2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来春新卒生の就職条件「残業60時間以内、有給が取れる」に中小企業が「厳しすぎる」と懸念 [606379237]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:43:24.90 ID:fjjR4vxSpEVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
就活生の認識は「シビア」企業と学生にズレ

就活サイト「キャリタス就活」を運営する人材支援会社ディスコ(東京都文京区)のインターネット調査でこんな結果が浮き彫りになった。

調査は主要企業1362社と来春卒業予定の学生1225人を対象に9〜10月に実施した。企業は採用担当者に個人的見解として聞いた。

「ブラック企業だと思う条件」は、企業、学生ともに「残業代が支払われない」がトップでそれぞれ8割近い。これに「セクハラ、パワハラがある」がともに7割程度で続いた。

一方、「成果を出さないと精神的に追い込まれる」(学生67%・企業49%)▽「給与が低すぎる」(学生63%・企業34%)▽「残業が多い」(学生57%・企業34%)▽「有給休暇を取りづらい」(学生50%・企業27%)

については、学生と企業との認識差が大きく、学生の選択率の方が高い。

また、ブラック企業になると考える1カ月の残業時間の目安は、学生は「40〜60時間未満」(27%)が最多だったのに対し、企業は過労死ラインとなる80時間を超える「100〜120時間未満」(25%)が最も多かった。

採用担当者の約3割は「自社をブラック企業だと思う就活生がいる」とみており、従業員数が多いほど増える傾向がみられた。企業からは「ブラック企業という言葉が先行している」(不動産)という懸念も多かったという。

https://mainichi.jp/articles/20171224/k00/00e/040/121000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:44:09.06 ID:dOeIPHyP0EVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
なら中途採用すれば良いだろ
人材不足は甘え

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:44:26.08 ID:I7DYDOBa0EVE.net
公務員でも部署によっては新卒残業月100時間超えるからなぁ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:44:47.33 ID:tGOpyOLV0EVE.net
ワロタ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:45:46.66 ID:hUEGA4hP0EVE.net
いやなら雇うな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:46:21.76 ID:5R4dcwt90EVE.net
40とか1日大体2時間やん
やってられるかw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:46:24.14 ID:dSGBp9Xr0EVE.net
有給は法律的に取れないとマズいはずですけど...

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:46:30.76 ID:cYubJMVbaEVE.net
なら会社閉めろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:46:56.42 ID:/esR9pv00EVE.net
有休ってのが害悪なんじゃないかと思う
ボーナスもらって有休とって
我儘すぎるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:47:16.12 ID:5R4dcwt90EVE.net
>>3
福祉関係の部署とか終わってるからな
しかも大体真面目で文句言わないやつがやらされる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:47:29.54 ID:vk9ASQgv0EVE.net
当たり前の条件なんだが?
ブラックは潰れろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:47:46.05 ID:8aqlBS/60EVE.net
いい加減に日本は「ブラック企業」ではなく『違法企業』という呼称を定着させるべき

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:47:56.67 ID:jbvDVCmF0EVE.net
残業60でOKとか新卒のくせにあまえんな
0要求しなければ改善はないぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:48:27.74 ID:hC1QBw2rrEVE.net
ジャップ企業で馬鹿なのか?
労働者の権利をなんだと思ってるんだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:48:43.06 ID:l0kQ2O2t0EVE.net
残業しないと仕事終わらない前提って組織として崩壊してるよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:49:32.56 ID:yD3ZTXy20EVE.net
>>15
でも労基の認める残業範囲内だから仕方ないよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:49:37.34 ID:ohfLQPww0EVE.net
技術職は+20ぐらいだよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:49:40.47 ID:hz+K6JQHMEVE.net
ごく当然の要求しかなくて涙が出てくる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:49:47.32 ID:8aqlBS/60EVE.net
>>13
基本給抑えられて手当てや残業代で食ってるから0にされると厳しいという悪循環

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:49:55.03 ID:dysc/c5U0EVE.net
残業はいいから有給だけはきっちり消化させてくれまじで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:50:28.83 ID:TRQsRYvG0EVE.net
さっさと帰してるが給料足りんとバイトしてるわ
バイトと掛け持ちするせいで勉強せんから何時までも単純労働してて給料も上げられん
研修費出す言っても行かねーし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:50:41.15 ID:6lTlqKeG0EVE.net
過労死ライン超えるまではブラックじゃないと思ってる企業が最多という驚愕の事実

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:50:47.40 ID:AuLpXjNJ0EVE.net
最低限の要求すら厳しいのか…(困惑)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:51:05.71 ID:fW0q9mo3dEVE.net
潰せ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:51:15.76 ID:Kvml7culpEVE.net
厳しいってなんだよ
違法起業かあ?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:51:29.77 ID:SVLLKR4o0EVE.net
うちの会社は残業30h超えると心配されるけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:51:39.36 ID:XqiJDVRKdEVE.net
http://i.imgur.com/5o61yiI.jpg

おら年末やし消える前に有休消化するんやで

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:51:51.58 ID:7/OoTVFzMEVE.net
>「ブラック企業という言葉が先行している」(不動産)

これはブラックですねえ…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:51:57.12 ID:BRLBooI90EVE.net
最初から有給消化渋る会社なんて選ばなければ良いだけなんだが進んでブラックに飛び込む負け組
残業もしかりみなしなんてもっての外
ブラックはどんどん潰していけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:52:02.57 ID:q+4nMbkz0EVE.net
流石にこれをクリアできない企業はさっさと廃業した方が世のため人のためだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:52:17.15 ID:FsM71nGm0EVE.net
さっさと潰れろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:52:48.30 ID:LaEWMORC0EVE.net
もう潰れろって競争機能してないわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:52:59.78 ID:SM14m/Dp0EVE.net
> 企業からは「ブラック企業という言葉が先行している」(不動産)という懸念も多かったという。


ブラックじゃない不動産屋ってどこ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:53:17.89 ID:yD3ZTXy20EVE.net
>>30
デフレじゃ無理だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:53:32.43 ID:LE9dmcgo0EVE.net
月60時間って相当きついと思うけど
プログラマやってた頃月50でも辛かったのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:53:46.55 ID:X7gGJ3J7rEVE.net
60時間とかありえねーw
20時間以内だったぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:53:48.31 ID:O0+1/wJ90EVE.net
余裕のないスケジュール組みたがるアホが多いから無くてもいい残業が発生する
消費者も取引先も我儘な人間が多い日本では真剣に残業時間短縮に取り組んでも、100年位はかかると思う

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:53:50.23 ID:hn4dAJaVMEVE.net
残業させる時点でおかしいと気づけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:53:55.11 ID:gnFvEDLz0EVE.net
「法律に従っていると潰れる」という会社は、潰れた方がいい
法律守っている会社の労働環境を悪化させる原因だし

クソな会社には退場してもらって、技術やサービスにはそれ相応の対価が支払われないと、いつまでたっても一般人の給料は上がらない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:54:06.58 ID:uJO2CU730EVE.net
たくさん雇えばいいじゃん!

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:54:19.59 ID:qXAs9XRRdEVE.net
月の残業45時間超えると違法だろ・・・
60ってなんだよ・・・どんだけ甘いんだよ・・・

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:54:22.15 ID:hn4dAJaVMEVE.net
20時間超えることすらないわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:54:35.03 ID:8V/Zg4Y60EVE.net
>>10
余計な事言うな
黙っとれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:54:40.16 ID:5aFO6vcB0EVE.net
むしろ60時間も残業を許容してくれるだけでも感謝すべきだろ
マネジメントの無能さをなぜ新卒社員がカバーしなければならないのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:54:48.54 ID:hz+K6JQHMEVE.net
ISOの監査に労働基準法も加えた方がいいのではないか?
お客様のコンプライアンスは同然だけど従業員へのコンプライアンスが軽視されるのはなぜか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:54:50.44 ID:/esR9pv00EVE.net
>>36
むしろ60時間超なら
さらに手当つけなきゃだから
やるなら80時間以上働きたいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:55:15.24 ID:X7gGJ3J7rEVE.net
>>12
犯罪殺人企業という認識だろ普通

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:55:17.62 ID:BdFazyqGdEVE.net
>>3
公務員はヤバい
二言目には「民間はもっと厳しい」「民間に比べて生ヌルい」と言われ働かされ
気が付けば月100時間オーバー

もちろんヌルい部署もあるが
新人はそんな所に配属されない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:55:21.66 ID:StX8gNR20EVE.net
残業60時間って結構なもんやで

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:55:53.22 ID:V0RoKk520EVE.net
>>15
無能経営者ほどサビ残させたがるんだよ
タダ働きさせるほど儲かるから馬鹿でも企業経営出来る

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:56:19.65 ID:UnRwamah0EVE.net
60って毎日8時あがりとかだろ?
そんな時間まで何してんの

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:56:27.36 ID:v0HHUtz/0EVE.net
それなら募集しなけりゃいい
人が足りない?経営者が残業すりゃいいだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:56:42.22 ID:BDgo+Nom0EVE.net
>>45
お前いいこと言うな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:56:55.36 ID:+LNHHCoN0EVE.net
残業なんかしたくないんだが
もっと効率よく働こう🙋

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:56:55.59 ID:ZEqYp/ZE0EVE.net
新卒とる必要なんかない
多少扱いずらいがリストラされてきた40歳のおっさんで十分

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:57:02.09 ID:ipG97ssd0EVE.net
60時間以内が厳しいってどんな仕事の仕方してんだよ
仕事もそうだけど経営も効率悪いんだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:57:19.48 ID:7H8KoeYH0EVE.net
法律くらい守れや
それが出来ないなら潰れろ
社会が回らなくなるというなら法整備をしない政治家が悪いのだから
政治家に首つらせろ
これが国の本来の在り方

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:57:37.47 ID:YZP6T0IP0EVE.net
60って毎日3時間って事じゃん
ありえんわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:57:41.48 ID:8aqlBS/60EVE.net
>>47
認識に先行する言葉の問題だよ
たとえば報道でも「ブラック」という曖昧な言葉より「違法」という明らかな言葉を使うべきなんだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:57:56.42 ID:tzvx09dzdEVE.net
>>41
そもそも残業そのものが本来違法

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:57:56.81 ID:4Cx+KTeC0EVE.net
残業させるならその分人を雇えばいいのに
週に1日か2日のパートのおばさんでも雇えよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:58:03.49 ID:hUEGA4hP0EVE.net
サビ残してる馬鹿は今すぐ死んで欲しい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:58:19.03 ID:HA87shrUDEVE.net
意外だなあ
60時間まで一応許容するんだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:58:45.99 ID:ZqtxiCqB0EVE.net
平日2時間
休日出勤2回
これで60
言うほどブラックか?
家庭に居場所のないおっさんは帰りたがらない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:58:52.04 ID:FIFVZGx40EVE.net
1日3時間残業当たり前ってキツすぎでしょ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:59:04.65 ID:nLzbnwMDdEVE.net
みなしが含まれている企業には絶対に入るなよ
残業がかなりありますって意味だし金もでない
こういうとこは潰れてもらわないとなんも変わらん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:59:16.74 ID:AOPkQE2E0EVE.net
本当おわってんなジャップ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:59:18.06 ID:Vj2/oyy7MEVE.net
潰れろや

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:59:18.57 ID:HlRzfTgKdEVE.net
>>64
議論の余地も無いくらい真っ黒

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:59:23.91 ID:PfMaTnXq0EVE.net
外資が来ないとこの国は変われない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:59:24.36 ID:7/OoTVFzMEVE.net
>>48
しかも予算によって残業代に限りが有るという

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:59:28.09 ID:gWUsLLxh0EVE.net
法律を守れる会社がほとんど無いってやばすぎだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:59:50.43 ID:yOL1EbpKMEVE.net
60までいけるのが凄い
60から100はすぐだから余裕だな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 13:59:55.97 ID:m1AJiTDVdEVE.net
>>64
なら死ねよ
会社にも社会にも居場所ねぇよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:00:15.12 ID:p16L1y5U0EVE.net
>>48
お前なめてんの?
新人だけど月100余裕なんだけど
病院事務とかあるだろ適当こいてんなよかす

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:00:18.81 ID:tObaMGql0EVE.net
厳しいなら採用するの辞めればいいだろ
入社しても劣悪なら辞めちまうだろうけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:00:24.98 ID:IwUwJtsz0EVE.net
月60も残業したくねーわ
20時間以内にしろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:00:36.56 ID:pCcBFtfHaEVE.net
>>64
やってみて分かったが週休1日じゃ1週間はリセットされんよ
それが月2回もあるとか考えられん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:00:44.24 ID:QemueX4lxEVE.net
嫌なら社長が残業しろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:01:11.66 ID:RZ1sI1Nj0EVE.net
まだ働く時期ではないようだな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:01:28.21 ID:vqtE2NWHaEVE.net
会社側の甘えやね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:01:33.07 ID:stQM+QvPMEVE.net
45超えたら労基から改善提案求められるのに、60させるとか何を考えてるんだ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:01:50.46 ID:p16L1y5U0EVE.net
恋人いなくてよかったと思うわ
いたら無理やろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:02:05.13 ID:/esR9pv00EVE.net
>>79
アホ、社長は定時0-24時

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:02:17.42 ID:BRLBooI90EVE.net
今年一番働いた月で残業13時間
遅くても夜7時には夕食で楽しく家族団欒だわ
当然サビ残なし
土日休み年間休日122日と有給消化10日で額面年収560万やで
拘束時間多ければ給料増えて当たり前だけど本当の勝ち組はプライベート多いって事な
仕事はあくまで生活する為の手段

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:02:18.88 ID:ZiS6G7uY0EVE.net
>>27
メキシコも結構大変だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:02:32.24 ID:hNLbLHZh0EVE.net
残業60時間以内でシビアか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:02:40.46 ID:7/l+KyOv0EVE.net
1日6時間とか7時間の所定労働時間の企業が残業月60時間と言ってるんならまだしも
これ1日8時間超えた上で月60時間の残業ってことでしょ無理無理死ぬ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:02:51.14 ID:Iw+GCfkF0EVE.net
fランがこれいうと困っちゃうだろうな
奴隷としての価値しかないのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:03:32.59 ID:p16L1y5U0EVE.net
>>71
その限られた予算を無駄な仕事で残業してるやつに奪われると殺意わくよな
あと同じ課内でも自由につけられるとことつけられないとこあるしマジで制度自体見直せよって感じ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:03:37.04 ID:d+mBwq8MaEVE.net
潰れろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:03:47.28 ID:ER4wPMoJ0EVE.net
淘汰されて行くだけ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:04:00.92 ID:ZqtxiCqB0EVE.net
正社員増やすより残業させたほうが安上がりだから
ちなみに裁判官には残業代はない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:04:05.81 ID:mWg8Q1Gp0EVE.net
仕事しても金は少ないなら、そこそこの金でプライベート充実させるのが普通の考え方だろ
仕事が生活じゃねーんだから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:04:05.93 ID:hNLbLHZh0EVE.net
贅沢のレベル下がりすぎて草

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:04:24.58 ID:+xpGsz0m0EVE.net
だから大手狙うんだよ
電通の件以来大手はかなり厳格に36協定守るようになったぞ
仕事残ってようが帰れ帰れ言われまくる

なおそのしわ寄せは管理職にいってる模様

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:04:30.94 ID:73nO2z5MdEVE.net
考えてみりゃ残業毎月80超えてるな俺
超えてるが平日の残業代は皆無
クソ企業

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:05:27.94 ID:bXO+XsCI0EVE.net
>>85
マジで羨ましい
どんな会社職種かおしえてくれ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:05:28.19 ID:SM14m/Dp0EVE.net
こういう糞企業に限って
FAX!ハンコ!稟議!
が大好きなんだろうな
早く滅びてくれよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:05:42.30 ID:/esR9pv00EVE.net
>>97
さっさと労基に通報
いままでの残業貰ってやめれやめれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:05:47.30 ID:p16L1y5U0EVE.net
人増やすか残業代ちゃんと出すか
これだけでいいんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:05:47.73 ID:yU8LTPXN0EVE.net
大手以外マジでこんな現状ばっかだからな
上のいいとこだけ見て日本は優良とか思い込んでる馬鹿多すぎる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:05:51.86 ID:rFthpcv50EVE.net
残業0じゃないだけ譲歩してくれてるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:05:56.34 ID:v0HHUtz/0EVE.net
でも嘘つかないでね
人集めるために良い条件を提示して、入ったら違ったみたいなことしないでね
正直に悪い条件を提示してくれりゃ誰も応募しないから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:06:09.91 ID:HyjcO9QKrEVE.net
一日の時間のうち
3分の2を自分のために使えない者は奴隷である

ニーチェ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:06:23.50 ID:OQ1CI8A10EVE.net
>>70
時給1200円出すコストコを袋叩きにする奴隷
外資も追い出しそう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:06:26.04 ID:RUt+dvjx0EVE.net
毎月平均30時間だったけどキツかった
何がキツイって定時ならもう帰れるのにって精神状態で一二時間働くのがキツい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:06:45.25 ID:ZqtxiCqB0EVE.net
働きだしたら残業代欲しさに月40はするようになるでしょう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:06:51.02 ID:p16L1y5U0EVE.net
>>103
譲歩どころじゃないだろ月60は

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:07:16.24 ID:XVpo9agy0EVE.net
過労死ライン超えてるけど死んでない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:07:20.94 ID:wqzqzPAz0EVE.net
新卒なんて何も仕事できねーし、1日5時間残業して一人前だろ
先輩にキャッチアップするのが嫌なら一生バイトしとけばいーじゃんw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:08:00.48 ID:Ko05oEC50EVE.net
中小だと残業で稼いでる奴も多いけどな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:08:37.53 ID:lIedTBVu0EVE.net
早く潰れるところは潰れて新卒が路頭に迷ってほしい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:08:46.38 ID:8+nGcg9T0EVE.net
>>107
給料出るなら分かるけど出ないとまじモチベあがらんよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:08:55.26 ID:urGxEIFk0EVE.net
サビ残は論外

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:09:11.47 ID:v0HHUtz/0EVE.net
>>111
それなら募集しないでね、邪魔だから
人を人として扱ってくれる会社は沢山あるからね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:09:35.77 ID:/mixKeNS0EVE.net
経営者的に継続する必要ないのに社員とその家族のためにやってるような中小全部潰れろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:09:36.13 ID:N6nH5hM10EVE.net
残業40でも多いよな実際?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:09:55.15 ID:yxK/Ohov0EVE.net
百姓あがりの百姓根性がうざい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:10:17.50 ID:8XGCr7UO0EVE.net
これ氷河期世代は発狂しないの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:10:21.71 ID:1/a/NJJ00EVE.net
まず週5勤が無理
週4で6時間にして

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:10:33.98 ID:+zI37AFdrEVE.net
>>111
教える能力がない無能人材と無能企業wwww
お似合いだわな
サビ残続けて死んでね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:10:36.07 ID:v0HHUtz/0EVE.net
>>118
以内だから、普通は繁忙期の残業目安でしょ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:10:48.31 ID:0P97l6OOrEVE.net
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/img.jpg

      /`ー´     /l                 |
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
     }  /    !  /  \

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:10:52.35 ID:tObaMGql0EVE.net
>>111
仕事できない奴を残らせる意味ってなんだよ
仕事の習得は時間内にやるもんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:11:31.46 ID:hUEGA4hP0EVE.net
他人の金儲けに無料で付き合うバカが多すぎるのがジャップ
それを労働者同士で相互監視しあってるのがジャップ
そして労組を憎み嫌うのがジャップ
ほんと救いようがない 進んで奴隷になってる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:11:34.84 ID:/SFwcN+m0EVE.net
残業はともかく有休は月に1回は取りたい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:11:41.42 ID:BMbZ2oDW0EVE.net
その程度も満たせない企業とか潰れた方が良いだろ
ドイツだかどっかの国は大企業か公務員かって感じなんだろ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:11:53.89 ID:VLI9WfoM0EVE.net
ジャップ案件やめーや

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:12:07.83 ID:g1JQs3if0EVE.net
外国人なら文句を言わずに真面目に働くぞ
劣等ジャップを雇用するのはやめよう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:12:12.94 ID:+f2Hi40qaEVE.net
>>111
これ
新卒なんて他の同僚の負担は増えるし、仕事できないしで試用期間だけでも給料最低賃金でもいいレベル
新卒の残業は周りに迷惑かからないように文句言わずに進んでしろよ

まぁ仕事できるようになったら残業代をきっちり出すべきだと思うけどね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:12:39.04 ID:+3QIrTc/pEVE.net
有給の付与って努力目標じゃなくて義務だよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:12:44.11 ID:/lFHViiOdEVE.net
残業代出るなら多ければ多いほど良いだろ
月120時間までなら許容範囲だわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:12:58.60 ID:KFFhdXyF0EVE.net
そうだ厳しいぞ!
残業30時間以内、有給が取れる、昼休み1時間くらいはないとな!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:13:14.08 ID:L+wr9HnGKEVE.net
残業0が基本

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:13:14.50 ID:+2KsGCtdKEVE.net
ただ日本は中小企業が基盤だからなぁ。中小企業にも配慮しないと。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:13:20.65 ID:/esR9pv00EVE.net
だいたい仕事できないやつに
金払うシステムがおかしい

残業0が正しいと思うわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:13:52.28 ID:lwzXCw86MEVE.net
残業代が支払われないってブラック云々の前に違法就労だろ
このご時世ルールすら守れない会社は潰れてどうぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:13:56.33 ID:z7mmPt3y0EVE.net
頭がおかしい(企業側が)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:14:20.21 ID:ZwQbMNilMEVE.net
>>9
じゃあ、そういうのが無い国で起業すればいい
日本はある。それがルール。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:14:25.35 ID:b/Y6wBL10EVE.net
ジャップ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:14:35.93 ID:hUEGA4hP0EVE.net
ジャップブラック中小とか別に潰れてもいいだろ
その分は大手がきっちり市場埋めるから
労働力搾取で成り立ってるゾンビ企業は浄化しないとね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:14:48.89 ID:vqtE2NWHaEVE.net
ブラック残業はスポーツで言えばドーピングみたいなもんだから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:15:05.23 ID:pCcBFtfHaEVE.net
たかだか1.25倍の為に無駄な時間使いたくないわ
その時間で基本給上げる為の勉強した方が100倍マシ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:15:17.88 ID:+f2Hi40qaEVE.net
有給使うのはいいけど他の同僚の負担が増えないように休む分の仕事先にきっちりやってから休んでくれよな

一日だけ派遣雇えとか現実的に不可能だし、有給は取ってもいいけど自分の仕事を終えた上で休んでくれ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:15:48.01 ID:oau5gElPdEVE.net
だったらワイ、リーマンショックニート
使ってくれや
ブラックしか行くとこないしサビ残100やら低賃金にも耐えたで
こんなとこしかもう行けんし頑張っても体が持たんし続かんわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:15:51.59 ID:k8+kMhru0EVE.net
定時で仕事回るのはすごいと感じてしまう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:16:20.29 ID:hUEGA4hP0EVE.net
アホジャップ「残業代もらえるから残業した方がいいだろ〜w(基本給12万)」

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:16:20.41 ID:30WqpS9h0EVE.net
やっぱ一度崩壊しないと駄目なんだなって

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:16:24.04 ID:gnFvEDLz0EVE.net
>>136
潰れていいと思うよ、そういう中小は
大手から仕事引き受けるにしても、まっとうな料金で契約する能力の欠如は廃業に値する企業努力の欠如

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:16:33.20 ID:KNBMRYZraEVE.net
学生を甘やかすなよ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:16:45.33 ID:Yg2NMe130EVE.net
>企業からは「ブラック企業という言葉が先行している」(不動産)

不動産なんてブラックの代表だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:17:02.89 ID:5XClug/D0EVE.net
>>136
大手だろうと中小だろうと働いてるのは人間なんだから中小は厳しくてもいいっていうのはおかしい
社員は社長を養うためだけの奴隷じゃない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:17:05.34 ID:FI3b6jYb0EVE.net
あーこれ雨のせいだわー

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:17:06.69 ID:lt3hXH+f0EVE.net
うちはこの条件で非上場ながら大企業やで
問題は都会には全く事務所ないところだけ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:17:12.83 ID:HjTBjx5PMEVE.net
計算上
大手電機メーカー残業月20hと中小120hの年収が同じ
理由は基本給で約10万の差、ボーナスが5〜10倍違うため

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:17:20.70 ID:6+1OcxQl0EVE.net
親にスレタイみたいなことプラス土日祝日休みって言ったら
選り好みしすぎって言われたけど
これって当たり前だと思ってたけど違うのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:17:31.19 ID:Xs7fqJQR0EVE.net
それは甘えやないかという事や
新卒には厳格を求める癖に自分は違法営業になあなあで甘えようだなんて事業者としてしか失格だ
と言いたいですけどね私は

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:17:42.99 ID:hxqAx0DtrEVE.net
今までのやり方と基準を少し変えるだけでそんなの簡単に出来る

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:17:44.11 ID:2Do4v8CiMEVE.net
お役所でも残業60時間以上、有給取れないが当たり前なんだから
中小企業はそりゃあ厳しいだろ

俺の友達の公務員なんか月100時間くらい残業してる奴ばっかりだし

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:17:48.77 ID:/SFwcN+m0EVE.net
残業代も2倍とかだったら喜んでやるけどな
それでも月に20もやりたくないけど

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:17:52.63 ID:Ft9Qgad1rEVE.net
そもそもこれがおかしい
8時間労働実質7h休憩1h
休憩いらんから7hで帰らせろや
無駄が多すぎる
6h休憩45mもおかしい
7hまでは休憩いらんやろ
労働者なんか雇用の流動性を高めるためと生産性を高めるため45歳で総リストラでいい
労働者は体が資本だから40歳こえたらリスクヘッジで首切り

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:18:30.87 ID:6GpiotqR0EVE.net
ブラックじゃないなら離職率なりを開示して誤解を解けばいいだけ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:19:11.62 ID:jGKyEb0F0EVE.net
>>75
アスペかよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:19:13.47 ID:hUEGA4hP0EVE.net
典型的ブラックの給与内訳
基本給12万
○○手当6万円
○○奨励金5万円
合計23万円 とかね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:19:51.26 ID:yU8LTPXN0EVE.net
>>148
残業代込みで残業のない相手にマウント取ってる奴とか見るとほんと憐れ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:20:05.25 ID:qVfGu/OW0EVE.net
建築業界でまともな仕事はないのか
現場担当で最前線で糞

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:20:06.36 ID:+f2Hi40qaEVE.net
>>160
まぁ現実や社会知らない学生だから仕方ないよ
現実に直面する前に駄々こねてるだけだし、自分たちが如何に世間知らずか社会人になってわかるんだろうよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:20:10.27 ID:BHrPGm0VMEVE.net
どうして企業は時間守らないの?
それが純粋な疑問だわ
お客様との約束時間は守るんだろ?
社員は使い捨てっていう思考でも、残業させよwっていう考えがわからん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:20:30.86 ID:obArV+b/0EVE.net
イヤならそういう人材はとらなきゃいいだけなんだよなあ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:20:35.72 ID:+2KsGCtdKEVE.net
潰れる企業は潰れろやは小泉竹中流の発想で日本には馴染まないな。多分反発がある。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:20:56.76 ID:m1AJiTDV0EVE.net
処女厨以上に新卒賛美してるんだから自業自得だわな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:21:12.01 ID:Ft9Qgad1rEVE.net
マジで正規雇用制度なくしたほうがいい
雇用の流動性を高めるため
生産性を高めるため
45歳で総リストラ
その年齢まで資産を築けないゴミは計画性なしのバカだから死ね 

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:21:22.52 ID:mUhUagpa0EVE.net
こういう会社は潰さないと
ブラックと言ってるけど只の違法企業

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:21:24.00 ID:fozquVyG0EVE.net
残業100時間、有給は冠婚葬祭(2等身以内)のみ取得可くらいが中小だろ。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:21:25.01 ID:NHFj5eL4MEVE.net
給与休日で満足させられるのは一部大企業だけだな
あとはブラック正社員だから、契約社員や派遣に流れるしかない
財閥組織入れなかったらチキン屋になるしかない韓国と社会構造そっくり

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:21:37.55 ID:acG8Cm840EVE.net
月に45時間以上の残業が常態化してる場合は自己都合退職でも会社都合と同じ扱いになる
そんな残業を強いる会社から逃げ出すのには正当な理由があるとハロワが認定してくれるってわけだ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:21:54.34 ID:hUEGA4hP0EVE.net
基本給12万円の残業代(時給)計算
120,000 / 20 / 8 * 1.25 = 937円

高校生のバイトかな?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:22:58.02 ID:9AN+fkF+0EVE.net
潰れろ
いらねーんだよそんな会社

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:23:16.86 ID:ZqtxiCqB0EVE.net
派遣事務職や工場勤めなら定時上がり、年休取れまくりだぞ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:23:21.46 ID:L3LOj8w00EVE.net
残業40越えるとまじきつい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:23:24.52 ID:vqtE2NWHaEVE.net
採用しました、そしたら過酷な労働環境が原因で辞めました
あら人が足りませんどうしましょう
食いもんないのにセックスして子供作るアフリカの土人みたいだわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:23:37.13 ID:nh2tBSH40EVE.net
>>178
20日ってなに?23日なんだが?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:24:20.34 ID:wqzqzPAz0EVE.net
能無し君たちは労働力を売るしかないんだし多少労働条件悪くても法律内なら我慢するしかないだろ
あんたらがわがまま言ってたら、7いずれシナチョンの1/10以下の労働力に仕事奪われるんやで

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:24:30.03 ID:MUO13ppJ0EVE.net
残業代貰えないと生活できない層がいるからな。たいていそいつら所帯持ちで上の人間だから声がでかい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:24:38.06 ID:yD3ZTXy20EVE.net
そりゃ賃金安くなるわ
残業してる時としてない現在で比べたらw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:24:39.53 ID:6f1Yc3LI0EVE.net
>>75
病院事務なんてその場でぶっ倒れても治療してもらえるんだから甘えんな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:24:44.38 ID:0+W9WDQ2MEVE.net
社会が厳しい若者は甘いっていうより厳しい会社で働いてるだけのおっさん共が
残業だの無休だの旧世代的な悪しき風潮を社会全体に広めてるだけなんだよな。はやく老兵は去るんだ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:25:22.88 ID:hUEGA4hP0EVE.net
>>183
あ、ごめん
それだと815円だね
仕事定時で終わらせて副業したほうがマシだね… ほんとごめん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:25:23.15 ID:Ahv4zEV80EVE.net
奴隷募集で人がくるわけないし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:25:29.97 ID:Fc5x2TW9dEVE.net
俺の持論だが、ブラックかどうかは周りの「人」で決まると思う

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:25:32.75 ID:2Do4v8CiMEVE.net
そう言えば最近歯科医院で歯科衛生士が育休取ろうとしたから退職扱いにしたら訴えられて、賠償金700万の判決が下った
っていうニュースあったけど、中小で産休ならともかく育休なんか取られたらやってけないから
今後若い女を採用する中小は減るんじゃないかと思った

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:25:46.00 ID:Afm3MI180EVE.net
残業60だと平日は帰ったら寝るだけになる
自分は病んだ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:25:57.23 ID:l2Tdv0zbMEVE.net
廃業が適当

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:26:12.26 ID:4TDe0PPM0EVE.net
無理な小企業は潰れろ
そして社長は一般社員として上の会社で働けばいい
搾取する側に回りたいクズが多すぎなんだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:26:17.20 ID:+wFY0m0LpEVE.net
日本で就職しない方が幸せに暮らせそう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:26:46.61 ID:En9gp1iX0EVE.net
残業したいよ
お金稼ぎたいじゃん?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:26:53.42 ID:9AN+fkF+0EVE.net
まず改善すべき点はこれだよな
残業を違法とする
有給は必ず取らせる
雇用条件を見直す(正規雇用ありなら必ずする)
そうすれば今よりいい暮らしになるよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:26:56.57 ID:2Do4v8CiMEVE.net
>>3
しかも予算がないから残業代は半分もつかないとか当たり前らしいしな
これに比べたらこれよりマシな中小なんかいくらでもあるだろって思う

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:27:22.11 ID:QUt/ITTHdEVE.net
地方公務員になれば簡単な仕事で残業もなく高年収ゲットできるのに

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:27:26.14 ID:o9uRHvA90EVE.net
基本給低く設定してあって残業代で稼がせるパターンの会社が多い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:27:55.36 ID:/esR9pv00EVE.net
>>197
駄目です
20時間以内です
20時間はみなし残業として基本給に含まれてます

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:28:22.66 ID:+wFY0m0LpEVE.net
脱法企業って呼ぼうよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:28:23.45 ID:UZe0g5OE0EVE.net
それでも職業童貞処女が欲しいんだろ
氷河期は始まりから童貞処女からずっと低賃金低条件で働かせたのにな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:29:31.48 ID:+2KsGCtdKEVE.net
>>192
>中小で産休ならともかく育休なんか取られたらやってけないから


育休と言わず、産休は事実上退職な中小企業は腐るほどあるだろうね。こうでもしないと回せないなら、中小企業は事前に「ウチは残業代、育休、産休ありません」と言えば労基法適用除外にすべきだよ。
現状の追認だから誰も困らない。求職者は自分で決めたらいい。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:30:09.17 ID:gnFvEDLz0EVE.net
>>162
君は今は休憩が要らないかもしれないけど
そうではない人もいる、だからこそ休憩時間にも給与がつく拘束時間である
休憩なしにしたら、事故が増える現場とかもあるんだよ
無駄だ無駄だといってカットすればいいもんじゃない、無駄があることでうまく機能する場面もあるんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:30:30.14 ID:OkxGo66s0EVE.net
有休が取れる(フル消化できるとは言っていない)

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:30:42.15 ID:HIfiE4jc0EVE.net
嫌なら雇うな嫌ならそのまま潰れろ
それが自然なんだよなぁ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:31:01.28 ID:SlbFK5lc0EVE.net
ジャップさぁ…

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:31:01.53 ID:fozquVyG0EVE.net
>>198
大量の中小が潰れて失業者が山の様に出るから国の存続自体が危うくなる。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:31:41.26 ID:WdFmCXAT0EVE.net
は?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:31:52.74 ID:yQy54Q3qMEVE.net
>>198
有給取らせない企業は企業名公表と社長の刑事罰
これが第一段階
取引先の公表と取引先への警告
これが第二段階

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:32:10.82 ID:WdFmCXAT0EVE.net
>>48
何でそいつ民間知ってるの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:32:42.52 ID:4PZMGVhMrEVE.net
中小だったけどこの条件余裕クリアだったな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:32:49.65 ID:+2KsGCtdKEVE.net
>>210
まぁ、背伸びして無理矢理押し付けても会社はバンバン潰れるからね。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:32:58.45 ID:2Do4v8CiMEVE.net
>>205
ちなみにその歯科医院は産休はちゃんと与えたけど産休明けに育休まで申出されたから退職扱いにしたらしい
歯科医院なんか歯科医師と歯科衛生士1人や2人みたいな零細企業なのに
育休なんか取られたら仕事回らないのに賠償金とかかわいそすぎでワロタ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:33:46.66 ID:92Sk6uAPrEVE.net
>>200
地方公務員が高年収って、、

大手からしたらカスみたいな福利厚生と給与だぞ

祝日もカレンダー通りで大手より少ない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:33:53.12 ID:Ty5wh16faEVE.net
日本の労働環境改善するにはどうすりゃいいんだろうな
サビ残当たり前な現状に疑問を持つ事すら悪みたいに扱われてるやん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:33:59.98 ID:tkhqszqh0EVE.net
一ヶ月の残業40〜60時間がマシなのか?
年間100時間ですら嫌なのに

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:34:07.50 ID:SzhI1VID0EVE.net
まじで中小なら派遣とか契約+副業のほうが豊かになるパターンもありそう
どんなに稼いでも女ウケ悪いけどな

こんなのやってないよ!なんて言いながら社長の母親が役職付いてたり(ほぼ出勤せず)
いない人のタイムカード押したりしてるようなところもある

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:34:08.32 ID:0qS/LhOGdEVE.net
残業60時間とかメーカーからしたらそんなに働かせてあげられないよとしか言えんわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:34:38.49 ID:GcxeKLwUMEVE.net
下請けってまともな条件で契約しない池沼経営者の尻拭いを
奴隷労働でなんとか成り立たせてやってるだけだよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:35:07.26 ID:+2KsGCtdKEVE.net
中小企業なんて育休産休も無理なのに働きかた改革なんて無理も良い所なんだよ。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:35:56.32 ID:dIIiK/b60EVE.net
>>55
ほんとこれ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:36:16.87 ID:hNLbLHZh0EVE.net
手遅れだと思う
この先中小企業はどんどん廃業していくと思う
人口も減るから全体の経済規模も縮小する

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:36:37.42 ID:SzhI1VID0EVE.net
>>216
育休産休より辞めてその後復帰しやすくする方が男女ともにいろんなメリットあるよな
子育てにも集中できるし新卒一括採用やブランク嫌いを無くしてほしい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:36:37.73 ID:KeVYktOb0EVE.net
今、労働者としての権利意識を根付かせる教育が盛んだからな

中小だけじゃなく大企業や公務員ですら新卒が辞めてる
けど、辞めて再就職しようとしたらもっとブラックしか選択肢がなくて、20代後半になり現実に気付く若者が多い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:37:13.71 ID:xbvoYY0N0EVE.net
中小の何がアホって、暇な時期ですら出勤させること
閑散期の休み増やすか、有給使わせるようにして環境良くすりゃ人も来るのに
とりあえず出勤だけさせて、暇暇言ってるからマジでアホしかいねえ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:37:19.87 ID:+2KsGCtdKEVE.net
「若者の大企業志向が」とは言ってもこれ見て大企業蹴って中小企業行く奴は只のバカってのが分かるよな。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:37:34.39 ID:NE0rSFqT0EVE.net
>>188
そんなんで中国韓国台湾シンガポールに勝てると思ってんの?
週6で働いてたから日本は経済成長したのに

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:37:42.19 ID:x9jMzwk+aEVE.net
つーかそもそも恒常的に残業があること自体がおかしいだろw
月平均20〜30時間ですwとかアホか?日本猿
恒常的に残業があるということ即ち人員が足りていないのは明らかなのだから
増やすなりして残業が生じないようにするのが先決だろうが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:37:46.45 ID:sJf3ZT6pMEVE.net
なんで公務員は無能なのに残業100時間が〜とかいうんだ
無能を自分で晒してるだけじゃん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:38:04.49 ID:utlJPb5l0EVE.net
>>59
いまだに言霊主義生きてるからね
売春を援助交際とか言葉遊び大好きだよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:38:20.63 ID:gnFvEDLz0EVE.net
>>230
同じレベルで戦ってどうすんだよw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:38:36.58 ID:HreR5b3o0EVE.net
ブラックで働くやつも共犯だからな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:38:56.03 ID:MMscduzv0EVE.net
>>14
日本は労働者が戦って勝ち取ってきた歴史がない

権利という言葉には、わがままというニュアンスが隠れている

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:38:58.43 ID:z6nouNXW0EVE.net
>>197
なおみなし制度

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:38:59.38 ID:+f2Hi40qaEVE.net
>>198
でもそれすると給与を下げたり、請負契約が増えるだけだと思うよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:03.33 ID:OqZdgH1n0EVE.net
ワイは出世できないし、残業月5時間かな
たいして金使わないし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:05.99 ID:RHGUZMRCdEVE.net
もう経営者を禁固刑にするしかない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:08.49 ID:oBl/UhxS0EVE.net
これで厳しすぎとかもう潰れちまえ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:15.36 ID:+wFY0m0LpEVE.net
先のないジジイやババアを雇えば良いのに
どうせ中小じゃほとんど出世もできないし、社長含む役職は今の社長の身内か銀行マンになるんだから
何様のつもりなんだろうなぁ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:21.40 ID:k/XQSrxzaEVE.net
>>230
勝ち負け気にしてる時点でもうおっさんなんだよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:22.56 ID:+2KsGCtdKEVE.net
「中小企業こそ地力がつく」とか言う評論家がきっちり良いとこ行ってるからな。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:27.16 ID:Xdd+G/KLMEVE.net
いや中小でもマトモなとこならそれくらい普通だろ
悲鳴あげてるのはクソブラックだけだからどの時代も変わらんわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:46.33 ID:fozquVyG0EVE.net
>>231
増やしたら儲からないし、仕事が減ったら非効率じゃん?

まあその辺は解雇規制を撤廃すれば調節しやすくなるんだろうけど煩い連中が居るからなw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:52.36 ID:NE0rSFqT0EVE.net
>>234
同じレベルで戦えなければ後進国に成り下がっていくだけなんだが
ロシアとかアルゼンチンみたいに日々の食べ物に皆困るくらいになりたいの?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:55.15 ID:hNLbLHZh0EVE.net
そもそも大企業がホワイトなのは中小からの苛烈な搾取によって成り立ってる節があるから
ブラックは潰すべきだが、大企業寡占のこの状況どうにかしないと本当に中小が消え去るぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:39:58.89 ID:lLV2oCszMEVE.net
公務員は保護されてんだからサビ残なんてやらなきゃいい話だろ
なに良いように利用されてんだか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:40:40.36 ID:kELCkx5n0EVE.net
60でもきついんだが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:41:27.86 ID:ST3fPvp5aEVE.net
>>131
じゃあお前の会社だけそうすりゃいいんじゃね
おそらく来年には新入社員ゼロになるだろうけど有能なお前が全部カバーすれば問題ないな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:41:36.21 ID:BAA67AOb0EVE.net
有給ってどこにあるんだよ
うちはないらしいぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:41:37.89 ID:nh2tBSH40EVE.net
>>198
有給だけ同意

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:41:39.64 ID:lwQMK25trEVE.net
違法なことしなきゃ成り立たないなら会社畳んで市場を開放しろよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:41:39.66 ID:RfA8f2LB0EVE.net
そもそも労働者と言う選択肢を選ぶ時点で負け組なのでは

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:42:37.48 ID:wPpjDYpvdEVE.net
>>33
場合によっては今はフロント企業って呼ばれてる昔の意味のブラック企業が混じってる業界だしな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:42:46.69 ID:+2KsGCtdKEVE.net
やっていけない中小企業は潰すしかない。企業もあと腐れなくさっさと畳めるような法制度を整えないとな。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:43:04.68 ID:op55hw5m0EVE.net
>>9
嫌なら日本からでていけよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:43:22.21 ID:W4YANDm0KEVE.net
無理なら廃業しろ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:44:05.90 ID:c/EskKnx0EVE.net
潰して作り直せば

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:44:14.47 ID:SzhI1VID0EVE.net
高齢者の医療費無料とか狂ったことやってた挙句にこういう企業が生きながらえちゃって新陳代謝が悪くなったのが今のジャップだね
もう死ぬしかない
全体的にゾンビだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:44:18.20 ID:37EpaNcu0EVE.net
残業が基本になっている今の日本は異常だ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:44:28.92 ID:wqzqzPAz0EVE.net
>>231
終身雇用、年功序列なくせばいくらでも雇えるよ(^^
その代り不要になったらすぐ解雇だからなw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:45:35.48 ID:63+NzohjdEVE.net
安部「やれぇ」

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:45:41.25 ID:5pfzHFYwdEVE.net
>>96
一部上場素材メーカーのうちは36協定が営業職に適応されないんだが?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:45:53.14 ID:UtaUQ9C+0EVE.net
中小で月平均60超えると途端にブラックの匂いがしてくる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:46:01.70 ID:6xwimxNKKEVE.net

2012年9月7日 春頃より呼吸が苦しく昭和大学病院を受診。
肺に水が溜まり、心臓が肥大しており、拡張型心筋症と診断され即入院。

治療の結果一定の回復が見られたからか、9月27日に「外泊か退院か」と言われ10月1日に自宅に帰る。

10月1日に既に兆候はあったが、知らされずに飲まされていた、そううつ病の治療薬リーマスの副作用で
自宅に戻った2日に記憶が途切れる意識障害が生じる。
更にリーマスを飲み続け3日に強い意識障害となり、急遽再入院。

この事実は病院側に都合が悪いらしく、
「予定通り短期外泊より戻り、3日夕方より意識障害となった」
と病院側は主張している。

カルテもそう改ざんされているし、私への回答もその設定で書いてある。
私は当事者なので、その説明は明らかに虚偽だと分かる。

病院はこんな、露骨な虚偽を主張する。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he16;$

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:46:28.99 ID:+2KsGCtdKEVE.net
やっぱり大企業が正義だな。一時「アメリカじゃ大企業行くのは無能。一流は企業で二流が中小企業」みたく言われたけど、向こうも中小企業は負け組が行くのは共通なんでしょ?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:46:42.04 ID:8l+6bRhvrEVE.net
な?


ジャップだろ?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:46:42.49 ID:ST3fPvp5aEVE.net
>>184
ブラックジャップ企業を擁護してるのもネトウヨなんだな
ネトウヨって何一つ取り柄がない社会の痰壷だわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:47:41.93 ID:63+NzohjdEVE.net
できらぁ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:47:45.78 ID:n/JQ5lgV0EVE.net
>>131
仕事できねえって認めてるのに毎日5時間も残して何させるの?(笑)

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:48:33.82 ID:ST3fPvp5aEVE.net
>>230
その結果が20年以上の経済停滞と違法企業の跋扈かよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:49:29.25 ID:Thwuiy4T0EVE.net
「有給が取れる」→「厳しすぎる」でなんか草

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:50:43.93 ID:XY3mwlN+0EVE.net
入社以来残業が月20時間超えた事ないわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:50:49.52 ID:lwQMK25trEVE.net
いっそ労働生産性が基準に達しない会社は強制退場させたら
空きがあれば参入したい外資なんていくらでもあるでしょ
そのほうが幸せかも

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:51:07.42 ID:EtvPrJcWaEVE.net
残業多いけどその分はちゃんと給与に反映されるよ、有給取れるよ


この当たり前のことの2点をやらない企業が悪い

こんなん当たり前のことだけど、ちゃんとそれが出来てる零細企業や中小企業は
リクルートの広告にその胸乗せれば若い子くるよ


出来ないなら会社潰れていいんじゃないw

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:51:53.38 ID:D7S2W8No0EVE.net
残業40って毎日2時間残業かー
あほくさ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:52:10.78 ID:MN3C9lNRaEVE.net
残業や休日出勤が常態化してるなら人増やすか仕事減らすかしかないんだよ
って思ってるのが職場で一人しかいないことの絶望感ときたら
お前ら労働者だろうが

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:52:26.94 ID:CL6KX1kP0EVE.net
さすが世界で一番働きたくない国に選ばれるだけあるわ
誇らしいなネトウヨ wwww wwww

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:52:45.20 ID:b7q9yNBR0EVE.net
21世紀になって何年経ったと思ってんだ
いいかげん進歩しろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:52:46.88 ID:8ZtFhYZY0EVE.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:52:59.34 ID:WAd3JgKG0EVE.net
残業なしがいいんだが

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:53:03.85 ID:lwQMK25trEVE.net
>>96
大手ってなに?ワタミやアート引越センターのこと?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:53:55.10 ID:ToDg5EUW0EVE.net
>>275
羨ましいわ
入社以来70時間未満になった記憶ないや

あほらしくていろいろ提案したら、部署変えるぞって脅されるし
実力着けて一人で回せるようになったら、今度は下に誰も付けなくなった

滅びろバーカ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:54:52.13 ID:zFqeK2GqdEVE.net
ゆとり世代以前の世代は全体的に怠惰だから長くダラダラと言う一番効率の悪い働き方をしていた

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:55:14.48 ID:A1LvC4poMEVE.net
どうせ取れないなら、法定休日数増やすしかないだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:55:34.11 ID:h/wt1XF7MEVE.net
>>27
JAPは風邪ひくと有給つかうが
欧米だと別に病欠休暇がある
もちろん有給

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:56:53.25 ID:WAd3JgKG0EVE.net
>>288
大手なら看護休暇あるやろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:57:12.93 ID:6RLe9tmwMEVE.net
ノー残業で残業代削られるより残業して給料増やしたいわ
今の会社残業ないけど、金ないから真っ直ぐ家帰るだけだし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:57:16.92 ID:/FOMgPNK0EVE.net
毎日3時間の残業で有給休暇取れないのか

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:57:35.73 ID:jnuILbVG0EVE.net
ジャップはマジで頭イかれてるよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:57:49.57 ID:/FOMgPNK0EVE.net
>>9
北朝鮮に帰れ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:58:04.11 ID:YjnKVRmY0EVE.net
残業40って毎日2時間とか無理ゲー

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:58:43.08 ID:hNLbLHZh0EVE.net
搾取対象の中小が廃業していくと大手もじわじわブラックになっていくよねえ。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:58:45.84 ID:+2KsGCtdKEVE.net
これから介護問題も深刻化するけど中小企業は介護休暇なんて絶対無理だからな。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:59:05.42 ID:nCDDgPlE0EVE.net
うちの会社は年間休日120日以上が強制されているし
残業時間が8時間超ごとに振休取るよう義務化されているがそれでも人が集まらない

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 14:59:17.34 ID:rD9TG6dz0EVE.net
残業するのが当たり前で常識だと洗脳されてる憐れなジャップ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:00:11.79 ID:11kskeXN0EVE.net
てか世間向きに人が欲しいって言ってるだけで、実際は要らないんだろ
ただの人材不足ステマ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:00:22.46 ID:c+QUazIt0EVE.net
残業0だろ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:00:23.63 ID:D3EhdQpt0EVE.net
>>6
残業代がでるならやるかな
後は通勤が一時間以内なら

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:00:44.49 ID:WAd3JgKG0EVE.net
残業一切禁止して人を増やせ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:00:46.93 ID:gnFvEDLz0EVE.net
>>247
それ以下で戦おうっていうのかよ、バカじゃねーのお前w

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:01:08.32 ID:ToDg5EUW0EVE.net
>>299
うちはそれだな
取る取る言ってこの1年だれも取ってない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:01:22.96 ID:1HaAX/ZRaEVE.net
>>15
タダ働きさせたいだけ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:02:29.16 ID:k/XQSrxzaEVE.net
人増やす分の設備も増やさないと行けないから絶対増やさないぞ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:02:32.14 ID:megrp1mK0EVE.net
あく潰れろよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:03:00.60 ID:mrhrMXri0EVE.net
人員を増やせば残業しなくていいじゃないか
どうしてこんな簡単なことも分からないんだい?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:03:36.08 ID:+2KsGCtdKEVE.net
廃業した中小企業はバンバン吸収したらスケールメリットで待遇よくなるとかないかな?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:04:35.03 ID:42BStdyf0EVE.net
つくづく経営者の意識が変わらない
ほとほとうんざりする 70年生まれに変わってもこうなら日本は終わるわ
あ、もう近年終わるの確定だったかw
人増やさないとダメなのに、自分の金を優先だよこれ絶対

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:04:47.58 ID:11kskeXN0EVE.net
>>29
ホワイトか超絶ブラックかの二択しかないんだから
いくら新卒売り手と言っても仕事にあぶれるだけだぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:05:34.94 ID:V7WBoAXm0EVE.net
マネジメントがゴミだから残業で解決ってなる
自分の無能を根性の問題にすり替えてるだけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:05:35.03 ID:NE0rSFqT0EVE.net
>>303
で、どうやって中国韓国台湾シンガポールと戦うの?
資源のないこの国で

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:07:08.41 ID:ST3fPvp5aEVE.net
>>310
70年代前半生まれくらいまでは会社に身も心も尽くして当然!みたいな輩ばかりだからな
それ以降の世代はもう少し合理的な思考ができるがいかんせん数が少なすぎる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:07:18.40 ID:L3/vmmXAxEVE.net
>>3
うちの姉ちゃんもほぼ毎日9時とか10時とかだわ 公務員バカにしてたけど大変なんだと思った

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:07:50.18 ID:jUpq+1+p0EVE.net
>>3
税金で仕事してるくせによく言うわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/24(日) 15:08:17.13 ID:LRByuji00EVE.net
60時間は新卒側もかなり譲歩してるぞ
甘えんなよ糞企業が

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:08:25.22 ID:k/XQSrxzaEVE.net
資源が無いから過労死寸前まで働いて戦うって前提をまず疑問に思ったほうが良いよ
絶対ガス欠して負けるし少子化で馬力も減る一方なんだから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:09:20.07 ID:BDkxrPzr0EVE.net
学生は主張すべき。受け入れらない企業はゴミ人材を雇うしかないので潰れる
競争原理とは何かを理解しろよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:09:21.60 ID:eXdecMPc0EVE.net
残業時間を多めに取ってるのはもしかしてカネがピンチの時のバッファーかな?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:09:52.04 ID:I7DYDOBa0EVE.net
>>316
税金で仕事してるくせに、ってどういう意味ですか〜

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:10:37.47 ID:WAd3JgKG0EVE.net
税金で食わしてもらってるナマポと同じってことだよ言わせんな恥ずかしい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:11:40.87 ID:tN1CWBEr0EVE.net
異動してから残業0から40時間オーバーになって数年、金はちゃんとでてるけど体力、精神的にもきびしくなってきた

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:11:56.90 ID:0+nkhJ9z0EVE.net
え?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:11:59.89 ID:MMscduzv0EVE.net
アップルとかグーグルとかのノンフィクション見てるとレベルが違いすぎて愕然とするよ

高揚感のあとに無力感に襲われる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:12:19.73 ID:4gitGR940EVE.net
>>310
格下の奴なんて軽く騙せると思ってるのが経営者
俺は労働者はとことんロジカルになるべきだと思うよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:12:31.04 ID:cC5YmyaL0EVE.net
恒常的に残業80超えるのは異常だぞ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:12:42.49 ID:4vmJsThD0EVE.net
>>297
どうせその分クソみたいな賃金なんだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:13:38.59 ID:D19VTOd40EVE.net
そろそろ抜本的な業務改善が迫られてるんだと捉えろよ
効率化しろや
中小はどこも無駄に時間とられる業務が多すぎる
いい加減変えろ
社長の高級車を経費で買ってる余裕あるなら新システム導入と扱う人間の育成に金かけろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:13:49.81 ID:lwzXCw86MEVE.net
>>289
それは看病するための休暇だろ

自分の病気の話をしてんだよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:14:20.29 ID:E0Ck9rWBaEVE.net
>>332
ただでもらう生活保護と給与が同じなの??
お前働いたことなさそうだね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:14:27.39 ID:MsF4E71e0EVE.net
今はブラック企業対策があるから便利ね

【ブラック企業との向き合い方】
(1) 「募集要項」のどこに注意したらいいの?
(2) 高給だと思って喜んでいたら......残業代のカラクリを知ろう
(3) 「初任給」の意味を理解していますか?
(4) 労働条件を知りたい学生・知らせたくない企業
(5) 「年俸制」「裁量労働制」の悪用に注意
(6) 営業だと残業代が全額は支払われない?
(7) 店長になったら手取りが減るってどういうこと?
(8) 「オワハラ」にどう対処すればいいのか?
(9) 採用担当者はなぜ、非通知設定で電話をしてくるのか
(10) ブラック企業との向き合い方(10) 応募企業を再検討しよう〜長時間労働は危険
http://college.nikkei.co.jp/article/68775812.html

録音OKとのこと

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:14:55.19 ID:nCDDgPlE0EVE.net
>>328
25で手取り25万だから悪くないだろ?
その代わり環境系の仕事だから体に悪い

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:15:02.53 ID:KeVYktOb0EVE.net
公務員も残業に文句言うような新卒には不人気

リーマンショックの時にサービス業とか中小にしか就職出来なかったmarch駅弁ニッコマ辺りのアラサーが新卒枠で採用されまくってる

ブラック民間経験あるヤツの方が一生懸命働いてくれそうだし、市民としては喜ばしい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:16:12.37 ID:cVE5mfEI0EVE.net
新卒で60時間も残業させてたら数年経つと3桁行くな。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:16:15.49 ID:OsnqCLkD0EVE.net
>>89
Fランでも言えばいいだろう
権利なんだから
偏差値40のFラン卒俺が高望みした結果今東証一部メーカー勤務
残業月10時間程
もちろんサビ残なし
28歳年収600万

学生達はどんどん高望みしろ
自分の今後の人生大きく変わる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:18:32.11 ID:xCo2p0a3aEVE.net
その分お賃金たっぷりくれるんでしょ?

え?くれないの?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:18:35.99 ID:mH1bclaC0EVE.net
有給申請するとその場で断られる
今年一度も休んでない
休みたい

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:19:12.33 ID:uGsU1W65dEVE.net
こんな企業全部つぶれていいよ
従業員に負担をかけるの前提で成立させようとしてる企業なんかなくなっていい
それで生活が不便になったとしてもいっこうに構わない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:19:26.70 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
は?60?20だろ妥協しすぎ
当然有給は100%消化で

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:19:40.76 ID:/6j8okpr0EVE.net
一旦全部ぶっ壊してリセットするか自殺するか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:20:10.33 ID:bAzv0n4udEVE.net
リーマンショック時代
中小企業「この条件が嫌なら入らなくていいよ、代わりはいるから」「はい、不採用」
新卒「うぅ…」

現在
新卒「え?有給取れない?残業ある?じゃいいです、代わりはあるから」「はい、キャンセル」
中小企業「うぅ…」

自業自得である

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:20:20.33 ID:5E3Nl1+x0EVE.net
新卒以外の経歴に傷がある人も普通に働ける社会にすればいいのに
企業がこんなところで厳しいとか言ってるようじゃね

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:20:46.19 ID:WAd3JgKG0EVE.net
>>330
看護休暇があるレベルの大手なら
それくらいあるやろー

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:20:48.38 ID:hNLbLHZh0EVE.net
大手企業の体質が取りざたされてるけど中小企業の経営者も酷いものなんだよねえ
大体はコネや縁故だし

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:21:02.15 ID:9pLELfg60EVE.net
60時間でも多すぎるだろ…
一週間余分に働いてることになるんやぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:21:44.05 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
>>338
つ病欠

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:22:21.28 ID:lwzXCw86MEVE.net
>>313
産業を育てる努力を怠って、ルール無視した違法な方法で誤魔化してきたお前らオッサンのツケが今回って来ただけ

相応の国になるために目下急降下中だろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:22:23.96 ID:LzS66Z6r0EVE.net
>>2
ほんまやで

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:22:34.10 ID:q4XEjnwd0EVE.net
今年転職した会社は小企業だが余裕
残業多くて年休取れない会社なんて有無を言わさずすべてブラック企業だわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:22:36.26 ID:57H/KS8PaEVE.net
こういうスレ見ると、やっぱり低年収が多いんだってのが分かるな
一般職やブルーカラーばかり

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:22:41.25 ID:F5lymi8c0EVE.net
中小企業は潰れたほうがいいな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:22:43.32 ID:cVE5mfEI0EVE.net
利益が無いと言いながら増配してる会社は潰れるべき

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:24:31.46 ID:E0Ck9rWBaEVE.net
安価ミス
>>322

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:24:42.77 ID:E0Ck9rWBaEVE.net
安価ミス
>>322

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:25:31.68 ID:k2nqXPUu0EVE.net
毎年10日くらい有給捨ててるわ
異常だろこの国

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:26:26.56 ID:dSZ1Hsxl0EVE.net
>>200
転勤は多いが業務量だけなら国の出先の方が定時安定してる
地方公務員は県庁だと出先に回されない限りその辺の企業より忙しいし、
市役所は予算がないから定時で帰らされること多いだけで仕事は少ないわけじゃないぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:26:47.48 ID:QvoCQM4EMEVE.net
ダンピング合戦しか戦術が無いゴミどもの甘え

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:27:10.28 ID:AyhrxmTJ0EVE.net
経営者はまず週40時間労働で利益を出せるようにしようか
残業100時間やらないとやっていけないなんていっている会社は今まで何をやっていたのかと

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:27:32.22 ID:848ocR5g0EVE.net
>>345
コネや縁故経由で採用しないと、一般人にはまず存在すら気付いてもらえない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:27:32.73 ID:QvoCQM4EMEVE.net
>>357
業務効率が悪いだけじゃん甘えですわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:27:52.30 ID:4gitGR940EVE.net
>>352
馬車馬のように働け←ここまでならわかる
中小がきちがいなのはこれに心身を壊すなというオプションがついてくるから

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:28:00.41 ID:fjCztVT/MEVE.net
今の若者はこんなんだから中国や韓国の活力ある若者に負けてるんだろ
中国の発展見ろよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:29:47.67 ID:MMscduzv0EVE.net
公務員は遅れてる

都会の民間企業が残業抑制、合理化を進めてる中

地方の自治体はブラック化して行ってる
いろんなところにレベルの高さを無駄に求められるようになってる

市民もわがままになってる

でも予算と人は減らされてるから今の若手は大変

残業代払われずサービスでやってる

公務員ですらこうなのだから、日本って本当に終わってる

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:30:59.84 ID:FDwyOPzr0EVE.net
残業なんてほぼ無いなぁ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:32:15.25 ID:4zshrFnz0EVE.net
転職してホワイトと名高いcore30の大企業にいるけどこの条件は厳しいなぁ
上に行くほど過重労働になる上に、
有休取得率は高いけど有休に会社で仕事してるのが多い
業務の進捗に関わらず休むも出るも一度出面が決まったら自分の裁量で動かせる余地が殆どないからやりづらくて仕方がない
前の中小の方が色々と自由でやり易かったわ
一生のことなんだから表に出る情報だけで働きやすさを判断してはいかんですよ

ハナクソほじってたら一日が終わるのなんて東電とかそんくらいじゃねえの?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:32:45.99 ID:cVE5mfEI0EVE.net
仕事できないフリするなり「めんどくさい奴」と思わせてのらりくらりと過ごしたら毎日定時帰りできるぞ。

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:33:06.81 ID:gnFvEDLz0EVE.net
>>325
それはアメリカでも一部の集団の事だから
ただの読み物で終わらせておいた方がいい

アメリカ行ったらあんな生活や仕事してる連中に業界が同じとか、公演聞くとかじゃない限り接点ないから気にしなくていいんやで

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:33:36.87 ID:iCuNCzZI0EVE.net
はあリーマンショックの時就活してた俺と変わるかね?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:34:11.74 ID:P6m3Kl4w0EVE.net
月5もしてないわ
ほぼ毎日定時ダッシュ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:34:35.35 ID:elLUFOfM0EVE.net
残業60以上あった工場いたけど入ってきた新人の8割が辞めていった

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:34:49.11 ID:1oq7hxxa0EVE.net
潰れてしまえ
この人手不足時代、ブラック企業は否応なしにそうなるだろうがな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:35:01.09 ID:8ZtFhYZY0EVE.net
>>249
ほんとそれ
どいつもこいつもサビ残しやがって
ウチはたぶん今日も自主登庁してるアホがいっぱいいるわ
それが職場のブラック化に貢献してんだよばーか

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:35:08.92 ID:fjCztVT/MEVE.net
今の若者は氷河期世代に比べて人生舐めすぎている
ゆとりが氷河期より優遇されるようになったせいで日本は衰退の速度を早めていった
中国や韓国の発展を見てるとよく分かる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:35:15.01 ID:QvoCQM4EMEVE.net
>>366
某大企業の子会社だけど午前中に仕事が終わって午後は脳死してるレベル
厳選必須やなw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:35:39.37 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
>>363
そりゃあ向うは働いただけ金になるからな
ジャップ企業は働かせるだけ働かせて賃金据え置きだし

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:36:09.45 ID:9j5ujmsK0EVE.net
高度外国人技術者「日本なんて働かねーよ、バーカ!」

だからこーなる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:36:50.30 ID:jY70QoAPMEVE.net
>>366
全く同意。
出張三昧で日が昇る前から移動してるのに
移動時間は労働時間と見なさいとか笑わせる。車運転中事故ったら労災なのに。
移動時間含めたら軽く100超えるわ。
しかも管理されてるからタチ悪い。中小はその辺はアバウトだったからな。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:36:59.43 ID:iaVb+q+baEVE.net
残業60時間てブラックすぎない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:37:07.43 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
>>371
工場でそれはひでーな
真っ黒やん

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:37:23.92 ID:MMscduzv0EVE.net
自分の時間こそ価値があることに気が付かないとな

何するにしても今の時間は取り戻せないから

企業に人生を奪われるな

やりたいことをやれ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:37:33.62 ID:bA3QEYPP0EVE.net
なんか最近、奴隷が権利叫ぶようになってて面倒だな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:37:37.66 ID:cVE5mfEI0EVE.net
>>363
向こうで露骨な搾取をすると経営者が社員に殺される位だからな。

昔の日本人にもそれ位の気概はあったのだろうが、変なのが紛れ込むのが困る。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:38:22.06 ID:k/OFyH7yMEVE.net
潰れろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:39:40.47 ID:AATuhKrS0EVE.net
ワシの若いころは月80時間があたりまえだったんじゃあ! いまの若いもんは甘えすぎじゃわ!

まずは、こういう害虫を駆除しろよ
虫が湧いた会社で働いてても気分が悪くならないとか、毒されすぎだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:39:51.69 ID:gnFvEDLz0EVE.net
>>374
中国や韓国の発展は製造をしているかいないかだよ
人件費が上がってその地で製造しなくなると途端に寂れると思うよ
日本も通ってきた道だろ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:39:58.03 ID:fjCztVT/MEVE.net
ゆとりは楽しようとするなよ
氷河期世代にだけ苦労させて団塊とゆとりが楽しようなんて考えてるからどんどん中国や韓国に追い抜かれて日本が終わってるんだろうが
海外の若者の頑張りと氷河期世代の苦労を見習え

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:40:22.59 ID:dSZ1Hsxl0EVE.net
>>373
公務員も精神論の上司多いからなあ
平日で仕事終わらなきゃ土日に来いって平気で言われるわ
一方、俺に仕事押し付けて定時で上がる上席と定時後に無駄な会議したがる上司

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:40:30.12 ID:erbcM9dKMEVE.net
無理は嘘つきの言葉なんでしょ?
改善しようよ、社会人なんだからさあ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:41:00.62 ID:iJAYwWoF0EVE.net
経営者の倫理観ってどうなってんの?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:42:23.73 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
氷河期が発狂しててワロタw
まぁ、ここのコア層だもんな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:42:24.92 ID:tTAiFRdupEVE.net
圧倒的成長と書けば勝手に売り上げあげてきてくれるんだから楽なもんよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:42:29.51 ID:dAEwHkar0EVE.net
それもできない企業は潰れろ
市場原理でブラック企業が淘汰されればむしろ理想的

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:43:18.44 ID:4gitGR940EVE.net
>>393
他人の不幸が楽しけりゃ
企業の不幸も楽しいよな
どんどん潰れてほしい

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:44:15.07 ID:AATuhKrS0EVE.net
>>390
奴隷をタダ働きさせて自分はラクしたい、儲かったら内部保留、給料は雀の涙でいい
イヤなら辞めろ、代わりの奴隷などいくらでも居る

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:44:44.43 ID:b6iySSdo0EVE.net
ちなみに俺の周りの大学3回生の希望は、

・残業無し
・いつでも有給取れる(友だち同士で)
・飲み会の強制参加無し
・休日出勤無し
・休日の会社主催のイベントは自由参加
・育休は女性は2年間、男性も2週間近く取れる、時短などの制度も
・辞めたいときにすぐ辞めさせてくれる

これ以外にも自分たちを優遇しろという希望がわんさか
労働市場ナメてんだろとw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:44:49.41 ID:ul/xc/ZpMEVE.net
>>213
民間知らんけど言うんだよ
ネットなんかの奴隷の鎖自慢鵜呑みにしちゃう

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:45:39.61 ID:cVE5mfEI0EVE.net
>>382
アメリカの公民権運動見てりゃそうなるのは分かりきった事だろ。

目を逸らして目先の端金に群がるからこうなる。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:46:03.61 ID:fjCztVT/MEVE.net
>>391
40代がいないせいで日本の企業がどんどん不祥事起こして品質劣化させて衰退してるのは紛れもない事実だろ
ゆとりが苦労も知らずに社会に出てる一方海外では若者がしっかり苦労して40代もちゃんと活躍させている
氷河期世代だけに苦労を押し付けてほかが楽しようなんて考えがだめなんだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:46:29.95 ID:btr+BQ+H0EVE.net
>>396
この条件で高給くれってんならなめてるけど
そうじゃないだろ?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:46:42.82 ID:DEyrrv6q0EVE.net
2025年までに日本の労働人口が500万人以上減るからね
中小企業の存続は今までの比じゃないレベルで明暗分かれる
相当な数が倒産するよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:46:54.34 ID:iJAYwWoF0EVE.net
抑圧の移譲って知ってるかおっさん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:46:59.01 ID:hNLbLHZh0EVE.net
氷河期世代未だに採用しない企業側が悪いと思うけどね
バブル世代何してんの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:47:05.45 ID:1F5oUD+wdEVE.net
>>344
ITはないんだよなあ
他業種だとあんのかね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:47:08.99 ID:elLUFOfM0EVE.net
残業はあったとしても2時間までだな
3時間以上はキツイ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:47:34.86 ID:hQmtC8Th0EVE.net
潰れろ、くそ企業

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:47:43.54 ID:hyJE2plBKEVE.net
糞企業は潰れるべくして潰れるるんだよにゃ
はよ死ね糞企業にゃ!!!!

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:47:58.05 ID:MP5T10uvMEVE.net
>>90
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでも居るぞ?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:48:14.06 ID:X4FdLgAt0EVE.net
正社員で60って少ないわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:48:53.80 ID:cVE5mfEI0EVE.net
>>404
看護休暇を就業規則に入れないと違法だから規則自体はある筈。

ただ、まともに運用されてるかは知らん。
会社としてはそこに書かれてる事が重要としか思ってないからな。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:49:12.63 ID:Oa/UdClWrEVE.net
ゆとりが生意気しやがってよゴミが
何の苦労もしてねえくせに権利ばかり主張してんじゃねえぞ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:49:19.67 ID:fjCztVT/MEVE.net
>>403
企業も若者も氷河期世代を無視しすぎなんだよ
企業は氷河期世代をちゃんと採用して足りない40代を増やすべきだし若者は海外の若者や氷河期世代を見て自分たちが努力が足りず甘えてることを自覚すべき

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:49:22.57 ID:cVE5mfEI0EVE.net
>>408
代わりの人的資源が用意できない会社は潰れるべき。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:49:58.59 ID:Cox5IAEIaEVE.net
40時間でもキツいのに…
しかも有給取らせる気ないとか、何者だよその会社

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:50:37.19 ID:DJWtZ+1jrEVE.net
ワイ18卒の内定先
IT一次請け(NEC案件)
残業代全額支給
福利厚生の法人加入
初任給手当込み20万
茄子計5ヶ月分

どうや?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:50:56.05 ID:Oa/UdClWrEVE.net
クソ無能ゆとりなんか雇わず優秀な氷河期を雇えよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:51:15.28 ID:fjCztVT/MEVE.net
まず新卒は非正規から始めさせるべき
正社員や公務員になる条件は非正規経験5年以上
新卒至上主義が日本の悪臭

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:51:29.51 ID:b6iySSdo0EVE.net
>>400
俺の周りだと今の時期になっても就活初めてないアホどもだけでなく公務員志望や金融関係(地銀)希望の連中もこんなこと言ってる
現実を分かってるのは教員志望の奴くらい
まぁとにかく楽で給料たくさんもらえる仕事がしたいんだと
やりたい仕事は特にないって学生がかなり多い
そら就業して3年以内に辞める率が高いわけだわw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:51:32.52 ID:X4FdLgAt0EVE.net
だいたいさ、残業は金になるんだぞ
20万より残業して30万の方がいいだろ?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:51:35.85 ID:bWLyyKpudEVE.net
中小は9時間労働当たり前だから
残業60でもそうとうキツいと思うが
先進国の労働者には耐えられんレベル

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:52:14.98 ID:DEyrrv6q0EVE.net
>>419
残業しろなんて会社は残業代出ないとこばっかでしょ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:52:57.91 ID:ZqtxiCqB0EVE.net
大手は研修とか英会話!とか息苦しくてなあ
中小のぬるま湯環境である程度自由がきくのもいいよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:53:00.37 ID:X4FdLgAt0EVE.net
残業代は出るよ、その分進歩した

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:53:12.07 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
>>399
じゃあお前が改善してみろよここで吠えてないで

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:53:20.71 ID:fjCztVT/MEVE.net
>>416
新卒至上主義の馬鹿な日本人にしっかり教えてやりたいわ
海外の若者はインターンやアルバイトから正社員になるのが普通なのに日本の若者はいきなり正社員になろうとしてる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:53:35.62 ID:cVE5mfEI0EVE.net
>>415
基本給と手当の内訳を把握しとかんと茄子の時期に幻滅するぞ。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:54:36.90 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
>>415
NEC…あっ(察し

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:54:41.44 ID:X4FdLgAt0EVE.net
残業いっぱいして、手取り30万ももらいなさい

家に早く帰ってもスマホしかやることないだろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:54:43.94 ID:A4Meh5cxaEVE.net
甘えんなクソ企業

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:55:07.31 ID:DEyrrv6q0EVE.net
>>425
日本じゃ最初から正社員じゃないと正社員になれないからな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:56:03.32 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
>>428
いっぱいしてたったの30万かなめるな
100万くらいよこせ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:56:24.42 ID:PFTr836v0EVE.net
今年残業どころか労働時間マイナスだったわw
ホワイト企業にはいると人生楽勝モードになるな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:56:29.19 ID:cPsnYnJ60EVE.net
>>198
一応今でも残業は一分でも違法だよ
労使間で36協定結んで初めてできる

うちはそれで月45時間、繁忙期は150時間まで残業できるっていうのが合法化されてる
ちなみに繁忙期っていうのは1月〜12月

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:56:53.09 ID:X4FdLgAt0EVE.net
俺が若い頃は残業80時間あって25歳で手取り30万だったぞ

パチスロで使っちゃったが

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:57:10.65 ID:naVBxhih0EVE.net
>企業からは「ブラック企業という言葉が先行している」(不動産)

イメージだけの話なんだったら本当は違いますとアピールすればいいだろ
ホワイトなんだったら平均有休消化率や残業時間を数値付きで示せるだろ?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:58:10.27 ID:XCD0mA4VpEVE.net
>>419
若い世代はもう生涯現役を覚悟してる
無理せず生活出来る範囲で仕事して将来の健康に気を使うよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:58:12.92 ID:rPB5Kk9FpEVE.net
>>33
大東建託や東建コーポレーションですら業界の中ではホワイトな方だからな。
間違えても大卒がいくようなところじゃない。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:58:20.55 ID:cVE5mfEI0EVE.net
>>415
>IT一次請け(NEC案件)

エンド

エンドのシステム子会社(あるかは客による)

NEC

NES(名前変わりすぎて今の名前は知らん)

会社

だろ?商流としては3次か4次請けじゃね?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:58:49.95 ID:X4FdLgAt0EVE.net
残業やると手取り30万もらえるから、月に20万貯金しなさい
年間240万

10年間やりなさい
家が買える

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:59:04.60 ID:fjCztVT/MEVE.net
能力もないゆとりが調子に乗りすぎている
40代がいないせいでどんどん労働生産性も落ちて品質も劣化してるのに
海外の若者を見習え

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:59:09.07 ID:VaxYC+4b0EVE.net
100時間残業して夜中に仕分けのバイトいってるわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 15:59:24.90 ID:DEyrrv6q0EVE.net
>>434
25で残業80時間やってそれは相当しょぼい

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:00:06.65 ID:UVfT3iLWMEVE.net
法律を守れないような企業が従業員に対してコンプラを遵守するよう求めるんだぜ
そんな企業にはこう言ってやりましょう
「コンプライアンスなんて守ってたらやっていけない」とね。

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:00:28.18 ID:pWEc1/fJ0EVE.net
有給とらないと消えるのなんとかしてくれ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:00:35.21 ID:X4FdLgAt0EVE.net
25だと月給22万ぐらいだろ
80やって34万ぐらいか

税引き28万ぐらいかな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:01:12.03 ID:DEyrrv6q0EVE.net
てか有給って取れるのが普通なん
俺もう丸四年取ってないわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:02:32.84 ID:lBthRIlo0EVE.net
>>412
氷河期世代が働かされ過ぎてる的な発言かと思いきやそもそも採用しろって意味でワロタ
ろくな経験も無い癖にプライドと年齢と発言だけが一丁前なゴミカスフリーターやニートなんか採用する価値あるわけねぇだろwww

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:02:56.60 ID:fjCztVT/MEVE.net
クソ経営者と無能ゆとりの最悪タッグが今の日本の衰退を更に悪化させている
海外を見ても40代がいない企業なんてありえないし経営者が団塊のように馬鹿な企業もない
若者が無能なのに優遇されてるのも海外ではありえない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:02:57.88 ID:Zt8DfrLh0EVE.net
>「成果を出さないと精神的に追い込まれる」(学生67%・企業49%)▽「給与が低すぎる」(学生63%・企業34%)

これはブラック企業とは違うだろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:03:06.42 ID:4i5aaACI0EVE.net
じゃあなんで中途採用しないのかって言うと、その場合新卒より給料は必然的に高くなるし扱いに困るからまだ新卒の方がマシなんだよね
おまけに前に40代のを中途の嘱託採用で雇ったけど偏屈なやつで本当に後悔したわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:03:23.22 ID:oWzl6NHA0EVE.net
厳しすぎるて

ギャグかよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:03:23.22 ID:X4FdLgAt0EVE.net
若造よ、おっさんは残業代をパチスロに使っちゃったが、きちんと貯金するんだぞ

1000万ぐらい貯めるとね、めちゃ幸福な気分になる

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:04:54.09 ID:oWzl6NHA0EVE.net
従業員を奴隷労働させることでもうけてきた時点でどうしようもない
さっさと潰れろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:05:19.85 ID:AUY8wfLA0EVE.net
>>448
優遇というよりこれが普通寧ろ国によってはかなり譲歩してる方

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:05:20.65 ID:M433YQ240EVE.net
氷河期爺が発狂してて糞笑えるwww
まともな経験もない氷河期爺とか生ごみだろwwwこれ以上日本に迷惑かける前に死ねよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:05:21.80 ID:h8bbvNLU0EVE.net
いやいや
今までさんざん理不尽押し付けてきてんだから
有利な側が提示された条件で雇えよw
ビジネスだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:06:22.90 ID:fjCztVT/MEVE.net
>>454
それを新卒だけに適用するのはおかしいよね
まず中途採用から始めるのが順番として普通だろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:06:29.17 ID:gbLA/K7BMEVE.net
ビールに一番合う料理 ← まず何が思い浮かんだ? [672139361]
119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM9f-wx5m) []:2017/12/24(日) 02:17:19.29 ID:fjCztVT/MEVE
氷河期のせいでビールすら飲めなくて非正規で貯金ゼロ世帯が増えてるのに
ステマする金があるなら企業は人を雇え
企業が福祉活動しているのは海外だと当たり前だそ



ビールすら飲めないとか可哀想…
全部社会が悪いんだよな!www

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:06:41.39 ID:iJAYwWoF0EVE.net
>>455
典型的な年だけ取った老害やねこりゃあ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:07:13.32 ID:X4FdLgAt0EVE.net
日本人つうのは、わざと残業してんだよ
午前中は適当にやってな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:07:14.44 ID:WmLQiloV0EVE.net
フランス、日曜労働解禁「たかが給料2倍にするぐらいで解禁なんて社会的な後退だ」「労働者を犠牲にするな」と厳しい声 ・ [711847287]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514076063/

こういうの見ると何でこんな国に生まれてきたんだろうって思うわ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:07:57.49 ID:lBthRIlo0EVE.net
>>457
中途採用されないって資格なに持ってるの?
今までの職歴は?
大学はどこ出たの?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:09:07.47 ID:CFS3ld0zMEVE.net
まともな待遇は出さないのに人手不足と嘆く経営者ばかり

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:09:13.21 ID:eHQvpeMz0EVE.net
残業時間40でもかなりきついぞ
学生はちょっとネットの残業時間に影響されすぎなんじゃないのか?

ネットでは残業100hでも余裕wとか書いてるやついるけど
100は普通に死ぬレベルだぞ
というか残業すると本当平日に自分の時間なくなる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:09:56.09 ID:DEyrrv6q0EVE.net
>>458
底辺企業の飲み会だと
生ビール久々に飲むと濃いなーは絶対に聞く台詞
仕舞いには発泡酒の方が飲みやすいわーに落ち着く

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:10:07.39 ID:AUY8wfLA0EVE.net
>>457
普通の国は全労働者に適応される
新卒が〜とか中小が〜とか言ってる衰退途上国では知らん

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:10:08.68 ID:dx/KUJ4g0EVE.net
法律守ってることが条件って、条件にあげるまでもなく当然のことなのにな
年収600万とかそんなこと言ってるわけじゃないのに

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:10:19.70 ID:M433YQ240EVE.net
言っておくが企業が求める40代は経験豊富で中間管理職として優秀な人材な

ここで発狂してる非正規or引きこもり無職のゴミどもとか眼中にねーからw勘違いするなよwww

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:10:28.34 ID:X4FdLgAt0EVE.net
100時間残業があって、全部残業代出たら良い会社だ

3年後は知らぬ間に500万ぐらい貯まってるから

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:12:30.93 ID:hcJzcPvI0EVE.net
職業選択は個人の自由だから企業が言う分にはどうでもいいよ
労働者は残業代前提の糞企業に入りたいとは思わないってだけの話
企業努力なさってはいかが?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:13:42.16 ID:CU9rYLS70EVE.net
有給取得なんて当たり前だろ
休日125日、給料月30万、ボーナス年3ヶ月に有給で年10日は休んでる
会社も年二回は社員に強制的に有給使わせてるし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:14:08.54 ID:QvoCQM4EMEVE.net
>>460
ジャップ名物0.5倍界王拳w
ブラック時代はやったなあw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:16:35.63 ID:hQmtC8Th0EVE.net
>>464
40越えはきついよな
20でもきつい
目標は10以下

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:18:39.71 ID:rwIzZFPZaEVE.net
民主主義風奴隷国家東朝鮮

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:18:43.41 ID:NGsf/yV/aEVE.net
会社にしか居場所がない老害がダラダラ残業してるツケだろうが

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:22:38.65 ID:7Ass+eNQ0EVE.net
>>27
アメリカも思ったよりは休んでねえな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:24:46.91 ID:KLBYvJXy0EVE.net
>>1
違法状態でも『言葉が先行』とかバカだろw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:25:40.81 ID:QvoCQM4EMEVE.net
>>476
労働統計って当てにならなそうだけどな
特にジャップの場合は

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:28:56.78 ID:zcqUWlK9KEVE.net
実家にクリスマスプレゼント送ったら母から『お兄ちゃんが戻ってきてトラックの運転手になり夕方帰ってきて夜中家を出て行きます。みんないろいろありますが元気でいられることだけ祈ってます』ってメールきたw
良い大学出て年収1千万以上稼いでた人だったからびっくりしたわw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:29:43.68 ID:GamSeLt2MEVE.net
大手には入れない無能と大手に入ってる有能を競わせざるを得ないからなぁ。
足りない力を補おうとしないというか、頭も足りてないから自分が足りてない存在だと気付けてないんだろうね。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:31:24.46 ID:YwzKa3nRrEVE.net
残業代出るならセーフとか思うようになるで働きだしたら
とかいう俺の会社は100時間くらいだわ感覚狂ってきて何故か慣れてくるもんなんよな…

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:33:30.66 ID:xRiZLIKqaEVE.net
残業100時間と言ってもホワイトカラーとブルーカラーで疲労度が全然違うからな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:33:32.93 ID:ApexS6k80EVE.net
>>338
それ本来は企業側の違法行為
休暇申請は時季変更権を行使できる特段の事情がない限り企業側は無条件で受理しなければならない
実態がそれとほど遠いのがこの国の労働環境の大きな問題点

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:34:22.36 ID:dq3w56RG0EVE.net
残業は時間より内容だって気付かされた
21時までには退社できて残業月70時間と徹夜作業があって月残業40時間だと後者の方が圧倒的にしんどいし寿命縮めてる感じする

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:35:57.47 ID:vUMVa4tl0EVE.net
これが厳しいとかワロタ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:37:09.28 ID:zGnb8muS0EVE.net
>>334
リーマンショック世代の一番上が30歳なんだが
アラサーがどこで新卒で採用されてるの?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:38:12.04 ID:5vENQfpo0EVE.net
出来ないなら他行きます

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:39:47.15 ID:3JOlAHtgdEVE.net
年間休日77日前後ってブラック?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:42:00.31 ID:KeVYktOb0EVE.net
>>486
30歳までは新卒枠で試験受けれる自治体が多いよ
国家一般職も30歳までは新卒枠受けれる
労働局に採用された親戚が居るけど、同期の半数は民間経験のあるアラサー(20代後半)既卒だったらしい
係長級で採用される経験者採用は倍率が高過ぎるんで、若いサラリーマンは皆、新卒枠狙う

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:43:25.00 ID:QvoCQM4EMEVE.net
>>488
奴隷かな?100切るとこはガイジだと思っていいぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:43:26.00 ID:hQmtC8Th0EVE.net
>>488
100日でもブラックだぞ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:43:56.16 ID:8MDTXvXl0EVE.net
見なし残業で強制勉強会ってありなのか?
前辞めたとこだけど週一で一時間やらされてた

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:43:57.23 ID:gnFvEDLz0EVE.net
>>415
生活していけるのその支給額で...

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:44:15.40 ID:/L2PDEiyaEVE.net
残業60時間でいいのか。
60でも毎月毎年続くとつらいぞ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:44:19.49 ID:WIgZu1Jp0EVE.net
残業多いのはいいけどサビ残だけは絶対に嫌だわ
サビ残は経営者ムショにぶち込めよ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:44:55.83 ID:zGnb8muS0EVE.net
>>489
ああ公務員の話かなるほど

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:46:49.30 ID:J3Npk4X40EVE.net
グダグダ言わねえで残業しろよ
仕事ってのはそうやっておぼえるんだよタコ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:46:59.75 ID:31T2sXgAxEVE.net
自分の会社一昔前は初年度900万くらいもらってたらしいけど今は380
せめて残業くらいは減らしてほしいね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:48:03.90 ID:HoK+jIqvdEVE.net
毎日2時間ならまだいいし土曜休日出勤もカウントしたら時間外60なんて大したことない

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:48:33.59 ID:/L2PDEiyaEVE.net
60時間〜80時間の時間外が続くと
だんだんなにもしなくなって帰って寝て仕事にいく生活になった

最初のうちは家帰っていろいろしてたけど、やらなくなった

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:48:41.75 ID:vUMVa4tl0EVE.net
こういう中小企業はどうせろくな会社じゃないんだから
ニートでも雇えばええやん?
なんで身をわきまえず新卒とろうとしてるんだ?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:48:56.00 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
>>488
完全週休2日で105日前後
それに祝日休日で117日前後
それにGW盆年末年始で125日前後

完全にブラックです

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:49:52.82 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
>>497
その分おめーが残業しろよハゲ
稼ぎたいんだろ?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:50:15.23 ID:zz0qjN3z0EVE.net
自治体「助けて!学生が内定辞退しまくるの!(´・ω・`)」 公務員離れが深刻 [255920271]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514070593/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510537694/
【人口減少社会】加速する「若者の企業離れ」 来春卒業予定の大学生の内定辞退率は過去最高の64・6%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511745459/
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511053936/
【悲報】若者の公務員離れが深刻、、6割が内定辞退 [255920271]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513123314/
【就活】都道府県庁の内定辞退率 60%超も 「学生の奪い合い」に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513117936/
【社会】都道府県庁への「内定辞退率」、60%超も 学生の奪い合いにあの手この手
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513116148/
【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:50:56.67 ID:iDzHbFMA0EVE.net
残業前提の業務形態をもうやめようぜ
人を増やせ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:51:04.81 ID:sOVAnifo0EVE.net
そうですか厳しいですか
じゃあ潰れてください

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:51:15.51 ID:YwzKa3nRrEVE.net
もう17時超えてから集中出来んからな
低いモチベとパフォーマンスで割高の賃金出してるんだから頭悪いわ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:51:19.05 ID:XnZwI9KQ0EVE.net
>>501
そんなブラックにニート放り込んだら発狂して放火するで



それはそれで両方片付いて都合がいいかw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:53:20.02 ID:Vp4069hw0EVE.net
早出残業なんとかしてくれ
昼飯食う時間もねーぞ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:54:46.61 ID:DzWi6pTc0EVE.net
日本がとるべき道は滅亡だけ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:55:07.25 ID:a+JOM1sV0EVE.net
別に一儲けする気ないならどこでも何しても適当に生きていける時代だからな
鈍臭い会社から消えていくだけの話

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:58:01.23 ID:5ZAAx7kQ0EVE.net
この国の99.7%は中小企業なんだよなぁ
潰れろ潰れろって言ってたら国が終わる

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:58:58.20 ID:DzWi6pTc0EVE.net
>>512
労働者「潰れろ潰れろ」

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:00:37.26 ID:pqSkfAFe0EVE.net
潰れれば?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:00:38.15 ID:5ZAAx7kQ0EVE.net
>>513
国賊めが!

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:00:53.54 ID:Zli2rtuMdEVE.net
残業有り気の企業って経営失敗してね?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:01:11.67 ID:VV88qCQn0EVE.net
ジャアアアアップwwwwwwwwww

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:01:20.56 ID:VNb6f7nrMEVE.net
>>2
韓国は場所によっては有給買い取りがあるらしい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:02:27.54 ID:NT/JXG1eMEVE.net
残業って何が原因で起こってんの?
俺はマクロで仕事自動化してるから1日1時間くらいしか働いてないわ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:02:37.74 ID:gnFvEDLz0EVE.net
>>512
社会のルールを守れない、守る気もない企業は潰れていいんだよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:03:26.77 ID:5ZAAx7kQ0EVE.net
うち零細企業で100人もいない会社だけど残業やってもらって生きてるからな
潰れたら社員全員路頭に迷うわけで…

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:05:04.55 ID:yPtS33wP0EVE.net
日中韓はサービス残業で発展したゴミ国家
やっぱ欧米様だわ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:05:10.12 ID:ZqtxiCqB0EVE.net
>>499
新卒もそれくらいならって許容してるんだね
企業側も努力すべき

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:05:13.53 ID:AUwgbo4CKEVE.net
>>501
なんで身の程を弁える必要があるんですか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:05:40.33 ID:VBEsP+9/MEVE.net
>>521
ジャップって路頭に迷うって言葉好きだよなw
別に転職するかナマポ受けるだけだから安心して潰れていいぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:05:56.55 ID:gnFvEDLz0EVE.net
>>521
残業に対価払ってるの?
残業時間に応じて健康診断受けさせたり、配置換えなどで残業減らす努力してんの?
してなかったら退場してもいいんだよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:06:02.31 ID:lzkRhzHg0EVE.net
(残業代は20時間しか付きません)        死ね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:06:10.13 ID:fIRQfP4laEVE.net
厳しい?当然の権利なんだが??経営者は頑張れば

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:06:48.38 ID:6p7j8M+3MEVE.net
これすら厳しいのかよ
もう会社として成り立ってないよな
おれも新卒のとこで一部上場なのにくそみたいなとこあったから残業請求して二年でやめたわ
人事にめっちゃ怒られたけどな
そんなのじゃ会社成り立たないのわかるよね?とか言われた
成り立たないなら畳めよって思ったわ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:08:37.64 ID:Md7Hk7ZT0EVE.net
年間休日130日で残業もほぼ無しだわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:09:21.39 ID:VOXKboO10EVE.net
今は残業させてくれないから困ってるぐらいだけどな
まつりが死んでから

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:09:52.07 ID:A/MUn8a3MEVE.net
アンチ乙
あふれんばかりのありがとうが支払われてるから

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:12:17.67 ID:wrDLUlwp0EVE.net
新採だけど残業月4時間くらいだぜ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:13:11.34 ID:AyNmi+Jv0EVE.net
>>501
高学歴ニートの嫌儲軍師様が高卒Fランだらけの環境で新人として謙虚に振舞える?
無理でしょ?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:13:39.31 ID:YwzKa3nRrEVE.net
若い子らはわがまま言える時代や
人手不足若い子不足、地方なら更に若い子少ないからね
どんどん主張して良い所探しな若いことは武器や

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:13:51.58 ID:5Ikyk0vy0EVE.net
そういう人は公務員になるか大企業行きなさいよ
うちは24時間戦える企業戦士求めてます
給料は成果報酬です

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:13:57.10 ID:DoO2PqgS0EVE.net
>>521
残業代払わない国賊は死ねよ。マジで死ね。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:14:08.77 ID:SSoL+AnA0EVE.net
借金すればいいだけじゃん
バカじゃないのw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:14:53.91 ID:2+keNJPNaEVE.net
>>45
赤くなれ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:15:20.12 ID:9y/h/S1r0EVE.net
中小リーマンで残業代出るってレアじゃね?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:15:31.53 ID:Ir2bFR3XdEVE.net
19新卒関関同立だけど、父親が小さい会社行ったらすぐ偉くなれるとか言うけど、どうなの?
個人的には働きたくないし、楽したいんだけど。。。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:15:36.79 ID:lqvIJz4xMEVE.net
まじかー🙀

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:15:49.83 ID:KNBMRYZraEVE.net
>>158
社畜は奴隷

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:16:19.40 ID:lzkRhzHg0EVE.net
>>536
公務員は残業地獄と聞いたけど

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:16:22.87 ID:WG2jTHXh0EVE.net
有給はともかく残業60時間以内が厳しいってアホか

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:17:11.96 ID:KNBMRYZraEVE.net
>>173
これは正論だわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:17:55.34 ID:fU2xPkWNpEVE.net
>>540
うちは営業職以外は出るけど
残業しないと生活できないからみんなダラダラ仕事してるは

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:18:34.72 ID:JtQYNERtrEVE.net
残業何時間とかじゃなくて月何時間働くのかが知りたいんだが
定時が十時間のとこだってあるだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:18:53.94 ID:bzhCulo3MEVE.net
>>173
バカは死ね
貧乏人は死ね



って言ってたら国民の半分近く貧乏人になった国

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:18:57.04 ID:+RIZzP9f0EVE.net
月20万も生活費かからねえから残業なんてしたくねえわ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:20:49.15 ID:hKIzdLoU0EVE.net
>>45
審査機関が過当競争になってて、どんなバカな企業でも基本的に全部通すことをサービスだと考えてるところが増えてる
認証の都合だけで考えたら、そういう審査機関を選べば法律も内規も守る必要なんてなくなる

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:21:15.02 ID:57fY2bgjMEVE.net
月200時間とか聞いたことあるけど
あれってどうやって法の目を潜り抜けてるんだ?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:21:40.89 ID:ViPaKjcl0EVE.net
>>552
サビ残じゃね?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:22:48.30 ID:q1vmn97o0EVE.net
有休買い取り制度復活させてほしい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:23:25.74 ID:fU2xPkWNpEVE.net
今こそ終身雇用を復活させる時だよ
日本人は揺り籠から墓場までが性に合ってるんだから
終身雇用という安心感があって初めて消費されるんだよな
今の若者なんて将来が不安でみんな貯金しちゃうから全然景気も良くならない
挙句、ジジイどもに若者の〜離れなんて言われる始末
メリケンなんかはみんな派遣ばっかなのにアホみたいなローン組んで家建てて、本当に今のことしか考えてないというのに

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:04.57 ID:ZqtxiCqB0EVE.net
>>552
三六協定があれば300時間でも

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:07.65 ID:io33IjKn0EVE.net
会社とか15時くらいまででいいんだけど

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:33.24 ID:Q7i9L63caEVE.net
>>554
強制にさせたほうがエエよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:26:59.86 ID:KNBMRYZraEVE.net
>>495
社畜の癖に甘えるなよ?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:29:12.78 ID:Cq7btw140EVE.net
残業60時間とか多すぎだろほとんどプライベートないようなもんだぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:30:12.91 ID:KNBMRYZraEVE.net
>>560
社畜にプライベートなんか必要ないだろ?逆になんで必要なんだ?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:30:30.94 ID:9AN+fkF+0EVE.net
残業代が出るなら残業するって考え方も変だよなあ
残業しないって選択肢はないわけで金がもらえるんならやるってさあ
金が少ないのはわかるけどもっと時間に余裕のある暮らしをしたいと思わんのかな
人生長くないんだから自分を自由にしようよと思うよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:32:04.05 ID:ln5ItfUbMEVE.net
>>9
ロシアとか北朝鮮行けばいいと思う

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:32:15.36 ID:AyNmi+Jv0EVE.net
>>558
それには社会全体の意識も変えないとダメだと思う
納期は何があっても守れ
クレームには24時間365日対応しろって顧客に認識を改めないと
良い意味でもっとルーズにならんと
「俺は嫌な思いしたくない」では押し付け合いで何も変わらん

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:34:03.50 ID:w//BRR020EVE.net
>>3
その一方で無能腰掛みたいので夫婦そろって公務員ですみたいのがいるのはなんなの?
つらい部署にいっても1年で出てくし

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:36:38.13 ID:AyNmi+Jv0EVE.net
>>562
>>564

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:36:48.43 ID:4i5aaACI0EVE.net
これから人事に関わる連中に言っとくけど、空白期間の長い40代だけは雇うなよ
電話の応対すらままならず年食ってるから柔軟性もないのに、給与規定上仕方ないとは言え新卒連中より給与は多く積むことになる
これで入社させて即戦力になってくれないなら人事の査定に響くから避けておくが吉

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:37:06.32 ID:+2KsGCtdKEVE.net
>>520
全部とは言わなくても大半の企業が一気に苦しくなるよ?良いの?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:37:08.09 ID:ViPaKjcl0EVE.net
少子化の結果ブラック企業がつぶれるなら
もっと少子化した方がいいのかもしれん

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:37:42.71 ID:CNP75MvlMEVE.net
公務員とか割りに合わんよ
合格する能力があれば、民間でもっと待遇の良いところに行ける

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:44:13.78 ID:rZW5kI8wdEVE.net
>>551
一応、審査機関の審査をする機関もある
日本に二つくらいしかないけど

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:49:12.47 ID:UxEaG+ol0EVE.net
16卒ガチFだけど周りは飲食不動産営業旅行業ホテルブライダルエステとかクソブラックに行ってたな
典型的クソブラック業界に飛び込んでくヤツの考えは全くわからないけど
みんな何してんだろな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:52:45.49 ID:HUHrcCsk0EVE.net
取れない有給を買い上げてくれるだけでもだいぶモチベが上がるんだけどなぁ…

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:55:00.06 ID:qEZgS21Q0EVE.net
今の新入社員が普通なだけで
今までそれで我慢してた奴らがおかしいんだよ
ストライキも賃上げ要求もせず黙って働くから企業がこんなに調子に乗っちまったんだ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:55:08.57 ID:3OU0BXeD0EVE.net
>>570 
俺は公務員以外の仕事はできないわ
民間全部落ちて公務員は全勝だったから民間の適正は0だわ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:55:22.26 ID:pfMKwUEndEVE.net
トヨタグループのとこ行け
年休月1マスト消化+残業も20時間で多いって言われる

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:56:22.42 ID:Q0AU2F7S0EVE.net
週6でフルタイムでも地獄だってのに
頭おかしいというか搾れるだけ搾ってるだろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:57:25.92 ID:KeVYktOb0EVE.net
>>565
管理職辺りは懲戒処分にしたいぐらい腸が煮えくり返ってる
けど、法律や条例で身分保障されてるから懲戒処分になんかできない
組合も面倒だし、公務員の待遇下げるような法案がなぜか議会でも通らない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:58:06.63 ID:oXjRTbCfKEVE.net
>>564
>納期は何があっても守れ

これは問題だよな。
結果として品質偽装を招いたわけだから。

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:00:39.95 ID:crnmEwTu0EVE.net
残業代を出せば誰も文句言わねーよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:01:37.23 ID:/1l7PXz8dEVE.net
週休2日で残業上限40時間、有給、代休取り放題だけど求人出しても田舎だからか誰も来ない。

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:02:12.32 ID:9AN+fkF+0EVE.net
>>580
そんなんじゃいつまでっても残業から抜け出せないぞ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:02:41.34 ID:ViPaKjcl0EVE.net
>>581
サビ残を疑われてるのでなければ、給料が安いんじゃね?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:03:04.32 ID:KNBMRYZraEVE.net
>>577
お前が甘えてるだけだわ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:06:07.16 ID:O6GG49W8xEVE.net
>>581
休日は土日祝の完全週休二日制とちゃんと書かないとダメだよ
週休二日、この4文字だけでは【休みが土日とは限らない】【祝日が休みとは言ってない】だからな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:06:53.51 ID:hcJzcPvI0EVE.net
給料が低い・残業が多い=買い叩かれている
っていう認識が足りなすぎんよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:08:01.82 ID:RH8hvdjD0EVE.net
>>576
なお下請け

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:08:31.34 ID:io33IjKn0EVE.net
日本は効率がわるいからな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:15:01.30 ID:yN4g8Gx90EVE.net
残業60時間て毎日九時近くまでやるのかよ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:17:13.75 ID:CMBTHJHQdEVE.net
労働基準署が労働基準法守らない国だぞ
日本に生まれたことを恨むんだな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:21:36.60 ID:w//BRR020EVE.net
>>578
旦那が管理職、その妻がヒラで超絶無能でやる気なし。キツい部署は一年で逃げる
キツい課ってわかってんのに旦那が庶務とかキツくない係にしてくれって言ってくる

マジで頭おかしいと思う公私混同どころじゃない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:21:46.22 ID:bKtQgoIz0EVE.net
ドンドン外資に入ってもらったほうが良いね
日本のブラック企業は一掃したほうが良い
企業経営者が文句言ってきたら自己責任論を使えばいいよ
コイツラも散々この論理使ってきたからね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:23:23.54 ID:hcJzcPvI0EVE.net
才能ある若者が世界に出ていって貢献してるようだから良しとするか
老害のケツ拭きご苦労様です

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:24:32.28 ID:/1l7PXz8dEVE.net
>>583
20代未経験で手取り23万。
サビ残は本社にバレた時点で上司にも処分が下されるからみんなさっさと帰るし、持ち帰り残業もない。

>>585
日祝は休みなんだけど土曜は業種の都合で交代で出勤してる。
その代わり代休は必ず好きな日に取れる。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:28:42.75 ID:eNMBmsi7aEVE.net
おれ新卒で入ったけど、ほぼ騙されて年休76日の糞ブラックでもう3年も働いてる
他の企業行けば絶対にいまより待遇良いところいけると思ってる
むしろこれ以上酷いところなんてあるのか?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:30:41.32 ID:Bg7VzuzD0EVE.net
>>45
ほう・・・

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:33:16.74 ID:1QlZwK/OMEVE.net
潰れろ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:34:10.32 ID:KNBMRYZraEVE.net
>>595
甘えるなよ?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:36:46.69 ID:E9PbqellaEVE.net
ドニーチョタイムに会社にいるのが当たり前なのは健全ではないな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:36:50.25 ID:bKtQgoIz0EVE.net
>>595
行動記録を全部記録して裁判チラつかせてサビ残代金を回収しよう

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:36:58.50 ID:sVdYQ5gXMEVE.net
ほとんど定時、有給とれる、残業代完全支給なのに田舎のせいか人がこないうちの会社

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:42:50.17 ID:5Dhr9mzTaEVE.net
トヨタが潰れればちょっとよくなるかも

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:50:34.06 ID:Q0AU2F7S0EVE.net
>>601
アットホームな社風なんじゃないの?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:09:05.13 ID:NoATjPrN0EVE.net
今月5時間しか残業してないがちなit

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:09:55.26 ID:3lWtMr8t0EVE.net
60時間以内とか条件ゆるゆるだな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:10:03.44 ID:hcJzcPvI0EVE.net
>>601
家族制度やってそう

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:10:55.91 ID:cZsYG41f0EVE.net
残業に関してだけは男はステータスと思ってるやつ多いから女増やした方がいいと思う

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:15:20.50 ID:BGNa5C9d0EVE.net
残業60でもきついやろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:17:27.56 ID:5C6Xf4A10EVE.net
60でも体壊すぞ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:24:09.64 ID:L6/bT2+qaEVE.net
前の会社で月140時間残業していたけど、今から考えると管理職を甘やかしていたに過ぎない

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:26:40.69 ID:mysh90gw0EVE.net
>>212
違法状態の企業との取引を法的に禁止するしかないな
ブラック企業を指定暴力団にしよう

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:27:14.99 ID:mysh90gw0EVE.net
>>246
それで儲からないビジネスモデルならつぶれてしまえ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:30:49.85 ID:UVfT3iLWMEVE.net
20日出勤だとして60時間なら毎日3時間だろ
経営陣は当然これ以上残業してんだよな?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:31:35.34 ID:tcas4fBndEVE.net
>>521
てめーが馬鹿だから社員にしわ寄せがきてんだろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:32:52.47 ID:JPNvTRPV0EVE.net
ブラック中小企業どんどん潰れろ
タダ働き前提とか根本からして成り立ってない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:33:57.44 ID:ajStcvAGdEVE.net
残業は管理職がするものであって新卒には関係ないよ。

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:34:06.00 ID:NvP5IeBy0EVE.net
そもそも8時間の時点で長いからな、企業の100〜120時間て冗談だろ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:39:15.76 ID:pUNFTyoSdEVE.net
>>45
ISOなんて糞の役にも立たないから認証やめるだけだが?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:39:48.86 ID:NstneRb5aEVE.net
ウチは残業80までで全額出るがむしろ基本給が安いからさすがにしないと生活できない

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:40:46.00 ID:KH8NP6hv0EVE.net
>>12
反社会的勢力だろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:41:02.23 ID:Nx9bPJ+B0EVE.net
ソース見ずに書き込むが  
1日20時までなら働いてもいいって最近の新卒生すごいな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:43:20.05 ID:bzISKuMW0EVE.net
今の若者はこういう事は積極的に主張するのに、ブラック企業の元経営者が自民党の政治家している事実に気付いていないんだろうな。しかもそれを自ら支持しちゃう滑稽さw

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:45:57.00 ID:w3qW4NQzMEVE.net
>>366
あんたいっつもcore30言ってるな
そんなにアピールしたいのか?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:48:08.78 ID:8n9ukeJ50EVE.net
ばっかだなー
残業なしって書いてつって
入社したらだまされるほうが悪い
でおk

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:51:15.94 ID:hcJzcPvI0EVE.net
80h以上は死ぬかどうかの博打だからね
100だの120だのは毎回たまたま死んでないだけ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:52:21.58 ID:H6Ah3dNm0EVE.net
>>378
社用車やレンタカー運転する時は労働時間って扱いになるぞ
判例もある
労働時間にならないのは公共交通機関と徒歩だ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:54:18.40 ID:SNfy8hp+0EVE.net
ホワイト企業に合わせろ
それができないなら潰れろ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:02:53.54 ID:4eizpKdqMEVE.net
手取り15ナスなさだけど残業ないし拘束時間8時間程度だしさぼれるしなんかいいきがしてかた

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:06:12.40 ID:g2X+anDZ0EVE.net
>>601
基本給クソ安いんじゃね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:10:03.58 ID:zg2J3x7R0EVE.net
>>628
俺とめちゃくちゃ似てるな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:11:53.48 ID:Da2HXRza0EVE.net
ブラック企業が潰れるのも自己責任だから仕方ない

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:12:55.71 ID:3+pYzkOQ0EVE.net
じゃあしね!

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:21:36.85 ID:VfHneMlW0EVE.net
残業とか20時間超えたことねーわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:22:23.96 ID:OkxGo66s0EVE.net
一日の残業2時間超えた時点で家での生活が作業そのものと化すのにな
月60時間以上だと1日3時間強?それ家帰れるの何時になるんだよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:27:51.63 ID:bHHIqG1iMEVE.net
なにが厳しすぎるだよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:34:18.01 ID:/L2PDEiyaEVE.net
>>634
9時入場で10時退場
帰宅すると10時半
在社時間は13時間
昼休み1時間、入退場と始業終業の差異がそれぞれ30分あるから残業は3時間

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:35:58.73 ID:JlenMuPn0EVE.net
>>75
お前こそ甜めてるだろ
俺が新人の頃は月200余裕だったぞ
楽な方に逃げてんじゃねーよ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:37:18.41 ID:l58yv/Sh0EVE.net
どぼじでぞんなに理想が高いのおおおおおおおおおおおおおおおお!?

れいさいさんだってひっしにいきてるんだよ?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:53:16.97 ID:bMiOhB6B0EVE.net
残業時間が長い会社って
仕事をコントロールできない無能集団ですと言ってるのと変わらないよね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:58:00.09 ID:g2X+anDZ0EVE.net
>>637
社畜の奴隷自慢

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:59:28.49 ID:g1RvqkXH0EVE.net
>>639
仕事を押し付けて休むのが上手い人しか生き残れないよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:00:13.61 ID:9sqzuCno0EVE.net
祝日多すぎるのも問題じゃね
みんなが明日から一斉に3日休むから仕事終わらせなきゃってのが
毎月のように来るだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:01:50.09 ID:RxaGQIkiaEVE.net
労働基準法も守れない会社が、その他の法律を守るなんてあるわけもなく

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:07:20.47 ID:bMiOhB6B0EVE.net
>>643
違法行為が横行してると感覚が麻痺してコンプラ意識もなくなっていくんだろうな
書類上辻褄があっていればOKで
粉飾、無資格、無検査、データ改ざんなんでもありになると

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:07:39.56 ID:GcJGQFB0dEVE.net
苦役の国 ジャップランド

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:12:28.55 ID:8wBU8R8/0EVE.net
月60時間の残業はなかなかやぞ
忙しい時もあるだろうがそれが常態化はきつい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:16:16.48 ID:y2+nd/qY0EVE.net
毎日21時帰りでそれくらい行くんやないの
パラダイスやんけ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:17:19.58 ID:P6IjCsAJdEVE.net
サービス残業が当たり前の世の中があまりにも糞

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:17:43.78 ID:5CuG82aCaEVE.net
全然その権利の主張は言わせていいだろ
ただ権利を主張するという事は義務も全うしてもらわないといけないからな
会社の利益となる成果を残せばその権利の主張は認められる
権利と義務は表裏一体だからな
まぁ頑張れ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:23:00.47 ID:lLV2oCszMEVE.net
>>649
ネタで書き込んでるんだよな?
驚愕するぐらい学が無い書き込みだわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:25:08.36 ID:bbyw8ZrnrEVE.net
60時間の残業が3年近く続いて
かなり体力がおちた

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:33:36.64 ID:DzktUfkM0EVE.net
どこも慢性的な人手不足で残業させたくないなら人を入れろの理屈が通らなくなってきている

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:34:52.21 ID:K9qTxFL90EVE.net
ジャップランド地獄すぎるだろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:36:57.85 ID:/iP++PN80EVE.net
おら今月20時間
まあ40時間以上残りたいやつも居るんだろうけど、俺はこれぐらいでいいや

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:37:26.99 ID:3bMetfBb0EVE.net
6時には退社したい
そこからジム行って軽く飯食ったらもう10時だもの

これ以上遅い時間まで働けるかよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:39:56.58 ID:82R9DB8l0EVE.net
>>45
いいね

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:17:46.98 ID:MSQLiAlSaEVE.net
今年特休含めて40日くらい休んだわ
サーセン

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:40:02.18 ID:OMq+wVTCdEVE.net
有給取るのが厳しい会社とか法律違反してるだろ
さっさと会社畳め

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:12:08.53 ID:FR+KwUSh0EVE.net
ぷw
わいナマポw
馬鹿が汗水垂らして納めた税金で暮らしてます(^_^)
頑張って俺のためにお金稼いでくださいね(^_^)

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:13:06.28 ID:HyDjVTWH0EVE.net
日本企業は甘えるな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:19:37.52 ID:hChO7UBF0EVE.net
>>34
こういう企業を潰していかなかったからどんどん能率下がって国際競争力亡くなったんだと思うよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:19:58.96 ID:kPFpjboT0EVE.net
年間休日120ないところは受ける価値もないゴミ企業

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:21:32.56 ID:u4nRv/oy0EVE.net
給料泥棒って経営者が残業代払わなかったり有給使わせなかったりすることだよね

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:33:00.31 ID:lt3hXH+f0EVE.net
>>263
うちの部署も管理職と総合職が同じ人数いてかといって管理職は柔軟に動けないから残業増えてるわ
1人総合職にしてくれたらぜんぜん違うのにな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:47:19.75 ID:J57NYROt0EVE.net
>>173
アホだな
内需が死んで日本死亡だわボケ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:48:24.67 ID:2Vw5UzNDdEVE.net
>>145
どんな状況でも有給を行使する権利あるよ
急な有給を使われて仕事が回らないのは管理監督できていないし、有給使われて回らないのは上の責任
有給行使するのに迷惑とかなーんにも関係ない

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:48:53.02 ID:iTnbsnoQaEVE.net
最低賃金で働くのなら残業も有給も好きなだけ使え
まあいずれ上場企業以外は移民と職を争うようになるだろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:57:55.30 ID:OkxGo66s0EVE.net
時間外労働とか休日労働禁止した方がいいわ
なんか勤務外でも営業活動黙認してるところばかりだろ
本来なら1時間1000円とか2000円の賃金もらえるはずなのに馬鹿らしいと思わんか
休みの日も働いて当たり前みたいな風潮作ったやつは死ねば良いのに

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:07:18.94 ID:KERz8c+GaXMAS.net
日本国公式にも45時間/月が目安なんだが経営者がずれすぎだろうよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:17:44.27 ID:hv6D/zj50XMAS.net
嫌なら採るな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:32:54.10 ID:Kwy5oMpN0XMAS.net
>>666
嘘松無職かな
半年以上働いてたらとてもそんな強気になれないわ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:45:33.47 ID:iefYvJ7U0XMAS.net
>>2
新卒至上主義で人手不足とか騒ぐのが土人ランドの日常だから・・・
しかも中途すっ飛ばしていきなり外国人奴隷に行くからな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:52:33.82 ID:pJ3bH7WMaXMAS.net
労働力の無料搾取を前提に成り立つような会社は潰れた方が良いだろ
会社が労働者によく責任感を持てとプレッシャーを与えるが
同様に会社は労働者にあらゆる意味で責務を負わなければいけない
ボランティアじゃないんだから

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:53:36.61 ID:Avkkwjpq0XMAS.net
>>671
なんでそんな無意味な責任感持ってるの馬鹿みたい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:56:30.15 ID:6NqHVXYx0XMAS.net
一応業務上やむを得ないときは
会社側で有給の時期をずらすことができるとかあったはず

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:58:25.53 ID:j+8b+rl20XMAS.net
>>672
そのくせ、経済成長してないから終わってる
没落国家の老害ジャパン

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:59:24.27 ID:RZOqQ1x30XMAS.net
春から転職で市役所だけどおそらく疲れて辞める気がするわ
仕事云々よりも陰湿な奴が多そう

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:05:54.06 ID:jtEejiqRMXMAS.net
法律で定められたものが厳しすぎるってこの国本当に頭おかしいわ

>>568
どんどん潰れたらええ
こんな国は海外に分割統治してもらって泥水すするレベルに落ちないと人権意識なんて芽吹かんわ
GHQは甘すぎた

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:07:18.96 ID:/ZABvpY70XMAS.net
文理でまた違うよな
理系なら時期次第で100時間は覚悟した方がいい

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:08:18.51 ID:NKjpo4st0XMAS.net
>>12
大企業に忖度した結果なんじゃないか
不適切会計がいい例

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:08:30.92 ID:DNewwOvX0XMAS.net
>>677
40代以上の世代の職員は嫌儲率高そう
今みたいに人物重視の採用試験じゃなかったからな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:09:46.72 ID:8CFDrFH/0XMAS.net
ブラック企業をいう言葉がどれだけ多くの社畜を救ったか
これ半分神の言葉だろ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:16:14.50 ID:/6iqWKmCpXMAS.net
普通はそう思うわ。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:21:44.03 ID:AJo1WpkxrXMAS.net
バイト上がりの社員でもう3年目になるけど、すでに有給が毎年消滅していってるわ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:21:47.54 ID:1UBYABEF0XMAS.net
>>674
役員とかが経営者目線に立って行動するのは
まあある意味当たり前なんだろうけどこの国だと
頼まれもしないのに単なる雇われが勝手に経営者目線で
行動してサビ残とかやるからよくわからん
国政についても増税をやすやすと受け入れちゃうし

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:23:16.14 ID:1UBYABEF0XMAS.net
>>682
本来なら「違法企業」と言わなきゃいけないのに
売春を援助交際と言い換えるいつものくせでブラック企業とか
わけわからん状態でうやむやにしちゃったんだからダメだろ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:23:48.28 ID:TftsKWu20XMAS.net
残業なんてほとんどしたこと無いな
管理職だから残業代出ないけど、今年一年通して、5時間もしていない
有給も20日間、完全消化させてもらいましたわこれで年収1500万以上だからな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:32:59.59 ID:9tuIvAbI0XMAS.net
でもある意味ブラック企業は社会貢献してるが
労働者は怠けることばかり考えてるからそれで衰退したんだよ日本は

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:36:32.34 ID:p/eB52n70XMAS.net
有休取れない企業は全てブラック

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:38:06.43 ID:PxCLxzhNMXMAS.net
残業時間60時間と言っても中小企業はサービス残業だからな。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:40:55.40 ID:skAF2ETV0XMAS.net
定時で帰ると逆に嫁に心配されるわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:43:08.83 ID:RfgHyIQT0XMAS.net
月60も残業許容するとか新卒って奴隷しかいないのかよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:45:31.04 ID:VmkAu78+0XMAS.net
とはいえ日本は超少子高齢化社会なんだから
労働者が足りない以上は労働時間短くしろってのは難しいわね(´・ω・`)

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:14:14.49 ID:Rqji4FzB0XMAS.net
残業なんて本来あっちゃいけないものだぞ
いつまで労働者に甘えてんの

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:19:07.04 ID:PxCLxzhNMXMAS.net
月50時間の残業なら法定通り割増で支払われたら10万円くらいの残業代になるから有り難いけどな。
中小企業はサービス残業だから話にならないが。

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:21:22.19 ID:8CFDrFH/0XMAS.net
>>686
確かに

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:22:22.58 ID:uZTd2Qpz0XMAS.net
業種に対する企業数が多すぎるからゴミクズ会社は無条件で国が潰せ
法を犯さないと経営出来ませんとかこんなの許してどうするの

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:37:44.51 ID:yCCD8Hd00XMAS.net
手当(残業代含む)に目が行きがちだが、重要なのは基本給。
ボーナスや退職金に大きな差が出る

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:39:33.67 ID:AFEmwTkR0XMAS.net
来年入社する会社の月平均残業時間40ってどう?
年間休日120くらいだけど

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:41:05.07 ID:PxCLxzhNMXMAS.net
>>698
中小企業はボーナスや退職金なんか無いよ。

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:44:16.16 ID:yCCD8Hd00XMAS.net
ボーナス、退職金が出ない企業なんか選択外だろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:55:04.75 ID:6Iz+dgJh0XMAS.net
ブラックという言葉が先行してるて有給取れないって普通にブラックやんけ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:01:29.51 ID:H4v/7yQ+pXMAS.net
法令遵守できない企業を潰して中核の社員に取引先引継ぎ起業させるコンサルでもしろよ
今のブラック企業なんてバブル崩壊をギリギリ生き残れたところとその舎弟みたいなところだろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:19:40.06 ID:LY4HRfIk0XMAS.net
40時間までみなし残業だから退職したわ
35歳で年収350万だった

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:20:44.64 ID:L/jFCJDyaXMAS.net
大学でセックスしかまともにして来ないアホ共に厚遇なんか必要無いでしょ
代わりにおじさんとか雇って狼狽したところをバイトで雇えばよろしい

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:29:03.69 ID:Usjd8c7r0XMAS.net
出来ないなら潰れろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:37:09.54 ID:pkkGAdDb0XMAS.net
なにがやばいって
これだけやってんのにこの国衰退してるからな
もう手遅れ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:02:13.24 ID:d7+U6zh6aXMAS.net
法令守りません言うとるんやし捕まえや

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:09:13.62 ID:G0TOr8huaXMAS.net
有給の買い取りってそんなに一般的な制度でもないの?
毎年何十日も無駄にしてんだが。。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:28:04.21 ID:Wks+Jqv9MXMAS.net
社会に出る前から絶望しかないとか誰もやる気でないわ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:56:06.86 ID:L0cMCAJcaXMAS.net
60時間残業って1日平均3時間弱だから
実際にやったら想像以上に心と体がやられるぞ
残業舐めんな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:03:37.63 ID:o9nVmzM3MXMAS.net
変な国

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:07:31.74 ID:7XjVMcs00XMAS.net
残業が出るって事は人が足りてないんだろ
残業代出すより人確保する方が安上がりだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:25:56.79 ID:hoZlKAo2MXMAS.net
>>601
うちもそうだわ
まあ工場で夜勤あるんだけど

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:31:11.84 ID:sCTZkR3W0XMAS.net
座り仕事ならともかく、立ち仕事での残業1日平均2時間以上は死ぬ
年末年始もうちの時給1000円据え置きにしたバカは死ね
年末年始に1000円で人が集まる訳無いだろ
せめて1500円は出せ
デパートとか2000円のとこあるぞ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:51:12.34 ID:GFr9Uxqn0XMAS.net
なりたいものじゃなくて、なれるものを捜し始めたら、もうオトナなんだよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:31:47.39 ID:KLHAvh2ydXMAS.net
完全週休二日で夏季冬季休暇あり、残業月10時間 手取り21万だけど俺って恵まれてたんだな
まあもう辞めるけど

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:32:29.10 ID:a4VQcM7L0XMAS.net
ホワイト企業でも、業務に関係ある資格とか、自己研鑽で勉強とか運動で体鍛えたり、プライベートでも全部が全部遊んでるわけじゃないんだよな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:45:40.16 ID:tFxHtjfydXMAS.net
中小ITなんて、有給トレルハズナイ現場に送り出したあげく
「有給ちゃんと消化しろ」って無責任に言ってくるよ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:53:47.28 ID:82ECMd0kaXMAS.net
>>22
これな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:55:55.28 ID:SNGWr9gJ0XMAS.net
残業1日2時間ぐらい余裕だろと思ってたが学校の授業ですら2時間追加されたら発狂もんなのに気づいた

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:06:40.21 ID:VPEHSJyR0XMAS.net
会社やる資格がない

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:12:04.93 ID:/m7Czxk3dXMAS.net
>>45
捏造した勤怠表出して終わり

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:12:22.08 ID:fiBzlVLbMXMAS.net
ブラック企業って言い方が甘い
犯罪企業だろ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:19:51.48 ID:4TyaSWpipXMAS.net
>>688
サビ残は怠けなの?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:34:11.51 ID:+GbzaPG/HXMAS.net
潰れろ違法労働企業め
お前らは犯罪者だ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:35:23.87 ID:OygQg+bd0XMAS.net
これがキビしいとはありえねぇ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:45:50.73 ID:D1GaCmOvdXMAS.net
60時間以内?
ほならね?60時間残業してみろって話ですよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:49:47.55 ID:J5v2BxvgFXMAS.net
>>518
有給買い取りは違法になったんだよ
基本給下げれば、買い取りしても総支給は変わらなくできるから

730 :コスパ王 :2017/12/25(月) 07:54:19.94 ID:gnup/BORKXMAS.net
この認識のズレの原因は「法律と実態が合うように」という幻想だ
合うわけがないんだよ
法律は「これで人が死んじゃったりしないように」一律に敷かれるライン
実際の企業は「競争に勝って利益を出す」ためにとことん労働させ
いつかは構成員の犠牲に辿り着く
しかし問題は仕事によって拘束時間と死亡率は正比例しないこと
誰も死ななきゃ法律がおかしいって話が出ない
正しいラインなんぞ存在しないんだよ
法律で残業が禁じられたら今度は「定時」が延ばされる
業種別に特別にとかいくらでも設定できるから不運な犠牲者はまた必ず発生する
自己責任だというなら今だって残業の多い業界に入ったやつは自己責任だ
企業側圧倒的有利の現状の原理はこれで
そのため最後は法律の方が形骸化するのだ
しかし解決策はある
逆説的だが法律が「労働者を守るライン」じゃなくて
「死人を出したら企業が必ず損する仕組み」を意識したラインにすればいい
・死人出たら全ての役員と正規社員の給与4ヶ月分の合計額の罰金
・これを普段から社員給与から天引き積み立てなどで用意してはいけない
・これを内部留保で支払ってはいけない

これでどの企業も普段から組合が全力で会社側と戦うから死者はめったに出ない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:59:35.28 ID:3wnd7S460XMAS.net
残業自体も嫌だが、もっと嫌なのは帰って寝る以外の選択肢がほぼなくなること
通勤時間次第じゃ睡眠も満足に取れないのは痛いよ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:12:13.81 ID:+UfhUaqt0XMAS.net
>>3
公務員なんて給料安くて楽でええのにな
無能ばっかしかおらんのにw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:16:44.45 ID:ZoM6plj+MXMAS.net
>>27
消化率100%って病気したらどうすんの?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:19:04.41 ID:1F8zXpwP0XMAS.net
傷病休暇ってのがありまして

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:21:31.77 ID:vEUC+ysvrXMAS.net
仕事というものは「ありがとう」を集めるためにするものなんです
決してお金じゃないんですね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:29:55.99 ID:gbjI8NyC0XMAS.net
>>733
病気休暇ないとかブラックかよw

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:32:15.13 ID:3qj5r/SfdXMAS.net
>>696
折れるのはえーな
いじめ、可愛がりとか万引きとか物は言いようだよな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:36:25.21 ID:3E/J6tAFMXMAS.net
もう潰れろよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:37:27.71 ID:3E/J6tAFMXMAS.net
>>687
やめろ、聞いてて悲しくなるから……

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:38:36.96 ID:UjmJ2/M0pXMAS.net
>>45
定時にタイムカードを切ることを強制されるだけだぞ
仕事あるやつはそのままサビ残やで

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:39:45.19 ID:mvnzkHJR0XMAS.net
>>704
まだ退職してないけど同じだわ
職種と勤務地を参考程度におせーて

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:40:32.77 ID:3E/J6tAFMXMAS.net
>>59
これはほんとそう
はっきり違法操業会社と呼ぶべきなんだ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:41:04.78 ID:mvnzkHJR0XMAS.net
>>699
ちょっと多すぎるな…

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:58:04.74 ID:NahioCEnaXMAS.net
これ完全に安倍のせいだろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:07:25.82 ID:LY4HRfIk0XMAS.net
>>741
東京でWeb系エンジニアだわ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:13:53.26 ID:+X4gFsqi0XMAS.net
剥き出しの奴隷制度

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:16:29.08 ID:H6lRkF4M0XMAS.net
入社してからちょっと以前とは状況が変わりましてとかほざいて平気で待遇騙すブラックが多いな
約束が違うから入社する約束も破っていいな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:29:18.49 ID:whZPDCucaXMAS.net
就職したいランキング毎年最上位だけど残業長いし精神的に詰められるのもセクハラパワハラも有給使いにくいのも全部あるから覚悟しとけよ学生共

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:29:55.70 ID:nNCy1AxMdXMAS.net
>>729
「月160時間を超えた分の最低賃金を通常の3倍にする」
たったこれだけの規制で解決する話なのにな
結局は搾取が問題なんだから

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:31:33.03 ID:mNIIGodiaXMAS.net
ブラック企業は社畜がいる限りなくせないだろ30年後には今の若者が上の立場なってるからそれまで頑張れ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:51:22.82 ID:UYWM5bwhMXMAS.net
中小未だにひよってんなぁ
少子化で労働者の取り合いになってるのわかってなさそう

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:59:11.22 ID:EB5Gfu6M0XMAS.net
・残業ゼロ
・有給全消化

こんなんそもそも守る守らないの話じゃなくて働く上での前提なんだが
ジャップ頭おかしすぎるわ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:16:58.07 ID:q4gZ4yUwdXMAS.net
>>747
就活生も同じじゃん
「○○が出来ます」
「○○の役に立ちます」
「誠心誠意頑張ります」
嘘ばっかりやん

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:42:37.53 ID:E0Hkxp3s0XMAS.net
(不動産)で草

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:05:51.26 ID:ESM+uDfs0XMAS.net
フランスとかドイツて休み多いんやろ?
なんで日本は労働者奴隷にするの?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:17:23.76 ID:NQvQ6lSwMXMAS.net
推奨されててもなんとなく精神的な理由で取り難いからな

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:29:55.15 ID:q4gZ4yUwdXMAS.net
>>755
国民全員過剰サービス要求するじゃん
それが回り回って自分に返ってきてるだけ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:32:14.73 ID:aOEjJ2aydXMAS.net
まだ正社員になったばかりだし給料も安いけど有休は簡単に取らせてくれる。仕事が少なくて暇なときもあるから倒産するかもな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:33:22.75 ID:2jYOPz7SaXMAS.net
>>12
「ただいま人が列車に触れましたのでしばらくお待ち下さい」
→えげつなさすぎてドン引き

「えーただいま緊急停止しましたしばらくお待ち下さい」
→お前が事故ったからだろ無能だな全く

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:35:53.87 ID:fXRlZmf7MXMAS.net
今年入社だけど残業が50時間超えてるが辛くないぞ、仕事が楽なのと人間関係良いからだと思うけど
金さえ貰えりゃ残業も出来るわ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:37:01.36 ID:tusI9FOhpXMAS.net
無能な新人に丸投げするような企業ばっかりなんだろ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:43:26.81 ID:FVQ4P2ct0XMAS.net
>>755
実は極端に差はないんだぞ
有給をまとめて取るから長期休暇を作れるだけ
日本は祝日を増やしすぎて祝日に休めない公務員以外の仕事が割を食ってるだけ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:43:45.96 ID:2jYOPz7SaXMAS.net
通勤1時間以上なら月60でもキツいと思うが

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:48:11.83 ID:FVQ4P2ct0XMAS.net
日本独特の企業ルールが労働環境に悪影響与えてるだけなんだよな
若年層が給料上がらないのも退職金の積み立てのせいだしな
働き方変えたいならこっちから変えないと

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:48:23.52 ID:UETG+q23MXMAS.net
>>521
まずおまえらは不当な労働力でダンピングしてる犯罪者集団だと自覚しろよ
真面目に法令を守って競争してる優良企業を市場から排除してる
自分だけ助かればいいと思って実はお互いに無限の足の引っ張りあいしてる所が正にジャップ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:05:10.48 ID:qPf57FilaXMAS.net
>>64
休日出勤があって振替休日が無い時点でブラック

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:19:16.15 ID:RlL2VSUv0XMAS.net
「ブラック企業という言葉が先行している」(不動産)

いい自虐だな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 14:46:51.35 ID:LzGCifkx0XMAS.net
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 16:16:07.50 ID:wlAj1PY3aXMAS.net
>>488


770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:05:08.97 ID:t7XJlArMdXMAS.net
>>766
休日出勤は振替休日に出来なくもないけどやられると面倒くさいんだよ

休日出勤は残業扱いだから時給が割増だけど、
それと振替休日は通常の休みの単価だからどうしても差額が発生する
金銭で解決が一番シンプル

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:24:26.09 ID:QStziso+0XMAS.net
週休2日制、月の残業は2時間無いくらいで有給も取れるが、手取りが14万円の今の会社にいた方がいいと思いますか。
27歳独身です

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:47:08.28 ID:Ry4jR2DopXMAS.net
>>771
14万で生活できるの?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:07:21.40 ID:05Qjk0r00XMAS.net
20代後半で500万って高いですか?
斜陽産業なので転職したい
40なったら日本どうなってんだろう…

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:18:56.50 ID:EbjgE9TF0XMAS.net
残業時間、未消化有給で計算してみ
大抵の企業赤字だから

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:22:28.56 ID:74zv6tLU0XMAS.net
じゃあ潰れてどうぞ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:23:40.60 ID:fgg9hbmB0XMAS.net
欲しいのは奴隷なんだよね

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:43:18.31 ID:l9ArFfux0.net
歪みが止まらないね
そら滅びるわ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 01:15:09.28 ID:VTh9uPiB0.net
新卒1年目ぼく、研修終了後から40hを下回った記憶がない
残業代1100/hとかバイトしてた方が稼いでたぞ

同期の女の子は4ヶ月連続で100h弱だからマシといえばマシだが・・・

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:32:31.58 ID:l9ArFfux0.net
歪みが止まらないね
そら滅びるわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:33:22.45 ID:Ae1bJec80.net
週休完全二日もないとね

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:38:31.61 ID:lnBayJIx0.net
中小企業は若者は高いって現実をなんで見れないんだろうな
若者が贅沢なんじゃなくてお前らが人取り合戦に負けてるだけなんだけど
新卒が欲しいってことは大手と張り合える条件出さなきゃ人来ないよ?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:39:06.09 ID:lnBayJIx0.net
>>767
ブラックって口を揃えたようにこれ言うよね

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:39:45.74 ID:OJgVpPC4d.net
嫌なら雇うなら
代わりの企業なんていくらでもある

総レス数 783
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200