2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「水素の価格を1/5にします。やっぱり時代は水素自動車だよね」 [589351131]

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:14:53.58 ID:sdehr3EGd.net
>>61
蓄電方法のひとつと考えれば選択肢にはなり得るな。
しかし、エネルギーがどれくらいロスするのかは知りたいところだが。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:21:40.52 ID:CtItFIlY0.net
>>214
電気を蓄電する場合は自己放電もあるしセルの劣化もあるからなあ
水素を蓄積する場合は自己放電のようなエネルギー漏れはあるのかって話かな

まあ電気で課題になるのは移動体での充電(充填)の問題だよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:23:23.15 ID:CL+6rPE40.net
電気水素電気は水素派でさえアホらしくて主張してないな
そもそも原発のどうしても夜あまっちゃうのが前提やからな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:28:12.34 ID:CL+6rPE40.net
ソーラーの場合は太陽光自体はタダだから
設置しすぎたら電気が安くなりすぎるから困るんだよ

昼に余っても捨てたらいいし今だったらコイン掘らせておけばいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:28:53.07 ID:krJz143yd.net
基地外は死ね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:30:10.37 ID:CtItFIlY0.net
>>217
というか捨てるのもったいない
蓄電か蓄水素してりゃいい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:32:55.36 ID:MEbl1j9R0.net
水素はもうあきらめろよ
水素とガソリンのハイブリッド車でも出ないと一生普及しないだろう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:33:28.47 ID:OXihtBMC0.net
ガラパゴスを貫く決意

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:37:17.02 ID:CL+6rPE40.net
水素・原発は莫大な利権を生むからな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:51:12.60 ID:BPnDMMJH0.net
自動車も原発も世界から取り残されるアホ政府

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:51:57.92 ID:qnBFUTxL0.net
>>220
世界的な流れらしいぞよかったな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:52:13.27 ID:887Wxu9j0.net
人類が次の文明にフェイズし進化するには太陽光をエネルギー源とした文明だろ
地球に降り注ぐ太陽光1時間で人類が一年間に使うエネルギー賄えるんだぞ
水素推進とか人類の敵だろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:56:17.31 ID:qnBFUTxL0.net
そうそう
エネルギーミックスを進めなくちゃな
いくらなんでも進歩が遅すぎる
やる気ゼロだもんなバカかよ
お前らも隙あらば発電するくらいの気概見せろや!

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:57:06.94 ID:2/MV+6dW0.net
もうガラパゴるのはやめて

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:02:11.12 ID:oNnLHn4B0.net
水素は化学工場で捨てまくってる。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:02:15.61 ID:W0x3t89j0.net
トヨタが栄えたことで滅んだ唯一無二の池沼國

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:03:24.72 ID:QqgBKlAO0.net
世はまさに電気自動車時代へ

一方水素・・・

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:09:43.52 ID:sGNPzG940.net
>>181
まぁ、そのための議会システムなんだが、この国は議会が完全に役所の言いなりになってて
機能してないからね

こういうクソ予算だらけになる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:12:13.05 ID:4mc3Gtpt0.net
>>220
水素技術は脱炭素社会への重要なカードの一枚だから
炭酸ガスの炭素固定化技術とセットになれば
今の文明はがらりと変わるんじゃないかって位の技術だよ
だからそのあたりの研究者は必死こいてる(つもり)

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:22:34.85 ID:Q2zg2HUl0.net
30年間の長期天下り先確保

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:23:16.05 ID:CL+6rPE40.net
研究はいくらでもしていいけど
失敗するのわかってて税金使うために使うなよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:32:04.87 ID:/KjFy5K10.net
本当に安くてお得なら
まずタクシーとバスを全面水素化しれ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:35:56.07 ID:CL+6rPE40.net
そりゃ核融合普及するくらいになったら色々と技術界隈変わるだろうけど
SF見てそれで予算組むようなもんw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:38:10.44 ID:DJrYEDOp0.net
>>230
石油依存の是正は国家事業としてふさわしいけど・・・
どうも胡散臭い

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:44:23.64 ID:LsddJCUE0.net
海水からお安く作れるなら夢もあるんだけどな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:50:28.61 ID:opqZ6nsY0.net
効率とかコストを度外視してインフラ利権として囲い込みたいだけだって
海外の専門家からもボロカス言われてるだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:25:20.84 ID:NTSPJ1TI0.net
ほんとトヨタ滅びろまじで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:31:17.17 ID:XqVFOcO20.net
どう考えてもEVより水素の方が効率良さそう
ドイツうざすぎ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:38:00.72 ID:hLGupNWX0.net
>>34
宗主国であるアメリカ様やロシア様にみかじめ料として核燃料や原油を売り付けられてるポチ国家たち
アラブの石油王に借金こさえて、やつらから、やつらが宗教上の理由(笑)でとることのできない利息やら賠償金がわりに売り付けられてる欧州

石油ヤクザきんもーっ☆ミ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:41:40.03 ID:WaLbbi9R0.net
安倍ちゃん水素水飲んでるからなあ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:42:29.56 ID:hLGupNWX0.net
>>241
囲いこみやられたら貧民は反抗できないよ
木炭の利用すら違法化して、エネルギーすべてを掌握
エネルギーを自作するやつは真綿で首閉めて皆殺しwwwwwwwwwwwww

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:49:03.37 ID:b7aJjLTG0.net
ああ官が関わってきたか
これは終わったな
まあ前から終わってたけど

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:49:59.07 ID:hLGupNWX0.net
水素の利点
それは囲いこみ

貧乏人が代替品や本物を安価に作り出せないどころか、保管すら困難
炭素系燃料みたいになんだかんだで保管は余裕じゃ貧乏人どもでも余裕で扱える
核燃料や水素のような貧乏人じゃ絶対扱えないエネルギーを普及させてこそ、囲いこみは効率よく進む

富裕層様「さんざんデモやネットで悪口ほざきやがって。死ねや糞貧乏人どもが」
っつーこと

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:56:19.03 ID:U5xSxl3r0.net
その真逆がソーラーパネルだからなw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:30:15.95 ID:rFo5GN9P0.net
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:34:19.89 ID:2F5DQIYA0.net
>>228
それなら工場に発電設備でも作った方が
自動車なんかに使うより制約が少ないので
エネルギー効率もコストでも良くないか?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:04:26.44 ID:jOE5ZfhgM.net
人生常敗無勝を誇るケンモジサンによる技術的水素珍評いろいろ

水素は水から作れる無限のエネルギー
水素ガスは爆発性だから日本中で爆発が起こるぞ
水素は危険過ぎる、最悪水爆規模の爆発が都市部で起こる
水素を作るには大量の電気が必要でそれをEVに使う方が良い
何故水素エンジン(←燃料電池です)を作るかと言うと
下請けを守る為、水素エンジン(←エンジンはありません)
を作る事で車の値段を吊り上げているから!

水素社会勝ったも同然だろこれw

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:40:05.53 ID:diKbYiJ90.net
>>197
小規模だけど北海道の水素タンクが爆発したよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:46:45.12 ID:7jUzttqT0.net
ガソリンスタンドは乙4だけど
水素スタンドはなんの資格が該当するの?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:49:59.43 ID:m4EnOYP0M.net
高圧ガス販売とか製造責任者とかなんかな?
現状の水素スタンドはどうなんだろう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:02:57.99 ID:tZbHq5T/0.net
まーたガラパゴス
そして海外から来たテスラが全て持っていくと

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:11:26.78 ID:2CnGmnoGd.net
余った水素はペットボトルにでも詰めとくんか?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:12:08.44 ID:d9yQ0MPK0.net
元の何がしかのエネルギーより絶対に高くなるという
高いだけの価値は貯める場合だけ見出だせる
それをわかってるのかわからんふりしてるのか
ゴールが見えない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:13:08.83 ID:SUhrIgqgM.net
昔ゴルゴが、水素自動車撃って、大爆発した漫画読んだことあるな。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:31:00.95 ID:NXLe5U4Y0.net
普通に読めば
2050年のことまで考えてるということは
EVの次を見据えてるということで
2050年にまだEV車とか言ってんの?って戦略でしょ
なんかそこにずれがあるスレ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:38:15.80 ID:0MWMpyGDa.net
電気自動車で十分
この分野では
中国のほうが日本より進んでる
自滅していく斜陽ジャップランド
さすがCIAスパイの系譜の安倍一味

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:40:02.07 ID:Cf91l6XY0.net
水素って化石燃料を触媒分解して造り出すんだけど、どうやったら今の価格の1/5に出来るのかね?w

これ考えた奴ってリアル池沼だろwww

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:48:37.05 ID:Yd96iEifd.net
MAZDA復活の可能性

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:35:02.90 ID:U5xSxl3r0.net
さすがに新聞でもちょっと問題山積みだけどみたいな感じだったなw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:55:52.73 ID:iUJVx2SHp.net
メルセデスもBMWも水素燃料推しなんだが…

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/27(水) 08:58:31.74 .net
安倍自民に政治献金と天下り受け入れさえしとけば、税金じゃぶじゃぶ、やりたい放題

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:10:25.93 ID:yN1eyjyGd.net
2050年迄に5/1に値下げて全然当てになら無い 大体今の水素の値段だと水素燃料の車てメリット無い

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:14:42.14 ID:Cf91l6XY0.net
5億以上と言われてる水素ステーションの建設コストを1/5に下げる

これならまだ判る。だが、天然には単体で存在せず、化石燃料を分解するか、水を電気分解しない
と生成出来ない水素のコストを、どういうマジック使ったら1/5に減らせるのか?w アホ過ぎwww

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:25:05.38 ID:vbqxfudPp.net
イワタニの水素ステーション死んでしまうん?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:27:42.97 ID:Y0LVH1hyM.net
水素120円で何km走れんの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:34:14.55 ID:U5xSxl3r0.net
世界で一番カネのかからないオリンピックで騙して
世界で一番カネのかかるオリンピックにするいつもの手口

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:06:05.81 ID:sfdecbu00.net
テスラの本社があるカリフォルニアでは官民あげて水素押しだよ
イーロンが遅れてるんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:07:43.18 ID:U5xSxl3r0.net
ゲリサポデマ拡散部

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:08:53.17 ID:9IBS7XTa0.net
>>266
80%補助金じゃないのか?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:16:55.04 ID:7jUzttqT0.net
>>272
閣議決定だろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:57:29.82 ID:hLGupNWX0.net
>>266
煽り情報収集の何が悪い!
ってちゃんと最後にかけよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:08:47.48 ID:sKJX3pjpM.net
下痢ぴょんとトヨタのそんたく

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:12:20.48 ID:PgreAdra0.net
水素水って最近聞かなくなったけどなんで?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:45:31.23 ID:xHG9lXnD0.net
それより東電に卸してるNPG業者の中抜きどうにかしろよ
電気代半分に出来るだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:46:47.45 ID:xHG9lXnD0.net
LNGだ、色々混ざった

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:05:07.12 ID:0UnjwwC70.net
トヨタにどんだけ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:12:51.05 ID:U5xSxl3r0.net
水素をやるには原発が必要
原発動かしたら夜に余った電力の使い道が必要

ソーラーじゃ独占利権が維持できないだろ!

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:18:04.88 ID:hLGupNWX0.net
>>277
海外のロビイストに飼われてるヤクザやへんな宗教とガチで殺し合いする気ないのにそんなこと言っちゃう?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:25:14.51 ID:expoL79or.net
トラック、バスみたいな大型車はEVだと充電速度、電池重量で厳しいから水素は十分あり得る
この用途なら水素ステーションもそこまで増設しなくてすむだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:36:29.27 ID:zXIqvlb3a.net
トヨタ利権

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:25:39.93 ID:tEiLWcHBd.net
検査員問題でトヨタが全く出てこなかった時点で
お察しだろ
あのとき日産ルノー連合がシェア伸ばしてたし、
電気自動車でヨタは完全に乗り遅れた
水素燃料電池なんてコストもそうだが
車には非効率ってことで日産は大昔に切り捨てた
ヨタは国が援助しないと死ぬ会社に
成り下がってる

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:03:31.15 ID:HisZGtyb0.net
業務用車には良いんじゃないの

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:05:28.13 ID:9h1LiIZE0.net
外国1「日本が水素自動車を押し始めたらしいぞ」
諸外国「じゃあ俺たちは電気自動車一本化で間違いないな」

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:10:39.72 ID:9h1LiIZE0.net
水素を入れにガソリンスタンドに行かなくてはいけない不便

VS

自宅で充電できガソリンスタンドとは無鉛になる快適さ

これが全てだろ
ジャップはガソリン車系のメーカーやガソリンスタンド利権で温存してあげるよ〜と
税金を使って一時的な物にしかならないのに票田にしようと税金を注ぎ込む
これもう自民党病だよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:19:32.11 ID:ThVULOKra.net
太陽光発電で水を電気分解すれば貯蔵可能なエネルギーになるよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:29:11.96 ID:3zw/T4Tn0.net
水素に税金ジャブジャブ投入するくらいなら暫定税率やめればいいだろ。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:32:37.82 ID:y0c85gNd0.net
日本のガン

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:32:52.92 ID:vmXmkAbQ0.net
安倍選んだお前らにもう未来ねーしいいんじゃね?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:06:05.41 ID:29b6oeImp.net
ケンモメンってほんと頭リチウムイオンだな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:07:35.87 ID:mdvWqqxTd.net
水素自動車は何十年も前から研究してるが
安全性の問題がクリアできてないんだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:13:34.57 ID:1LlvNCWV0.net
こうして世界から取り残されるわけだ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:15:34.95 ID:7pWWav780.net
>>292
欧米も中国も思いっきり水素に投資してるって言っても
リチウムイオン効果で聞いてくれないから困る

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:24:03.09 ID:nXWb5krsa.net
世界はEV化まっしぐらだと言うのに
本当に無能しか居なくなったな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:27:09.81 ID:8cYUO6gqM.net
ジャップの自動車産業も負けたらどうなるんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:37:05.44 ID:U5xSxl3r0.net
外国マンは外国連呼してるだけだからw
技術とかコスパとかEVよりも普及させるのかとか何も考えてないからw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:42:22.28 ID:1/UIWudh0.net
うちの近所に水素ステーションできそうになったが
住民が反対してポシャったっぽい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:45:22.27 ID:mMjIK/47x.net
事故るとガソリン車より何倍も爆発威力が高い

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:46:08.28 ID:+6E3Q18m0.net
 彡⌒ミ
(ヽ゜ん゜) 水素? 爆発したらどうするんだよオラァ!

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:30:08.31 ID:IBMXNulQ0.net
水素よりもガソリンのが危険だと思うんですがそれは

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:30:53.84 ID:EYsKO+sn0.net
>>1
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

安倍ちゃんの閣議決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:38:15.72 ID:wzBxIRJ+0.net
>>11
政治献金が減る

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:39:28.60 ID:wzBxIRJ+0.net
>>126
大企業が儲けることが国益だと閣議決定されそう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:43:02.02 ID:m8u6r4Bp0.net
水素のモデルケース確立できたらジャップ国延命のシナリオもありうる
しかしそれはない。なぜならジャップだからだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:57:11.87 ID:4eHmwNV9M.net
>>159
日本がそんなことすると思うか?
水素作るための電気作るための原発作るに決まってんだろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:58:06.56 ID:H0Dst5Qq0.net
面白い奴らだな

総レス数 308
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200