2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランス、日曜労働解禁「たかが給料2倍にするぐらいで解禁なんて社会的な後退だ」「労働者を犠牲にするな」と厳しい声 [711847287]

1 : :2017/12/24(日) 09:41:03.29 ID:7gbeDAPK●.net ?2BP(2001)
http://img.5ch.net/ico/hyou.gif
https://i.imgur.com/heizdMr.jpg
https://i.imgur.com/iAanVyV.jpg
https://i.imgur.com/xeydrws.jpg
http://parstoday.com/ja/news/middle_east-i37905

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:56:09.65 ID:d9V5be0ExEVE.net
>>18
そんな経緯あってよく赤化しなかったな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:56:48.28 ID:ccFKiRV20EVE.net
キリスト教文化圏だから日曜日は安息日で働いたらいけないって事になってるからな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:56:53.83 ID:CZt3gzit0EVE.net
>>97
働かなくても食っていけるんだろそいつらは基本的に。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:57:51.16 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>236
大国と小国を比べても

製造業中心の日本では必然的に一人当たりGDPは低くなる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:57:54.19 ID:mfw7MtPtMEVE.net
あの労働者天国のフランスですら労働者を甘やかしすぎるのは良くないという意見が多数派になってることの意味を考えろよチョンモメンは

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 10:58:09.09 ID:8rGyx48i0EVE.net
いや、フランスにだって日曜働いてる奴はいるだろ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:00:14.59 ID:5qbAUDEzaEVE.net
>>235
日本人は天照大神の子孫である天皇を戴いているから
無限に働けるようになっているとかそういう話?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:00:30.20 ID:ccFKiRV20EVE.net
ドイツなんか小売業の日曜日営業禁止で揉めて裁判で日曜日営業が憲法違反て判決出たみたいだな
キリスト教文化圏は日曜日は安息日なんよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:00:50.12 ID:684ZroYN0EVE.net
>>237
1割のスーパーマンは世界中おなじで誰よりも早く出勤し昼休みを削り自宅でもしっかり仕事してるだろ
9割の所にたとえ外人が入ってこようが法律で規制されてるので敗北なんかしないだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:00:57.76 ID:I00p8qgL0EVE.net
>>224
20年以上落ち続けてるジャップがそれ言うの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:01:04.78 ID:NvMJ8rCe0EVE.net
休日1.25倍、祝日1.5倍、大晦日三が日は3倍だから!!!!
明日から14連勤だから!!!!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:01:34.38 ID:IlxejBN4dEVE.net
>>238
マルクス主義が誕生する前に革命も王政復古も再革命も経験してるし
共産主義みたいな怪しげな新興宗教にハマらなくても最初から団結した労働者達がいる

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:01:51.53 ID:684ZroYN0EVE.net
>>241
製造業の分野では日本は米国を抜いてるんだけど・・
この分野で稼いだ分をほかが足を引っ張ってるわけで
おまえ生産性問題くらい知っとけよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:01:56.21 ID:MLFYTyx+0EVE.net
生産性低いのって時間で割るからだろ
社畜の17時からが本番だみてーなアレなんとかしろよ
18時にFAX流して来たらこっちも帰れねーんだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:03:14.10 ID:9PPAvAzO0EVE.net
>>241
お前頭悪すぎだろ
日本って1人当たりGDPの順位は昔はもっと上だったんだぜ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:03:22.54 ID:684ZroYN0EVE.net
>>242
それは新自由主義の発想
それを抜かしてるあほの大統領はあんだけあった支持率を急落させすでに求心力を失ってるだろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:04:23.28 ID:U6Xx0M/k0EVE.net
>>168
配達員が日曜休んだらどうすんだろか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:04:26.79 ID:MLFYTyx+0EVE.net
>>252
安倍カスが円安誘導して3割一気に下がったからな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:04:30.64 ID:hGulB0hu0EVE.net
>>117
んじゃそれに乗っかってる日本もキリスト教かよw

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:04:57.69 ID:684ZroYN0EVE.net
>>245
安息日という強力な武器があるにしても労働者保護のために始めたものだからな〜

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:05:14.97 ID:xy0ZOvssaEVE.net
>>97
輸出で豊かな国なんだよ
資源もないのに1億2000万もいる日本が同じ余裕あるわけない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:05:31.61 ID:eoI7CDdz0EVE.net
製造業では中国や途上国に負け創造業では米国に負け日本の未来は暗い
電化製品は中国や韓国に負け、自動車産業も転換期で大敗北を喫しそうな兆しが見える

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:05:48.05 ID:oM8BcCvL0EVE.net
他の国を怠けてるっていうけど日本は労働者の権利を守ることを怠けてるんだよな
上級の言いなりになってやりたい放題されて権利を奪われて搾取された結果が衰退

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:07:16.88 ID:ccFKiRV20EVE.net
日本だってコンビニやファミレス、牛丼屋が24時間営業どんどん止めてるからな
このスレで日曜日開けない事でフランス叩いて没落するってのと矛盾する
日本だってすべてのお店が日曜日休みになったら土曜日と月曜日に割り振られて 
逆に効率良くなる面もあるよ
日曜日休みで売上減った分土曜日と月曜日が売上上がってあまり売上落ちなかったら日曜日に従業員雇わないなら人件費減ってトータル売上変わらないなら労働生産性も上がるね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:07:23.26 ID:eoI7CDdz0EVE.net
>>260
権利を守ってたらもっと早い段階で衰退して餓死者多発するわ
治安悪くなるわでもっと酷いことになってたんやない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:07:25.01 ID:mfw7MtPtMEVE.net
>>253
左派なんてノイジーマイノリティなんだから無視されるだけ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:07:45.07 ID:684ZroYN0EVE.net
>>258
ニュージランドって経常収支赤字の国だぞ

265 :救世主 :2017/12/24(日) 11:07:59.82 ID:lxaVYcjc0EVE.net
>>1
この女性より日本人は遥かに小さい考え方しか出来ない。
一円でも貰えれば賃金と考える

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:08:06.79 ID:OPrfHdlS0EVE.net
>>256
日本にキリスト教がいつから根付いてると思ってんだよ・・・

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:08:33.40 ID:hGulB0hu0EVE.net
日本って労働生産性ってすげぇ低いんだっけか

スポーツなんかが昔は根性論でムチャクチャだったのに対して
最近では科学を取り入れて、変わりつつあるっていうけど

同じことを労働にも言ってほしいもんだな
ただ長時間やれば良いだけではない、能率的な労働ってやつ
例えば眠くなった場合、10分くらい仮眠したほうが我慢するより能率が上がる
というのは統計上実証されてるんだがね
要するに昼食後の三時のおやつ休憩ってのは正しかったりする

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:08:43.23 ID:+KLo6zj00EVE.net
>>260
労働者を厚遇した先進国は発展を続けて企業の為に労働者を酷使した日本は衰退するって皮肉な話だよねぇ
結局は国家も企業も人の集合体だから最小単位の人がダメになったらマクロの方もダメになるって単純な理由なんだけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:08:49.74 ID:xy0ZOvssaEVE.net
日本は勤勉が美徳とされてるから文化的に馴染まないだろうぜ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:28.73 ID:ANpoVNh+0EVE.net
労働者は資本家の駒としか考えられてない日本恥ずかしいは…

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:32.23 ID:684ZroYN0EVE.net
>>263
おまえフランスで労働者がマイノリティーな存在だとでも思ってるのか
くっそワラタ
大統領がどうであれ常に勝ち続けてるのがフランスの労働者なのに
フランスの労働者のデモとか全く知らないんだな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:32.95 ID:V2f/qHMpMEVE.net
まるで日本がだめみたいじゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:33.24 ID:9PPAvAzO0EVE.net
労働者が怠けてる


電通過労死、NHK過労死や、新国立競技場の残業月200時間で自殺問題は
「怠け」「甘え」なんすか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:35.66 ID:MLFYTyx+0EVE.net
ジャップランドは庶民が自分たちの力で何かしら勝ち取った事がないから
上の決めた事に従うことしか出来ないんだよ
だから新自由主義みたいな考えを取り入れてはいけない
上が暴走するからな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:37.32 ID:hGulB0hu0EVE.net
>>266
根付いてるならそれで良いんだけどさ
自民党の改憲案で
「天賦人権説はキリスト教の考え方なので日本は取り入れません」
とか意味不明な説明があるから

「は?」

って思ってたもんでw

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:09:50.26 ID:wbG2XiMo0EVE.net
日本で導入したら、まずは公務員からだろうね
公務員は時給換算3000円くらいだっけ?これが6000円になるとか とっとと日本も導尿しよう

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:10:01.49 ID:xy0ZOvssaEVE.net
>>264
そうなのか
乳製品、羊毛でボロ儲けかと思った

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:10:08.46 ID:eoI7CDdz0EVE.net
>>268
先進国で発展し続けてる国ってそんなにあるか?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:10:10.88 ID:evAayrZkaEVE.net
日本なんかみなし残業に全部ぶち込んで
劣悪な環境に放っても丸めが効くのに

280 :救世主 :2017/12/24(日) 11:10:18.31 ID:lxaVYcjc0EVE.net
ドッグフードでも食えてれば野良犬より幸せと考えるのが日本人

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:10:51.52 ID:684ZroYN0EVE.net
>>269
その勤勉の実態が定時でできる仕事をがんばってるアピールするために残業するみたいな乗りになってしまってるね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:11:26.67 ID:4HCgQ99S0EVE.net
これは小売店舗の日曜営業を禁止する法律がドイツにあって、
(宗教的観点から作られたこういう法律は欧州全域にあるらしい)
06年のワールドカップの時にドイツはこの法的権限を自治体に移譲したことから
周辺諸国で議論が活発化した模様

ドイツには数十年前からトルコ人、フランスには戦前からアルジェリア人の移民コミュニティがあり
いずれもイスラム教徒で安息日は金曜日
またもっと前からユダヤ人がどこにもいて安息日は土曜日

日曜営業禁止の法律は、ユダヤ人やイスラム教徒から土着欧州人の商店利権を守るために機能していたのではないか
だとするとこれは珍しく移民に対して譲歩した政策

給料が2倍になる代わりに商店で日曜日に働いているのはユダヤ人かイスラム教徒、ということになりそう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:12:52.16 ID:9cMBzgNC0EVE.net
ジャップは働いてこそ人間扱いされる特異な国だからな
働かない働けない人間はいまでもエタヒニン

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:13:37.22 ID:9PPAvAzO0EVE.net
>>282
へえ、おもしろい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:13:57.43 ID:4SfkEnSldEVE.net
草、これは生産性も落ちませんわ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:13:58.16 ID:hGulB0hu0EVE.net
>>1
そもそも、日本国憲法に書かれてる
「勤労の義務」
なんてのは旧ソ連を筆頭とした共産主義的な思想であって
自由主義的な思想じゃないからな

納税の義務はあっても、納税の仕方は人それぞれで良いっていうのが自由主義
わざわざ「勤労の義務」なんて書く必要なんてない
勤労を重視してるのは共産主義国家ばかり

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:15:12.13 ID:ccFKiRV20EVE.net
>>267
ある一つの地域で1ヶ月一億円の購買力、需要が有るとして
日曜日休みなら週6日でみんな買い物して従業員も休み、夜も20時とかで閉めて残業無し
その場合なら労働生産性は高いんだけど日本の場合は来春より売上取ろうとさて24時間365日営業にするからライバルからは売上取れるけど
根本的に需要の一億円を食い合ってるだけだから労働生産性は落ちるよね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:15:15.55 ID:684ZroYN0EVE.net
>>282
ドイツで日曜営業禁止が始まったのは1957年だぞ(改正で元々の法律は1900年に成立)

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:15:31.52 ID:OKx/Qoap0EVE.net
フランスすげえな
こんな素晴らしい国でテロル奴らは何がしたいんや

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:15:48.79 ID:+wjxfkgwKEVE.net
>>238
お前ら視点なら赤だろな
違うがな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:16:11.29 ID:GC8UPyKxFEVE.net
>>289
テロとかある程度裕福じゃないと無理

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:16:32.61 ID:NFYw60n+dEVE.net
フランスに帰化するは

で、どうしたらいい?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:16:48.43 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>252
一人当たりGDPなんてのは関係ないから

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:16:53.28 ID:MLFYTyx+0EVE.net
>>289
暴れてるのはイスラム移民だし
日本でチョン暴れてた時期と似たようなもん
そして自国に絶対馴染まないという

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:17:02.57 ID:bbglFrkudEVE.net
ジャップ「日曜も働かせてください!」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:17:37.42 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>250
あのなあ
生産性ってのは単純に製造業だけの尺度ではないでしょ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:19:42.70 ID:32tAR6RA0EVE.net
フランスは一握りのエリートがやりたい放題やる代わりにおまえ等の生活は面倒見てやる暗黙の社会契約がある。
それをぶち壊してアングロサクソン流を持ち込もうとしてるのがマクロン。
任期保たないんじゃないか、なまじ任期勤め上げたら次ルペンがあるぞ。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:20:02.37 ID:KfsPxOJo0EVE.net
フランスは声を上げられる国民性だからな奴隷気質でブサイクで取り柄のないジャップなんかとはかなり違う

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:21:47.82 ID:9PPAvAzO0EVE.net
>>293
お前ほんっっとに頭悪いんだな
より製造業が強かった昔の方が1人当たりGDPの順位高かったんで
製造業がーとかいう言い訳はまっったく通用しないの
んで都合悪くなったら1人当たりGDPは関係ないんだ!っつってこの話自体なかったことにし始めるの
本当に卑怯だし頭悪いと思うよ
おまえみたいな人間がいなければ日本は良くなるのに

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:42.72 ID:4sIMi4aQMEVE.net
>>1
@またはAなら後退
@かつAなら日本では神国対応さすが先進国様

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:43.34 ID:OdKIOrtPdEVE.net
フランス革命の歴史言うけど
自由の国アメリカの独立協力して自国民に切られるルイ16世かわいそうだよね

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:22:53.96 ID:DMIi8EYa0EVE.net
>>278
低成長のフランスですら20年でGDP1.75倍にはなってるんだぞ
他は倍以上が当たり前
日本が本当に異常だってことを認識しろ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:23:31.92 ID:3SXsVU0v0EVE.net
何でこんなに休みが多いのに生産性が高いの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:24:05.04 ID:684ZroYN0EVE.net
>>289
若年層や移民へのしわ寄せが半端ない
特権化が進んで下がそのつけを支払ってる
ジャップも今の年寄りが裕福な暮らしをするために財政赤字を垂れ流して
そのつけを俺らが年取ったとき支払わされるんだけど今はまだみんな実感が無いから
誰も不満には思ってないというあほみたいな構図

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:24:28.41 ID:3VVrWTwz0EVE.net
日曜日に嫌々働いてるとでも思ってるのが馬鹿で押し付けがましい
現実は全然逆で
給料1.2倍ぐらいにするだけで平日勤務からシフト変えたい奴が殺到してるというのに

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:24:32.06 ID:YJXRdg6W0EVE.net
>>228
日本の高齢者は世代間対立が存在することを理解していないんじゃないかね?
自分たちのせいで若い世代にしわ寄せが行ってるとは思いもよらない、単なる不景気の影響もしくは本人の努力不足だと思ってる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:05.15 ID:tM0vlbJm0EVE.net
ジャップよ、これが先進国だ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:14.26 ID:684ZroYN0EVE.net
>>296
はいはい
もういいよ
日本ではサービス業や小売りが極端に低いので製造業が中心だろうがそうじゃなかろうが
全く関係の無い話だから
バカは黙っててね

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:29.60 ID:dHPipl5w0EVE.net
もとが低いんだったら日曜出ざる負えないじゃん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:46.37 ID:dJjjXVG3dEVE.net
ジャップは人間じゃなくて働き蟻とかそういうのに近い存在だからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:52.70 ID:8Rwq9Wnp0EVE.net
フランス人は怠け者だな
勤勉な日本人は休日出勤してる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:25:58.72 ID:zxPZfRxzMEVE.net
ヨーロッパって何でこんなに労働に対する考えがしっかりしてるの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:26:30.06 ID:2BTOD0+v0EVE.net
>>299
感情的になってるねえ
淡々と事実だけを言うと、一人当たりGDPなんて関係ない
現にそのランキングよくみてみ
上位は豊か
日本の前後の国は日本に比べてどう思う?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:26:30.32 ID:684ZroYN0EVE.net
>>297
キチガイの新自由主義者って分かってたはずなのにな
まあ対抗相手がトランプみたいなさらなるキチガイだったので仕方なくって感じだろうけど

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:27:07.01 ID:IdToiuTF0EVE.net
日本の感覚狂ってるからな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:27:53.84 ID:684ZroYN0EVE.net
>>302
馬鹿な人たちって海外のことを全く知らないで話してくるからな
移民受け入れてるんだからめちゃくちゃになってるはずだ、的なことを平気で言う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:01.68 ID:1kLX9ZWBaEVE.net
>>303
ジャップがいないから

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:08.90 ID:ccFKiRV20EVE.net
>>303
休みが多いから生産性が高い
月150時間と300時間で同じ業務量こなしなら当然前者は生産性が倍

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:12.31 ID:UOpjWwy90EVE.net
日本は日曜に休むとかそういう宗教や伝統がそもそもないし

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:45.92 ID:2BTOD0+v0EVE.net
よくこの手の話になると一人当たりGDPを尺度にするやつがいる
日本ほどの豊かな国がかなり低い位置にあって
ほら豊かさなんてないだろって吠える
統計データをみせてこれは問題だ!って吠える連中は馬鹿か馬鹿に騙された馬鹿

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:28:49.23 ID:ZEbdq/hFFEVE.net
>>316
一方日本は在日ガー

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:29:17.06 ID:KkgmOg6P0EVE.net
旅行客が土日にフランス行っても店閉まりまくっていたのか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:29:40.80 ID:0bbjWdMaMEVE.net
割とマジで教えて欲しいんだが、日本も休日はあらゆる店が休み、定時後も休みみたいな社会になったらどうなるんだ?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:29:55.64 ID:ZEbdq/hFFEVE.net
8月の北イタリアはバカンスのない底辺ばかりで雰囲気悪い

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:10.04 ID:12zSs/5G0EVE.net
後退しまくりの国が東洋にはあるんやで

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:13.09 ID:hGulB0hu0EVE.net
ふと思ったんだけどさ

今先進国では特に法人税減税ブームになってんじゃん
このブーム自体もどうかと思うんだけど、要するに敗北したら経済的敗戦国になるわけで
日本がそこまで戦えるのかっつったら微妙な話だと思うし

それと、法人税減税ブームになったら現状の発展してきてる新興国に対する企業投資も鈍るんじゃね?
そうなると新興国の発展も鈍ってしまうわけで
現状の世界経済をそういった景気の良い新興国が維持させてるって考えたら
この先進国の法人税減税ブームって、あまり良い結果をもたらさないんじゃね?
まぁそもそも新興国とは人権意識が違うから勝てないとも思うんだが

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:19.79 ID:9PPAvAzO0EVE.net
>>313
だから世界2位の経済大国だったときはもっと順位上だったという事実だけでお前の言うことは全て否定できるんで
無知の知を知って大人しくして寝ていなさい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:26.77 ID:684ZroYN0EVE.net
>>303
小売り店なんて休みが多くても結局必要な物は変わらないから大して利益には影響を与えないんじゃね
ジャップの場合国全体が衰退して言ってるけどフランスは人口増え続けてるから

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:43.99 ID:LE9dmcgo0EVE.net
>>291
戦前、日本でテロが多発してた頃はどう考えても貧しかった頃だろうに
なんでこんなこと平気で言えるんだ?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:30:45.69 ID:12zSs/5G0EVE.net
>>277
適当で草

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:31:12.58 ID:ccFKiRV20EVE.net
>>323
どうなるもこうなるも普通に土曜日に買い物すまして日曜日はゆっくりするよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:31:51.79 ID:QmkgkJr10EVE.net
時給2000円なら休日だけ働くわ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:31:59.81 ID:UOpjWwy90EVE.net
生産性はむしろ低い方が良かったりするだろ それだけ職があるってことだから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:32:55.43 ID:wAnnvImq0EVE.net
よく考えれば毎日毎日買い物をする必要のある人間なんていないから週1で閉めたところで売上は大してかわらないよね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:32:59.81 ID:684ZroYN0EVE.net
>>306
その無感覚さを批判できる若年層が存在できないのが日本の弱いところだね
日本でもすでに非正規問題や年金の格差が噴出してるけど
多くの若者が自分の問題とは認識してない感じ
新聞では未だに高齢者が私たちが作った社会に若者はただ乗りしてるみたいな読者投稿が寄せられる始末
それに適切に反論できない中年以下の世代はもう羊でしか無いね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:34:01.65 ID:bbGmKZFA0EVE.net
安倍「2018年度の税収はバブル期並みでうっはうはwwwwwでも法人税はバブル期の半分でおkwwww庶民共は働くのが好きだからなwwwww」

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 11:34:15.99 ID:12zSs/5G0EVE.net
>>275
この国に人権はなさそうだな

総レス数 700
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200