2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スターウォーズを1度も見たことないけど実際面白いの? [821322453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:28:42.09 ID:F5lymi8c0EVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/yukidaruma.gif
早大、今季は「地味に強い」箱根スター不在も手応え
https://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/201712240000195.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:39:20.85 ID:yD3ZTXy20EVE.net
俺も見る時期逃しちゃった感あるわ
小学生の頃は小難しそうに感じたし大人になってからは子供っぽく感じてみる気がしない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:48:12.72 ID:FzpCMGfN0EVE.net
途中で眠くなって最後まで見れない
話も覚えてない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:25:56.94 ID:au9M6+gU0EVE.net
旧三部作は特撮技術の教材になる。
新三部作は火曜サスペンスみたいなメロドラマ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:28:52.38 ID:W4YANDm0KEVE.net
オッサンファンにとっては4、5、6が最高のシリーズ
若いファンは1、2、3のCGを使いまくったのが好き

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:29:07.73 ID:WcDGkW860EVE.net
普通の宇宙戦争モノ
ライバルが氏に絶えてスターウォーズだけが生き残った

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:31:40.32 ID:Px/FdOYR0EVE.net
連射装置無いとキツイよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:40:46.34 ID:i6lwUJ040EVE.net
どういう面白さなのかはまぁ想像がつくけど
たぶん思い出補正も入ってるだろうから今最初から見てもアレだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:55:13.03 ID:au9M6+gU0EVE.net
実物大の戦闘機を並べて
こういう撮影をしてる部分に痺れるね。
https://www.youtube.com/watch?v=5BkOVSFb2Zw&#t=1m25

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:02:35.77 ID:Af7Hkb930EVE.net
>>1
つまんないよ

アメリカ的な勧善懲悪の単純ストーリーだから
ただキャラと音楽だけはいい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:04:16.06 ID:fygK6pOu0EVE.net
ぶっちゃけ最新の映画とくらべればおもしろくないよ
当時としては斬新だったってだけだから普遍性はない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:10:16.55 ID:qPtBqsr20EVE.net
ローグワンのドロイド死ぬんだろうなーと思いながら見てたら

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:11:19.54 ID:DSkSHfFB0EVE.net
スターウォーズは

世界観最高

ストーリー最低

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:11:21.54 ID:BDgo+Nom0EVE.net
正直シナリオは糞つまらない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:12:26.98 ID:rHCqGcaP0EVE.net
旧三部作すげえ好きでスピンオフの小説とか読みまくってからEP1-3見て、ん?ってなったけど
それでもスピンオフの小説読んでて通算200冊くらいは読んだけど
フォースの覚醒見て何か覚めて結局ローグワンもまだ見てない
最後のジェダイは多分見ないと思う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:14:41.03 ID:fygK6pOu0EVE.net
原理主義のおっさんは他は何も観ずに456をずっとループするのが幸せでしょ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:14:50.22 ID:DSkSHfFB0EVE.net
あんまり人間が描けてないのは致命的だな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:17:57.57 ID:W4YANDm0KEVE.net
若いファンは入り口が1、2、3だったからオッサンファン世代とは4、5、6の評価が違う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:33:34.21 ID:au9M6+gU0EVE.net
まぁ456は話が支離滅裂だからな。
ただ北斗の拳のラオウ編位の迫力がある。

123はマザコンのサウザーだな。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:34:35.13 ID:5PiIqJY10EVE.net
スターオーシャン>>>>>>スターウォーズ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:53:54.12 ID:ev1nXEJKaEVE.net
見た事なくてもスターウォーズのテーマやジョーズのテーマ、スーパーマンとかETとかインディジョーンズのテーマ、ホームアローン、ジュラシックパーク、ハリーポッターのテーマ曲ぐらいは聴いたことあるだろ

全部同じ作曲家が作ってるんだぜ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:08:48.79 ID:qnH4DAgh0EVE.net
ドラゴンボールみたいなもんだよ
小学生の時にハマっておく必要がある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:04:34.58 ID:9w5YTPXp0EVE.net
スターウォーズオタクの人が気持ち悪いから意地でもスターウォーズは見ない。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:11:30.57 ID:2ae20XzUaEVE.net
どんな風にキモいの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:55:58.87 ID:au9M6+gU0EVE.net
失敗作の新三部作とそのスピンオフを持ち上げてる連中がキモい。
7部は言うほどは悪くなかった。

ストームトルーパーを20人以上出すのをやめろ。
CGバレバレであれで一気に冷める。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:59:21.58 ID:ZhiEfRGmxEVE.net
今から見ろ
俺も見てる
ローグワン→1→ジェダイの覚醒→最後のジェダイ→4で次5を見ようと思う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:12:43.00 ID:pN7t2FDX0XMAS.net
1〜3は面白い
チャンバラが凄いから

4〜6つまらない
チャンバラがしょぼいから

7、8もつまらない
チャンバラがしょぼいから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:15:26.16 ID:K51jzRwQ0XMAS.net
泣き虫先生がいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:17:57.34 ID:5xDCJiRL0XMAS.net
子供の頃見てないともう手遅れだよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:28:35.87 ID:gdX/oFFB0XMAS.net
>>27
チャンバラがショボいのは
こういう理由から。
https://www.youtube.com/watch?v=4g8r0LhpMzk#t=1m36

31 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2017/12/25(月) 01:54:08.15 ID:v1EaSsQ20XMAS.net
実は3Dアニメ版の方が面白い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:55:30.73 ID:0ZoPD2rn0XMAS.net
クローン・ウォーズは面白いよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:57:52.23 ID:Qtqk5Pdr0XMAS.net
第一作だけテレビで見たけど面白くなかった。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:00:01.57 ID:z+WI54zq0XMAS.net
ストーリーは死ぬほどつまらん
世界観とかがワクワクするらしい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:08:28.37 ID:7gdwWjoj0XMAS.net
>>15
EP3のノベライズは出来最高だろ、映画よりいいんじゃないかってくらい
スピンオフの破砕点や反逆者を書いてる人

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:13:44.94 ID:RwaJxVg/0XMAS.net
スターウォーズだのハリポタだの上体反らしでよける奴だのタイタニックだの指輪のやつだの
最初は有名なやつだし頑張って見てみようかとは思うんだけど絶対最後までは見れないんだよな
バックトゥザフューチャーとかインディジョーンズみたいなのは飽きずに完走出来るんだけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:13:31.98 ID:o2eJgG8h0XMAS.net
ルークがマトリックスしてるよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:19:12.47 ID:DRNMUGTG0XMAS.net
ストーリー展開でしか映画の評価ができない未熟者のスレだね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:26:54.52 ID:DRNMUGTG0XMAS.net
SWの本分は舞台装置
セットと小道具の作りこみによる広大な異世界の構築

どこまで行っても地球とは違う異世界が続いてるとこがSWの魅力で
旧来のSF物では舞台が宇宙船内だったりどこかの星だったり限定されたクローズドな世界だったのが
SWでオープンワールドになった
同コンセプトにスタートレックTVシリーズが先行してたが視覚への訴求力が弱かった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:38:44.58 ID:Ngz4cOrE0XMAS.net
正直詰まらんよね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:42:13.33 ID:Ngz4cOrE0XMAS.net
>>31
ディズニーチャンネルで反乱者たちちょい見たけど
あれは確かに見やすかった
そもそも壮大なストーリーって言うなら長編じゃないとね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:43:59.87 ID:swXsWOiI0XMAS.net
ジェダイなんてショットガンで簡単に死ぬよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:44:31.92 ID:Cmn5ZDLb0XMAS.net
ガキはハリソンフォードが主人公だと気付かない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:46:48.96 ID:7/nzWsc80XMAS.net
話がよーわからんから、CGのきれいさとかを見てるな
最近はほんとすげえよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:49:20.52 ID:Z/AJV/1C0XMAS.net
俺も遅ればせながら初期三部作観てるんだけどいくらなんでもストームトルーパーが無能すぎないか?
あれだけ打つ弾打つ弾あらぬ方向に飛んで行く映画も珍しすぎて萎える
中に入ってんのケンモメンだろあれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:53:54.42 ID:mZReB8n0MXMAS.net
うちの親は、再放送録画して見せると毎回涙してたな
DVD買ったから、たまーに見るけど、名古屋章がいい味出してる。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:23:35.53 ID:o2eJgG8h0XMAS.net
>>45
ボバだから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:32:09.41 ID:lp4UmuW20XMAS.net
スタートレックのほうがいいぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:33:17.59 ID:9hrAmLI70XMAS.net
クローンウォーズは異星人や未知の惑星が多くて正しくスペースオペラだぜ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:08:26.91 ID:8fifM0I/0XMAS.net
456123みたいな見かたが嫌で見てない
かといって123456で今から見たら456見てる時耐えられなくなりそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:09:39.20 ID:Y3IH5syP0XMAS.net
当時の映像として凄かったから流行っただけで今見ても何にも面白くないぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:12:09.35 ID:o8iSmn9m0XMAS.net
別に文学でも哲学でも芸術でもないが
決して代替のきかないカッコよさがある
それだけで十分

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:14:44.20 ID:o8iSmn9m0XMAS.net
>>21
確かにジョン・ウィリアムスはすごい
なんたってわかりやすいのがまたイイよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:15:18.88 ID:cG8UqaeKaXMAS.net
もうVFXの優位性ってのがないよね
他も凄いから全然驚かない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 08:15:54.14 .net
子供が観るもんだぞ
好きだってんならいいだろうが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:23:24.84 ID:TX5AFUNF0XMAS.net
ガンダムと同じで設定考証遊びというダークサイドがあるからなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:31:27.92 ID:LUrSE4gtdXMAS.net
もう追いつけないとか言ってるタレントとかいるけど、映画数本見るくらい大した労力じゃないだろと思う。
スタートレックとか男はつらいよと勘違いしてるんだろうか。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:42:13.06 ID:TX5AFUNF0XMAS.net
>>57
裏設定とかプロップの考証とかいろいろあるから、変に知ったかするとマニアから袋叩きに合う怖れがあるんだよ。
だから、追いつけないって言うのはある意味正しい。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:48:12.59 ID:b8I4gCmpFXMAS.net
映画好きは観てないよね
スターウォーズ好きが観てる
そんな映画

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:11:39.90 ID:8bO065yp0XMAS.net
ぶっちゃけて言うと面白くないよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:39:13.46 ID:65QtkG6M0XMAS.net
構ってちゃんのブスはスレ立てんじゃねーよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:41:09.16 ID:k20WITqNMXMAS.net
結局良くも悪くもお涙ちょうだいものだからケンモメンには合わないと思うんだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:58:53.44 ID:LUrSE4gtdXMAS.net
>>50
番号順に見るのはドラクエ3から始めるようなもんだろ。
素直に公開順でよくね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 15:17:59.75 ID:cZhHuX7ldXMAS.net
結局、7がスゴく面白いから補正でスターウォーズ全体が面白くなる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 15:56:57.21 ID:AxldTe7wMXMAS.net
>>64

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 15:58:31.68 ID:wCV8nChO0XMAS.net
3大別に見なくてもいい映画

ゴジラ
スターウォーズ
ブレードランナー

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:47:43.82 ID:9hrAmLI70XMAS.net
神ディズニーが今までの設定を全てレジェンズに葬ったから追いつくの余裕じゃね
カノンだけ追えばいい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:48:31.40 ID:esMZl2gA0XMAS.net
旧三部作っていうけど、
4とその他に大きな差があるよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:21:02.65 ID:WGJ54GEF0XMAS.net
>>66
ブレードランナーはその2作に並べるほどの作品じゃ無くないか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:33:04.08 ID:uvNcE4NUpXMAS.net
惑星エンドアでデススターのシールド制御装置なんて物凄い重要な施設がへんな動物みたいな連中の襲撃て陥落したのはワロタ
あいつら可愛い顔して凶暴すぎるよな ルークとか食おうとしてたし
トルーパーの甲冑でドンチャカ騒ぎとかしてたけどあれ中身は絶対食われてるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:09:52.62 ID:pEG+DDHK0XMAS.net
個人的に嫌いではないけどプリクエル3部作は同時期にやっていたロードオブザリング3部作が圧倒的に評価が良くて見る影なかったね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:14:00.64 ID:i2v4di2v0XMAS.net
最後のジェダイを今日見て来た

今までで一番面白かった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:29:50.44 ID:gdX/oFFB0XMAS.net
>>63
EP2〜3でダースベーダーのカリスマ性が地の底まで落ちるから
まっさらから見始めるなら一番ベーダーが生き生きとして見える
EP4から見始めたほうがいい。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:32:00.07 ID:9hrAmLI70XMAS.net
でもEP4からEP6見ると最後のシーンで
(誰だよあのイケメン…)ってなっちゃうだろ
451236こそ完成されてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:37:56.97 ID:tSBaiE8k0XMAS.net
https://youtu.be/lNdb03Hw18M

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:40:35.52 ID:YbFLy/mF0XMAS.net
全く面白くない
結論から言うと本当に面白くない

ガンダムがスターウォーズをパクった ニュータイプ→フォース ビームサーベル→ライトサーベル
つまりガンダムより古いんだよ

当時スターウォーズの対抗馬となる映画はスーパーマンだけだった
しかしスーパーマンはスーパーマンのくせにコメディみたいな内容だった

つまりスターウォーズの独壇場だった アメリカ映画界は
という事は世界の頂点という事

だがだから?

つまらないものはつまらない つまり面白い映画なんてないって事だ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:45:00.58 ID:YbFLy/mF0XMAS.net
スターウォーズで一番面白いのは
韓国が作ったクローンウォーズの2Dのアニメ

これが嘘かってくらい面白い
作画枚数が少ない少ない
紙芝居みたいにガクガクしてる
ところが動きがすごく面白い!

話の内容はつまらないっていうかない ゼロ
とにかくバトルがひたすら続くだけそれだけ
しかも枚数少なくて動きガクガク キャラデザも歪んでるし動きも変

ところが物凄い面白い! アニメーションというのはアニマからきてるんだけど
あれこそホントの意味でのアニメーションだと思った

昔ギニュー特戦隊のバトル見た時にあっアニメの動きにして凄いなと思ったけど
その後ナルトみてあっアニメの動きにしては凄いなと思ったけど

こいつの足元にも及ばない
今なら動画サイトのどこでも転がってるから見ろ
とにかくしょぼいアニメなのに物凄い面白い

しかも韓国制作
何の技術もないのにいきなりこれだよ凄いよあいつら

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:08:53.94 ID:pZVnSy1t0.net
金は相当つぎ込んでいるようだが内容は軽薄な毛唐ども制作によるB級映画。
とにかく人が軽く死ぬ。生命の尊さとか尊厳といった観念はほぼゼロ。
色んな人種出して表面上は人種差別のない博愛主義を取り繕っているようだが、実は
アジア人はブスという差別意識丸出しの固定観念が露呈している。
要するに儲かるから金儲けしたい映画人のプライドなんてない連中が
惰性で、”らしい”ものを永遠に作り続けているだけ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:10:42.03 ID:wwpirKMf0.net
一番最初に公開されたやつがリバイバルやってる時に見に行ったけど
徹夜明けだったせいでずっと寝てたって事があって
以来あの映画観ると条件反射的に寝ちゃうんだよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:14:41.19 ID:D3SoIHiS0.net
スターウォーズの一作目なんて本当にどこが面白いのか

誰かに説明してほしいくらい意味不明なまでのつまらなさ

だって砂漠を歩いてるだけじゃん 何も出てこないぞ

予算ないからSFXもできないんだよ 怪獣の着ぐるみ着た役者がバトルしてるのを

解像度下げて映写してそれがあの世界の連中の娯楽だって それくらいだぞ

他のも宇宙の果てっていう体にしてるけど着ぐるみのオンパレ 宇宙の果てだから

こんなもんですってだけ それはいいよ とにかく見栄えがしない

とにかく見てて退屈なだけ 40年前だから仕方ないんだけど 40年前ですらこれはないと思うんだけどな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:18:33.49 ID:X5mRPDvC0.net
EP3にやたらハマって映画館で何回も観てしまったわ
他は正直そうでもないが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:35:34.38 ID:67OaXp/a0.net
>>81
バッドエンドに向かって落ちていく感がよく出てたシナリオだよな
強く印象に残るシーンも多いね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:40:51.29 ID:8YK4LlZta.net
チャンバラ好きならお薦め

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 01:09:08.31 ID:uM9Q2uPD0.net
前回のデススターよりは面白い
つまらないって言ってんのオッサンだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 01:26:11.47 ID:h//NtWMZ0.net
ぶっちゃけ総じてつまらないよ
話も別に面白くはないしアクションもチャンバラもダサいしな
かつてはアメの暗い時代に作った娯楽作品だからもてはやされたが
それ以降はただのオタクの自己主張が悪目立ちしてるだけのシリーズ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:00:41.25 ID:pZVnSy1t0.net
まあ、これだけ続編作られてるわけだから一作目はアメリカ人にとっては結構新鮮な
世界観だったんだろうな。俺は子供の頃リアルタイムで見た世代だが、先進的な日本の
質の高いアニメや漫画に慣れてたから、子供ながらどっかで見たようなありきたりの映画なだ
と思った記憶がある。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:24:24.24 ID:WfF3Y20O0.net
ガキの頃は面白いと思ったこと無いな
大人になってからの方が楽しめてる気がする

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 04:00:11.97 ID:8O6Deq0S0.net
今さら見始めても面白くないだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 05:16:44.50 ID:OyPCJPIsa.net
初代が1977だもんな
俺も当時にタイムスリップしてみたら
相当興奮するとは思うが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 05:17:51.77 ID:uwr55c6j0.net
エピソード4リアルタイムで見てなけりゃどうしようもないと思うんだよな
冷静に考えて面白いわけねーじゃんあんなの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 05:37:14.11 ID:s/EZntFY0.net
中国だと星戦みたいな名前なのかな
ジュラシックパークは恐竜公園なんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 05:39:05.23 ID:gj7BlPcT0.net
一作目で、
あぁ都会の学校行きてぇな、俺いつまで家業の畑を手伝ってんだろう・・?と
夕日を眺めてるシーンが世界中の若者の胸を打ったらしいが
そんなシーンを一切覚えてないし
スターウォーズってそんな話だっけ?とびっくりするレベル

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 05:39:22.87 ID:dJuRAUyj0.net
星同士が戦うのだが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 05:41:43.51 ID:IyPhfNcH0.net
>>78
>>80
>>85
お前ラマ時で幼稚な映画評しか書けないんだなw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 05:46:10.01 ID:IyPhfNcH0.net
映画の特性を書き連ねるときに
自分が嫌いな理由を書いちゃうバカw
お前と他人との趣味が同じこと前提で書いちゃう低脳w

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 06:04:06.66 ID:XHtdJUp90.net
>>77
よう俺
確かにあれはマジ面白かった!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 06:09:29.72 ID:YEvhs9U+0.net
アイムユアファーザー
ノォオーーーーの流れはパロディでもよく使われるから学んでおいて損は無い

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 06:43:03.09 ID:JTYqGReF0.net
バカ向けのくだらない映画

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 06:43:34.27 ID:re1/7PhK0.net
>>1
ガイジ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 08:40:14.59 ID:rjxP2eHe0.net
>>77
カートゥーンのやつ?

めちゃ金も人でもかかってるし
カートゥーンの能力は糞高いぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 08:51:19.35 ID:YNRsDdJCp.net
4だけが宇宙戦争、他のは地上戦争。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:15:35.60 ID:714udvXYp.net
>>21
マジかよ 知らんかった
でも心のどこかでは同じ人が作ってるんじゃねえかって思ってた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:21:05.80 ID:kdMaL+0W0.net
スターウォーズの何が凄いっておもちゃの売上だよ
デザインがいいのか世界観がいいのか映画そのものが優れているからなのか…
理由は置いておくにしてもあれだけ多くの玩具を売上るほどにファンを熱狂させSF=SWとまでしたそのブランド性

それが凄い
SFの銃声とかもうスターウォーズのあの音しか頭の中で再生できんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:22:29.12 ID:8ZpsuCuYa.net
フォースと共にあらんことを

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:26:55.25 ID:uEeQJBa00.net
海外作品の悪役がシスとダースモール混ぜたみたいなのばっかで辛い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:40:04.77 ID:uEeQJBa00.net
シスというかシディアス

総レス数 106
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200