2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仕事辞めてケーキ屋でも開こうと思う ケーキ屋ってちゃんと生活できるのか? [188715789]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:35:22.34 ID:K7l6iRIt0EVE.net ?2BP(1818)
http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
動物園の人気者 カバに特製のクリスマスケーキ 愛媛
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171224/k10011269921000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:37:40.83 ID:uuqtbaXW0EVE.net
ケーキ屋って完全な職人の世界でしょ
厳ついおっさんが可愛いの作ってたり
できるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:37:49.45 ID:8CRsq9gJ0EVE.net
アベノミクスでケーキいいからな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:38:28.39 ID:n6x+5PAt0EVE.net
それなりの修行が必要でしょ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:38:36.08 ID:lSsyR/1M0EVE.net
こぐまのケーキやさん
って気持ち悪いよね
あれを消費する層とは一生友達になれない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:45:04.49 ID:OFQ/NC0P0EVE.net
チェーン店より値段設定高くしないと採算取れんし、
それでも客がつくぐらいの味じゃないと店を畳むことになる
経営が成り立ったとしてもサラリーマンより稼ぐのは難しい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:46:18.08 ID:3uF6zKyw0EVE.net
フランチャイズ以外無理な世の中だろ
都会なら可能性あるのかな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:46:19.35 ID:mwM1Paaq0EVE.net
景気次第

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:46:26.11 ID:SaskoQqV0EVE.net
5年くらいパティスリーでボウル洗いから修行だぞ

10 :アザラシ伍長 :2017/12/24(日) 23:46:32.10 ID:Kl09BJqc0EVE.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
まれちゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:49:34.20 ID:0z3wM/G1dEVE.net
お前の腕次第
食い物関係は全部だが
駅前大通商店街だと安全だぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:51:17.98 ID:tkhqszqh0EVE.net
コンビニスイーツに勝てるやつだけが生き残る

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:52:18.54 ID:3oumkU+r0EVE.net
ケーキ屋なめすぎ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:52:35.80 ID:LrmNG1SoMEVE.net
フランスとか行って箔つけてこないと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:52:45.85 ID:es4Kc5KE0EVE.net
バームクーヘンとかチーズケーキとか専門店で成功したいよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/24(日) 23:54:42.33 ID:lrWXmoPt0EVE.net
チェーン店に味で負けたら二度と勝てない
悪評ついてリピーターつかなくて潰れる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:00:57.93 ID:AUHEdSlM0XMAS.net
>>1
景気がよければね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:01:11.97 ID:iM1q9fIY0XMAS.net
お前らいくつになるまでお誕生ケーキ買ってもらってた?(´・ω・`)

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:02:49.65 ID:K19EOlYb0XMAS.net
自分の日給1万円稼ぐために、450円のケーキを一日に何個作って何個売らなきゃいけないと思う?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:03:47.63 ID:lcdhaf8v0XMAS.net
味も大事だろうけどやっぱいかに知られるかじゃね
ケーキなんて毎日食うもんじゃないんだから
話題性が無いと人集まらないでしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:03:58.91 ID:MUb9dCtj0XMAS.net
自作じゃなくて全部そこらの工場から仕入れてるような洋菓子屋増えたよね増えてない?
あれどこに需要があるんだろう、コンビニスーパーでいいじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:04:35.42 ID:gLVx23WJ0XMAS.net
味よりま〜ん戦略が重要

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:08:56.88 ID:SitVKIIb0XMAS.net
ケーキってコストめちゃ高いし、ロスも多い
飲食で割に合わないナンバー1

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:11:43.27 ID:Oe3iK1PH0XMAS.net
万策尽きたのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:13:59.84 ID:iM1q9fIY0XMAS.net
クリスマス終わるんでケーキ買いに行ってこようっと(´・ω・`)

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:16:35.83 ID:wocBoxhi0XMAS.net
学会員になれば多少不味くても信者が買ってくれるんじゃない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:18:00.70 ID:PdYLDh+V0XMAS.net
たこやきにしとけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:19:19.31 ID:tj2ITqSI0XMAS.net
自分で食うっていうより贈呈用だからな
うまく雰囲気つくれればいける

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:20:39.80 ID:oACNYiYh0XMAS.net
俺の知ってるケーキ屋の親父は絵を描いたりする芸術家タイプだったが
バクチ好きで最後は店を残して夜逃げした

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:29:32.13 ID:Eoi2pzUM0XMAS.net
生モノだから在庫管理大変そう
保存も効かないし手間暇かかる
ラーメン屋の方がまだイージー

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:30:01.49 ID:Eoi2pzUM0XMAS.net
>>5
しょうもないアニメでも見てろよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:31:02.76 ID:ntfxWlqZ0XMAS.net
毎日廃棄するケーキ達を見て心病まない自信あるなら

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:35:01.27 ID:HSWLBjZ10XMAS.net
パティシエの修行をして腕をあげても名前が売れていて美味しいと有名が兼ね備わってないと生き残れないぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:35:44.60 ID:663OUnQ70XMAS.net
ケーキなんて種類が多いだけで、どこで買っても味なんて同じだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:35:59.30 ID:OExE0E/40XMAS.net
あれ毎日相当売れ残ってると思うけど
全部廃棄してるの?
半額セールとか見たことないし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:37:05.40 ID:ZKf5jNTb0XMAS.net
小売と飲食は道楽じゃないなら辞めとけ
儲からないビジネスって決まってるんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:49:32.35 ID:edyxd3Kg0XMAS.net
道楽やって生きていきたい(´・ω・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:51:29.87 ID:ue4pVf5v0XMAS.net
>>5
そもそもあれパクリだし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:51:32.79 ID:rF3Z3yuH0XMAS.net
できては潰れるの代表作

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:55:46.64 ID:agf+a6Pp0XMAS.net
16ブロック見てこい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 00:58:24.91 ID:CyaNFSwc0XMAS.net
1日でもフランスに修行にいって「フランスで修行しました」って箔付ければ売れる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:03:22.23 ID:3QdZP0Wl0XMAS.net
飲食店は、アルバイトの女を洗脳して性奴隷にするところまでが給料ってきいたが?
儲かるわけ無いだろ

仮に社会の一番下でも、バイトとかより立場上だと
社会的地位を忘れてしまった女とワンチャンやれるってだけの商売

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 01:04:49.57 ID:3QdZP0Wl0XMAS.net
職場内の地位は、社会的地位と無関係なのに
頭悪い女がたまにそういうの忘れてくれて
落とせるということだけがセールスポイントの商売の代表が外食

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:04:41.70 ID:01ifn9CL0XMAS.net
喫茶店に卸すことできればマシになる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:41:03.52 ID:R6TPJdib0XMAS.net
パン屋のほうがマシじゃね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:42:42.41 ID:LKP8Gie60XMAS.net
パティシエはセンスがいるからケンモメンにはムリだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:44:46.23 ID:a/Ap66NW0XMAS.net
近所にシャトレーゼ出来て潰れろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:45:59.65 ID:M6tC/NmV0XMAS.net
ケーキ屋になるからにはちゃんと資格を取って店を出す許可をもらわないといけない
そうたやすくできるほど甘くはない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:52:58.71 ID:iRgYEE5t0XMAS.net
>>45
競争率高すぎる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 02:55:07.63 ID:H5mZGFCu0XMAS.net
味が良いのは当たり前として美的センスが問われるからケンモメンには難しい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 04:53:28.34 ID:0hmMoOTBMXMAS.net
近所に場所もそんなに良くないのに毎日行列出来る出来るケーキ屋さんがあるけど
行列できちゃうから警備員とかまで雇ってて経費かかってそう

ケーキ屋じゃなくてパン屋だけど、最近近くにパン屋さんが出来たんだけど
賑やかなエリアから微妙に外れてる上に、そこから更に脇道に入るという
最悪立地なのでどの位持つのか興味津々

まぁ、クソ高い土地買ってもの凄くお金のかかってそうな変わった建物建ててて
建ったときから、ギャラリーでもやりたいのかな? って感じの作りだったから
パン屋になって「あー、奥さんの夢を実現してあげたのね」って雰囲気なんで意外と粘るかもしれんけど

逆に言うと、もの凄いウリが有るか、金持ちの道楽じゃなきゃこれからケーキ屋だのパン屋だのは厳しいんじゃないか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:19:31.83 ID:7UwRZsBi0XMAS.net
いっぱい作って冷凍しとけばいいんじゃね
売れ行きみながら解凍してけば
廃棄ロス抑えられそうだし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:24:56.29 ID:3AbAF2bpMXMAS.net
朝早い 体力いる 器用じゃないと無理 清潔感ないとだめ

はい、これで何人落ちた?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:26:45.10 ID:3AbAF2bpMXMAS.net
意匠の才能がないとだめ(デザイン画を描くことがある。ウェディングケーキの依頼が来たらどうするよ?)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:27:59.04 ID:3AbAF2bpMXMAS.net
飴細工 (基本学校に行かないと無理)
マジパン細工(ねんどろいどみたいなのが作れればオーケー)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:29:13.91 ID:3AbAF2bpMXMAS.net
何より味覚のセンスがないと飲食系はムリ
、これらにあてはまらないがやってみたいひとは
シャトレーゼやヤマザキのバイトでもしてみたら

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:29:53.51 ID:WfSq93Mk0XMAS.net
ケーキ屋じゃなくて寿司屋やればいいじゃん

ネットの話だと、修業とかしなくても3か月で一流店になれるらしい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:30:41.37 ID:e93p2Eks0XMAS.net
あれだけの種類を作るってすげえなと思うけどね。
個人と違って、ある程度は機械化されてるんだろうけど、それでも数が必要な商売はしんどいな。
ラーメンが素人でも参入し放題だったのは、一品でよかったからなんだろう

まあケーキ屋も今は一個500円で行けるはったりパティシエくらいじゃないと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:32:10.75 ID:hdtO9r1J0XMAS.net
パン職人だけどこの時期だけケーキ職人になるよ。なるよ!!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:34:52.02 ID:o//8kgTZ0XMAS.net
近所に借店舗でやってる小さな和菓子屋(高級店じゃなくて団子とかおはぎ売ってる)があるけど客足絶えずに10年くらい続いてるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:39:10.43 ID:n5QrhM2/aXMAS.net
飲食業は地獄

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:42:54.29 ID:cs81dtjl0XMAS.net
朝死ぬほど早い
力仕事
食中毒でも起きたら店終わり
年末年始やすめる?くらいで祝日は休めない

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:45:17.33 ID:mfu+8uSh0XMAS.net
まずケーキ屋でバイトしてノウハウ学んでからだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 07:50:52.42 ID:3AbAF2bpMXMAS.net
冒険してみよう〜
かつてヤフオクでなんちってパティシエまたはパティシェールのひとたちが
手作り洋菓子を販売していたよね
今はメルカリでやってるのかな?あれを買ってみる

総レス数 64
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200