2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪にタワマンが次々と建設 東急不動産「需要が継続的にあります。バブルとは考えられない」 [485983549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?PLT(13346).net
http://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
http://www.mbs.jp/news/kansai/20171222/thm_00000057.jpg

http://www.mbs.jp/news/kansai/20171222/00000057.shtml

(略)

大阪市内ではタワーマンションの建設ラッシュが続いています。
調べてみると、ここ5年だけで少なくとも29棟が完成し、現在さらに11棟が建設中となっています。タワーが乱立し、年々価格が上昇していく今の状況はバブルではないのでしょうか?

「それだけ都心に住みたいというニーズが以前より増えているという」(東急不動産 山田一城さん)
Q.どこかで以前のバブルのときのように半値になったりしないか?
「タワーマンションは需要が継続的にありますので、今のところそのようなことは考えられない」

今後の値動きには「働き方改革」の影響も。建設現場の休みが週2日になれば工期が伸びて建築費が上昇し、マンションの価格はさらに上ぶれすることになります。
外国人にも人気のタワーマンションは、ますます高嶺の花となっていくのでしょうか。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:52:38.39 ID:uHsHP8KH0.net
電鉄の混雑一切改善されてないのに、不動産がどんどんマンション建てまくるクズグループ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:52:48.75 ID:+5cM4Kk40.net
需要あるんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:53:27.23 ID:no3ZknZRM.net
日本人はバブルにびびりすぎてるよな
バブル経験してない世代もバブルだろとかびびってる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:53:40.29 ID:S9AE6QaH0.net
最近は高いマンションほど売れる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:53:50.44 ID:mmcHSEzm0.net
御堂筋線沿いばっかりや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:54:28.71 ID:UzEGy9Qk0.net
クワマン

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:57:01.01 ID:3x/MsNnp0.net
アホと煙は

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:57:35.56 ID:JXefD/1yd.net
大阪は嫌やわ
京都の15階建位のマンションのがいい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:57:57.53 ID:pAArkbYy0.net
と言うか中国人のそれはマジで実需だろ
別荘つーか隠れ家と言うか避難用と言うかは兎も角
習近平が今までのルール壊したから今は良いけど習近平の次で
中国にいたら死んじゃう奴がすがる先が日本
韓国はその時点で中国領土だろうから逃げられないし。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:58:51.68 ID:9d0lCW0k0.net
東急って大阪にも立てるんだ
阪急がうちの縄張りだゴラァってやってこないのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 22:59:45.92 ID:gUqAIPR60.net
うちの大阪府下のボロマンションも1.6倍位になったし
コスパ良い都市とは言えなくなってきたな
まじで不動産高騰始まってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:00:24.09 ID:MWiMRKtid.net
中国人が買い占めてそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:02:17.05 ID:JXefD/1yd.net
東急がって
野村とか住友とか大和ハウスとかも東京でマンション建ててるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:02:57.52 ID:eRMHlf260.net
地震大国でタワマンとか怖すぎ
ちょっとした揺れでもチンチン縮むわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:06:15.55 ID:A2LRPogd0.net
んで、保育園も幼稚園も小学校も足りなくなってるわけだけど
マジでどうすんの?
タワマンって全200戸とかだから、ある日突然その狭い場所に子供が100人単位で増えるわけで

小学校はすでに満杯でもう転校できないけど
そんなことも調べずにバカ親がマンション買って越してきて、小学校に入れないって文句言うんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:11:33.77 ID:384qhl+C0.net
マンションは市内
戸建ては市外でどんどん住み分けされてるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:13:01.79 ID:xF+T52AyM.net
バカと煙は高い所へのぼる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:13:15.24 ID:rYWyqxd50.net
中国人ちゃんと買ってくれるんか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:13:39.72 ID:mmcHSEzm0.net
>>16
そういや西区詰んでたよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:15:21.98 ID:SMbaePXy0.net
値上がりを期待した転売目的じゃなくてちゃんと住む需要があるならいいんじゃね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:27:11.47 ID:gw2rLHPt0.net
市内じゃないけど
阪和線の混雑が数年前よりひどい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:27:53.81 ID:te6hf/CiM.net
不動産会社がバブルですなんて言うわけないだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:32:47.50 ID:tKy+Pr5Q0.net
>>12
賃貸物件見てると数年前より確実に家賃が上がってる
以前は8万円も出せば市内中心部周辺で築20年程度であれば
ファミリー物件を借りることができたんだけどねえ…

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/23(土) 23:49:17.87 ID:k282PrKd0.net
御堂筋の規制緩和で航空の高度規制限界まで高層ビル建て易くなったから殺到してる
百尺規制とか採算とれないから誰も手を出さなくてマンションもオフィスビルも流出が続いてた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:01:42.42 ID:BzU8uctr0EVE.net
>>2
都心のタワマンならむしろ混雑は解消されるだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:03:22.03 ID:rLGgkWQ50EVE.net
高所得者が中心に集まってるのか
郊外の高級住宅街はどうなるのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:10:27.31 ID:TiTuB0TP0EVE.net
>>24
中心部はあがってんの?
ちょっとハズレると値段崩壊してるで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:12:55.51 ID:AyNmi+Jv0EVE.net
>>16
既にそういう問題が顕在化してるのに
「まあなんとかなるだろ」って安易に考える奴の多いこと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:13:35.91 ID:93UHj+ZI0EVE.net
もうとっくにバブルだよ
銀行の不動産融資はすでにバブル期をはるかに超えている

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:16:19.38 ID:xm6pGSto0EVE.net
>>16
もうネトでオソライソ授業でええやんにゃ
実際の小学校の授業レベルなんてクソなんやしにゃ・・w

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:20:29.61 ID:Mp5uhXRu0EVE.net
高層ビルってすごいよな
本来なら存在しない地面に値段が付くんだよ
本物の地面は一番下の土地だけ
それより上は科学技術によって作られたいわば仮想地面
これ半分仮想通貨だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:21:05.89 ID:YUUZ+mvi0EVE.net
いやバブルやで

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 00:25:58.27 ID:848ocR5g0EVE.net
実業家の富裕層はまだまだ郊外の戸建て高級住宅街が多いけど、親が市内の高級タワマン買って、息子娘夫婦は市内に住むって感じだな今は

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:01:50.03 ID:NTzQ9URH0EVE.net
中国人観光客向けの民泊開くために中国人が買ってるんだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:13:23.67 ID:/w2n89rs0EVE.net
http://imgur.com/PP5Vedx.jpg

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:22:03.64 ID:sz/J7DIA0EVE.net
淀屋橋のど真ん中とかにタワマンあるけどあんなとこに住んでたら落ち着か無さそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:22:33.32 ID:B6H+Q/gr0EVE.net
大阪これから10年で減少都市になると言われてるのに大丈夫か

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:31:19.02 ID:rLGgkWQ50EVE.net
市内の利便性は変わらないけど郊外の住宅地は過疎ったら無価値になるからなあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 01:33:27.66 ID:MS87F/2crEVE.net
>>38
ならないためにするんじゃ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 02:09:59.84 ID:6TrnYW0C0EVE.net
>>38
タワマン一棟あたりの住民なんて千人いれば多い方だろ。
個々の階はそんなに面積広くない場合が多いし。

近所にあるタワマンの部屋の間取りを見ると、俺の家の
半分くらいの面積だった。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:33:36.14 ID:BOpY04rvaEVE.net
マツイノミクス>アベノミクス

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:34:35.76 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪→好景気
東京→不景気

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:35:17.52 ID:BOpY04rvaEVE.net
タワマン建てても建てても即完売

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:35:57.54 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪は、何処もかしこも人だらけ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:36:31.74 ID:5lrg/p/Q0EVE.net
コインパーキングが物凄い勢いで出来てるのが気になる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:36:39.33 ID:BOpY04rvaEVE.net
心斎橋はオシャレな街

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:36:57.77 ID:RGiXVr/F0EVE.net
>>16
この馬鹿なにいきなり発狂してんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:37:33.45 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪城が見えるタワマンがいい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:37:54.97 ID:9iV9zm97xEVE.net
誰がそんなに買ってんだろうな
子供の悪影響も言われて来てるのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:38:16.80 ID:BOpY04rvaEVE.net
世界が大阪を評価している

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:38:44.00 ID:l/kFHhZV0EVE.net
大阪の金持ちは郊外に住んでて市内はむしろ平民が多いから都心に住むにはコスパがいい時代は終わったんか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:39:11.55 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪人は中之島周辺のタワマンに住むのが夢

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:39:15.71 ID:T6vWlcJc0EVE.net
観光客は増えたけど不動産はニーズあるんかなぁ
観光地ってブームとかあるんか?
そんなにいつまでも大阪にみんな遊びに来るとは思えへんのやけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:40:07.00 ID:BOpY04rvaEVE.net
梅田周辺に4〜5本タワマン建設予定

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:41:08.59 ID:BOpY04rvaEVE.net
御堂筋綺麗だから御堂筋沿いに住みたい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:42:06.94 ID:BOpY04rvaEVE.net
タワマンの最上階って簡単に住めないらしいね。
審査が厳しい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:44:24.88 ID:kIS+/SFu0EVE.net
歴史のある建物とか街路がつぶれない程度で頼む

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:44:39.48 ID:BOpY04rvaEVE.net
休日は中之島の川縁のカフェのテラス席に座って、中之島の景色を見ながら優雅にお茶をする。

こんな生活してみたい。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:44:40.52 ID:/EUgGSWu0EVE.net
中国人さまさまで世界の不動産が高騰している現象

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:45:50.86 ID:BOpY04rvaEVE.net
世界中の人が心斎橋に住みたがる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:47:00.39 ID:BOpY04rvaEVE.net
心斎橋はブランド街があるからセレブにも需要がある。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:47:56.67 ID:BOpY04rvaEVE.net
中之島と心斎橋、どっちが土地高いんだろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:48:06.51 ID:KNBMRYZraEVE.net
アベノミクスで好景気だけやで。バブルではない。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:48:37.01 ID:4HCgQ99S0EVE.net
中国人需要はあるとして、日本人需要もある
女性が社会進出したぶん痴漢電車に触られずに通勤したいという人も増えている
男同士だってすぐぶつかってケンカになるのもうんざりだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:49:01.98 ID:BOpY04rvaEVE.net
若い子は心斎橋でもアメ村付近に住みたがる
あと堀江とか。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:49:23.36 ID:Zg4+IQwY0EVE.net
>>52
関西の住宅地の地価トップは芦屋じゃなくて
天王寺区真法院町だからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:49:28.72 ID:BOpY04rvaEVE.net
>>64
マツイノミクスやで。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:16.08 ID:KNBMRYZraEVE.net
>>68
なんやそりゃ?!好景気なのは安倍総理のおかげやぞ?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:17.88 ID:BOpY04rvaEVE.net
>>64
アベノミクスだとすると、なぜ大阪だけ超好景気なんだ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:51:18.09 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪市の吉村市長が大阪を変貌させた!

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:52:12.70 ID:BOpY04rvaEVE.net
東京は小池が景気を悪くしている

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:52:28.97 ID:0H2szsW1dEVE.net
>>3
株高だろ?
庶民には金はないが、金持ちには金が余っている

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:54:19.20 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪は、色んな観光施設を税金を使わずに民間手動で作ってる。

代表的なのは、今年出来た大阪城公園のジョー・テラスとミライザ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:54:33.42 ID:wenMb0tb0EVE.net
箸の持ち方がキモ過ぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:54:39.92 ID:KNBMRYZraEVE.net
>>70
全て安倍総理のおかげや。賃金が上がってるのも安倍総理のおかげやし。お前は安倍総理に感謝しろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:55:33.81 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪はUSJもあるから良いよなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:56:05.25 ID:eUllHQKt0EVE.net
3階建低層高級マンションが一番なんだが?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:57:55.60 ID:BOpY04rvaEVE.net
心斎橋は梅田も直ぐに行けるから人気あるんだろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:58:06.21 ID:zFW7LcAU0EVE.net
ニュータウンを縦に伸ばしただけのタワマンは間違いなく負の遺産になるって

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:58:45.80 ID:BOpY04rvaEVE.net
なんばパークスのそばにもタワマンあるね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:38.00 ID:BOpY04rvaEVE.net
御堂筋はパリのシャンゼリゼ通りに並ぶ目抜き通り。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:02:54.94 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪市内であと100本はタワマン建つだろう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:03:03.64 ID:zFW7LcAU0EVE.net
分譲買うやつも馬鹿なんだよな
家賃から算出する市場価値で言えば3000万程度のものを5000万〜1億で買う
賃貸じゃまず採算とれない物件が分譲になると倍で売れるんだからそりゃ業者も建てるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:03:30.79 ID:Hg8ULAEVKEVE.net
クワマン定期

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:03:57.18 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪郊外から都心に人が流れて来ているからなぁ
特に堺市とか。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:04:52.96 ID:BOpY04rvaEVE.net
タワマンは人気あるから、中古物件でも直ぐに売れる。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:04:58.06 ID:zFW7LcAU0EVE.net
大阪は高層は商業中心でやってたから行政がまだマシかと思ったけど最近になって分譲立ちまくってるよな
ホテルならわかるがタワマンって
結局同じ大阪府内で需要を食い合うだけなのに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:05:05.42 ID:QWLCMExl0EVE.net
タワマンって高層はベランダの窓開けられないのが嫌だなあ
そもそも開けられても怖いけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:05:25.29 ID:bz7RMOtX0EVE.net
クワマン優勢

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:06:10.55 ID:BOpY04rvaEVE.net
地震や洪水など災害が増えて来てるから、それを考えたら戸建てよりもタワマンに住む方が良い。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:07:51.25 ID:CpilJoUX0EVE.net
>>12
そのほうがいいやん
大阪民は家賃安いのを自慢するのがまじで不思議
世間的には家賃安いところなんて治安や柄悪いの指標なのに
実際そうだしな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:07:57.92 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪のタワマンはコスパいい。
東京は高騰し過ぎてタワマン売れなくなって来ている。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:09:39.87 ID:BOpY04rvaEVE.net
心斎橋に店を出すのが夢だ!って人沢山居るからね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:10:31.04 ID:BOpY04rvaEVE.net
タワマンに住みたいなら大阪!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:11:33.29 ID:zIIDTRZn0EVE.net
土地ころがしヤクザが大阪府政市政を担ってるからなw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:11:40.28 ID:BOpY04rvaEVE.net
梅田や中之島周辺も人気ある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:11:44.08 ID:fW0q9mo3dEVE.net
結局トンキン不動産の金儲け

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:12:09.21 ID:BOpY04rvaEVE.net
北浜もオシャレタウン

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:13:23.10 ID:BOpY04rvaEVE.net
大阪市はコンパクトシティーだから、小さい移動距離で何でも出来ちゃう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:14:04.52 ID:BOpY04rvaEVE.net
中之島の夜景は素晴らしい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:16:00.01 ID:BOpY04rvaEVE.net
なんば高島屋前も、2019年にカフェなどがある広場に開発される。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:16:03.01 ID:ChWidUTg0EVE.net
タワマン(笑)隣の一軒家に住んどります
大阪は普通の住宅街に後からタワマン建ててるから
周辺住民からしたらマンションで金持ち気取り滑稽です

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:17:18.08 ID:BOpY04rvaEVE.net
オシャレな堀江も大人気

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:17:33.10 ID:yWMnoccD0EVE.net
人が住むところは超高層マンションでそれの周りには自然がいっぱいみたいな未来想像図憧れるけど
実際やって地震でも起きたらシャレにならないよね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:17:46.33 ID:BOpY04rvaEVE.net
船場も良い

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:20:22.96 ID:BOpY04rvaEVE.net
>>105
タワマンは地震に強いから
倒壊はしない。
揺れを気にするなら中層階、真ん中ら辺の部屋に住め。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:21:02.10 ID:BOpY04rvaEVE.net
夏は淀川の花火が見える

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:21:44.25 ID:EGbuYwq00EVE.net
そもそも東急は電鉄側をまともにしてから建築しろ
ふざけるな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:23:21.79 ID:BOpY04rvaEVE.net
一戸建てに住みたい人は郊外かな。

でも、郊外でもタワマン建ってるよね
千里ニュータウンや八尾や堺や泉大津や、泉佐野にもタワマンある。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:24:23.47 ID:BOpY04rvaEVE.net
タワマンて、何処のメーカーのタワマンが良いのかな?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:25:17.67 ID:BOpY04rvaEVE.net
やっぱりベランダやバルコニーがあるタワマンが良いよね

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:28:55.84 ID:AeH36SfcdEVE.net
>>92
同じものを安く買えたというのは大阪では自身の賢さを誇示する行為となるつまりマウントを取ることにつながる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:30:14.84 ID:M4pysPydMEVE.net
>>2
神奈川都民www
東急田園都市線の日常的輸送能力破綻なんて、
実際に平日の朝痛勤痛学時間帯を実地体験してみればすぐさま理解できること
なのに、それをサボって休日に不動産屋とおしゃべりするだけで不動産買っちゃった
おのれの馬鹿さ加減をよくよく反省せよべし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:32:49.04 ID:M2ppWu+VaEVE.net
>>2
神奈川都民かな?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:33:54.06 ID:mO2/QuGHMEVE.net
地主でも資産家でもない癖に
実需を超えた値上がりさえ有り難る
地価マウンティング庶民って居るよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:33:58.62 ID:M2ppWu+VaEVE.net
心斎橋ならええなぁ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:34:31.89 ID:GtVWZvRx0EVE.net
大阪の不動産業者からマンション投資の勧誘電話が凄いかかってくる
一つの例外もなく全部大阪から
都会は景気が良くて羨ましいわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:37:24.79 ID:M4pysPydMEVE.net
>>4
前回バブル経済は、都心部の局地的な地価大暴騰にとどまった
都市銀行・特殊銀行と都銀特殊銀傘下ノンバンクがいくらか死んだ程度
今回バブル経済は、田舎の田んぼをも潰して相続税対策借り上げ家賃保証アパートローン
全国どこでもアパート供給過剰だから
金利がチンピクしただけでもうアパート借り上げ建託屋が鼻血ブー
そしてクラッシュしたらもう失われた二十年どころでない、失われた半世紀になるぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:43:36.81 ID:M4pysPydMEVE.net
>>92
そんなことないよ
山手線内でいちばん家賃コスパいいのは池袋駅東南
池袋駅からちょっと歩いただけでもうとっても静か、穏やか、何も柄悪くない治安も悪くない
ただ、道がかなり曲がりくねって入り組んでいるので
慣れないうちは必ず迷う、方角が分からなくなる
自家用車暮らしを捨てれば最高よ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:46:17.88 ID:M4pysPydMEVE.net
>>16
しかもきわめて局地的現象だし
そういうまとめてタワマン住みがまとめて年喰ったら
また子ども人口激減するのは目に見えているし
そんなわけで行政も小中学校への新規投資なんぞ嫌がる渋るし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:53:40.94 ID:3NvhIurd0EVE.net
>>16
ある日運動場にプレハブ校舎が立つんだよ

夏暑くて冬寒いプレハブ

あそこのクラスに放り込まれるのはババ引いた気分だわな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:53:48.67 ID:M4pysPydMEVE.net
>>96
土地ころがしヤクザどころじゃないわ、おそるべきことに
被差別部落民が大阪市政府政をジャックしているからねえ
大阪維新の会は部落の会、というのは
自民党大阪府議団政調会長経験者による評

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:55:49.88 ID:M4pysPydMEVE.net
>>110
タワマンだと、ゴミ捨ても楽だし不倫もしやすいし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:55:52.56 ID:p5NpFgP80EVE.net
>>94
中国人客しかいないけど
中国語喋れないとまったく商売が成り立たない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:56:06.88 ID:zFW7LcAU0EVE.net
小学校中学校の整備費用もタワマン業者からとればいいのにね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:59:47.02 ID:p5NpFgP80EVE.net
>>126
金の問題ではなく、場所がない
多目的室とか音楽室を潰して教室に転換してもぜんぜん足りない
>>122が言うように、マジで運動場を潰してプレハブ建てるしかない

ほんと子供が可哀想

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:01:35.28 ID:1ozJqeGM0EVE.net
郊外に住む理由が、逆にわからん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:05:44.03 ID:hvjZJDxZaEVE.net
北急延伸する箕面あたりにも建ちそう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:35.09 ID:zIIDTRZn0EVE.net
>>123
タワマン建てまくるのは改良住宅の団地を建てまくるのと同じ発想やわなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:24:40.68 ID:bif2sEGW0EVE.net
>>129
北摂殺到しててNT時代のインフラでは足りない勢い
学校新設したり急ピッチ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:28:30.97 ID:eUM0Yllr0EVE.net
企業がどんどん大阪から逃げてるからな
代わりにマンション建てるしかない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:38:15.12 ID:chTsyuLDaEVE.net
>>132
せやなw

関西企業、大阪に新工場 高コストでも成長投資
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO90202160W5A800C1LDA000/

資生堂、異例の大型投資 大阪に新工場
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ03I1P_T00C16A2TI5000/

キンレイ、大阪新工場 生産能力3倍
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKASJB25H4B_V20C17A8LKD000/

大阪・中之島にiPS細胞の研究拠点 府市と阪大が合意、検討会設置へ
http://www.sankei.com/smp/west/news/160824/wst1608240095-s1.html

世界オフィス価格上昇率、「東京」首位陥落し「大阪」トップに
https://www.kenbiya.com/news/6108.html

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:42:45.00 ID:Ezuv3V7ArEVE.net
大阪景気悪いけど単に地方のやつが資産手離して手頃な物件に移ってるだけやろ
それなりの住宅でも空き家だらけやで

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:52:07.76 ID:eUM0Yllr0EVE.net
>>133
これって大阪版ネトウヨだな
衰退してる現実直視できず耳障りのいい情報だけ取捨選択

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:53:24.76 ID:chTsyuLDaEVE.net
>>135
具体的にどこがどう衰退してるの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:04:24.12 ID:h/LbVOhd0EVE.net
>>136
GDPが減ったんやろ
なおトンキン

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:09:19.18 ID:bif2sEGW0EVE.net
トンキンは絶賛衰退中だな
大阪だけ景気が良い状態

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:10:09.79 ID:8pc8dr100EVE.net
東芝とかJDIとか東京の製造業はなんか元気ないな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:13:35.87 ID:ZtqVlH9c0EVE.net
>>78
これな。
三回建低層マンションの二階が至高

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:19:14.46 ID:eUM0Yllr0EVE.net
>>136
どんどん人口減っていくで
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15682/00188923/zu2.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:28:21.64 ID:CYGAXZyh0EVE.net
これからはなにわ筋界隈が化けるわ
道幅広いし、落ち着いた町並み

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:28:34.03 ID:ERQXAlPC0EVE.net
大阪のGDPは東京の40%程度。

インド人が日本人に
「我が国の方が高度成長」と威張っているようなもの。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:30:30.89 ID:chTsyuLDaEVE.net
>>141
盛り上がる大阪〜〜なぜ大阪市は快調な人口流入が続くのか
http://www.keieiken.co.jp/pub/yamamoto/column/column_170201.html

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:30:58.75 ID:chTsyuLDaEVE.net
>>143
日本語でw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:31:36.35 ID:AXJ05wV50EVE.net
京阪沿いはバブル来るらしいな
こんなクソ田舎に

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:33:39.65 ID:G14ehGh20EVE.net
>>37
20階だと垂直距離で60メートル以上離れる
つまり下界とは軽く1ブロック程度の距離がある訳で、雑踏とは無縁の世界だよ
これがタワマン上層が売れる理由の一つ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:36:53.27 ID:Mvzol1200EVE.net
ビジタルはタワマン建てないの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:43:53.13 ID:CyfIz5eaxEVE.net
朝鮮人 支那人の富裕層だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:51:12.11 ID:Zg4+IQwY0EVE.net
>>141
人口増えてももっと衰退してるとこあるらしいでw


都民所得は −4.5%(全国平均 −2.2%)
1人当たり都民所得は −13.1%(全国平均 −2.5%)
東京で成長しているのは 唯 一 人 口 だ け
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/

なお成長率も3年連続マイナス成長w

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:51:30.09 ID:Ywf9vLYj0EVE.net
名古屋もめっちゃタワマン建ちまくってるくらいだからな
都心回帰してるだけでしょ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:51:38.14 ID:M/7+qObE0EVE.net
>>119
いやいや地方都市の土地はバブルから見ればまだ安い水準だよ。ただサブリース物件への貸し込みはとくに地銀、信金とかがヤバいね。オーナー破綻までは良いけど、担保の土地が売れないだろうけどずっと塩漬けの資産にしとくのかな?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:54:15.22 ID:Ywf9vLYj0EVE.net
>>136
すでに大阪府では人口減少局面に入ってるぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:57:24.99 ID:bif2sEGW0EVE.net
人口増えても老人も制御不能に増えてメタボ爆発寸前のトンキン

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:58:12.32 ID:Zg4+IQwY0EVE.net
>>153
だから、子供が増えない転入増だけの人口増加なんて
株・土地の値段が下がりし始めたバブル崩壊時に
せっせと株・土地を買い増して将来の不良債権を増やすようなもので
その代表が東京なんだよ >>150

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:59:44.75 ID:4PZMGVhMrEVE.net
>>150
これって出国税の影響がでかいよ
2015年でガクッと減ってるから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:01:24.10 ID:eUM0Yllr0EVE.net
大阪府人口883万8908人、戦後初めて減少…南北格差¢蜊緕s・北部は増、南・東部は減

http://www.sankei.com/west/news/160223/wst1602230007-n1.html

大阪市の増加率なんてたった1パーやんw
吹田でさえ5パーだぞw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:01:43.66 ID:rphk+aw7aEVE.net
パイ自体が減ってるのにそこで自慢してもってのはあるな。総数減るのに将来どうすんねんって

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:02:42.20 ID:bif2sEGW0EVE.net
人口は制御可能かつ効率的なところで留めるのが当たり前な話
だいたいそれは700万から800万台
人口に比例するGDPでヒャッハーしたりマヌケ晒してるアホがいるのがトンキン

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:03:09.78 ID:Zg4+IQwY0EVE.net
>>157
人口増えてももっと衰退してるとこあるらしいぜw

>>150

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:03:10.25 ID:uEFku8T20EVE.net
大阪の人口が減ってるというより、日本の人口が減ってるんじゃないの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:05:22.78 ID:bif2sEGW0EVE.net
>>161
全体で減ってるよ
なのに集めまくって衰退するミラクルやらかして
俺増えてるからマンセーしてるアホがいる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:13:03.07 ID:lyqCoTG/0EVE.net
>>16
タワマンの中に学校入れとけよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:36:29.99 ID:zFW7LcAU0EVE.net
大阪もどうかと思うけどさすがに東京と比べられるのは可哀想
東京は人口増加にオリンピック景気ってチート使いながらマイナス成長だからな
比較のレベルにない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:38:32.01 ID:zFW7LcAU0EVE.net
>>147
駅近が駅近じゃなくなるデメリットもあるけどな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:56:40.66 ID:ot3mliafaEVE.net
>>135
ほんこれ
大阪ホルホルってネトウヨのホルホルにそっくり

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:00:54.00 ID:ot3mliafaEVE.net
そして何故か大阪の衰退話をするとより衰退しているトンキン話を引き合いに出してくるという

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:07:58.99 ID:a1ZtEAKp0EVE.net
>>166
ネトウヨのホルホルは官僚に通じる感じがある
大阪のとは異質だわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:22:22.79 ID:rphk+aw7aEVE.net
>>167
全体が縮退していく中での部分的な出来事だもんね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:24:16.23 ID:FK4f1o5Y0EVE.net
関係ないけど、大阪人ってやっぱり気持ち悪い なんか異質な、トカゲみたいな気持ち悪さがあるんだよ 外では言えないけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:38:42.24 ID:taUw7HzIMEVE.net
>>146
そんなバカなことあるわけ無いと思う京阪沿線民。

樟葉の地価高過ぎなんよ。明らかに割に合わない。
門真や守口あたりは汚い住宅一掃して再開発したら大化けできそうなのに。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:22:38.95 ID:rLGgkWQ50EVE.net
京阪がバブルってマジかよ
道理で枚方住宅建ちまくってるわけだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:27:13.62 ID:oNE2wPsD0EVE.net
>>170
そらそうやろ
大阪人=世界標準
日本人=ガラパゴス衰退猿
常識やで^ ^

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:24:43.06 ID:GtVWZvRx0EVE.net
まあ大阪の地が持つ吸引力っていうか地理的ポテンシャルは凄いよ
日本の歴史で栄えてなかった時期がないでしょ
世界でもこれだけの吸引力を持つ土地はそうそうないんじゃないかな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:26:27.92 ID:CpilJoUX0EVE.net
大阪市内ってあれ遊んだり働いたり買い物したりするところであって住むところではないだろ
その証拠に大阪の上流層はみんな阪神間に住んでるし
もっと住環境を良くしてほしい
あっここに住んでみたいなって思う場所が大阪には全然ない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:39:35.58 ID:6la1k+5g0EVE.net
日清がCMでじゃりン子チエをネタにするならタワマンの一階でホルモン屋を営む高校生のチエが描かれるのかな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:55:38.94 ID:gX/3jAa/0EVE.net
一過性なのかしばらくは続くのか、それはわからんが、なおのこと自治体の長はアホな閉鎖主義復古主義丸出しは
やめてほしい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:12:09.86 ID:Jv7ywmkd0EVE.net
>>175
関西の住宅地の価格トップは
芦屋じゃなくて天王寺区真法院町

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:26:36.53 ID:rLGgkWQ50EVE.net
昔は大阪は大気汚染が酷かったから金持ちは芦屋に逃げたんだろうな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:01:20.90 ID:WsrtVX7N0EVE.net
>>135
名古屋版ネトウヨほどでは

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:08:29.30 ID:ERQXAlPC0EVE.net
>>145
「大阪のGDPは東京の40%程度」というのは受け入れがたい現実だったか。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:14:17.10 ID:xm8i1lDJ0EVE.net
>>135
まあ悪い情報に目を向ければこんな感じだしな
https://i.imgur.com/y30ixef.png

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:18:14.48 ID:9Z37OGDmpEVE.net
大阪帰りてえ
日本の転勤制度とかマジ糞だわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:24:18.06 ID:wtbsC3lz0EVE.net
タワマン建ちすぎで高層階でも目の前にタワマンのリビングが見えて
景観もプライバシーもあったもんじゃない
上階はスカスカに作ってあるから億越えでも騒音すごいし
タワマンほどアホらしい買い物はない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:06:22.21 ID:dABzAP980EVE.net
>>182
ピンポイントで抜いた抜いたと喜んでるのは
まるで韓国


繁華街の路面店賃料 1坪あたり

東京   40万 ← 地価は3倍も4倍もするのに商用の賃料はたった1.3倍w
大阪   30万
名古屋  13万 ← 半分以下w

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50


これ見ると東京の地価がいかに底上げされてるか
よく分かる

利益が大阪の1.3倍しか出ないのに
地価は3倍も4倍もするんだから
そりゃ商業的な再開発は進まないわ

地価の高さが東京の足を引っ張ってるのは間違いない
土地ごと買ったら商業的には採算合わないからな
銀座が古いままなのは当然

増えるのは採算度外視できる企業の自社ビルだけ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:22:39.68 ID:xm8i1lDJ0EVE.net
>>185
さっそく発狂してて草

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:26:27.84 ID:dABzAP980EVE.net
>>186
どっちが発狂してるんだかw
草生やすしかできないくせにw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:28:39.20 ID:qQNOPne60EVE.net
知り合いの不動産社長は手持ちの物件売ってんで

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:50:44.30 ID:Wi/AW3SY0XMAS.net
>>185
トンキンはオフィス需要が大きいんだろうな
全国から富を強奪するためのオフィスの需要が

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:59:40.86 ID:UxhdxjVO0XMAS.net
2025年の万博はともかく
カジノは大阪に九分九厘できるのは間違いないしな
今後10年20年ってスパンで全世界から大阪に人が集まり続ける

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:16:01.84 ID:ytP63NEb0XMAS.net
関東大震災が来たら大阪の地価は爆上げするだろうしいいと思う

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:27:03.19 ID:fiBzlVLbMXMAS.net
吉村市長有能なん?
いつもしかめっ面でこわいわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:02:21.94 ID:qjdU1MQQ0XMAS.net
>>176
現代の大阪にチエちゃんが帰ってくるのか胸熱

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:40:59.51 ID:U6d2BT4J0XMAS.net
じゃりン子チエの連載が終わった頃に高校生だった世代だが、
俺が子供の頃でもいつの時代だろって思うような世界観だったが。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:23:35.71 ID:UxhdxjVO0XMAS.net
2019年のG20も大阪でほぼ決まりらしいな
色々あるねぇ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 15:30:56.89 ID:IePxV0zQ0XMAS.net
バブルの渦中にいる奴が「今はバブル」とはあまり言わない
気付いてない場合もあるし、わかっていてもポジショントーク的な意味で黙っていることもある

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 16:40:10.67 ID:i9nM7F4hHXMAS.net
>>107
熊本地震で益城町にタワマンがあったら余裕で真横に倒れてたらしいぞ
長周期地震動4をなめるな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:10:12.54 ID:U8MHAE5g0XMAS.net
大阪人はクズしかいねえ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:19:06.90 ID:NS5l3KHL0XMAS.net
トンキンだけじゃなかったのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:21:49.00 ID:Os5zuWs5aXMAS.net
京都に続いて神戸や西宮も規制検討本格的に始めたし
販売好評な今のうちで早期策定できるとこへ集中するわな
お陰で児童過密化して大変らしいが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:03:29.68 ID:IePxV0zQ0XMAS.net
バブルの渦中にいる奴が「今はバブル」とはあまり言わない
気付いてない場合もあるし、わかっていてもポジショントーク的な意味で黙っていることもある

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 01:25:52.84 ID:eLnPDBMu0.net
なんで京阪神圏で人口減なのにバブルじゃないんだよ
中国人とアラブ人が東京の不動産を物色し尽くしたから地方にいっただけ
バブル期も東京のあとに大阪名古屋に波及したし、
株だって外国人は一部を物色した後に二部を触るかスルーするか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:23:09.86 ID:l9ArFfux0.net
バブルの渦中にいる奴が「今はバブル」とはあまり言わない
気付いてない場合もあるし、わかっていてもポジショントーク的な意味で黙っていることもある

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:26:53.73 ID:49Sxh2EsH.net
>>38
大阪市と吹田市に大阪府内の人口がここ何年が集中しまくってる
だから減少してる市の数は多いはず

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 06:05:46.55 ID:1/Viv9rw0.net
すぐに貧乏人ほどタワマンに住む時代になるだろ
狭い土地にすし詰めだし

総レス数 205
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200