2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ日本では 『クロスボウ(弩)』 が使われなかったの? [157470334]

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:30:50.00 ID:Vj2/oyy7MEVE.net
>>371 この辺の検証も
戦国期とかの船と
江戸時代の規制された船の構造とごっちゃになってたりしてねえか?
その辺がイマイチはっきりしねえんだよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:32:02.18 ID:fnVnnImV0EVE.net
>>375
え、違うの?
戦国期の船の方が丈夫な構造になってたりすんの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:33:21.89 ID:oPXghvo60EVE.net
>>103
当て字なんだよなぁ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:36:24.78 ID:ZsXP93E90EVE.net
>>375
戦国期の和船と、洋船の差だよな
沿岸航海向けの和船と、遠洋航海で竜骨が必要になった洋船の違いは使う場所によるものだから
一応戦国時代末期には遠洋貿易用の洋船を製造する技術はあったようだよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:37:17.37 ID:WeHg2iom0EVE.net
>>370
段持ちの私はいろいろな弓を試射しましたが、英国の長弓よりは和弓の方が上でした。
単弓と複合弓の差と当時無かったカケを使ったのもありますが。
よく、あの長弓で仏騎兵を壊滅させたなと感心しましたよ。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:38:42.88 ID:fnVnnImV0EVE.net
>>378
確か伊達が製造した船には竜骨なかったと思うぞ
明船と同じ構造の多重箱構造と多本数マストの船

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:38:57.16 ID:BsYmpxyI0EVE.net
>>370
江戸末期の大砲もな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:39:29.79 ID:m1WlhSwpKEVE.net
単純に小型化させる技術力が無かった&発達させる発想も無かっただけだろ八木アンテナみたいに
上長下短の和弓を接近されたら使い物にならないことは元寇で証明されたのに誇らしいしてた中世ジャップやぞ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:40:28.69 ID:ZsXP93E90EVE.net
>>380
東南アジアへ貿易する朱印船の絵図には竜骨があるよ
江戸時代初期だけの産物なのかね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:43:52.34 ID:r0znWx0saEVE.net
利権だろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:46:56.28 ID:V3ZcwpMp0EVE.net
技術による標準化よりも練度の高い兵士を並べたがる気質

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:47:23.30 ID:T9Hem3rYdEVE.net
>>138
コスト的な問題として牛は反芻出来るのでその辺の草で何とかなるが馬は餌を選ぶ点と
そもそもの問題として何故か去勢が伝わらなかったので気性が荒くて扱いにくかった
軍事用としては高コストに見合うから量産されたが

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:48:53.40 ID:fnVnnImV0EVE.net
>>383
基本和船に竜骨は存在しないはずだけど、たしかに朱印船の画像見たら
全部じゃないけど竜骨装備っぽいのあるなぁ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:49:03.51 ID:A4Meh5cxaEVE.net
和船って関船、千石船、小早、安宅船みたいなのだろ
安宅船と関船のトップヘビー感すごいよな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:50:34.03 ID:Vj2/oyy7MEVE.net
>>376 ちゃうで
江戸時代はお上に規制されてて
ヤワイ船しか作れなかったんや

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:50:46.15 ID:cwN7hEiy0EVE.net
だいたいクロスボウって弓を使えない者のための武器だもんな
弓を重用してる日本じゃ流行らないよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:51:56.13 ID:ZsXP93E90EVE.net
>>389
朱印船は規制対象外定期

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:52:13.99 ID:fnVnnImV0EVE.net
>>389
それは知ってるけど、戦国時代の海戦に参加してたような主要な船は
そうでない構造してたの?って話

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:53:33.12 ID:Vj2/oyy7MEVE.net
>>392 なるほどスマン

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:56:58.15 ID:xTWXsENs0EVE.net
>>379
それはお前が「和弓の」段持ちだからじゃん

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:09:11.15 ID:4SfkEnSldEVE.net
>>232
うーん、寺社の司る交易を無視した日本で有名な海戦ねぇ…

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:11:18.44 ID:xTWXsENs0EVE.net
>>379
https://www.youtube.com/watch?v=YtTyOf8OCKg

お前は楽しく会話しながらこのおっさんと同じくらいの早さで弓を射て的に当てられんの?
実際はこの三倍はかかるし、命中精度は三分の一ってところだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:16:50.46 ID:e9u6JIkL0EVE.net
>>6
最高にジャップらしい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:18:51.47 ID:hcJzcPvI0EVE.net
ジャップは弓をひくために筋トレした
一方西欧では弓に滑車をつけた

これで西欧は威力3倍育成コスト5分の1以下。うーんまさにジャップw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:23:29.54 ID:xTWXsENs0EVE.net
https://www.youtube.com/watch?v=5x3aj1X0SCs

ジャップ名人の「どうだい?和弓も奥が深いだろう?」って動画が観たいな〜

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:27:23.06 ID:epmAVGBG0EVE.net
>>398
その西欧では誰でも簡単に扱える武器が出回ると困るからと
騎士が使用禁止にしろとわめいて教会から禁止令が出たけどな
既得権を守るために上が圧力かけてた

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:33:17.45 ID:ZsXP93E90EVE.net
>>399
当世具足やらは火縄銃どころか和弓も貫通するするから
単純に日本の鎧の防御力が低すぎたから和弓から進歩しなかったんじゃないかと思うわ
西洋のプレートアーマーはクロスボウやロングボウ、火縄銃もある程度防げるのとは雲泥の差

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:34:21.97 ID:ZsXP93E90EVE.net
>>400
異教徒に対しての使用は規制対象外定期

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:39:32.73 ID:epmAVGBG0EVE.net
>>402
その辺のご都合でルールを適用したりしなかったりなとこがクズだと思うわ
同じキリスト教内でも少し考えが違えば異端扱い非人道的な行為も許されるしな
ケンモメンの一部は妙に西欧を持ち上げるけど中世のヨーロッパは相当なもんだろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:45:32.12 ID:iZhN50VZrEVE.net
いしゆみって実は間違った読み方らしいな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:46:44.85 ID:DLv0oqSfdEVE.net
日本は馬がヘボいからあんま重い鎧だと騎乗できなかったせいか、
当世具足は西洋のラメラーアーマーと比べても軽量なんだよな

そのせいで和弓や槍相手にすら不足する防護力は鎧としてどうかってのはあるが

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:55:33.77 ID:aXuFeQ2q0EVE.net
牧畜のノウハウがないジャンプに作れるはずがない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:10:13.59 ID:ZsXP93E90EVE.net
なぜ日本ではクロスボウが普及しなかったのか?

「日本の鎧が防御力不足で和弓で十分だったから」でFAじゃないか
クロスボウを製造する努力をする前に鉄砲が伝来したから不要になったと

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:11:14.72 ID:au9M6+gU0EVE.net
>396,370
話弓の精度と連射力。
威力が劣っていたとしても
矢尻は日本刀と同じ素材で作られたオーパーツ。
https://www.youtube.com/watch?v=eLPPaopjqjE#t=13

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:13:16.80 ID:au9M6+gU0EVE.net
>>373
日本の大鎧は西洋だと
スケイルメイルやラメラアーマーと呼ばれる製法。
RPGの終盤で出てくる定番鎧だね。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:13:40.00 ID:e4fSTp5N0EVE.net
>>39
ジャップ馬は去勢しないから
気性が荒くて馬車を曳かせる事が出来なかった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:14:18.13 ID:b3IaWfkJ0EVE.net
>>383
朱印船だけが竜骨構造があったというのは
日本で作ったのではなくて東南アジアで作ったからだよ
東アジアで竜骨船をつくる造船所があったのはインドネシアとタイだけ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:14:37.64 ID:QSAcz0WPaEVE.net
使ってたけど朝廷直轄の今でいう国軍にあたる組織が縮小廃止される過程で廃れたんだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:15:17.92 ID:LRaWDN2V0EVE.net
>>3
由美はしずかちゃん並みに風呂好きだからな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:15:58.45 ID:lqvIJz4xMEVE.net
まじかー🐱

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:17:20.17 ID:ZsXP93E90EVE.net
>>410
しかもどうやら去勢の技術自体は伝来していたものの
武士が気性の荒い馬を乗りこなしたがって去勢させなかった説すらあるとか

最高にJ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:18:00.68 ID:au9M6+gU0EVE.net
スケイルメイル
http://pbs.twimg.com/media/CbanSS2UkAA-B7A.jpg
大鎧
http://ikkaiyoroi.com/made2302.jpg

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:18:52.99 ID:BIr9NH1S0EVE.net
>>103
それドレッドノート級のドだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:19:11.98 ID:kfafn25Q0EVE.net
こんな難しい機械思いつくほど頭良くなかったよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:20:15.74 ID:au9M6+gU0EVE.net
>>415
名馬として大成した時に
子供残せないんじゃ意味がないでしょ。
競走馬を去勢しないのと同じだよ。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/24(日) 17:20:19.69 .net
「誰でも出来る事」では職業や階級の価値が下がるだろ
戦争に勝っても権力闘争に負けたのでは(軍人的には)意味がない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:22:26.67 ID:h3uo4VBbpEVE.net
>>417
アスペか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:23:43.57 ID:b9nviyzu0EVE.net
大暮維人先生もボウガンは厄介だと言ってました

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:30.00 ID:b3IaWfkJ0EVE.net
>>342
実際に運用されてた鉄砲の割合から大体想像できる
大体どこの大名も5%から7%くらいで、全軍の1割以下に収まる。
長篠の織田も、仮に多めにみて三千丁説が正しかったとしてもやはり1割以下。
アジアでこの運用率は高いほうだが、欧州イスラムの列強と比べると低い。

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:25:06.16 ID:ZsXP93E90EVE.net
>>419
競走馬もすら去勢するし軍馬も去勢する定期
種馬は最低限で足りるから敵に奪われて繁殖に使われないようにするため
遊牧民の軍馬は基本去勢する

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:25:13.99 ID:LRaWDN2V0EVE.net
>>6
人より張りの弱い弓使ってたら無茶苦茶バカにされてたらしいもんな
初期の侍なんて山賊紛いの集まりで根性論最盛期の時代だろうし

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:25:15.30 ID:cFc1Ow3k0EVE.net
単にテクノロジー劣等国なんだよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:25:28.31 ID:FDF6x9CW0EVE.net
>>413
由美も後継者不足なんだよな
新作には由美がいない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:25:33.61 ID:yNeI1iIf0EVE.net
危ないから

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:25:35.93 ID:ZC+x13Wo0EVE.net
山間部しかねーのにんなもんつかえっかよ。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:26:33.78 ID:t53BxwiZ0EVE.net
中国は石弓あったっぽいな

日本の中世は、道具使わないで腕で石投げて戦ってた

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:29:03.95 ID:au9M6+gU0EVE.net
>>424
去勢する競走馬は駄馬だけだろ。
競馬界で歴史的偉業を成し遂げた馬は
引退後に一回数百万~数千万で種馬をやってるよ。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:30:06.00 ID:Vj2/oyy7MEVE.net
>>423 ヤッパ世界一の保有数とか嘘なんやな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:31:27.31 ID:xTWXsENs0EVE.net
>>408
編集で速射のように見せてるだけじゃねえの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:34:03.05 ID:ZsXP93E90EVE.net
>>431
日本で騸馬が競走馬として劣るとされてる理由はJルールで騸馬だと出走できないレースを設けてるからなんだよなあ
去勢してても普通にGIで勝ってるから、日本に謎の去勢を避ける信仰があると考える方が妥当

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:34:24.22 ID:r3u8XKOhpEVE.net
劣等民族だから作れなかったんだよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:35:19.14 ID:Rn656QKI0EVE.net
古代軍団制の頃までは対蝦夷等で使用されてたが、戦闘の小規模化、武士の台頭、製造技術の未熟さなどにより消滅した。
まぁ結論からいうと猿と大差ないジャップには千年早かったんだな。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:41:23.04 ID:au9M6+gU0EVE.net
>>434
遺伝が途切れるのを嫌う
血統至上主義だろうな。
この部分は軍馬でも同じで
一騎当千の馬なら引退後に種馬をさせるから
絶対に去勢なんてさせない。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:42:47.86 ID:C/PxftBmdEVE.net
外的いなかったし、戦闘員と農民が分業だったから

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:46:30.10 ID:3jV70Hiq0EVE.net
>>434
中国から政治制度を輸入したけど宦官制度は輸入しなかったしな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:51:55.98 ID:3jV70Hiq0EVE.net
>>430
投石も馬鹿にできん技術だけどな
熟練するのは弓より難しいだろうし
水滸伝にも張清という投石の名手の好漢が出てきて活躍する

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:01:48.03 ID:WNGmUgnr0EVE.net
>>154

アマゾンで買ってものを佐川の底辺ドライバーが運んできたらからって、底辺ドライバーすげえとはならんだろ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:05:24.52 ID:Vj2/oyy7MEVE.net
>>408 日本刀と同じ素材のオーパーツとか

アホなの?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:05:27.01 ID:SKj4Ndnu0EVE.net
>>441
たしかに

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:05:38.86 ID:WNGmUgnr0EVE.net
>>18

足軽が広まったのは鉄砲以前だけどな
弩を作るための材料が不足していたってのあるらしい

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:07:46.84 ID:Vj2/oyy7MEVE.net
>>440 日本には印地があるんや

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:07:56.82 ID:q/OeLMN/dEVE.net
材料がないのよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:08:45.32 ID:Vj2/oyy7MEVE.net
>>441 新羅と戦った唐が
新羅の弓製造技術を執拗に欲しがってるんだが?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:10:39.71 ID:jdk6F7gs0EVE.net
バカだから

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:11:51.73 ID:NGsf/yV/aEVE.net
応仁の乱以前は戦争たってヤクザの抗争みたいなもんで堅気の素人まで巻き込まれなかったから
初心者でも扱えるような武器ってのは需要がなかったんじゃないの?
戦国時代に突入したら農民から徴兵するようになったけど今さら弩なんか数揃わんし
そうこうしてたら圧倒的上位互換の火縄銃が出てきたとそんな感じだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:18:10.30 ID:fnVnnImV0EVE.net
>>423
石山合戦時はそれ双方合わせたら万単位の鉄砲があったて聞くけど
ばん直政と雑賀衆の戦いですら2千丁程度の火縄銃あったとか

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:20:01.69 ID:MLfUjQMz0EVE.net
ヨーロッパでもクロスボウ大好きだったのはヴェネチアあたりの裕福市民兵主体のイタリア都市国家だからな
数そろえられるなら基本的に弓の方が連射も効いて強いし武器の値段も安い
弓馬の道の武士がメインの日本ではわざわざ高い金かけて作る必要性がなかったんだろう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:20:58.76 ID:gyGn7Zgi0EVE.net
オリンピックにも採用されないマイナージャンル

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:26:36.63 ID:au9M6+gU0EVE.net
>>442
当世具足普及後はそれを貫通出る鏃も用意されていたそうな。
当世具足って西洋鎧のことね。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-b7-50/kuroken3147/folder/1452532/62/60622062/img_0

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:28:34.30 ID:NGsf/yV/aEVE.net
ネジの仕組み教えてもらうためだけに娘差し出すレベルなのにパーツが作れないから弩が作れないってのはおかしい話だろ
需要があるならどんなことをしても製法入手したってことなんだなら

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:39:11.53 ID:b3IaWfkJ0EVE.net
>>450
多分それ軍記物由来でしょ
一次史料で雑賀衆の鉄砲保有数のわかる史料なんて無いと思うから
本願寺も同じ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:41:15.19 ID:rQeBdA80dEVE.net
中国にはかなり前からあったみたいだから日本にも入って来てて良さそうな物なのにね

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:52:24.28 ID:au9M6+gU0EVE.net
>>456
日本は城ですら陣地を変えまくる戦法を使うから
据え置き型の武器は意味が無いのよ。

これらの曲輪に敵兵を誘い入れたり閉じ込めたりして
戦闘を進める。
http://castle.slowstandard.com/photos/main_pic/mmatuyama-ezudai.jpg

この橋の上のスリットは矢を放つための隙間。
http://i.imgur.com/cObf0ks.jpg

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:58:21.54 ID:wCJiDiVC0EVE.net
これ猛虎襲来の時にもモンゴル軍使ってたんだろ
テツハウとか名前で
その時の鎌倉武士はなんでこれに興味持たなかったのかな
この後日本史に火薬出てくるのって数百年後の戦国時代だろ
アホやなあ

http://i.imgur.com/2XSGf1H.jpg

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:00:44.45 ID:LRKsAq1U0EVE.net
そういえば個人用の投石器も無いよな
古代のヨーロッパには既にあったのに

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:01:48.80 ID:L4cJB/gHpEVE.net
>>459
スリングとか投石器は普通に使われてた

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:09:05.76 ID:93Ed3Nne0EVE.net
どうでもいいけどクロスボウのガチャガチャがあった

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:13:58.52 ID:I3hZ4AeldEVE.net
>>405
北の方だと防寒も兼ねて単に凄い厚着するとかも有るよね
で?無敵の西洋甲冑様に是非インド制覇に挑戦して頂きたいのですが?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:16:40.57 ID:3jV70Hiq0EVE.net
>>458
てつはうって鉄砲じゃなくて焙烙みたいな武器だぞ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:18:17.59 ID:3jV70Hiq0EVE.net
>>459
印地を知らんのか

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:27:24.65 ID:wCJiDiVC0EVE.net
>>463
こういうのも使ってたらしい
鉄の筒に鉛玉入れて火薬爆発させて飛ばす鉄砲のプロトタイプみたいなやつ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:27:54.31 ID:y0pVY0Rn0EVE.net
ダビデおじさん「石投げ」

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:40:29.02 ID:5jm8HM++0EVE.net
>>466
武蔵「痛ぇ」

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:45:16.81 ID:1ZRYLlrs0EVE.net
投石最強説もあるくらいなのに投石紐(スリング)や投石専用の部隊がさほど普及しなかったのは不思議
山が多いから大型のはしょうがないにしても

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:55:42.53 ID:3jV70Hiq0EVE.net
>>468
普通に紐とか手ぬぐいとか使って投げたって
火薬が伝わってからは焙烙玉ってのを投げる戦術も生まれた

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:10:23.65 ID:8MUoKP3jdEVE.net
使われてたけど廃れた説

471 :スノーボール同志 :2017/12/24(日) 20:21:39.80 ID:mGIfYTx4MEVE.net
>>354 >>255
和弓も一応複合弓の一種だろう

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:23:22.28 ID:59R94RYXdEVE.net
>>6
いや、鉄砲…

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:27:16.73 ID:ul/xc/ZpMEVE.net
律令の時代に国家が管理して一括保管してたら
知らん間にだめになってたってエピソード好き

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:39:00.22 ID:UA5YTzv30EVE.net
弓が攻撃用ならクロスボウは防御用
種子島より命中精度が高いけど突進してくる騎馬軍団相手でパンチ力に劣る
日本の戦術は中国由来だから中国製の弩が非力だったので使わなかっただけ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:51:36.41 ID:zKB0OPuSaEVE.net
>>221
朝鮮でも普通に火縄銃(鳥銃)の国産化には成功してるぞ。日本と清にボコられた後でときすでにお寿司やったが
当時の記録だと1800年でおよそ8000丁の鳥銃があったとある

>>447
おもしろそうなのでソースくれ

476 :I am not Abe :2017/12/24(日) 20:52:27.94 ID:FamXU3/U0EVE.net
ばねみたいの作れなかったんじゃないの

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:53:57.43 ID:1wDy9j/YaEVE.net
>>357
は?ソース出ないのwwww
はい適当ぶっこんだだけ確定ねwwww

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:01:57.54 ID:fnVnnImV0EVE.net
>>450
信長公記は2次資料扱いになんの?

479 :スノーボール同志 :2017/12/24(日) 21:02:01.85 ID:mGIfYTx4MEVE.net
>>419
日本の伝統的な馬産法ってそういうものじゃないでしょ。

1.雄馬牝馬適当に牧場でキャッキャウフフさせとく
     ↓
2.いつの間にか馬が増える
     ↓
3.増えた馬の中から素質優秀なものをピックアップして利用する

だから、なんのことはない、緩慢な品種改悪してるようなもんだ。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:02:28.49 ID:fnVnnImV0EVE.net
>>478
間違えた>455

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:03:44.90 ID:oPXghvo60EVE.net
>>441
その論法は嫌韓流でみたな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:04:04.23 ID:3jV70Hiq0EVE.net
>>474
弩が強かったら中華王朝が騎馬民族にボコボコにされるようなことはないよなあ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:07:04.99 ID:I3hZ4AeldEVE.net
>>475
ネトウヨ朝鮮半島では木を曲げる事も出来ない国って設定だから何言っても無駄
東亜板で100回言ったけど無駄
バカなネトウヨでも見下せるチョンってのが必要なんだよ
ぱよぱよ鳴いてるのが来たらひまわり学級だと思って仕方ないと諦めろん

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:09:08.46 ID:oPXghvo60EVE.net
クロスボウって弦を張るのに1分くらいかかるんでしょ?
ハンドルぐるぐる回してさ
しかも微妙に力がいるという

485 :I am not Abe :2017/12/24(日) 21:10:03.20 ID:FamXU3/U0EVE.net
そもそも日本は庶民はの兵士は弓さえ持たなかったよな

戦国時代でも

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:10:49.07 ID:3QaO15uVMEVE.net
接着剤がないから作れなかったと聞いたが

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:13:03.38 ID:IwXMSB6cMEVE.net
武士は馬の上から弓を射てたとかいうアホ丸出しのレスが平然と書かれてるのなんなん(´・・`)

488 :スノーボール同志 :2017/12/24(日) 21:13:06.70 ID:mGIfYTx4MEVE.net
>>430
投石器(スリング)は使ってたぞ

489 :I am not Abe :2017/12/24(日) 21:13:08.27 ID:FamXU3/U0EVE.net
そもそもクロスボウが対象とするべき金属鎧、皮鎧さえなかったんでは

兵士レベルでは

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:16:04.51 ID:3jV70Hiq0EVE.net
>>489
そりゃ特殊なクロスボウだろ
2人がかりで操作するような
普通のクロスボウの威力は弓より落ちるもんだ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:16:19.98 ID:fnVnnImV0EVE.net
>>483
実際朝鮮出兵を皮切りに清代になってからは衰退の一途で
幕末の頃にはそんな感じだったんじゃないの

492 :I am not Abe :2017/12/24(日) 21:21:52.22 ID:FamXU3/U0EVE.net
日本だけではないが、むしろなぜ日本も諸外国も「槍投げ」は退化しちゃったんだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:25:22.43 ID:A4Meh5cxaEVE.net
>>490
普通のクロスボウってなに?

494 :I am not Abe :2017/12/24(日) 21:28:28.08 ID:FamXU3/U0EVE.net
>>487
やぶさめがあるんだから騎射も出来た設定なんだろw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:32:25.35 ID:I3hZ4AeldEVE.net
>>491
李氏朝鮮が暗黒期ってもそこまで退化出来ねーから
では木を曲げずに船を作ってみてくださいってんだ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:37:06.98 ID:wL542LqEaEVE.net
律令制のころには弩はあったよ
ただ便利な長弓に押されて消えた

その後より高性能なものも伝来したけど鉄砲のほうが強いから普及せんかった

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:37:18.31 ID:fnVnnImV0EVE.net
>>495
どの程度まで衰退したんか正直知らんけど、
戦国時代の日本に打撃を与えられたようなまともな文明が
もう残ってなかったってイメージだけはあるな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:07:33.96 ID:5Ikyk0vy0EVE.net
未開の土人だったから引き金が作れなかったんだよ
輸入物が少しあったんだけど周りも土人だからこそ単純な弓で事足りた
戦力なんて相対的なもんですからね敵が弱けりゃこっちも弱くていい

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:12:09.97 ID:kqYUOzyh0EVE.net
>>498
だったらなんで火縄銃は作れたんだよ
はい論破

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:13:52.89 ID:ys2Na7uR0EVE.net
ジャップ猿は馬鹿だから

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:25:30.74 ID:8PoPSUsR0EVE.net
クロスボウが必要なかった、が正解
和弓の貫通力とかがやばすぎたのよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:27:52.29 ID:NO4pp2U30EVE.net
言うてクロスボウで勝ってないだろこいつら
ヨーロッパとちゅうごもモンゴルの侵略止めれないし
多分威力じゃないんだよな

503 :I am not Abe :2017/12/24(日) 23:31:18.36 ID:FamXU3/U0EVE.net
>>501
貫通力ぅ?

和弓の構成材は?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:37:34.72 ID:D2uu+Pos0EVE.net
なかった訳じゃないんじゃねぇの? 
採用されなかっただけで。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:38:30.62 ID:I3hZ4AeldEVE.net
>>497
幕末期にフランスとやりあってるだろ
ドンだけ舐めプしたんだか知らんが負けてるぞカエル野郎

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:45:47.59 ID:kPxdGvJY0EVE.net
宮大工はあんだけ理工学部みたいなのに
寺作るだけであまり工業化に活かされてない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:49:57.36 ID:au9M6+gU0EVE.net
>>479
競走馬なんかだと過去の化物馬を延々と種付けに使ってるよ。
http://db.netkeiba.com/?pid=sire_leading&year=2000

オグリキャップの子供は全部カスだったらしいが。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:52:24.75 ID:au9M6+gU0EVE.net
>>487
有名な元寇の絵巻
http://livedoor.4.blogimg.jp/sangokuken/imgs/c/5/c574f8f2.gif

>>503
日本刀の切っ先と同じもの。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:58:24.06 ID:VKuf83jz0EVE.net
鉄砲の方に特化したんだろうな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:59:26.06 ID:WoQ5CgFn0EVE.net
日本の兵器って工学的な改良まったくされないよな
日本は基本的にエンジニアが育たない環境だったんだろう
保守的で新しい概念の武器も作らんし

511 :I am not Abe :2017/12/25(月) 00:01:08.39 ID:NIE9oAbc0XMAS.net
>>508
>日本刀の切っ先と同じもの。

和弓というファンタジーの?

512 :I am not Abe :2017/12/25(月) 00:02:33.42 ID:NIE9oAbc0XMAS.net
別に、武器を作ることに熱心なやつばかりじゃなかったことは悪いことなじゃない

むしろ良いことなんだけど・・・

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:08:06.31 ID:durHOj750XMAS.net
クロスボウ自体そんな優れた武器でもないからな
銃が登場しても弓はしばらく使われたのに対してクロスボウは真っ先に廃れたし
クロスボウにコスト掛けるくらいなら投石でよくねって思うのも無理はない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:09:27.50 ID:hFZuXIDB0XMAS.net
>>510
そりゃ陸続きでいつ民族ごと消滅食らうかもわからん国とはメンタル違うでしょ。
そんかし二次大戦時はワリと本気出したっぽいのがチョイチョイあんじゃん。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:19:53.60 ID:wVsRGZBeHXMAS.net
9世紀くらいまでは使われていた。
当時、国内で作る技術はなかった。
やがて武士が台頭し、少人数による合戦というか小競り合いが主となったため、必要なくなる。
戦国時代に至り、ようやく足軽にも使える武器が必要になってくるが、そのうち種子島。

ま、こんなとこでしょ。

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:38:12.71 ID:9PiZOUiD0XMAS.net
日本には竹があって優良なコンポジットボウもどきを作りやすかったからじゃないの?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:49:53.42 ID:7opVGLwGpXMAS.net
>>515
国内で作る技術ってあんなもん現物を真似すれば俺でも作れそうだぞ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:53:16.70 ID:fFVxCCLE0XMAS.net
何事も無駄な苦労をしたがるジャップの性だろ
古来から現在に至るまで楽をすることは悪だという風潮が根強い

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:53:18.49 ID:WPCn94fj0XMAS.net
プレートメイルないならいらんやろ。長弓で十分やで。
鉄砲までいけば別やけどな。騎馬にも勝てるし。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:17:31.72 ID:gdX/oFFB0XMAS.net
≫511
こんなのだよ。
数百年放置されてエッジ部分はなくなってるが
研ぎ直せば全盛期の切れ味になる。
http://www.xn--u9j370humdba539qcybpym.jp/wp-content/uploads/2012/02/image0104.jpg

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:31:21.71 ID:EDQrfuLf0XMAS.net
取り回し易さだろうな。持ち運び易さで和弓で十分という事でしょ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:19:32.95 ID:n9LacaBd0XMAS.net
ていうかなんで日本では馬車が利用されなかったんだよ・・・、街道は整備されてたのになw
しかも明治になっても人力車は普及しても馬車は利用されなかった、不思議だねw

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:10:36.94 ID:pLP7hjvq0XMAS.net
>>522
馬は臆病で気性も荒く視野も350度ぐらいあるから
去勢と目隠しなしで馬車なんかに使えない
で、日本にはその去勢と目隠しが伝わらなかった

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:20:45.80 ID:pLP7hjvq0XMAS.net
>>522
因みに明治からは鉄道が電化して発達するまでは馬車は普及したよ
乗合から農業や資材輸送・軍事など各分野でね
旧陸軍なんか終戦まで機械化進まなかったから運搬は専ら馬

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:32:26.96 ID:SWGyR2SC0XMAS.net
>>520
矢じゃなくてカラクリ部分だろ
模倣が難しいのは

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:37:14.27 ID:qJYCymHK0XMAS.net
クロスボウが輸入される前に鉄砲が輸入された

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:56:21.62 ID:DgymgBem0XMAS.net
>>92
連弩は頻繁にジャムるから俺の周りじゃ嫌がられてたな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:09:08.31 ID:Dlbo4PrTMXMAS.net
>>497
イメージで逃げるこれが30もレスする低脳バカウヨかw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:44:49.87 ID:0PJySHOMaXMAS.net
ダリルのクロスボウ捌き見ると弓(笑)になるよな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:43:44.21 ID:VGrNm+Fa0XMAS.net
>>522
日本は雨が多くて道が悪すぎる
車輪使う道具があまり発達しないで籠だったのはそのため
橋もなかったしな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:17:46.71 ID:W+Z5IQh0dXMAS.net
>>507
需要は高いから体格の良いのから連れてかれるんだよ
江戸期にアラブ馬とか入れた事が有るけどまともに管理出来ずにテキトーに乱交させて立派な馬から売れるから血が残らない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:41:55.58 ID:P1RKl4Hg0XMAS.net
高低差の地形が多い中国語日本ではまっすぐ飛ぶクロスボウより弓の方がいいとか

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:59:24.72 ID:tSG1CvVV0XMAS.net
都市間の要所に山岳がある日本じゃ馬車より籠の方が良かったんだろう
あとクロスボウより弓の方が射程長いから、射程を重視して弓を重視したんじゃない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:06:02.82 ID:Rf2bHOpMpXMAS.net
>>6
割とマジでこれかもしれん

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:13:50.80 ID:0UQjVJbG0XMAS.net
曲射だろ
弓でも少し練習すれば誰でも使えるようになるからクロスボウみたいな
システムもいらないし

怪我する程度の加減が出来るからというのもあるかもな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:17:07.94 ID:NG/6NLhYdXMAS.net
映画関ヶ原で岡田准一が弩使ってた

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:18:27.58 ID:xUKc0Cqz0XMAS.net
集団戦やる頃には鉄砲がでてきたからじゃねーの

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:22:13.06 ID:nDYYn94h0XMAS.net
矢ガモ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:24:32.31 ID:nDYYn94h0XMAS.net
ボウガンはまっすぐにしか飛ばないからな
TOで学んだ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:25:25.73 ID:86AQp6m4aXMAS.net
中国のクロスボウって足で引くもので、基本的に城攻めとかで使われるもんだからな
城がなかった日本で普及するわけがない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:28:26.88 ID:QBQ8fTgT0XMAS.net
ブレイブハートて映画だったと思うけど衛兵が片手で扱えそうなちっこいクロスボウ持ってたのが印象的だった

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:31:24.96 ID:8PkQnU1FdXMAS.net
主客逆転が日本文明の特徴かもな
特に偉い方々の持ち物だの何だのは

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:31:36.37 ID:CgMENv1O0XMAS.net
当世具足や南蛮具足が出てくるまで弓で全て事足りて無双できたんじゃね

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:32:55.87 ID:lXb+2wGxMXMAS.net
木が腐るから。

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:45:21.58 ID:ZBnEX1yGaXMAS.net
>>482
ほんとこれ
短足モンゴル駑馬と短弓に負けた癖にねw

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:45:27.58 ID:dIpz2RaUdXMAS.net
そう言えば白村江の戦いの時に、あっちの弓との優劣はどうだったんだろうな?
速射・連射性に加え威力にも優れていた角弓に全敗?
そう全員が全員、装備してたわけではないだろうけど

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:53:49.93 ID:ZBnEX1yGaXMAS.net
>>519
プレートメイルでもイングランドの長弓が刺さったしな
モンゴルの短弓は矢尻が鋼で、西洋は18世紀にインドからるつぼ製鉄パクったり高炉にコークスを使うようになるまで炭素鋼を作れなかったから、モンゴルの短弓でもプレートメイル貫通出来る

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:13:31.35 ID:bCaJjTTTdXMAS.net
まぁモンゴル馬が短足なら当時の中華馬も短足、日本の在来種も短足小躯なんだが

それに長弓短弓という区分は単に弓の長短を指すだけで、
一般的にモンゴルの弓なら角弓としては比較的大きめな部類とか、他にも短いのや長い種類があるとか、
イチイ削り出し弓だと大柄になるしかないとか、長弓短弓だけでは何のことか解らん

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:25:38.75 ID:xUKc0Cqz0XMAS.net
弩が有効な時もあるから状況次第だわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:25:45.33 ID:x7GBrXRAMXMAS.net
平原での戦いが少ないからじゃね?
山ばかりの日本だと弓のが角度調整しやすかったとか?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:28:22.14 ID:xUKc0Cqz0XMAS.net
長弓やモンゴル弓は鍛錬に時間がかかるからね
弩が活躍する時もあるんだから運用次第だろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:37:10.56 ID:Klqpi2Zd0XMAS.net
>>522
インフラ整備ってのはね、
ローマ街道や水道レベルのものなんすよ
石組みをぴっちり組む技術と
絶え間ないメンテナンスと情熱が必要
日本のそれぞれ幕府がやる整備とか
ほとんど宿場町の手入れ程度だし
コンクリアスファルト舗装なんて戦後や

技術の粋を尽くしたゼロ戦も牛で引いて運んでるからな

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:57:29.68 ID:PfyqrAvqpXMAS.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
1500年代には
鉄砲がある
スゴい

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:59:13.35 ID:hQ2cipOR0XMAS.net
奈良時代くらいまではつかわれていただろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 14:13:18.50 ID:VbxqZkjT0XMAS.net
>>11
ダリルは矢の再利用してるからな、てつはうより経済的だよな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 15:30:38.03 ID:LzGCifkx0XMAS.net
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 15:36:48.02 ID:2WJJ8gi2pXMAS.net
>>522
日露戦争でロシアの軍馬を鹵獲するまで去勢技術が浸透しなかった

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:19:42.18 ID:WLes5Lf30XMAS.net
>>522
道路がなかったんや

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:33:42.45 ID:/ZrARyCGaXMAS.net
道路はあったぞ
古代国家時代はな…
北関東あたりまで古代の高速道路あったろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:20:56.75 ID:gdX/oFFB0XMAS.net
>>525
いや和弓とこの矢尻を組み合わせることで
弩をい越える威力を発揮してたわけよ。

信長の頃に当世具足(西洋甲冑)が日本で流行るわけだが
それらの矢尻はその西洋甲冑を貫ける貫通力がある。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:56:41.36 ID:nuimQkpp0XMAS.net
>>560
どこソースそれ?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:06:04.10 ID:ogK+Qeb7aXMAS.net
弩より和弓の方が射程が長いわけで
弩を構えてたら和弓で狙われるなら弩を使う意味がないわな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:09:09.83 ID:c4zPqBx+0XMAS.net
複雑すぎて作れないからな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:47:33.02 ID:gdX/oFFB0XMAS.net
>>561
ナショジオ
https://www.youtube.com/watch?v=eDbkggMBfmA#t=39m57

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:48:46.52 ID:l2Zs0TaUaXMAS.net
検証に使われた弓は江戸初期に誕生した弓胎弓や現代弓ってオチだろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:03:00.94 ID:J1S+Cz7dMXMAS.net
弓は武芸、つまり評価基準として重要視された
弩のように誰でも撃てるなら評価のしようがない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:20:54.83 ID:zW/QP91N0XMAS.net
海外の反応 海外が絶賛!日本の弓道女子が美しすぎる!
https://youtu.be/kCO4kbaTIs4

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:28:52.93 ID:pC7jArld0XMAS.net
クロスボウって鉄のパーツ使うんじゃなかった?
作れても刀なみに高額すぎてあんまり量産とか普及しなかっただろうね

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:29:55.16 ID:m2/4fg4A0XMAS.net
>>522
高低差がありすぎるから。
あと川が多くて雨季と乾季がある気候帯だから。

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:31:19.30 ID:m2/4fg4A0XMAS.net
>>564
当世具足流行ったのも?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:33:07.12 ID:zW/QP91N0XMAS.net
KYUDO - Mariko Satake/Interview - IS JAPAN COOL? DOU(弓道 - 佐竹 万里子)
https://youtu.be/hJJ8uxskoy4

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:33:52.44 ID:gdX/oFFB0XMAS.net
>>565
伝統的な製法で作られた本物の和弓だよ
https://www.youtube.com/watch?v=eDbkggMBfmA#t=21m35

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:34:22.27 ID:Cz1mqudH0XMAS.net
>>427
雛形あきこがやってなかった?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:35:53.11 ID:gdX/oFFB0XMAS.net
>>570
まぁ従来の鎧より身を守りやすいってんで流行ったけど
鎧通しっていう矢尻が発明されて弓が勝つ。
けれども時代は既に鉄砲に移行していった。

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:31:37.28 ID:1kmuRu8k0.net
その動画って、西洋のチェーンメイルに対して、
日本の甲冑として鉄板を代替物として検証してるけど

要するに、日本の甲冑が小札(ラメラー)だからなんだろうね
だからって、鉄板で検証するのもどうかと思うよな

総レス数 575
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200