2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス、日曜労働解禁「たかが給料2倍にするぐらいで解禁なんて社会的な後退だ」「労働者を犠牲にするな」と厳しい声 [711847287]

1 : :2017/12/24(日) 09:41:03.29 ID:7gbeDAPK●.net ?2BP(2001)
http://img.5ch.net/ico/hyou.gif
https://i.imgur.com/heizdMr.jpg
https://i.imgur.com/iAanVyV.jpg
https://i.imgur.com/xeydrws.jpg
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i37905

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:41:44.31 ID:VKE1VcUnMEVE.net
は?今会社にいるんだが?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:42:12.16 ID:TAHOTbHC0EVE.net
二倍っていくらよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:43:15.71 ID:TICDtrnpMEVE.net
https://izo-kifu.jp/landingpage/20170901/img/mainimg.png
?}

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:43:17.92 ID:KNBMRYZraEVE.net
>>1
経営者目線で考えると正しいわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:43:24.54 ID:tGDl0lnwdEVE.net
給料は変わらず代休5日がいいな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:43:30.07 ID:ahVCW44LMEVE.net
フランス人に生まれたかった
なんで猿なんかに生まれたんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:43:33.82 ID:rnFuWhSGpEVE.net
フランスは日曜まじでいろんな店閉まりまくっとるからな。
いったいいつ買い物しとるんやろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:43:50.26 ID:NwAby9w6dEVE.net
ジャッピーの社畜自慢大会始まるよ〜!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:44:06.06 ID:2JjTWE8bMEVE.net
は?お前ソレ日本でも同じ事言えんの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:44:36.52 ID:MLFYTyx+0EVE.net
日曜働かないのってキリスト教の教義に基づいてでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:44:42.12 ID:S/TFdDD70EVE.net
フランスンは素晴らしいな
一方糞ジャップは経団連の従順な奴隷だった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:45:29.80 ID:TAHOTbHC0EVE.net
三倍は欲しいな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:45:35.23 ID:/5vPxiXP0EVE.net
ジャップだったら給料はなぜか半額で労働者も不満たらたらながらも出勤するんやろな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:45:55.86 ID:36LTQX3u0EVE.net
代休するんだから給料据え置きだぞ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:45:57.96 ID:UOjOJ14LMEVE.net
>>3
軽く調べたら時給1000円くらいだから2倍だと2000円だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:46:26.14 ID:y1WB8hoK0EVE.net
代休ありでもこの意見か
素晴らしいな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:46:28.40 ID:naVBxhih0EVE.net
フランスには多くの血を流して労働者の権利を勝ち取って来た歴史があるからな
戦前のメンタリティのまま、既製品のシステムだけ渡された日本とは違う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:46:56.41 ID:yXODvG+X0EVE.net
これ思い出した

http://i.imgur.com/8d0VekG.jpg

http://i.imgur.com/robptp3.jpg

http://i.imgur.com/koPKuN7.jpg

http://i.imgur.com/SXHbfx6.jpg

9 :名無しステーション :2016/04/09(土) 20:03:54.48 ID:FYXjOpjl
払ってあげて…
10 :名無しステーション :2016/04/09(土) 20:03:55.00 ID:Ngx2/kND
勤務時間に入らないってブラックじゃんw
19 :名無しステーション :2016/04/09(土) 20:03:59.24 ID:bo+8ceWk
給料もらえないの?
26 :名無しステーション :2016/04/09(土) 20:04:02.51 ID:YBcWi6Im
給料出ないってこと?
28 :名無しステーション :2016/04/09(土) 20:04:03.32 ID:QGDp3Xx1
白人も唖然のブラック企業
29 :名無しステーション :2016/04/09(土) 20:04:04.04 ID:DpYYH9s/
無給かよクソワロタwwwwwwwwwwww
37 :名無しステーション :2016/04/09(土) 20:04:07.23 ID:brE/bEfN
警察が法律違反

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:47:17.40 ID:T054BR0odEVE.net
利益ってやっすい金だろ
そのやっすい金でやりくりして毎日過ごしてるのは事実だけど

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:47:24.62 ID:Raxjni6Z0EVE.net
つーか日曜休み自体がキリスト教から来てるだろ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:47:50.10 ID:e7NRRtJ70EVE.net
フランスひどすぎワロタw
日本人で良かったわ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:48:04.92 ID:8QxiiCOi0EVE.net
うちの会社休日出勤しても代休なんてくれないわ
有給取ろうとすると代休が優先されるけどね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:48:31.65 ID:vofAYHJuKEVE.net
>>16
そんな奴隷みたいな時給で白人様が働くわけないやろ
黄色猿じゃねーんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:48:32.76 ID:sksis64N0EVE.net
>>8
そもそもキリスト教は日曜日は働いてはいけない
教会に行く日

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:48:52.65 ID:Y+NDelp30EVE.net
ジャップには理解できないだろうなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:49:00.29 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>19
と言うかアメリカの大統領が朝ジョギングしてるのと同じこと
トランプはやってないけどな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:49:09.70 ID:gq0UddqJ0EVE.net
>>19
これって完全に犯罪じゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:49:10.67 ID:FfnitgRlMEVE.net
>>19
糞ブラック…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:49:34.95 ID:vofAYHJuKEVE.net
>>25
教会強制とかカルト国家かよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:49:42.14 ID:VkX3Y8xp0EVE.net
>>8
フランスは仕事終わるの早いから平日の夕方に余裕で買い物行ったり遊んだりできる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:49:44.08 ID:/mBsVkkrdEVE.net
日本もプレミアムフライデーとかやってるけどさあ
外食して消費促してるならその時間に労働者生じちゃってるし駄目だよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:49:54.06 ID:P55gm1YV0EVE.net
先進国フランス

一方、中世ジャップは・・・

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:11.17 ID:RzUIl/cQ0EVE.net
日曜にも仕事しているのに生産性が低いジャップの立場無いね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:11.70 ID:SYCpe0As0EVE.net
フランスじゃないがベルギーの会社と取引してるけど休暇くっそ長くて羨ましい
バカンス中はマジで何もしないが仕事はアメリカのダボハゲよりはるかに優秀

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:11.83 ID:99MnGKaKMEVE.net
昨日も今日もこれから社畜タイムだが?給料なんて発生しないだが?今週80時間労働なんだが?ジャアアアアアアアアアア

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:16.17 ID:4HCgQ99S0EVE.net
安息日とかカトリックなりの原理主義だな

だが傍目にはプチ社会主義的な経済統制だ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:17.10 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>26
そりゃまあキリスト教徒じゃ無いからな。
日曜休みってキリスト教の教えからだぞ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:32.12 ID:LPYZpRi20EVE.net
一方ジャップは黙って従っていた

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:36.67 ID:/mBsVkkrdEVE.net
>>25
昔はそうだったけど
今じゃ礼拝行くのは強制ではないけどね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:50:57.15 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>28
朝ジョギングしてるのと一緒だぞ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:51:40.76 ID:y9ldFkRc0EVE.net
一方ネトウヨジャップ「底辺が殺すぞ!!!!不逞朝鮮人!!!!!!」
             「お前ニートか?ナマポもらってんだろ殺すぞ!!!!!」
             「社畜とか言ってるクソガキ殺すぞ!!!!!!!」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:51:43.86 ID:4HCgQ99S0EVE.net
日本で似たものを挙げるなら深夜12時から働けない風営法みたいなもんだな
道徳的な観念があるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:51:57.29 ID:naVBxhih0EVE.net
>>32
消費はして欲しいけど自分所の社員は帰らせない
消費する社員はどこからともなく沸いてくる前提だから失敗したんだよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:52:22.85 ID:CtUlvpXxMEVE.net
一方、ジャップは日曜でも無給で働いた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:52:39.05 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>32
肝心の教会神父は日曜日は終日働いてるよ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:52:51.52 ID:jbvDVCmF0EVE.net
ジャップの議員とは大違いで泣けてくる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:53:13.62 ID:KNBMRYZraEVE.net
社畜は奴隷なんだから文句を言うなよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:53:23.87 ID:5qbAUDEzaEVE.net
>>41
彼らは自発的にやってるの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/24(日) 09:53:29.34 ID:BPn4rBsgaEVE.net
ジャップ労働者ってなんで仲間と争ってるんだろうね
アホだからさ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:54:05.02 ID:9W23WcQd0EVE.net
ジャップは1.25だっけ
いい加減変えたら?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:54:27.68 ID:8mHKRb020EVE.net
ジャップさんには何言ってるか理解できなそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:54:37.56 ID:0JCWh4a2MEVE.net
経営者が言うのはまだ分かるがなんで同じ雇われ者同士で締め付け合うのか分からないわジャップは

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:54:44.63 ID:5vN/mA+xMEVE.net
結局自分の身にふりかかるのに気づくかどうかなんだよな
日本人はあらゆることに対してそれが疎いよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:54:54.11 ID:aEn07tuG0EVE.net
こいつら文明的過ぎるだろ
選ぶ政治家はあれだけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/24(日) 09:54:58.30 .net
   
     
 

       ジョギングと同じ
       なわけねーだろ 
 

     

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:55:11.47 ID:gq0UddqJ0EVE.net
>>41
上からの命令、黙示的な圧力があればそれは労働だぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:55:21.68 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>49
大統領警護してる連中は強制で大統領は自発的だな。
皇居の回り走ってる連中は誰かに強制されてると思ってるのか?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:55:42.70 ID:fW0q9mo3dEVE.net
社畜怒りの八つ当たり

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:56:03.30 ID:lNFuCjZKMEVE.net
ジャップwwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:56:07.06 ID:bE4PmtebxEVE.net
月月火水木金金だっけ?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:56:36.59 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>57
アメリカ以外でも社会はデブを許さないから走る
それは圧力だけど?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:56:52.08 ID:QXObhT3c0EVE.net
実質的にジャップランドの3倍かwww

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:56:53.38 ID:o5gfMH300EVE.net
日曜日も働かせようするジャップなみの中世国w おフランスw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:56:53.54 ID:0JCWh4a2MEVE.net
ジャップ労働者「仕事詰まってるのになんで日曜日に出勤しないの?」

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:57:02.85 ID:xpTmemlIpEVE.net
日本に生まれた時点で罰ゲームなんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:57:04.92 ID:3A/ZW3AZ0EVE.net
一方ジャップ土人は〜

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:57:15.76 ID:naVBxhih0EVE.net
>>19
最近、工場始業前のラジオ体操分の賃金支払い命令があったのと似た案件だな
各人が自主的にやってるならいいけど強制力を伴ってたら無給は違法

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:57:39.09 ID:ZABFhhN30EVE.net
フランス見習わないとね
http://i.imgur.com/o689xAR.jpg
http://i.imgur.com/i0IvNMA.jpg

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:58:00.72 ID:VKE1VcUnMEVE.net
白人「たかが給料ニ倍ごときで」
ジャップ「1.25倍で喜んで出社させて頂きます!」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:58:05.29 ID:hXPUh8v80EVE.net
土曜半日、日曜にスーパー閉めれば
買いだめ需要で消費伸びるんだがな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:58:42.43 ID:RL7m07MPdEVE.net
自分のとこは休みでも日曜でも働く馬鹿な取引先があると巻き込まれるからな
休みなら全員休みの方がいいわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:58:50.52 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>68
アメリカ社会「デブは無能、デブは不適格者」
って社会の圧力があるんだけど?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:58:55.99 ID:o5gfMH300EVE.net
>>69
フランスのネトウヨ、素敵♪

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:59:01.39 ID:hqLTmhgS0EVE.net
労働環境が悪すぎて過労死が国技になってしまった日本では
議論してもぶっちゃけ意味ないわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 09:59:49.44 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>72
神父「日曜日は仕事やで?」

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:07.66 ID:S/TFdDD70EVE.net
労働環境が最悪すぎて偽装と不正と手抜きが蔓延して欧米から巨額賠償を取られるクソゴミジャップさんw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:09.21 ID:7pn82MaOaEVE.net
>>1
どうせ移民に働かせてお前ら寝てんじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:11.96 ID:ULDaFMoE0EVE.net
日本で同じことになっても平日の給料を1/2にするんだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:17.96 ID:UGHyth8Y0EVE.net
>>18
なお死刑は反対する模様

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:21.14 ID:Uhh/lDnO0EVE.net
>>1
ところで国外からの旅行者は日曜は何を食ってるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:21.90 ID:lNFuCjZKMEVE.net
ジャップ土人には永遠にたどり着けない境地www

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:25.32 ID:gq0UddqJ0EVE.net
>>62
上からって言ってんじゃん知的障害者
それに肥満対策の運動と業務に関わる格闘技の訓練は別だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:35.61 ID:Sws5l0YA0EVE.net
土人ジャップにはこのフランス人が何言ってんのか理解できないだろうな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:55.86 ID:KEeM16Zr0EVE.net
外食もできないの?
自炊できない奴はどうするん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:00:59.00 ID:Tajp9cOKaEVE.net
ほんと糞ニップて奴隷なんだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:01:01.89 ID:hSvIhf2U0EVE.net
「働けば自由になる」 "Arbeit macht frei"

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:01:05.16 ID:/mBsVkkrdEVE.net
>>46
いやあれ聖書的に言えば労働じゃないし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:01:09.79 ID:NBKk9uxg0EVE.net
人間が社会生活を営む先進国と
ゴブリンの吹き溜まりを比べてどうする

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:01:15.91 ID:3mWdeE4R0EVE.net
あいつらってめっちゃ日曜日休むよな

夜勤手当より日曜出勤の手当のほうが多いくらい日曜日働きたがらない
何でか知らんが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:01:23.86 ID:Yp2oPHn90EVE.net
正月パリに行ってみろよ
どこも空いてなくて死ぬぞ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:01:28.76 ID:KNBMRYZraEVE.net
>>53
労働者は経営者目線で働かないといけない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:01:30.17 ID:0SULjFYN0EVE.net
日本人は一人当たりの価値が低いからね仕方ないね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:01:33.93 ID:EQtAhPKL0EVE.net
>>18
まあこれなんだよね
労働者はいつまでも奴隷のつもりでしか無いのよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:02:20.68 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>83
上からだけど?
アメリカ
上司「デブは無能だから採用しない昇格させない」
これが上からで無くてなんなのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:03:45.38 ID:YskAV93V0EVE.net
ジャッ・・・

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:03:45.87 ID:9fZoWzKv0EVE.net
>>8
ニュージーランドも土日休みで、平日も18時に店が閉まる
すごいゆったりした生活だけど、一人当たりGDPは日本より上

ジャップは働きアリだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:04:05.43 ID:5qbAUDEzaEVE.net
>>58
大統領は勝手にやってるだけで
警察官は無給で強制なんだから一緒じゃないじゃん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:04:15.32 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>88
神父「職業神父やで?」
あれで給料貰ってるから立派に職業だぞ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:04:19.44 ID:r1rH5kyvxEVE.net
>>79
半分ですむか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:04:20.27 ID:bZ5M+1xTaEVE.net
しゃーない
別にイスラムンからしたらハア?な風習やし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:04:44.00 ID:z0lyhuy60EVE.net
給料2倍でも日曜に働くとか奴隷かよww
労働者が守られている日本に生まれてよかったww

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:04:59.78 ID:tpMaZV7mMEVE.net
>>1
グローバル化時代にのん気だな 時代遅れ感半端ないわ 
そりゃアジアの国々に追い越されるわけだ 移民の子供の方が勉強して働くからそのうち乗っ取られるんじゃないの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:05:22.21 ID:KBNWYIG+0EVE.net
乗っ取られた国ランキング

1位 日本
メディア乗っ取り★★★★★ 政府乗っ取り★★★★★
ネットの普及があと10年遅かったら存在してない国。交通機関にハングル、中国語、英語が加えられ、
海外のスパイが堂々と日本の解体を日々叫んでいる。米軍の治外法権を70年間も放置中。
メディアによって執拗に外国人とハーフ(混血)がカースト上位に押し上げられている。
更に日本人の学生より中韓の留学生を過剰に優遇する逆差別がどんどん強まっている。
外国に攻撃されても政府が何も対策しない世界で唯一の国である。

2位 スウェーデン
メディア乗っ取り★★★★★ 政府乗っ取り★★★★
多様性を重視していることで有名な国。しかし実態は移民による暴動・レイプ天国であり、
1975年と比べ性的暴行事件は15倍に。
国民よりも福祉を受ける移民の方が裕福。
TVで黒人男性との混血が示唆されるCMが毎日流れるほど。
新生児の4人に1人は親が外国人。

3位 ドイツ
メディア乗っ取り★★★★ 政府乗っ取り★★★
田舎は移民によってほぼ全滅。都市部が徐々に侵食中。
難民が到着し次第すぐ権利を主張し、女性を襲っている。
イスラム教徒が200万人から400万人に倍増。
このまま政府が乗っ取られるか、息を吹き返すか見もの。

4位 イギリス
メディア乗っ取り★★★ 政府乗っ取り★★★
イスラム教徒の数が8万人から250万人まで30倍増加。
新生児に多い名前が「モハメッド」くん。
2016年とうとう首都にイスラム教徒の市長まで誕生。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:05:29.85 ID:ChWidUTg0EVE.net
お前らフランス持ち上げてるけど
スペインイタリア辺りからの出稼ぎ労働者や移民が労働者階級で
労働条件保護されてるフランス人は日本と同じで上流だけだぞ
底辺時給も日本と同じで1000円程度で物価は日本より高い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:05:38.90 ID:VtziL7g90EVE.net
日本人は勤勉で働き者だからね。
怠け者の彼らの感覚は日本人には理解できないだろう。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:05:47.78 ID:IAv4uzBW0EVE.net
一方ジャップランドは底辺同士足の引っ張り合いをしていた

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:06:11.53 ID:o5gfMH300EVE.net
フランスに比べ日本は休め休めで後退しとるw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:06:21.42 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>98
大統領は職務じゃ無いよな。
警察の道場管理してる奴は仕事でやってる、そこで自主的に稽古してる
奴は趣味でやってる、それだけだな。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:06:40.39 ID:SuDH7pQyMEVE.net
>>1
なんか市民の知的レベルがだいぶ違うな
向こうは頭のいい人は結局犠牲になるのは労働者ってことを分かってるし頭の悪い人は労働は悪だと思ってるから無意味な長時間労働をしないんだろうけど
日本人はバカばっかな上に頭悪い層ですら労働は善だと思ってるからね
働くことは悪いことだと一回教え込んだほうがいいだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:06:56.44 ID:gRbeOR8HdEVE.net
なおジャの国

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:07:02.78 ID:YilseOIR0EVE.net
これでも他の先進国と変わらん効率とか
どんだけ頭いいんだ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:07:11.27 ID:LFO8LpxqdEVE.net
安息日と関係あったりする?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:07:13.83 ID:o5gfMH300EVE.net
日本人も有給ゼロにして働け

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:07:14.26 ID:M/7+qObE0EVE.net
さすが先進国。
まー底辺の仕事は肌が黒い人たちがやってるよね。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:07:41.09 ID:Gmjrua+m0EVE.net
ジャップは何故か美徳にする

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:08:05.28 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>110
価値観がキリスト教徒なだけだぞ?
日曜休みの合理的理由言ってみろ。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:08:08.52 ID:o5gfMH300EVE.net
怠け者フランス人w

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:08:14.88 ID:LUt3ZV7k0EVE.net
残業はいい加減1.5倍ぐらいにはしろよと
これのせいで全然雇わずに残業のが得になってるし

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:08:22.81 ID:/mBsVkkrdEVE.net
>>99
職業だけど日曜の行動は労働じゃないんですよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:08:38.20 ID:O+NjEkoqrEVE.net
ジャップは労働を生きがいにするキチガイが多い国ですし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:08:50.04 ID:WQ6XWJ0CMEVE.net
まあいいけど店はやれよ
土日はどこも閉まってる
フランス人は休み何やってんだ?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:09:31.26 ID:9fZoWzKv0EVE.net
土日出勤して、平日休めるラッキー
有給?使ったことない、私用で有給は無理

ここまで洗脳されてしまっているからな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:09:32.67 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>120
電車バスの運転手は「労働」してるし警察官も休んでねーよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:09:33.01 ID:Facrw1+qdEVE.net
苦労は買ってでもしろジャアアアアアアア

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:09:48.95 ID:naVBxhih0EVE.net
>>115
清掃員とかタクシーの運転手とかになると、白人全然いないからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:09:53.60 ID:Gmjrua+m0EVE.net
>>122
休んでるに決まってるだろジャップ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:09:54.29 ID:5qbAUDEzaEVE.net
>>109
道着を着て柔道やってる彼ら全員が趣味でやっていたのか
個人が趣味でやっている朝柔道を
日本の警察組織の美点として外国人に紹介するのは意味が分からないんだけど
その説明は無理があるんじゃない?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:10:18.55 ID:/mBsVkkrdEVE.net
>>124
バスの運転が宗教的行事ってマジ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:10:54.35 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>128
趣味が仕事に生かせる素晴らしい環境だな。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:10:58.34 ID:5STOxEH60EVE.net
ジャップはつくづく土人だと再認識させられたわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:11:36.19 ID:SdxDceM70EVE.net
一方極東の猿の群れは

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:11:40.13 ID:5vN/mA+xMEVE.net
そういやカルフールってフランスだっけ?
ブラジルに住んでたときうちの近所だと日曜にやってたのカルフールだけだったな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:11:49.41 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>129
労働だろ?日曜日でも働く奴だな。
神父と一緒だぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:12:39.57 ID:oS0Xt8Y50EVE.net
日本は普通に今日も来週も稼働してる工場いくらでもあるし
特別に時給1000円!!みたいな恐ろしい内容

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:12:46.44 ID:/EUgGSWu0EVE.net
ヨーロッパは不便なんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:12:50.48 ID:5qbAUDEzaEVE.net
>>130
苦しいな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:13:10.12 ID:0+nkhJ9z0EVE.net
日曜日と盆正月は休むべき
そうすれば購買せざるを得ないので儲かる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:13:28.52 ID:/mBsVkkrdEVE.net
>>134
ちょっと頭悪いですね…

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:13:46.10 ID:P/7snffB0EVE.net
>>135
日本はやりすぎたんだよな
で貧しくなった


頑張りすぎた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:14:42.44 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>137
趣味じゃ無いなら剣道でもエエんやで?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:14:54.44 ID:P/7snffB0EVE.net
思考停止のカルトと劣悪な日本型の資本主義が相性良すぎた
あいつら足引っ張りすぎ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:15:25.53 ID:2qCUuOI80EVE.net
キリスト教で労働は罰だから反対してるだけで
進んでるんじゃなくてむしろ価値観が大昔から変わってないだけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:16:10.71 ID:IcotDq4Q0EVE.net
ここで文句言ってる奴らも
残業はするだろ?
休日出勤もするだろ?
それが日本ならそれでええやん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:16:57.38 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>139
宗教的行事であっても
神父の仕事であれば信者は趣味で神父は仕事だぞ
聖職者と言って誤魔化すなら教員もそれで土日働かせろよ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:18:01.50 ID:DYIB/+YMMEVE.net
給料を倍にするから日曜も働け?
労働者をなんだと思ってんだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:18:23.07 ID:9VqqSrAvHEVE.net
労働者「日曜は休みたいなんて甘え。俺が若い時は云々」

こういう国があるらしい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:19:13.46 ID:lNFuCjZKMEVE.net
 
ジャップ「いったいどういうことだ!?一生懸命働くことが社会的後退!?」

ジャップ「ううううううううううう」

ジャップ「バァン!!!(脳を破裂させて絶命」
 

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:19:51.79 ID:5qbAUDEzaEVE.net
>>143
でも結局のところキリスト教的価値観を持った先進国の方が持続可能な社会を築けているのだから
その方が正しかったということでしょ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:20:27.51 ID:Hf44wnJH0EVE.net
ジャップほど人間をモノ扱いする国はない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:21:18.18 ID:laIOzz7s0EVE.net
文句あるなら自民党に投票するなよ…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:21:18.36 ID:FUMioMPwaEVE.net
いかに日本が劣った国かわかるわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:21:51.10 ID:fpEyjDqq0EVE.net
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:22:04.74 ID:V0RoKk520EVE.net
>>74
リアルで答えてるのにネトウヨ(笑)
お前の頭の中腐ってんじゃね?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:22:40.21 ID:8RwiGntK0EVE.net
ゴリゴリのネオリベのマクロンなんて選ぶからこうなるんだぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:23:00.94 ID:/hXT+FaAdEVE.net
労働者が何も言わないのも悪いよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:23:09.58 ID:VkMiYLSj0EVE.net
今は日曜に店開いてないの?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:23:53.03 ID:S/TFdDD70EVE.net
>>148
そういう連中が本当にそうやって死んでくれればこの国はちったぁまともになるだろうに

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:24:09.95 ID:P/7snffB0EVE.net
>>157
全くってわけじゃないけどほぼやってないはず

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:24:12.58 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>156
言おうとすると共産党が出てきて
いつのまにか「反原発!守れ9条!」とか言わされてるんだよなあ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:24:39.96 ID:G2R+AzPIdEVE.net
尚、こういう生活が理想といいながら10時~17時までで平日しか営業しない商店街の個人商店ではなく
週1日休みや年中無休で夜遅くまでやってる大資本によるチェーン店でジャップは買い物をする模様

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:24:42.68 ID:6mRR5MzL0EVE.net
なにそれこわい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:25:42.35 ID:2cLxxB1e0EVE.net
ジャップ求人「年末年始だけ時給アップ!お正月も仕事でお小遣いゲット!」

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:26:20.76 ID:WFll9wOr0EVE.net
いい加減、反原発とか9条とか関係なく純粋に労働者のための政策を考える政党作れよ!
共産党とか立憲民主とか社民とか全部ぶっ潰せ!、

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:26:36.51 ID:eGzhzGIU0EVE.net
日本「そもそもなんで一週間は7日なんだい?」

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:26:41.49 ID:PuPDhfuT0EVE.net
>>161
理想は永遠に理想だからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:27:03.41 ID:G2R+AzPIdEVE.net
>>122
労組や協同組合の活動、消防団や町内会の活動、ボランティアに参加してるよ
休みの日に参加するのが市民の義務だからね

ジャップのような市民社会がない国では休みは身体を休める日だと勘違いしてるようだが…

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:27:08.48 ID:/d61ok71dEVE.net
>>8
だからAmazonがヨーロッパ内でめちゃくちゃ最強で厄介の存在になってるから、独禁法とかふっかけてEUから締め出そうとしてるんだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:27:11.70 ID:tjt1GrZk0EVE.net
本当に店が全然やってないならフランス人は休日何やってんだよ
鬼ごっこでもやってるのか?

170 :相田 愛 :2017/12/24(日) 10:27:32.72 ID:Op9MUYCl0EVE.net
日本を見ろといいたい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:27:34.61 ID:HoWA/6wU0EVE.net
一斉に休めば損なんてしないんだよな
誰かが抜けがけするから損する
24時間営業もそう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:27:59.33 ID:P/7snffB0EVE.net
まあ日本は結局のところ戦前と対して変わってないんだよ

安倍なんて岸信介の孫だしなあ
霞が関界隈だってGHQが戦後の建て直しのために(ソ連対応可能で忙しかったのもあるが)で解体からの再構築もしなかったしな

本当の意味での民主化できてないし

自民党なんて国民の敵だろ
ブレーキ役と自称してるがやってることは事実上のアクセス+ニトロ添加の公明党と思考停止のソッカーも最悪だし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:28:07.58 ID:7A73NDEddEVE.net
>>19
日本の恥紹介してドヤ顔する番組

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:28:52.04 ID:/xkDaZrL0EVE.net
おれら生まれる国を間違えたんだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:28:55.79 ID:yXPSgEUg0EVE.net
くせえスレ 馬鹿みたいな画像だけでソースもねえ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:29:39.75 ID:4k5TtNn60EVE.net
日曜に店がやってないのは信じられんほど不便だ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:29:47.89 ID:K9qTxFL90EVE.net
また共産党がずーっと政権与党だと信じているキチガイが湧いている

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:29:53.12 ID:5vN/mA+xMEVE.net
>>161
まぁでもヨーロッパも便利さには勝てないのかドイツとかフランスとかアマゾンのブラックさが問題になりつつあるんだよな
問題になってるだけ日本よりましなんだろうけど

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:30:32.80 ID:S/TFdDD70EVE.net
>>164
使っていいぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1877275-1514079016.jpg

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:30:39.57 ID:tI+/T/fE0EVE.net
俺今日出勤だけど

なんら手当ないれすよ(^p^)

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:31:16.83 ID:M2ppWu+VaEVE.net
>>70
休出は1.35だぞ

週に一日休み与えれば良いから土曜日なら1.25倍とかいう謎ルールが休出を助長していると思う

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:31:24.03 ID:/d61ok71dEVE.net
ニート「今日俺出勤だわ…ジャップ死ね」

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:32:51.16 ID:/mBsVkkrdEVE.net
>>145
教員は労働だろ
礼拝には神父がいなきゃいけないわけだし
神父はそれを労働とはみなしてないからいいんですよ
宗教的行事と世俗的行事は違うんだから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:35:36.98 ID:YJXRdg6W0EVE.net
日曜日に店が開いてたほうが便利ってのは分かるけど
ジャップの場合それを休日手当も代休も無しでやらせようとするんだよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:36:42.73 ID:VKu7mtJ00EVE.net
日本人は休日より趣味より家族よりカネ!だからな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:36:50.97 ID:P5M8Ck4a0EVE.net
>>155
マクロンは国民も一時的なもんとしか思ってないだろ
ルペンはやばいから消去法で彼が当選しただけでネオリベ政策進めてくほど支持率下がるからそこまで強硬にはやらんはずだ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:36:58.61 ID:SdGf6aLg0EVE.net
月月火水木金金

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:37:03.17 ID:BLtMBhd00EVE.net
イギリスがEUから脱退したのでEU拠点をフランスに移したジャップ社畜、怒りの休日出勤か。
最後の砦だった日曜も奪われるのは辛い。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:37:13.14 ID:OdKIOrtPdEVE.net
>>185
なお貧困の模様

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:37:19.28 ID:xxMMvGPi0EVE.net
>>18
そもそもクソジャップは認識からして間違ってるからな
自分たちで勝ち取ってないもんだから民主政治の対義語が軍国政治だと思ってやがる
民主政治の対義語は神権政治なのに

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:37:25.06 ID:3dx75ZghaEVE.net
この労働禁止って小売店だけだったの?
インフラは仕方なく働いてたとして、イベント関係とかもなんもないのかな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:37:28.76 ID:wAnnvImq0EVE.net
一方ジャップは24時間365日店を開けた

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:37:52.52 ID:hMTy3UPH0EVE.net
労働奴隷としてジャップを輸入されてはいかがか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:37:54.82 ID:RwryvD0O0EVE.net
フランスだって交代制で日曜働いてる人いると思うんだが
発電所だとか下水処理場とか日曜止めてんのか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:37:58.73 ID:2wAUH5werEVE.net
>>105
実態はこういう事としか思えないんだが
見たことも調べたことも無いからわからんわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:38:03.53 ID:eg6Wk3yFMEVE.net
>>8
日本の国教をキリスト教にすればええんや

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:38:57.46 ID:P/7snffB0EVE.net
>>194
完全禁止じゃねえよ
どうでもいい小売とかは禁止

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:38:58.18 ID:eg6Wk3yFMEVE.net
>>191
イベント関係は物好きがやるんじゃない?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:39:12.41 ID:uysVganE0EVE.net
>>181
土日連続する場合の日曜が1.35

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:39:46.26 ID:9Zi7uZmY0EVE.net
こいつらジャップランドをバカにしてるだろ!
日曜労働どころか24時間労働解禁してるんだぞこっちは!

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:40:01.92 ID:ChTPCXYNMEVE.net
フランスがラテン系かつカソリックという基本的なことを忘れてないか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:41:10.89 ID:d2tg+hT7aEVE.net
あいつら意識高すぎ
うらやましい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:42:22.85 ID:829/cvK20EVE.net
>>8
週末に一週間分買いだめ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:43:55.57 ID:d2tg+hT7aEVE.net
普通の地球人の労働=生きるために仕方なくやること

ジャップの労働=生き甲斐、やりがい、人生、人の為に、会社の為に、お金じゃない、自分の成長の為にetc

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:44:02.65 ID:848ocR5g0EVE.net
日本なら無給かつ代休もなく有給すら使わないぜ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:44:56.84 ID:oiQSxWd+0EVE.net
日本人にその概念はない
教えて貰っても大半の人が理解できないし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:46:05.24 ID:uysVganE0EVE.net
日曜労働したい奴は勝手にすればいいと思うが
そうすると休んでる社員に電話かけるじゃん。
ドイツみたいに休暇中の電話やメールは違法にするのが当たり前

https://pbs.twimg.com/media/CwvGhYKUsAAbHGX.jpg

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:46:29.16 ID:684ZroYN0EVE.net
ジャップ「給料2倍なんて企業がかわいそう」

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:46:48.59 ID:4SEoROBldEVE.net
>>8
普段から買える時間も余裕もあるんだろ…

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:46:50.90 ID:xZZTQRvP0EVE.net
>>97
今GDPの話ししてなくね?
いつ買い物に行ってるかの話だろ。それを答えてやれよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:47:01.22 ID:7M0YBNcKKEVE.net
>>193 で、あんたはいつから行くの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:47:28.51 ID:BkwwNyn7aEVE.net
>>19
終わりやね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:48:12.38 ID:P/7snffB0EVE.net
日本はみんなで頑張って()精鋭化したはずなのに貧しくなったw

不思議wwww

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:49:04.82 ID:4SEoROBldEVE.net
>>41
自分からやるのと半端強制的にやらせるのは違う
強制的じゃないと言う言い訳は聞かない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:49:09.84 ID:UPy5NzWwaEVE.net
給料2倍なら奴隷ジャップは幸せ過ぎて死んじゃうレベルなのに

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:49:13.29 ID:d2tg+hT7aEVE.net
80年代にバブルでうかれたゴミジャップが首からカメラぶら下げてフランスに遊びに行ったら
ランチタイムに店が一斉に閉まってたっていう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:49:57.28 ID:T9k4Gblo0EVE.net
お金貰えるだけで凄いんだけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:50:44.53 ID:OPrfHdlS0EVE.net
単に宗教観の違いだと思うんだけど
ジャップ連呼してる奴って無教養なのかしら

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:51:16.21 ID:9PPAvAzO0EVE.net
お前それジャップランドでも同じこと言えんの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:51:22.19 ID:P/7snffB0EVE.net
頑張り方間違えたねwww

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:52:08.59 ID:U4O29+dB0EVE.net
夜勤ですら

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:52:14.53 ID:CPRfIxUP0EVE.net
>>19
フランス人の視点ワロタ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:52:39.40 ID:d9V5be0ExEVE.net
土日だけ働いて平日休める正社員なら有りだと思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:53:01.71 ID:2BTOD0+v0EVE.net
フランスはいつか堕落するな
いかにわがままな国民に育ててしまったか後悔するだろうね

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:53:06.95 ID:P/7snffB0EVE.net
まあ就社と就職の違いがわからない国だからね
どうしようもないよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:53:19.19 ID:+wjxfkgwKEVE.net
>>207
まあ完全週休2日で年間休日120日以上なら電話やメールぐらいOkだが
そもそもジャップはなあ…

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:53:58.09 ID:OGl2a0yc0EVE.net
>>12
イタリアンみたくいうなw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:54:10.08 ID:684ZroYN0EVE.net
でもフランスは相当ドライだろ
世代間の対立が半端ない
既に職に就いてる高齢層は自分たちには失業の可能性が低いので
若い世代がその失業やしわ寄せを受けることなんて何とも思ってない
全員が幸せというよりこの強い層が幸せになることが優先されてる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:54:19.25 ID:1vdei7gU0EVE.net
やりますねえ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:54:26.10 ID:9PPAvAzO0EVE.net
>>19
スゴーイブラックですね!ニッポン

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:55:06.42 ID:Mr3ah8r00EVE.net
>>1
この2枚目の画像めちゃくちゃ大切な本質を言ってるぞ
馬鹿で弱者イジメが大好き自己責任論者のネトウヨには難しいかもしれんけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:55:08.00 ID:MLFYTyx+0EVE.net
ジャップランドも飲食の営業時間を1日8時間未満に規制しろよ
24時間とかいつ掃除してんだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:55:16.58 ID:oM8BcCvL0EVE.net
労働者を酷使して疲弊させた東方の実験場の末路を教訓にしてほしい

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:55:18.48 ID:+wjxfkgwKEVE.net
>>224
典型的な社畜コピペだなあ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:55:43.65 ID:+L8jQvBQaEVE.net
国の歴史背景とか無視して日本と比較してる猿しかおらんのかここは

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:55:57.61 ID:684ZroYN0EVE.net
>>224
労働生産性
https://www.mm-lab.jp/wp-content/uploads/2017/01/0011.jpg

欧州で怠け者扱いされるイタリアやギリシャにすら日本は負けてる
ジャップの非論理性に勝てる国はそうそう無い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:56:08.10 ID:hNgNFzKnMEVE.net
フランスも時代の流れが見えてないな。
グローバルって死語になりかけてるけど、流れはそのまま生きてる。
中国人をはじめとして労働力輸出が欧州にもこれから伸びてくるのは
確実だが、その場合現地フランス人は敗北するぞ。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:56:09.65 ID:d9V5be0ExEVE.net
>>18
そんな経緯あってよく赤化しなかったな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:56:48.28 ID:ccFKiRV20EVE.net
キリスト教文化圏だから日曜日は安息日で働いたらいけないって事になってるからな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:56:53.83 ID:CZt3gzit0EVE.net
>>97
働かなくても食っていけるんだろそいつらは基本的に。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:57:51.16 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>236
大国と小国を比べても

製造業中心の日本では必然的に一人当たりGDPは低くなる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:57:54.19 ID:mfw7MtPtMEVE.net
あの労働者天国のフランスですら労働者を甘やかしすぎるのは良くないという意見が多数派になってることの意味を考えろよチョンモメンは

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:58:09.09 ID:8rGyx48i0EVE.net
いや、フランスにだって日曜働いてる奴はいるだろ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:00:14.59 ID:5qbAUDEzaEVE.net
>>235
日本人は天照大神の子孫である天皇を戴いているから
無限に働けるようになっているとかそういう話?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:00:30.20 ID:ccFKiRV20EVE.net
ドイツなんか小売業の日曜日営業禁止で揉めて裁判で日曜日営業が憲法違反て判決出たみたいだな
キリスト教文化圏は日曜日は安息日なんよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:00:50.12 ID:684ZroYN0EVE.net
>>237
1割のスーパーマンは世界中おなじで誰よりも早く出勤し昼休みを削り自宅でもしっかり仕事してるだろ
9割の所にたとえ外人が入ってこようが法律で規制されてるので敗北なんかしないだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:00:57.76 ID:I00p8qgL0EVE.net
>>224
20年以上落ち続けてるジャップがそれ言うの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:01:04.78 ID:NvMJ8rCe0EVE.net
休日1.25倍、祝日1.5倍、大晦日三が日は3倍だから!!!!
明日から14連勤だから!!!!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:01:34.38 ID:IlxejBN4dEVE.net
>>238
マルクス主義が誕生する前に革命も王政復古も再革命も経験してるし
共産主義みたいな怪しげな新興宗教にハマらなくても最初から団結した労働者達がいる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:01:51.53 ID:684ZroYN0EVE.net
>>241
製造業の分野では日本は米国を抜いてるんだけど・・
この分野で稼いだ分をほかが足を引っ張ってるわけで
おまえ生産性問題くらい知っとけよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:01:56.21 ID:MLFYTyx+0EVE.net
生産性低いのって時間で割るからだろ
社畜の17時からが本番だみてーなアレなんとかしろよ
18時にFAX流して来たらこっちも帰れねーんだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:03:14.10 ID:9PPAvAzO0EVE.net
>>241
お前頭悪すぎだろ
日本って1人当たりGDPの順位は昔はもっと上だったんだぜ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:03:22.54 ID:684ZroYN0EVE.net
>>242
それは新自由主義の発想
それを抜かしてるあほの大統領はあんだけあった支持率を急落させすでに求心力を失ってるだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:04:23.28 ID:U6Xx0M/k0EVE.net
>>168
配達員が日曜休んだらどうすんだろか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:04:26.79 ID:MLFYTyx+0EVE.net
>>252
安倍カスが円安誘導して3割一気に下がったからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:04:30.64 ID:hGulB0hu0EVE.net
>>117
んじゃそれに乗っかってる日本もキリスト教かよw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:04:57.69 ID:684ZroYN0EVE.net
>>245
安息日という強力な武器があるにしても労働者保護のために始めたものだからな〜

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:05:14.97 ID:xy0ZOvssaEVE.net
>>97
輸出で豊かな国なんだよ
資源もないのに1億2000万もいる日本が同じ余裕あるわけない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:05:31.61 ID:eoI7CDdz0EVE.net
製造業では中国や途上国に負け創造業では米国に負け日本の未来は暗い
電化製品は中国や韓国に負け、自動車産業も転換期で大敗北を喫しそうな兆しが見える

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:05:48.05 ID:oM8BcCvL0EVE.net
他の国を怠けてるっていうけど日本は労働者の権利を守ることを怠けてるんだよな
上級の言いなりになってやりたい放題されて権利を奪われて搾取された結果が衰退

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:07:16.88 ID:ccFKiRV20EVE.net
日本だってコンビニやファミレス、牛丼屋が24時間営業どんどん止めてるからな
このスレで日曜日開けない事でフランス叩いて没落するってのと矛盾する
日本だってすべてのお店が日曜日休みになったら土曜日と月曜日に割り振られて 
逆に効率良くなる面もあるよ
日曜日休みで売上減った分土曜日と月曜日が売上上がってあまり売上落ちなかったら日曜日に従業員雇わないなら人件費減ってトータル売上変わらないなら労働生産性も上がるね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:07:23.26 ID:eoI7CDdz0EVE.net
>>260
権利を守ってたらもっと早い段階で衰退して餓死者多発するわ
治安悪くなるわでもっと酷いことになってたんやない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:07:25.01 ID:mfw7MtPtMEVE.net
>>253
左派なんてノイジーマイノリティなんだから無視されるだけ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:07:45.07 ID:684ZroYN0EVE.net
>>258
ニュージランドって経常収支赤字の国だぞ

265 :救世主 :2017/12/24(日) 11:07:59.82 ID:lxaVYcjc0EVE.net
>>1
この女性より日本人は遥かに小さい考え方しか出来ない。
一円でも貰えれば賃金と考える

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:08:06.79 ID:OPrfHdlS0EVE.net
>>256
日本にキリスト教がいつから根付いてると思ってんだよ・・・

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:08:33.40 ID:hGulB0hu0EVE.net
日本って労働生産性ってすげぇ低いんだっけか

スポーツなんかが昔は根性論でムチャクチャだったのに対して
最近では科学を取り入れて、変わりつつあるっていうけど

同じことを労働にも言ってほしいもんだな
ただ長時間やれば良いだけではない、能率的な労働ってやつ
例えば眠くなった場合、10分くらい仮眠したほうが我慢するより能率が上がる
というのは統計上実証されてるんだがね
要するに昼食後の三時のおやつ休憩ってのは正しかったりする

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:08:43.23 ID:+KLo6zj00EVE.net
>>260
労働者を厚遇した先進国は発展を続けて企業の為に労働者を酷使した日本は衰退するって皮肉な話だよねぇ
結局は国家も企業も人の集合体だから最小単位の人がダメになったらマクロの方もダメになるって単純な理由なんだけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:08:49.74 ID:xy0ZOvssaEVE.net
日本は勤勉が美徳とされてるから文化的に馴染まないだろうぜ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:28.73 ID:ANpoVNh+0EVE.net
労働者は資本家の駒としか考えられてない日本恥ずかしいは…

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:32.23 ID:684ZroYN0EVE.net
>>263
おまえフランスで労働者がマイノリティーな存在だとでも思ってるのか
くっそワラタ
大統領がどうであれ常に勝ち続けてるのがフランスの労働者なのに
フランスの労働者のデモとか全く知らないんだな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:32.95 ID:V2f/qHMpMEVE.net
まるで日本がだめみたいじゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:33.24 ID:9PPAvAzO0EVE.net
労働者が怠けてる


電通過労死、NHK過労死や、新国立競技場の残業月200時間で自殺問題は
「怠け」「甘え」なんすか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:35.66 ID:MLFYTyx+0EVE.net
ジャップランドは庶民が自分たちの力で何かしら勝ち取った事がないから
上の決めた事に従うことしか出来ないんだよ
だから新自由主義みたいな考えを取り入れてはいけない
上が暴走するからな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:37.32 ID:hGulB0hu0EVE.net
>>266
根付いてるならそれで良いんだけどさ
自民党の改憲案で
「天賦人権説はキリスト教の考え方なので日本は取り入れません」
とか意味不明な説明があるから

「は?」

って思ってたもんでw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:50.26 ID:wbG2XiMo0EVE.net
日本で導入したら、まずは公務員からだろうね
公務員は時給換算3000円くらいだっけ?これが6000円になるとか とっとと日本も導尿しよう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:10:01.49 ID:xy0ZOvssaEVE.net
>>264
そうなのか
乳製品、羊毛でボロ儲けかと思った

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:10:08.46 ID:eoI7CDdz0EVE.net
>>268
先進国で発展し続けてる国ってそんなにあるか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:10:10.88 ID:evAayrZkaEVE.net
日本なんかみなし残業に全部ぶち込んで
劣悪な環境に放っても丸めが効くのに

280 :救世主 :2017/12/24(日) 11:10:18.31 ID:lxaVYcjc0EVE.net
ドッグフードでも食えてれば野良犬より幸せと考えるのが日本人

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:10:51.52 ID:684ZroYN0EVE.net
>>269
その勤勉の実態が定時でできる仕事をがんばってるアピールするために残業するみたいな乗りになってしまってるね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:11:26.67 ID:4HCgQ99S0EVE.net
これは小売店舗の日曜営業を禁止する法律がドイツにあって、
(宗教的観点から作られたこういう法律は欧州全域にあるらしい)
06年のワールドカップの時にドイツはこの法的権限を自治体に移譲したことから
周辺諸国で議論が活発化した模様

ドイツには数十年前からトルコ人、フランスには戦前からアルジェリア人の移民コミュニティがあり
いずれもイスラム教徒で安息日は金曜日
またもっと前からユダヤ人がどこにもいて安息日は土曜日

日曜営業禁止の法律は、ユダヤ人やイスラム教徒から土着欧州人の商店利権を守るために機能していたのではないか
だとするとこれは珍しく移民に対して譲歩した政策

給料が2倍になる代わりに商店で日曜日に働いているのはユダヤ人かイスラム教徒、ということになりそう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:12:52.16 ID:9cMBzgNC0EVE.net
ジャップは働いてこそ人間扱いされる特異な国だからな
働かない働けない人間はいまでもエタヒニン

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:13:37.22 ID:9PPAvAzO0EVE.net
>>282
へえ、おもしろい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:13:57.43 ID:4SfkEnSldEVE.net
草、これは生産性も落ちませんわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:13:58.16 ID:hGulB0hu0EVE.net
>>1
そもそも、日本国憲法に書かれてる
「勤労の義務」
なんてのは旧ソ連を筆頭とした共産主義的な思想であって
自由主義的な思想じゃないからな

納税の義務はあっても、納税の仕方は人それぞれで良いっていうのが自由主義
わざわざ「勤労の義務」なんて書く必要なんてない
勤労を重視してるのは共産主義国家ばかり

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:15:12.13 ID:ccFKiRV20EVE.net
>>267
ある一つの地域で1ヶ月一億円の購買力、需要が有るとして
日曜日休みなら週6日でみんな買い物して従業員も休み、夜も20時とかで閉めて残業無し
その場合なら労働生産性は高いんだけど日本の場合は来春より売上取ろうとさて24時間365日営業にするからライバルからは売上取れるけど
根本的に需要の一億円を食い合ってるだけだから労働生産性は落ちるよね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:15:15.55 ID:684ZroYN0EVE.net
>>282
ドイツで日曜営業禁止が始まったのは1957年だぞ(改正で元々の法律は1900年に成立)

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:15:31.52 ID:OKx/Qoap0EVE.net
フランスすげえな
こんな素晴らしい国でテロル奴らは何がしたいんや

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:15:48.79 ID:+wjxfkgwKEVE.net
>>238
お前ら視点なら赤だろな
違うがな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:16:11.29 ID:GC8UPyKxFEVE.net
>>289
テロとかある程度裕福じゃないと無理

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:16:32.61 ID:NFYw60n+dEVE.net
フランスに帰化するは

で、どうしたらいい?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:16:48.43 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>252
一人当たりGDPなんてのは関係ないから

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:16:53.28 ID:MLFYTyx+0EVE.net
>>289
暴れてるのはイスラム移民だし
日本でチョン暴れてた時期と似たようなもん
そして自国に絶対馴染まないという

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:17:02.57 ID:bbglFrkudEVE.net
ジャップ「日曜も働かせてください!」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:17:37.42 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>250
あのなあ
生産性ってのは単純に製造業だけの尺度ではないでしょ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:19:42.70 ID:32tAR6RA0EVE.net
フランスは一握りのエリートがやりたい放題やる代わりにおまえ等の生活は面倒見てやる暗黙の社会契約がある。
それをぶち壊してアングロサクソン流を持ち込もうとしてるのがマクロン。
任期保たないんじゃないか、なまじ任期勤め上げたら次ルペンがあるぞ。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:20:02.37 ID:KfsPxOJo0EVE.net
フランスは声を上げられる国民性だからな奴隷気質でブサイクで取り柄のないジャップなんかとはかなり違う

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:21:47.82 ID:9PPAvAzO0EVE.net
>>293
お前ほんっっとに頭悪いんだな
より製造業が強かった昔の方が1人当たりGDPの順位高かったんで
製造業がーとかいう言い訳はまっったく通用しないの
んで都合悪くなったら1人当たりGDPは関係ないんだ!っつってこの話自体なかったことにし始めるの
本当に卑怯だし頭悪いと思うよ
おまえみたいな人間がいなければ日本は良くなるのに

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:42.72 ID:4sIMi4aQMEVE.net
>>1
@またはAなら後退
@かつAなら日本では神国対応さすが先進国様

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:43.34 ID:OdKIOrtPdEVE.net
フランス革命の歴史言うけど
自由の国アメリカの独立協力して自国民に切られるルイ16世かわいそうだよね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:53.96 ID:DMIi8EYa0EVE.net
>>278
低成長のフランスですら20年でGDP1.75倍にはなってるんだぞ
他は倍以上が当たり前
日本が本当に異常だってことを認識しろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:23:31.92 ID:3SXsVU0v0EVE.net
何でこんなに休みが多いのに生産性が高いの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:24:05.04 ID:684ZroYN0EVE.net
>>289
若年層や移民へのしわ寄せが半端ない
特権化が進んで下がそのつけを支払ってる
ジャップも今の年寄りが裕福な暮らしをするために財政赤字を垂れ流して
そのつけを俺らが年取ったとき支払わされるんだけど今はまだみんな実感が無いから
誰も不満には思ってないというあほみたいな構図

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:24:28.41 ID:3VVrWTwz0EVE.net
日曜日に嫌々働いてるとでも思ってるのが馬鹿で押し付けがましい
現実は全然逆で
給料1.2倍ぐらいにするだけで平日勤務からシフト変えたい奴が殺到してるというのに

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:24:32.06 ID:YJXRdg6W0EVE.net
>>228
日本の高齢者は世代間対立が存在することを理解していないんじゃないかね?
自分たちのせいで若い世代にしわ寄せが行ってるとは思いもよらない、単なる不景気の影響もしくは本人の努力不足だと思ってる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:05.15 ID:tM0vlbJm0EVE.net
ジャップよ、これが先進国だ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:14.26 ID:684ZroYN0EVE.net
>>296
はいはい
もういいよ
日本ではサービス業や小売りが極端に低いので製造業が中心だろうがそうじゃなかろうが
全く関係の無い話だから
バカは黙っててね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:29.60 ID:dHPipl5w0EVE.net
もとが低いんだったら日曜出ざる負えないじゃん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:46.37 ID:dJjjXVG3dEVE.net
ジャップは人間じゃなくて働き蟻とかそういうのに近い存在だからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:52.70 ID:8Rwq9Wnp0EVE.net
フランス人は怠け者だな
勤勉な日本人は休日出勤してる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:58.72 ID:zxPZfRxzMEVE.net
ヨーロッパって何でこんなに労働に対する考えがしっかりしてるの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:26:30.06 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>299
感情的になってるねえ
淡々と事実だけを言うと、一人当たりGDPなんて関係ない
現にそのランキングよくみてみ
上位は豊か
日本の前後の国は日本に比べてどう思う?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:26:30.32 ID:684ZroYN0EVE.net
>>297
キチガイの新自由主義者って分かってたはずなのにな
まあ対抗相手がトランプみたいなさらなるキチガイだったので仕方なくって感じだろうけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:27:07.01 ID:IdToiuTF0EVE.net
日本の感覚狂ってるからな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:27:53.84 ID:684ZroYN0EVE.net
>>302
馬鹿な人たちって海外のことを全く知らないで話してくるからな
移民受け入れてるんだからめちゃくちゃになってるはずだ、的なことを平気で言う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:01.68 ID:1kLX9ZWBaEVE.net
>>303
ジャップがいないから

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:08.90 ID:ccFKiRV20EVE.net
>>303
休みが多いから生産性が高い
月150時間と300時間で同じ業務量こなしなら当然前者は生産性が倍

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:12.31 ID:UOpjWwy90EVE.net
日本は日曜に休むとかそういう宗教や伝統がそもそもないし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:45.92 ID:2BTOD0+v0EVE.net
よくこの手の話になると一人当たりGDPを尺度にするやつがいる
日本ほどの豊かな国がかなり低い位置にあって
ほら豊かさなんてないだろって吠える
統計データをみせてこれは問題だ!って吠える連中は馬鹿か馬鹿に騙された馬鹿

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:49.23 ID:ZEbdq/hFFEVE.net
>>316
一方日本は在日ガー

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:29:17.06 ID:KkgmOg6P0EVE.net
旅行客が土日にフランス行っても店閉まりまくっていたのか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:29:40.80 ID:0bbjWdMaMEVE.net
割とマジで教えて欲しいんだが、日本も休日はあらゆる店が休み、定時後も休みみたいな社会になったらどうなるんだ?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:29:55.64 ID:ZEbdq/hFFEVE.net
8月の北イタリアはバカンスのない底辺ばかりで雰囲気悪い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:10.04 ID:12zSs/5G0EVE.net
後退しまくりの国が東洋にはあるんやで

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:13.09 ID:hGulB0hu0EVE.net
ふと思ったんだけどさ

今先進国では特に法人税減税ブームになってんじゃん
このブーム自体もどうかと思うんだけど、要するに敗北したら経済的敗戦国になるわけで
日本がそこまで戦えるのかっつったら微妙な話だと思うし

それと、法人税減税ブームになったら現状の発展してきてる新興国に対する企業投資も鈍るんじゃね?
そうなると新興国の発展も鈍ってしまうわけで
現状の世界経済をそういった景気の良い新興国が維持させてるって考えたら
この先進国の法人税減税ブームって、あまり良い結果をもたらさないんじゃね?
まぁそもそも新興国とは人権意識が違うから勝てないとも思うんだが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:19.79 ID:9PPAvAzO0EVE.net
>>313
だから世界2位の経済大国だったときはもっと順位上だったという事実だけでお前の言うことは全て否定できるんで
無知の知を知って大人しくして寝ていなさい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:26.77 ID:684ZroYN0EVE.net
>>303
小売り店なんて休みが多くても結局必要な物は変わらないから大して利益には影響を与えないんじゃね
ジャップの場合国全体が衰退して言ってるけどフランスは人口増え続けてるから

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:43.99 ID:LE9dmcgo0EVE.net
>>291
戦前、日本でテロが多発してた頃はどう考えても貧しかった頃だろうに
なんでこんなこと平気で言えるんだ?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:45.69 ID:12zSs/5G0EVE.net
>>277
適当で草

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:31:12.58 ID:ccFKiRV20EVE.net
>>323
どうなるもこうなるも普通に土曜日に買い物すまして日曜日はゆっくりするよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:31:51.79 ID:QmkgkJr10EVE.net
時給2000円なら休日だけ働くわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:31:59.81 ID:UOpjWwy90EVE.net
生産性はむしろ低い方が良かったりするだろ それだけ職があるってことだから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:32:55.43 ID:wAnnvImq0EVE.net
よく考えれば毎日毎日買い物をする必要のある人間なんていないから週1で閉めたところで売上は大してかわらないよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:32:59.81 ID:684ZroYN0EVE.net
>>306
その無感覚さを批判できる若年層が存在できないのが日本の弱いところだね
日本でもすでに非正規問題や年金の格差が噴出してるけど
多くの若者が自分の問題とは認識してない感じ
新聞では未だに高齢者が私たちが作った社会に若者はただ乗りしてるみたいな読者投稿が寄せられる始末
それに適切に反論できない中年以下の世代はもう羊でしか無いね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:34:01.65 ID:bbGmKZFA0EVE.net
安倍「2018年度の税収はバブル期並みでうっはうはwwwwwでも法人税はバブル期の半分でおkwwww庶民共は働くのが好きだからなwwwww」

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:34:15.99 ID:12zSs/5G0EVE.net
>>275
この国に人権はなさそうだな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:34:18.91 ID:5qbAUDEzaEVE.net
>>323
破綻するんじゃない?
労働者の権利が高いレベルで保障されている欧州先進国の経営者だって本音ではブラック労働をさせたいはず
でも法律で禁じられているし労組からの突き上げが凄まじい
だから経営手法や生産技術をブラッシュアップさせる事で豊かな社会を成立させているわけだけど
日本人が形だけいきなり真似したら馬鹿だからどこも立ち行かなくなる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:34:21.88 ID:7GpohVv4aEVE.net
>>18
これやな

>>238
かぎりなく赤化しかけてたぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:34:26.00 ID:UKKnoNpUrEVE.net
>>289
ISがテロしてるからね
イスラム過激派に感化された人たちが起こしてる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:34:28.11 ID:684ZroYN0EVE.net
>>320
情緒だけでは議論にならないよ
まずは自分が無知なことを受け入れないと君の場合は

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:36:47.95 ID:HyjcO9QKrEVE.net
ID:2BTOD0+v0EVE

こういうやつが日本の足手まといなんだよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:36:50.20 ID:UOpjWwy90EVE.net
生産性を高めろっていうのは無駄な労働者の首を切れ&もっとカリカリ働かせろとほぼ同義じゃね
自分で自分の首を絞めるようなもんだ 労働者側がいうこっちゃない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:37:37.60 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>318
単純な生産量ならそうだけど3次産業では需要密度の関係やね
休んで需要が無くなるわけでもないからその分国外は濃い需要密度の中短時間で付加価値が稼げる
日本は長時間労働で薄い需要密度で働くもんで極端に下がる

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:37:59.44 ID:bbGmKZFA0EVE.net
高齢者が作った社会とはなんだろう
今や若い世代も安倍に票を入れまくっているので、
この日本人の6人に1人が貧困層となり、あらゆる社会保障費がバク上げされ、所得税が増え、
東京都ですら年収500万円未満の世帯が高度経済成長期以降過去最多となり、
40代、30代の年収300万円未満の世帯も戦後最多、企業の内部留保も戦後最多
おまけに貧困層の基準引き下げにより、貧乏人共の負担がさらに増える

この未来を若者の大半が選択している事実を忘れていないか?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:38:42.80 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>341
君はリーマンショックのころもきっと
100年に一度の大不況だー!!って騒いでた側だろう
実際は普通の日常を過ごしている人がほとんどだったのに
つまり偏った統計に振り回されすぎなんだよ
偏りのある統計データをみせて相手を説得させるのは俺が
実社会でよくやる手法だからこそ痛いほどわかる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:38:55.54 ID:HyjcO9QKrEVE.net
若者もほんと腑抜けだよね
覇気のないかすばっか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:38:55.68 ID:12zSs/5G0EVE.net
>>283
これよくないよなあ
非人扱いだもんな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:39:02.78 ID:9PPAvAzO0EVE.net
>>335
若きケンモメンが政治家になれればいいんだけど
あいにく俺らには街頭に立って演説しようとしても(ヽ´ん`)「んっ・・・あ・・・」になるからのう

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:39:13.09 ID:5qbAUDEzaEVE.net
>>343
生産性を高めるための方法って言われて
労働者の手を早く動かすことぐらいしか思いつけない企業は滅んだ方が良い

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:39:44.47 ID:bhmHCaIw0EVE.net
民主主義は「良識ある市民が過半を占める」ことが大前提だし欧州ではそういう市民であろうと努力するわけ
ジャップは全部人任せ、なんだかんだ言いながらお殿様やお役人が変えてくれるのを待ってるだけ(嫌儲民は自覚がないようだが)
勝ち取ろうとする人間と口を開けて待ってるだけの人間で報われるのはどちらかなんて火を見るより明らか

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:39:47.17 ID:0639Zjss0EVE.net
考えたんだけど、これこそ人権てやつじゃね?
日本人に元々人権なんてのはねーんじゃね?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:40:16.22 ID:GF9KxvOzMEVE.net
ジャップもバブル前は日曜正月はほぼ休みで大体の店は閉まってたんだけどな
年末に買い物し忘れるとそのまま餓死しかねない程店が休んでた
今のジャップもランドは金に魂を売った民族の末路だな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:40:59.57 ID:bbGmKZFA0EVE.net
>>346
企業や国の財政が傾いたとしても、普通の日常(どの程度のことを言うのか知らんが)というか、
国民が生活さえ出来ていれば何も問題は無いじゃないかということですか?w

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:41:31.82 ID:HyjcO9QKrEVE.net
ああなるほど放射能の影響ってやつか
科学とオカルトの区別がつかなくなってるんだな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:42:50.09 ID:UOpjWwy90EVE.net
コンビニとかスーパーは規制した方がいいかも 人不足で外人に頼らないと営業できないみたいのは
日本人にとって大して意味のない仕事だから 休日や時短に切り替えた方がいい

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:43:35.01 ID:CAWr26/cMEVE.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:43:48.23 ID:e0CEbW/U0EVE.net
そのかわり水道電気ガスとかのインフラ調子悪いから治して、で普通に2週間とかかかるからな
先輩が3ヶ月の留学で、まともにお湯が出たのが最後の3週間だけだったと笑ってたわ
日本のサービスに慣れてる人間には耐えられないと思う

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:43:50.69 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>335
君みたいに世代間対立にもっていこうとさせる連中に振り回されすぎてる人多いなあ
問題は仕組みであって高齢者ではない

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:44:07.72 ID:OMq+wVTCdEVE.net
給料2倍に文句だらけの国があるのに対して
おとなしく給料なしで日曜出勤する奴がそこそこいる国があるらしい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:44:08.68 ID:xbdk50B00EVE.net
日本ではフランチャイズに365日24時間営業押し付けて本部はその上がりをせしめる奴隷労働だもんな
それをおかしいと言わずにオーナーになりたがるアホがどんどん湧いてくる奴隷しかおらん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:44:24.06 ID:684ZroYN0EVE.net
>>343
生産性が高まれば労働時間を削減できて給料も上がるから
労働者にとっては利益が出る
カリカリというより家族経営で利益を無理矢理出さないように自分たちで着服を繰り返して
そのしわ寄せが従業員たちに降りかかるような企業とかを削減しようみたいなイメージ
もちろん無駄な従業員というのはあるけどね
楽だから深夜やってたって人は深夜営業取りやめたらそういう人たちは仕事しなくなるだろうし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:44:29.92 ID:iWxyjWrf0EVE.net
日本でこれやっても請負契約で自営業扱いだから問題なしになるんだよな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:44:45.89 ID:9PPAvAzO0EVE.net
俺わりとまじで政治やりたいんだけど
秘書って肩書きなくてもエリートでなくても受け入れてくれるんかな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:45:05.55 ID:3SXsVU0v0EVE.net
日本がこんなにサービス過剰になった背景は何なんだ?何で欧米とこうも違う?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:45:55.56 ID:bbGmKZFA0EVE.net
若い世代も高齢者も安倍を支持しているのだから、結局この状況は民意だからなw

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:45:58.02 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>350
単純労働の生産性って、労働強度で決まるから人切ったらむしろ下がるwって突っ込むべきなんじゃね
労働強度を突き詰める方がまだマシ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:46:15.72 ID:kAQ9RXWB0EVE.net
はぁ… フランスに生まれたかった
何でこんな猿の国に生まれちゃったんだろう
人間の国に生まれたかった

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:46:31.49 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>354

問題をきちんと認識している人間は必要以上に騒がない
問題をまったく理解してない人間ほど周りに振り回されてパニックになる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:46:46.75 ID:IpSHbpzDKEVE.net
フランスって日曜日はどの店閉まってんの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:46:49.58 ID:wAnnvImq0EVE.net
>>365
お客様は神様みたいな宗教が蔓延るようになったからじゃね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:47:02.69 ID:HyjcO9QKrEVE.net
>>365
リミッターがないんだろ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:47:30.78 ID:6zs06+sn0EVE.net
休日しゅっきいいいいいん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:47:35.84 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>353
なんで金に魂を売ってるのに停滞してるの?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:48:02.91 ID:bbGmKZFA0EVE.net
>>369
質問の答えになっていません。もう一度お願いします。

354 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 2314-7LW1)[sage] 投稿日:2017/12/24(日) 11:40:59.57 ID:bbGmKZFA0EVE [3/4]
>>346
企業や国の財政が傾いたとしても、普通の日常(どの程度のことを言うのか知らんが)というか、
国民が生活さえ出来ていれば何も問題は無いじゃないかということですか?w

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:48:09.07 ID:F2XftZyCMEVE.net
国際競争に敗れて会社潰れるだけだろ
世界は中国に支配される

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:48:10.15 ID:1tC78zH80EVE.net
ジャップのサービス業の生産性が低いのはちゃんとカネを要求しないから

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:48:10.82 ID:684ZroYN0EVE.net
>>361
その辺は個人経営みたいなもんだしな
今の時代小さい酒店みたいのが昔みたいに維持できてたかというと難しいので
コンビニみたいのはむしろこの個人事業主気質の労働者を失業させずに温存させた功績はあると思うよ
その結果フリーター(高齢)を生み出す原因になったとしても企業が採用を絞り行き場を失った層を救済した側面もあるし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:48:44.86 ID:uNCJ2S3qaEVE.net
働くこと自体が価値を持ってしまい、”働くあなたのために”と銘打つ商品やサービス群が溢れてることは本来からはもう外れてる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:48:48.70 ID:FBwNmuSBdEVE.net
一方日本はかなり昔から24365を行っていた

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:49:58.42 ID:1tC78zH80EVE.net
一般のまんさんレベルがこれ言えるって絶望的な違いがあるね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:50:08.04 ID:5qbAUDEzaEVE.net
>>374
経済という悪魔はより多くの魂をより長期に渡り欲するのに対して
勘違いした日本人がある分の魂を全部渡しちゃったから

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:50:42.29 ID:684ZroYN0EVE.net
>>365
生産性問題=運輸・小売り・宿泊・飲酒業界問題だからね
この問題は小さすぎる企業が温存されていることが最大の問題
大企業による寡占が無い部分

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:50:52.86 ID:dJjjXVG3dEVE.net
>>381
確かに
こっちのババアは同じ状況で同じようなこと言えるかな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:51:04.51 ID:9PPAvAzO0EVE.net
ID:2BTOD0+v0EVE
どんなけ論破されても無知を晒しても
恥の上塗りを続けるこのゾンビのような怪物って原動力なんなんだろうな
宗教か業務としか思えん

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:51:30.11 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>375
問題視するのは当然のことながら
企業が傾いているならば企業を立て直すためにはどうすればいいかを考えればいいだけという話

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:51:56.60 ID:HyjcO9QKrEVE.net
過剰診断の問題と同じで統計を信じられなくなった迷える子羊

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:52:06.47 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>378
コンビニ無かったら残ってんじゃん?どこと競合したら続かないもんなの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:52:53.49 ID:oM8BcCvL0EVE.net
>>374
国民が必死に納めた税金を宗主国様への上納金や諸外国への友達料に使ってるからじゃね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:53:14.84 ID:UOpjWwy90EVE.net
本来は単純で大したスキルもいらない仕事なのにそこに意味のないサービスを作ることによって労働者の賃金を抑制する圧力としてきたんでしょ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:53:33.48 ID:bbGmKZFA0EVE.net
>>386
であれば、また質問は振り出しに戻ってしまいますねwwwwww

リーマンショックを受けてもなお、国民が普通の生活をできていたから大した問題ではない
騒ぐべきことではないと言うwwwwww

であれば、

354 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 2314-7LW1)[sage] 投稿日:2017/12/24(日) 11:40:59.57 ID:bbGmKZFA0EVE [3/4]
>>346
企業や国の財政が傾いたとしても、普通の日常(どの程度のことを言うのか知らんが)というか、
国民が生活さえ出来ていれば何も問題は無いじゃないかということですか?w

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:54:06.32 ID:qh2zujuCMEVE.net
対応できる大型店舗だけ残って小型の個人店は潰れるだろうね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:54:08.65 ID:ev1nXEJK0EVE.net
>>365
哲学がないから

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:54:08.85 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>383
ウォルマートはアメリカの生産性を上げていますかw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:54:35.61 ID:7GpohVv4aEVE.net
>>365
普通の国
経営者「今度から新しくサービス増やすわ、ちゃんと働けよ」

労働者「いままでより仕事増えるんだから給料増やせよ」

JAPランド
経営者「今度から新しくサービス増やすわ、ちゃんと働けよ」

労働者「はえ〜(いまの状態やとサービス残業せなできるわけないけど経営者様の言うことやし従うしかないか...)」

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:55:17.72 ID:MwUePSxhMEVE.net
仕事終わらねーぞぉい?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:56:44.34 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>362
労働時間に際限の無い日本では必要のなくなった労働力が首になるだけンゴねぇ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:57:04.57 ID:YfkKX3bkMEVE.net
ジャップは政治と企業の癒着の仕方じゃない?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:57:11.12 ID:C36CDvZk0EVE.net
二倍ももらえんのかよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:57:15.52 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>391
問題があれば対応するだけ
騒ぐ必要がないと言っているだけ
リーマンショックの問題は何かを正確に答えられる人に少なくとも
大騒ぎしている人間はいない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:57:23.26 ID:684ZroYN0EVE.net
>>388
コンビニそのものが無ければという前提は成り立たないだろ・・・
コンビニと競合するに当たりという現実を前提に
小さな個人の酒店ではどうせ対抗し得なかったのだからコンビニに買えて経営を続けられたのだから良い点もあるという話
なぜ極端にコンビニが無ければとかそういう話になるの?知的障害でも持ってるの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:57:49.39 ID:HyjcO9QKrEVE.net
生産された食料の三分の一が廃棄されてる時点で
非効率がまだまだあると直感できるわw

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:58:02.99 ID:MLFYTyx+0EVE.net
ジャップランドで新自由主義やるとワタミみたいなヤツがわいてくるんだよ
外国だとこういうのは淘汰されるけどジャップランドでは逆に増長していく

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:58:48.99 ID:rD9TG6dz0EVE.net
ジャップは曜日関係ないんでー

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:59:32.09 ID:m1AJiTDV0EVE.net
市民革命で自由を勝ち取った国とクーデターカルト政権が侵食してきた国では
こうも意識に違いが出てしまうのか

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:59:48.08 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>401
それじゃなんもトレードオフにならないじゃんw
24時間営業で個人店と生産性を駆逐しといて、でもまだ雇用は残ってるから…って話でしょ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:00:34.88 ID:ev1nXEJK0EVE.net
>>399
オーストラリアでもそんな感じだぞ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:00:40.16 ID:684ZroYN0EVE.net
>>394
上げてるよ
ウォルマートは今は取りやめてるけど銃まで販売してた
それにより小さな個人経営の店は根こそぎつぶれ、田舎なんかでは特に週末など週に1〜2回の買い物だけで済ますような生活スタイルが確立された
労働生産性とは小さな店が淘汰されより効率的に稼ぎ出す企業が存在しているか否かだよ
おまえは俺のなににかみつきたいんだ?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:00:59.32 ID:JI2Q2Sa/0EVE.net
>>238
共産党が腑抜けだった
日本共産党が超有能に思えてくるレベル

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:01:34.59 ID:684ZroYN0EVE.net
>>406
おまえはなんの議論をしたいんだ?
おまえの中にある理想的な世界のお話?
現実の話をできないなら絡んでこなくていいよ?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:01:42.64 ID:HMMLb/UarEVE.net
フランスに生まれたいんだがどうしたらええの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:02:22.89 ID:gwHnZ5VP0EVE.net
>>365
あっちチップ制じゃん
金払いの悪い奴はめちゃくちゃ適当な対応しかしてくれないし

BtoBはよくわからんけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:02:35.58 ID:HyjcO9QKrEVE.net
>>411
ギロチンで自殺すれば来世のフランス率がピックアップされる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:02:48.18 ID:MSFTThpQ0EVE.net
>>405
フランス革命なんぞを賛美するのは暴力崇拝に等しい

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:02:53.47 ID:2BTOD0+v0EVE.net
労働(雇用)の本質はそもそも自由かつ規制のないものであるべきはず
なぜスペインの若者失業率が高いかとか仕組みで考えるべき
そもそもスペインの若者失業率なんてまったく関心ないって人がほとんどだろうが・・・

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:04:04.83 ID:JI2Q2Sa/0EVE.net
>>414
崇拝ではないだろう
結局それ以外では何も解決しないっていう事実

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:04:26.28 ID:MGC2CER20EVE.net
>>130
そこまでして擁護する意味とは

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:04:29.18 ID:LjYocf2q0EVE.net
さすが先進国
人の考え方が違う

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:05:11.36 ID:1tC78zH80EVE.net
>>415
そんな本質はない
自由のための規制が正解

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:05:23.46 ID:m1AJiTDV0EVE.net
>>416 
抵抗権の概念がない家畜国家の臣民には理解できない概念だから仕方ないな(;_;)

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:05:33.69 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>408
生産性を上げる方法の一つ→賃金を上げる

ウォルマート「当社は違法にならない程度の最低賃金ギリギリで戦い続けます」

はいダウトーwww

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:05:56.89 ID:yuyCIEby0EVE.net
フランスは労働者に優しいよな
バカンスのためのなっがい休日あるし

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:06:43.95 ID:HyjcO9QKrEVE.net
>>415
失業率とかいう統計は信じるんだw

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:06:57.56 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>415
労働集約型産業が壊滅したから?

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:07:18.09 ID:uysVganE0EVE.net
>>303
逆だな。生産性の高い仕事しかしないから休みがとれる。
ジャップの企業を見てみなよ。
必要のない見積を出す。買う気がない客に付き合う。
人数が多いだけの意味のない打ち合わせをする。
その分のしわ寄せを残業や休出で補ってる。
それで何で商品価格が高いんだってやってる。本末転倒だろ。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:08:54.87 ID:HMMLb/UarEVE.net
フランスに比べたら日本人って家畜みたいなもんって言われてるようなもんじゃん…

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:09:58.54 ID:HyjcO9QKrEVE.net
日本は人材が資源だからな
実質家畜

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:11:24.41 ID:h0c2jVokaEVE.net
>>365
日曜にやってるとこがなかったころ
その隙間を狙って稼ごうとする輩がいてそれをありがたがる層がいるから

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:11:37.10 ID:HMMLb/UarEVE.net
そりゃ10代の6割が来世日本人嫌って言うわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:12:16.77 ID:SM14m/Dp0EVE.net
一方ジャっプは無給で出勤した

431 :美作男児 :2017/12/24(日) 12:13:12.66 ID:npd9wjDf0EVE.net
代休あるならいいだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:13:57.78 ID:aXuFeQ2q0EVE.net
仕事のない高学歴文系が変なシステムを上書きして社会を壊す

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:15:43.90 ID:4HCgQ99S0EVE.net
>>282書いた後に改めて読んだら「ユダヤ人やサラセン人」ってはっきり言ってた↓
中世の民族政策からもうそんな感じだな

https://www.pref.aichi.jp/ricchitsusho/gaikoku/report_letter/Paris201311report.pdf
>欧州における営業日・時間の経緯は、歴史をひもとくと、ローマ帝国時代までさかのぼ
ることになります。西暦321年にローマ帝国のコンスタンティン皇帝が日曜日を休日と決
めて以来、キリスト教国では、日曜日はミサの日となり、仕事は禁止されました。12世紀
に入ると、ローマ帝国内ではユダヤ人やサラセン人といったイスラム教徒にまで拡大されて
おり、欧州では1800年間もの間、ずっとこの適用が続いています。
>1877年、スイスで施行された「労働法」において、労働者の日曜労働禁止が盛り込まれ
たのを始めとして、1900年には、ドイツ帝国において「閉店法」が施行され、小売業の営
業は平日の5時から21時までとされました。フランスでは1906年に政教分離された第三共
和制により、日曜日は全ての労働者にとって休日であると定められています。(引用終わり)

>>288
平日限定ってことは日曜禁止だわな
1900年といえば反ユダヤ主義の風潮が高まっていた時期でもある

434 :美作男児 :2017/12/24(日) 12:16:01.53 ID:npd9wjDf0EVE.net
>>421
???

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:16:16.74 ID:JI2Q2Sa/0EVE.net
>>420
いずれにせよまともな人権概念を根付かせたければ内戦不可避やぞ��

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:16:35.43 ID:IdToiuTF0EVE.net
自然資源ばかりか人的資源すら枯渇してるのに更に酷い労働環境で自主的に人材潰してるからな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:22:21.79 ID:DZkvb3yCaEVE.net
うちなんか休日手当なくなったよ
それで人がいねーいねー言うんだもん
人件費おさえるために非正規増やしてるくせに非正規の待遇悪くしたらそりゃ誰も来ねーよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:22:54.18 ID:684ZroYN0EVE.net
>>421
くどいくらいに書いてるけど
なぜ小さい企業が乱立すると生産労働性が下がるのか?といえば
年商80万とかの駄菓子屋でも存在し得てしまうからなんよ
もう少し規模を大きくしても家族経営でやってる所は横領し放題で相当めちゃくちゃな会計をしてたりする
従業員を雇ってないならそれでもいいけど雇ってるとさらに悲惨ね
この小さい企業が淘汰され無ければ生産労働性は上がらないという問題はいろんなな論文が出てるので(ジャップ系のは情緒的で具体性が無いので読むかち無し)
いろいろ探して勉強してみたら良いよ
それが完全に良いこととは限らない部分もあるからね
ここは個人の価値観で良いんだけどおまえの場合価値観すら確立されてないので議論にすらならない
もう一度書くけど自分が無知だと知ることから始めような

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:23:24.05 ID:8SAnt5Z60EVE.net
これは間接的に日本をバカにしていますわ…
制裁としてフランス人労働者は鬱になるまで追い込まないとね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:26:15.11 ID:hqLTmhgS0EVE.net
フランスを批判する前に日本は労働環境だけでなく
労働生産性も最低レベルの国という現実も直視できないのか
猿みたいになってフランスを批判できる立場じゃないだろ
日本は政治家だけでなく国民も劣化しまくってんだな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:26:42.01 ID:hyw1LYeidEVE.net
日本はセルフ経済制裁と捏造隠蔽と
税金上げるのに社会保障削ったりと
めちゃくちゃやってんのにフランス平和過ぎだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:27:37.82 ID:VuJuLTFeaEVE.net
ジャップよ、これがまともな人間の考え方だ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:28:32.36 ID:VWbxljgTHEVE.net
>>179
ほんとこいつらクソだな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:29:33.10 ID:AOPkQE2E0EVE.net
日本の産業別の労働生産性水準(対米国比)
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2013/2013honbun/image/i01010401.gif

一般機械>化学>金属>>>>>>>>卸売、小売>>飲食、宿泊


ドイツの産業別の労働生産性水準(対米国比)
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2013/2013honbun/image/i01010402.gif

製造業>卸売、小売>化学>>>>>>>>>>電気、ガス、水道>電気機器




産業別にみた日本の労働生産性水準(2010〜2012年平均)は、
化学(143.2%) や機械(109.6%)で米国を上回り、輸送機械(92.7%)でも遜色ない。

一方、サービス産業をみると、運輸(44.3%)や卸売・小売業(38.4%)、
飲食宿 泊(34.0%)などの主要分野で格差が依然として大きい。

http://activity.jpc-net.jp/detail/01.data/activity001494/attached.pdf

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:29:38.63 ID:/dwIJGwU0EVE.net
本当に給料2倍ならまあ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:30:37.82 ID:Ko5AtKaLaEVE.net
>>439
バカにしてんじゃなくて人間世界の汚物の象徴なだけ
サッカーヘタクソな奴をジャポネっていうのと同じだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:31:05.01 ID:rylGPaWqdEVE.net
>>238
2次大戦前は共産主義者がかなり多かったよ
第四インターナショナルが結成されたのもパリだし

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:32:23.35 ID:dtlN5QPLMEVE.net
>>25
それはそれで嫌だな
たまの休日もゆっくりできんのかキリスト教

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:32:34.60 ID:1tC78zH80EVE.net
>>444
これだとよくわからないね
資本の設備割合で切るべき

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:33:39.90 ID:wAnnvImq0EVE.net
>>419
ほんこれ
何でもかんでも規制緩和すると過当競争がおこって
低賃金長時間労働という形で労働者にしわ寄せが来る

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:35:15.76 ID:mfw7MtPtMEVE.net
フランスは労働者が保護されすぎて国がおかしくなってる
日本は労働者保護が不足しすぎておかしくなってる
バランスが大事なんであってどっちも極端すぎなんだよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:36:58.49 ID:684ZroYN0EVE.net
>>451
フランスがおかしくなってる部分ってどこだとおもってるの?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:37:01.50 ID:ohfLQPww0EVE.net
公務員「言うほど労働者犠牲になってるか?」

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:37:26.56 ID:+wOhU3Na0EVE.net
>>289
パレスチナ人ぶっ殺しといてそれはない

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:38:56.52 ID:V0RoKk520EVE.net
>>179
赤い貴族は贅沢三昧な生活してるから庶民とズレてんだよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:39:09.56 ID:ZGHMkd7SdEVE.net
日曜労働も色々あってヴィトン本店なんかは昔からやってるんだよね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:39:24.36 ID:DnBLVrNkaEVE.net
働く事や働かない事を強制するなや
日曜に働きたい奴は働けばええだけやろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:39:51.06 ID:6wFNZMKy0EVE.net
日本の間違いは英米を見習ったことでドイフラを参考にしたら全然ちがったんでねーの

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:40:42.20 ID:8fZ2g9rbdEVE.net
>>168
イギリスじゃAmazonの配達員(派遣
は尿ペットだそうだがフランスは?
Amazon様の開発力でもまともなカーナビ一つ作る事も出来なくて奴隷ドライバー共はこんなクソシステム窓から投げ捨てろと苦しんでるらしいが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:41:24.84 ID:Thwuiy4T0EVE.net
>>458
それを選択するのは上級だから

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:42:03.60 ID:mfw7MtPtMEVE.net
>>452
税収不足で財政赤字
競争力不足
失業

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:42:20.79 ID:WFll9wOr0EVE.net
そのフランスでの解雇規制は「解雇するためには12ヶ月分の給料を支払う必要がある」というもの

一方、日本の竹中教授が主張してるのは2年分の給料の支払いを条件として解雇を認めるべきという内容

ヨーロッパでも最も労働者保護が強いとされてるフランスよりも厳しい内容の解雇規制を導入するくらいなら問題ないのでは?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:46:50.22 ID:Thwuiy4T0EVE.net
>>462
解雇規制なくして労働封建制崩壊したら困るのはジャップ企業側だからじゃないの?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:46:55.71 ID:0YtKA4tSaEVE.net
今日働いてるんだが

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:47:06.15 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>462
労使交渉の為の制度整備もセットでやらないとダメだよ日本は
業界が落ち込んで来て首になったんで再就職しよう、って流れを作ろうにも企業有利過ぎるから

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:47:31.00 ID:1tC78zH80EVE.net
日本は解雇できるだろ
経営が厳しければそもそもできるし
厳しくなくても最近は転職支援でできるんじゃないのか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:48:46.42 ID:hqLTmhgS0EVE.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171221-00010002-huffpost-bus_all

日本の労働生産性はデータを取得している1970年から
国際社会と比べるとずっと最低レベルを行ってる
ここまで全く進歩しないのも珍しいな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:49:00.42 ID:KeLg2WLE0EVE.net
リストラとか流行ったしな
そこからの再就職の流れが日本は問題だった、解雇規制で雇用の流動性が担保される云々は経済界のついた嘘

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:49:19.32 ID:0+Bn4KnnMEVE.net
俺はむしろ土日働いて平日休みたい派だなぁ
土日の仕事は楽だし、平日の街や店は空いているし
「休みは絶対土日」という考え方は時代遅れ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:49:35.66 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>468は解雇規制緩和で雇用の流動性が〜、だな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:52:13.63 ID:QyVB2EUI0EVE.net
日本は解雇できるよ
でも自主退職するよう持っていく

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:52:38.62 ID:wQqSPyGCMEVE.net
キッチリ給料払ってくれるなら羨ましい
体が動くうちはバリバリ働きたいから俺にやらせてほしいくらいだ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:54:14.38 ID:Thwuiy4T0EVE.net
>>471
それを受け入れるってことは余裕があるってことだろうね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:54:28.21 ID:sFP5Bo/30EVE.net
日本にレイオフってあるの?
解雇規制は再雇用・中途採用の道がある程度担保されてから議論されるべきだとおもう

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:56:51.08 ID:kiKsY3q50EVE.net
>>19
警察が法律クソ食らえ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:57:08.25 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>438
逆をやってるのがウォルマートなんだよなぁw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:57:58.49 ID:kAQ9RXWB0EVE.net
>>461
日本よりよほどまともに国回ってるけど

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:58:20.40 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>461
失業以外人の事書けないじゃん

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:59:41.52 ID:KeLg2WLE0EVE.net
フランスもまあ日本とは事情は違えど労働者の心理は似たようなもんだろうなあ
規制緩和で暴走していく企業や資本家を散々見てきているわけだし
国際競争の結果格差がどんどん広がってどんどん庶民が貧しくなっていくのだって散々見てきてる
その原理だってもう経済学的に解明もされてる

企業サイドになんらかの制約なりを持たせないと単なる規制緩和では100000000%暴走するからね
それこそが多くの先進国家の抱えてる病理なのに、自分からそこに向かおうなんて支持するのは豚が肉屋を支持するようなもん

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:01:57.22 ID:6lTlqKeG0EVE.net
雇用の流動性は必要だと思う。余剰人員になれば労働者が無気力になって会社にぶら下がる存在になる
企業は合理性の追及も含めて利益を出すのが仕事だから
ただはじき出された労働者の保護が徹底されてないから反対される
ここがしっかり用意されていれば流動化の促進はありだな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:02:22.64 ID:MbvZl+m00EVE.net
豚ちゃうで猿や

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:03:19.43 ID:Mn8R/R3w0EVE.net
人には金で購えない価値が備わっているからな
それを人間の尊厳という

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:04:22.33 ID:3oVGOdba0EVE.net
労働生産性を上げる要素の一つに付加価値を上げるのがあるんだけど、それはつまり利益を上げれば良いんだ
日本企業の利益率は他国より低くそれを同じ水準まで引き上げればよい
先進国は大体似たような生活様式だろうに何故そこにある企業の利益率に違いが出るかが問題になるんだけど
サビ残、ブラック、過労死みたいな無賃労働や劣悪な労働環境を肯定し賛美する日本人の偏った気質が
同様に企業の自らの利益を互いに削りながら競争する自傷行為じみた状況を作り出しているんだと思う

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:04:32.95 ID:oGD2uM3x0EVE.net
ニバーイ!ニバーイ!

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:04:58.85 ID:QyVB2EUI0EVE.net
日曜に仕事ってブラックだけど給料2倍は捨てがたい

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:05:36.08 ID:4hGCGpH90EVE.net
あーあフランスに生まれたかった
こんな糞ジャップ猿ランド早く滅びた方が人類のためだ
ネトウヨ活動でもなんでもして早く滅ぼそうぜ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:05:41.32 ID:zMAr+dGMaEVE.net
向こうからしたら土日も年末年始も関係なく
国中で小売店が24時間営業してる土人国家なんて
マジで宇宙人にしか見えないだろうな
畏れ多くも同じ生物を名乗ってしまって本当に申し訳ない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:06:59.69 ID:4SfkEnSldEVE.net
流動性神ってどこの国で上手く言ってると主張してんの?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:09:28.33 ID:zQZVMzwrMEVE.net
>>19
この件はともかくフランス人は納期が危うくなってきたらどうするんだろう
しかもあとちょっとで間に合うかどうかのギリギリのラインだったら
それでも素直に謝って違約金でも何でも払ってやり直しすんのかな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:11:30.16 ID:87wHNEzt0EVE.net
>>99
理屈上労働の対価としてのお金ではないからな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:12:26.11 ID:KUd6282O0EVE.net
納期が危うくなる用な働き方そもそもしないんだろ、ジャップじゃあるまいし

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:13:37.24 ID:ly53qGLA0EVE.net
>>18
なにか勘違いしてるが革命を率いたのは中産階級(経営者)だぞ
決して労働者が労働者の権利のために闘ったものではない

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:15:10.20 ID:HIfiE4jc0EVE.net
金曜あたりにまとめて買い物してるんかね欧州は

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:15:36.89 ID:1Isl+q8x0EVE.net
>>2
笑った

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:17:22.73 ID:KhqNJqY5dEVE.net
>>8
夜は意外と店開いてる
逆に夜空いてないけど土日やってんのがイギリス

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:17:32.48 ID:1Isl+q8x0EVE.net
>>31
夏22時でも明るいしな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:18:01.74 ID:qmxx7bCx0EVE.net
>>19
これ叩かれてるがその代わり日本警察は年収高いやん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:18:22.58 ID:TwY3HCOC0EVE.net
日本だったら喜んで休日出勤するだろうにフランス人は贅沢すぎでしょ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:18:45.56 ID:4T8dzp200EVE.net
はぁ黄猿なんかに生まれたのが人生最大の過ちだわ

黄猿を皆殺しにしてけじめつけようぜ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:22:07.78 ID:ly53qGLA0EVE.net
>>179
安倍ですらコネとはいえ労働者の経験あるのにこいつは無いからな
よくも労働者の祭典で恥ずかしげもなく壇上に立てるな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:25:49.08 ID:8XGCr7UO0EVE.net
やっぱりジャップって後進国なんじゃ…

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:26:40.63 ID:ZS8ATve1MEVE.net
は?
2倍どころか0なんだが?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:28:41.08 ID:UA3xuZmj0EVE.net
あいかわらず嫌儲は都合の良い情報しかスレが立たないけどさ
global2000でフランスはついに韓国にも抜かれた
欧州企業はアジア勢にどんどん抜かれまくっている
仮に日本が韓国に抜かれたなら嫌儲はジャップ連呼しまくるだろう

Forbes世界的企業TOP2000社

1アメリカ合衆国 564
2日本 229
3中国(本土のみ) 200
4イギリス 91
5韓国 64
6香港 62
7フランス 59
8カナダ 58
9ドイツ 51
10スイス 46
10台湾 46

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:29:33.31 ID:48cpa953aEVE.net
平日夜遅くまで残業するワケじゃないからな
5時退社で買い物出来るでしょ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:30:16.05 ID:Thwuiy4T0EVE.net
>>503
世界的企業とやらが下請けいじめやめてトリクルダウンしてくれればいいんだけどね

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:32:02.35 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>503
格差の酷い国ランキングと読み替えても通じそうだな

国際競争の問題点は、それを重視する余り政策がサプライサイドに寄って国内市場を軽視しだす事
国際価格に対して多くの労働者には情報の島の問題があるから価格調整が均衡になりにくく底辺への競争を誘発しやすい
これがグローバル経済で格差が広がるメカニズムの一つな
これを労働者が問題視しない方がおかしいんだよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:32:14.93 ID:v6CMD+c80EVE.net
給料2倍ってどういうことだよ
日曜に出勤しないと仕事が片付けられないのは労働者の責任で無給で働くべきなんだが?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:34:22.45 ID:Cq7btw140EVE.net
一方ジャップは無給で祝日も労働

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:34:29.80 ID:ocsmsd790EVE.net
給料二倍で代休ありって…
日本じゃ給料すら出ないっすよ😂

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:36:06.54 ID:OkxGo66s0EVE.net
>>365
日本もつい半世紀前まではそんな感じやったんやで

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:37:36.12 ID:xbdk50B00EVE.net
ジャップ企業は搾取して企業利益増やしとるだけや
それは他国と比べて派遣会社の圧倒的な数が示しとる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:37:59.07 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>505
ほんとそれだね
国際競争のために国内競争で疲弊する事を避ける
これが先進国の世界的な格差や貧困の問題

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:38:02.34 ID:Thwuiy4T0EVE.net
まあ世の中なんでも上を見ればきりがないってことよ
中国じゃ毎年60万人過労死してるらしいから日本はまだマシってことにしといた方が気が楽だ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:38:47.22 ID:eHQvpeMz0EVE.net
海外行ったことあるやつはわかるだろうけど
日本の過剰サービスは過剰故にサービス受ける側としては心地良い
まぁ過剰すぎてなんか嫌な人ももちろんいるのはわかってるけど・・・

一生サービス受けることができる側のやつがこんな心地良い状況変えようとするはずがない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:40:33.36 ID:ly53qGLA0EVE.net
>>483
日本人は耐えるからな
忍耐強いという話ではなくて耐えたほうが得って思ってる人が多い
それは転職がまだまだ一般的じゃないから。
経営者もどんなことがあってもどんなことをしても会社を潰さないのが使命っていう強迫観念に囚われてる
結果として儲からないのに生きているゾンビ会社が市場を抱き込んでる
それだから新しく開業しようも容易じゃない企業の新陳代謝度合いは欧米の約半分の水準しかない
労働者を保護する鉄壁の規制がむしろ労働者自身を苦しめてるっていう話

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:42:59.87 ID:dx/KUJ4g0EVE.net
一方ジャップは振替休日とかいう制度で割増なしで日曜祝日働かせた

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:44:18.62 ID:eHQvpeMz0EVE.net
>>515
経営者もどんなことがあってもどんなことをしても会社を潰さないのが使命っていう強迫観念に囚われてる

これは全然違うと思うぞ
会社潰しちゃうと自分が無能のカスって思われちゃうからそれが嫌なだけだろ
歴史ある大企業のサラリーマン経営者ほどそう
責任取りたくない&クズバカ認定されたくないってのが根幹

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:44:54.73 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>515
日本にそんな労働者保護の壁があるかというと……
終身雇用なんてとっくの昔に崩壊してるけど相変わらず一度でもコケたら人生終了ってのが今の日本でしょ
そんでもって>>506の問題もある、底辺への競争状態で労働者にその責を問うのは間違い

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:45:35.56 ID:CMBTHJHQdEVE.net
一方ジャップは社会的後退を繰り返しどうしようもない状態になっておる模様

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:46:32.18 ID:HAWTbthxMEVE.net
一方ジャップ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:46:56.80 ID:cVE5mfEI0EVE.net
日曜日は休むもんだろ。
店も普通に定休日があったろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:49:38.22 ID:eHQvpeMz0EVE.net
>>521
昔は普通三が日が休みだった・・・スーパーもな・・・
でも、今は普通に三が日もやってるスーパーある

普通なんて誰かの都合ですぐ変わるぞ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:50:35.01 ID:jBhISH1O0EVE.net
マクロンみたいな新自由主義者を祭り上げた左派マスコミは愚かだったな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:51:18.10 ID:Ru/OmeTd0EVE.net
日本では労働者には人権ねーです

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:52:50.77 ID:V0RoKk520EVE.net
>>519
労組が政治活動に力入れ過ぎなんだよ
http://iup.2ch-library.com/i/i1877275-1514079016.jpg

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:54:26.49 ID:ly53qGLA0EVE.net
>>518
コケたらアウトってにはコケる人(求職者)が少ないから
まだまだ他の先進国に比べればぜんぜん中途採用は活発でないよ
それは解雇が容易でないからだし儲からなければ会社は潰れるっていう当たり前のロジックが成り立ってないからでもある
それに求職者、失業者への支援も日本はかなり手薄

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:54:35.77 ID:7/OoTVFzMEVE.net
>>524
労働者が自ら放棄してるんだから当然だろ、自業自得

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:56:21.10 ID:ly53qGLA0EVE.net
>>517
それもあるかもしれないが
俺が経営者なら社員に恨み殺されるほうが怖いよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:57:20.84 ID:42gC+94sMEVE.net
フランスには失業できる権利があるから、ブラック労働がきちんと淘汰されていくんだぞ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:58:59.42 ID:sull4fKAMEVE.net
一方ジャップは無償で働いていた

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:00:59.32 ID:KPESTp7gaEVE.net
>>72
これ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:01:31.77 ID:CYGAXZyh0EVE.net
前の会社のグループ内売上世界ランクでもジャップはバカンスのあるフランスとどっこいどっこいだったわw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:02:02.95 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>526
>それに求職者、失業者への支援も日本はかなり手薄
ここやブラック企業問題に手を付ける気がないから反対されるんでしょーよ
一方通行な規制緩和の結果はもう見えてるんだしさ

あと中小企業と大企業のパワーバランスの問題もある、中小企業労働分配率は低くないからどこで金止まってるかなんて一目瞭然
それに対して自民の言ってる事は自社社員の給料上げろだもん、ただの詐欺だよ
こうした問題がいろいろあるのに日本の労働問題を語る上で解雇規制ばっかり言うのはやはりネオリベに偏り過ぎてる
ネオリベは悪ってはっきしわかんだね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:03:43.93 ID:fbylv1390EVE.net
>>489
守れないような納期を押し付けてきた貴社が悪い
膨れた開発費と精神的被害をまとめて追徴金を請求するオーララーオウジュゥドウィ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:06:22.77 ID:ly53qGLA0EVE.net
>>533
それはその通り
元請けばっかり儲かるゼネコンシステムをどうにかしない限りは俺の理想は無意味かもな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:06:44.92 ID:HjTBjx5PMEVE.net
お前ら信じられないかもしれんが
Core30は日曜日12時間働くと4万ぐらいになる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:11:04.93 ID:0a+IceQ3dEVE.net
そりゃそうだ
割増分ありきで総額給料が同じになるように基本給下がるに決まってる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:12:45.29 ID:LrmNG1SoMEVE.net
>>92
すみません今月も経営者目線手当がついてないんですけど

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:14:32.37 ID:ly53qGLA0EVE.net
何はともあれブラックってのは労働生産性の低い業種に集中してるんだから
それをどうにかしない限りには‥

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:15:47.97 ID:KPESTp7gaEVE.net
>>305

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:18:00.71 ID:KqCZWQwr0EVE.net
>>12
ジャパニーズンて言わないのかよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:22:33.57 ID:CAWr26/cMEVE.net
http://images.huffingtonpost.com/2015-05-12-1431399540-1768569-5_.gif
ジャアアアアアアアアアアップwwwwww

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:43:41.31 ID:kQORGOOH0EVE.net
日曜働かないのに日本より労働生産性上なんだよなぁ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:44:41.97 ID:WpkTgs+i0EVE.net
移民が増えすぎたんじゃねえの

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:46:39.82 ID:z1m39IYxaEVE.net
>>536
うぇ、、、、、、
給料良すぎ、、、、

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:48:19.96 ID:mBgpxo/K0EVE.net
>>305
おい見ろよ奴隷がいるぞ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:50:13.77 ID:mfw7MtPtMEVE.net
チョンモメンはなんでフランスでさえ新自由主義の支持者が多くなってきたのかその歴史的経緯をもっと勉強しろよ
ほんとチョンモメンは馬鹿だな
だからといって日本の新自由主義を擁護するつもりはないけど
日本は労働者が軽視されすぎ
この辺のバランス感覚が大事

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:54:40.65 ID:CAWr26/cMEVE.net
http://livedoor.blogimg.jp/deguchiharuaki/imgs/5/c/5c1eacb9.bmp
ジャアアアアアアアアアップwwww

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:55:06.42 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>547
その辺のバランスを重視してるのが新しい古典派やニューケインズといった近代経済学(ミクロ経済学)
そもそも新自由主義は古いんだよ、その上理論に穴が多すぎるのを自己責任論だのトリクルダウンだの言ってごまかしてるただの詐欺

マクロンの政策の未来に日本がある、これで中道派名乗ってるのが凄いわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:55:45.22 ID:NE0rSFqT0EVE.net
>>477
回ってない
元々経済成長率は日本レベルだし、リーマンショック以降財政赤字の増加率は日本以上
所得の7割が税金で持っていかれる
イスラム系のせいで武装警察がウヨウヨしてる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:55:58.51 ID:lwQMK25trEVE.net
フランスは一人あたりの農作物生産高が日本の10倍

552 : :2017/12/24(日) 14:57:15.44 .net
>>210
5時頃仕事終わるからその後だろwww

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:58:01.23 ID:1tC78zH80EVE.net
>>547
経済的背景だろ
資本主義がオワコン化して乱れてるだけ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:59:20.53 ID:jWbh5pdw0EVE.net
フランス人に生まれたかった

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:04:05.01 ID:QyVB2EUI0EVE.net
日本の場合は派遣や請負や契約社員が問題だわ
やってること正社員と変わらないのに

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:04:38.46 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>549
トリクルダウンを言ってる新自由主義者というものを紹介してくれたまえ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:05:32.25 ID:WFll9wOr0EVE.net
なんか大嘘をつきまくってる奴がいるな
どこの世界線から来たんだよ?って感じの

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:06:40.74 ID:B5B++3a2dEVE.net
前に最低賃デモのスレで似たような話になったときにジャップモメンが「ルサンチマンガー!!」って発狂してたけど
ルサンチマンの何が悪いのかって言う

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:07:47.03 ID:B5B++3a2dEVE.net
当たり前だけどお前らがウヨサヨ論争や世代間論争脱したとき困るのは上級だからな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:09:20.76 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>556
安部、無かった事にしてるけど
そもそもサプライサイド政策の中核思想だからネオリベはほぼすべてこれの支持者
支持しないネオリベはストレートに搾取を叫んでるだけな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:10:04.79 ID:vguhN0lhMEVE.net
>>559
ケンモメンもそろそろネトウヨと手を組む時だな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:13:20.53 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>560
安倍のどこが新自由主義者なんだよ?
公務員の給料上げて、日銀に株価維持目的で株買わせて、揚げ句、携帯電話の通話料に口出しする奴だぞ?
新自由主義と真逆じゃねえかよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:17:20.67 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>562
ネオリベってマネタリズム+サプライサイド政策だぞ?
株価ぶっこみはネオリベじゃなくてもふつうに禁忌だが、それにしたって資本家、大企業保護じゃん

あとケータイはカルテル状態だから口出して当たり前かと

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:18:23.20 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>463
それはある
解雇規制緩和して労働市場が流動的になったら給料上がるからな
ジャップ企業としては今の、派遣+正社員っていう状態が都合のいいとこどり状態なんだろうね
ただ、労働者がこのいいとこどり状態を支持してるのが謎だけどw

>>466
なんのためにリストラするために退職金積み増しとかしてると思ってるの?


>>480
他国と比べて日本の失業者保護がおくれてるなんてことはないんだけどねえ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:19:53.63 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>564
>解雇規制緩和して労働市場が流動的になったら給料上がるからな
嘘つきはどっちだよw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:20:00.72 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>563
新自由主義について語ってたのが何故かネオリベとか言い出してるしww 

何をもってネオリベと言ってるのか知らん
お前が言ってるのはネオコンサーバティブ、新保守主義のことじゃないかる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:22:59.28 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>566
単に英語か日本語かの問題でどっちも新自由主義だがw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:23:55.38 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>565
自由で公正な労働市場に価格決定を任せて、その結果給料が下がるとしたら今の労働者は給料ぼったくってるってことになるんだけど?
 
為替レートやビックマック指数見ると労働者の給料は今現在、買い叩かれてる状態でしょ 
その元凶が解雇規制
分かりやすくいうと、釣った魚に餌を上げない状態だから

金融緩和で日本だけ給料が上がらない理由もおそらくこれ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:26:06.60 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>567
じゃあ新自由主義者の話でいいのね

新自由主義って小さな政府を前提とする経済学なんだけど
公務員の給料上げたり、中央銀行が株価維持目的で上場株を買いあさってる安倍政権のどこが小さな政府なの?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:26:19.19 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>568
それは公正な競争になればの話だろ
市場の失敗を考慮しない市場原理主義、まんまネオリベの悪性だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:26:50.68 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>569
それを言ったらレーガンだって財政赤字膨らましてたが?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:28:02.37 ID:KeLg2WLE0EVE.net
「ぼくのりそうのしんじゆうしゅぎ」じゃなく現実の新自由主義は庶民から吸い上げて大企業にばら撒く事だよ、国際競争の名のもとにな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:30:06.21 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>570
解雇規制が市場の失敗を招いてる元凶なんだよ
解雇規制のせいで労働市場、特に転職市場がレモン市場になってるせい

>>571
レーガンは軍事費増大させたからだろ
レーガンが公務員の給料上げたか?
レーガンが中央銀行にFRBに株価維持目的で株買わせてるか?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:31:23.04 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>572
デンマークとかも新自由主義国って言われてるけどそんなこと一切してねえよww

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:31:49.76 ID:1tC78zH80EVE.net
安倍はネオリベ的思考
思考なんてほぼないから環境的にそうなるしかないってことだけど

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:35:05.83 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>573
公務員の給料upと軍事費増大って本質は同じな気もするけど
そんな中法人減税やってたんだけどなレーガンは
あと株価ぶっこみの目的が完全にサプライサイドな以上その方向性からネオリベな事を否定するのは無理があるよ

つかお前のそれは自由競争すれば全て上手くいくという考え方だよ
賃金の硬直性の話なら情報の島の問題やメニューコストにはどう反論する?
国内市場捨てて国際競争に傾倒してる中での一般労働者にとって情報の島は決して小さい問題じゃねーぞ?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:38:11.97 ID:6f1Yc3LI0EVE.net
もともとインフラ系の人はどうしてたの?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:41:50.17 ID:g5kNMw/iMEVE.net
日曜日も長期休暇もお正月もお盆も同じ賃金で働くのが当たり前の国があるらしい

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:47:12.97 ID:6f1Yc3LI0EVE.net
>>483
利益ではなく売り上げに法人税化すようにすればいいと思う
競争力のない赤字ブラックも潰せるし

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:47:17.04 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>574
デンマークとかそれこそ小さな政府からかけ離れてると思うけど
欧州の近代社会市場経済こそが新自由主義だって論調も多いけど、アメリカ型のレッセフェール新自由主義を批判する立場だよ欧州経済は

市場の失敗は必ず起こるという前提の元自由競争と社会福祉を考えるべきだってのが基本で日本で一般に新自由主義と言われるそれとは別物

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:58:51.37 ID:q4XEjnwd0EVE.net
まあ色々な意見や各国の事例もあるけれど
言えることは「日本はクソ」ってことだな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:04:53.32 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>564
賃金あがんねあがんねで焦ってたアメリカさんの流動性って神的には足らないのw

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:12:03.23 ID:4SfkEnSldEVE.net
神は言っている…俺を信じろと

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:14:46.49 ID:IOQAlxVZ0EVE.net
>>5
経営者が常に正しい答えを選択するとしても
それは世間の一般人が望む正しい答えではないからね

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:15:27.13 ID:lOzHCWyZ0EVE.net
やっぱジャップって未開の野蛮人だわ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:17:03.90 ID:1ozJqeGM0EVE.net
>>1
素晴らしい これぞ先進国

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:17:03.97 ID:IOQAlxVZ0EVE.net
>>564
>>>480
>他国と比べて日本の失業者保護がおくれてるなんてことはないんだけどねえ

首にされた労働者じゃなくて首にした企業に税金配る愚かな国がほかにもあるのかい?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:36:48.46 ID:DMIi8EYa0EVE.net
>>312
人間には人権があると知っているから
日本人にはそれがない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:41:25.29 ID:VIuxPVUG0EVE.net
フランスて日曜どこも店閉まってるのかよ
旅行行けないじゃん(笑)

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:45:23.05 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>588
経済知識が無さ過ぎるのも原因の一つだと思う
だから、解雇規制緩和で賃金上がるよ〜とか>>573の言うような事にコロっと騙されちゃう

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:46:45.96 ID:aT2OO4Dq0EVE.net
>>547
フランスはリーマンショック以降経常収支が赤字で海外資本に借金しちゃってるから
どんどん身売りしていかなきゃいかんのだよ、ギリシャと同じ
外国人の出資者には甘えは許されないからな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:46:49.29 ID:eg6Wk3yFMEVE.net
>>573
これ
即刻解雇規制を緩和して出入りが簡単な労働市場を目指すべき

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:48:53.55 ID:eg6Wk3yFMEVE.net
>>533
これがこの国の本質なんだよなぁ
ほとんどの大企業は渋沢栄一を始め国主導で作ったもので純粋な民間とはいえない

この特権階級が給与をもらいすぎてるせいで中小企業に金が回らない
そもそも産業構造自体が間違ってんだ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:54:37.05 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>576
誰が自由競争すれば全て上手くいくって言ってるんだよww

情報の島とかメニューコストの問題だって新自由主義的政策が行われた後の話でしょ?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:58:52.05 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>580
デンマークの解雇規制はゆるゆるですよ

>>582
今アメリカの賃金めっちゃ上がってるじゃん

>>587
それと労働者保護との関係性は?

>>590
wwwww
まともに反論できないんですか?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:07:59.68 ID:IOQAlxVZ0EVE.net
>>595
>それと労働者保護との関係性は?

労働者保護されてないやん
保護しろよ殺しにかかってるよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:08:32.34 ID:ZqtxiCqB0EVE.net
3倍ならいいのか?10倍か?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:13:48.14 ID:7/yibeHw0EVE.net
>>58
なに勘違いしてるんだ、
警護中だから給与出るぞ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:14:31.66 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>595
散々反論したじゃんついにボケたか?

>>594
解雇規制緩和すれば給料は上がる、底辺への競争は起こらない
これが新自由主義政策じゃなくてなんだっつうんだ
そんでもって日本は今現在なう進行形で新自由主義の国ですよ?

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:16:37.63 ID:AyNmi+Jv0EVE.net
>>543
そりゃフランス製なら高くても売れるもん
値下げしても新興国との価格競争に勝てず売れない日本製とは違うよ
どうやって労働生産性あげるの?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:19:16.14 ID:kxH6O//y0EVE.net
>>164
メインは九条や反原発だけど、労働関係の問題も取り上げてはいる

吉良よし子がブラック企業で働いていたからこういう案件も強くはなっている

https://i.imgur.com/AtAjUU7.jpg
https://i.imgur.com/zWUb2ru.jpg
https://i.imgur.com/lioWFmL.jpg

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:19:40.38 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>594
あと追加で、情報の島は現代社会の情報の非対称性の問題なんて新自由主義関係なく現在進行形で世界中に起こってる
ニューケインズ自体が新古典派へのアンチテーゼだから勘違いしたんだろうけど

グローバル経済はそれそのものが一般労働者にとって情報の島の問題そのものだよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:06.23 ID:9AN+fkF+0EVE.net
ジャップなら同調圧力で無言の出社だからね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:09.72 ID:KeLg2WLE0EVE.net
ネトウヨがネトウヨと言われるのを嫌うように
ここ最近ネオリベもネオリベって言われるのを嫌がってるよねw

自分たちが嫌われ者の詐欺師なんだとようやく自覚し始めたってところかな?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:25:12.44 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>596
労働者保護されてないという根拠は?

>>599
あ〜あついに馬脚を表しちゃったねww
「底辺への競争」って経済学用語じゃないのよw
底辺への競争について論じてる経済学者の論文があるなら教えてねww

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:26:42.41 ID:9AN+fkF+0EVE.net
>>497
年収が高いなら何してもいいってことにならんだろうに

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:27:10.92 ID:V61B/fnvaEVE.net
フランスはレストランとかホテルとかむちゃ高いしコンビニも少ない。これが普通だよな。

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:27:47.02 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>602
現在進行形で世界中で起こってる?
企業が個別市場において完全な情報を得ることができるって前提が成立する状態が世界のどこかで起こってるの?

すげーな!おい!ww

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:28:32.42 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>605
市場の失敗の一要素だが?
グローバル経済を語る上でよく出てくる言葉だよね?最近ならアメリカのTPP批判とか

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:29:55.51 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>609
おうおうおう!経済学の話してんじゃねーのかよ?!

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:30:35.47 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>608
情報の島は自分の居る市場の情報を完全に知れても他所の市場の情報は知れないって話だろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:31:04.08 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>610
じゃあ市場の失敗で統一しようか
同じことだけどなw

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:34:35.70 ID:WFll9wOr0EVE.net
ちゃんとした大学でちゃんと学問を修めることなくネットの知識をつなぎ合わせただけだとどうしてもこういう馬脚を表しちゃんうんだよねww

「底辺への競争」がどう定義され、どう理論付けられてるか
低学歴ちゃんは、それをちゃんと意識することができないんだよね
学問的に定義されてない理論付けもされてないものは議論のしようがないんだよ

まあ、底辺への競争に限らない話なんだけどww

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:34:37.02 ID:AyNmi+Jv0EVE.net
>>607
日本はサービス料金値上げしたら客来なくなるよ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:35:56.42 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>611
それを程度の問題の話にすり替えるなら
単なる情報の非対象性の話でしょ?
なんか、それ以外に目新しい指摘あんの?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:37:55.26 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>612
同じことかどうかなんて知らねーよw

先進国の労働者の地位が低下してるのはグローバル化社会によって発展途上国の労働者と競争してる結果なのか?新自由主義的政策による結果なのか?
どっちだと思う?

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:39:09.03 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>613
ちゃんと定義づけはされてるけどなw

>>615
情報の非対称性を肯定するなら
尚の事市場の失敗の可能性を考慮に入れない単なる規制緩和で市場の失敗が起こらないとするお前の理屈はおかしいと言ってるんだ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:40:38.12 ID:IOQAlxVZ0EVE.net
>>616
おまえ人に聞いてばっかだな
つられてやるのも大変だぜ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:41:38.79 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>617
じゃあその論文教えてちょ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:45:16.82 ID:MotRnV9T0EVE.net
お前らは日本人に産まれてしまったことを恨みな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:45:56.83 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>616
サプライサイド政策による労働者同士の過当競争が原因と考えるけど、新自由主義が原因に一票
そもそも途上国と競争してるのは企業であって労働者ではない
それぞれの国の労働者は基本的にその国に縛られてる物だからな
それに本来労働者と企業だって労使交渉という競争相手であって、一方的に労働者同士の競争のみを行わせる事は不完全競争だろ

>>619
経済学として、では無いが
言葉の意味、現象としては普通に使われる言葉だろ、質への逃避とかもな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:48:36.64 ID:yHYJKKqv0EVE.net
>>25
フランスにそんな厳格なキリスト教徒なんて
ほとんどいねーよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:53:10.08 ID:sjlOQCymrEVE.net
おフランス人強いなウチらは言いなり人種なのに

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:55:38.07 ID:Cb3Q2qb70EVE.net
>>19
この手の番組で危険な日本人の仕事を見せられて外国人が母国では法律で出来ないと言ってたのを思い出した。

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:57:33.92 ID:KeLg2WLE0EVE.net
それにしてもやっぱり>>616
労働者の地位低下やダンピング競争を正しい結果かのように言う
ネオリベは世界の悪だってはっきしわかんだね、そもそも途上国からして先進国資本の介入でいびつな経済になってるし

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:02:51.56 ID:WFll9wOr0EVE.net
>>621
そもそも途上国と競争してるのは企業であって労働者ではない
それぞれの国の労働者は基本的にその国に縛られてる物だからな←もうこの一文でお前の知的レベルが知れるんだけどww
同じものを作るとき日本人なら1000円払う必要があって、中国人なら300円ですむ
企業はどっちに頼みますか?


それに本来労働者と企業だって労使交渉という競争相手であって、一方的に労働者同士の競争のみを行わせる事は不完全競争だろ←むちゃくちゃだな
競争ってヨーイドン!でどっちが勝つかの話だぜ?企業と競争するようになった時点でそれは労働者じゃなくて個人事業主


あと、経済学ベースでの話してたんじゃないのかよ?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:05:35.12 ID:pbhV9U80aEVE.net
先進国に生まれたかった

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:08:31.30 ID:WFll9wOr0EVE.net
結局、現在先進国でおこってる労働者の地位の低下は途上国の労働者との競争の結果なんだよ
もし、解雇規制緩和によって労働者の地位が低下するというなら日本よりアメリカ、オーストラリアの労働者の方が貧しくなければいけない
それどころか日本人労働者よりアメリカ、オーストラリアの労働者の方がよっぽど賃金高いし待遇もいい
これをどう説明するか?
やはり解雇規制が弱いせいで日本人労働より労働者の地盤沈下のスピードが遅いと考えるのが素直な考え方でしょ

以上!
低学歴相手にするの飽きた!

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:10:25.33 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>626
資本主義の競争は価格調整だろ
企業が労働者を安くこき使って儲けようとするのも競争なら、賃金の高い所に転職しようとするのも競争
つか労使間を競争じゃないと言うのなら尚の事流動性強化で賃金は上がらないと思うが?

それぞれの国の労働者はその国縛られるって当たり前の話だと思うが
お前の例でいうなら中国人が日本で働こうと思ったら日本人同様300円ではなく1000円貰わなきゃやっていけないわけだが
中国が経済成長していけば、当然中国でも1000円貰わなきゃやっていけなくなるわな

あと企業が中国で安く物を作るのは勝手だけど、それを定価で輸入する義務もない
そうした市場規制も政府の役目だよね?

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:11:10.00 ID:TYanjL4w0EVE.net
日本も労働者不足で過当競争の限界がきてるやん

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:16:07.99 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>628
既に過当競争な市場(雇用)に対して規制緩和すれば価格が上昇するという考えがナンセンスだわ

日本の賃金が低いのは付加価値を生み出す方への競争へシフト出来ず、低価格競争しかできないからだろ
だから途上国と真っすぐ価格競争するしか無くなる、実際は物価差分不利な競争を強いられる
あとオーストラリアはともかくアメリカは格差酷いし、日本の底辺より貧しいのがゴロゴロ居ると思うが……

あと解雇規制緩和を絶対的に悪と言ってる訳じゃない
市場の失敗は現に存在するんだから、その対策も必要だろ?と言ってるんだ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:16:47.83 ID:KeLg2WLE0EVE.net
低学歴ガーとか言いながら言ってる事はネオリベ100%wwwwww
自己責任言ってりゃ高学歴名乗れるんだからネオリベは楽だよなあ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:20:52.92 ID:mfw7MtPtMEVE.net
>>549
マクロんの政策と日本の労働環境では全盛期違うだろ
たかだか日曜日労働認めるぐらいの話なのになんでそこまで飛躍するんだよ
極端すぎなんだよ
余りにも労働者を守りすぎていたフランスがドイツ程度にしようという動きにすぎない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:24:24.52 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>633
まあそうなんだろうけど、実際フランスの労働者は不安なんでしょ
ネオリベの失敗を散々見てきてるんだから、挙句>>626みたいな事言いだすから徹底的に新自由主義には信用が無い
ドイツも労働分配率は低いし格差も酷い部類だしな実は

信用が無い資本主義なんてただのゴミでしょ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:40:56.96 ID:KeLg2WLE0EVE.net
あと>>626
企業がその利益を追求する事によってマクロ経済が停滞する
典型的な合成の誤謬ってやつじゃないですかね?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:46:04.56 ID:jxVqC9YVaEVE.net
低学歴が暴れとるww

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:47:30.69 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>636
まともに反論してみたら?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:47:32.14 ID:WFll9wOr0EVE.net
ネオリベって言ってみたり、新自由主義って言ってみたり言葉をフラフラ使う奴だなあ
そういう使い方してゼミとかの担当教官に怒られなかったか?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:53:18.88 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>638

>595 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止WW ff14-LmDF)[sage] 投稿日:2017/12/24(日) 16:58:52.05 ID:WFll9wOr0EVE [14/24]

>>590
>wwwww
>まともに反論できないんですか?


>>590
>wwwww
>まともに反論できないんですか?


>>590
>wwwww
>まともに反論できないんですか?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:58:13.58 ID:WFll9wOr0EVE.net
いや、君ともう議論するつもりないよ
めんどくさいもん
ただ、単純に興味持っただけだよ
「こういうフラフラした言葉使いしてちゃんとした大学出てるのかなあ?」って

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:02:21.91 ID:YUiuUYBS0EVE.net
神も働いてない日に働くジャップ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:02:39.24 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>640
ごめんね、大学なんて出てないよ
みんながみんな君みたくモラトリアムを満喫する時間があると思わんといて
金と時間あればちゃんと経済学部で本格的に経済学の勉強してみたかったけど、君を見てる限りそれも時間の無駄なようだね
ケケ中菌移されて終わりかあ、結構あこがれてたんだけどなあ経済学部

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:32:02.97 ID:4HCgQ99S0EVE.net
>>601
そっちがメインっていうのがもう間違ってるんだよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:35:00.58 ID:yHnpB8W9dEVE.net
>>595
上がんないから最低賃金阿呆ほど上げたんじゃんw

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:43:19.88 ID:UyKQRL5xMEVE.net
土日祝日関係なく毎日のように遅くまで働き
たまにある休日は寝て次の仕事に備える
消費する暇もなく独身のまま金だけが貯まっていく
衰退国家のケーススタディとして使えるな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:44:23.59 ID:yHnpB8W9dEVE.net
>>628
それ以前に日本の労働者の地位ってアメリカやオーストラリアより高いと思うンゴ?w

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:46:21.48 ID:z1m39IYxaEVE.net
>>642
マジで学びたいなら旧帝大の経済学部行ってみ
高卒で知性を知らないままだと後悔するぞ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:46:30.18 ID:Zc63NPGc0EVE.net
日本は中世国家だからね
経済がどんどん悪化していくのも当然

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:46:35.53 ID:KqCZWQwr0EVE.net
>>562
携帯の口出しの半端さ加減知ってて言ってるなこいつ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:55:42.93 ID:yHnpB8W9dEVE.net
>>410
今は経営厳しいからって正にそのコンビニのせいじゃんって突っ込みなんだが理解できないのかねw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:55:55.60 ID:9VSx+f4raEVE.net
フランスって見事に日曜日は店閉まってるものな
旅行でレストラン開いてなくて焦ったわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:57:09.29 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>647
ケケ中菌移されるだけならいいや……
君の解雇規制緩和すれば賃金は上がる!に知性を感じないし、説得力って言葉知ってる?

大体そんな暇があると思うか?こっちは親もいないのに生活どーすんだよヴォケ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:00:04.49 ID:yHnpB8W9dEVE.net
アメリカが賃金も上がらず期待したほどインフレもしなくて焦って各州で最低賃金阿呆ほど上げた結果
マックは機械導入して労働者は失業しましたってニュースも見ないキッズw

→今上がってるから!今!

そらそうや、底辺の賃金阿呆ほど上げたんやから他のも上がるやろ、解雇規制関係あるとかキチガイちゃうん?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:01:59.86 ID:z1m39IYxaEVE.net
>>652
こんなスレで37レスする暇あったら他のことやれよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:12:12.39 ID:WgVkz1UzpEVE.net
どこぞの中世とは大違い

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:14:36.90 ID:urGxEIFk0EVE.net
増えるどころか0倍にされる日本人
勿論代休もナシ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:16:38.91 ID:t6NIhGC8dEVE.net
ジャップランドと対象的だな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:21:00.25 ID:VIF5u0wiaEVE.net
フランスはネトウヨ!

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:24:15.21 ID:KeLg2WLE0EVE.net
>>653
底辺職ばっかしか増えてないからなアメリカも
にも拘わらずメディアで賃金が上がらないのは怠け者自己責任とかほざいてる、国政のアホさ加減はアメリカもあんま変わらんね
二大政党制だったり州政府が尻拭いしてたりとマシな部分はあるけどさ

やっぱ地方分権した方がいいよなあ、国際競争ではなく国内競争を拡大していくべきだわ
それを支持してるのが維新と希望ってのがアレだけど

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:25:26.26 ID:GYVKFofg0EVE.net
遊園地とかないの?
飲食店も休み?
営業は平日だけなの?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:56:12.00 ID:mvgPQTvE0EVE.net
ジャップは家族の時間や自由な時間より金金よな
なんでだ?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:59:56.37 ID:ZtVkZfMC0EVE.net
海外の場合日曜に店開けると教会に礼拝に行けなくなるから信仰の邪魔してることになってまずいよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:09:12.45 ID:OkxGo66s0EVE.net
>>661
仕事や人間関係のストレスを金で解消しようとする
結局無駄な物ばかりが家を占領して余計に病んでいくループ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:25:47.85 ID:7PYpir3dMEVE.net
>>105
スペインに行ったとき話した黒人さんは、ザンビア出身でパリで出稼ぎしてて、2週間のバカンスでスペインに来てると言ってて、「ザンビアに生まれればよかった」と思いました。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:58:31.58 ID:kty8Un8w0EVE.net
休みが多いと言っても、フランスは平均年収350万程度だぞ。有色人種は出世できないし、全く羨ましくない。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:19:55.19 ID:1QlZwK/OMEVE.net
無給で働くジャップ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:33:26.56 ID:5txh+jGT0EVE.net
そういえば父の国では休日の割増賃金は300%にも登るそうだ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:51:55.05 ID:h8Nc/aNs0EVE.net
某国役人「奴隷は自殺するまで働け」

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:02:02.30 ID:fQPujSxd0EVE.net
まず日本は有給未消化分を3〜5倍で買取義務化すべきだと思うの。出来ない会社にはもっと大きなペナルティを与えるべき!

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:03:51.60 ID:FR+KwUSh0EVE.net
流石先進国だ
どこかの土人後進国とは大違いだな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:05:05.05 ID:+D3OoiU00EVE.net
はぁ?日本人は無給でも喜んで出勤してる奴がいるんだが?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:06:12.85 ID:+D3OoiU00EVE.net
>>665
休みが少なくて残業も多くて500万とどっちが幸せだろうな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:07:28.61 ID:N9XVJMUu0EVE.net
>>672
嫁さんの立場なら後者のほうがいいんじゃね

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:07:45.41 ID:IOQAlxVZ0EVE.net
>>672
でもそれ税金100万持ってかれるから

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:17:23.60 ID:3+pYzkOQ0EVE.net
>>141
俺の趣味ゲームなんだけど出勤前に3セット対戦プレイしてきていい?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:20:01.44 ID:Kkt33CFopEVE.net
フランス行って向こうの女と結婚したら住めるんやろ やったろか

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:21:11.43 ID:XCQ3h0IA0EVE.net
一方ジャップランドは給料0倍

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:26:38.44 ID:juaMpaUn0EVE.net
一方のジャップぇ?日曜倍出るんですかよろしくお願いしますw

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:30:43.58 ID:5GlUxaZJ0EVE.net
こういう議論が出来るって先進国だなぁ。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:48:21.77 ID:CGEtc32pMEVE.net
2倍!
俺なんて1.25倍なのに

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:54:41.08 ID:l3QeOiw0aEVE.net
日曜働いている奴隷自慢をする黄猿がいるらしい��

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:59:10.04 ID:ZhIj/h14aEVE.net
フランスを見習いたいがジャップじゃムリだw

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:21:20.96 ID:rp7yYe0Z0XMAS.net
これが先進国だ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:29:36.07 ID:bUJREWEWKXMAS.net
フランス人はまともな感覚を持ってるな
クソジャップとは違う

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:45:30.85 ID:8CFDrFH/0XMAS.net
あぁ、これキリスト教の基盤があるからだろ
日曜日は安息日だから

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:57:02.87 ID:Ngz4cOrE0XMAS.net
>>638
ネオリベと新自由主義って違うものなんだ?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:28:53.87 ID:EDQrfuLf0XMAS.net
振休なので日本では金額変わりません。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:31:38.59 ID:5IamKt9j0XMAS.net
キリスト教圏では労働は罰みたいな価値観あるからな
根本的に思想が我々と違う

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:45:05.40 ID:wQGcqqEHMXMAS.net
労働が好きって素晴らしい人格者ですなあ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:12:08.22 ID:jw2Mb8Ga0XMAS.net
公務員まで擁護し出したら生物として終わり
時と場合にもよらない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:53:32.87 ID:/m8elDSy0XMAS.net
>>503
でも一人あたりのGDPはフランスの方が上だからな
世界ランキングに入る会社は圧倒的に多いのに一人あたりのGDPは負ける
これはどういうことかね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:05:38.96 ID:SC1CV6OU0XMAS.net
家族がオーストラリアで働いてる時フランス人と結婚して渡仏したけど経営大変やぞ
忙しい時は倍の給料払わないと「こない」し
そもそも男女関係で勤務中突然消えたり
竹中がカイガイデハーって言うけど一番日本が経営資本主義経済社会全うしてるぞ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:08:09.54 ID:0DW/MJ1T0XMAS.net
フランスってそれでいてGDPも高いし最強何じゃねえか?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:14:39.97 ID:ZKf5jNTb0XMAS.net
フランスは外食の値段高いからなぁ
日本みたいにサービス残業という名の違法労働もないし

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:59:04.03 ID:PV2cpzcw0XMAS.net
>>686
いや、知らん
人によっては別物として扱うかもしれんし、人によっては同一のものとして扱うかもしれん

ネオリベラリズム、ニューリベラリズム、新自由主義……
wiki見てると微妙に使い分けしてる人もいるんだよね

なので、同じ意味だとしても同一の文章でフラフラとあっち使ったりこっち使ったりするのは読み手に対して失礼

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:52:45.23 ID:XEOzl9920XMAS.net
フランス人は絶対働かない
なぜなら休みの日は休むべきだからだ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:47:49.52 ID:xRAbBFJr0XMAS.net
他よりマシだと思い込みついにここまで落ちて来たのが日本だしな
外国人がアジアで最も働きたくない国 第1位→→日本←←
ついでに日本の労働生産性も労働環境もワーストクラスだろ
国の労働者が減れば労働者の保護の観点をまともな国は考えるが
日本はそれすら詐欺でせず賃金も労働環境も年々に
悪化する荒廃した国なのも酷いな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:52:43.51 ID:IYS2TkyN0XMAS.net
フランスでは「リベラル」が資本主義の容赦ない自由競争と同義の表現として忌み嫌われているという事情がある。
だからこそマクロンの勝利は一段と衝撃的だ。
マクロンは早速、労働時間などの規制を国家と労働組合の交渉で決める伝統にメスを入れ始めた。
今夏には業界各企業による労組との交渉を認め、雇用や解雇をしやすくする大統領令に署名する構えだ。
崩壊寸前の年金制度の見直しや失業保険改革最低賃金引き上げ、職業訓練や再生エネルギーへの重点投資にも意欲を見せる。
どれも難題だが、もしマクロンがこうした野心的な政策で成果を出せれば、国民の政治不信を打ち消し、「リベラル」に付きまとう否定的なイメージも払拭できるかもしれない。

反リベラル感情が強まる欧米諸国では中流階級と労働者階級を中心に、グローバル化する世界で自分たちが経済的、文化的に「取り残されている」という感覚が渦巻いている。
ドナルド・トランプ米大統領の誕生もイギリスのEU離脱決定も、フランスの極右政党・国民戦線の躍進もそうした不満が原動力だ。
(ニューズウィーク 2017年07月11号)より

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:53:45.08 ID:ZDgrdOO+MXMAS.net
>>698
単なるネオリベじゃん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:37:48.20 ID:7FoI1BqG0XMAS.net
休みの日に働くなんて社会的後退ってのは金言だな

総レス数 700
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200