2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人「本読めよ人生が豊かになるぞ」←これww [284093282]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:14:03.16 ID:xjh9FnHv0EVE●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
これマジ?


http://hon.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:15:21.45 ID:XZIJT5Xz0EVE.net
フランス書院文庫か二次元ドリーム文庫読まないとまともなオトナになれないぞ
俺みたいに社会に有益な人間になれよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:16:11.61 ID:HE3HDrPs0EVE.net
寝る前に読んだら夢が充実する
映画でも良いけどね
脳が影響されていることを如実に感じるから寝る前がおススメ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:16:25.06 ID:tuuIMS/o0EVE.net
VIPでやれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:17:09.68 ID:CmlfAx8o0EVE.net
>>1
人生豊かになるためにはなんの本を読めばいいの?、と聞き返すと誰一人答えられないからくり

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:17:14.41 ID:3sefJiWv0EVE.net
本は哀しい玩具

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:18:15.52 ID:yU8qDGaB0EVE.net
読んだけど全然豊かにならなかったわ
コミュ障が加速しただけだな
学者にでもなるなら別だが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:20:38.80 ID:qSQtih7s0EVE.net
じゃあ俺はケント・ギルバートの儒教本読むわ
人生豊かになるし教養も身につくんだろ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:21:05.53 ID:qqoyWzudMEVE.net
でも読書好きって全然人生充実してないよな?
知り合いにも読書好き居るが
本まみれの部屋に篭って病人か精神異常者みたいな生活送ってる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:21:47.84 ID:/hE4Z2ij0EVE.net
昔の小説の位置にいま漫画があるってだけなんだけど
漫画ってまだまだ馬鹿にされちゃうね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:23:57.83 ID:uzDjTzKidEVE.net
何かを学び取ろうとしてする読書はいいけどそれ以外の目的でやる読書は時間の無駄

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:25:38.45 ID:HeGJJCy5KEVE.net
わかりました
SFを読みます

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:29:06.12 ID:JuTZ6CuZMEVE.net ?2BP(1002)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
映像の方が本より良いと思うんだけど
その事について「自分で想像することが良い」とか抜かす輩が居るやん
ならてめーの想像したオープニングテーマ曲歌ってみろやって思うんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:30:07.57 ID:TmDYMRro0EVE.net
>>10
出始めのころの糞漫画群を見れば
俺でも「漫画なんか読んだら馬鹿になる」って言うわ
当時の世界に2chがあれば10人中9人はそう言うと思う

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:31:18.70 ID:nLzbnwMD0EVE.net
坂口安吾の堕落論読めよ人生が退廃するぞ(´・ω・`)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:31:46.32 ID:fxTnnw110EVE.net
ウーマン村本が嫌いな言葉

17 :スノーボール同志 :2017/12/24(日) 22:35:57.05 ID:mGIfYTx4MEVE.net
>>5
ウマル・ハイヤームの「ルバイヤート」(できれば国書刊行会の韻文訳で)読めば、コンビニレジ前でシャキッとするのが至高にして最善の人生だと理解できるぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:37:10.66 ID:HeGJJCy5KEVE.net
>>15
退廃なら「桜の森の満開の下」のほうがいいんじゃねえの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:43:25.23 ID:jQ3Ce/0r0EVE.net
発達障害で内容が頭に入ってこない

20 :スノーボール同志 :2017/12/24(日) 22:43:51.64 ID:mGIfYTx4MEVE.net
>>9
偉そうに聞こえたらすまないけど、君は何が充実した人生か客観的に判断できるほどの賢者なのか?
俺達は本を読んだせいで、そんなことは判断できないくらい馬鹿になれたんだよ。君も本を読めばもっと馬鹿になれるぞ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:50:33.62 ID:knutnift0EVE.net
>>13
そこから原作やロケーション、音楽に出演者に監督にスタッフに・・・ってなるよな。浅く広いほうが俺にはありがてぇし

本って狭くて深いから押し付けても偏った人間を生み出す危険が高いだけだと思う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:51:27.99 ID:3qtBje3B0EVE.net
結婚で「人間的に成長できる」と言ってる奴もいるな
いつもパチンコの話と車で煽った自慢しかしてないが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:52:48.08 ID:MKZP+Ke+0EVE.net
人間失格
こころ
不道徳人間論


ケンモメン思考でオススメ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:08:40.84 ID:HeGJJCy5KEVE.net
>>21
狭くて偏ってるほうが面白いから仕方ない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:11:25.31 ID:+xfeYKBA0EVE.net
ならねえよカス

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:19:45.35 ID:akUytKz+aEVE.net
とりあえずこれ読んどけばOK

米国トップ大学10校の課題図書ランキング
1位『国家』プラトン著
2位『文明の衝突』サミュエル・P・ハンチントン著
3位『英語文章ルールブック』ウィリアム・ストランク・Jr.ほか著
4位『リヴァイアサン』トマス・ホッブズ著
5位『君主論』ニッコロ・マキアヴェリ著
6位『アメリカの民主政治』DE・アレクシス・トクヴィル著
7位『正義論』ジョン・ロールズ著
8位『バーミンガム刑務所からの手紙』マーティン・ルーサー・キング・Jr.著(未邦訳)
9位『自由論』ジョン・スチュアート・ミル著
10位『つきあい方の科学』ロバート・アクセルロッド著

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:24:21.30 ID:HiqeQLv4rEVE.net
不動明王の大霊力

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:25:11.20 ID:nlHngGSo0EVE.net
読書スレ遅いよ
もう土日終わりだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:28:19.00 ID:uzDjTzKidEVE.net
学ぶためだったら漫画でもゲームでもいいんだよ
好きだから漫画読みまくってるとかゲームしまくってるとかでもいい
ただ本が色々詰まっててコスパがいいのは確かだけどね
漫画だってゲームだって知識は詰まってる
使い方次第でどうにでもなるわけさ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:31:29.18 ID:JVQGs4Bi0EVE.net
本だけ読んでも、理解できなければ意味がない
本を理解するためには、教養がなければならない
教養があると言えるためには、少なくとも高校卒業程度の各科目の知識が必要
結局、高校時代にまともに勉強してなかった奴が本読んでも無意味ってことだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:32:51.39 ID:Pc4zCznaMEVE.net
お前らならデールカーネギーを読んだことあるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:33:27.96 ID:huURISiC0EVE.net
VIPで死ね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:34:05.63 ID:JVQGs4Bi0EVE.net
大学入ってからでもいいので
理系は世界史だけは学んどいた方が良い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:34:35.71 ID:S/TFdDD70EVE.net
人生豊かそうに見えない奴のアドヴァイス

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:35:06.21 ID:uuqtbaXW0EVE.net
寝る前に本を読んでたんだけど
いつからか携帯ポチポチに変わった
薄っぺらくなったって実感がある

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:35:40.50 ID:JVQGs4Bi0EVE.net
世界史を学ぶと
読める本の幅、本を読んだときに得られる理解の深度が格段に上がる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:35:55.26 ID:qQNOPne60EVE.net
情報が入るならなんでもええわ
なお役に立たん模様

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:37:59.03 ID:k7bgzxeA0EVE.net
好きだから読んでるだけで人生を豊かにしようと思って読んだことはない
人生を豊かにするなら読書より効率のいい方法があると思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:38:12.57 ID:+AWcglld0EVE.net
試しにドストエフスキーの短いやつ読んだら
主人公がネラーそのままの奴で面白かったぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:39:14.45 ID:+AWcglld0EVE.net
人生を豊かにするのは実体験なんで、彼女作って旅行行くほうが豊かになる
これは確実

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:45:12.19 ID:ExgwSnEG0EVE.net
>>3
寝る前に読んだ本の夢は見たことないけどゲームだったら割とよくある
オープンワールドの街の中で操作キャラじゃなくて自分が銃撃戦やってたりするんだよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:48:08.17 ID:FHqPpVm40EVE.net
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51EBJ0WnnTL._SX335_BO1,204,203,200_.jpg

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:54:21.08 ID:nLzbnwMD0EVE.net
太宰治の津軽読めよ人生に絶望してない太宰に会えるぞ(´・ω・`)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:57:58.23 ID:+AWcglld0EVE.net
夏目漱石とかヘルマンヘッセとか読んでみると面白い
アニメ見るよりは確かにいいが、エネルギーを使う
アニメは得る物は薄いが
寝ころんで携帯弄りながらでもいいのが魅力だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:01:24.96 ID:8M5NxtnuKXMAS.net
趣味としてなら読んでつまらんもん読んでも仕方ないんで面白いと思えるものを読むのが吉

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:02:18.60 ID:2YsqDO7m0XMAS.net
秋本治氏の名言

https://imgur.com/1jGpyjQ.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:03:43.37 ID:iM1q9fIY0XMAS.net
夏目漱石は語彙力が高まるぞ(´・ω・`)

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:05:03.52 ID:SIGVR00J0XMAS.net
読書って所詮他人の考えをなぞってるだけだからなぁ
それが全て楽しく素晴らしいかと言われりゃ疑問は残るよな
やっぱ自分で経験して気がつく方が身に沁みる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:06:15.44 ID:Q/YfcEKtaXMAS.net
理屈っぽくなるだけじゃね?
本の話なんかしてもつまんねーだろ。自己満足を他人に押し付けるなよ。司馬良太郎とか長すぎて無理。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:07:11.64 ID:8M5NxtnuKXMAS.net
語彙力を高めるといや小栗虫太郎の黒死館
増えた語彙が役立つかはしらん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:09:50.38 ID:iM1q9fIY0XMAS.net
新聞ぐらい読めよバカ(´・ω・`)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:10:40.24 ID:SIGVR00J0XMAS.net
>>50
俺はシオランの本がいいなと思った
これほど嫌儲向きの人もいない
最高級ケンモメン

53 :I am not Abe :2017/12/25(月) 00:11:43.54 ID:NIE9oAbc0XMAS.net
クリスマス・キャロル読んだ?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:13:37.46 ID:LIfavin6MXMAS.net
>>3
弱虫ペダル読んでた頃は夢に巻島先輩が出てきたわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:15:03.20 ID:SIGVR00J0XMAS.net
>>53
お説教はごめんこうむる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:15:25.48 ID:pN7t2FDX0XMAS.net
>>46
両津くらい行動力のある人間ならわかるが
普通の人間は自分で見もしないし聞きもしない知りもしないし判断もしないんですよね

57 :I am not Abe :2017/12/25(月) 00:15:36.93 ID:NIE9oAbc0XMAS.net
何度読み直してもいい小説だよぽ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:16:35.56 ID:SIGVR00J0XMAS.net
>>3
眠りが浅くなるぞ
寝る前にシコったりスマホいじったりテレビ観たりするとよくないらしいぞ
俺は三冠王で不眠のメジャーリーガーだ

59 :I am not Abe :2017/12/25(月) 00:19:30.20 ID:NIE9oAbc0XMAS.net
クリスマスだし「クリスマスの思い出 」もいいよ

カポーティの中でも最高傑作だわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:21:52.30 ID:SIGVR00J0XMAS.net
>>56
その惰性で生きてるのが無意識に嫌になって不良になってみたり旅行に行ったりするんだよ
本を読むのも旅行みたいなもんだけど、これは他人の旅行記だから素晴らしくても自分で行ってないからもの足りなくなる。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:26:35.45 ID:TQrUj1cCaXMAS.net
>>9
知識という精神的享楽を得たその人の方が幸せそう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:26:57.05 ID:8aXjjvfF0XMAS.net
小説はただの娯楽だから
頭よくなりたいなら専門書よむしかない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:27:35.64 ID:YE+ohynz0XMAS.net
知識というか教養が身につくと思う。いろんな人と話せたり、色んな視点から物事を見れるようになれそう
俺は専門書くらいしか読まんからイメージでしかないけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:32:38.41 ID:A74ed/wD0XMAS.net
流行りのサブカルチャー押さえて友達増やした方が充実しそう

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:44:01.97 ID:LUv27u6p0XMAS.net
割と当たってる
どんな本読むかにもよる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:44:29.58 ID:OtaStHMa0XMAS.net
読んでもすぐ忘れるから意味がない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:44:49.34 ID:1lsqxACldXMAS.net
さっきまで円城塔の短編集読んでたけど何も頭に入って来なかった
よく眠れそうではあるが豊かになった気がしない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:46:57.36 ID:fyehWiBG0XMAS.net
本を読んでわかったつもりになるよりも実際に試してみるのが良い(・∀・)
実践を伴わない読書など無意味です。

人類は宇宙に飛び立て
グーングーンロケット

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:49:42.93 ID:GCST6GsK0XMAS.net
27から4年間で530冊読んだけどマジ

例えばだけど
今話題になってるビットコインなんかも
本読む習慣があればサクッと関連書籍読んで理解できるし
ビットコインと銀行の人員削減にどんなつながりがあるかも分かる
他の要素でもこんな感じで分かる
だいたい知りたいことは本に書いてあると思っていい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:51:27.43 ID:M13iXNy5aXMAS.net
中島敦のかめれおん日記を読んでごらん
ケンモメンが考えることはすべて書かれてるから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:52:02.59 ID:gCSd+Pn30XMAS.net
確かにネットでも、聞きかじりレベル以上の知識を得ようとなると
読書程度の文章量は読むしな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:53:42.34 ID:w7qbaQIZ0XMAS.net
文学部でてるけど本なんて時間の無駄だよ
読んでる時間他のことやった方がいい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:55:40.88 ID:w7qbaQIZ0XMAS.net
>>10
いやマンがそんな位置にないでしょ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:58:16.12 ID:GCST6GsK0XMAS.net
本読む前に漫画も5000冊は読んだけど
やっぱ本読んだほうが得るものは多い
ただし漫画でも一定の国語能力の向上があるって
スティーブン・クラッシェンの『読書はパワー』に書いてあったから
小学生がステップアップとして読む分にはいいかも

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:58:42.13 ID:WXih7WfedXMAS.net
豊かになるというか
考え方が変わるだけで広がるかどうかはまだわからんな
何かを学ぶという意味ではアウトドアだって学ぶ事はある
テレビの方が情報量多いしテレビの方がわかりやすい

ただ深い知識というのは本読まないとわからない
知識の量が濃密で、しかも何度も読み返す事で知識が身につく、これはテレビには無い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:59:56.81 ID:GCST6GsK0XMAS.net
天才が頭ひねって書いたものと
凡人がダラダラ作ってるテレビやwebページが同じ価値な訳がないからね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:17:00.13 ID:lCiPy1/a0XMAS.net
一律に否定してる時点でゼロかイチかの1bit脳なのでそういうやつこそ読書したほうがいいよ
まあしないんだろうけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:29:50.89 ID:WXih7WfedXMAS.net
テレビとの違いはすぐ巻き戻しが効くかどうかかなテレビはわからなくても先に流れて行くからなどうでも良くなる
テレビって見流せる、何が知りたいのかなにが重要か見てるうちにわからなくなるしわからない事が発生しても本の様に何度も読み返す事が出来ないので わからないままでも普通に流す事が普通になる
結局何が知りたいのかわからない 受け身すぎ
そんで そもそも無駄な情報が多すぎる 極端な例でコマーシャルとかな
本は知りたい事ピンポイントでしかも自分のペースで進めるので利点大きい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:31:16.33 ID:H1SPv+ob0XMAS.net
ネトウヨ「読書する奴は左巻きの売国奴!」「漫画アニメは至高のメディア!」

要は教養コンプなんだね(´・ω・`)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:35:51.77 ID:TftsKWu20XMAS.net
教養と表現力は豊かになるが、それだけだな
昔は知識を得る手段が本しか無かったから、本を読めと言われただけ
今や、いくらでもある

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:26:01.33 ID:u6xNFxrk0XMAS.net
処理流暢性を上げるために本を読め
人間の違いはここで生まれる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:38:07.99 ID:U+dW5ODfaXMAS.net
>>14
確かに
http://i.4cdn.org/a/1513863966027.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:42:30.61 ID:U+dW5ODfaXMAS.net
>>33
おすすめの本ハラディ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:44:41.96 ID:CVlsPlqy0XMAS.net
ビートたけしのアナログなら読んだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 05:45:21.93 ID:9U7tiNcIMXMAS.net
ようつべで意識高い動画垂れ流しとくのもええど

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:08:15.05 ID:kv5O7FZIaXMAS.net
>>31
記憶力に関した部分だけは読んだ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:23:55.42 ID:TvRMJZBN0XMAS.net
>>5
田代まさしの道徳読本

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:30:20.30 ID:QjTmricDMXMAS.net
子供の頃から本読んでる奴は大人になって難しい本読めるから読書の費用対効果がどんどん上がるけど、
馬鹿が大人になってから本読もうと思っても読解力が子供レベルだから馬鹿向け低俗ゴミ本しか読めなくて意味ないという現実

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:39:40.16 ID:H1SPv+ob0XMAS.net
>>88
ラノベでも起承転結の文章構成力が必要だから点描的な漫画アニメよりは論理的思考の訓練になるよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:41:06.23 ID:koXOTxN+0XMAS.net
書いてる本人に騙す意図がありすぎる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:44:14.48 ID:Z/AJV/1C0XMAS.net
>>88
ほんこれ
子供の頃に本読んでこなかったからいまだにラノベ読むのも一苦労だわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:45:02.84 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
現実をみようジャップ w

・馬車(軍事力、流通)
中国様 なんと紀元前17世紀!の殷の時代から使用
ジャップ 江戸時代にも無し。日本のものずくり中国様に3500年遅れ www

・経済(紙幣)
中国様 世界で初めて「紙幣」を流通させる。すごい。10世紀ごろ。
ジャップ 当然「紙幣」なんて立派なものは江戸時代にも流通せず w 貨幣も中国様の貨幣を利用した。

・経済(税)
中国様 漢の時代(紀元前206年〜)には、通貨で徴税
ジャップ 江戸を通して「米」中心 w もはや動物であるwww

・科挙
中国様 598年からスタート。
ジャップ 最後まで導入できず。馬鹿でもアホでも家柄だけwwww

・文字
中国様 約3300年前
ジャップ ひらがな 約1100年前

・共通語
中国様 3世紀頃から発達
ジャップ 江戸時代まで実は公用語といえるのは中国語だった。漢文とかいって誤魔化してるが w
     そもそも日本語の共通語の必要性さえ江戸時代には自覚されず w

・尊敬される政治家
中国様 孫文、周恩来、搶ャ平、毛沢東その他多数
ジャップ 皆無

・料理
中国様 説明いる?
ジャップ 明治まで「肉料理」の伝統が皆無 w w

・お茶
中国様 数え切れないほど種類が豊富
ジャップ 緑茶、ばん茶、ほうじ茶、麦茶、抹茶くらいでおしまい w w

・最古の「稲作遺跡」
中国様 1万4000年前(世界最古)
ジャップ 3000年前

・アーチ構造
中国様 紀元前から城門などに使用
ジャップ 江戸時代にようやく伝来。「眼鏡橋」などと呼んで大はしゃぎ


明治でアングロサクソンに植民地化されて
表面的に西洋化しただけのジャップがいばんじゃねーよ 死ね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:45:13.83 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
http://i.imgur.com/RGh5nQs.png
http://i.imgur.com/kdcyooD.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:45:24.84 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
東京が世界最大の都市という時代も終わりつつあるんだよな

長江デルタ
都市人口 8300万人
GDP 約220兆円(2015年,概算)→成長率7%維持なら2020年に約310兆円

珠江デルタ
人口 5715万人
GDP 102兆円(2014年)→成長率7%維持の場合2020年に153兆円

重慶都市圏
都市人口 3,200万人

東京圏
人口 4,393万人
GDP 約160兆円→成長ほぼゼロ、むしろマイナス成長の可能性大

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:45:38.86 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
ジャップ、家電で中韓様に抜かれる

ジャップ「は?ジャップの本丸は 重 電 だから!」

重電の花形、原発がフクイチで大爆発

ジャップ「あのね〜、ジャップには鉄道輸出という切り札があんのよ」

鉄道輸出で、中国様に負けまくり

ジャップ「ば〜か、ジャップも素材系なら世界最高なんだよカス」

神戸製鋼のアルミその他で不正発覚(賠償金は兆単位?)

さらに自動車さえ、見通しは真っ暗 w

涙にくれるジャップの明日はどっちだ w

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:46:08.88 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
いいか。
「日本」なんて国はもうないんだよ、馬鹿 w

まず自衛隊の状態がこれ。
・航空自衛隊の司令部 → 米軍の横田基地の中
・海上自衛隊の司令部 → 米軍の横須賀基地の中
・陸上自衛隊の司令部 → 米軍の座間基地の中

ようするに、ジャップに独自の軍事力は無い。
だからジャップなんて国はもう無いの w

なにが「世界のニッポン!」だ。死ねよ馬鹿

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:46:23.61 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
約260億人を肺がんにできるだけのプルトニウムが、
フクイチ3号機の爆発で放出されてる。
これが計算ミスで二桁多くても、ジャップを2回全滅できる量。
ジャップは終わり。

その算出根拠↓

3号機には566本の燃料棒が入っていた。総量186トン。
燃料棒1本の重さは、約 0.3286 トン。
186÷566=0.3286......

そのうち確実に吹き飛んだとされる使用済み燃料は、514本。
使用済み燃料の総計は、
514×0.3286= 約168.9トン

3号機の使用済み燃料は mox 燃料で、
その中の 4% から 10% がプルトニウムとされる。
168.9トンの 4% は、6.756トン

プルトニウムは、0.26mg で肺癌を引き起こす。
6.756トン は、6756000000mg(67億5600万mg)。
67億5600万mg を 0.26 で割ると、25984615384.6(約259億8461万)

3号機の爆発で、少なくとも、
約259億8461万人を肺がんにできるプルトニウムが放出されたことになる。

仮にこの計算が間違っていて、桁2つ少ないのが正解でも、
ジャップを2回全滅させる量のプルトニウムが出てることになる。
さらにこのプルトニウムは、被害の一部にすぎない。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:46:30.76 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
アキヒトが人格者とか大嘘。

愛人の紀子の為に
週刊誌使って
年齢一桁から愛子を叩かせ続けたりと、
今の天皇も人間のくず。

紀子がアキヒトの愛人だから、
秋篠宮は、タイの愛人に走って
佳子が生まれた w

ネトウヨが叩かない所みても、
糞アキヒトがクズなのは明白

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:46:43.04 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
ジャップの不況は本質的には経済の問題じゃないんだよ。
経済政策でなんとかなると本気で思ってる奴はいないだろ。

本質的には「政治」の問題。

冷戦が終わるとジヤツプは右過ぎていらない子になった。
しかし、ジャップは現状維持に拘泥したから、
世界との対立が大きくなった。
しかもジャップはそれを暴力で押し切ろうとした。
で、報復され、ジャップは311で地獄行きだよ。

具体的には、

・ヒロヒトの死で、天皇制を廃止。
・バブル崩壊で、潰すべきところは潰す。
・自民党はお払い箱にする。

これをやらなかったのが大きいな。

アキヒトももうすぐ死ぬが、天皇制を潰す最後のチャンス。
まぁトンキンが使用不能になってるから、ジャップは何もかも手遅れといえるが。

天皇制なんて廃止してホントの民主主義を実現しないと、
ジャップの経済も落下を続けるだけ。この可能性が今は一番高い。80%以上そうなるな。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:47:03.91 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
ジャップの鉄道ビジネス
https://i.imgur.com/Tmj6MVA.jpg
https://i.imgur.com/nibaI4i.jpg
https://i.imgur.com/nT0oYv5.jpg

https://i.imgur.com/3qjGEnP.gif

日本の鉄道車両の世界シェアって1割以下。
日本メーカー全部合わせても、中国中車一社にも負けてる。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:47:17.86 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
世界冷蔵庫シェア
ハイアール 17.1%
ワールプール 11.1%
エレクトロラックス 7%
LG 6.5%

世界エアコンシェア
格力電気 23.1%
美的集団 17.7%
ハイアール 8.6%
LG 5.5%

世界洗濯機シェア
ハイアール 18.9%
ワールプール 15.4%
美的集団 9%
LG 7.6%

ドク!いいものは何でも中国製だよ!

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:47:20.43 ID:uyX7DjuE0XMAS.net
内面深めろ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:47:25.09 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
明るいジャップ経済の未来

http://i.imgur.com/0SupRhC.jpg
http://i.imgur.com/Ry6LtQq.jpg
http://i.imgur.com/kb2JWmZ.jpg
http://i.imgur.com/uhdE2bX.jpg
http://i.imgur.com/KGVx6ws.jpg
http://i.imgur.com/4xSWXWG.jpg
http://i.imgur.com/HTmOS0K.png
http://i.imgur.com/6bIdSLw.jpg
http://i.imgur.com/BpWSdM8.jpg

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:47:43.54 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
世界各国の派遣会社数
http://i.imgur.com/O0wY196.jpg

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:47:54.91 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
http://i.imgur.com/UTMwLby.gifv

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:48:08.27 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
糞ジャップ、明治維新(笑)で実質、植民地化される。しかし東アジアで唯一植民地化を免れたと大嘘をつく。
「攘夷」はどこいった w

宗主国は、植民地支配への反感をなくすため、「日本は奇跡的な発展をなしとげた!!」
と明治から定期的にガス抜き情報をたれながす。馬鹿な倭猿は、支配階層までそれを信じこむ。

列強の朝鮮半島 占領を代行しただけなのに、独力で中国とロシアに勝ったと自惚れる。

増長して中国までとろうとするが、戦争最大のタブー2正面作戦をとったアメリカに片手で捻り潰される。
しかしジャップは、兵器の質では負けておらず量で負けたのだ、と必死に信じこむ。
おまけに、悪魔的な残虐行為を働き、アジアでの永遠の孤立を決定的にする。

敗戦の不幸を朝鮮半島に押し付け、冷戦で甘い汁をすうが、また増長して冷戦の仁義を無視し、
宗主国様つぶしを企て、宗主国様にブチ切れられる。

宗主国様、ジャップに為替戦争をしかける。バブル発生。
バブルが崩壊し、ジャップの銀行はほぼ全て外資の支配下に。

冷戦で一番恩恵を受けてた国なのに、必死に共産陣営つぶしに奔走する。
冷戦が終わると、めでたくジャップは無用の国に。ジャップの馬鹿さは無限大。ここから国力低下がエンドレス w

窮地を脱するため、無謀な喧嘩に加担する w そう例のあれだよ。カミカゼだろ。

世界各国、右も左も、ジャップにぶちきれ、311をお見舞い。ジャップ本格終了。原発爆発で、首都圏を含む本州の半分が居住不可能に w

ジャップ、得意技の現実逃避に走る。メディアはジャップの凄さを捏造する情報で溢れかえる。
間抜けな狂犬を総理にするも何の展望もなし。トドメを刺されるのを今や待つばかり。
そう「死期」があるのはジャップだけ w

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:48:22.58 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
退官・警官の仙波さんのユーチューブのインタビューは、
全ジャップが見るべき古典だと思うは。
ジャップ警察の腐敗ぶりは、想像を超えとる。

・検挙率は一割以下(ジャップの治安がいい?)
・全警官が裏金作りに手を染めている
・署内レイプとか普通。告訴もされない
・冤罪も普通

国家の番犬・ヤクザでしかない。
国民にとっちゃ敵だよ敵。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:48:43.15 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
なおこちらの予言は的中した模様。

李鵬首相
1993年、日本について、オーストラリア首相であったポール・キーティングが訪中した時に、
「日本は取るに足るほどの国ではない。20年後には地上から消えていく国となろう」
あるいは
「30年もしたら日本は大体つぶれるだろう」
といった内容の発言をしたとされている。

約20年後の 2011年
http://i.imgur.com/UTMwLby.gifv

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:48:52.82 ID:mu+njahS0XMAS.net
映画やドラマなんかの映像系だと感性や価値観の違いを描かれても
「なんだこれ?気持ち悪い」になりやすいけど本で内心を詳しく描写してくれると
「よくわからんがこういう捉え方もあるのか」程度に受け入れやすい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:48:57.29 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
CIAが、敵国の組織の生命を潰す方法。
まさにジャップの組織そのもの w

●「注意深さ」を促す。スピーディーに物事を進めると先々問題が発生するので賢明な判断をすべき、と「道理をわきまえた人」の振りをする。
●可能な限り案件は委員会で検討。委員会はなるべく大きくすることとする。最低でも5人以上。
●何事も指揮命令系統を厳格に守る。意思決定を早めるための「抜け道」を決して許さない。
●会社内での組織的位置付けにこだわる。これからしようとすることが、本当にその組織の権限内なのか、
より上層部の決断を仰がなくてよいのか、といった疑問点を常に指摘する。
●前回の会議で決まったことを蒸し返して再討議を促す。
●文書は細かな言葉尻にこだわる。
●重要でないものの完璧な仕上がりにこだわる。
●重要な業務があっても会議を実施する。
●なるべくペーパーワークを増やす。
●業務の承認手続きをなるべく複雑にする。1人で承認できる事項でも3人の承認を必須にする。
●全ての規則を厳格に適用する。


2008年に公開された第二次世界大戦時のCIAの秘密資料
『Simple Sabotage Field Manual』。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:49:39.32 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
1986年から中国の弱体化を予言する宮崎正弘の本のタイトル。
学ぶことのないジャップの典型である。

1986.3. 中国の悲劇 中国経済はなぜ失速したのか 山手書房
1995.3. 中国大分裂 日本を襲う恐怖の衝撃波 ネスコ
1998.11. 人民元大崩壊 中国発「世界連鎖恐慌」の衝撃 徳間書店
2006.2. 中国瓦解 こうして中国は自滅する 阪急コミュニケーションズ
2007.9. 中国は猛毒を撒きちらして自滅する 全世界バブル崩壊の引き金を引くのも中国 徳間書店
2007.10. 2008世界大動乱 中国発暴落が始まる 最新版 並木書房
2008.1. 崩壊する中国逃げ遅れる日本 北京五輪後に始まる戦慄のシナリオ ベストセラーズ
2008.6. 北京五輪後、中国はどうなる? 中国崩壊これだけの理由 並木書房
2009.9. 中国分裂七つの理由 阪急コミュニケーションズ
2010.9. 上海バブルは崩壊する ゆがんだ中国資本主義の正体 清流出版
2013.7. 中国バブル崩壊が始まった 海竜社
2014.9. 中国・韓国を本気で見捨て始めた世界 徳間書店
2015.1 中国経済大破綻 PHP研究所
2015.3 中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! 海竜社
2015.5 日本に惨敗し ついに終わる中国と韓国 徳間書店

なお現実を御覧ください

各国のGDP推移 (1995年を100とする)


   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35

日本  100  99.31

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:50:08.94 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
ジャップ、ホルホル記事は、

「ジャップの」為政者に批判が向かないようにするためもある。

白人様がジャップを褒めてるぞ!
ということになれば、日本は良くやってる、
日本の為政者も良くやってる、ということになるからだ。


しかし現実は、最悪。
経済は20年以上、凋落をつづけ、
いまや4割の世帯に貯蓄がない。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:50:24.63 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
ジャップがイラク化する可能性は高い。

複数の大国がそう願ってるからな。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:50:34.78 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
・軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、慰安婦にした。
・あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
・慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。
・天皇、軍トップの会議資料は全て焼却された。
・ジャップはまだ公式に謝罪していない。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:50:45.01 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
春秋時代の斉の政治家、管仲の貨幣論 

「貨幣価値は経済動態の尺度である。貨幣価値変動の原理をわきまえると、国家の財政が放漫であるか緊縮であるかがわかる。財政の状態を的確に把握して初めて、生産全般の調整が円滑に行われるのだ。」 

「財政が緊縮にすぎれば生産はふるわない。財政が放漫にすぎれば商品価値が下がる。なぜなら、緊縮財政のときには金づまりになり、貨幣の相対的価値は上がる。したがって購買力は減少し、設備投資も少なく、ひいては生産がふるわなくなる。」
2 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 Mail: 投稿日:2017/07/07(金) 23:48:14.46 ID:hmrH4oM00
「また、財政が放漫なときには、金融がゆるみ、貨幣の相対的価値は下がる。したがって投資が盛んになり、商品はだぶつき、商品価値は下がる。」 

『管子』乗馬編 より

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:50:55.79 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
維新に関しちゃ、

明治テンコロ
伊藤博文
木戸孝允
西郷隆盛
大久保利通
坂本龍馬

とか、名前だけ有名だが、
どいつも「なんで偉いんだよ?」と聞かれると、
知名度ほどの功績はねえんだよ。

信長、秀吉、家康とは大違い。

なんでか?

勝ってないからだよ、どいつもこいつも。

ジャップを植民地にした列強の手先にすぎんからんだよ。
馬鹿らしい。
( ゚д゚)、ペッ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:51:31.72 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
ジャップ料理なんて、

明治まで

まともな 「肉 料 理」 の伝統がなかったんだぞwww

何が世界のジャップ料理だ。

バカじゃねーか

死ね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 06:51:37.45 ID:x3jN1Gap0XMAS.net
「日本はすごい!」
って情報を毎日毎日垂れ流してれば、
ジャップも無意識に「自分もすごい!」
と考えるようになる。

こんなことを明治からずっと続けてるから、
ジャップの非現実的な「傲慢」は、
もはや第二の天性にまでなってしまっている。

現実は、放射能まみれで、
独自の軍隊さえ存在しない、
没落だけが確実な、3流国家、3流国民にすぎない。

江戸までのジャップの世界での気迫な存在感こそが、
糞ジャップの真の実力。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:00:21.07 ID:kv5O7FZIaXMAS.net
ID:x3jN1Gap0XMAS

コピペ多すぎ
このスレにいるケンモメンならもう何度も目にしてるだろうしとっくに知ってる知識だろうが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:04:01.34 ID:tkmR0LYwMXMAS.net
>>119
ナショナリズムに倒錯する奴って、自分が賢いという発言じゃなくて、他人をアホ扱いしたいだけの奴多いよな。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:11:02.01 ID:6ZZ/9DX2aXMAS.net
>>119
こういうコピペしかできなくて自分の言葉でレスできない奴は教養がなくて低学歴
そういう奴こそ本を読むべきや

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:14:28.62 ID:WkFmIhhb0XMAS.net
賢者の風格は読書にあり
http://pbs.twimg.com/media/DRm29MiVAAALO_n.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:15:01.03 ID:H0YsqeOa0XMAS.net
小説を読まずに漫画ばかり読んでた奴もある時期に差し掛かると本を読むようになる
と宣う奴もおるがこれは嘘やで
ある時期以降は漫画すら読まなくなるのが現状や
極稀に完結した興味がある漫画を一気に読んでも3日後には細かい部分は忘れとる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:17:10.15 ID:9hrAmLI70XMAS.net
表現力っつーのかな
自分の感情の機微を的確に文章で表現されると
まあ…心が豊かになるかな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:25:09.72 ID:6z/cqFLN0XMAS.net
読んだだけで満足してそう

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:32:19.97 ID:KVh9+j2/0XMAS.net
本を読んでる自分に酔えるからな。オナニーみたいなもんだ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:33:27.93 ID:bGgMpHjx0XMAS.net
漫画(笑)でも読んでろよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:35:31.95 ID:uyX7DjuE0XMAS.net
すっごい興味のある本読んで理解し、それらに関連する事柄がないか普段から思考観察してたらめっちゃ理解深まる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:36:31.14 ID:eOWR8+tDaXMAS.net
読書好きだけど、本なんか読んでも何の役にも立たないよ所詮は頭の中の出来事でしかない
人生は現実の中で学び成長していくものだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:58:52.14 ID:6ZZ/9DX2aXMAS.net
現実は学んだ物を実践する場だから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:00:22.38 ID:4vRyGuj20XMAS.net
読み物してると語彙力アップする
しばらく小説読むのやめたらしゃべれなくなった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:01:13.38 ID:QtgSWPg90XMAS.net
>>9
俺かな?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:11:30.58 ID:QtgSWPg90XMAS.net
読書なんて現実の延長線上だろ
自分の人生じゃ限りがあるから読むんだよ
こういう目的意識がないやつが読んだところで何もえられないわな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:16:02.13 ID:0VE8yiRn0XMAS.net
書店のウヨホル本に限らずトンデモ本だらけなの
本が反知性というやべー時代を感じる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:30:38.19 ID:PmOQ1B7/0XMAS.net
>>26
そんなに難しい本はないのね
読んでないけどその中だと正義論は難しいイメージある

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:38:39.53 ID:838eKyrp0XMAS.net
図書館に行ってたくさんの本が並んでるのを見るだけでテンションが上がる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:41:14.86 ID:rzmb0Mli0XMAS.net
読書スレって絶対荒らされるよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:42:54.99 ID:yHNGpd1vHXMAS.net
>>136
つまり、君はタウンページに書かれてる電話番号読むと勃起するほど興奮するのかい?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 11:48:45.00 ID:xUci+nPzaXMAS.net
>>138
本と電話番号は違うけどガイジか?

140 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア :2017/12/25(月) 11:55:51.84 ID:2VXnJKm70XMAS.net
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   「火花」 「コンビニ人間」 「かがみの孤城」「モンスター」を読了!!!! 
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /      
  !  ノヽ、_, '`/       /

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 12:07:07.70 ID:dyTT6PAV0XMAS.net
読みたいんだけど読むの苦手で未だに一冊何週間もかかったりする
読書メーター見返したらここ二年で小説に限って160冊だった
とにかく疲れてしまう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:26:08.47 ID:SNGWr9gJ0XMAS.net
新書とかは読めるんだが小説が全然頭に入ってこない
なにが足りないんだ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:37:20.86 ID:8M5NxtnuKXMAS.net
どーでもいいような小説読んでるときが一番心が休まる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 14:52:26.43 ID:dlQotiUJrXMAS.net
不動明王の大霊力はもう読んだか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 15:58:37.55 ID:yhWx+LT0MXMAS.net
ドキュメンタリー系しか読めんわ
ユニクロ潜入一年をいまさら買ったw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 16:19:15.27 ID:LzGCifkx0XMAS.net
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 16:21:36.07 ID:1gjjUYgw0XMAS.net
なぜ本を読むこと=いいこととされているのか疑問だ
出版業界との癒着か

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 16:38:49.74 ID:yhWx+LT0MXMAS.net
>>147
情報量が新聞、インターネッツとは違うからな、まとまってるし
ある事を深く知りたいのであれば本以上の手段はそうないだろう
ただし作るのも読むのも時間がかかる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:34:14.06 ID:tDxx/im70XMAS.net
>>1
BE:264168779 = 337676949 = 351975972 = 393671931 = 386873529
 = 284093282

他人のスレパク重複

一日に84スレ(旧速を除く)乱立させるアフィ業者(ち〜ん疑惑)
旧速では茨城表示
ワッチョイ●●f1-

NG推奨

12月1日のスレ立て時間
ttps://i.imgur.com/r●AaUdSz.jpg
※●を抜く

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:35:24.06 ID:v0zsu7XzMXMAS.net
>>147
過去の偉人、天才、知識人のほとんどが「本を読んで先人や歴史に学べ」って言ってるからでしょ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:41:45.32 ID:He/CN0lfaXMAS.net
本なんかより人間慣れすることのほうが重要
あと外出慣れも必要
俺の人生は父親が家庭捨てて母親が仕事ばかりで祖父母や兄弟もなく引越しも2度あったからほとんど人間の登場しない人生だった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:31:11.12 ID:XP7zY+rD0XMAS.net
人間慣れってコミュ力のことだろ
体系的知識の欠落した人間のもってるコミュ力ってのは無意味どころか悪

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:34:44.05 ID:Hr+s6CSN0XMAS.net
客観的に生きる事は出来るようになるが主体的に生きる事は出来なくなる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:39:29.81 ID:mc/kbr6e0XMAS.net
本を読めば頭が良くなるという本好きの妄想

155 :スノーボール同志 :2017/12/25(月) 20:50:02.31 ID:KXpCnNPGMXMAS.net
>>121
まあ本読んでも俺みたいに「ウンチクくん」になっちゃう奴もいるけどなあ

156 :スノーボール同志 :2017/12/25(月) 20:55:22.62 ID:KXpCnNPGMXMAS.net
>>129
その通りだろうけど、知識や読書は「経験」を質的に深くし、「学び」を効率化してくれる、とも言えるのじゃないかな。

トレーニングの前後に摂るプロテインみたいなもんだ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:58:08.93 ID:jnepML4D0XMAS.net
あれだろ?消費不況で本が売れなくなったからだろ?
昔は良い本もあったが、今は売らんかな主義のくだらない本ばかりで、立ち読みする気も起こらん。

158 :スノーボール同志 :2017/12/25(月) 21:14:26.81 ID:KXpCnNPGMXMAS.net
富家不用買良田,書中自有千鍾粟
安居不用架高堂,書中自有黄金屋
出門莫恨無人随,書中車馬多如簇
娶妻莫恨無良媒,書中有女顔如玉
男兒欲遂平生志,五經勤向窗前讀

家を富ますに良田を買うを用いず、書中自ら千鍾の粟あり
居を安んずるに高堂を架するを用いず、書中自ら黄金の屋あり
門を出づるに人の随う無きを恨む莫れ、書中車馬多くして簇るがごとし
妻を娶るに良媒無きを恨む莫れ、書中女有り顔玉のごとし
男児平生の志を遂げんと欲せば、六経を勤めて窓前に向かって読め。

意訳:本を読んで勉強すれば金も権力もオマンコもいくらでも手に入るゾ!

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:21:48.44 ID:maDjpmdB0XMAS.net
>>118
聖夜にほっこりするレスをありがとう(*´ω`*)
それでこそ嫌儲メン。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:26:36.91 ID:q6+2HOT20XMAS.net
俺みたいな本当のクソガイジはなんの本を読めばいいかわからなくて読まないからな
終わってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:28:01.42 ID:maDjpmdB0XMAS.net
>>160
秋元康。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:30:33.78 ID:TPFR06220XMAS.net
昔の人は他人の人生から経験値を吸収するには本を読むくらいしか手段がなかったんだよ
ネットがあるお前らには不要

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:48:23.65 ID:jnepML4D0XMAS.net
本など読まずとも暴力さえあれば、何でも手に入る。
50メガトン爆弾の作り方。ナノダイヤモンド粒子を用意しろ。数万円だ。
x軸、y軸の2軸回転する容器を用意しろ。回転数はそんなに高くないので
そこらの高回転モーターで十分だ。粒子が逆円軌道をたどるような通り道を作れ。
これで、角運動量保存則より粒子の速度は1億倍になり、光速に近づく。
あとは真空容器を用意して、速度がmaxになったところで大気開放しろ。
これで摩擦熱で膨大な熱エネルギーが発生する。大きさはパソコンサイズだ。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:06:25.86 ID:8M5NxtnuKXMAS.net
情報得る手段としての活字ならネットでも代行できるだろーが現状はまだまだ
電子書籍も意外と普及しねえしな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:10:34.35 ID:AGht2UiI0XMAS.net
本読めば読むほどきちんと身についてない知識を口に出すのが恥ずかしくなって会話の時に言葉を噛み殺すようになった
頭からっぽでなんとなくな知識ひけらかすくらいが円滑に喋れるしストレスが溜まらん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:19:15.49 ID:LBxhNOV50XMAS.net
学術書はつまらんし、知れば知るほど知りたくないことも知ってストレスを抱えてしまうこともある。
小説なんかは最初と最後の3ページだけで満足してしまうし、そもそも他人がどう感じようが死のうが生きようがどうでもよかった。特に日本のクソどうでもいいネチネチしたクズ人間の心理描写は苦痛。

映画とゲームは好きだけど年々作業感は感じてしまってきてる。歳とると確かに色々な感動が薄れていくのを実感するわ。まだ30半ばの元オタクだけど、けもフレとかで騒げるオタクが羨ましくもある。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:03:48.96 ID:w7qbaQIZ0XMAS.net
まだ30半ば??
中年のジジイやん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:10:12.44 ID:8M5NxtnuKXMAS.net
いまだに本読むのは好きだが興味ない分野のもんは読まなくなった

>>167
四十代半ばの俺もいるんで問題ないね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:12:14.55 ID:lCiPy1/a0XMAS.net
活字読んでる時点で本読んでるのとたいして変わらんのだけど一生懸命読書の否定をしようとしてる奴って天邪鬼したい子供なのかね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:13:41.82 ID:nkGq9kHcMXMAS.net
そのおっさんたちも歳食うとだんだん読めなくなっていく
切ないもんよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:17:40.00 ID:8M5NxtnuKXMAS.net
物理的に眼が駄目になって集中力なくなっていくからなあ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:18:08.06 ID:RwYfYCTH0XMAS.net
肉体は20代がピークだけど
知恵はいくつになっても成長し続ける

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:21:04.09 ID:nkGq9kHcMXMAS.net
でもインプットにはやっぱり肉体ってデバイスがが必要なんよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:26:33.55 ID:QGRy3qK30XMAS.net
んなことねーよ

筋肉と同様使い続けなければ脳みそはそのぶん萎縮する
競技スポーツもその活動能力の過半は手足の筋肉やら呼吸器のフィジカルな力でない
脳神経組織の挙動がものをいうが
スポーツではない頭脳活動はフィジカルな力があまり関与しないというだけのこと

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:27:27.18 ID:ocFs4z880XMAS.net
読書する奴は偉いみたいな空気感最初に作った奴誰だよ
読書してる当人はただ楽しいから読んでるってのは知ってるが、それに対してコンプレックスを感じてしまう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:29:37.96 ID:nkGq9kHcMXMAS.net
ほんと、ただの性癖だからきにすんな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:36:42.30 ID:8M5NxtnuKXMAS.net
今時本読んでて偉いなんて思う奴いるか?
小説あたりは特に

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:37:41.26 ID:NRDc3ywD0XMAS.net
本なんか読んでるのは童貞だけだろw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:40:25.33 ID:QGRy3qK30XMAS.net
>>178=幼稚園児が「ウンコ〜っw」と言ってるのと同等のレスしかできない知恵遅れ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 06:47:40.46 ID:emw3tGkxM.net
>>175
大昔は文字の読み書きできるのは一部のエリートや貴族階級だけだぞ
読書は本が発明されたときから、ごく一握りの上流階級の特権的たしなみだ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:25:49.02 ID:xkc++G7a0.net
>>180
今じゃ根クラ陰キャのたしなみだけどな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:27:34.54 ID:GCLCzgKI0.net
根アカ陽キャは読書もできない低能だと?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:29:42.14 ID:lBqnUQHJ0.net
まあ映画見てるのとは違う体験ではあるな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:31:21.17 ID:LibCO6md0.net
上のステージに引っ張られる感覚は結構気持ちいいよ

総レス数 184
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200