2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地持ちの人生イージーモードぶりは異常。 土地貸す→土地ふやす→土地貸す 早く戦争起きねえか? [878419639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(13001).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
北と戦争できない悩み “核モンスター”にはお手上げ

1970年代以来の韓国暮らしの中で、北朝鮮が攻めてくるという夢を見ることがままあった。ところが近年はまったく見ない。
核実験があっても弾道ミサイルが発射されても、北朝鮮が「戦争の危機」をあおっても。なぜだろうと思う今日このごろだ。

http://www.sankei.com/world/news/171224/wor1712240014-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:17:02.57 ID:4m+rqgef0XMAS.net
すまんな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/25(月) 22:17:16.79 .net
  

   モノポリー


この世は土地を持った者が最も強いのだ。それは太古の時代から変わらない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:17:19.59 ID:aT9VBV4j0XMAS.net
売りたくても売れない土地はどうすれば

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:17:37.83 ID:Qdps/aGLpXMAS.net
うちの土地貸してやるから儲けられるもんなら儲けてみろ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:17:48.34 ID:YxhdlfAwaXMAS.net
よし、俺の山6町売ってやるわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:18:15.56 ID:IZEDkqm4MXMAS.net
まじかー😾

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:18:32.07 ID:xvJSXA+/dXMAS.net
>>4
捨てれんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:18:53.27 ID:td/YGo8P0XMAS.net
人里離れた山3つ所有してる家族とか固定資産税が毎年馬鹿みたいに払ってるんだろうね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:19:41.24 ID:M33mCgtKMXMAS.net
土地貸しで得た利益は税金がクソ高いこと知らんのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:19:54.17 ID:hlCEcWkw0XMAS.net
23区限定な

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:20:15.53 ID:TBArn/YZ0XMAS.net
>>8
無理
国に売りつけようと思っても拒否られる
誰かに格安で押し付けるしかないね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:20:52.50 ID:nawzNHVP0XMAS.net
>>4
会社おこす

転用で埋め立てて資材置き場

赤字なので売却

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:21:28.81 ID:05WZKCeDMXMAS.net
マツコの番組で世田谷の大地主が顔出しで出ててそのうち命狙われるんじゃないかと心配したわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:22:42.29 ID:GQcdvRf60XMAS.net
不動産は一番労働生産性高い業種だからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:22:43.84 ID:F5mvD6rbMXMAS.net
これからは土地は負債になるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:22:55.17 ID:TYXJKj7sMXMAS.net
都内も畑多いところは人口減と生産緑地指定云々でこれからどうなるか分からないんだって

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:23:15.41 ID:19ySToEf0XMAS.net
練馬の坪50万円の二束三文の土地あるけど
じいちゃんが口約束で東電に貸した土地が相続で分かって鉄塔と鉄塔の整備道路の地役権設定して毎年東電から800万円入ってくるようになった
ニートにはありがたい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:23:25.96 ID:RPp3StKEMXMAS.net
良い土地持ち

---超えられない壁---
土地無し
---超えられない壁---
田舎の売れない山、急坂の空き家、事故物件

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:23:57.63 ID:LwbUpfoA0XMAS.net
使われてなさそうな土地買ってはコンビニに売り付けてる金持ちおっさん地元に居たな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:24:21.48 ID:wCaWPLas0XMAS.net
人生は運が100%だからしゃーない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:24:38.56 ID:kkhNeKWF0XMAS.net
土地持ってる奴は強いって紀元前からの社会の原則だからな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:25:01.77 ID:MbkI8oJb0XMAS.net
相続税回避しながら資産価値のある不動産を回せるものなの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:25:34.32 ID:v9uow15E0XMAS.net
増やす時に目利きが悪いと逆に破産するだろう。それに良い土地を仕入れても
ニーズの合わない利用方法だとこれも借金になるだけ。

けっきょく目利きの良さと土地の利用能力が高いから土地持ちになれるんだよ。
少なくとも生き残ってる土地持ちはそれなりの能力があった。

25 :アザラシ伍長 :2017/12/25(月) 22:25:47.40 ID:KoY7WTup0XMAS.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
嫌儲村つくりたいからいらない山があったらください

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:27:35.27 ID:gykD326c0XMAS.net
>>25
北海道の東端の方に山脈レベルで土地持ってるけどいる?
固定資産税がキツいからいらないんだわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:28:03.00 ID:vBOIhYWu0XMAS.net
>>12
島根かどっかで国と訴訟してなかったっけ?
あれは相続放棄だったか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:29:05.11 ID:v9uow15E0XMAS.net
上野のパンダが話題になるが和歌山のパンダは誰も話題にしない。
それは上野という立地がいいからだ。人が集まる場所にパンダを置いた。

和歌山にパンダを置く、というのは目利きも土地の利用能力も悪いといえる。
だからコスパが悪い。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:29:19.02 ID:GAWCt3MH0XMAS.net
住宅にならない土地ってほとんど価値ないんだね
親から継いで初めて知った

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:31:17.74 ID:nCC3acah0XMAS.net
>>14
あの人はあの人の苦労があるだろうね

広い土地もそうだがあの日当たりの良さは羨ましい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:31:18.72 ID:29KkvsOYKXMAS.net
茨城の知り合いがいるが茨城の戸建すら売れないらしいぞ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:32:36.70 ID:Dr3AlIqB0XMAS.net
埼北の田舎だってのに近隣の土地が高過ぎるだろ
100・200じゃ買えないんだぜ
最低400
コンビニくらいしかないってのに

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:33:53.13 ID:QeJbqCaSMXMAS.net
土地の所有は禁止すべき
資本主義が上手く回らない原因

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:35:39.07 ID:yr/Z1KN10XMAS.net
>>29
逆に金が発生する事が足枷になってるという
本末転倒ぶり

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:35:43.30 ID:MIG9qTfbdXMAS.net
土地持ちの子供「自己責任!」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:36:32.98 ID:B9B+aTZZMXMAS.net
相続3回して買えるぐらい払ったは、固定資産税もあるしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:36:59.08 ID:Tc6TkggY0XMAS.net
>>29
ソーラーパネルでも設置しろや

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:36:59.10 ID:66otXzb+aXMAS.net
固定資産税とかいう土地持ちキラー

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:37:14.89 ID:VGrNm+Fa0XMAS.net
昔からだよね
相続三回もやったら分散してただの人になっちゃうから対策必要だけどさ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:38:26.30 ID:y+8VEoUGHXMAS.net
>>26
嫌儲村は温かい土地で頼む

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:39:01.52 ID:sqKIgjK90XMAS.net
昔うちの土地の上を高速道路が通るってんではしゃいでたら角栄捕まって別の所に通ったよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:39:38.59 ID:IL1GaAK2MXMAS.net
土地って倒木や土砂崩れや害虫害獣発生なんかで近隣に迷惑かけたら損害賠償義務が発生するから使ってないなら持ってるだけでリスクになるんだよなあ
ヨーロッパの方でも古城の無償譲渡がよくニュースになってるけど同じ理由

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:39:47.35 ID:CSaZk+bn0XMAS.net
ひろゆきもなんか不動産は何も生み出してないって批判してた

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:40:03.59 ID:1lSy5ZrF0XMAS.net
イマジン ノー ポジション

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:41:48.87 ID:G/5A4HscMXMAS.net
>>3
そのわりには世界チャンピオンとかは金貯めてから土地集めに走るんだよな。
あれなんだろうな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:42:25.15 ID:yr/Z1KN10XMAS.net
植木は絶対必要ないよな
正に金喰い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:43:55.76 ID:Dr3AlIqB0XMAS.net
土地があればテントでも生きていけるからな
都会で10坪くらい買えれば別荘地にするんだけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:44:29.33 ID:QIOu4vNB0XMAS.net
戦前戦後当時の物価で考えてもゴミみたいな値段で都心の土地を買ったジジババが
いま悠々自適に豪邸に住んでテナント貸し出してる話とか聞くと嫉妬に狂いそうになるな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:44:46.82 ID:gykD326c0XMAS.net
>>47
テントとかプレハブは都会だと景観条例で規制されてると思う

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:44:51.53 ID:Rw8DmUDCaXMAS.net
荒地→課税→寄付→寄付拒否
が現実。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:45:42.78 ID:1IjSXKpj0XMAS.net
こんな狭い国で不動産価値って言ったら土地しかねーんだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:46:12.41 ID:ICcCOYmq0XMAS.net
実際は相続税で死にます
何故なら地面だけ貸しても儲からないから
上物を自分で建てても建て替えができません

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:46:23.38 ID:w012BB230XMAS.net
マジで需要無さそうな土地買ってケンモメンらで開発したら嫌儲村にできないか?

それをする意味はわからんがな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:47:17.11 ID:v9uow15E0XMAS.net
>>48
ビットコインを買っておけばお前がジジババになる頃には同じポジションになれる。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:47:23.71 ID:vov4DKqPaXMAS.net
関東なんかピカの毒で汚染されてんだからそのうち暴落する

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:47:29.91 ID:IYwD40yx0XMAS.net
オラの土地買ってくれーや税金払うの嫌じゃ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:48:47.74 ID:Dr3AlIqB0XMAS.net
>>26
羊100匹とかそれ以上飼ってダウンベスト作りたいわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:48:51.03 ID:IYwD40yx0XMAS.net
>>55
東京の土地がピカで暴落したらお前らカッペも仲良く死ぬんやでw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:50:22.98 ID:2bT6DBMO0XMAS.net
土地でお金を作るのは10年前まで
今はなにしても土地はお金産まん
農業してるほうがまし
農業ももうからんが
本当日本は生産性がない貧しい暗い国になった

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:51:00.22 ID:1IjSXKpj0XMAS.net
地価価値は上がるけど下がることは滅多にない
東京近郊
カッペはしらね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:53:50.37 ID:yr/Z1KN10XMAS.net
人が流動したら経済は死ぬってなかなか面白い意見だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:54:47.34 ID:P0Xdj2FtrXMAS.net
>>23
資産家は法人持ってるだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:55:19.26 ID:UssaeR380XMAS.net
自分とこの土地が売れる土地か売れない土地かってどうやったらわかるの??

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:56:52.18 ID:v9uow15E0XMAS.net
都市部だと公道に面してるか、都市ガスか、上下水道完備かぐらいは最低限だろうな。
接道が重要。下手すると再建築不可とかあるからな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:57:08.47 ID:lPJzoUgC0XMAS.net
>>63
固定資産税の額で分かる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:58:01.63 ID:Wi/AW3SY0XMAS.net
相続税が結構キツいらしいな
政府もこれから狙うだろうな
隠すことができないから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:58:17.07 ID:+U2eisg10XMAS.net
企業とか自治体に貸せれば勝ち組だろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 22:58:53.25 ID:95p4lsgN0XMAS.net
リセットしてくれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:00:02.90 ID:ITEf91t+0XMAS.net
負動産の場合はつらい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:08:33.61 ID:nujsFmwt0XMAS.net
山2個分の土地持ってたけどド田舎ド僻地だから売れない、維持費が掛かるで頭抱えてたけど
新東名のおかげで国に売ることが出来て宝くじ二回分の当選金手に入れたわ
まぁ主の爺さんの手に渡って親族全員にバラ撒いて1億チョットしかウチには入らなかったけどな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:09:00.27 ID:dTOyHiLCaXMAS.net
銀座とかに土地持ってたらすごいだろうな
田舎は逆に邪魔になるだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:12:34.66 ID:idm3r44z0XMAS.net
田舎だけど病院に土地貸してて月250万くらい入ってくる
まぁ病院だからそう簡単には潰れまい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:13:51.45 ID:UssaeR380XMAS.net
>>65
17500円やけどこれってどうなん??やっぱショボい?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:15:28.73 ID:KfQJrk5+0XMAS.net
相続税を土地で物納することはできますか?

国は、利用価値のある土地については物納を認め、
価値のない土地については拒絶するということをするのでしょうか?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:16:42.53 ID:cJJTY9nN0XMAS.net
>>54
どう転ぶかは分からんがその理屈で俺は仮想通貨買っといた
爺ちゃん婆ちゃんが戦後買った土地のおかげで今アパート経営できてるし
当時も土地買ってる人もいれば土地買うなんてアホらしいと見向きもしなかった人もいららしいし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:16:57.09 ID:fJ9wtmkG0XMAS.net
戦争せずに解決する方法考えよう
https://i.imgur.com/z0Xa8of.png

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:18:26.86 ID:Yqch40fQ0XMAS.net
都市部の土地だけ
ド田舎の土地は固定資産税をうむだけの存在

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:21:42.52 ID:KVh9+j2/0XMAS.net
>>73
横浜に36平米くらいのマンション持ってたけど固定資産税5万くらいやったぞ。
もう売ったけどな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:21:55.27 ID:bsl6TWaN0XMAS.net
>>1
戦争起きたら勝った国が領土を支配するんだが?
アメリカは世界の警察官の立場があるから日本政府に返還したが、米軍基地や横田空域はいまだ占領している

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:23:43.35 ID:l4HeEJa90XMAS.net
>>74
延納でも困難な場合は物納でも良い
利用価値は関係ない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:27:04.56 ID:v9uow15E0XMAS.net
>>75
ジジババと一緒に育つとそういう歴史観がつくな。
どうしても自分が生まれる前の昔話が多くなるからな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:27:47.24 ID:76NI02Wz0XMAS.net
ジャップランド早く中国様に献上したいw

土地持ちジャップボコられて死んでくの見て笑いたいw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:30:07.77 ID:Gy411Y6j0XMAS.net
田舎の田んぼがイオン樣のおかげで金の成る木に変わる

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:30:07.95 ID:kLAsixL/0XMAS.net
>>12
土地を担保に金借りて返さないという荒業で譲渡

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:30:53.13 ID:t14wkLMe0XMAS.net
土地といえば今でも山林とか面積からすると捨て値みたいなもんじゃん
将来もゴミくずのままになる可能性あるけど、土地持ちが羨ましいなら買ってみればw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:31:32.00 ID:od2/oiGY0XMAS.net
>>55
ほんとはあの時点で死んでたんだけどな
食べて応援で誤魔化した

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:31:56.58 ID:xUKc0Cqz0XMAS.net
そんなの立地次第

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:32:06.62 ID:Vg1NryrhaXMAS.net
固定資産税さえなければ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:32:44.50 ID:Wi/AW3SY0XMAS.net
これから団塊世代が死ぬから土地もどんどん売りに出るだろうな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:34:11.30 ID:KfQJrk5+0XMAS.net
>>80
>延納でも困難な場合は物納でも良い

現金での納税が困難であるということを認めさせないと不可能ということですか?

無条件に物納が可能ならば、皆、真っ先に利用価値のない土地や家屋で税金を納めようとするから、
できうる限り現金で納税する努力をしろということでしょうか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:34:35.33 ID:9Z1B/eNv0XMAS.net
買うなら23区
そして地震であぼーんや

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:34:56.47 ID:Ps7+HxO90XMAS.net
奴隷の馬鹿がトンキンに集まって資産家のためにこういう所で田舎や実家ぐらしへのネガキャンも無償でやってくれるからな
まあトンキン自体も供給過多になってきたり年寄りだらけになってきてるけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:35:32.07 ID:RwYfYCTH0XMAS.net
ビットコインは1999年頃のITバブルに被る

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/25(月) 23:39:24.47 ID:fZQZTgHh0XMAS.net
世の中は複利で資産が増える
普通は生活費支出で増えない
それ以上の資産がない平民は何もできない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:00:49.86 ID:zs8qi2G40.net
>>90
認めさせた上で税額によっては担保も提供しなければならない
そうだね、期限までに金銭一括納付が原則だけどそれができない場合、延納や物納が認められる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:01:42.07 ID:Z7JUkc/y0.net
借地は裁判になると地主は総じて弱いからな。判例で1部無断転貸でも有効とか信頼関係破壊しなければ何でもありだ。しかし、地代滞納は信頼関係破壊の最たるものだから
一定期間後に建物収去土地明け渡し訴訟すればやっとこさ追い出せる。借主様々だわ。沖縄の米軍基地とか羨ましいわ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:04:26.52 ID:1gbOK2z70.net
我が家の固定資産税は120万
家賃収入の税引き後の手取り1000〜1500万ってとこな

ローンを返すのに30年以上かかってるけどな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:06:02.55 ID:dhlqYBWf0.net
活用できるはずもない斜面しかない山林がある
得たものはチェーンソーの使いかただけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:22:16.83 ID:KbYCjScUM.net
土地持ち→X
都心の土地持ち→○

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:23:28.33 ID:FOAreWF30.net
東京一極化で東京で働く事は東京大家の奴隷生活でからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:24:35.93 ID:f52p+74L0.net
>>10
収入=所得になるよね。キチガイじみた税金になりやがる。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:26:05.52 ID:pi8UmYYe0.net
ガキの頃土地持ちだった奴はお年玉も半端ない額だったなあ。
俺なんかハードすぎて辛いわ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:27:42.87 ID:5k59XBVs0.net
世の中のアパートマンションの数だけ大家もいるんだからすげえよな
経営者だらけや

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:29:18.53 ID:LQrnFOSrd.net
>>18
学園町か?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:30:16.13 ID:1UF8miFz0.net
だからマスコミは大都市圏に人を集めたがるわけよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:31:22.21 ID:QTY1+VqU0.net
戦争よりもパチンコパチスロのホルコンのイカサマが告発されてクーデター起きるから心配すんな!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:34:31.53 ID:KBaQJfQk0.net
日本の不動産総額2500兆円のようだから一人あたり二千万円か

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:36:13.09 ID:+pLB6TX30.net
REITで同じ事出来るし株はもっと効率がいいぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:50:24.95 ID:HEugdOyU0.net
ベーシックハウスで解決する
公営住宅拡大で税収も上がるし大家は皆殺しにできるし良い事ずくめ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 00:56:30.94 ID:dlmwCInl0.net
トンキン山手線内の駅前限定な
ビル一棟もってるだろ、資産価値が10億円くらい
家賃収入が管理会社に丸投げしても3〜4000万円くらい
最上階に住んでれば相続税は格安
住環境が気に入らなければ、郊外に名目上のアパート経営してその一室に住む
借金もつくれるから節税効果抜群
郊外といっても学芸大学、下北、吉祥寺なんかの田舎上がりの社畜じゃ手が出ないところだよん

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 01:09:08.41 ID:tqnw2QR10.net
>>5
俺が借りた時点で儲けられるじゃん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 01:16:32.82 ID:bqStOYFO0.net
>>9
俺もほんの少しじいちゃんのやまもってるけど、有名ブランド杉で街から30分林道から歩いてすぐの土地でも、固定資産税なんかカスみたいなもんやぞ
山の価値なんてまるでねえわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 01:27:17.81 ID:smNGM1B3a.net
だからこそ相続税100%なんだよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 01:54:35.88 ID:1gbOK2z70.net
>>113
バカ
土地代暴落の固定資産税激減の方が圧倒的に悪影響

土地が暴落したらお前ら底辺は非正規さえありつけない
社会補償は打ち切りでお前らは餓死

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:12:31.34 ID:smNGM1B3a.net
>>114
すごーい、死んだあとのことが心配なんですねー
いや死なれたら困る人がいるのかー

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:13:49.91 ID:smNGM1B3a.net
不動産と証券は人間のくずが集まる印象がある

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:13:59.53 ID:bA/Cm9gt0.net
ど田舎の山持っててもしょうがねーんだよ
都市部に土地持ってる奴らはマジで勝ち組だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:18:11.76 ID:IhLDqMW10.net
よっしゃ山買ってくれよっていうか山やるよタダで

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:21:08.22 ID:S02WfHKma.net
立地が全て(´・ω・`)
カネ生まないと固定資産税の支払い持ち出しで死ねる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:25:00.76 ID:8QlGpvA10.net
固定資産税とかよりも
不動産譲渡にかかる税金が酷い
商用はなおさら税が酷い

借金して設備投資を続けなければ国に殺される

ぶっちゃけ負債だよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:33:57.82 ID:v3o4A6n50.net
>>118
??「買うアルよ」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:37:01.69 ID:FbWtycUQ0.net
碌に苦労しないから年食ってから速攻でボケそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:38:47.89 ID:gwWhvq5Y0.net
なら東京とか
昔からの地主の子孫が支配しているはずだが
そうはなってない
相続税があるから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:46:02.66 ID:ttblU/x90.net
相続するより贈与したほうが税率がお得らしいね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:50:06.51 ID:YA73phEC0.net
>>4
計画倒産させる会社に譲渡して会社潰したらダメなのかな?
もっと確実なのは相続人のいない死にかけの人間に譲渡すれば死んでも相続人いないから国に強制的に帰属するだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:53:46.82 ID:DVdSC3nC0.net
>>40
なんでよ祖国に失礼だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 02:57:55.49 ID:IhLDqMW10.net
>>121
貰ってくれるなら中国人でも良いってやつ大量にいるだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:07:21.42 ID:woDHF7Id0.net
下手に利用価値のない土地があると運用考えないとで大変だぞ
俺は全部売り払ったけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:13:28.62 ID:YzH7KXVj0.net
うちの親父がバブル時代に買った土地持ってるがゴミだぞ
リゾート地になる予定だったがバブル崩壊で頓挫した
田舎過ぎて全く買い手が付かない
土地の管理費と税金だけ毎年取られる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 03:19:02.86 ID:5r4/HVEO0.net
うんとね 2019年に戦争になって
日本は主戦国じゃないんだけどアメリカの不沈空母的な役割を果たして
人口の2割が死んじゃう 戦争自体は勝つから後はいいんだけど
大変だけどがんばれ〜

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 06:30:48.13 ID:ZyXrRf0G0.net
寝てても金入ってくるとか…

総レス数 131
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200