2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LPガス 一人暮らしでも八千円請求される模様 [479556552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 05:49:32.24 ID:plweux3H0EVE.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
透明化進むLPガス料金 国が指針、省令も改正

「ガス料金が高すぎる」。東京都町田市の消費生活センターに昨春、大学一年の息子を持つ母親から相談が寄せられた。

 息子は練馬区の自宅から同市の賃貸アパートに引っ越したばかり。アパートはLPガスだった。母親は「息子はほとんどガスを使っていないのに、
請求額は月約八千円。自宅は都市ガスだが、夫ともう一人の子どもの三人で暮らしていても月五千〜六千円。おかしい」と怒った。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201712/CK2017122102000171.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 05:50:39.10 ID:3A/ZW3AZ0EVE.net
ボッタw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 05:53:16.63 ID:7kvVwSaj0EVE.net
LPはボッタクリ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 05:54:13.01 ID:uQ55nWYJxEVE.net
LP学園

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 05:58:00.46 ID:qu/UiyaVpEVE.net
独り暮らし初心者はLPガスの罠に嵌る
俺もそうだった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 05:58:42.87 ID:5reIvcpb0EVE.net
バーカwwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:00:50.98 ID:z2puzGI8dEVE.net
芯を冷やさないためには朝風呂かエアコン欲しいけどどっちも高いという
しかし節約して風邪やったら本末転倒だからな
ガスは本当都市がいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:03:07.63 ID:EBh4ZmTBaEVE.net
>>5
地方だと都市ガス物件マジ少なくて
草生える

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:06:25.96 ID:1xy/ht0w0EVE.net
ガス給湯は地獄

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:09:30.03 ID:UBYbfnDj0EVE.net
1m^3いくらくらいなん?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:15:03.00 ID:pWpFzEWY0EVE.net
地方はオール電化のほうがいいぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:18:09.95 ID:59xKkPp50EVE.net
利権

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:19:08.04 ID:8tILTvxa0EVE.net
都市ガスと比べてどーすんのよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:21:11.78 ID:Mbb554SM0EVE.net
ヒンモメンはガスを捨てろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:23:16.82 ID:S7acErcN0EVE.net
アパート建てる時、大家がガス屋に導入工事費等全て負担させてる
その分が賃借人に返ってくる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:27:42.44 ID:HqsB8tTUMEVE.net
>LPガス販売業者が家主らとの合意で、給湯器など付随設備の設置費用を負担。
>その費用を毎月のガス料金に上乗せした結果、料金が高くなったと考えられる。

これって請求書はどうなってるか見てみたいわ
基本料金は2000円くらいでしょ
月6000円も上乗せされてんのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:29:11.18 ID:pECH7CjXrEVE.net
まじでプロパンガスふざけんな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:47:17.68 ID:n3zwvB5lMEVE.net
>>16
明細なんて寄こさねーよ
使用量と支払額書いてあるだけ
料金表出せって言ってもありませんって断られる
契約ごとに上乗せ分変えてたり、償却終わった分もそのまま
ぼったくってるからだろうなと思ってる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:47:43.03 ID:cAAvZhDH0EVE.net
プロパンガス会社で働いてるわ。社員旅行楽しみや

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:49:21.15 ID:3+cxmYHJ0EVE.net
○東建託のプロパンガス物件
子会社ガス仕様で涙目単価

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:53:10.15 ID:7RIAKHZY0EVE.net
>>18
それいつの時代の話?
記事に書いてある通り最近透明化が進んだから料金表見せないなんてありえない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:53:52.30 ID:uh15yWlS0EVE.net
法的には合法である
互いの合意に基づく正当な契約だ
民間が勝手にやったこと

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:55:32.56 ID:a5vpzT+v0EVE.net
うちはオール電化だからガス代無し
安くていいわー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:55:43.46 ID:BYIggptS0EVE.net
>>21
最近進んだのであればまだありえるだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:57:40.33 ID:itZAtN4WaEVE.net
うちプロパンだがシャワーくらいしか使わず3000円くらいだぞ
こいつ絶対アホみたいに使ってるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:59:27.24 ID:2yhn02GGpEVE.net
大2までプロパン
大3から都市ガス
と住んだけど2000〜4000安くなって鼻で笑ったわ
プロパンはクソ詐欺

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:59:54.98 ID:7RIAKHZY0EVE.net
LPガスの原料はここ数年、輸入価格や国内卸売価格が下がっている。一方、小売価格の下落幅は小さく、料金が高止まりしているとの指摘もある。

これもウソやな
この1年間だけでもプロパンがモリモリ上がって上がって困ってるのに
http://www.eneos-globe.co.jp/market/cp/index.html

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 06:59:56.83 ID:1DUxwUKqaEVE.net
>>東京都町田市の消費生活センターに相談が寄せられた。
>>練馬区の自宅から同市の賃貸アパート

これなんだよな
町田だって東京ガスのエリアなのにな
「正当な契約」なんて
言い放つような臭いやつらが
大家にガス器具をタダで与えて
自分らの高いガスしか使えないように仕向けている

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 07:13:17.23 ID:bI/bzF/R0EVE.net
大家のガス設置費用を賃借人が背負わされるのはおかしい
消費に回らないのはぼったくりプロパンのせいにしてとっとと役人仕事しろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 07:19:53.95 ID:bmwzl1Lq0EVE.net
LP物件は2万円叩ける

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 07:20:47.23 ID:7Qcv7xwr0EVE.net
>>16
昔住んでたところは明細載らず単価に上乗せだった
載ってたら入居者が騒ぐだろうし多分他もそうだと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 07:27:44.19 ID:jrQeG+ax0EVE.net
破産するわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 07:29:29.93 ID:5JSlpmBO0EVE.net
プロパンに灯油厳冬地域以外の地方は安全性も考慮してオール電化にした方が結果的に安くなる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 07:41:30.74 ID:pw2UdaQcdEVE.net
>>16
うわこれだ、しかし都市ガス物件無さすぎ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 07:53:15.72 ID:3rdf6pYJMEVE.net
熊本プロパンマンションモメンだけど去年の地震の時、都市ガスより復旧するの遅くてワロタ
プロパン屋自体が被災してるから客の復旧自体に手が回らないんだよなあ
特に零細プロパン屋多いから人がいない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 07:59:37.89 ID:/CTMb1wr0EVE.net
一人暮らしでプロパンやけど先月でも5000円以下やったよ
毎日のシャワーくらいしかつかってないけど
一人暮らしならそんなもんでしょ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:02:40.88 ID:qcw2LHxy0EVE.net
>>36
残念ながらプロパン屋次第。
だから問題になるし今回取り上げられたんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:03:55.18 ID:kkZLHjcx0EVE.net
大家とガス屋がグルになって、ガス代ぼったくって給湯器とかの代金負担させるふざけたシステム
違法化しろや

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:11:45.83 ID:kkZLHjcx0EVE.net
都市ガス物件にしたのにLPGにするクソ大家もいるから注意

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:12:33.65 ID:x+c0EblmdEVE.net
>>15
アパートだとプロパン屋が大家、建築会社に金渡してガスはウチのでお願いってやる。給湯器、コンロ、エアコン、インターホンはガス屋支給
当然だが、アパート用基本料金、従量料金になるから高くなる。酷い会社だと基本料金2000円位が普通なのにアパートだけは3500円という会社もある。
内訳は基本料金1500円、機器代1000円、警報機代、500円、配管代500円
大家からすれば都市ガスにすると配管、給湯器、コンロ他諸々の金がガッツリ掛かるなら、プロパン屋から賄賂もらえて諸々無料ならプロパンにするわな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:15:45.54 ID:x+c0EblmdEVE.net
>>27
ここへ来て高くなって来たね。2月まで続く感じ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:17:27.21 ID:G8rMxW9o0EVE.net
>>16
こういうのは従量制料金がクソ高い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:17:33.24 ID:VW+0rCLu0EVE.net
レモンガス 高い

で検索しないで(´・ω・`)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:18:38.71 ID:x+c0EblmdEVE.net
>>18
14条で料金提示することになったろ!って言えば見せるはず。もし料金提示しないなら経産省にチクるべき

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:24:06.80 ID:KCsrxYew0EVE.net
プロパンだけど月2000円台な家はかなり安い部類なのか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:25:57.61 ID:G8rMxW9o0EVE.net
ガス屋はホントカスだからな

従量制が1立方m1000円は高すぎるって文句言ったら
「こんくらい普通ですよ」「ネットはネットですからねえ」とか言われた
安くしないなら大家に言って業者変えさせるって言ったら
しぶしぶ上に聞いてみますとか言って500円まで値下がりした
500円も別に安くねえけど

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:28:05.59 ID:FHjkI/mC0EVE.net
2万いってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:30:47.55 ID:ntJFFQUY0EVE.net
こいつらの最悪なところは、知らないうちに勝手に単価上げていくところ
引き落としでほったらかしとくと、去年の3倍とかやってくるので油断できない
文句言うとすぐ戻すあたりも姑息

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:36:05.13 ID:nB/xu5ja0EVE.net
電気灯油ガスの3つをずっと払ってきたが
リフォームでオール電化にしたらすげー安くなった
今までずいぶん無駄にしてきた

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:41:24.57 ID:P6kQuqLJ0EVE.net
LP使ってる家に住んでる情弱バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
永久に搾取されてろwwwwwwwwwwwwwwwww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:44:51.52 ID:3tTf2+gO0EVE.net
なおカセットコンロにしたら6本も使わないので500円コース

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:45:30.51 ID:ASvFEtKeMEVE.net
大家の懐具合とプロパン屋の気分次第
一言言えば下がるが、暫くすると「昨今の○○の高騰に鑑み」と意味不明な値上げ通告文書が届く

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:51:25.37 ID:qI/Phs2U0EVE.net
1万くらいするんだが
実際、家賃+5000円みたいなもんだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:54:05.55 ID:/iP++PN80EVE.net
俺も散々プロパン物件住んだけど
高いと感じたことは一回も無いけどな
みんなどんなところに住んでんのかね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:56:32.75 ID:12QxQzR60EVE.net
>>51
問題は風呂なんだよ
風呂さえなければカセットコンロでいい
風呂釜壊れたらつぎは灯油にするわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:57:02.53 ID:P6kQuqLJ0EVE.net
ちなみに俺都市ガスだけど
夏2500円
冬3700円

これが現実なんでwwwwwwww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:58:08.78 ID:sJ9z9sDm0EVE.net
http://i.imgur.com/6ysL7AF.jpg
一人暮らしで1万超え

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:59:22.05 ID:P6kQuqLJ0EVE.net
>>57
クソワロwww

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:00:53.88 ID:VRi7627O0EVE.net
風呂とお茶とカップラーメン位にしかガス使わなかったけど一万行ってたわ
毎朝シャワーで洗髪してたのと給湯器が古くて低性能だったせいだと思う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:01:01.25 ID:OSPZ92wv0EVE.net
>>48
そんなアホまかり通ってんの?
書面とかで来るだろ普通

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:07:32.88 ID:KNBMRYZraEVE.net
お前らオール電化にしろよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:17:52.60 ID:gZqiX39w0EVE.net
借り上げ寮で入ってたレオパレスが酷かった
蛇口がバカになってて、仕事から帰るとお湯がダラダラ漏れる
請求、半月ほどなのに1万
その日から、出かける前には必ずガスの元栓を閉めてから出かけるようになった
そしたら、元栓閉めんな!って張り紙されたw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:20:25.77 ID:x+c0EblmdEVE.net
>>48
いや検診票かハガキで来ているだろ。もし来ていないなら問題だぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:21:47.26 ID:LUt3ZV7k0EVE.net
たしかにプロパンだった時は8000円ぐらいしてたな
自炊してたとはいえだいたい炒め物だから大して使ってないのに

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:22:21.29 ID:x+c0EblmdEVE.net
>>57
基本料金固定じゃない最低なガス屋だな。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:26:00.17 ID:PXpqwbMc0EVE.net
プロパンは戦後に炭や薪よりは安いってことで薪炭業からなし崩し的に転換したから
悪い意味で古い感覚が残ってるんだろうなぁ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:26:59.14 ID:kkZLHjcx0EVE.net
都市ガスと違って届出等不要の価格設定自由を悪用してやりたい放題
いい加減規制しろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:37:10.87 ID:aYuATm8v0EVE.net
カセットコンロのが絶対安いよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:41:59.34 ID:EGnrYAdZ0EVE.net
LPは高いよなぁ
寮暮らしの時に勉強になったわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:42:42.80 ID:5PlacSA60EVE.net
どんな使い方してるんだ?
俺も一人だけど月4000円もいかんぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:43:18.22 ID:LRUngyGsMEVE.net
都市ガス通っていてもアパートはプロパン
10世帯から一気に料金取れてガス屋御主も悪よのうhahaha
という陰湿ジャップ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:45:20.80 ID:9t4kmL4f0EVE.net
プロパン高すぎだったから
投げ込みヒーターで風呂沸かしてたわ。
だだし1日かかるから掃除の時以外ほとんど
通電しっぱなし。
それでも電気代のが安い。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:18.34 ID:legVj3Pq0EVE.net
地方だと都市ガス地帯のアパートは地価が高いからそれを差っ引くとプロパンのが安い
移動もどうせ車だから駐車場もいるし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:51:50.08 ID:Bc21qdEU0EVE.net
給湯器が一番ガス使うから風呂に湯を張らずにシャワーで済まして
洗い物でお湯をあまり使わなければそんなにかからない
冬場は水温が低いからお湯にするまでにどうしてもガス使用量は増える

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:52:04.07 ID:YaDQUTqx0EVE.net
料金設定は自由だろ
文句あるなら使わなければいい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:54:56.64 ID:SF1apVnQ0EVE.net
都市ガスない所はオール電化じゃないとな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:56:01.09 ID:8velrZ0ZMEVE.net
> 全国の総世帯の約四割が利用しているLPガス。
これが衝撃的なんだけど
田舎で部屋探すと都市ガスなんてごく一部の地域だけで基本的にはプロパンだから半分以上あると思ってた・・・
都市部の人口カバー率がデカいんだな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:56:23.36 ID:4/c2uaiE0EVE.net
>>72
ヒーターで沸かすのって圧倒的に効率悪いはずだが
それでも安いとかプロパンガス屋ボッタクリすぎだな…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:59:39.04 ID:h/iOXVgcMEVE.net
>>70
長めにシャワー浴びただけで5000円いった今月😭😭😭

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:03:56.65 ID:qzlDgtUf0EVE.net
LPガスほんと高いよな
どうしても家賃で選びがちだが
オール電化か都市ガスを選ばないとな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:07:49.22 ID:a1m3XnNT0EVE.net
>>57
北海道でもガス使うのか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:11:12.97 ID:B+ReEsVDdEVE.net
>>36
料理よりシャワーの方が金かかるんよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:15:58.57 ID:LUt3ZV7k0EVE.net
>>74
プロパンの時風呂なんか一度も張った事無かったし洗い物も全部水だったが8000円いってたが

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:16:53.19 ID:zVnYGLPV0EVE.net
1人暮らしのガス代で1万近くしたら
風呂なしアパートでスポーツクラブで風呂の方が情強になるなw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:21:53.35 ID:ZtqVlH9c0EVE.net
プロパガスは詐欺レベルで高い
国に規制してほしい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:22:06.62 ID:QvoCQM4EMEVE.net
>>72
うせやろw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:31:57.26 ID:5PlacSA60EVE.net
>>79
マジか
俺もシャワー一択だけどこんくらい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:58:27.07 ID:gHRZ6/G20EVE.net
都市ガス都市ガスってネットからの受け売りで連呼するやついるけど、調べたか?意味わかってるか?
水道のように地下をガス管が通ってるんだぞ、田舎にそんなもんあるか?作る予定ありそうか?
黙ってプロパンに涙のんどけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:02:59.19 ID:XfjLg7+CdEVE.net
ガスなんて風呂はいるくらいしか使わんけど4000円とられてるわ
都市ガスのときは1400円くらいだったのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:13:26.77 ID:qBwzcJvK0EVE.net
俺の自宅(栃木市)のLPガス代は月1600円しかならないぞ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:21:46.97 ID:Xn44OSOn0EVE.net
北国だから12000やで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:31.14 ID:M4pysPydMEVE.net
>>20
物件が新築だと釣られて契約すると痛い目に遭う典型例

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:38:28.98 ID:jh4fZndp0EVE.net
検診してるババアも戦犯
短期の留学で4ヶ月ほどアパート空けたとき
毎月2-3m3使用の請求されてて
流石に怒りの電話したが結局泣き寝入りだった
絶対ガス屋は許さねえ
こいつらが廃業するためならいくらでも協力する

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:39:03.19 ID:tEDnUtrj0EVE.net
同じ時間だけど出す温度で料金変わるの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:49:05.25 ID:8tpz3oCqaEVE.net
>>36
都市ガスなら月1200円だよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:51:03.11 ID:Uxmv+dRd0EVE.net
今までオール電化物件にしか住んだことないんだけど、ガスモメンの冬の電気代ってどれくらいなの?
常時PC点灯してるせいで月1万(湯沸かし器代2000円込)くらい払ってて辛い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:53:48.15 ID:0YtKA4tSaEVE.net
あれの交換って高給だろな
都市ガスじゃないのってだいたい坂階段だらけの糞立地だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:57:02.46 ID:kyuqMlZM0EVE.net
大阪ガス夏2000円冬は2100円位
毎日自炊やが不潔やから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:00:23.32 ID:kyuqMlZM0EVE.net
電気代も2200円平均
エアコン全くしようせず夏扇風機PCは1日10時間駆動TVなし
照明は20Wのみ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:04:18.10 ID:3jV70Hiq0EVE.net
大家がガス会社からキックバックもらってんだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:05:53.37 ID:B+ReEsVDdEVE.net
>>97
うちのあたりは坂ないけど都市ガスの設備整ってないよ。賃貸のほとんどプロパンガス。ちなみに神奈川相模原

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:05:54.81 ID:g2X+anDZ0EVE.net
>>97
4人家族くらいなら10年で元取れる
都市ガスってだけで地価も上がる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:09:23.99 ID:haV8RBQTdEVE.net
うちもlpだからシャワーしか使ってなくて、この時期5000円位だわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:11:31.82 ID:g2X+anDZ0EVE.net
賃貸物件のプロパンは、ガス代に給湯器やコンロの代金が含まれてるから異常に高い
酷いケースだと大家のガス料金や機器代も含まれてる
プロパンが都市ガスに勝てるケースは、プロパン業者を脅したりゴネたり仲良くなって料金格安にしてもらえる場合だけ
賃貸はほぼボッタクリされるからオール電化一択

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:12:26.87 ID:fpEyjDqqaEVE.net
>>57
おれも毎月こんな感じだわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:47:42.91 ID:Z6FQ+9jE0EVE.net
昔はスレタイ通りだが、今は価格競争激しいらしくて半額以外になったわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:49:00.77 ID:FIFVZGx40EVE.net
毎日風呂入ったら15000円はいくぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:49:06.25 ID:ASTVYkoyaEVE.net
>>20
ガスパルか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:09:39.27 ID:szJ/U+yJ0EVE.net
実家のLPは都市ガスより安かったぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:12:26.18 ID:cc2jNMmw0EVE.net
払わへんのなら止めてもええんやで(´・ω・`)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:16:45.12 ID:cc2jNMmw0EVE.net
>>96
LPガスからオール電化にしたけど1割か2割高いくらいだと思う

ガス代はMAX25000円だったな
オール電化にしたら光熱費半額になったw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:22:15.45 ID:S/Ws9zpTdEVE.net
公営のガスより民間がクソってとんでもない話だと思ったけどある意味当然だわな
水道水とか民営化したら確実にこうなるだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:24:33.26 ID:/FOMgPNK0EVE.net
プロパンっていくらで売ろうが構わないから高いところはほんとに高い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:45:17.42 ID:HqsB8tTUMEVE.net
>>57
北海道って家賃安くて風呂付きワンルームが1.5万位からあるけどやっぱりガス代高いんだな
夏で12m3ってのがどういう使い方なのかわからんけど
東京でシャワーだけだと1m3しか使用しないわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:46:02.88 ID:dHQs3BXD0EVE.net
都市ガスとLPガスのぎりぎり境界あたりの田舎住みでつらい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:47:55.25 ID:11kskeXN0EVE.net
賃貸ってガス屋を自分で選ぶことできないの?
法的に

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:57:08.42 ID:x+c0EblmdEVE.net
>>116
無理

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:09:35.18 ID:5PlacSA60EVE.net
愛知県一宮市
まだまだプロパンだらけ
都市ガスの方が圧倒的に少ない気がする

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:18:19.99 ID:XI3pteAu0EVE.net
農協ガスはもっと高い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:18:37.56 ID:fOQ0rL570EVE.net
住むとこ決まった後でプロパンと知って構えたが
冬以外は2500くらい
冬は炊事で湯使うから3−4000くらい
都市ガス物件の時よりは高いがこの程度でよかった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:21:52.85 ID:rWneSg+g0EVE.net
これ
http://www.californiapatio.jp/images/CIMG7948.JPG

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:25:16.30 ID:dz9ftoK/MEVE.net
基本料2200円で1立方メートルまで込みけど
いつも1立方メートルまで届かない
煮物でもすりゃ届くんだろうけど面倒だから煮物しないしなあ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:28:44.50 ID:gZqiX39w0EVE.net
>>93
そういうのは先に言っといたほうがいい
インターネット、上下水道もそうだけど
業者によっては基本料金もナシにしてくれる
電気はダメだったけどな!

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:30:33.80 ID:/UvOl/6i0EVE.net
洗面器使ってるか?
シャワー使うな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:34:25.04 ID:gZqiX39w0EVE.net
家の裏、15メートルくらいのところで都市ガスの管を埋める工事やってたけど
開通すんのいつだろ?
つか、家買ったばっかりだし、あんまりすぐウチのとこまで来られても困るけど……

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:37:40.31 ID:UZe0g5OE0EVE.net
プロパン物件はさけるわ
てかオール電化以外いや
ガス機器も結局電気ないと動かないし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:41:18.65 ID:wlKohFsTaEVE.net
>>20
大東はガスも電気も子会社で、家賃安くても光熱費が一軒家大家族並みになるからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:42:22.35 ID:HjTBjx5PMEVE.net
プロパン儲けてるって言うけど
中小プロパン従業員は手取り20万ボーナス無しが
定年まで続くんですが誰が儲けてるんでしょうか
本気で教えてください

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:01:38.74 ID:VRi7627O0EVE.net
>>128
社長一族
日本の基本的な仕組みだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:07:49.17 ID:w1LiOIZ40EVE.net
>>128
会社が儲かっても従業員の賃金は極限まで下げる方が普通でしょ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:47:48.33 ID:gLjKjGdS0EVE.net
LPガスの法人に内定もらったけど蹴って正解だったのかね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:50:33.22 ID:yAW1kqrgMEVE.net
賃貸借りる前にプロパンの価格は確認しとけ。不動産屋は教えてくれないから、現場でガス会社調べて自分で問い合わせるんや。なかなか大変だけどな。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:23:26.72 ID:CU9rYLS70EVE.net
>>129
伊丹産業!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:25:55.91 ID:3jV70Hiq0EVE.net
>>131
むしろ失敗だろ
こんなぼったくって儲けてる会社なかなかないぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:30:19.69 ID:lesDyBds0EVE.net
>>128
経営者一族だけがウマウマしてる
とくにレモンガスなんて一族経営
こんなところに就職してる奴は一生奴隷

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:30:35.04 ID:JvQIraI5MEVE.net
都市ガスのパイプラインて全国つながってるわけじゃなくて細切れなんだね
あれが全部つながったらもっと効率的になりそうなのにな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:31:27.30 ID:yisfHWzy0EVE.net
冬季1万超え余裕

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:32:34.35 ID:0lOabUOl0EVE.net
風呂に入ったら負けの世界だからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:37:18.11 ID:dgrFYTULrEVE.net
電気水道なんて半分行政みたいな感じなのに
LPガスだけ中小業者がわんさかいる時点で儲かる=ぼったくってるんだよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:40:06.95 ID:5dlDAURO0EVE.net
都市ガスでも毎日風呂入ってるとこの時期4000円はこえるのじゃが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:52:20.42 ID:gLjKjGdS0EVE.net
>>134
あー卸すほうじゃなくて消費者側の法人だったんだよ
適正な価格で卸せって話をする方

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:00:21.60 ID:ACrD5/gz0EVE.net
本来家主が負担して設置するガスの配管や設備を、ガス会社が「無償貸与」するかわりにガスを独占供給するという契約をしている。
その契約期間は減価償却耐用年数15年(ガス設備)を超える長期間になっている。
都市ガス並みに安くしたらガス会社は潰れる。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:49:55.09 ID:11kskeXN0EVE.net
>>117
まじか、クソ国家だな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:02:08.46 ID:SfC7W4bYMXMAS.net
一軒家ならともかく集合住宅だと個別に業者変えるのはまず不可能だからな
…と思ったが、これって電気の自由化と一緒じゃね?
ボンベ交換は特定業者だけど需要家の契約は自由にできるって流れになっても
おかしくないと思うわ
もちろんインフラ部分は標準料金、地域ごとの多少の上下は考慮すべきかな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:12:06.78 ID:HdLfb4yUdXMAS.net
>>144
配管や設備が設置した瓦斯会社の持ちものなら、乗り入れの業者は使用料吹っ掛けられて結局安くできなくなる。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:16:52.41 ID:lhhfrVML0XMAS.net
冬は毎日風呂貯めるし自炊もするしで1万超えるわ
暖房も備え付けのエアコン古いから余計に電気代かかってる気がする

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:18:51.70 ID:0Kdjj5Nt0XMAS.net
先月は13㎥使って基本料込みで3千円強だった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:19:32.04 ID:16ogXd/YdXMAS.net
意外と地方よりも東京の多摩地区とか神奈川の東京よりのほうがプロパン物件多いんだよな。
あの辺の地主はクソ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:22:21.99 ID:7tddIW+c0XMAS.net
オール電化の太陽光発電で売電が攻守最近なんだろ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:24:17.11 ID:cuqksddVxXMAS.net
ガス屋さんはさぞホワイトなんやろなあ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:25:01.73 ID:GlbzaXum0XMAS.net
ほんまこれ プロパンはええかげんにせえよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:28:59.50 ID:sbDEjM4S0XMAS.net
>>27
LPガスのPってプロパンだと思っちゃったりしてるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:23:57.19 ID:86sp09TX0XMAS.net
こういう消費者が分からない所はほんと酷いな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:18:53.87 ID:qzT5lYqIMXMAS.net
練馬から町田とか通えるじゃん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:37:57.61 ID:rzU/skoDMXMAS.net
都市ガスみたいに灯油を配管で供給してくれんもんかね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:43:06.48 ID:Y9OQDDVPpXMAS.net
田舎はプロパン一択だからやりたい放題だよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:44:20.16 ID:ZGBwB/tUMXMAS.net
>>55
一人暮らしでもないならエコキュートにしろよ情弱だなあのび太くんは

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:54:02.29 ID:OHeUBITA0XMAS.net
自由価格な時点で透明化も糞もない
さっさと規制してくれ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:07:41.09 ID:OjPdm5BE0XMAS.net
これはまじでわかる
前の物件がプロパンでシャワー&月3回自炊
これだけで6千円〜 冬だと8千円いったからな
半年で退去してあげたわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 14:06:44.39 ID:1QTMACJwrXMAS.net
こういうのニュースでやれよ
メディアを通してガス屋に危機感を与えられるのに

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 14:37:06.23 ID:LzGCifkx0XMAS.net
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 14:42:47.31 ID:Hh2eMDcnaXMAS.net
でも電気の給湯器ってゴミクズウンコ性能すぎるよな
水からお湯に変わるのにすっげえ時間がかかるうえに、一度止めてまた出し直したらまた水からやり直し
都市ガス無い地域は辛えわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 15:42:46.00 ID:ccs9CVl5MXMAS.net
>>57
家族3人で5m3なんだがどんだけ使ってんの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 16:42:23.50 ID:TQ2Spg7D0XMAS.net
来年一人暮らしするからこういう落とし穴他にもあったら教えてくれ
とりあえず都市ガスは絶対条件にしておく

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:45:57.02 ID:qu4YtxYb0XMAS.net
大阪ガスでもそうなの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:55:51.53 ID:7wi7jlkc0XMAS.net
>>162
エコキュートじゃないのか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:22:02.39 ID:UKa1RpBHaXMAS.net
一軒家だとプロパンでもそんな高くないのが闇
マンションアパートだけ大家抱き込んでやりたい放題

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:27:11.13 ID:FcX9GsOt0XMAS.net
ちっちくちっちー

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:21:52.73 ID:Nm6E/AbFaXMAS.net
大家と建設会社を儲けさせるための罠
政府が公共住宅を建てないから家主と不動産屋が好き放題してる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:28:39.32 ID:XqBlKukc0XMAS.net
ガス代に月1000以上払ってる奴wwww

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:30:47.62 ID:LaBAxQ/z0XMAS.net
一人暮らしだが電気+都市ガスで三千円未満
ガスはメインシャワーで風呂週1程度で1200円
電気もメインPCとコタツ使ってるけどあんまいかん

家賃が糞高い、寝るだけの家だから安いとこに引っ越そうか迷ってる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:08:36.40 ID:fX5CHH/80XMAS.net
>>166
それがゴミなんだけど
お湯をサクサク出すにはガスはやっぱ有能

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:09:42.49 ID:rnPB69iw0XMAS.net
LPガスってB利権なのか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:15:12.93 ID:JEZXCQby0XMAS.net
アパートのLPガス供給は家主が勝手に値段決めてますからね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:18:11.36 ID:Nm6E/AbFaXMAS.net
家主天国過ぎるのが日本
公共住宅建てれば解決する

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:21:06.23 ID:dSGNdc7VaXMAS.net
田舎県だとプロパンしか選択肢がない
家建てればオール電化とかできるが都市ガスは難しい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:02:35.91 ID:Nm6E/AbFaXMAS.net
プロパンガスは家主と不動産屋の利権
もう、こいつらに好き勝手させるのやめよう

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 01:39:35.24 ID:na7ut1j70.net
>>177
利権とかクソワロ!原油が上がってんだからそりゃ金額上がるだろ笑

石油情報センターのプロパン見てみろよ笑

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:21:49.49 ID:GEaz1l100.net
>>164
ポスト、駐輪場、ごみ捨て場で
住民度が判る綺麗で秩序保たれてるか
外国人が居ると大抵駄目

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:41:20.39 ID:m8nz9kv50.net
>>140
都市ガスのアパートに住んでたけど給湯器が旧式で4千円越えてたな
LPガスのアパートはその倍
今はエコジョーズの7年落ち位のだけど今の季節でもふたりで4千円越えない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:45:28.46 ID:m8nz9kv50.net
検針表見たら先月3500円位だった

総レス数 181
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200