/w2n89rs0EVE.net
街全体がハリボテみたいなもんだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:17:12.61 ID:xVhOCww20EVE.net
武蔵多杉

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:20:27.39 ID:jxoJOTo80EVE.net
>>48
走れば2分半で行けるよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:23:37.76 ID:hopeVNdq0EVE.net
>>8
関西出身だけど、まさに大手メーカーにいった同級生が武蔵小杉でマンション35年ローンで買ってたわw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:23:50.51 ID:57igPFFJ0EVE.net
小杉なんてダッサい街のマンション買うのは田舎っぺしかいない
下手すりゃ田園都市沿線よりアホなセレクトだよ
あっちは高速道路あるけど中原街道と府中街道とか時間かかって仕方ないだろ
駅も無駄に混んでるし
しかもアホなセレクトするノータリンばかりだし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:24:46.00 ID:XZuYBhAq0EVE.net
新丸子のすし屋好きだったな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:25:00.54 ID:YZzQvVZSaEVE.net
>>63



関西にそういう地区はあるの?逆に

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:25:13.39 ID:Qp0pLTDu0EVE.net
人口急増による環境悪化が知れ渡っちゃってるから
これから地価もマンション価格も暴落だろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:26:30.49 ID:Pm+ctpsldEVE.net
東横線なんとかしろよと思う

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:26:37.03 ID:Qp0pLTDu0EVE.net
>>18
単純に規制緩和で大規模マンション建てられるようになったから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:26:49.22 ID:tpMaZV7mMEVE.net
一大タワマン街としてマスコミに取り上げられたり住みたい街ランキング入りしたり大成功と思ったらこれかよ難しいもんだな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:27:00.16 ID:YZzQvVZSaEVE.net
>>46
これだいすき

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/31/f170731_toyota_2.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170809003156_comm.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:27:43.05 ID:00EHoj/Q0EVE.net
>>7
ホームドアだから

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:28:24.92 ID:I5cG4DzlaEVE.net
ドムドムバーガーのフロムを潰した時点で武蔵小杉の価値は無くなった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:29:16.49 ID:00EHoj/Q0EVE.net
あ、JRの方か

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:31:47.74 ID:57igPFFJ0EVE.net
マンション買うならちょっと視点を変えて小杉陣屋町とか小杉御殿町あたりで戸建て買うほうがまだましだよ 
まああそこらへんも不法占拠から時効取得した人種がいるけど
薄汚れた小杉よりは何倍もましだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:36:33.82 ID:/gp2/AbcMEVE.net
マジでここの再開発したやつらはカス
ホント天災で死にますように

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:37:29.04 ID:y0pVY0Rn0EVE.net
>>75
おのぼりさんは駅近でみんな住んでて安心で有名で世間体もそこそこ良いタワマンにしか興味ないから

そんなわけのわからない狭い路地の地区にはハナから興味を持たない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:15:20.60 ID:vF5jtmdW0EVE.net
たまに仕事で武蔵小杉行く機会があって、駅前の高層マンションとか開発すごいなってずっと思ってた。

でも、こないだ初めて反対口に出たら下町感にびっくり。
ギャップが、ひどい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:31:18.38 ID:SteZDKxp0EVE.net
世代が代われば認識も変わる。
世田谷だって昔はクソ田舎扱い。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 03:14:38.12 ID:3RBCyyLAdEVE.net
>>7
入場制限もしてるんだよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 03:38:32.42 ID:hopeVNdq0EVE.net
>>7
デイリーモーションにあった。30分ぐらいから。笑瓶が白髪になってたのに驚いたw
http://www.dailymotion.com/video/x6beune

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 05:48:13.97 ID:FfHNeSHx0EVE.net
あそこらへんで教員やってる人の話だと見栄だけで生きてるから子供の教育が全くなってないと
普通の子にできることができないし、何より発達障害のような子ばかりみたいよ
四年生とかでも授業中に顔に落書きしたりするとか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 07:40:54.94 ID:IiDVHWkQaEVE.net
>>81
ビル風とかこれ完全にまちづくり失敗だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 07:55:51.20 ID:lwQMK25t0EVE.net
ゴジラと自衛隊の戦いで、また再開発

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:27:20.24 ID:TvXAwjvW0EVE.net
乗り換え不便すぎるし駅混みすぎ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:41:05.15 ID:cIdS4B6Z0EVE.net
>>46
南武線さいつよ
https://next.rikunabi.com/tech/contents/ts_report/img/200306/000048/p1_graph01.gif

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:46:11.09 ID:E4fg6jRt0EVE.net
新川崎のほうがタワマン建設は早かったのに盛り上がらずに埋没したなあ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:19:19.34 ID:MN3C9lNR0EVE.net
身内が武蔵新城に住んでて小杉か溝の口まで出ればたいてい用事が住んで便利らしい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:10:21.26 ID:mfnh1JEhdEVE.net
マジレスすると、
武蔵小杉川崎間が便利かつコスパ最強。

総レス数 89
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200