2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冒険者って引退した後はどうしてるの?衛兵、武器屋、酒場の経営者とか一握りで大半は野盗みたいな犯罪者になってそう [186768859]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:17:16.43 ID:ZVndkvL20EVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_giko04.gif
「Skyrim」の世界を体験する史上最高の方法であると同時に、「Skyrim」というゲーム
をプレイする史上最悪の方法でもある

VRヘッドセットが実用化されてからというもの、ずっとバーチャルな「Skyrim」を体験
してみたいと思っていた。PlayStation VRに対応する「The Elder Scrolls V: Skyri
m VR」はまさにその希望を叶えてくれた。しかし、本作が魅力的な魔法とドラゴンの
世界への素晴らしいバーチャル旅行である一方、VRでのゲームプレイはよく知られた
「Skyrim」の不器用な戦闘を改善するものにはなっていない。

VRで「Skyrim」の世界を見ることができるのは、過去にここを訪れた者にとっては
大きな喜びだ。間近でドラゴンを目にしたり、「世界のノド」に立ったりしたときに
初めて、本当の意味で「Skyrim」の壮大なスケールを理解できるのだ。

“残念なテクスチャで出来ているキャラクターが目の前に立っていると、
気が散ってしまうのも無理がない。

だが、PS4で「Skyrim」を90fpsでスムーズに動作させることは、大きな代償を
伴っている。本作の見栄えは、明らかにシリーズ史上最悪だ。照明と影の効果は
最低限に絞られ、環境要素は見渡す限りのローポリモデルとぼやけたテクスチャで
出来ている。幸運ながら(?)、描画距離が短いので、さほど遠くまでは見渡せないが

そもそもキャラクターモデルとアニメーションは「Skyrim」の強みではなかったが、
残念なテクスチャで出来ているキャラクターが目の前に立っていると、当然ながらより
一層惨く見える。プレイ中に気が散ってしまうのも無理がない。
それでも、VRでの「Skyrim」は抽象的な意味で雄大である。「Superhot VR」のような
ゲームに比べて正確性が遥かに劣るが、Moveモーションコントローラーを使って環境に
対して直接アクションを起こせるのは素晴らしいし――必ずではないものの――
通常は問題なく動作する。
http://jp.ign.com/the-elder-scrolls-v-skyrim-vr/20459/review/vrthe-elder-scrolls-v-skyrim-vr

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:18:05.49 ID:gqdFZuBUdEVE.net
大抵は膝に矢を受けて衛兵になるよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:22:56.68 ID:kSUtySBEdEVE.net
ダンジョンのほとりの宿屋の親父

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:25:40.85 ID:bfeKx1+PdEVE.net
命を落としてるか、一攫千金を得たか

今で例えたらビットコ参戦者のその後と同じ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:27:47.42 ID:9BP+meY+MEVE.net
大半は死ぬ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:39:16.01 ID:kVncUXXbdEVE.net
https://i.imgur. com/TgB48ly.jpg
https://i.imgur. com/FPKkwXG.jpg
https://i.imgur. com/9hEWQTH.jpg
https://i.imgur. com/9fRvaQs.jpg
https://i.imgur. com/FdUEUPM.jpg
https://i.imgur. com/eIgyFbA.jpg
https://i.imgur. com/kEwaEsN.jpg
https://i.imgur. com/mh2ESRD.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:42:12.73 ID:SiyKEsTH0EVE.net
コネとか経験生かして貴族お抱えの何かになってるだろ
それか商人

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:55:42.51 ID:4SfkEnSldEVE.net
もうそろそろ無理だなーって思うと山に行くンゴ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:58:36.06 ID:zJVa1wbL0EVE.net
VRの負の側面が強すぎるな
異世界に召喚されたようなもんだな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 12:58:58.91 ID:AJSIaulm0EVE.net
野垂れ死にだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:00:17.89 ID:jlvXk15PaEVE.net
全国飛び回って講演してる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:00:46.99 ID:5P7OsudM0EVE.net
横綱→スポーツ冒険家→相撲界へ復帰

ちょろいやん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:00:56.57 ID:p60lGtwSrEVE.net
膝に矢を受けてしまい夢は終わった

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:01:43.36 ID:yJQChXaZ0EVE.net
死ぬまでやめられない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:03:12.96 ID:94D1uy/U0EVE.net
金を貯め込んでいると同業者に付け狙われて惨死する

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:04:04.46 ID:qspFUqyPaEVE.net
魔法使いに転職

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:05:03.32 ID:DGSVaP8LpEVE.net
大名に召し抱えてもらうのが目標

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:08:15.19 ID:tqSGuhCA0EVE.net
まぁ、リアルの史実で野武士とか
風魔一党みたいな例があるから
野盗に身を落とした例が無かったわけじゃないと思う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:10:18.51 ID:TwY3HCOC0EVE.net
大半は引退する前に死ぬから問題なし

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:10:43.16 ID:YJXRdg6W0EVE.net
冒険者という名目で浮浪者や出稼ぎ労働者を片っ端からダンジョンに放り込んでるだけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:10:58.30 ID:EXK55iLSMEVE.net
ブドウ園を経営するのもいいかと思ってる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:12:48.29 ID:oJdnTPm/0EVE.net
日雇い派遣で肉体労働の上に社会保障なしというハイパーブラックだぞ
ワンカップならぬポーション中毒になって日々をラリって過ごしてるよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:15:49.87 ID:cwN7hEiy0EVE.net
冒険者自体が半分ゴロツキみたいなもんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:17:37.73 ID:zJVa1wbL0EVE.net
なろうで流行ってる銅級銀級金級ってランク制を取り入れればええんや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:19:27.12 ID:0YtKA4tSaEVE.net
浪人として士官を求めて各国をさまよう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:20:02.17 ID:3blLZCbV0EVE.net
金のため存在意義のために知り合いのモンスターに金を払い
街を襲わせたところで勇者登場
あれ・・・これ現実世界でも見たような・・・

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:22:19.29 ID:MoNu9vBS0EVE.net
冒険で鍛えた筋力を生かして農夫とか漁師とか建築業とか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:26:04.66 ID:FNW3q/790EVE.net
飛行機会社やCD屋の社長

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:26:25.76 ID:hsnJAAMn0EVE.net
スカイリム VR、Steam版まだかよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:36:43.35 ID:EmTyA9dHMEVE.net
昔は50前には死んでるから生涯現役だもんで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:39:59.55 ID:16+aaydL0EVE.net
冒険者は素人が見よう見まねで飛び出し、だいたい10台後半から20台前半で死ぬ

結局は装備訓練を経た組織の軍隊が解決する

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:40:12.05 ID:HJ5PQ9YgdEVE.net
>>26
安倍ちゃんと北朝鮮の関係やね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:41:30.31 ID:YJXRdg6W0EVE.net
あるいは民間軍事会社みたいなもんかなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:52:38.72 ID:yiVoAXT1MEVE.net
どこかの王国に将軍採用されれば御の字くらいだよな
江戸時代の浪人みたいなもんだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:57:23.88 ID:pe5RblFtaEVE.net
冒険そのものが日雇い労働みたいなものだろう
冒険は決して魅力溢れるトレジャーハントだけではないだろうし、終わりは来ない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:59:00.59 ID:f/imAbf20EVE.net
倒してきた敵の数を思い悩んで精神を病んでるよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:11:51.95 ID:LdNO/OmC0EVE.net
町はずれに住んで主人公に意味ありげなことを言う偏屈じじぃになってる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:16:31.07 ID:Xro5bAYh0EVE.net
大半が戦闘で死ぬか戦傷でカタワになってのたれ死ぬ
引退して衛兵に再就職したり酒場の主人になれる奴とか1割未満だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:18:00.55 ID:JgBVXeHt0EVE.net
獲得した大量のアイテムを売りさばくだけで
しばらく生活には困らんだろう
しかし仲間内で分前を決めるのにものすごい揉めそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:24:42.42 ID:4GSPnCy/0EVE.net
ランボーみたいな感じでしょ
ベトナム帰還兵

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:34:12.28 ID:+zI37AFdrEVE.net
十五少年漂流記の主役はしばらくは講演と手記でよかったみたいだけど
大人になってからの記載はなかったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:34:53.31 ID:6f1Yc3LI0EVE.net
俺たちの冒険はまだまだ続くんだぞ
引退なんてないぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:37:25.52 ID:A3SkVBQtaEVE.net
6は通常版の近接戦もあんな感じにしろよと思う
一人称視点が基本のTESが目指すべき近接戦の方向性は間違いなく、
あーいう感じの武器振りのアナログ操作化だから
三人称ゲーみたいな前転に無敵()とか直前ガードでボーナス()とかじゃなくて

具体的には、どれかのキーでマウス操作を近接戦モードに切り替えて、
その間はマウス操作が視点移動から近接の振りに変わるって感じで
さらに、当たればどんな振りでも同じダメージじゃなくて、
振りの速度や大きさに比例するとなおよい
部位ダメージや部位欠損も当然バニラに搭載

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:03:18.05 ID:yHnpB8W9dEVE.net
>>38
カタワになった連中はどうなったの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:30:45.39 ID:gyb4ohD60EVE.net
ビルボか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:18:31.11 ID:ZVndkvL20EVE.net
冒険者は
ファンタジー世界の余剰人員を整理するためのシステムだと
考えると、為政者的には生き残ってもらっちゃ困りそうだな。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:39:53.55 ID:Ijd8XAB60EVE.net
>>1
死ぬまで冒険者

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:47:20.15 ID:nUVSlJ94MEVE.net
指輪物語に引退したビルボが出てくるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:24:43.57 ID:DzoHkrlh0EVE.net
冒険者って、リアル世界だと一番近いのが便利屋、だけど
定住するのが嫌なタイプだと露天の絵かきが一番近いかな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:25:22.60 ID:DzoHkrlh0EVE.net
後賞金稼ぎという意味ではスロプー、パチプーとか
まともじゃないね

総レス数 50
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200