2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボーナス←この文化って気持ち悪いよな。普通に月給に混ぜろやw [591262568]

1 : :2017/12/25(月) 22:14:25.72 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://www.a
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:15:03.22 .net
>>1
でもお前無職じゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:20:13.24 .net
共産党も言ってたな
削りやすいように不労所得っぽく見せてるんじゃないかと

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:22:04.24 .net
ボーナスが存在する理由はただ一つで、企業が脱税するためなんだから
法律で禁止してしまえばいい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:24:35.81 .net
公務員のボーナスは無くして良いと思う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:25:34.05 .net
上げ下げしやすいからだよ
基本給下げるってなったら大変

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:26:01.31 .net
会社の都合

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:27:26.46 .net
お餅代って知ってるか?チョンモメン
どんなに貧しくても正月はお餅を食わなくちゃいけないからと言う上からの配慮だぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:28:07.75 .net
経営者が自由に裁量を下せるゴミシステム
間抜けな釣竿ニンジンであり横暴であり稚拙なリストラである

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:30:21.73 .net
一気に貰った方がなんとなく嬉しくね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:30:23.21 .net
朝三暮四みたいなもんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:32:42.65 .net
>>5
無くしたら月給が上がるだけだぞ
減額が比較的簡単に出来ちゃうのが手当
給与にしたら給与表とか法から変えなきゃだから難しい
そういう基本すら分かってないアホが公務員叩いてるから一向に行政のムダ使いが無くならないんじゃない?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:32:50.39 .net
ほんとこれ気持ち悪い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:34:26.81 .net
>>12
公務員のボーナスが減ったことってあるの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:34:42.89 .net
いっそのことボーナスだけにする

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:36:36.92 .net
給料上げるとずっと同じ額またはそれ以上を払って行かないといけなくなるだろ
ボーナスはカットや無しにできる

もうすこし学んでからスレ立てろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:40:37.95 .net
公務員のボーナスを無くすと基本給とかが上がって退職金とか
年金とかが上がるから無くす方がデメリットになる
無くすんじゃなくて減らせ
>>14
そうなんだよねえ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:42:31.40 .net
今、年金もらっている人たちは
ボーナスで所得税払っていなかった人たち。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:43:56.14 .net
たまに給料がアップする
ボーナスステージがあってもいいじゃんって話

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:45:18.59 .net
一時金の金の流れがよく知らないんだけど、元々人件費に計上されてない金なんじゃないの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:46:00.50 .net
ほんとこれ
基本給とかも無くていいわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:48:41.46 .net
経営者だって逆恨みで殺されるリスクあんのになに被害者面ばっかしてんの?
おまえらみたいなやつは餓死すればいいw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:49:55.25 .net
ガス抜き

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:56:06.30 .net
健康保険だか年金だかの料金上がるんじゃなかった?
ボーナスなくして月給にすると

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:57:25.55 .net
ボーナスも退職金もただの遅配

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:59:35.98 .net
給与の後払いだぞ
遅延利息払え

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:00:46.21 .net
>>10
しあわせハンスって知ってるか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:08:49.44 .net
フルコミのブラックだのレオパ辺りに行けば先月分の実績がボーナスでなく翌月もらえるぞ
ファイト😤

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:13:37.59 .net
大手のボーナスの多さの実態はサビ残の報酬払ってるだけっていう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:15:17.14 .net
ボーナス分を月給に入れると住民税用の計算である4から6月までの月給平均である基本月額報酬上がるから、会社・社員双方による脱税だぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:16:04.64 .net
まあ人質みたいなもんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:18:12.64 .net
企業は報酬の支払い先送りでキャッシュプール作れる
社員は基本報酬下がってる社会保障費の支出減らせる
国にとっては毒
ボーナス異様に恒常的に高い所は脱税企業

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:18:54.84 .net
>>22
殺されるような経営してんのか
やり手じゃんすげえじゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:21:39.16 .net
>>18
これマジでクソ
なにが法の下の平等だよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:23:17.11 .net
毎年いつもボーナス出すくせになにが簡単に削る支出なんだーだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:23:51.44 .net
冬のボーナス28.4万円だった……
死にたい。つまらない人生

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:26:32.83 .net
明らかに年俸制のほうがフェアだけどジャップ式年俸制は残業代を削るためだしな
ボーナスとか気持ち悪すぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:27:26.64 .net
>>27
知らん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:27:48.97 .net
>>14
上がりっぱなしなわけねえだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:38:35.46 .net
年俸制よいよね
前いた会社、年俸制の上に給料もバシバシ上がるし最高だった

前の前のところはボーナスでごましてきて給料は上がらないクソ企業だったわ
早く潰れてくれ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:40:57.64 .net
業績によって基本給が変動してもいいのなら

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:43:10.11 .net
>>41
今やってる事が実質それと変わらないくせにそれプラス脱税行為って事に気づいて

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:44:40.40 .net
>>36
高卒ニートのくずだった俺より低いけどどんな気持ち?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 23:50:37.09 .net
ボーナスは毎回一ヶ月分
単純に年俸14で割ってるだけ
残業代とか役職手当とか乗ってない一ヶ月分だとマジで雀の涙

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 02:29:40.77 .net
ボーナスは法律で禁止すべき

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 02:35:28.10 .net
この意味ってなんなの?
意外と知らん人多いから教えてや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 03:19:53.05 .net
>>43
高卒ニートの妄想乙

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 03:20:52.04 .net
>>41
変動してるけど

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 03:25:29.02 .net
基本給は簡単に一回上げると簡単に下げられないし残業代にもかかってくるから
その年の気分で決められるボーナスじゃないと企業の都合が悪い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 03:32:16.03 .net
でもボーナス貰うとうれしい
冬に90万貰って70万くらい散財したから日本経済にも役立ってるはず

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 06:15:30.46 .net
>>24
ボーナスでもとられてるんだから
トーテルでは変わらないんじゃね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 06:22:20.98 .net
飴と鞭に置ける飴みたいなもんじゃろ(適当)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 06:34:12.74 .net
業績で支給額変わるから燃えるじゃん
ケンモメン仕事出来なそうだからボーナス嫌いなんか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 06:36:26.52 .net
>>9
15年くらい前に賞与に対しても社保、年金引かれるようになってからは完全にそれ
全て月給制にするべき

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 06:46:09.54 .net
年収制にすべきだと思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 06:49:52.48 .net
2003年の4月からボーナスにも社会保険がかかるようになったんだよな

今働いてる連中は税金多くとられて年金ももらえない残りカスだね

総レス数 56
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200