2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【我が軍】自衛隊の安倍晋三護衛空母「いずも」、艦載機にF35B戦闘機を導入へ。自衛用の必要最小限度を越える「攻撃型空母」、ええんか? [648892191]

1 :雨宮天ちゃんの腋の :2017/12/26(火) 09:22:43.00 ID:MMV45IX+M.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/memo2.gif
「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入


防衛省が将来的に海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦で運用することも視野に、
短距離で離陸できるF35B戦闘機の導入を本格的に検討していることが24日、政府関係者への取材で分かった。

既に導入を決めた空軍仕様のF35A計42機の一部をB型に変更する案、
別に追加購入する案があり、来年後半に見直す「防衛計画の大綱」に盛り込むことも想定している。

 護衛艦であってもF35B戦闘機を搭載すれば軍事的には「空母」と位置付けられ、
自衛のための必要最小限度を超えるため攻撃型空母を保有することは許されない、
としてきた政府見解との整合性が問題となる。


http://amp.tokyo-np.co.jp/s/article/2017122401001592.html

2 :雨宮天ちゃんの腋の :2017/12/26(火) 09:23:13.33 ID:MMV45IX+M.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/memo2.gif
ジャップさ、ええんか?w

3 :雨宮天ちゃんの腋の :2017/12/26(火) 09:25:01.75 ID:MMV45IX+M.net
排水量20000トンクラスの空母なんて戦前の空母飛龍より余裕でデカイんだが
ええんか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:28:39.93 ID:3ejPygMUM.net
ほらやっぱり空母に変身したはw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:29:56.70 ID:MBBoKnwg0.net
解釈改憲でなんでもありだからセーフだろどうせ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:38:28.17 ID:CInn2xtPM.net
消費税8%に増税した結果 w w w

武器大量購入&軍事費過去最大&国の借金過去最大
ジャップさぁ…ついにとち狂ったのかい?

買ってる武器の内訳は
・弾道ミサイル、長距離巡航ミサイル、迎撃ミサイル
・潜水艦、護衛艦、ステルス戦闘機、オスプレイ、グローバルホーク
うん、これだけ買えばミサイルも飛んでこないし木造船も余裕で防げるな

だがな、ジャップ
テメーらわざわざ在日米軍駐留経費払って米軍に守って貰ってんだぜ?
その額にして毎年およそ1910億円
その上借金してまで武器を買うって?
ジャップさぁ…世界屈指の軍事国家にでもなるつもりかい?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:38:51.92 ID:eW2P0RxYd.net
甲板が熱に耐えられないからF35はダメなんだろ?
俺は嫌儲でそう習ったぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:39:24.55 ID:/a6rXYfv0.net
中国の指摘が正しかったね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:39:39.64 ID:tWUH+1kEp.net
空母いぶきみたいになるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 09:40:32.65 .net
防御型空母だろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 09:41:02.91 .net
>>7
あの時のミリオタ共に土下座して貰いたいわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:42:40.94 ID:mWF1BEU0M.net
ロナルド・レーガンみたいに安倍様の名前にしようぜ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:42:46.76 ID:2A/6PWwdd.net
>>7
>>11
耐えられないから改修するんだぞ
こんな古いソースで重複立てるアフィカスのスレで言っても仕方ないが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 09:44:34.30 .net
>>13
「耐えられるようにすりゃいいじゃん」
「無理なの!」

って言ってたんだが?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:45:41.91 ID:3ejPygMUM.net
もう離着陸の熱に耐える構造になってんだろ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:52:52.64 ID:XyKfivZS0.net
>>4
中国の半分位だからセーフ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 09:53:41.57 ID:XyKfivZS0.net
>>6
世界屈指の経済大国だから良いだろ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:05:33.13 ID:oMHNH6cw0.net
けっこう良さそうな機体だったってこと?F-35

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:16:07.63 ID:1HTIrBzH0.net
>>6
アメリカにおもいやり予算払った上
武器も買うなんてアホな国だなほんと

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:17:41.35 ID:Yr6ew/aU0.net
まぁこうなることは分かってたよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:18:41.81 ID:JxJBrym30.net
元から耐熱の甲板だったろ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:19:31.76 ID:mVjvsPvC0.net
うんこみたいな空母もってる中国
逆転されて涙目

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:19:45.18 ID:WSU8KGRP0.net
>自衛のための必要最小限度を超えるため攻撃型空母を保有することは許されない、としてきた政府見解

こんな見解がどこにあったのか?
どの政権がそれを唱えたのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:22:37.30 ID:EH6v5yyu0.net
>>23
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
2.憲法第9条の趣旨についての政府見解
たとえば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、
長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:23:31.11 ID:eL7mTFKl0.net
もうなし崩しじゃん
戦後レジーム脱却したいと言ってたけど
まさか戦前狙いだったとは

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:24:10.42 ID:IyPhfNcH0.net
実用性低い
持ったという勲章だけ欲しい下痢のための空母

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:29:02.25 ID:dg72mVOp0.net
護衛艦なのでセーフ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:30:26.40 ID:NgjY3r9O0.net
「空母」運用機を本格検討 短距離離陸のF35B導入 2017/12/25 02:01
https://this.kiji.is/317708664863835233?c=110564226228225532
「空母」用戦闘機、導入検討 防衛省、「自衛目的」逸脱の恐れ 2017年12月25日 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017122502000054.html
【我が軍】自衛隊の安倍晋三護衛空母「いずも」、艦載機にF35B戦闘機を導入へ。自衛用の必要最小限度を越える「攻撃型空母」、ええんか? [648892191]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514247763/

護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に 2017年12月26日 07時06分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171225-OYT1T50161.html
DDHいずも、空母に改修へ [158879285]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514246601/

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:30:46.15 ID:NgjY3r9O0.net
>>28
防衛省・自衛隊:憲法と自衛権
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
■憲法と自衛権
2.憲法第9条の趣旨についての政府見解
(1)保持できる自衛力
個々の兵器のうちでも、性能上専ら相手国国土の壊滅的な破壊のためにのみ用いられる、いわゆる攻撃的兵器を保有することは、直ちに自衛のための必要最小限度の範囲を超えることとなるため、いかなる場合にも許されません。
たとえば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:30:53.86 ID:yufvChGt0.net
これ半分安倍晋三記念空母みたいなもんだろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:30:58.30 ID:YHpxsCAR0.net
橋やトンネルはボロボロで国民が減っていき耕作放棄地が広がるこの国にこんなものが必要なのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:31:01.91 ID:NgjY3r9O0.net
>>29
12月 26日 (火), 11:00 〜 12:00
【Ch5】小野寺五典 防衛大臣 記者会見
[日時] 2017年12月26日(火)11:15〜
[場所] 防衛省
http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=5
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi5

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:32:04.16 ID:h2QHp3BX6.net
安倍ちゃんに日本国首相続けてもらったほうが
他の国にとっては都合が良いだろ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:32:45.33 ID:cvQ3V5mwM.net
こんなものが国民のためになんのかよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:33:56.54 ID:TC6bNBB6d.net
ほらみろ、やっぱり言い出しただろうが
ホント、この国の指導者らは嘘つきばかりだ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:38:29.73 ID:MAeZZc1tM.net
飛行機を搭載可能にするだけの護衛艦であってこれは空母には当たらない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:40:37.39 ID:oMHNH6cw0.net
自衛のためなら前線の空軍基地にF-15や35A型を集結させて、そこから飛ぶんじゃだめなの?
B型じゃ活動半径そんな広くないんでしょ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:41:40.58 ID:TC6bNBB6d.net
何でもかんでも為し崩し、そして機能不全
こんなのばっかりJAP

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:43:02.99 ID:RrklB+Nq0.net
正規空母じゃないのにスレ乱立・・・で、自衛隊の最小限度とかどこから出てきた文言なのかw。

ほんと、日本は終わってるw。アメリカが居ないと成り立たないw。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:44:17.70 ID:VQgq+g8N0.net
遠くに遠征するためのものだね
近場なら空母や空母類似のものはいらない
飛行機等が直接飛んでいけばいいだけの話

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:47:05.38 ID:oMHNH6cw0.net
甲板の長大な空母とC型の組合せなら有効だろうけど
B型って一番いらなくない?日本も海兵隊作るの?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:48:57.26 ID:e+8DioxG0.net
ああーはやく北朝鮮と戦争はじまんねえかなあ
いまからうずうずするぜ
自衛隊、前のめりにガンガン平壌せめこんでほすい
おれ、大好きなアルフォートとスープヌードルカレーとコーラゼロがっつり買い込んで
寝袋着たままPCで5ちゃん書き込みまくって自衛隊にはっぱかけるんだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:50:52.41 ID:6FW2bonS0.net
>>37
飛行場はあるけど戦闘機運用できる程デカくないからそこでも使えるF-35B買ってついでに船に載せようぜって流れ(建て前上は)

しかし敵機や巡航ミサイルの射程内の最前線に貴重なステルス機を置いとくの?って疑問はあるし空自を増強して空中給油機とかを揃えたほうがマシだわな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:57:09.76 ID:pPaKgPNF0.net
空母はロマンだから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:58:10.54 ID:mVjvsPvC0.net
>>43
この空母にイージス艦の護衛つけてみ
攻撃可能な無敵移動要塞になる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:01:06.69 ID:LGYzKFlgM.net
散々垂直離着陸機は載らないって力説してたのに
俺は軍備の充実自体には賛成だけどこういっただまし討ちは大っ嫌い売国奴じゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:02:47.47 ID:qDFFVqtKa.net
ネトウヨク「アベ軍はどこを攻める気なんだ!?」
日本国民「いや攻められてるのは俺たちの国だ」

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:04:59.25 ID:iMJPkkvU0.net
>>41
日本版海兵隊の水陸機動団に足りないのは航空戦力だから
これで一応アメリカ海兵隊に同レベルになる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:05:03.34 ID:UG2tEcjP0.net
>>11
軍オタができないとかやらないと言ってることは時間が経てば実現される
パワードスーツとか歩行兵器とかの軍事利用なんかがいい例
あいつら、テクノロジーの進歩とか状況の変化とか考えないからなw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:06:03.18 ID:2A/6PWwdd.net
>>48
古いソースのスレで語ってるからしょうがないが
米海兵隊機搭載の話なんだよなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 11:26:00.19 .net
戦争がしたくてたまらない安倍自民
軍産複合体で経団連も安倍自民もボロ儲け

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:39:24.94 ID:ZexegWUi0.net
もう無人機とか無線誘導要らずのロボット戦闘機の時代なのに何やってんだろうな

自衛隊はそこんとこ研究してるの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:42:16.73 ID:C8NdVvZW0.net
憲法9条涙目

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:46:45.30 ID:o6V8dNsB0.net
空母なんて真っ先に中国の空母キラーに狙われて撃沈されるだろ
日本に必要なのは対抗できるミサイルであって役に立たないミサイル防衛でも空母でもない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:47:11.23 ID:p/CCWaQL0.net
安倍晋三記念空母だからセーフ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:49:33.28 ID:A2zJQkg4p.net
完全制御されたWW3も間近か…

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:53:59.29 ID:FPknz5MLd.net
北とか中国への脅しになるならどんどんやれやれ
ミサイル落とされるよりよっぽどまし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:18:36.49 ID:G/E9JpxS0.net
10機程度の艦載機はしょぼいけど、無いよりはマシかな?
せめていずも、かが、あと同型艦が2隻で計4隻は欲しいな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:42:10.06 ID:jdCCNN7IM.net
メガフロートに原発を乗っけて滑走路も乗せたらいいんじゃないの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:52:59.49 ID:6FW2bonS0.net
>>45
移動要塞でどこ攻撃するだよ?陸上基地に置けば浮沈空母だぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:58:19.47 ID:5MqE/f5vd.net
航空機発着艦型護衛艦だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:59:59.24 ID:WMqssUCv0.net
つっても載せるの米軍機なんでしょ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:12:07.31 ID:AF8+UKsfa.net
どこまでお出かけするつもりだ
用もないのに中東アフリカに出ていく気まんまんじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:20:26.09 ID:KtNgp+kJ0.net
まぁ総理大臣が「ボクも空母欲しいよおー」って泣いて駄々こねてるんだから
あやすためにも改造忖度やむなしだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:32:31.76 ID:obIrseVM0.net
安倍って単に軍事強国になってふんぞり返りたいだけだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:57:44.63 ID:IJL3ElMt0.net
>>3
運用数が足りないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 14:14:00.26 ID:fqZNVjI40.net
>>65
俺らも大日本帝国の一等国民でふんぞりかえれるんやで

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 15:19:17.24 ID:zuJ9Hk/r0.net
https://i.imgur.com/2WuKlGV.jpg

69 :超法規的措置 :2017/12/26(火) 15:24:12.65 ID:AzmWfgEb0.net
対潜空母の導入構想は戦後初期からあった。
敗戦から50年以上が経過した21世紀になってようやく実現した。
2次防CVH
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9a/Conceptual_image_of_the_CVH-b.jpg

70 :番組の途中で広告クリック :2017/12/26(火) 16:43:39.49 ID:NnjXUdlRd.net
戦艦を練習艦へ
からの〜正規空母

水上機母艦からの〜軽空母

いつか見た光景

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:18:06.17 ID:sqZoWibD0.net
アメリカだってこれは空母とは呼んでないから
http://tokyoexpress.info/wp-content/uploads/2017/01/40f2851f141feaec171d23b2805166f5.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20150609/c03fd54ab89f16e0bf8c12.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:34:22.08 ID:mVjvsPvC0.net
>>71
いずもかがはこれより甲板広いんだよなーw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:39:14.34 ID:6fTRWLxld.net
>>68
西崎 さ ん・・?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:05:45.30 ID:BpGQUfpq0.net
商船の苗裔が島嶼防衛で旗艦を果たすとは散った将校も文句はないやろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:16:37.35 ID:HBoj3ijEp.net
ここまでのまとめ

・12月25日未明に共同通信他が海自がF-35Bの導入といずも型の空母化を検討中と報道

・一部の反日マスコミが追従する報道を行うも在京キー局では一切報道されず

・ネットではお祭り騒ぎに

・12月26日になって東京新聞系や読売新聞系も報道を開始するもその内容には大きな隔たりが

・お昼前に菅官房長官と小野寺防衛大臣が一連の報道を完全否定する記者会見を行う

・これを受けてNHKはネットでのみ報道開始

・完全否定を覆す新たなソースは現在まで一切無し

・いぶき厨、ガセネタに踊らされ妄想を爆裂させるも敢え無く撃沈wなれど現実を受け入れられず火病の発作中←今ココ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:19:06.28 ID:l2wHtMEo0.net
空母が金食い虫て自民公明の大先生がたは知らんの?
使えない武器に中国ロシア北朝鮮が脅威を感じると思うのか
石原のじじいがいう核ミサイルを持つ方が抑止力になるわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:31:37.17 ID:ngPNlGhhr.net
>>76
少なくとも、中国や北朝鮮はすごく嫌がると思うぞ。
将来的に、日本が空母艦載機で奥地まで空爆してくる「かもしれない」となるし。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:42:47.89 ID:RBgrT1ba0.net
>>77
空爆する装備なんかないだろ……

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:48:28.03 ID:8FT9Bp7I0.net
来年も支持率が伸び悩めば改憲カードを切ってくる悪寒。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:51:33.93 ID:s36WlhG/a.net
甲板耐えられるん?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:58:46.25 ID:ngPNlGhhr.net
>>78
だから、向こうの立場からしたら「かもしれない」という話

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:37:27.49 ID:jLad2jm00.net
>>79
これも国連安保理決議を違反しまくる某国家の影響だな
話が通じない相手のせいで準戦時体制に移行してる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:16:24.17 ID:88ogpiqf0.net
早期警戒機どうすんだろ
来年から空自がホークアイの新型を導入するみたいだけど乗らないよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:17:35.33 ID:uDjpEupA0.net
シナが南シナ海の人工島を公式に海上要塞だって宣言したから
こっちも空母ってことにするんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:17:48.87 ID:2A/6PWwdd.net
>>83
ホークアイは完全に陸上基地運用

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:20:04.87 ID:EH6v5yyu0.net
>>81
中国「いやー大日本帝国の残滓が侵略的傾向を強めていて辛いわー
   辛いから正規空母8隻の艦隊作るわー辛いわー」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:23:33.27 ID:uDjpEupA0.net
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2017-12-18/bell-v-280-tiltrotor-makes-first-flight
オスプレイじゃないぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:24:04.77 ID:xzP5TlBKM.net
しかも防衛力が下がる。

南西諸島はどう考えたって那覇をベースに近代化改修したF-15Jで守らないとダメだろ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:29:03.21 ID:xzP5TlBKM.net
>>77
アホかwww

そもそもアメリカが攻めに来る予定でいるからS-400配備しまくりだ。

むしろ200機近いF-15の近代化が遅れて非常に結構。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:32:25.69 ID:qRpXI+Hb0.net
アメリカの命令だよ、そうでなかったら F35Bは絶対に売らない

なぜ日本に空母を認めるのか、中国と戦争できるようにさせるためだろ
2030年頃には中国のGDPは米国を抜く、米軍はアジアから徐々に撤退せざるを得ない

アメリカ防衛のために、日本を米国の盾にする、しかし日本の空母やイージス艦の運用は米軍が支配する

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:42:47.60 ID:wcmXEUPx0.net
空母としては役立たないだろうね
巡行ミサイル迎撃できない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:10:52.19 ID:1lGhNogc0.net
ええな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:03:44.07 ID:LpbbOqC8K.net
ただでさえ世界の評価が悪いってのに最悪のタイミング過ぎる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:14:23.41 ID:Jza5qAbT0.net
飛ばない豚を売りつけるアメリカ様の言いなりか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:40:21.80 ID:rFo5GN9P0.net
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:13:11.28 ID:qf+S2aBJM.net
>>90
トランプ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:02:41.28 ID:JtOsx9CB0.net
安倍ホルホルしか役に立たないな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:22:17.68 ID:ypD/eDsb0.net
>>31
ほんとこれ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:34:21.75 ID:2cFRhmeK0.net
防衛型空母だからセーフ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:35:06.96 ID:0UnjwwC70.net
北朝鮮とかにどうせ攻撃しないでしょ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:36:01.65 ID:2RUm8NWQ0.net
>>100
竹島奪還する用だからなw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:39:24.35 ID:i3zLvJz40.net
>>101
竹島だったら新潟辺りから飛んで行けば充分だろ……距離的に考えて

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:42:24.60 ID:Asp11MGs0.net
日本の国力そのものが落ちてきているのに軍拡できるのか?
無理だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:00:59.07 ID:aBEhdHCkM.net
結局検討してたのか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:15:24.45 ID:ofOLb+hB0.net
オスプレイみたいな産廃積んで海に浮かぶ粗大ごみにするよかよっぽど
有効活用はできるけど、海外に領土も経済植民地もない日本に
空母なんていらねーだろうになぁ
素直に対潜ヘリか特殊部隊用のヘリ部隊運用すんのがよっぽど
国情に合ってると思う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:54:44.22 ID:oZJAuGBo0.net
F-35が産廃だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:59:42.91 ID:pbgL3yiH0.net
ハードはいくらでも揃えられるだろうが…

海上自衛隊に戦闘機・攻撃機の運用能力はないだろ

甲板クルーからパイロット、統制官をゼロから育成するのか
改修が終わっても使える人間がいないという笑い話になりそうだ

総レス数 107
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200