2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大飯原発の廃炉決定を受けておおい町長「非常に残念だ」連呼 町の大半が原発マネーで成り立っているから正直だな [389326466]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:18:15.21 ID:UcNjKQQN0EVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_miruna01.gif
 1979年の営業運転開始から38年。関西電力は22日、大飯原発1、2号機の廃炉を決めた。
 出力117万5千キロワットと国内最大級の大型炉はこれまで大きな事故はなく、関西地域に電気を安定して送り続け、
基幹産業として地元福井県おおい町を支えてきた。関西地域を支える誇りを胸に原発と共生してきた地元は、落胆と戸惑いに包まれた。

 ■「町を築いた象徴」

 「非常に残念だ」。22日、関電の豊松秀己副社長から廃炉報告を受けたおおい町の中塚寛町長はこの言葉を繰り返した。

 大飯1、2号機は半世紀前の誘致の際、町を2分する激しい論争の末、運転を開始した「町民にとって思い入れのあるプラント」(中塚町長)。
 その上で「1、2号機は今日の町を築いた象徴」と強調した。

 同町には2007〜16年度の10年間で、計627億5668万円の原発関連収入があった。
 16年度の決算では、電源立地地域対策交付金など関連収入は66億4161万円。“原発マネー”が歳入の57・2%を占める。
 町総合政策課は、2基の廃炉で交付金が減るものの現時点では具体的な数字は分からないとし
「交付金を充てている全ての施策を維持していくことは当然、厳しくなっていくだろう」と不安をのぞかせる。

 町民には多くの恩恵を与えている。中学卒業まで医療費を無料にしているほか、ハード面では、町総合運動公園球技場、
町里山文化交流センター「ぶらっと」の建設など、人口規模以上に恵まれた施設が多々ある。

続きはソース 福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/275158

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:18:32.66 ID:IfJ2pdaCdEVE.net
宮崎あおい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:19:29.14 ID:VLQeWmbvaEVE.net
ふくすまに移住すればええんちゃう?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:19:30.76 ID:qcA1Vc4AxEVE.net
原発さえなければなんの問題もないのに
原発さえなければなぁ
何のための原発なんだろう
誰のための原発なんだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:19:37.61 ID:nRiitQul0EVE.net
>>1
おおい町の町民は、当然これからは電気を一切使わないんだろうな?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:19:43.47 ID:VLQeWmbvaEVE.net
そこ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:20:02.89 ID:xyDNwnJyxEVE.net
おおいに残念だと言うところだろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:20:24.20 ID:viNO1fVE0EVE.net
>>5
アホウヨwwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:22:03.93 ID:qUuB4aYv0EVE.net
「街を築いた」象徴で終わって良かったじゃないか
「街を滅ぼした」象徴じゃなく

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:23:23.71 ID:H85ZOEQ80EVE.net
原発廃炉にしたら江戸時代に戻ってしまうんですけど
ジャップはそれでもいいんですか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:23:23.83 ID:9tp7IFX/MEVE.net
こいつらに慈悲とかいらんよな
枝野は廃炉作業で手当すれば良いって言ってたけど
その気遣いすら必要ない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:24:22.60 ID:3HXMj+8G0EVE.net
そんなにうまいのか原発マネー
というかその金で原発がなくってもやっていけるように
今までやってなかったの?

永遠に原発マネーで暮らしていくつもりだったならイかれてるとしか言いようがない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:24:27.25 ID:IydSv1eI0EVE.net
象徴ならモニュメントは残していいぞ好きにしろ
ただし炉はダメだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:24:34.76 ID:5A22t4210EVE.net
ここの温泉施設行ったことあるわ
これが原発マネーか、と思った

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:24:50.17 ID:JsJd+Sww0EVE.net
>>5
意味がわからんな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:24:55.87 ID:nqKrMxGh0EVE.net
作り直すってできんの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:25:09.07 ID:G2R+AzPIdEVE.net
実際そうだろ

国の政策の変更で損失を被ったのだから、国や企業が補償するのは民主主義国家では当然のことなのにな

ジャップって権利を主張する人を批判するよね?何で?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:25:29.01 ID:9WYxJdJU0EVE.net
>>5
晒しとくわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:25:57.81 ID:IhimFvuz0EVE.net
今後も他の町よりも贅沢したいなんてのは構わずともよい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:26:17.84 ID:qcSwxUtNaEVE.net
ジジババしかいないマチ相応の暮らしをしろってことだ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:26:45.43 ID:BnEd4Sk9aEVE.net
>>12
ほかに何もないしね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:27:04.31 ID:H3aLZzvV0EVE.net
>>文化交流センター

ジャップさあ、、、、、

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:27:39.91 ID:iemUJblc0EVE.net
こんな発展性のない街の生かされ方になんの意味があるのだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:29:03.07 ID:LFO8LpxqdEVE.net
運転開始から40年
建設からその他諸々含めると半世紀は食わせてもらってたんだろ
もう十分だろ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:29:19.38 ID:f9EtnHlq0EVE.net
道の駅うみんぴあ大飯やすぐそばの橋(県道241号線)が随分立派な印象
トイレも綺麗だからツーリングの中継地点としてよく立ち寄る
道の駅名田庄より利便性が良い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:29:45.39 ID:ZI2aQAWXMEVE.net
電力会社が廃炉にするって言い出したのに大飯町民が電気止められるのか…(困惑)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:30:43.76 ID:KfSIOgP+0EVE.net
>>1
廃炉ても何十年もかかるから儲かるだろ
廃炉コスト高い
どうせ全国的に過疎化衰退はしていくのだから
上手く利用して次につなげるしない
まあ日本そのものが安倍のせいで滅びそうだがな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:31:05.47 ID:86ZAXmKj0EVE.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
町長を責めることはできない
片田舎の限界集落みたいな場所で
「原発を作れば雇用も産業も産まれ若者が街に残りますよ
 安全性は国が保証しますよ」
と選択を突きつけられた時、自治体を預かる立場なら誰もが揺れるだろう

そんな悪魔の選択を迫る原発という構造自体が罪だ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:31:21.95 ID:8+6LMECd0EVE.net
心配するな
廃炉なってもかんでんから金もらえるようになるだろうたぶん
電気代値上がりさせたりしてなんとかするだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:31:53.38 ID:y5IE+sHa0EVE.net
>>11
原発事故が起これば県境越えて被害が広がるのに自分達だけで金を独占してるような物だからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:37:15.80 ID:NrFZ0g8t0EVE.net
分不相応な業火施設を作りまくって維持できるの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:37:57.66 ID:bZCQo5lC0EVE.net
おおいに残念だぐらい言えよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:38:36.85 ID:W8Q5MPqv0EVE.net
「福」が付く県はヤバイな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:39:36.71 ID:4TDe0PPM0EVE.net
金は人を狂わせるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:40:57.38 ID:bZCQo5lC0EVE.net
今まで分不相応な生活させて貰えて
ありがとうございましたって発想には
絶対ならないよね
既得権益者って

だいたい悪あがきしまくる
小泉時代大好きだった自己責任を思い出せよ
それが本当の意味での自己責任やで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:42:28.33 ID:S1rswHTmdEVE.net
でも、町民は減り続けました

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:42:49.12 ID:XzDSOAwp0EVE.net
北朝鮮の向かいという好立地の北陸沿岸部に原発

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:43:25.19 ID:4TDe0PPM0EVE.net
金に魂を売った町

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:43:32.37 ID:Hg8ULAEVKEVE.net
性奴隷をシャブ漬けにして飽きたらポイ捨てにするようなもんだから被害者の面もあるからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:47:50.67 ID:FxV1yPeldEVE.net
でも廃炉で仕事あるやん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:51:02.74 ID:2TJ7IbNU0EVE.net
1番腐ってるのは自治体の偉い奴らなんだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:51:36.95 ID:ft9sZm62MEVE.net
フクシマみたいに大爆発しなかったから良かったじゃん
大儲けだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:51:39.70 ID:bZCQo5lC0EVE.net
宅配でも介護でも仕事はナンボでもあんだろ
今まで乗っかってただけで一人前の社会人ツラしやがって
低賃金で死ぬまで働けバーカ
一般人はみんなそうやって生きてんだこの国はよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:53:37.89 ID:bE4PmtebxEVE.net
文化交流センターwwwwww

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 08:58:16.12 ID:L8Uh/PqT0EVE.net
リスクを引き受けてるんだから交付金貰って当然だと思うけどな
都市部が使いまくる電気作ってるのに都市部はリスクないんだし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:01:24.06 ID:NI45DgN30EVE.net
公民館がめっちゃ立派で絶対こんなの普通なら維持できないだろ
都内とかと比べても異常だと思ったわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:03:48.50 ID:OkxGo66s0EVE.net
敦賀市とかまさにそうだよ
本当に何もないど田舎を抜けた先に急に開けた街に出てやたら豪華な施設がいっぱいある
あれも原発がなかったら確実に寒村

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:03:50.32 ID:y5IE+sHa0EVE.net
>>45
福島の原発事故はどれだけ広範囲に迷惑かけたんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:06:50.50 ID:WobvFYJs0EVE.net
311後に日本は再生可能エネルギーのトップランナーになって世界を席巻出来た可能性があったのに原発派に潰されたね。これが政治の結果です。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:09:30.74 ID:+HeG1FcNaEVE.net
>>48
それ言っていいのは都市部以外の奴だけだから
滋賀とか岐阜の人が怒るのなら分かるが
東京とか大阪の奴が被害者面するのはめちゃくちゃ腹立つ
お前らが作ったんだろ、こっちは誘致しただけ
この日本で最も桁外れな消費量のくせによ。40年間どんだけ好き放題使ったんだよってな
トンキンとかがいなけりゃそもそも、水力だけで行けるから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:10:34.98 ID:+HeG1FcNaEVE.net
原発から一番離れてる癖して
被害者ずらのトンキンと大阪
お前らが被害受けるレベルだったら、俺らとっくに死んでるからw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:11:49.18 ID:+HeG1FcNaEVE.net
クマ射殺とかで
「熊がかわいそう!」ってクレーム入れてくるのがなぜか都会の奴ばかり
という構造とそっくりなんだよね

一番危険から離れたとこに住んでその恩恵をいちばん消費してるくせに文句だけは一丁前

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:14:17.26 ID:Hg8ULAEVKEVE.net
田舎の百姓の廃棄野菜にもったいないとかブツブツ文句つけてくるのもたいてい都会人だからな
外食で廃棄出しまくってるくせに

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:15:02.89 ID:crnmEwTu0EVE.net
汚穢(おわい)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:15:50.46 ID:iemUJblc0EVE.net
誘致した金でやる事が立派な文化センター作るだけ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:17:05.03 ID:crnmEwTu0EVE.net
>>44
隣保館の別名なんだよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:17:36.54 ID:3NvhIurd0EVE.net
これから廃炉ビジネスで百年潤うってのに、なにが残念なのかね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:18:12.78 ID:jrQDlp4zaEVE.net
>>43
アベノミクスとはなんだったのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:18:15.46 ID:y5IE+sHa0EVE.net
他人に迷惑かけて居直るようじゃ乞食と変わらん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:20:39.39 ID:1ozJqeGM0EVE.net
>>28
ほんまこれだわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:21:26.07 ID:yVXXfUYJ0EVE.net
当然おおい町の共産議員は喜んでるんだろうな
伊方の議員は原発しかない糞田舎のくせに松山市議に次ぐ高給で腐ってやがる
原発マネーは要らんって叩き返すくらいの男気見せろや

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:22:00.80 ID:4Ty3+OLkaEVE.net
>>10
なんで宮根は江戸時代の生活に戻ってないんだよ
あいつ自分の発言になんの責任も取らんな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:22:08.99 ID:3DgRjzDPMEVE.net
大丈夫。廃炉作業利権は
100年安泰。
年金より確実だから?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:22:20.22 ID:+HeG1FcNaEVE.net
>>59
いつ迷惑かけたんだよ
東電が迷惑かけただけだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:23:16.51 ID:yVXXfUYJ0EVE.net
燃料棒抜くまで燃料税はかかるからな
決めたらとっとと壊せ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:23:35.37 ID:iemUJblc0EVE.net
我がちょっと贅沢したいだけの癖に被害者面とか片腹痛いわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:26:17.66 ID:qh31Q5RY0EVE.net
>>28
は?
今のこの町長が原発を誘致したわけじゃないのに
わけわからん偽善オナニーしてんじゃねーぞ

68 :番組の途中で広告クリック :2017/12/24(日) 09:27:08.02 ID:QKLV+0I3dEVE.net
筏でチヌよく釣れまっせ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:28:32.79 ID:BZxs/gGO0EVE.net
もう電気代としては原発はコスパ最悪だからなw

上級国民は得するよ
無意味で無駄な失敗事業ほどw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:29:10.38 ID:fpzITqCf0EVE.net
俺、定検作業で関西からよく関電の原発群に通ってたんだけど
あの辺の町の公衆トイレってホントに豪華なんだわ

たぶん、お前らの家よりもはるかに立派

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:30:16.08 ID:fpzITqCf0EVE.net
なお、大飯クラスの大型炉の廃炉は人類未経験の模様

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:30:39.58 ID:y5IE+sHa0EVE.net
>>64
共犯者としか見れん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:31:46.65 ID:M4pysPydMEVE.net
>>5
原発由来以外の電気を選んで使う権利はあると思いますけどねえ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:33:20.38 ID:BZxs/gGO0EVE.net
人少なくて土地多いんだから地方ほどソーラー!

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:33:27.71 ID:+KtQm3VWdEVE.net
>>10
そうか
おおい町が江戸時代に戻ってしまうのか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:43:39.08 ID:5Ikyk0vy0EVE.net
そもそも廃炉できるの?
技術開発から始めなきゃだからまだまだうまい汁吸えるだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:44:49.22 ID:jp812fB+0EVE.net
人口一万以下の町
原発マネーが無くなったら滅ぶな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:45:05.59 ID:rujSPKho0EVE.net
元々ド貧困漁村狙って原発建てたからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:48:55.71 ID:BZxs/gGO0EVE.net
滅びたくない?
ならBIでも推進してろ!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:53:40.90 ID:OEvs3ED90EVE.net
これ残念っておかしいだろ
問題あるから廃炉なんだしそこ押して使って事故起きても構わねえってか?
ホント事故起きれば賠償金で焼け太り♪ってウェルカムなんだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:53:55.55 ID:fpzITqCf0EVE.net
>>76
一基の廃炉作業に50年かかるといわれてる。

国内の対象全部をやるとなると200年ぐらいかかるんじゃないの?
こんなにおいしい公共事業はないな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:55:42.72 ID:w1LiOIZ40EVE.net
運転40年で当初の予定通りの廃炉だから

無事に代わりの産業は育てられたのかそれとも貰って食って終わったの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:55:43.98 ID:BZxs/gGO0EVE.net
廃炉はやらないといけないとしたら稼動しててもしてなくても費用は同じでメルトダウンリスクだけ増える
廃棄物は稼動させてるだけ増える

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:56:10.66 ID:5Ikyk0vy0EVE.net
>>80
もともと何もない貧しい漁村だしな
子供は原発で働いてるし爆発したら焼け太り確定なんだから
村民は早く事故してくれって願ってるさ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:57:37.99 ID:BguMDFk90EVE.net
交付金稼ぎだす都市部と原発置く地方の住民を戦わせる嫌な構図ですわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:58:47.26 ID:cDp0UC160EVE.net
ああ、元の寒村に戻るんだな   (冷たく) 

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:01:26.79 ID:dsjWitaJ0EVE.net
ウーマンラッシュアワー村本の地元なんだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:02:57.63 ID:BZxs/gGO0EVE.net
地方はソーラーで電力を輸出すればそれだけで儲かる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:09:30.51 ID:dtIipQb/0EVE.net
金欲しさに原発建てるとか擁護とか、ほんとジャップ過ぎるわ…金の亡者どもよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:19:08.25 ID:DMIi8EYa0EVE.net
>>1
こんな原発に頼って金儲けしてたアホどもはしねや

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:20:28.60 ID:2xMYK3ps0EVE.net
>>51
立地住所の地方公共団体と、電力会社と、経産省(旧通産省)が
ごり押ししただけやで
それ以外の人はみんな被害者というのが正答やな

放射性物質まわりの意思決定プロセスに民意の徹底反映がゼロなんが原発ちゃんやで

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:20:55.11 ID:4pvwlmFI0EVE.net
原発マネーで潤ったんただから
当然使用済み核燃料はここや福井とかで処理させるんだな?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:22:51.68 ID:K9qTxFL90EVE.net
ジャップのことだから積み立てていた廃炉費用を原発安く見せるために実際より安く計算してて
なおかつ他に流用してスッカラカンだから
廃炉費用分を新たに徴収しまーすとかになるんだろ?
知っているよ糞ジャップ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:23:00.21 ID:L8Uh/PqT0EVE.net
>>91
国民が支持しただろ
今も原発推進政党選んでるし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:27:29.76 ID:YilseOIR0EVE.net
なんというか
想像力がないんだなって

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:45:53.80 ID:cDr6a8us0EVE.net
この前大飯原発見学行った時は延長するって言ってたぞ
関電社員は嘘つきだな
嘘つきに原発任せて良いのか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:57:05.60 ID:bZCQo5lC0EVE.net
全部嘘だったんだずぇ〜
https://www.youtube.com/watch?v=HmxFUEPoPfU

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:18:34.22 ID:E4fg6jRt0EVE.net
超ローカル線の小浜線が電化して新車が真っ先に入ったのも原発マネーのおかげ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:21:02.62 ID:4pvwlmFI0EVE.net
そもそももんじゅに使った金で町興せば
空港やスタジアムやテーマパーク作り放題
政令指定都市並の都市にできたからな
これでも原発に拘るって救いようがないわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:01.70 ID:x/ZIdJQY0EVE.net
廃炉に今まで動かしてきた以上の年月がかかるんやろ?当分先までは金落としてくれるで

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:26:25.71 ID:R0TVSxhI0EVE.net
立地自治体じゃないから補助金貰えない上に事故った時に影響受ける近隣の自治体が一番可愛そうだな
福島で言うと飯舘村みたいなところ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:08:57.13 ID:okQ/8lx10EVE.net
「自分のところだけは絶対に違う」からの

これがジャップ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:58:23.21 ID:0bYQ9ZJY0EVE.net
そこは「おおいに残念だ」だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:07:50.66 ID:nQkgLxPT0EVE.net
運転続行していいけど補助金全カットね!って言ってみてほしい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:52:04.41 ID:okQ/8lx10EVE.net
「自分のところだけは絶対に違う」からの・・・

これがジャップ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:28:28.09 ID:okQ/8lx10EVE.net
「自分のところだけは絶対に違う」からの・・・

これがジャップ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:40:59.50 ID:Iy0CuktRaEVE.net
>>5
電気は関西の人達が使ってた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:00:33.37 ID:txTxAl590XMAS.net
ヴァカなのかこの町長

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:29:38.95 ID:IePxV0zQ0XMAS.net
「自分のところだけは絶対に違う」からの・・・

これがジャップ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:32:19.97 ID:Vhm4C60J0XMAS.net
本当原発は麻薬だな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:54:58.64 ID:quJmaO970XMAS.net
原発リッチ自治体はド田舎。
原発が無ければ、とうの昔に周囲の自治体に合併されて名前が消えていただろう。

都会で大量に消費する電力のために、巨大なリスクを田舎に押し付ける。
金満電力会社社員がさほど被ばくしない。その代わりに貧困下請け作業員が被ばくする。

差別の構造そのものが原発。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:04:57.34 ID:PJruawq70XMAS.net
>>38
RPGに出て来そう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:17:37.49 ID:37oMGwvG0XMAS.net
都会人の快適さのために犠牲になったのによう悪く言えるよな

総レス数 113
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200