2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィンランドの子供たちは騒がないので保育園の騒音問題がないことが判明 一方ジャップは騒音に文句言う住民を批判していた [284093282]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:07:10.62 ID:wdb2BiiW0XMAS.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
教育や福祉に手厚い男女平等の国、フィンランド。この北欧の国は、子育てしやすい国として知られて、待機児童の問題などもない。そんなフィンランドの人たちにとって、日本における保育園の騒音問題はどのように映るのだろうか。

フィンランド人男性と結婚後、現地に移住し2人の子供を育てるフリーライター・靴家さちこさんが、フィンランドの子育てや保育事情をレポートする。

………

日本では、自宅の近所に保育園が建設されることが決まると反対運動を起こす人達がいるという。子供たちの声や送迎の保護者たちのおしゃべりなどの音が「騒音」とみなされているほか、公共の土地を利用することへの不公平性や、
保育園が建つことで閑静な高級住宅街のイメージが損なわれて、地価が下がるといった心配の声があるという。

このような状況下で、どうしたら保育園の増設ができるのか、地域住民との共存が実現できるのか、フィンランドの現状と照らし合わせて考えてみた。日本では、保育園の騒音問題が議論になるが、筆者の自宅の隣にある保育園は――全然うるさくないからだ

筆者の次男が通った保育園(左)とレンガ造りの集合住宅(右)

■フィンランドで、保育園の「建設反対運動」は起こりうるか?

「子供保育法」(1973 年)により、必要とする全ての子供に保育を受ける権利を保障する国フィンランドでは、両親のいずれかが「親休暇」期間を終了した生後9カ月以上の赤ちゃんの保育施設への入所申請を受け付けている。
申請は、入所希望日の少なくとも4カ月前に手続きすることが推奨されている。
両親のどちらかが職場復帰もしくは就職、就学することが決まった場合には、自治体が2週間以内に子供の保育施設を確保する義務を負う。

フィンランドの出生率は、1.71人(2013年現在)で4年連続で下がり続けているが、共働き率は70年代から既に7割を超え、働く女性の9割がフルタイム勤務というこの国では、自治体の急な人口増加や予算不足が起こらない限り、保育施設の深刻な不足は起こりえない。
筆者が住むフィンランド南部のトゥースラでも自宅から歩いて行ける距離に4カ所も保育施設がある。

■すぐ隣に住んでいても「フィンランドの保育園がうるさくない」理由

次男が通っていた保育園は、給食のトラック搬入用の通路を挟んで、自宅のすぐ隣にある。この保育園は24時間制なので、一日中園児がいるだけでなく、不定期な生活リズムで暮らす子供の気持ちを配慮して、多少ワイルドな遊びも許容されている。
園庭が狭くて外遊びが十分にできないので、
一部の広い教室やホールでは思い切り体を動かす遊びをしてもいいことになっている。

それでも静かな理由は建物の構造にある。寒冷な国フィンランドでは、分厚い壁に二重サッシの窓が基本なので、騒音と感じるのは工事や救急車やパトカーのサイレンと度を越した大酒飲みのパーティーぐらいだ。
寒さとともに音もシャットダウンする二重窓は、家と保育園の両方にあるので、
音は四重にさえぎられている。外遊びもクラス交代で園庭を使い、近所の森や図書館に出かけることもあるので、一度に大勢の子供の声を聞くことは無い。
http://www.huffingtonpost.jp/2015/11/13/children-in-finland_n_8554530.html
fin

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:08:42.76 ID:Ed7UhE4EdXMAS.net
終わりの島

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:09:25.70 ID:mdK0XiJB0XMAS.net
それでも静かな理由は建物の構造にある。寒冷な国フィンランドでは、分厚い壁に二重サッシの窓が基本なので、騒音と感じるのは工事や救急車やパトカーのサイレンと度を越した大酒飲みのパーティーぐらいだ。
寒さとともに音もシャットダウンする二重窓は、家と保育園の両方にあるので、
音は四重にさえぎられている。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:09:43.02 ID:XAAcARS5aXMAS.net
騒がないんじゃなくて施設が防音になってるからじゃねえか死ね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:10:02.87 ID:mdK0XiJB0XMAS.net
日本の建物は騒音対策してない欠陥住宅

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:10:04.59 ID:aIWi+/yVMXMAS.net
猿並みの人口密度じゃない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:11:30.52 ID:mdK0XiJB0XMAS.net
二重窓かける2で四重

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:11:36.91 ID:xYFJpcmcdXMAS.net
日本の住宅は断熱も防音も性能悪過ぎ
アルミサッシとか家畜小屋かよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:12:02.54 ID:eVI76FzHdXMAS.net
煽りゴミスレ
上野結花かよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:12:10.95 ID:Xp93Jfzi0XMAS.net
騒がないじゃなくて、聞こえないだけじゃねえか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:12:26.93 ID:U1FwtJFm0XMAS.net
>>8
何もかも家畜小屋と変わらないな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:13:38.95 ID:s7Y++PutMXMAS.net
なんもない所なんだからそりゃ気にならんやろ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:14:47.63 ID:himevxeC0XMAS.net
さすが先進国は違うな

ジャップみたいな先進国気取りのアジアの土人国家とは大違いだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:15:09.16 ID:mdK0XiJB0XMAS.net
1979年(昭和54年)にEC(ヨーロッパ共同体)が出した非公式報告書『対日経済戦略報告書』の中で、日本人の住居が「rabbit hutch(うさぎ小屋)」と形容された

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:16:05.51 ID:z9BDqFjGpXMAS.net
>>1
Finって書きたかっただけだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:16:22.83 ID:EYuwJwRX0XMAS.net
上級らしい判例作ったもんだよな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:16:35.53 ID:LQJ5+zmE0XMAS.net
窓閉めたらうるさくないレベルの騒音でも「なんでうちが窓閉めなきゃいけないんだ、エアコンの電気代払え!」ってクレームが来るから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:16:42.98 ID:HnTkQ4E1aXMAS.net
シャットダウン?
シャットアウトだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:17:18.93 ID:4Qm7gCWX0XMAS.net
なんですぐ外国と比べんのさ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:17:25.33 ID:Oy+5kSqOdXMAS.net
つまりジャップランドでは貧乏人の住んでるあばら屋が防音対策をしていないので保育園側がいくら気を使っても無意味ということ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:18:13.55 ID:8CVsTOn90XMAS.net
ガキは騒ぐのが当たり前だろうが
ガキの声に文句付ける非国民共はさっさと氏ね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:18:33.56 ID:o+g/NlLG0XMAS.net
実際測ったら数値基準超えてるのにアホ判決ですわジャップ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:18:44.77 ID:OhaLIxrM0XMAS.net
土地が広さが違うんじゃないの・・・

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:19:35.61 ID:0Cykp2B/DXMAS.net
日本の建物は風通し重視だから
窓開けることないのに

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:20:14.30 ID:pRteRY/O0XMAS.net
高気密 二重サッシ 人口密度が緩い
北海道の園児騒音問題と比べればいい

そんなに変わるのかね

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:20:59.29 ID:1rnwq9Aw0XMAS.net
>>8
奴隷小屋だよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:21:42.44 ID:n87SVGxm0XMAS.net
>それでも静かな理由は建物の構造にある。寒冷な国フィンランドでは、分厚い壁に二重サッシの窓が基本なので、騒音と感じるのは工事や救急車やパトカーのサイレンと度を越した大酒飲みのパーティーぐらいだ。

人じゃなくて気候の問題か...

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:21:51.65 ID:Ss6VoATV0XMAS.net
夜は保育園にガキいねえじゃん
てことは騒音に文句言ってるのって…あ(察し)

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:21:52.37 ID:U+Wi4sCq0XMAS.net
そんなのフィンランドでも極一部だろ
そもそも大半の国は騒音の激しい児童施設が近くにあっても文句は一切出ない
日本人はこんなので裁判やったこと自体を恥じろよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:22:01.23 ID:pRteRY/O0XMAS.net
密度や家がどうこう以前に
受動者側 受け手側の問題だと思うけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:22:42.43 ID:72jMm7XGaXMAS.net
日本の家の構造がペラいのが悪いって結論になるわな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:22:57.88 ID:v/4MNvOW0XMAS.net
まあ外で遊べる期間が短いだろうし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:23:36.45 ID:ePG+qWb40XMAS.net
それでも静かな理由は建物の構造にある。寒冷な国フィンランドでは、分厚い壁に二重サッシの窓が基本なので、騒音と感じるのは工事や救急車やパトカーのサイレンと度を越した大酒飲みのパーティーぐらいだ。
寒さとともに音もシャットダウンする二重窓は、家と保育園の両方にあるので、
音は四重にさえぎられている。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:23:38.56 ID:IZEDkqm4MXMAS.net
まじかー😾

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:23:51.79 ID:72jMm7XGaXMAS.net
年寄りが昔は希少だったから珍しくで優先された
今は子供が珍しく希少だから優先される

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:24:12.50 ID:0cMvvSGUpXMAS.net
防音にしてないジャップランドの幼稚園
まさに土人の施設

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:24:13.47 ID:Kjy6P1fU0XMAS.net
ジャップの手抜き建築が原因じゃねーか!!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:25:46.23 ID:0cMvvSGUpXMAS.net
>>29
一切出ないって根拠は?
お前の思い込みだろw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:26:20.08 ID:jSCDWcHS0XMAS.net
隣近所の家がうるさいとかじじいが騒ぐ場合、
じじいの家の壁も相手の家の壁もペラい
という悲しい事実があるからな。保育園かもこれだろ
金持ち喧嘩せずとは本当真実やで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:26:30.96 ID:vA+O8mV2MXMAS.net
日本みたいな貧乏国家じゃ
全国の保育施設に防音装置を取り付けるような
ぜいたくなカネはない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:26:38.17 ID:HPEK9/ES0XMAS.net
内燃機関で動く自動車、バイクも禁止だ
うるせーからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:26:46.23 ID:uK/FT1VlaXMAS.net
日本だって、今の新築はだいたいペアガラスだろ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:28:24.49 ID:qRycKrl6dXMAS.net
フィンランドのガキが騒ぐかどうかは知らんが
騒音に文句言ってる方が非難されるのはホント狂ってると思う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:28:32.05 ID:tDxx/im70XMAS.net
>>1
BE:264168779 = 337676949 = 351975972 = 393671931 = 386873529
 = 284093282

他人のスレパク重複

一日に84スレ(旧速を除く)乱立させるアフィ業者(ち〜ん疑惑)
旧速では茨城表示
ワッチョイ●●f1-

NG推奨

12月1日のスレ立て時間
https://i.imgur.com/rAaUdSz.jpg

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:28:58.44 ID:72jMm7XGaXMAS.net
>>42
だから貧乏人が騒いでるわけさ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:29:42.84 ID:HbxEsZ6zaXMAS.net
これなんで騒がないか知ってるか?
騒いだら殴ってるんだよ
幼稚園に入る前の年代の頃にそうやってしつけてる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:32:50.74 ID:PTJS1dhbaXMAS.net
本文読んだらスレタイおかしいじゃん

こういうスレ立てる奴って何が目的?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:37:31.84 ID:VbxqZkjT0XMAS.net
そんなにフィンランドがいいならフィンランドさんちのジジイとババアになっちゃいなさい!もう〜

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:39:01.43 ID:dMrN1BfR0XMAS.net
>>46
お前はガキの頃殴られすぎて
脳に障害発生したのか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:41:18.56 ID:2N6Lf+Ba0XMAS.net
寒いから外で遊ばないんじゃないの
ジャップ保育園は外遊びが必須だから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:47:20.66 ID:72jMm7XGaXMAS.net
>>50
あれも住宅地に作るなら室内で良い事にしろよって思うわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:47:29.52 ID:91WqzHn30XMAS.net
結局日本の建築の断熱防音性がガバガバなだけじゃねえか

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:54:02.32 ID:iYmiQNaX0XMAS.net
>>50
https://www.naik.jp/blog/director/wp-content/uploads/2016/04/img02.jpg
http://honka.jp/aoyama/wp-content/uploads/2014/01/Hiltulanlahti_11674k-173-1030x686.jpg

フィンランド寒いから壁も厚そう


http://www.cocoro-hoikuen.com/nursery/images/cocoro/img01.jpg

↑訴えられた保育園
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409975891/
>保育園側は毎日新聞の取材に
>「窓やカーテンを極力閉めるなどの配慮をしている。
>高い防音壁で囲むのは子供や近隣の方にとって健全な姿とは思えない」と反論している。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:59:07.93 ID:+GbzaPG/HXMAS.net
騒音対策に金を出さずに被害者ヅラする保育園のクソ守銭奴園長は死ねよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:17:52.14 ID:7h70rtkC0XMAS.net
なんかケンモウらしいスレだな
今の日本のレベルにまことにふさわしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:20:41.88 ID:gicUHybWMXMAS.net
>>52
ガバガバでも客が文句一つ言わねえからなあ
本当ちょれーわw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:27:54.77 ID:W/+6Wdq/aXMAS.net
チョッパリは猿なんやから騒ぐのはしゃーないやん
人間と比べんといてくれ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:41:05.46 ID:mfbZLeUf0XMAS.net
スウェーデンハウスのステマかな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:15:58.81 ID:Yh+tK6AB0XMAS.net
>>1
スオミは湖、沼の国なのでしつけと知能が真逆なんですね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:43:17.24 ID:kJMIQWyz0XMAS.net
でも子供の頃から奇声を発しないように躾けるのは大事だよね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:44:28.70 ID:8ii5wDR80XMAS.net
>>1
薬を飲ませて喋れないようにしてるんだろ? (・∀・)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:09:29.97 ID:/ZrARyCGaXMAS.net
ジャップ「ギャッギャ」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:44:44.24 ID:S8QUnBL50XMAS.net
牛丼ガイジ「ジャッジャッ」

総レス数 63
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200