2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】韓日考古学学生会議 「稲作等の農耕文化は韓半島から伝わり、その意味で韓国と日本は兄弟国家」 [284093282]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:48:55.15 ID:xjh9FnHv0EVE●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://www.joongdo.co.kr/mnt/images/file/2017y/12m/24d/2017122401002184200098391.jpg
▲23日、静岡県登呂博物館で開かれた「韓日考古学学生会議」で韓国と日本の学生代表が共同宣誓している。
http://www.joongdo.co.kr/mnt/images/file/2017y/12m/24d/2017122401002184200098392.jpg
http://www.joongdo.co.kr/mnt/images/file/2017y/12m/24d/2017122401002184200098393.jpg

韓国と日本の大学生が「考古学」を主題に交流して深い友情をわかちあった。農耕文化に基づく「兄弟国家」であることを再確認し今後の交流継続を約束した。

忠清南道(チュンチョンナムド)・静岡県考古学関係者友好交流実行委員会は23日、日本の静岡県静岡市登呂博物館で「韓日(忠南道・静岡県)考古学学生会議」を開催した。静岡県と静岡県考古学会、国立大学法人静岡大学人文社会科学部、静岡市、韓国伝統文化大学校が共同主催した。

今回の学生会議は中山誠二、山梨県教育委員会埋蔵文化財センター所長の「韓日穀物農耕の系譜と起源」講演を始め両地域の学生発表および討論から構成された。韓国伝統文化大融合考古学科と静岡大人文社会科学部の学生たちは「忠南道と静岡県、それぞれの農耕成立と地域性」、
「松菊里遺跡(忠南)と登呂遺跡(静岡)の保護と活用」に関する具体的議論を行った。

講演で中山所長は「日本は紀元前8世紀頃に稲作とアワ・キビ複合農耕が韓半島から伝わり、弥生時代の農耕社会が形成された」とし、「家族関係で表現すれば韓国と日本は兄と弟のような関係」と力説した。

続く学生発表で韓国側は「韓国稲作農耕の開始と伝播経路(ユ・サンヨプ、3年)」、「青銅器時代の畑遺跡および農耕関連施設-忠清地域を中心に(パク・チャンイル、3年)」、「松菊里遺跡と農耕(チェ・スルギ、4年)」、「松菊里遺跡で確認される様々な食生活の痕跡(ファン・ジンソ、3年)」を報告した。
さらに「扶余地域の文化遺跡(キム・ミニョン、4年)」、「扶余松菊里遺跡の展示活用現況(クォンオサン、3年)」、「扶余松菊里遺跡の総合整備(イ・ヒグァン、3年)」も発表した。

日本側は「静岡の農耕成立と展開」、「静岡農耕文化の地域性」、「登呂遺跡の保存と活用の経緯」、「復元された登呂部落の実験研究」、「市民・学生ボランティア活動」などを発表主題にした。学生全員が参加する即席質問即答も進行されて傍聴客らの手に汗握る緊張感も演出された。
(中略)

植松章八考古学会長は閉会の辞で「韓国伝統文化大学が位置する忠南は百済の首都があった場所で、多くの文物が伝わって日本の古代文化に大きな影響を及ぼした」として「今回の韓日考古学学生会議を通じて百済を感じることができた」と話した。

両側の学生代表は「両地域は1000年の歴史を飛び越える縁がある」として「考古学会議に参加した学生たちは過去を知って現在を覗き見ることによって未来を作るだろう」と宣誓した。

静岡(日本)=ユ・ヒソン記者

ソース:中都日報(韓国語) 「韓国と日本は兄弟国家」確認した静岡
http://www.joongdo.co.kr/main/view.php?key=20171224010009839

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:50:00.40 ID:wySqiVHPdEVE.net
知ってる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/24(日) 22:51:53.42 ID:uiJHPmrG.net
韓国人さん・・
https://www.youtube.com/watch?v=NgnydSRAGns
 

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:52:15.41 ID:VKuf83jz0EVE.net
通説じゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:54:21.59 ID:mpIUvJLp0EVE.net
日鮮一体はまちがいなかった

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:55:00.34 ID:qGHrcUnx0EVE.net
意地でも兄弟関係みたいな表現にしたがるのはなぜ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:55:41.41 ID:8LGgv3mV0EVE.net
まぁ稲の伝播について親近感をもってもっと仲良く出来たらええな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 22:57:22.22 ID:untuVrHv0EVE.net
まあ日本の研究者が何とかして南方ルートにしようと実証実験までして失敗してるのはどうかと思う
文系は願望と妄想のオナニーしてるだけで科学ではないわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:05:18.36 ID:nlHngGSo0EVE.net
ま、そのころ半島に居た奴らの子孫なんて絶滅してるけどな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:08:09.52 ID:cXB1quMU0EVE.net
韓国じゃない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 03:29:22.01 ID:Jq7K6nv8aXMAS.net
日本じゃない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 08:18:29.25 ID:nqFcHSm5EXMAS.net
水稲のプラントオパールのDNA精査の結果、日本の稲は
長江流域から直接伝来して、朝鮮半島南部は日本から伝わってる
https://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000116_all.html

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:13:52.69 ID:6YZ1NhcWaXMAS.net
前スレ1000完走
大学教授「稲作は韓国から伝わった。」→ネトウヨ大大発発狂狂 [988575705]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514123917/

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 10:22:47.82 ID:G0LsBCOs0XMAS.net
>>9
天皇……

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:30:25.62 ID:WnucwX5/0XMAS.net
前スレでは、朝鮮半島の冷涼な気候を根拠にネトウヨちゃんは否定論を主張してたよね。
違うよ。より稲作に適した地を求めて、朝鮮半島からどんどん人々は日本へ渡ってきたんだよ。
その子孫が今の日本人ってことだよ。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:33:20.64 ID:xFagTbW/0XMAS.net
>>15
朝鮮→北九州→畿内→上越

より米が取れる地域へ人口が
拡大していってるのがよくわかるわな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:35:50.95 ID:SFtIU0Mc0XMAS.net
歴史についてはいろんな意見があるだろうけど
味覚については完全に兄弟国家だろうな。
キムチなんて喜んで食ってるの、日本と韓国くらいじゃね?
なんでも食いの中国人でさえ「くっさww」って敬遠するらしいぞ。。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 13:47:57.13 ID:65QtkG6M0XMAS.net
前スレ埋まったから消化不良なんで

歴博の炭素時代測定法の論点まとめ

代表的な研究者の弥生時代早期の開始年代観を筆者なりにまとめ

歴博(土器炭化物) BC950 年頃
宮本和夫氏(東アジア青銅器論) BC770 年頃
甲元眞之氏(環境考古学) BC770 年頃
庄田慎矢氏(遼寧式銅剣) BC8 世紀末〜6 世紀後半
武末純一氏(九州考古学) BC600 年頃
田中良之氏(人骨・鹿骨年代) BC700 年以降
橋口達也氏(従前の年代観) BC430 年頃
宮地聡一郎氏(土器判定問題) 歴博の炭素 14 年代は 100〜200 年古い
新井宏(炭素 14 年代検討) BC700 年以降

http://arai-hist.jp/lecture/13.12.17.pdf

http://inoues.net/study/rekihaku61.jpg
http://inoues.net/study/rekihaku62.jpg
http://inoues.net/study/rekihaku63.jpg
http://inoues.net/study/rekihaku64.jpg
http://inoues.net/study/rekihaku65.jpg
http://inoues.net/study/rekihaku66.jpg
http://inoues.net/study/rekihaku67.jpg
http://inoues.net/study/rekihaku68.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 15:33:08.43 ID:IePxV0zQ0XMAS.net
あげ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:34:25.11 ID:tDxx/im70XMAS.net
>>1
BE:264168779 = 337676949 = 351975972 = 393671931 = 386873529
 = 284093282

他人のスレパク重複

一日に84スレ(旧速を除く)乱立させるアフィ業者(ち〜ん疑惑)
旧速では茨城表示
ワッチョイ●●f1-

NG推奨

12月1日のスレ立て時間
ttps://i.imgur.com/r●AaUdSz.jpg
※●を抜く

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:49:23.16 ID:IePxV0zQ0XMAS.net
あげ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:02:38.88 ID:PQc/05T1dXMAS.net
儒教的価値観で育った日本と韓国人の場合兄弟みたいな表記はどっちが兄か弟かで言い争いになるからブラザーと言いたいなら相棒と訳してくれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:03:32.77 ID:r6fG6Hfe0XMAS.net
父 中国
兄 韓国
弟 日本

極東三馬鹿家族

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:28:43.58 ID:t/Z4B8F50XMAS.net
渡来系弥生人は、朝鮮半島から来たのではありません。

日本列島人が、初めて、朝鮮半島にちょっかいをかけたのは、百済などが国として

成立したころ、今から約2000年前です。それまでは、日本列島人は、朝鮮半島に

行かなかったし、朝鮮半島から人もこなかった。

弥生時代の開始は、今から3000年前(BC10世紀)に変更されており、

今から3000年前(BC10世紀)に、九州北部で本格的にはじまった水田稲作が

「九州北部---->関東」を結ぶ線上を、約800年かかって、

ゆっくりと拡大東漸していったことが判明しています。

↓総合研究大学院大学、文化科学研究科で公開している資料です。
↓弥生時代の開始年代(総合研究大学院大学)
http://www.initiative.soken.ac.jp/journal_bunka/050509_fujio/thesis_fujio.pdf

↓社会科教科書「帝国書院」より
https://www.teikokushoin.co.jp/q_and_a/history/#q2

↑ここまではいいですか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:29:40.67 ID:t/Z4B8F50XMAS.net
↓さて、最新情報です。


----3000年前------------2000年前------------------現在
-------+---------------------+--------------------------

--中国南部のハツカネズミ--><---朝鮮半島ハツカネズミ--->

........▲..........................▲.........................
..渡来系弥生人.............歴史時代
..の渡来(3000年前)......朝鮮半島との接触
................................は周知の事実


↓北海道大学プレスリリース(2017年8月14日最新報道発表)
http://www.hokudai.ac.jp/news/170814pr_su.pdf

↑日本産の野生ハツカネズミが,先史時代の農業の歴史的展開とともに中国南部からは約4000年前、

朝鮮半島からは約2000年前に、それぞれ渡来したことが判明。

↑上記2系統以外に,さらに古い時代(おそらく縄文人)に移入した系統が存在する可能性も指摘。

↑図2の説明、
遺伝的解析に基づき想定された主要2亜種系統の日本列島への移入。過去の研究成果もふまえ、

日本列島への野生ハツカネズミは以下のような流れで移入・展開したと考えられる。

(1)南アジア亜種系統はインドに起源地を持ち、約8000年前に放散。その後、

(2)中国南部に移入した系統が珠江流域において4000年前に放散し、日本列島及び南サハリンまで波及した。

(3)北ユーラシア亜種系統は朝鮮半島にとどまっていた系統がおよそ2000年前に放散現象を起こし、

日本列島に九州経由で移入した。移入後しばらく時間が経過した後(例えば1000年前)、

北ユーラシア亜種系統は東北及び北海道に南アジア系統と交雑しながら北方移動した。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:32:03.16 ID:t/Z4B8F50XMAS.net
↑【わかったこと】

中国、朝鮮を含めて、歴史時代に突入したのは、今から約2000年です。つまり、

今から約2000年前より後は、日本列島と朝鮮半島と接触とか「いざこざ」が

あったのは、周知の事実です。

しかし、渡来系弥生人が日本列島へ渡来したのは、今から約3000年前です。

しかし、今から約2000年前より前は、日本列島と朝鮮半島とは、接触が、

全く無かった模様です。つまり、今から約2000年前より前には、朝鮮半島由来の

野生ハツカネズミは日本列島には存在しない、これは「渡来系弥生人」が、

朝鮮半島から来たのではないばかりか、

朝鮮半島を「経由」すらしなかったということになります。

中山所長は、明らかな「嘘」をついています。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:38:40.17 ID:++n0K1fZdXMAS.net
いまだに華夷秩序を盲信してるんだなあ

もうこんなの学者じゃねーだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:38:44.86 ID:t/Z4B8F50XMAS.net
以下の2つのファイルをよく読みなさい。

↓弥生時代の開始年代(総合研究大学院大学、文化科学研究科)
http://www.initiative.soken.ac.jp/journal_bunka/050509_fujio/thesis_fujio.pdf

↓北海道大学プレスリリース(2017年8月14日最新報道発表)
http://www.hokudai.ac.jp/news/170814pr_su.pdf

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:26:12.31 ID:l9ArFfux0.net
あげ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:28:51.50 ID:qDHxlvv70.net
朝鮮半島の考古学とか北朝鮮調べられないからモチベーション低そう
古墳調べられない日本よりも悲惨

総レス数 30
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200