2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総務省「お前ら実質auとSoftBankやんけ。他社にも回線卸せや!」UQとワイモバ「バレたかw」 [738324433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:34:43.18 ID:0OImEnDD0XMAS.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
 大手キャリアのサブブランドは優遇されていないか、2年縛りが自動更新されるのは問題ではないか、

はたまた中古端末が流通しづらいのは何故か――そんな論点で日本の携帯電話市場を論じる有識者会合「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」の第1回が総務省で開催された。

 事前の案内で「大手携帯電話事業者とMVNOとの間の同等性の確保」「MVNO間の同等性の確保」といった検討事項が挙げられていた中、初会合となる今回、
論点として挙げられたのは「モバイルネットワークの接続条件・接続料について」「利用者の利用期間拘束について」
「中古端末の国内流通について」「利用者による利用実態に合わせたサービス選択について」
「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針について」の5つとなった。

 サブブランド、グループが優遇されていないか

 接続料に関する議論が行われる背景には、大手キャリアのサブブランドであるUQコミュニケーションズや、
ワイモバイル(Y!mobile)が優遇されていないか、という疑問がある。
 総務省が一般的なMVNOへヒアリングを行ったところ、「他のMVNOでは実現できないような料金が設定されている。
優遇されているのでは」という声が挙がったという。
 これに有識者として会合に参加する北俊一氏(野村総研)は「MVNOの多くがドコモ回線を利用しており、私がauやソフトバンクの立場ならサブブランドに注力する。
ドコモはMVNOに対する歴史が長く体制がしっかりしており接続料も一番安い。
MVNO間の同等性をしっかり確保すると同時に構造的なゆがみをどう直していくのか」と指摘する。
 またIIJが以前、「au回線ではテザリングができない」という事例を報告していた点についても、
有識者の一人である池田千鶴教授(神戸大学大学院、独占禁止法)は大手キャリアグループのMVNOだけ優遇されるのか、
問題視する姿勢を見せる。池田教授はSIMロックがかかった中古端末を購入してもロックを解除できないことも課題に挙げている。
 UQコミュニケーションズのWiMAXや、ソフトバンク傘下のWireless City PlanningによるAXGPといったブロードバンドサービス(BWA)は、WiMAX/AXGP単体のMVNOは存在するものの、
大手キャリア自身のように携帯電話サービスと一体的に提供する場合、MVNOにとって大手キャリアとBWAの両方と交渉する必要がある。
今回は、円滑に手続きできるような整備が必要では、という指摘が挙げられた。

 「期間拘束の自動更新、ユーザーの権利制限では」

 座長を務める新美育文明治大学教授は、論点として「消費者への拘束、権利の制限がある」と指摘する。
 これは、2年縛りなどと呼ばれる期間拘束が自動更新されることを指したもの。
一般的な消費者契約ではアウトだが、電気通信事業法で自動更新が認められている現状は、
本当に意義あるものか問われていると新美教授。今回の検討会であわせて議論したい、と述べていた。

 小林政務官「中古端末流通やMVNOの合併しやすい環境整備」

 会合には、坂井学総務副大臣が出席。また小林史明総務大臣政務官も音声のみながら、出張先から参加した。
 坂井副大臣は、
「一ユーザーとしては、かなり料金プランが変化しており、もっとお得なプランがあるのか確認したいと感じた。それはつまり、
消費者との間に意識、知識のギャップがあるということ。日本は自由経済ながら一定のルールが必要だ」と会合の意義をあらためて説明。
 小林政務官は「日本は中古端末市場がなかなか形成されていない。大手キャリアの端末値引きが行き過ぎていないか」と指摘。
またMVNO市場で競争が激しくなり、合併をはかろうとしても阻害する要因があると聞いている、と語り、MVNO同士の合併・連携が実現しやすい環境を整備する必要性もあわせて訴えた。

 http://www.watch.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:34:55.93 ID:0OImEnDD0XMAS.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
3月に取りまとめ、MVNOや中古端末業者からヒアリング

 構成員からは、「一体的に販売するかぎり、ガイドラインの見直しに限界がある。auピタットプランやdocomo withが登場しており、分離プランの選択を促す施策も考えられる」(北氏)、
「MVNOから撤退する事業者もいるということは安定的な供給に課題があるという認識」(日本総研の大谷和子氏)といったコメントも出ており、MVNOや大手キャリアとサブブランド、端末割引、
大手キャリアの下取りサービス、中古端末の流通、期間拘束の自動更新といった点にメスを入れていく意向が示された。
 総務省ではあわせて6回の会合を開催する予定で、MVNOや大手キャリア、中古端末事業者、
消費者団体などからの意見聴取を踏まえて、新たなガイドラインの整備などに結びつけていくと見られる。

関口 聖
2017年12月25日 15:04
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1098754.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:35:56.98 ID:HJsjhlI/0XMAS.net
別に安けりゃどうでもいいんだけど
キャリア値上げさせた次はサブブランドまで値上げさせんのかよ総無能

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:36:36.97 ID:k4V7aYX8rXMAS.net
ワイ、モバイル

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:36:37.86 ID:T8ESJ+720XMAS.net
ドコモしか対応してない機種とか多いからな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:41:53.00 ID:9zx93YUD0XMAS.net
来月ワイモバかUQに移動するつもりなんだがしてもいいのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:42:21.76 ID:g/n+BKw80XMAS.net
>>3
ドコモの紐付きの言いなりだからな。
内務省復活とか思ってたら、三流省庁扱いは変わらないのでした。
ここのところ、安部ちゃんも女大臣だし。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:42:42.92 ID:YxJFHZKQdXMAS.net
機種変したらタブレット2台押し付けられた
危うく3台押し付けられるところだった
おかげでipad airが海女ってるヤフオクにでもだすか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:46:01.35 ID:X0rQQ5gtdXMAS.net
これ知ってた
総務省の言い分に法的根拠なんか無いからドコモくらいしか守らない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:50:09.60 ID:5vyY2j8W0XMAS.net
実質NTTのOCNは?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:50:10.74 ID:fXKAMAex0XMAS.net
スマホ本体10万、毎月5000円って馬鹿げてるよなぁ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:51:30.55 ID:FGCDke580XMAS.net
まず談合3兄弟なのをなんとかしろよ…
本来mvnoとかいらねーんだよちゃんと競争してたら

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:51:33.04 ID:cpZfQz720XMAS.net
カルテル相手には逃げられないようにガチガチに法規制しろよ
抜け穴をわざと作るからそこを利用されるんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:52:51.33 ID:60yocfd20XMAS.net
また総務省が口出しして改悪されるのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:53:23.21 ID:XfUeV5w9aXMAS.net
おっ
頑張れ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:53:30.87 ID:pGpJk7o0MXMAS.net
サブブランドってショップで手続きしてもらってる情弱のイメージ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 18:55:25.59 ID:MHOXWhkKaXMAS.net
自分達の回線貸してわざわざ収益落とすとか頭おかしいもん
MVNOと大手キャリアとの同等性とかアホか

大体ドコモ、au、ソフトバンクに何かあった場合国はまず間違いなくNTTドコモを助けるに決まってるんだからその時点で同等性なんてのはハナから無いだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:14:29.61 ID:+nnQbgP30XMAS.net
まーた総務省の馬鹿死ねやクズ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:37:01.17 ID:MA97aqe50XMAS.net
よけいなことすんなよ…

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 19:56:55.95 ID:3dVrjKvLrXMAS.net
ワイモバはイーモバの頃に既にだいぶインフラに投資してたよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 20:12:08.65 ID:b4TgM0dd0XMAS.net
ワイモバは禿の値下げプランじゃん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:05:16.00 ID:hQt+lu2/dXMAS.net
法も罰則もないのにだれが総務省の言うことなんか聞くんだよ馬鹿か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 21:34:41.60 ID:CiPvcYCB0XMAS.net
総務省は口挟むな!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:24:17.64 ID:U8+dEujzMXMAS.net
もっと安くしろよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:31:40.56 ID:l2Zs0TaUaXMAS.net
ユーキユーの使い放題プランとかいうゴミプラン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:36:36.17 ID:ORmzGRVx0XMAS.net
総務省「外道照身霊波光線!」
ソフバン「バァ〜れぇ〜たぁ〜かぁ〜」

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:36:22.16 ID:6SUljKOb0XMAS.net
だからもうキャリアで携帯販売すんの禁止くらいしなきゃだめだって

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:43:14.35 ID:LJKxVo+nMXMAS.net
総務省が余計なことしてなかったときの方が安かったのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:47:11.38 ID:dJY9ClqOrXMAS.net
>>10
ocnモバイルは他社と比べて安いとか早いとかはない
ワイモバイルとUQは不公平

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:48:42.05 ID:dJY9ClqOrXMAS.net
>>21
他のmvnoにもワイモバイルと同島の価格で貸し出せというのが総務省の考え

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:51:44.65 ID:g047iBkc0XMAS.net
>>30
ワイモバイルは子会社・別会社じゃなくてソフトバンク本体だよ
大げさに言うとレクサスとトヨタみたいな感じ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:05:35.96 ID:cV5KmvEr0.net
白ロム端末のsimロック解除制限マジで止めろや
契約者以外受け付けませんとか死ね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:14:29.35 ID:271d1TKF0.net
SIMカード発行手数料をバク上げしたせいでMVNOが大赤字になって
シム発行1枚400円くらい取るようになったな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:22:39.08 ID:bFjFwJPg0.net
総務省は無能な働き者感あるよね

功罪あって100パー悪いわけでもないけど
それが逆にタチ悪くて消費者的にはトータルではマイナスの結果になってる感じ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:53:57.36 ID:vZSV9SXU0.net
mvnoしか使わないから一括0円禁止とか関係ないし、サブブランドは親の敵のように憎んでるから今回のようにいじめてくれる総務省はほんと頑張ってると思ってる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:00:29.62 ID:oV7TL7+qr.net
ワイモバが不公平って、ワイモバの前身がイーモバイルとウィルコムなの忘れてないか?
ドコモの回線をただ借りてる連中と違うの当たり前じゃね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 06:52:52.46 ID:/+WOKmwX0.net
携帯が自動更新okなら新聞も自動更新にしてくれ!契約取るのが面倒臭い

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 07:05:25.97 ID:d/rShK5+0.net
ワイモバそんなに安くねぇだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 07:12:45.80 ID:dLeI7vaMM.net
ソフトバンクは、普通にキャリア契約してても、都内で電波届かないからな。

総レス数 39
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200