2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型クラウンかっこいい 全幅1800なのにAudi A7レベルの車格に見える 日本の道路状況に適したEセグメント [775841453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 09:40:29.76 ID:yGPMehtgdXMAS.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/103229/71ffe756d346648fb951cf99f93e2aca.jpg

https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/103229/b5f08e4768ad909bb3251316c5b47788.jpg
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/103229/1d7a2cedacad9e4d7de16d0798231719.jpg
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/103229/1ea126ea7bbe764a36a9496ed492455c.jpg
https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/103229/4d60ff8a7d4542795f76ee8f85d6cc9a.jpg

https://img.goo-net.com/goo/magazine/contents/103229/66c536e9522bcfc018bf26eaf47b8a0b.jpg

1955年に初代が登場して以降、日本のモータリゼーションの発展と共に進化・熟成を重ねてきたクラウン。一部海外輸出も行われたが、基本は「日本専用モデル」。このスタンスは不変で、まさに「日本人のための高級車」を体現したモデルである。 
 歴代モデルを振り返ってみよう。純国産設計で開発された初代、丸みを帯びたスタイルを採用した4代目(通称クジラ)、
フルモノコックボディとなった10代目、V6エンジンやプラットフォームなどゼロから開発した12代目(通称ゼロクラウン)。
そして4気筒(ハイブリッド)搭載やピンクのボディカラーが話題となった14代目と様々なチャレンジが行なわれてきたが、15代目となる次期モデルは「レボリューションクラウン」と言いたいくらいの刷新が行われている。 
 エクステリアは4ドアセダンボディを踏襲しつつも、Cピラー(伝統の太いピラーを廃止)を寝かせた6ライトの伸びやかなスタイルは、ジャガーXJのようなプロポーションバランスを実現。 
 また、フロントマスクは大胆なデザインで話題となった現行モデルのイメージを受け継ぐものの、よりスマートなデザインへと進化。
ちなみに新型はドライバー主体の戦略と若返りを図るため、従来のアスリート発展系のモノシリーズ展開となり、従来のロイヤルサルーンはグレードの一つとして設定されるようだ。 
 パッと見るとボディサイズが大きくなっているように思えるが、実際は全長4910×全幅1800×全高1455mm、ホイールベース2920mmと、現行モデルと比較すると、全長は+15mm、全幅は変更なし、全高は+5mmとなっているだけ。
全幅はタワーパーキング対応寸法に収められているのは、日本専用モデルならではの計らいだ。一方でホイールベースは+70mm伸びているが、これは後席スペース拡大に用いられている。

https://www.goo-net.com/ipn/magazine/103229.html

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:47:39.21 ID:1/iVF8XD0XMAS.net
>>590
ショーファーは思い切ってアルベルに任せてもいいのでは
セダンでなきゃならない理由はないだろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:50:18.26 ID:+xiiJO5i0XMAS.net
ケツがベンツ過ぎてワロタ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:50:57.59 ID:2/NshZSSaXMAS.net
大口のシングルグリルでも構わんのだけど
何故上広がりにするかなあ?

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:51:00.81 ID:31Rq72fWdXMAS.net
6ライトってマジかクラウンらしさが薄いから今回売れないんじゃないか?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:51:37.82 ID:AAdBXgx+0XMAS.net
>>578
カムリはグローバル展開でも主力級だからレクサス購入者が嫉妬するレベルの仕上がりになってる
クラウンは所詮ガラパゴス仕様だしGS等に遠慮してちょこちょこ手を抜いたりする
新型が実際出てくるまでなんとも言えんが

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:53:05.26 ID:py2bVZle0XMAS.net
フロントの網みたいなのキモいから止めろよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:55:51.21 ID:06GScIfj0XMAS.net
売れ線のクルマをここまで変えるのはどのメーカーも勇気がいる。
だから最近は新型でも全然変わってないやんってのが多いんだけど、このクラウンは結構すごいな
来年出る新型ハイエースも、今の箱型ボディを捨てて様変わりするらしいしトヨタ攻めてるな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:56:42.29 ID:wuesGFyV0XMAS.net
最近のトヨタにしてはデザインシンプルに抑えてまだ好印象

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:57:52.87 ID:06GScIfj0XMAS.net
でも正直2ランク下のこっちのオッサン車の方がかっこいいよね

https://car-research.jp/directimgsymln/2016/06/premio.jpg

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:58:25.04 ID:W/+6Wdq/aXMAS.net
レクサスのパクりやん
さては韓国車か?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:58:32.66 ID:EvExLmqJ0XMAS.net
なんだかいかちーな?

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:58:48.83 ID:/V9IMKf30XMAS.net
>>588
THSはリダクションギア以外変速機などない
LS、LCのマルチステージハイブリッドはまた別だけど

初代を開発して、運輸省に申請する時に
変速機のところをどう書こうか散々悩んで電気式無段変速機とか書いてしまったのが元凶
以降、2モーター式はトヨタホンダがやってるけど両方電気式CVTになってしまった

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:59:05.19 ID:GxXw2/h20XMAS.net
V63000ccターボくらいの上位機種用意するかな
レクサスのせいでそれ以下に制限されるんだろうなあ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:01:40.48 ID:1/iVF8XD0XMAS.net
>>598
大胆に変えてもブランドやリセールもあって信者が付いて来てたからな
マークXが陥落した以上、将来はクラウンもダメになるかもしれない

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:01:59.99 ID:aWrycz5EMXMAS.net
>>570
どうせ手放しは一瞬だろう

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:03:11.07 ID:iGvXP5N0dXMAS.net
アルテオンが気になっている

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:04:51.88 ID:MGEWb4Hj0XMAS.net
>>607
ゴルフと内装一緒だぞ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:06:58.06 ID:8yd3FPyxaXMAS.net
>>607
A5辺りがチラつくけど良い車なのは間違いないよ
>>608
パサート寄りでしょ
御三家と比べると物足りなさは感じるね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:27:38.77 ID:mzL+XiyE0XMAS.net
内装ショボくね?カムリのほうが高級感あるんだが

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:30:42.13 ID:FbvBioAA0XMAS.net
>>416
国産車はレギュラーガソリンで乗れるのが売りみたいなもんだからな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:33:20.64 ID:vMB26mRY0XMAS.net
>>14
何だかブルーボトルコーヒーのひとを思い出した

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:37:11.28 ID:1HPnVYLq0XMAS.net
ゼロクラが一番かっこいい

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:42:46.91 ID:BNLOpwNmMXMAS.net
なにこのグリル…

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:46:11.81 ID:QZ+/38yj0XMAS.net
>>14
俺もベンツ乗りだがこういうゴミなんなんだろうなこっぱずかしい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:49:33.25 ID:Nnr8m+HmpXMAS.net
ベンツとアウディとスバルの合いの子

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:50:35.47 ID:613VwJTj0XMAS.net
これレギュラーでいいの?ハイオク使わんとダメ?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:03:07.21 ID:QZ+/38yj0XMAS.net
>>267
どんなギャグだよ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:18:42.56 ID:iSO/89Q60XMAS.net
国産車って実際に見ると安っぽく見えるのは塗装のせい?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:18:58.23 ID:PBB/XE4h0XMAS.net
>>607
アルテオンでかいっしょ
幅1870ぐらいなかったっけ?
1850以上はちょっとキツイわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:22:58.33 ID:9r55piMU0XMAS.net
>>573
クラウンは古いV8クラウンでも後ろに偉いさんを乗せる時は助手席を目一杯前に出すレベルで狭いよ
大人5人乗者とか窮屈過ぎる

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:25:39.00 ID:O45Lh/S60XMAS.net
>>621
なるほど
クラウンってのは元々自分が運転する車ってことだね
お偉いさん用セダンはレクサスになるか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:26:59.05 ID:Hb/BsF0L0XMAS.net
クラウンかっこいいけど後部座席こんなクソせめぇのか タクシーのクラウンコンフォートはクソ快適なのにな
ランクル買うわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:27:07.83 ID:8gin8ad3xXMAS.net
トヨタでもアウディ買えるようになったのか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:31:00.74 ID:1/iVF8XD0XMAS.net
>>622
自民党はレクサス
共産党はクラウン

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:31:27.87 ID:iSO/89Q60XMAS.net
>>623
タクシーのクラウンって座面が狭くない?
快適かなぁ

627 :チョモランマ :2017/12/25(月) 21:32:22.57 ID:Rurrk5dYaXMAS.net
なんかホンダっぽいな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:34:10.91 ID:mAmLQLyj0XMAS.net
トヨタ車ってデザインした奴の意図がよく判らないものが多いような
無駄にオラついててDQNに受けそうではあるけどね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:34:23.58 ID:rxs99rN30XMAS.net
Eセグにあまり興味ないけど、これなら幅1.84のGSの方が満足感得られそうね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:37:07.63 ID:JEZXCQby0XMAS.net
クラウンだからぶにょぶにょなんだろうな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:39:12.18 ID:U0Az78KXaXMAS.net
>>619
国産でもピンキリ
レクサスは御三家含むプレミアムブランド比較でもトップクラスに塗装は良い
>>623
>>30だけ見ると狭いが現実は>>192だよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:39:56.48 ID:1/iVF8XD0XMAS.net
船に乗せて運んで海外のフリーウェイで走らせるわけじゃなし
日本で快適に乗れるなら良い車だろ、これも

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:41:21.20 ID:Hb/BsF0L0XMAS.net
>>631
それでも狭いわ 天井低いし

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:41:32.50 ID:wtzPKxjjdXMAS.net
>>1
フロントは格好良いのに
サイドが糞ダサい
昭和のオヤジが好むデザイン
サイドなんとかならんのか

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:41:59.00 ID:DHyz0K0mKXMAS.net
なんか丸いな stiとかも丸なってるしこれが今の流行りか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:42:21.11 ID:1/iVF8XD0XMAS.net
>>30はシートもヘッドレスト立ってるし
乗車姿勢ではないな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:43:06.66 ID:1/iVF8XD0XMAS.net
>>633
天井高くて観葉植物が乗せられます!ってセダンあるの?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:44:11.62 ID:IURqLNgE0XMAS.net
ジジイとDQN受けはよさそうないつものクラウン

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:48:01.95 ID:dDcC4m+G0XMAS.net
目つきが何かヤラシイなw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:48:08.02 ID:CvrFOQ6s0XMAS.net
顔だけ外車パクって横幅抑えるのにのっぺりしたサイドビュー
ほんまジャップオブジャップの糞デザイン

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:49:48.50 ID:U0Az78KXaXMAS.net
>>633
>>192の画像でも運転席は後ろ寄りだって話だけど実際に乗ったうえでの話かい?
まぁクーペライクで明らかに天井は低くなってるだろうがこれより広い後席のセダンとなると本当一握りだよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:57:24.92 ID:Hb/BsF0L0XMAS.net
>>637
>>641
マジで?セダンってこんなもんなん?
実際乗ったらそんなに狭くないのかな
画像だと狭さマックスだけど
安物のカローラでもこれよりは遥かに広そうだけどクラウンは座席がでけーのか?
http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/TO/S174/TO_S174_F001_M001_11_L.jpg

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:59:00.56 ID:G2syRYTJ0XMAS.net
ならアウディ買うわ。

ダサい。ロゴもフォントも内装も。何で日本車ってこんな内装がチープに見えるんだろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:59:16.59 ID:3Q9w/vkR0XMAS.net
クラウンは良くも悪くもターゲットが狭い車だからな
今だと乗り換えユーザーばっかりじゃないの?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:01:51.65 ID:gUMTnhTL0XMAS.net
なんで、国産車って内装がチープなの?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:07:34.72 ID:2G0XUHIN0XMAS.net
>>634
サイドプレスラインが一直線とか相当ダサいよな
デブっぽく見えるわ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:07:42.05 ID:a/iKq1qq0XMAS.net
この左右対称のナビ周りが好きじゃないんだよな
レクサスはやめたのに
差別化なの?

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:09:18.31 ID:keMLqQ0n0XMAS.net
なんだ次はベントレーのパクリかぁ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:10:29.64 ID:1/iVF8XD0XMAS.net
Cピラーの王冠なくなっても大丈夫なの?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:14:28.82 ID:SJyKMhF4dXMAS.net
なんかレジェンドのパクリに見える
トヨタって見た目は上手だよな
中身は糞が多いけど

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:15:42.00 ID:xQbGAtIi0XMAS.net
最近のクラウンでは一番いいね

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:15:49.70 ID:9r55piMU0XMAS.net
>>622
昔はガチで分かれていて説明がチョット難しい
多分、分岐点はセルシオの発売を知った日産が未完成のままシーマを発売してクソ売れたが欠陥品だった時や
三菱がデボネアに力入れだしたり
ソアラみたいな車が流行ったりプレジデントがおかしくなった時期とか意外と歴史があると思う
何が言いたいか自分でも分からん

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:18:21.80 ID:JcIn/IGj0XMAS.net
田舎は申し合わせたかのようにクラウンと軽トラのセットで乗ってる爺さん多すぎ
それも現行のデザインのおかげで変わってきたけど

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:20:59.13 ID:yZqmEVnH0XMAS.net
アウディよVW乗り見てたらなんか可哀想に感じる
エンスーで昔のに乗ってるのは構わないけど新車で高級車気取りで乗ってるのね
ベンツBMWならわかるけどアウディかぁって
ベンツBMWにもミドルクラスあるけどアウディやVWは企業自体ミドルクラスで売ってる会社だし
中にはハイエンドも出してるけどわざわざそれ乗る〜?
根っからアウディ好きならいいけどね
大概が違うからなんかちょっとね

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:22:14.12 ID:2OBiKldo0XMAS.net
かっこいい
このままのデザインなら200系クラウンから乗り換えるかも

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:22:17.63 ID:7sIMreaVxXMAS.net
>>30
これな
後部座席に乗るならミニバンの方がいいよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:22:36.17 ID:hRzxO8yt0XMAS.net
クラウンってエアサス仕様だけが別格の乗り心地なんでしょ?
普通のグレードの後席乗ったことあるけど大したことなかった

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:42:54.54 ID:iGvXP5N0dXMAS.net
悪くはないが幅があれか

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:50:50.76 ID:U0Az78KXaXMAS.net
>>642
カローラが狭い訳じゃないが開口部でこの角度で撮れば開放感あるように見えるもんだ
クラウンはシートの厚さと天井のせいで圧迫感ある様に見えるんじゃないか
ホイールベースは7cmアップで後席の居住性アップに繋がってるとの話だし頭上のスペース除けばむしろ広くなってる
まぁそもそもがまだこいつはコンセプトで実車がどうなるかは不明なんだがね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:01:51.93 ID:puDLorqOMXMAS.net
デザインは結構俺好み。

でもお高いんでしょう?

スタンダードモデルでいくらするの?

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:05:08.39 ID:6ByHzSPOaXMAS.net
>>30
なにこれ軽より狭いじゃん

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:11:08.08 ID:eiG6n4f90XMAS.net
>>545
今のB4は出力が要求に達してないから参加できないわけ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:13:26.97 ID:PkIEuebsaXMAS.net
>>661
前席フルに下げた状態の画像だからな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:14:39.74 ID:OVVIl75/0XMAS.net
>>661
軽みてぇに短い座面でうっすいクッションのちゃちい椅子が良いのか?
広すぎても、クソ広い便所みてぇに落ち着かねーよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:17:33.24 ID:6ByHzSPOaXMAS.net
寧ろ最近の軽って4人も乗らないならデカすぎじゃん

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:19:58.12 ID:9r55piMU0XMAS.net
>>661
実質狭いんだけど内容が違いすぎるんだよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:21:48.38 ID:K/cvuVTi0XMAS.net
ポルシェ911乗りだけど
パクリとは言えまぁデザインは評価してやるかな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:26:18.02 ID:7tddIW+c0XMAS.net
後部座席が軽並にせまくてワロタ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:27:39.75 ID:9r55piMU0XMAS.net
軽のほうが後部座席広いと言ってる連中
クラウンのタクシー用の車体を後部座席が広いと言ってるのと同じ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:32:35.89 ID:OcPVWqJT0XMAS.net
日本のトップ企業が未だにドイツ車のデザインをパクるなんて
韓国中国を笑えない

三河の会社じゃあ難しいのかな?独自デザインは

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:36:04.49 ID:qI/Jh1v10XMAS.net
レクサスで立ち位置が不明に
ドイツ車の真似するならレクサスに統合してください

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:36:26.94 ID:76Wsbbp20XMAS.net
結局ジャップだとクラウンが最強らしいな
とにかくどこでトラブってもトヨタ系列のメンテが飛んでくるとか
サイズもこれ以上でかいと田舎道はつらいしな

プログレってのがいい線行ってて、未だに乗ってるじじぃがいるけど、近寄りたくはない

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:44:15.05 ID:qaS3Hn+t0XMAS.net
>>598
>今の箱型ボディを捨てて様変わりするらしいし

箱型じゃないバンって新しいな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:46:20.86 ID:qaS3Hn+t0XMAS.net
>>642
日本にはカローラないし〜

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:48:06.13 ID:uVHKnnlV0XMAS.net
>>8
HB101

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:49:39.44 ID:qaS3Hn+t0XMAS.net
>>641
アコードカムリティアナパサートモンデオマリブ
どこのメーカーにも一つはある

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:50:50.23 ID:qaS3Hn+t0XMAS.net
>>626
小さい人が乗れば快適

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:51:25.82 ID:qaS3Hn+t0XMAS.net
>>622
んな馬鹿な
クラウンはもともとオーナーが後ろに乗る車

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:52:30.08 ID:qaS3Hn+t0XMAS.net
>>604
そんなの作ってどこで売るんだよ?
世界の大半ではカムリがトヨタブランドのフラッグシップだぞ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:53:07.69 ID:qaS3Hn+t0XMAS.net
>>596
車の出来では常にカムリ<ESだから問題ない

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:56:41.68 ID:9r55piMU0XMAS.net
>>679
カムリって何で日本ではマイナーなんだろうな
コスパ好きなオマエラにも最高の車なのに
中国ですら認めているのに
皮被りというイメージが意外とあったら笑ってまう

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:56:42.99 ID:qI/Jh1v10XMAS.net
>>677
つまり日本人専用

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:03:45.82 ID:UgpGJ2o20.net
トヨタの数少ない伝統と格式あるモデルでデザイン上のアイデンティティだったCピラーを台無しにするとか何考えてんだ

トヨタはもうクラウンブランドを発展させる気なんかさらさらなくて、これまでの資産を食いつぶしていく放蕩息子スタイルなんやろうな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:19:12.09 ID:82BJy9Zn0.net
>>682
そういうこと
中国でも売ってるけど好調ではないらしい

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:19:50.61 ID:82BJy9Zn0.net
>>681
ハンドルが切れないからじゃね?
クラウンはヴィッツより小回りできる

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:21:54.82 ID:eLeBGciW0.net
>>253
miniってドイツ車なの?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:23:12.48 ID:44DuspqMa.net
ミニバン筆頭にトヨタデザインが総じてゴミだから
相対的にかなりマシに思える

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:24:16.66 ID:oAYaxlo30.net
>>670
イタフラですらめちゃくちゃドイツ車の影響受けてるんだから無理に決まってるだろ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:26:04.18 ID:vwnHzD6K0.net
>>413
FRだしその辺はバランス重要だろ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:26:30.33 ID:6KJ+XZyr0.net
>>30
トヨタとしては高級セダンはレクサスに移行したってことだろうな、クラウンは二人乗り基本のスポーツユーザ向けwみたいな・・・

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:28:00.39 ID:vwnHzD6K0.net
>>686
miniはBMWの余り物のフレームにオシャレな外装つけた車
衝突試験や耐久性なんてBMWの基準通らなかった時点でお察しよ
まぁ、オシャレな良い車だとは思うけど....

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:33:39.77 ID:82BJy9Zn0.net
>>691
むしろミニをベースにしてBMWのFF車を作ってるんだが・・

総レス数 809
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200