2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪にタワマンが次々と建設 東急不動産「需要が継続的にあります。バブルとは考えられない」 [485983549]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?PLT(13346).net
http://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
http://www.mbs.jp/news/kansai/20171222/thm_00000057.jpg

http://www.mbs.jp/news/kansai/20171222/00000057.shtml

(略)

大阪市内ではタワーマンションの建設ラッシュが続いています。
調べてみると、ここ5年だけで少なくとも29棟が完成し、現在さらに11棟が建設中となっています。タワーが乱立し、年々価格が上昇していく今の状況はバブルではないのでしょうか?

「それだけ都心に住みたいというニーズが以前より増えているという」(東急不動産 山田一城さん)
Q.どこかで以前のバブルのときのように半値になったりしないか?
「タワーマンションは需要が継続的にありますので、今のところそのようなことは考えられない」

今後の値動きには「働き方改革」の影響も。建設現場の休みが週2日になれば工期が伸びて建築費が上昇し、マンションの価格はさらに上ぶれすることになります。
外国人にも人気のタワーマンションは、ますます高嶺の花となっていくのでしょうか。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:51:30.09 ID:Ywf9vLYj0EVE.net
名古屋もめっちゃタワマン建ちまくってるくらいだからな
都心回帰してるだけでしょ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:51:38.14 ID:M/7+qObE0EVE.net
>>119
いやいや地方都市の土地はバブルから見ればまだ安い水準だよ。ただサブリース物件への貸し込みはとくに地銀、信金とかがヤバいね。オーナー破綻までは良いけど、担保の土地が売れないだろうけどずっと塩漬けの資産にしとくのかな?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:54:15.22 ID:Ywf9vLYj0EVE.net
>>136
すでに大阪府では人口減少局面に入ってるぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:57:24.99 ID:bif2sEGW0EVE.net
人口増えても老人も制御不能に増えてメタボ爆発寸前のトンキン

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:58:12.32 ID:Zg4+IQwY0EVE.net
>>153
だから、子供が増えない転入増だけの人口増加なんて
株・土地の値段が下がりし始めたバブル崩壊時に
せっせと株・土地を買い増して将来の不良債権を増やすようなもので
その代表が東京なんだよ >>150

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:59:44.75 ID:4PZMGVhMrEVE.net
>>150
これって出国税の影響がでかいよ
2015年でガクッと減ってるから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:01:24.10 ID:eUM0Yllr0EVE.net
大阪府人口883万8908人、戦後初めて減少…南北格差¢蜊緕s・北部は増、南・東部は減

http://www.sankei.com/west/news/160223/wst1602230007-n1.html

大阪市の増加率なんてたった1パーやんw
吹田でさえ5パーだぞw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:01:43.66 ID:rphk+aw7aEVE.net
パイ自体が減ってるのにそこで自慢してもってのはあるな。総数減るのに将来どうすんねんって

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:02:42.20 ID:bif2sEGW0EVE.net
人口は制御可能かつ効率的なところで留めるのが当たり前な話
だいたいそれは700万から800万台
人口に比例するGDPでヒャッハーしたりマヌケ晒してるアホがいるのがトンキン

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:03:09.78 ID:Zg4+IQwY0EVE.net
>>157
人口増えてももっと衰退してるとこあるらしいぜw

>>150

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:03:10.25 ID:uEFku8T20EVE.net
大阪の人口が減ってるというより、日本の人口が減ってるんじゃないの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:05:22.78 ID:bif2sEGW0EVE.net
>>161
全体で減ってるよ
なのに集めまくって衰退するミラクルやらかして
俺増えてるからマンセーしてるアホがいる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:13:03.07 ID:lyqCoTG/0EVE.net
>>16
タワマンの中に学校入れとけよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:36:29.99 ID:zFW7LcAU0EVE.net
大阪もどうかと思うけどさすがに東京と比べられるのは可哀想
東京は人口増加にオリンピック景気ってチート使いながらマイナス成長だからな
比較のレベルにない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:38:32.01 ID:zFW7LcAU0EVE.net
>>147
駅近が駅近じゃなくなるデメリットもあるけどな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:56:40.66 ID:ot3mliafaEVE.net
>>135
ほんこれ
大阪ホルホルってネトウヨのホルホルにそっくり

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:00:54.00 ID:ot3mliafaEVE.net
そして何故か大阪の衰退話をするとより衰退しているトンキン話を引き合いに出してくるという

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:07:58.99 ID:a1ZtEAKp0EVE.net
>>166
ネトウヨのホルホルは官僚に通じる感じがある
大阪のとは異質だわ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:22:22.79 ID:rphk+aw7aEVE.net
>>167
全体が縮退していく中での部分的な出来事だもんね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:24:16.23 ID:FK4f1o5Y0EVE.net
関係ないけど、大阪人ってやっぱり気持ち悪い なんか異質な、トカゲみたいな気持ち悪さがあるんだよ 外では言えないけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:38:42.24 ID:taUw7HzIMEVE.net
>>146
そんなバカなことあるわけ無いと思う京阪沿線民。

樟葉の地価高過ぎなんよ。明らかに割に合わない。
門真や守口あたりは汚い住宅一掃して再開発したら大化けできそうなのに。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:22:38.95 ID:rLGgkWQ50EVE.net
京阪がバブルってマジかよ
道理で枚方住宅建ちまくってるわけだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:27:13.62 ID:oNE2wPsD0EVE.net
>>170
そらそうやろ
大阪人=世界標準
日本人=ガラパゴス衰退猿
常識やで^ ^

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:24:43.06 ID:GtVWZvRx0EVE.net
まあ大阪の地が持つ吸引力っていうか地理的ポテンシャルは凄いよ
日本の歴史で栄えてなかった時期がないでしょ
世界でもこれだけの吸引力を持つ土地はそうそうないんじゃないかな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:26:27.92 ID:CpilJoUX0EVE.net
大阪市内ってあれ遊んだり働いたり買い物したりするところであって住むところではないだろ
その証拠に大阪の上流層はみんな阪神間に住んでるし
もっと住環境を良くしてほしい
あっここに住んでみたいなって思う場所が大阪には全然ない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:39:35.58 ID:6la1k+5g0EVE.net
日清がCMでじゃりン子チエをネタにするならタワマンの一階でホルモン屋を営む高校生のチエが描かれるのかな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:55:38.94 ID:gX/3jAa/0EVE.net
一過性なのかしばらくは続くのか、それはわからんが、なおのこと自治体の長はアホな閉鎖主義復古主義丸出しは
やめてほしい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:12:09.86 ID:Jv7ywmkd0EVE.net
>>175
関西の住宅地の価格トップは
芦屋じゃなくて天王寺区真法院町

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:26:36.53 ID:rLGgkWQ50EVE.net
昔は大阪は大気汚染が酷かったから金持ちは芦屋に逃げたんだろうな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:01:20.90 ID:WsrtVX7N0EVE.net
>>135
名古屋版ネトウヨほどでは

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:08:29.30 ID:ERQXAlPC0EVE.net
>>145
「大阪のGDPは東京の40%程度」というのは受け入れがたい現実だったか。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:14:17.10 ID:xm8i1lDJ0EVE.net
>>135
まあ悪い情報に目を向ければこんな感じだしな
https://i.imgur.com/y30ixef.png

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:18:14.48 ID:9Z37OGDmpEVE.net
大阪帰りてえ
日本の転勤制度とかマジ糞だわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:24:18.06 ID:wtbsC3lz0EVE.net
タワマン建ちすぎで高層階でも目の前にタワマンのリビングが見えて
景観もプライバシーもあったもんじゃない
上階はスカスカに作ってあるから億越えでも騒音すごいし
タワマンほどアホらしい買い物はない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:06:22.21 ID:dABzAP980EVE.net
>>182
ピンポイントで抜いた抜いたと喜んでるのは
まるで韓国


繁華街の路面店賃料 1坪あたり

東京   40万 ← 地価は3倍も4倍もするのに商用の賃料はたった1.3倍w
大阪   30万
名古屋  13万 ← 半分以下w

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50


これ見ると東京の地価がいかに底上げされてるか
よく分かる

利益が大阪の1.3倍しか出ないのに
地価は3倍も4倍もするんだから
そりゃ商業的な再開発は進まないわ

地価の高さが東京の足を引っ張ってるのは間違いない
土地ごと買ったら商業的には採算合わないからな
銀座が古いままなのは当然

増えるのは採算度外視できる企業の自社ビルだけ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:22:39.68 ID:xm8i1lDJ0EVE.net
>>185
さっそく発狂してて草

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:26:27.84 ID:dABzAP980EVE.net
>>186
どっちが発狂してるんだかw
草生やすしかできないくせにw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:28:39.20 ID:qQNOPne60EVE.net
知り合いの不動産社長は手持ちの物件売ってんで

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:50:44.30 ID:Wi/AW3SY0XMAS.net
>>185
トンキンはオフィス需要が大きいんだろうな
全国から富を強奪するためのオフィスの需要が

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:59:40.86 ID:UxhdxjVO0XMAS.net
2025年の万博はともかく
カジノは大阪に九分九厘できるのは間違いないしな
今後10年20年ってスパンで全世界から大阪に人が集まり続ける

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:16:01.84 ID:ytP63NEb0XMAS.net
関東大震災が来たら大阪の地価は爆上げするだろうしいいと思う

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:27:03.19 ID:fiBzlVLbMXMAS.net
吉村市長有能なん?
いつもしかめっ面でこわいわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:02:21.94 ID:qjdU1MQQ0XMAS.net
>>176
現代の大阪にチエちゃんが帰ってくるのか胸熱

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:40:59.51 ID:U6d2BT4J0XMAS.net
じゃりン子チエの連載が終わった頃に高校生だった世代だが、
俺が子供の頃でもいつの時代だろって思うような世界観だったが。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:23:35.71 ID:UxhdxjVO0XMAS.net
2019年のG20も大阪でほぼ決まりらしいな
色々あるねぇ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 15:30:56.89 ID:IePxV0zQ0XMAS.net
バブルの渦中にいる奴が「今はバブル」とはあまり言わない
気付いてない場合もあるし、わかっていてもポジショントーク的な意味で黙っていることもある

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 16:40:10.67 ID:i9nM7F4hHXMAS.net
>>107
熊本地震で益城町にタワマンがあったら余裕で真横に倒れてたらしいぞ
長周期地震動4をなめるな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:10:12.54 ID:U8MHAE5g0XMAS.net
大阪人はクズしかいねえ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:19:06.90 ID:NS5l3KHL0XMAS.net
トンキンだけじゃなかったのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:21:49.00 ID:Os5zuWs5aXMAS.net
京都に続いて神戸や西宮も規制検討本格的に始めたし
販売好評な今のうちで早期策定できるとこへ集中するわな
お陰で児童過密化して大変らしいが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:03:29.68 ID:IePxV0zQ0XMAS.net
バブルの渦中にいる奴が「今はバブル」とはあまり言わない
気付いてない場合もあるし、わかっていてもポジショントーク的な意味で黙っていることもある

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 01:25:52.84 ID:eLnPDBMu0.net
なんで京阪神圏で人口減なのにバブルじゃないんだよ
中国人とアラブ人が東京の不動産を物色し尽くしたから地方にいっただけ
バブル期も東京のあとに大阪名古屋に波及したし、
株だって外国人は一部を物色した後に二部を触るかスルーするか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:23:09.86 ID:l9ArFfux0.net
バブルの渦中にいる奴が「今はバブル」とはあまり言わない
気付いてない場合もあるし、わかっていてもポジショントーク的な意味で黙っていることもある

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:26:53.73 ID:49Sxh2EsH.net
>>38
大阪市と吹田市に大阪府内の人口がここ何年が集中しまくってる
だから減少してる市の数は多いはず

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 06:05:46.55 ID:1/Viv9rw0.net
すぐに貧乏人ほどタワマンに住む時代になるだろ
狭い土地にすし詰めだし

総レス数 205
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200