2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプって歴代大統領の中でどれくらいの能力なの? オバマとかいう無能よりはましだと思うんだが [128043854]

1 :アフィ\(^o^)/@スレ立て代行 :2017/12/24(日) 16:29:16.25 ID:CxIYzyG10EVE.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/button1_02.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171224/k10011269931000.html

ブッシュ親子とかレーガン大統領とかと比べてどうなの?

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:30:04.71 ID:2diuZQb9MEVE.net
オバマはノーベル平和賞もらってるから
トランプには無理

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:30:43.51 ID:AVsgQdS40EVE.net
ネトウヨって何でオバマが嫌いなの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:31:51.48 ID:sXnlk59Q0EVE.net
わりと歴史的なショボさだと思うよ
期待の経済政策もブッシュ・レーガンの焼き直しだし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:32:35.02 ID:CxIYzyG10EVE.net
>>3
でも民主党政権潰したのオバマじゃない?

鳩山に辺野古移設を強要したり、菅と野田にTPP参加促してたじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:33:10.83 ID:812EKWju0EVE.net
安倍さん以下ブッシュ以上

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:33:23.42 ID:Raxjni6Z0EVE.net
>>2
平和賞って無能の証明じゃね?
誰かこいつは偉人って受賞者いるか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:35:49.92 ID:UOpjWwy90EVE.net
オバマには本当にガッカリさせられた トランプは善し悪しは別にして予想外に頑張ってるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:37:45.41 ID:+jINZeVbdEVE.net
まだ1年目だから分からんけど経済だけはめっちゃ好調なんだよな・・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:40:31.84 ID:hNgNFzKnMEVE.net
鳩ぽっぽのトラストミーでオバマは民主党に見切りをつけたって言われてるね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:42:44.36 ID:Dy1MiDFpKEVE.net
人間性はアレだけど公約はかなり守ってる部類じゃね
オバマケア改正も議会が反対しただけで本人はちゃんと法案出した訳だし


ユダヤ含むウォール街への課税強化だけはしそうにないのが残念

12 :超法規的措置 :2017/12/24(日) 16:43:25.88 ID:m+82O68y0EVE.net
オバマは有能だろ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:44:03.34 ID:yD3ZTXy20EVE.net
外弁慶だからぶっちゃけたところ内心アメリカ人は支持してそう
他国の事情も環境も世界平和も何も考えずにアメリカ人のビジネスに最も都合の良いことだけをやってる
世界中からは最悪の印象だけど国内白人の本音的には良い大統領だろうな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:47:12.03 ID:0emOepDLaEVE.net
ブッシュ親子は流石にアメリカ人もやっちゃったなって思ってるだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:52:49.68 ID:Vg313eeU0EVE.net
歴代大統領の有能序列とか見てみたいな
アメリカ人が並べたやつ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:57:05.99 ID:QRgj5wZ20EVE.net
オバマ有能だろバカか

トランプは戦後最悪の無能で確定

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:58:19.87 ID:VKuf83jz0EVE.net
フーバーの下か上ぐらいか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:58:51.67 ID:Wd2r8oxMdEVE.net
lolやってたとき、アメリカ人のフレンドがみんな嘘つきの代名詞としてObamaを使ってたわ
一過性のものではあったけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:59:28.71 ID:VKuf83jz0EVE.net
アメリカ最強がルーズベルトだから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 16:59:52.49 ID:QRgj5wZ20EVE.net
>>17
ウィリアム・ハドソンくらいちゃう?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:01:13.83 ID:QRgj5wZ20EVE.net
>>19
歴代最高の大統領を挙げろと言われたら、

・リンカーン
・フランクリン・ルーズヴェルト
・ビル・クリントン

は確実に名前が挙げられる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:01:30.48 ID:VKuf83jz0EVE.net
レーガンは未だに大人気
保守陣営の神になってる
https://www.youtube.com/watch?v=EU-IBF8nwSY

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:02:18.46 ID:3Buj1RVo0EVE.net
トランプは安倍ちゃんレベル
オバマは菅さんレベル

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:02:30.36 ID:yD3ZTXy20EVE.net
>>22
なんのかんのでソ連に勝ったからなあ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:02:39.17 ID:zmjVNLwIxEVE.net
こいつの株高はガチなの?
安倍みたいに忖度させて日銀に買わせてるとかじゃなくて?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:03:55.84 ID:66H8KtcG0EVE.net
民主党と共和党ではどうしたって民主党が無能になる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:04:04.15 ID:QRgj5wZ20EVE.net
クリントンは例のセクハラ問題ばかりが日本であげられるけど、
クリントン時代のネットワーク網整備のおかげで、
アメリカでインターネットが爆発的に普及して世界を変えた

スティーブ・ジョブズよりも世界を変えたと言っていい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:04:21.75 ID:iiUhpiqVdEVE.net
今のところ歴代でもトップクラスだろ(´・ω・`)
毒か薬かはわからんけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:04:43.85 ID:q+4nMbkz0EVE.net
戦後だとカーターがやたら無能評価されがちだけど
こいつがトランプ以下だとは到底思えない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:05:23.13 ID:yD3ZTXy20EVE.net
>>25
糞みたいな政策連発してるイメージだけど全部ビジネスには好都合なものだからな
逆に言うと倫理的道徳的にアカンってことでビジネスに支障きたしてきた要素を取っ払ってるわけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:06:34.34 ID:a+JOM1sV0EVE.net
あれだけ大統領なる前から悪者扱いされたんだから
こいつはよっぽど正しい
クリントンになってもらわなきゃ冷や飯食らわされる奴らがいっぱいいたという事があれほど分かりやすいのもなかったわ
能力のない無能すがりつきは、本当に節操なしだわな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:07:49.54 ID:ApexS6k80EVE.net
オバマは腹黒だったが無能じゃないだろ
その腹黒路線をさらに極める可能性が高かったのがヒラリー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:08:28.12 ID:+jINZeVbdEVE.net
>>29
いやそれはカーターの酷さを知らないからでしょ
外交でも経済政策でも失政しか無かった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:08:35.03 ID:QRgj5wZ20EVE.net
>>30
けどそれをアメリカ人はすごく嫌う

アメリカは基本的にキリスト教ピューリタンの国だと言うことを忘れんなよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:09:13.49 ID:QRgj5wZ20EVE.net
>>33
カーターの酷さを知ってるの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:18:49.36 ID:+jINZeVbdEVE.net
>>35
外交ではまずイラン革命で起きた人質解放に失敗したこと
デタントに拘り過ぎてソ連のアフガン侵攻許したことやな

経済で言えば石油危機に対処しきれず高インフラと不況を同時に招いたりね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:21:27.23 ID:MxulHlaD0EVE.net
オバマはアメリカ国民や日本国民的にも当り障りのない良い大統領だったと思うけど?
すげえ良いことしたってわけじゃなく
すげえ悪いことしたわけじゃない
いや今のトランプは良いこともしてねーけどよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:21:47.82 ID:QRgj5wZ20EVE.net
>>36
そんなんレーガンの方がよっぽど酷いわ

軍備拡張しすぎて双子の赤字を膨張させて、
その穴埋めに日本に対してプラザ合意を押しつけた

それなのにカーターが酷いと言われて、
レーガンが絶賛されている理由は?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:01.79 ID:NwoFMBlL0EVE.net
1年も持たずにユダヤファースト、イスラエルファーストになった似非。
バノンやセッションは消えて、幹部はゴールドマン・サックスだらけになり、
外交もイスラエルに妥協した雑魚爺。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:08.93 ID:QRgj5wZ20EVE.net
サダム・フセインを育成したのはレーガンとパパブッシュ

そのフセインを殺したのはブッシュジュニア

共和党の歴代大統領はどれだけえげつないか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:36.90 ID:eqx2xgV10EVE.net
JFKってベトナム戦争起こした無能じゃね?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:39.00 ID:NwoFMBlL0EVE.net
当初は台湾問題でも中国を挑発して強気だったが、
今じゃ習近平と仲良し。

雑魚爺だよ、こいつは。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:24:43.20 ID:NsNUIWeW0EVE.net
tppを廃止してくれただけでも
かなりの高評価

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:25:23.42 ID:yD3ZTXy20EVE.net
>>38
>その穴埋めに日本に対してプラザ合意を押しつけた

これは功績
あとはソ連屈服させた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:25:55.73 ID:NwoFMBlL0EVE.net
>>43
初めなは。
初めはバノンとセッションを幹部にしてアメリカファーストだった。
でも、1年持たなかったな。

イスラエルとゴールドマンサックスと中国に妥協したゴミ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:26:15.02 ID:l5kgEvcT0EVE.net
オバマが有能とか言う奴は小学校からやり直して来いよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:26:37.51 ID:JkpOdgkn0EVE.net
無能だとは思うんだがまだ戦争してないぶん俺が見くびってるのかもしんない
現代において真の無能は戦争する

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:28:10.21 ID:iD2dbSYb0EVE.net
カーターの頃は1ドル240円ぐらいだったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:28:15.04 ID:QRgj5wZ20EVE.net
>>41
そう、JFKは超無能の悪人
親父がそれ以上の悪人で有名だった

JFKのときの大統領選挙は今のトランプの選挙以上の不正選挙で
マイヤー・ランスキーなどのマフィアが暗躍してたと言われている

なぜか名大統領と言われてるが、その理由は任期途中で死んだからw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:29:00.46 ID:NwoFMBlL0EVE.net
僕はトランプはもっとやれる男かと思っていた。
キチガイだとね。
それが似非だったからなあ。

福本漫画の天和どおりの快男児で言えば、トランプは尾神っしょ。
初めだけ大物感出す二流。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:29:24.54 ID:iD2dbSYb0EVE.net
>>49
ゴッドファーザーのモデルのマフィアと仲良かったらしいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:29:39.93 ID:+jINZeVbdEVE.net
>>38
いや結果的に軍拡によりソ連を崩壊させてスーパー301条やプラザ合意で日本との経済戦争にも勝利へ導いてるから評価されるでしょ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:31:20.11 ID:QRgj5wZ20EVE.net
>>44
ソ連を屈服させたんじゃなくて、ソ連が自壊しただけ
ロナルド・レーガンは「ついてる」人生だったが、その最たるもの

民主党支持者だったレーガンが、赤狩りを機に共和党に移った
そんな裏切り者がハリウッドで生きていけるわけないのに
なぜか生き残ってカリフォルニア州知事にまでなった
同じ裏切り者のエリア・カザンに比べたら、レーガンは「ついてる」としか言い様がない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:32:31.30 ID:V/IBu8n8aEVE.net
兵役逃れのクズで国防族からすごぶる評判悪いだろうな
民間は知らん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:34:17.26 ID:t53BxwiZ0EVE.net
世界を不安定化させる方向に有能
要するにマイナス

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:34:26.97 ID:+jINZeVbdEVE.net
>>49
ほんとお前何も知らない雑魚なんだな
ケネディはあくまで顧問団派遣でベトナムへの介入を済まそうとしてた結果的そこで不要となる軍事費を国内投資に使えたから黄金の50年代と言われる好景気を産み出しから未だにベビーブーマー世代からは人気あるんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:35:03.98 ID:yD3ZTXy20EVE.net
なんかガチのアメリカ民主党員っぽい人いるな
嫌儲もワールドワイドになったな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:35:17.70 ID:SshBwOtQMEVE.net
オバマが無能とか言ってる奴は政治を語る資格無し

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:37:21.58 ID:+jINZeVbdEVE.net
>>53
ソ連崩壊に繋がった東欧革命やらはレーガンの民主化資金援助による功績だぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:37:24.83 ID:cRMsiWbh0EVE.net
安倍ちゃんと同じくやることなすことマイナスに作用する。
でもアメリカは景気良くて助かっている。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:37:39.66 ID:nxJEjDtZ0EVE.net
エルサレムの首都宣言が結果的にうまくいきつつあるのを見てちょっと評価をあげた
運がいいのはあるんだけど、暴言の効用を無意識でわかってる節がある

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:39:42.98 ID:yD3ZTXy20EVE.net
>>61
雑魚国家ばかりではあるが60か国は従ったからなあ
安部ちゃん焦ってそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:45:40.23 ID:2xMHix8z0EVE.net
>>87
それ言ったら妙に共和党的なアメポチもたくさんいるけど
急にCIAと結びつけて陰謀論的な方向にスレ流れるのはよく見る光景でもある

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:49:49.55 ID:q4KthvOxdEVE.net
オバマって最後まで人気あっただろ?
なのになんで議会は共和党が与党なの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:50:40.59 ID:cc2jNMmw0EVE.net
まさに黒い鳩山だったな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:51:58.83 ID:WQBuXi/h0EVE.net
シリアとか難民とか、オバマと国連のせいだろ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:52:40.03 ID:cc2jNMmw0EVE.net
ふわふわした能天気な理想論ばっかりでイスラム国を台頭させて世界を混乱に陥れた
欧州は未だにテロの恐怖に晒されてる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:52:54.78 ID:0emOepDLaEVE.net
歴代アメリカ大統領の知能指数 

182 ビル・クリントン 
175 ジミー・カーター 
174 JFケネディ 
155 リチャード・ニクソン 
142 フランクリン・ローズベルト 
132 ハリー・トルーマン 
126 リンドン・ジョンソン 
122 ドワイト・アイゼンハワー 
105 ロナルド・レーガン 
*98 ジョージ・ブッシュ父 
*91 ジョージ・ブッシュ 

アメリカ人の平均・・・98

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:52:56.60 ID:Wrb78qiFaEVE.net
上級じゃない日本人にとって最高の大統領だろう。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:53:03.12 ID:HM3Tp3d+0EVE.net
>>22
二期目は痴呆でレーガンを演じてたのにな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:53:41.52 ID:U3LxMeMl0EVE.net
大統領ランキングというのがあってやね。学者とか、知識層が選んだランキングな


「最高・最悪な米大統領は誰か 歴史学者らが選ぶ、歴代米大統領ランキング」
ttps://newsphere.jp/politics/20170327-2/

1位 アブラハム・リンカーン
2位 ジョージ・ワシントン
3位 フランクリン・ルーズベルト

この3人はもう常連。調査によって順序は変わることがあるが、まあ3大・有能大統領やな
(ルーズベルトが入っている時点でネトウヨが発狂モード)


ちなみにオバマは12位で割と高い
(ネトウヨさらに発狂)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:54:05.44 ID:0emOepDLaEVE.net
ティラーソン米国務長官がトランプ大統領を「ばか」呼ばわりしたとの報道に関し、トランプ氏は10日公開された経済誌フォーブスのインタビューで、
事実なら知能指数(IQ)で勝負し、頭が良いのはどちらか白黒をつけようかと語った。「誰が勝つかは分かっている」と自信を示した。

 北朝鮮政策や中東政策を巡る意見対立から近くティラーソン氏が辞任するとの観測があり、トランプ政権の外交方針への影響を懸念する声も出ている。
NBCテレビが今月4日、ティラーソン氏が7月にトランプ氏を批判していたと報道した。

 トランプ氏は、報道は「フェイクニュース(偽のニュース)だと思うが、もし彼が(大統領が「ばかだ」と)発言したなら、IQテストの結果を比べる必要がある」と語った。

 ホワイトハウスのサンダース報道官は10日の記者会見で「大統領は冗談を言っただけだ。それ以上の何物でもない」と述べた。(共同)

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:54:24.52 ID:jKMcuGhI0EVE.net
株価だけは上がった
経済面ではオバマより有能

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:56:12.62 ID:EQtAhPKL0EVE.net
>>64
結果を出せなかったからじゃ無いの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:57:41.45 ID:UOpjWwy90EVE.net
正直かなり疑念の目でみてたから TPP離脱もできるとは思わなかったな
いまのところ明らかにヘタレたところもないし 一応公約は果たそうとはしてるので
あれでもよくやってるとしか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:58:51.34 ID:+jINZeVbdEVE.net
オバマは外交に関しては確かに賛否両論あるが少なくとも経済に関してはよく立て直したと思うぞ
特にGMやコールドマンサックスに対する救済法案は世論からの猛反発覚悟で通した度胸は凄い
結果的にこれらの大型補正でアメリカが先進国では一番早く不況を切り抜けたからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 17:59:31.45 ID:Wrb78qiFaEVE.net
クリントンはシリアでロシアと交戦しようとしてたからな。
あの腐れまんが大統領になったら米露で核戦争になったよ。

モンロー主義のトランプでよかった。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:01:02.91 ID:lMp6ZGVT0EVE.net
トランプ政権になってから「オバマのほうがまだよかった」と言われるくらいの能力だぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:03:27.60 ID:A9IXB18y0EVE.net
オバマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トランプ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:09:42.85 ID:9VCejUSv0EVE.net
オバマは表で愚民どもにいい顔した政策を説明しながら、裏で全く逆方向の政策進める能力だけは異常に高かった
で、愚民どもをだましていたのが表ざまになっても
「自分はいい方向になるように全力で努力している、みんな応援してくれ、それが力になるんだ!」
みたいな騙し文句で愚民どもは最後までだまされっぱなし
有能というよりサイコパス

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:11:53.66 ID:RME80Cq10EVE.net
まだ一年もやってねえよ早漏

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:13:59.62 ID:3Buj1RVo0EVE.net
ネトウヨの理想的な大統領って
レーガンとかブッシュ親子とかだもんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:15:46.92 ID:s1UwahJIxEVE.net
アメリカの地位をモンロー主義の頃に巻き戻した超有能やろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:16:41.57 ID:SshBwOtQMEVE.net
>>73
バカじゃねーノ?
オバマが経済立て直してそれを引き継いでるだけなのに

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:17:37.57 ID:SshBwOtQMEVE.net
>>77
モンロー主義ならエルサレム首都になんてしないからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:18:09.22 ID:9VCejUSv0EVE.net
クリババアもオバマと同じ愚民どもをだましつつ裏で全く逆の政策をする方向性を引き継ぐはずだったが
あまりにも黒すぎて「自分はいい方向になるように全力で努力してまぁす」←「いや嘘だろwバレバレの嘘はめろよババァw」
みたいな感じで愚民をだますことが出来なかった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:18:16.73 ID:3Afvu6lLMEVE.net
オバマの場合議会がねじれてなにやろうとしても骨抜きにされたから同情はできる
パワーポリティクスに関すること以外はやれるだけやったと思う

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:19:58.42 ID:NxhGIMur0EVE.net
いってもトランプは金持ちから減税して
貧乏人からオバマケアを剥奪していく方針なんだろw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:22:41.06 ID:+jINZeVbdEVE.net
>>88
いやオバマケアは日本の皆保険制度とは全く違って民間保険会社の強制加入みたいなもんだから全ての貧困層から支持されてるわけじゃないよ
勘違いしてる人多いけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:25:32.23 ID:Pm+ctpsldEVE.net
実行者としてはさいつよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:26:28.14 ID:Pm+ctpsldEVE.net
トランプは支援してる資産家にとっては最良の大統領だろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:37:41.99 ID:ulcV2SPH0EVE.net
あれだけマスコミに喧嘩売っといて現時点でも結構公約守ってるから相当に有能な分類。あんなに全世界のマスコミに忖度されて持ち上げられまくったくせにISを収束できず中東を混乱させたオバマはマジで無能の極み。
だいたいオバマじゃなきゃドラマの配役にLGBT入れなきゃならないなんていう行き過ぎたポリティカルコレクトレスなんか起きないだろ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:49:18.95 ID:vggEsRszaEVE.net
>>85
首都認定して中東から手を引くんだろ。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:50:25.84 ID:gHPx2YJb0EVE.net
歴代最高だよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 18:54:11.77 ID:iiUhpiqVdEVE.net
歴代政権が先伸ばししてた事の尻拭いを一気にしつつ経済も好調とかどう考えても現時点ではトップクラスの有能大統領だわ(´・ω・`)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:00:01.96 ID:NwoFMBlL0EVE.net
>>62
安倍らしいわw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:02:41.25 ID:NwoFMBlL0EVE.net
>>88
そうだよ。
初めはバノンやセッションズが幹部だったが、
今はゴールドマン・サックスが重要ポストを独占。
補佐官のクシュナーもイヴァンカもユダヤ教徒で、
「アメリカはイスラエルの為に100%戦う!1000%戦う!」と宣言している。

ブルーカラーアングロサクソンさん終了。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:03:44.17 ID:NwoFMBlL0EVE.net
日韓の核武装容認もユダヤと中国にびびって取りやめた雑魚爺。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 19:40:46.85 ID:FR+KwUSh0EVE.net
以外にバランス感覚あるよ
過激なのは右翼発言だけだもん
実際に差別してない
トランプは役者だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:02:25.22 ID:+jINZeVbdEVE.net
>>99
トランプに関してはまだ未知数と言っていいがこの1年だけ見ると発言はともかく実際やってることは伝統的な共和党政治とあまり変わらないように感じるんだよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:07:00.39 ID:NwoFMBlL0EVE.net
>>100
ほんこれ。

・イスラエルファースト外交
・金持ちのユダヤ優遇減税
・中国に融和的態度

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:07:28.82 ID:NwoFMBlL0EVE.net
追加

・日韓の核武装禁止

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:12:03.22 ID:SshBwOtQMEVE.net
>>93
トランプに期待してるやつはそういう展開期待してるようだが本当にそうなるかな?
まぁ、そうならなくても評価ありきだからなんでも応援するんだろうが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:12:25.86 ID:ywwf59Pc0EVE.net
トランプの実績
・TPP破壊
・シリア介入停止→ISIS壊滅

これだけで神
イスラエルのエルサレム発言も実はイスラエルを破壊する為のようだし、反CIA戦争屋として救世主だよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:17:47.68 ID:NwoFMBlL0EVE.net
>>104
・シリア介入停止→ISIS壊滅

こんなもんイスラエルの為にアメリカ青年の命を使っただけだろ。
TPP破壊は評価する。
初めは良かったよ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 20:26:17.01 ID:NxhGIMur0EVE.net
正直TPP脱退なんてクリントンも主張してたし変わらんだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:32:51.49 ID:VHUxIZyg0EVE.net
トラカスと比べたらオバマの方がマシやで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:37:21.02 ID:BEVrrunm0EVE.net
>>30
これだよな
アメリカ株コケるイメージが全くない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 21:48:02.74 ID:jKMcuGhI0EVE.net
>>84
トランプラリーでダウがどれだけ騰がったと思っているんだ
ちゃっかり減税法案だけは成立させたし
資本家にとっては間違いなく至宝の大統領だよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:48:08.71 ID:VhHGbVX00XMAS.net
>>105
意味不明
戦争屋オバマが作ったISISをトランプがロシアとアサドに全てお任せして撤退した結果潰れたんだがな
シリアを取れなくなったのはCIA戦争屋にとって結果的な敗北でしょ
あそこの土地が取れないと大イスラエル帝国とかいう野望が達成出来ないからな
これでトランプがイスラエルの言いなりって話は全く説得力が無いことがわかる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:54:51.85 ID:bldMlqPQaXMAS.net
北朝鮮と融和してネトウヨどもを阿鼻叫喚に突き落とすだろう。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:00:22.93 ID:v7N1lSI90XMAS.net
バラク・オバマ    98Mフォロワー
ドナルド・トランプ  45Mフォロワー

フォロワー数でどっちが強いかわかる

総レス数 112
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200