2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲民「NHKの集金はクソ!死んでも払わん!!」ワイ「そんな金取られるんか調べてみよ」 [284093282]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:30:18.15 ID:WqyU3a6I0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
年 1 3 9 9 0 円


1日バイトすれば手に入る額なのに乞食かな




放送受信料額
放送受信契約を結ばれた方には、テレビの設置の月から、廃止のお届けのあった月の前月まで、次の表の放送受信料をお支払いいただきます。
口座・クレジット 1,260円 2,520円 7,190円 13,990円
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/pricelist.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:30:53.02 ID:7WK2lEi80.net
うまい棒何本買えると思ってんの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:30:53.47 ID:qw2txW090.net
NGbe

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:33:32.35 ID:3LlCJwezM.net
正論おじさん「14000円分の欲しい物買ったほうがいいじゃん」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:33:45.41 ID:lUPIYNUq0.net
えっ!一日のバイトで14000円を!?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:34:18.80 ID:EqOGJoJ0M.net
100円でもケンモメンなら払いたくないよ
額じゃないんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:34:48.21 ID:z5fXcMUC0.net
村上春樹だってIQ84でNHKだけは絶対に払わない!、と書いてるのに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:35:43.39 ID:BwR4vofJ0.net
ちゃんと国営放送になるなら払ってやるよ。
幹部からブサヨを追い出せ。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:35:53.90 ID:ylisXzjWd.net
>>1
ああ馬鹿だ
そうやっていらない金黙って払い続けろよ一般市民くんwwww

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:36:13.14 ID:MZL+pZFl0.net
NHKなんて年に2時間も見ないわけ
1時間7000円
高すぎだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:36:52.54 ID:6QhFrkkA0.net
>>1
おまえ、その労働単価を全部NHKに振り込むのか?wwwwwwwwwwwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:37:06.91 ID:IP9dZQag0.net
1.4万もらえるバイトがその辺にあるなら紹介したれよ
百歩譲ってそんなバイトがざらにあるとしても何で己の一日をNHKなんぞに寄付してやらなあかんの?とは思うけどな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:37:18.92 ID:1bMHmqhM0.net
Amazon Prime 3900Yen

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:37:30.68 ID:ZqN6V5IQ0.net
これで詐欺やったら稼げるかな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:37:36.01 ID:T5d8MP0Pa.net
自宅では払ってるけど実家は払ってない
帰省したときに両親ともに仕事に出て実家で留守番してるときにNHKの集金が来たけど、もう家出てる旨伝えたのに良いから開けろの一点張り
ウザイからインターホン切ったら間髪入れずにオートロックの呼び出しかけて来やがった
流石に引いたわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:38:00.83 ID:hsbnBWP70.net
誰かと同居してNHK代をシェアすればええやん
テレビは2台でも料金は増えやんで

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:38:58.42 ID:MXxJWjFH0.net
ドア叩くのやめろよ 底辺集金人のオッサン

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:39:28.24 ID:xqsxZ1hU0.net
んじゃ俺に13990円くれよw

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:40:27.66 ID:71iPQ2dI0.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,30,40,50,100,500,1000
  (ヽ´ん`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40 >>1-1001
  彡(゚)(゚)      n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ス.テ.マ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60 >>1-20
   ( ^-^)      n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.ン.ケ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80 >>999


嫌儲アフィアフィウンコマンブロック部 [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510924958/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:40:46.49 ID:1KzFHFFOd.net
受信料月400円なら払ってやるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:40:54.15 ID:KvB71aJK0.net
ほんこれ
集金してる暇あったらバイトでもしろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:41:36.19 ID:m1RMD+Ld0.net
もっと高くなかったっけ?
1カ月2000円位だったきが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:42:22.85 ID:CS5s16ct0.net
ニコ動のプレミアム会員費みたいなもん
たかが500円でも劣悪なサービスには金を払いたくない
ましてやNHKな半ば強制契約だし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:42:27.31 ID:/GlRY5sE0.net
自殺しろよNHK社員

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:43:38.13 ID:rR9nbIDB0.net
NHKに金払ってる馬鹿は最高に笑える
もっと金を無駄にした自慢をしてくれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:44:00.18 ID:Kk61xLJZ0.net
386 風吹けば名無し 2017/12/23(土) 21:41:53.26
>>370
家宅捜索
NHK法第12条119項で家宅捜索の自由がNHK警察権と共に認められてる
あくまで宅内に入らないのは料金徴収員が嘱託職員で正規の職員ではないから
家宅捜索の権限がないため

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:44:33.12 ID:G9UI3OWq0.net
おまえ犬だったのか…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:44:48.34 ID:xPda9Sgid.net
だって天気予報ぐらいしか見ねえし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:46:03.91 ID:eSTRBWMP0.net
糞スレ立てんな
なんJで死ね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:46:53.54 ID:s08wfP2F0.net
じゃあぼくも勝手に電波送りますのでお金くれますか?😊

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:46:58.29 ID:1oUiIOTh0.net
見なくても払うのが異常

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:49:06.58 ID:BwR4vofJ0.net
>>31
本来は国営放送だからね。

ブサヨが乗っ取って中韓のプロパガンダを垂れ流す
メディアに成り下がってるけど。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:49:51.69 ID:k9dW2u+l0.net
衛星つきだともっと行くだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:49:52.67 ID:OmnLGD+ia.net
大したことない額なら>>1がうちの分払っといてよ

で終わるスレだろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:50:06.26 ID:r83GFsva0.net
額の問題じゃない
自民党に金を貢ぐ行為そのものへの嫌悪

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:50:16.24 ID:USCplFbA0.net
こないだの裁判でNHKは負けている
勝ったかのような報道をして世論操作したが
メディアはまったくそれには触れずネグレクト状態
契約してないなら払わなくて良い
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=87281

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:51:08.22 ID:1UBXDFKra.net
調べてみよ ってオマエも払ってねーだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:52:18.70 ID:5H1R52ojM.net
もうPC用モニターにFire TVからabema TVで事足りるよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:53:10.31 ID:cTvVJAtF0.net
大体20から一人暮らしして80で死ぬとして
13990*60=839,400
84万ドブに捨てる気にはなんねえや

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:54:11.75 ID:ctqYCtsY0.net
年収1000万のために支払うとかNHK奴隷かよwww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:00:08.03 ID:2z8R728e0.net
>>1
安っw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:02:27.47 ID:ZqN6V5IQ0.net
最近真面目に働くのがバカバカしくなってきた
金持ちはみんな悪いことやってるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:02:58.94 ID:hNO+nCMv0.net
安いと思うやつだけ払えよ
俺は嫌だ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:04:48.95 ID:uUzjER3W0.net
今日日の大半のテレビは衛星放送が受信できるから年間2万5千円なんだけど。
1はNHKの集金業者か?
NHK職員、関連会社、委託業者の給与が国民の受信料で賄われてると思ったらバカらしいわ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:05:00.04 ID:LRgDbqTt0.net
払わないことによるデメリットの方が多いのにな
スーパーで「マイバッグはコスパ云々」言ってダンボール使ってる人と同じ思考してますわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:05:54.46 ID:BCF72v7Y0.net
じゃあ俺に1万よこせよ
1日バイトしたら入るんだろ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:07:39.50 ID:oy5pJFpU0.net
一生払うとしたら車一台分にもなるのか
さすがにちょっとねえ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:10:34.56 ID:w6KBWgz90.net
興味ない国賊放送局に払う金はない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:10:44.81 ID:BCF72v7Y0.net
>>45
払わないこととか以前に
今時TVを持たないデメリットなんてあまりないけど
傲慢すぎないか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:11:19.40 ID:DwYGiPym0.net
>>1
じゃ俺にくれよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 23:11:44.58 .net
安いて言うてるやつワシのも払っといてくれや

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:13:20.28 ID:FzbVGrFjM.net
100%民営化してスクランブルかけてください
災害時にラジオは必要だけど、テレビは見る余裕ないのでいらない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:14:22.10 ID:xqsxZ1hU0.net
俺なんてテレビ20年前に捨てたけど何の不自由もないぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:14:43.68 ID:9EkmAQ7wM.net
相撲代とか払いたくないんだけど
国技とか言ってるけど受信料払わせるためにてきとうに愛国心刺激してるだけだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:15:15.01 ID:drwPf1nD0.net
払ってるけど地上波だけだわ
BSは絶対見ないから新築の家建てるとき衛星見られなくしたわ
衛星料金ほぼ倍とか高すぎる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:16:01.36 ID:6rohhylU0.net
Amazonとかのネット動画有料ですら年間いくらだと思ってんだよ
民放公式サイトのTVerは無料だぜ?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:18:02.90 ID:haxbPMmV0.net
とっとと国営化して税金で取れや

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:19:01.29 ID:bq70wjdjM.net
>>1
無職チョンモメンにとっては大金だろうが

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:23:03.79 ID:X91hAwvy0.net
>>8
何言ってんだこいつ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:24:01.60 ID:SFMqTWFz0.net
何が気に入らないって、国民から強制的に徴収した金で運用してるくせに、職員の平均年収1300万とか払ってることよ
公務員レベルまで下げたら払ってやるよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:24:54.33 ID:OqanPXlv0.net
じゃあオレの代わりにお前が一日バイトしてくれ
一日バイトするだけだぜ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:27:02.12 ID:Hh7mRHbk0.net
家に来る集金人がNHK名乗るから名刺出させて嘱託会社なのを確認して、
なにがNHKだよ派遣じゃん帰れよって言うとすげー悔しそうに帰るのが笑える

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/23(土) 23:42:37.37 ID:BpcGcPzM.net
乞食「年13990円でいいから払え!払えないとか乞食か!?」

は?(爆笑)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:44:39.27 ID:CPfLWfAJ0.net
NHKは受信料払う価値があると思う。
特にEテレ。どの番組も面白いし知識もつくし見て損はない。お前ら子供いないの?
Eテレ様様だよ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:02:38.65 ID:olLOxr4U0EVE.net
とりあえず貧乏人から取るのは辞めろと言いたい
年収100万以下は免除にしろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:10:48.88 ID:EUtrU3wP0EVE.net
生活保護者がスマホ持ってたりすると贅沢と言われるけど
テレビがあると強制的に払わされる受信料のほうが要らないし贅沢

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:11:12.75 ID:ICbG/qZ0MEVE.net
金額の問題じゃねえよ
汚い組織に払いたくないの
1ヶ月千円でも絶対に払わんぞ
公務員になって税金にするなら諦めて払ってやるがな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:51:13.30 ID:jxMWSjBr0EVE.net
衛生契約も付けるとなんと24,770円

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:55:52.62 ID:eODwTOAS0EVE.net
いまはネットとラジオがあれば十分
テレビは不要

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:57:54.01 ID:CxUx1mor0EVE.net
>>45
デメリット云々より正しいと思えるかどうかが重要だから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:59:00.94 ID:L3LOj8w00EVE.net
>>1
一生払わなければ100万やん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:25:45.53 0EVE.net
>>1
BSアンテナも付けられねえのかよハゲwww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:38:44.43 ID:8n9ukeJ50EVE.net
ネトウヨってテレビみない教なのになんで詳しいの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:00:00.15 ID:au9M6+gU0EVE.net
>>73
会社の昼休みに食堂で見るだろ。NHKを。
トップニュースだけ3分間な。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:03:58.47 ID:TI5V9PQG0EVE.net
時給1500円のバイトとか見つけれんわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:07:54.71 ID:+dWu19aI0EVE.net
日本人1人ずつから1万円貰えば1兆円じゃんを地でいく恥知らず企業

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:14:22.57 ID:au9M6+gU0EVE.net
企業努力がたりないんだよ。
深夜アニメがブームなのになんでやらないの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:15:42.97 ID:WEmW87s20EVE.net
値段の問題じゃねえんだ
民法の大原則の自由意志による契約が完全に無視されてるからだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:18:46.68 ID:oJvUCNET0EVE.net
なんで偏向ジタミ放送局のために労働せなかんねん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:19:51.76 ID:kwDAdkaU0EVE.net
NHK職員の年収2000万なんだろ
何もせずに金入ってくるから楽だよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:23:42.92 ID:qsBxLjDX0EVE.net
NHK受信料は月1260円の負担だが、防衛費は月3270円払わされてる
しかも防衛費は世帯じゃなく国民一人当たりだから、4人家庭なら
月13080円払ってることになる NHK受信料の10倍

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:23:56.44 ID:kZPNC+sL0EVE.net
>>7
だから?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:28:41.53 ID:au9M6+gU0EVE.net
>>81
防衛費は役に立ってんじゃん。
日本が侵略されないのはこれのおかげ。

NHKは外患誘致みたいな報道を繰り返してるだけじゃん。
上で稼いだ防御力を削る存在が今のNHK。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:31:43.11 ID:grr6S8ji0EVE.net
受信設備が無いなら払う必要は無い。
俺みたいに捨てろ。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 03:45:46.40 ID:c12NgWyr0EVE.net
年収4500万だが、
あなたがこんな車に乗れるのは誰のおかげですか?などと言い放ったクローズアップ現代のハゲディレクターが惨めに死なねえ限りは一銭たりとも払う気は無いわ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 03:50:40.39 ID:dlt4k+Dc0EVE.net
まじかよフリーターやるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:03:13.07 ID:gY+ugdQE0EVE.net
>>1
・契約してる場合は、5年より前の未払い分は時効

・未契約の場合は時効なしで、テレビ設置日からで50年分でも請求可能

・契約強制はできず、個別に裁判が必要で、裁判の結果で決まる

・レオパレスでも支払い義務ありとの高裁判決が数日前にでた

・最高裁の合憲判断は、今後、各裁判でNHK有利に働く可能性大

・NHK-BS等の表示消し依頼、ケーブルテレビ加入等、テレビ設置の事実が
 確定されていると、裁判になった時に敗訴し、設置日からの支払いになる可能性大

・最高裁判決以後、加入者増の傾向になると思われる

・現在、あくまで設置日は契約者の自己申告で、契約日となるケースが多い

・裁判になると、自己申告ではなく、設置日の証拠があれば、そこからの支払いとなる

・未契約者が減少するほど、訴訟リスクが増大し、設置日からの多大な請求の危険性

総レス数 87
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200