2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「この家電製品欲しいけど保証期間1年か不安だな」家電量販店「僕が保証するよ?(独自保証5年)」←神サービスだろ [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(12010).net
http://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
独自試算、新市場で新電力の負担は年7000億円
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/022700115/121100059/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:03:06.21 ID:Ykv5g4Zsa.net
勝手に保証するクズ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:03:18.17 ID:MmH00XsQ0.net
マジで売り場で泣きそうになった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:04:01.42 ID:1cMMmBsb0.net
自分で直せ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:04:09.68 ID:MS2ek0TUr.net
1年ちょいで壊れるようなもの続けて使いたいか
5年保証なんていらんよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:04:31.36 ID:Bvaz3Pbp0.net
保証する(保証するとは言ってない)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:04:43.33 ID:Wtbn6hkV0.net
そういうのに限って難癖つけて結局修理に金払わされる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:05:45.36 ID:3ejPygMUM.net
デオデオは神だった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 10:06:02.63 .net
ただしお客様の過失での破損や故障は保証の範囲内じゃないんだろ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:06:10.38 ID:14zmsoOpa.net
全額保証するとは言ってない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:06:46.54 ID:LflX1dj+0.net
※保証内容は購入金額が上限とさせていただきます

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:06:59.69 ID:QbebgWB/0.net
五マリは被害者な

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:07:06.90 ID:7ztFPQKm0.net
レシートや保証書をとっておかないといけないのが面倒

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:07:15.87 ID:Shut5IoW0.net ?PLT(12010)
http://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
>>9
それは通常保証でも対象じゃないだろアホ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:07:21.47 ID:0u3DqJnWa.net
本当に10年!?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:08:49.90 ID:tkyBSbiAM.net
保証期間とか気にして買ったことないわ
初期不良に遭遇したことがまずない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:09:10.06 ID:CInn2xtPM.net
(ヽ´ん`)「掃除ロボット壊れた…5年保証入ってて良かった〜」

バカソニック「バッテリ交換しないともう動きませんね。修理費1万円必要ですがどうしますか?」

(ヽ゚ん゚)「はぁ?」

これマジであった話 保証なんてもうしない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:09:28.16 ID:7StPd6RY0.net
はいラルキ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:09:40.04 ID:UfMkxgjvr.net
パナのディーガが三年目で起動しなくなったけど、ヤマトの延長保証入ってたので修理してもらえた、助かったわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:12:02.75 ID:bm4802sCM.net
そんな保証をした記憶は無い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:12:03.30 ID:n+k9Zzdyd.net
この間ティファールの衣類スチーマー買ったら初期不良で全くスチームが出ない
すぐ店舗に持って行って初期不良で交換頼んだら在庫なし
保証うんぬんの前にメーカーは初期不良ないか点検ぐらいしろ
わざわざ高い実店舗で買ってこれだとネットでいいか、になるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:13:28.65 ID:ITkyx8wB0.net
結局壊れたことないんだけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:13:45.73 ID:+j5aFpMI0.net
大事なのはアマゾンが販売、発送するかそうじゃないかだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:13:51.09 ID:aCg/oH91M.net
10年ほど前に買ったNECのノートPCのHDDが購入1ヶ月で死んで修理に出して戻ってきたら1時間もせずに死んだのは忘れんからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:14:15.30 ID:jFnAInFj0.net
>>6
これなんだよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:14:41.13 ID:aCg/oH91M.net
>>21
全数動作検査なんかするわけねーだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:15:55.75 ID:pPkNtN4Q0.net
落っことしても無料で修理してくれるソニーストアの保証ってすげえよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:16:06.58 ID:6QQ4ySVl0.net
まともなのデオデオだけだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:17:06.26 ID:MgIOGSHs0.net
>>23
アマゾンの長期保証高くない?
入ると普通に店で買ったほうが安くなる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:17:06.55 ID:cBpaGj1nd.net
免責あるだろ。
オノデンは免責無しだったな。

今は知らん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:18:36.04 ID:QbebgWB/0.net
>>30
オノデン坊やってまだ生きてるの?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:21:57.70 ID:ur+3Q1A5d.net
独自保証(経年で保証額が減ります)

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:22:08.35 ID:CL+6rPE40.net
はぁ技術もねぇコスパもねぇ保証もあるけどそれほどねぇ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:22:12.38 ID:3AZctkF/d.net
白物はつけとけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:24:38.34 ID:1YexWueEa.net
そんなに長く使うのは冷蔵庫と洗濯機くらいだよな
あとは壊れたらサクッと買い換えればいいレベル

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:24:51.25 ID:pdrPTcYAd.net
消耗品は保証対象外とか舐めてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:25:03.67 ID:2VTM1JuYd.net
>>21
返金でええやん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:25:37.11 ID:2VTM1JuYd.net
>>36
舐めてるも何も当たり前だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:26:05.45 ID:nHPTBaO60.net
>>31
秋葉原の街を駆け回っているよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:26:58.00 ID:UR4MmCcP0.net
消耗部品は対象外です

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:27:53.51 ID:iiDRww67F.net
>>26
そらそうだけどネットの評価後から見ると俺と同じ症状の初期不良が何件かあったわ
そもそもダメな商品なのかもな

ポイント制よりもその場で安く!も死ね
値決めを客に任せて納得させるせこい商売してんじゃねーよ
最初からちゃんと値決めしとけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:29:23.43 ID:i9OZmWGgM.net
>>36
無茶言うなよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:29:24.88 ID:Ux/K7z950.net
いかにけんもうのおっさんが無知かわかるスレ
保証してるのは保険会社
量販店は保険代理店と同じことしてるだけ
保証書にも保険会社の名前書いてあるのにあほすぎ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:30:02.04 ID:Ft+H+P/Sd.net
いらないから値引きしろ
どうせAppleCareじゃないと修理できないんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:30:18.11 ID:iiDRww67F.net
>>37
返金してもらって他社のを買った
ティファールは湯沸かしと鍋だけ作ってろや
もう絶対買わねーわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:30:19.45 ID:O0G3tH+u0.net
>>6
まぁこれw
手出しが新品買っても然程変わらないっていう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:31:30.60 ID:ghUH2oDD0.net
>>43
論点そこじゃない気が

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:31:34.93 ID:i9OZmWGgM.net
>>35
テレビとエアコンもレコーダーもそれこそ小さいのも含め5年以内で壊れた記憶はないな 

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:31:56.24 ID:6oF2z5Uu0.net
>>17
お掃除ロボの電池とブラシは消耗品よ
あれはお高い電池を毎年のように買い換えさせるプリンター商法だぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:32:01.06 ID:dPg9CXiYM.net
>>45
ティファールの家電だけはやめておけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:32:51.05 ID:MgIOGSHs0.net
>>48
テレビはめっちゃ壊れるわ
シャープの日本で組み立てたやつはダメ
海外で作ってる他の会社の方が断然いい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:32:56.09 ID:ZriFhhrep.net
ケーズの保証はメーカーから見るとヤクザ
お客から見ると神

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:33:17.45 ID:D4qSMuY+a.net
>>3
笑うw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:34:49.26 ID:3AZctkF/d.net
必殺技があるけどな全損すれば今は知らんが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:34:59.41 ID:9yJ+wvhw0.net
>>50
なんでや?
わい電気ケトル3年使ってるけど問題ないぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:35:57.91 ID:26nIwgW6M.net
実際に保証して貰おうとすると難癖つけて拒否するんだろ
ソニーみたいに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:37:20.48 ID:k4+AMbbz0.net
すぐ壊れるマンってまんこか低学歴機会オンチだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:37:22.73 ID:Ux/K7z950.net
>>52
また無知もめんがあほさらしててわろた
延長保証はメーカーは有償でやってるから儲けこそすれ損しないんだよあほ
自動車保険とかと同じ仕組み

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:39:27.20 ID:OYYpZhLHM.net
いまこそラルキ復興の時

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:40:45.40 ID:RD6Y/c5I0.net
保証会社が得するように計算して付けた値段だぞ
壊れたら新しいの買った方が安いから必要ないぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:41:22.40 ID:PXJeEwkgd.net
最悪保証がなくてもメーカーの修理の見積もりだしてもらってゴネれば値切れるけどな
予定ぎちぎちに詰めてるから長引きそうな雰囲気出せばまずいける

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:41:55.91 ID:UkN2Nb+5d.net
>>56
カメラの交換レンズ落として割ったことあるが普通にワイド保証で対応してくれたぞ

なにで保証受けれなかったの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:42:32.89 ID:W9HvCNCsd.net
保証あるしよかった!

見えにくいけど傷がありますよ、よって全損
分解したら中が割れてた、よって全損
湿気?が少し確認できました、よって全損
リコール出てますがリコールの症状と少し違うので、よって全損
日光に当ててましたかね、ちょっとプラが劣化して密封性が悪くなってて湿気が、よって全損

修理は有償になりますがいかがですか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:43:23.87 ID:/BSE4Le30.net
日立の糞レンジ4年で壊れやがった
保証入っとけばよかったと後悔

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:43:32.54 ID:IzCE2V1k0.net
>>60
自動車保険入った方がいいぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:43:46.45 ID:6A9Hpngur.net
>>32
これ詐欺でしょ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:44:03.66 ID:dmHwf72R0.net
>>11
当たり前だろ
慈善事業じゃねーんだぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:44:16.68 ID:R1FstC7QM.net
7年使ってる冷蔵庫壊れたけど無料10年保証入ってたみたいでタダで修理してくれたぞ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:44:38.01 ID:RD6Y/c5I0.net
保証が長い製品買うのはいい事だが金払って追加するようなもんじゃあない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:44:40.45 ID:W9HvCNCsd.net
中身が割れてました
落としてないぞ?
傷がつかないような振動を与えたため割れた恐れがありますね
よって全損

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:45:28.88 ID:CWcqZiEAM.net
どうせ保証するの想像の中だけだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:45:47.66 ID:iiDRww67F.net
>>55
湯を沸かすだけなら問題ないだろ
製品として単純だし馬鹿でも作れるじゃん
俺も電気ケトルは前から使ってるが、その他はもう絶対ティファール買わない
周りにもネガキャンしてやるわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:46:57.49 ID:GMCPevcfr.net
>>70
おじちゃんお人形ごっこ楽しい?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:46:58.59 ID:R1FstC7QM.net
おまえらみたいな疑い深いヤツらはコストコでしか電化製品買えないな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:47:08.37 ID:gp5pL54w0.net
余計な金払って保証のばすより
安くてもいいから無保証で十分だよな
壊れたら買い換えればいいだけだし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:47:30.44 ID:ufVz6wsIM.net
ノートパソコン買って保証付けたら後から渡された規約にバッテリーは対象外と書いてあってブチ切れそうになった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:48:59.53 ID:GMCPevcfr.net
>>74
3ヶ月になってた
https://todayscostco.net/important-point/

普通に家電量販店1択

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:50:05.24 ID:RD6Y/c5I0.net
1年で数十%性能上がった新型が出るタブレットなんかに保証付けたりするのは絶対にやめなさい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:50:13.82 ID:YVVeLpbsM.net
ケーズは神

ヤマダはゴミ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:50:16.82 ID:yDWA3VjJM.net
>>3
いいね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:50:21.33 ID:3AZctkF/d.net
携行品なら保険の特約つければどんなものでも大抵は一部負担で直せる月500円くらいで
個別に保証つけるなら白物長期くらいしかおすすめはしないよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:50:26.92 ID:ATuzVZO/M.net
中国のメーカーならすぐに保証してくれるぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:52:05.76 ID:FuQ46ZExp.net
ヨドバシの保証は詐欺に近かったな
今どうなったか知らんがあんな条件で入るバカいるのか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:53:05.76 ID:MgIOGSHs0.net
>>79
ケーズ高い
ノジマに行ったら5年全額保証をつけてもネット最安価格より安くなった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:53:14.05 ID:lOiPXOHZ0.net
昔の日本製品って本当に壊れなかったらしいな
今みたいに初期不良を仕様の一点張りで修理しない
時代しか知らないから信じられない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:54:41.95 ID:asL2oYvTM.net
ノジマは標準で上乗せするクズ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:54:47.11 ID:hsvbDNPp0.net
>>84
ケーズもそれくらい行くぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:54:56.04 ID:BcY/7P290.net
よく見ると、何年目からは金取るって書いてあってびっくりしたw

メーカー保証2年とか神企業だね ダイソンとか安心して買ったけど保証切れてもまだ壊れないわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:55:15.75 ID:7dLfKOUXM.net
フリーテルみたくメーカーが倒産すると保証対象外になるけどな。
家電を買うときは、1年後にそこのメーカーが残っているのかよく考えてから延長保証を申し込むことだ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:56:09.06 ID:/8ApNJ4FM.net
年を追うごとに補償額が下がるやつね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:56:25.54 ID:MgIOGSHs0.net
>>87
テレビ買ったんだけどヤマダケーズコジマノジマの順だった
ネット最安を切ってたのはコジマノジマだけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:56:33.79 ID:WDLYxJwv0.net
なお、別途料金がかかる模様

いらねー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:56:37.09 ID:HK/sF4S4a.net
>>72
ティファールのスチームアイロンは良い出来やで
初期不良はなんでも一定確率であるから…
多過ぎるとか、初期不良で交換してもダメとかなら、いかにもダメであるが

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:59:29.24 ID:hsvbDNPp0.net
>>91
奇遇だな俺もテレビ買ったんだよ
保証合わせたらネット通販専門店とほとんど変わらなかったよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 10:59:55.50 ID:/8ApNJ4FM.net
1年使い倒して何もなかったら3年は持つ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:04:06.55 ID:5azfPCGK0.net
今の電気屋ってネット価格並みに値引きするんだってな
通りで混んでるわけだ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:04:19.96 ID:29Mcb3hW0.net
中華メーカーだと2年保証もあるんだよな
ジャップメーカーだと下手したら3ヶ月とかもある

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:04:28.55 ID:MgIOGSHs0.net
>>94
ケーズはネット最安よりちょっと高かったけど保証はありだったな
それでノジマで全額保証とリサイクル料含めた金額出してもらってちょっと予算超えるからどうにかならないかってその金額分くらいの値引きを期待して聞いたらなぜか元の提示価格より下がるっていう神対応があった
全部込みでも本体だけのネット最安より5000円安くなった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:05:28.85 ID:d5+ictFN0.net
>>17
ほんこれ
初期不良の部品か商品の交換のみ保証するだけで
老朽化や破損は普通に修理代取るから意味ない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:05:30.87 ID:6udNDiBP0.net
国内メーカーはサポートが良いとかいうけど実際はクソだからね
だからもうファーストチョイスではない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:06:34.30 ID:LflX1dj+0.net
4年目辺りからパーツがあるかないか怪しくなる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:07:52.49 ID:kVquamiM0.net
※配送料はお客様負担です

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:09:06.47 ID:rkM9YsCF0.net
>>17
量販店の5年保証とメーカー保証は別だろ
メーカーじゃなく買った店に問い合わせろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:11:22.63 ID:G1LXbMW6d.net
18年前に買ったパナのDIGA(250G ワンチューナー)が今だに壊れず
現役な僕には5年保証なんてイランかったんや(´・ω・`)

早く1Tくらいの3チューナー搭載に買い換えたい(´・ω・`)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:12:18.49 ID:U1h6To36a.net
ラルキは保障されなかったよね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:13:33.64 ID:SmJu+NmF0.net
だいたい過失とられて保証されない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:13:49.12 ID:s/lOL1Uyd.net
>>100
これはまじだ
日本のメーカーはサポートは質が低すぎる
サポートも製品も本当に落ちぶれたのがわかる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:13:57.09 ID:BpGQUfpq0.net
品質保証より壊した場合のサポートが欲しい
なにゆえ保証に金を積ませる意味が分からねえ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:14:03.14 ID:9/pRM7ER0.net
日本製品ってほんと故障しないよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:18:15.38 ID:MgIOGSHs0.net
>>96
ネット価格以下になるしそこからさらにポイントもつくからな
人件費も家賃も光熱費だってかかるだろうに努力してると思う
それに比べるとネット通販は安かった頃のイメージだけで実際は高くて利益むさぼってるように思うわ
一時期はネットでばっかり買ってたけど今は店で買ったほうが得

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:18:42.08 ID:incb2JpFa.net
ヨドバシドットコムは通販で買っても五年保証選べるようにしろや

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:20:32.36 ID:ucReXcMsa.net
>>24
NECはそこがネックなんだよな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:20:49.88 ID:dwlcjGPvK.net
AV器機は普段使いすると大概5年持たないから入ってる
白物家電はまったく不要だな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:21:32.00 ID:je0bDWnK0.net
ていうか今の日本製品マジで糞だわ
洗濯機は初期不良でガタガタ
テーブル買ったら側面の塗りがひどくて色むらだらけ 両方即交換

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:30:49.42 ID:LobrGgF2M.net
俺「エアコンが壊れた!」

店「基盤交換ですね。買って9年ですが、10年保証付いるので無料で交換です。」

1ヶ月後
おれ「また壊れた!」

店「直しました。ついでにリモコンも調子が悪いので新品に交換しました。もちろん無料です」



エディオンは神

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:32:45.65 ID:s/lOL1Uyd.net
日本の製品と中国の聞いたこともない会社の半額くらいの製品をほぼ同時に買ったら日本のメーカーのやつが先に壊れたからな
シャープの日本で組み立てたみたいなのをウリにしてるやつなのにすぐ壊れる
日本製は信用ないよもう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:34:58.22 ID:xtYKXem1a.net
ただでさえ低品質高価格の日本製品をぼったくり家電量販店で買うのが間違い
ネットで最安の中華製品買った方が安くて長持ち

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:35:40.88 ID:M0UdNSHla.net
Amazonに負けるしか能の無い家電屋なぞだれが行くか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:37:10.73 ID:WBbb65OFM.net
実際5年保証使ってる奴おるん?
壊れたらだいたい買い換えてるんじゃね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:40:40.06 ID:WBbb65OFM.net
>>109
20年モノのナショナルの洗濯機は今も快調ですわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:41:13.93 ID:/x69Ap/na.net
あれはほとんど故障が起こらない場合、販売店がクッソ儲かるので店員にノルマを課してる場合もあるらしい。
約款には各種特約事項が山盛りになってたりと、何もしてないのに壊れた場合しか適用されないとか、約款を精査しなければ分からないような契約を会計のどさくさ紛れに付けるというもの。
実際に壊れたあとも修理費見積もりと修理の必要性の判断とかをお前がするなら◯割持ってやるよ程度の保証を混んでるレジでやるから客がパニクってハイハイ言うのを狙ってるわけだ。これは詐欺的な手法に限りなく近い。

こんなもん付けるよりクレカで買えば一定期間ショッピング補償で何とかなるし、コンピュータ類だと壊れる頃にはもっと安くて良い製品が出てて買い替えたほうが良かったりする。
特に最近の家電などもあらゆる分野で電子化とIT化がされ、数年で「使えなくはないが時代遅れ」感が出るから壊れたら新品買ったほうが満足度は高い。

だから俺はキャリアスマホ、タブレット以外の延長保証は入ってない。キャリアの延長保証は回数制限ありだが全額あとで返してくれて(修理代自体は自腹)、
レシートなどを送ると返金されるし、修理費限度額を1円とかにしておけば新品より高い修理代を払うなんてケースもない。
スマホが壊れたら普通は解約されるので、解約されるくらいなら修理代を全額持ってでも毎月使用料払ってくれればキャリアは儲かるし、損を出さない為の追加料金が設定してある。電話類は延長保証の中で特殊な例になる。
ただしiPhone/iPadはAppleCare加入してる場合を想定した保証になってるから注意が必要だ。街でよく見るガラス割れたiPhone持ち歩いてる人はAppleCareに入り忘れたんだろう。
iPhoneもディスプレイやバッテリーなら野良修理屋でも治るし、ネットを参考に部品を取り寄せれば自分でも交換できる。ただし以後メーカー保証は切れる。俺もiPhone5のバッテリーを交換したが難易度は自作PC並みに簡単だった。
aliexpressに「これ見るからに純正品なのに何で中国から郵送されたんだ!?」というような商品が普通に売ってたりもする。
これはiPhoneではなくノートPCの交換用キーボードの話だが。どこを見比べても純正と変わらず、ロゴもバッチリ入っている完動品。
最近は日本のAmazonに頼んだのに中国から送られてくるケースが多いね。中国攻め過ぎだろ、いつか事故るぞ。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:42:08.39 ID:RFBvpugmM.net
5年経って壊れたら新しいの買うだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:42:44.94 ID:oHJZNF/C0.net
>>97
3ヵ月?うせやろ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:44:08.39 ID:cuqyEIB8a.net
ほとんどがTWGとかの延長保証会社との契約だろ
店舗独自の保証なんてあるか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:45:33.35 ID:oHJZNF/C0.net
>>115
エディオンは購入金額の10%乗せ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:46:28.39 ID:oHJZNF/C0.net
>>121
めっちゃ早口で言ってそう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:51:50.49 ID:i9OZmWGgM.net
>>110
最近ネットよりディスカウントストアーの方が安いよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:52:28.63 ID:n+k9Zzdyd.net
>>93
正直ね
たまたま何万個もある製品のうちの1つな初期不良に当たったんだろうとは理解はしているよ

だがその店にあった最後の1個を買って初期不良だった俺からすれば不良率100%だよ
これで店にほかにも在庫があって良品と交換できたなら文句は無かったがな
しかも、他にも同じ症状の(ヒーターは熱を出してるのに湯気が出ない)レビューがあるとなったら
「あ、ティファールのスチーマーはダメなんだな」と、着地する訳よ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:55:13.04 ID:RnLCY66U0.net
>>111
なんなんだろうなあのシステム

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 11:59:30.97 ID:zS0Gg6ZjM.net
K'sのステマスレか

もっとやれ
景気いい時のファミコンショップみたいにあっさり新品交換したり恐ろしいわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:01:29.23 ID:Ed7+sWlS0.net
保証切れる寸前に壊して新品と交換してもらえばいいじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:02:28.19 ID:3Yp5s9gHM.net
量販店「顔も見覚えがないですね」

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:02:31.03 ID:MeUuoDX30.net
ジャップ家電って高いくせにすぐ壊れるからマジでゴミですわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:02:39.78 ID:wqj47kQTM.net
>>119
レコーダーとか
家電PCとか助かったで
ケーズと昔のヤマダ様々や

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:02:52.60 ID:zS0Gg6ZjM.net
>>124
K's
保険屋に金払うのも馬鹿馬鹿しいし自前でやった方が金かからないよなってことで80年代中頃から

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:03:20.30 ID:1+KGcZiGa.net
>>125
エディオンはクレジットカード会員だったら5千以上の対象商品に5年10年保証が付く
10年保証はエアコン、冷蔵庫の単価10万以上対象商品のみ
ただしエディオンカードは年会費980円が発生する(年間15万以上購入すれば無料)

保証金額は購入した商品単価まで
5万のテレビなら5年間以内は5万まで保証
年数で保証限度額は減らないが修理保証を受ける毎に減っていく(メーカー保証期間1年間は除く)
例えば2年目に故障して本来の修理代が3万かかったとするなら3万はエディオンの保証で客負担は0になるが保証限度額は残り2万になる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:06:08.91 ID:gnIbtZMw0.net
デオデオで10年保障で5年は超えてるだろうエアコン直してたで
まぁ人件費は固定だろうし部品代だけなんだろうけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:08:45.30 ID:yG8Hvl02d.net
洗濯機の軸がずれてますね、これは経年劣化ですわ
液晶に線入りましたか、劣化するとこうなるんですわ
室外機の劣化ですわ、こういうのは使い方にもよるんで

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:10:11.64 ID:8zUYx4Q5M.net
最近デフォで3年保証とか増えてきてない?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:16:16.74 ID:vUtdlg6+M.net
五年保証とか、新しく買うより高くつきそう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:17:52.59 ID:rs48Ht5Q0.net
日本製品がすぐ壊れるようになった今保証がないと高額の電化製品は買いづらいな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:23:58.35 ID:cnrrzqL7d.net
>>26
やれよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:25:33.96 ID:ghUH2oDD0.net
Amazonでいいです

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:27:19.52 ID:cnrrzqL7d.net
こういうのでゴネるテクニック教えてくれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:28:20.12 ID:cnrrzqL7d.net
>>96
gpuとか米アマの値段までさがるんか?お?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:32:06.00 ID:phYukHeo0.net
保証に入るより通販最安で買って壊れた時に買い直すほうがいい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:33:08.80 ID:SUpAuosyM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/unko.gif
被害妄想のひどいスレ
普通に長期保証で直してもらえるぞ
プリンターで互換インク使ったりパソコンに水ぶっかけたりしたやつは知らん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:34:35.70 ID:RyqwNhudM.net
>>6
マリオさんひどい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:35:32.62 ID:NMeD0jr5a.net
5年も使ったら買い替えるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:37:07.92 ID:Uo0XsjnCM.net
壊れたときに保証書類が見つからない件

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:37:17.44 ID:5lbYP0/e0.net
無料の保障はケーズとエディオンしか充てにならない
金を払っていいならヤマダ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:37:54.46 ID:dmHwf72R0.net
>>142
気持ちは分かるが点検費用もタダじゃないから商品単価上がるぞ?
そして点検したからといって出荷してすぐ客の手元に来る訳じゃないから絶対問題が起こらないとは言えない
倉庫で長期間眠ってたり配送の扱いが雑で異常をきたす可能性もある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:38:02.53 ID:gnIbtZMw0.net
特殊な機械がいるとかでなきゃ自分で直すという方法もある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:39:54.85 ID:yG8Hvl02d.net
>>110
ほんとこれになってきた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:43:29.47 ID:1l5iKBgWM.net
製造者責任法で10年ぐらいはメーカーが面倒見るだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:44:31.53 ID:goQRAc3u0.net
広島は未だにエディオン強いよなフタバはどんどん潰れてるが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:45:38.61 ID:NytZev640.net
>>6
マジでこれ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:48:22.09 ID:ZVugauHDd.net
保証無しで家電を回した方が最終的に得じゃないか?
20回に1回失敗したらダメってことだろ?
そんな失敗してたら物売れんぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:48:22.77 ID:0I/uqX3Wa.net
これマジで神ってるからな
国試する家電は付けた方がいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:48:39.53 ID:eg0PXkTp0.net
>>96
ドラッグストアもネット通販より安いことがある上にポイントまでつく商品が結構あるので
調べて安い場合は店舗までいってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:48:40.77 ID:GEaz1l100.net
>>76
バッテリーは消耗品
全メーカー保証外だろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:49:19.11 ID:ilAyLJk2p.net
安くて3年保証も付けてくれるハイセンスよいよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:50:28.29 ID:U6yTq9qR0.net
やっぱり安心パスポートなんだよなぁ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:50:28.73 ID:ze6fpfSZ0.net
PCはだいたい5年以内に壊れるから助かるわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:53:59.96 ID:KJfihUYG0.net
据え置きの大型家電はエディオン1択なんだよな
出張修理不要な物は通販で買う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 12:59:16.55 ID:XWSW0rE0r.net
>>147
タダで直して貰った奴は具体例書いてるのに妄想お人形ごっこで意味ない書いてる奴は当然具体例一つもないからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:00:07.66 ID:XWSW0rE0r.net
>>155
それは部品の保持期間で全く別の話な

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:01:10.27 ID:KJfihUYG0.net
最近の日本メーカー製はすぐ壊れるからな
エディオンで炊飯器、電子レンジ、電気ポット、エアコン、テレビ、パソコン、洗濯機修理してもらったわ

てか本当壊れ過ぎだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:03:17.96 ID:o/QN2Y6e0.net
アマで売ってる中国製品は保証してくれるならだいぶ送り返したいのがある

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:13:25.75 ID:iBd1lYGn0.net
>>110
田舎はネット通販しか選択肢ない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:20:17.81 ID:cnrrzqL7d.net
>>152
やれよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:23:22.39 ID:CThqqsU/a.net
池袋のヤマダ電機でMP3ウォークマン買うとき端子の差し込み口は劣化するので保証対象つていうから買ったのに修理お願いしたときに対象外って言われたときは殺意覚えたわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:24:22.40 ID:dJuRAUyj0.net
保証ビジネスだろ
大して壊れないのに多額の保証金料を取りやがる
販売店は大儲けだわ。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:32:45.80 ID:eg0PXkTp0.net
10年くらい前ビックカメラでHDDレコーダーに5年保証つけてもらったが
4年目でDVDドライブがこわれたら無料で交換してもらえた
実費だったら2万円くらいかかってた

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:41:16.89 ID:CInn2xtPM.net
>>103
すまん…その通りだった
量販店「故障は無料で修理しました。でも1万円で別途バッテリー交換しないとダメですね。どうしますか?」
って流れだった
>>99
修理は無料だった。老朽化による部品交換は有料だった
>>49
マジかよワロタ
バッテリーもブラシもばっちり交換したわw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:41:25.39 ID:IQYTsqJcd.net
経験則だとヘビーユーズする家電には付けといて良かったと思う

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:43:28.40 ID:9RjZ7Pbc0.net
>>1
・延長保証有料で購入額が5-10%割高に
・経年で保証費減額
・実際は保証期間にメーカー標準保証部以外が壊れることはそうそうない

アフラックみたいなもんだな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 13:54:30.02 ID:S99xMfLSM.net
昔は割りとガチで交換してくれた
今はそもそも買わんから知らん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 14:03:47.28 ID:4DpGSUVs0.net
>>6
これ
あとこれで消費者から金ふんだくる口実が出来るから
家電会社とも結託の上のこと

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 14:07:50.36 ID:I7gUw+xa0.net
ノートPCにコーヒーぶっかけて壊したら
修理費16万ぐらいかかるとか言われたわ
まだ1年ちょっとしか使ってないのに泣きそうだわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 14:18:51.25 ID:Qq6l0wVC0.net
故障したところで直すほうが高い( ゚Д゚)
生産終わってて部品もない。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 14:25:46.22 ID:o/QN2Y6e0.net
15%取られるなら故障率がそれ以上高くないと損をする
で経験上高いのを知ってる
だからはいるよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 14:27:35.38 ID:xdsO8CVW0.net
>>6
パナソニックのコーヒーメーカーただで治してくれたよエディオンは神

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 14:46:58.74 ID:KJfihUYG0.net
エディオンはグダグダ言わずに免責無しで無料修理してくれる
その代わり市場価格より20%以上高い、値引きも渋い

まあ使い分けよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 14:56:47.68 ID:RM9QpK/sp.net
ヤマダの安心とかいう年3000円の入ってるわ
ソニーのtv修理部品が無いって後継機種もらえたw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 14:59:23.30 ID:XlDJOeMtM.net
5年後には潰れて糞遠いところにしか店舗ないだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 15:03:31.07 ID:T6KSvztk0.net
メーカー保証だけでええわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 15:10:13.18 ID:4DpGSUVs0.net
>>180
中古の買ってSSDとメモリアマゾンで買って自分で
入れ替えるのがマシ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 15:30:24.84 ID:NsCWF2//0.net
掃除機は故障しやすいからエディオンで買ってるわ
毎度5年以内に1度壊れるから助かる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 15:43:47.72 ID:MBq6yMt80.net
男は黙って自作PC

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 15:55:43.75 ID:5QCdoGYU0.net
保証会社が潰れない保証が欲しいね

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:10:16.47 ID:Ed7+sWlS0.net
エディオンってバッテリーも保証対象なの?
ダイソンってバッテリーすぐヘタりそうだし延長保証入ろうかなぁ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:28:29.21 ID:HcV6NL9b0.net
>>36
そもそも消耗品の範囲が曖昧なのが問題やわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:50:27.86 ID:+UtLQy26x.net
比較サイトでケーズが10年保証でダントツだった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:56:59.04 ID:iRpUH0YSx.net
製造者が1年しか保証しないのに
販売者が5年保証する根拠を問いつめたい
小一時間程問いつめたい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:57:54.76 ID:U8+FJamD0.net
東芝のコードレス掃除機1年持たずにバッテリー死んだわ
二度と買わねー

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:20:50.69 ID:dmHwf72R0.net
>>192
対象な訳がない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:28:34.57 ID:LOBC9eql0.net
延長保証の会社の方が壊れたりするからなwwwww
ワランティマートでやられて延長保証パーになった

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:47:46.82 ID:RpnIadFk0.net
>>188
なぜメモリとSSD?
コーヒーこぼしたならまず基盤でしょ
SSD必要(HDD故障)ならOSもいるし
中古パーツで1台組むのと同じだし新品買うほうがいいよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:13:58.56 ID:RmtdEA6p0.net
ヤマダの無料保証は、3年目以降は部品代は保証対象から外れるインチキ保証

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:33:25.39 ID:tZbHq5T/0.net
ケーズデンキ最強だよな
現金値引きに5年保証

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:36:42.71 ID:SUhrIgqgM.net
5年保証と言っても、実際には買値の半額くらいしか保証されない詐欺だぞ
ビックの5年保証もそうだったし、コジマなんて更に酷かった。

ヨドバシは昔は、5年間完全修理保証だったけど、今は違うみたいね。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:39:10.20 ID:0NiG3lIW0.net
おまえらは契約書を読まないんだろうな
保証という契約なんだが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:42:47.81 ID:sjqe8kDaa.net
>>201
ケーズだけはガチ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 05:26:47.41 ID:oWfAjoY/0.net
>>93
ティファールは電気回路が弱い。
うちのアイロンも1年ちょいでヒューズ切れて壊れた。

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:22:50.74 ID:e6pKiDjEM.net
>>168
こんなに壊れるなら家の電圧を疑った方がいいのでは

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:02:44.69 ID:7uwfOgc20.net
PS4なら1500円で5年保障たからな
普通の家電より修理費が馬鹿高いんだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:06:36.47 ID:eq+RqWg60.net ?PLT(12010)
http://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
>>207
ps4は独自保証必須やね

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:35:22.96 ID:3V6x/Vy40.net
メーカーが調査の結果客の取り扱いによる故障と報告するから保険屋は一円も払わないというオチ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:53:33.90 ID:fDOUlq62d.net
>>24
NECはlenovoに買収されてから質上がったくらいだから

総レス数 210
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200