2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムF91ってTVシリーズやれば絶対一番人気になれたよな 単純明快なストーリー、嫌味のない主人公ヒロイン、カッコイイMS [213659811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(14002).net
http://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
東京駅に『機動戦士ガンダム』メニュー全15種類が1月9日から登場
http://top.tsite.jp/news/table/i/38121275/

http://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20170322180633-22276.jpg
http://blog.2ji-iro.jp/wp-content/uploads/2016/10/20161007_gundam05.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/b0158418429329b0be34de6364764188370ebf5a.79.2.2.2.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/a/o/n/aonow/2015011403075128b.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:10:44.64 ID:y7KdNqei0.net
ヒロインにイヤミがないって突っ込むところ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:11:37.12 ID:1piTV3Sid.net
いやもうガンダムはいいわ
いつまでやってんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:11:41.87 ID:Q5UZzX9oK.net
1番人気は無理だろうがユニコーンよりは遥かに良い
ただ富野は製作総指揮くらいのポジションにしといたほうが良い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:12:00.03 ID:nnViaTMqd.net
ビルキッドを殺した作品が流行る訳がない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:12:19.50 ID:GKpCfv/Or.net
ゲームも面白かったしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:12:29.56 ID:wVy36qyM0.net
アムロとシャアのその後を描きたくないから30年飛ばした結果
シャアやザク、ジオンに代わる魅力的な敵勢力を作り出すことに失敗した駄作

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:13:08.21 ID:cFNI+aIY0.net
>>7
そのくせジェガン使っちゃったから辻褄あわせが大変

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:13:19.71 ID:5XxAASRs0.net
小説版の主人公は、いざって時に備えて財布にコンドーム忍ばせてるイケメンなんだが
お前らが最も嫌う種類の人間やろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:13:31.07 ID:48b7OSPI0.net
劇場版だから小奇麗にまとまってる
テレビでやったら、中盤だれて、尻切れトンボでおしまいのいつものパターンになると思う

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:13:34.27 ID:zlXus0DN0.net
クロスボーンの方がいいってそれみんな言ってるから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:13:45.18 ID:Ph4kaTYj0.net
映画だから単純明快なストーリーにして、裏表のないキャラにし、良い作画を保てただけで
テレビになったらいつもの通りだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:13:52.01 ID:kl3n4QlW0.net
ショットランサーがかっこいいと思ったけど一回発射したら終わりだよねアレ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:14:13.08 ID:ActsWv+v0.net
いいからさっさとクロスボーンやれや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:14:14.86 ID:2L3GGBW70.net
主人公とヒロインに歪みがなさすぎるのが難点

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:14:28.21 ID:IfezlDCZ0.net
F91って大コケだからな
Vガンでガンダム人気は回復した

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:14:28.45 ID:2nrywA/50.net
無かったIFを持ち上げてあれなら必ず上手くいったはずと主張するカルト特有の思考

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:14:28.67 ID:viYQfZsop.net
ヒロインが基地外じゃない時点で成功する

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:14:52.76 ID:r5TzLtCt0.net
「なんとぉー!」←何だこいつ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:15:06.93 ID:1kmuRu8kd.net
そんなに話広がらないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:15:13.09 ID:dVVvppWk0.net
フハハ恐かろう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:15:33.98 ID:1i0XN6C/0.net
なおオタクはそっぽを向いた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:15:37.08 ID:lOzlgDOod.net
ストーリーがそんなに面白くない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:16:01.15 ID:COcbho1+0.net
クロスボーンみたいなオナニー同人に宇宙世紀が汚染されなくて済んだしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:16:17.93 ID:L7Fq28390.net
UCの続編的な流れでリメイクはあるかも

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:16:41.11 ID:5XxAASRs0.net
>>22
F90の機体設定は好きだったが何でアニメ化せんかったんやろか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:16:46.53 ID:BnH9gm9J0.net
珍しく曲がってない主人公だったな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:17:10.50 ID:nvs8nK9i0.net
劇場版だから名作になれた感あるな
テレビシリーズにしたらぐだりそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:17:34.31 ID:QgjYHQ4Y0.net
デナン・ゾン様のカッコよさに気づかない節穴アイズが魅力的なMSが居ないとか寝言を言うのだ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:17:44.08 ID:x0mq3rCAM.net
クロスボーンはもう声優が限界だろ
少年主人公の声優52歳だぞ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:17:55.37 ID:rl9xOpep0.net
森口博子の歌好き

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:17:58.44 ID:WaoYXEdqp.net
辺境コロニーが変なテロリストに攻撃されてるけど中央に見捨てられて自分たちで奮闘みたいなSF感が凄い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:18:12.43 ID:5c0V7nlcM.net
vガンのヒロイン達がガイジ揃いだったからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:19:24.03 ID:ZSt/W8sx0.net
どうせ火星ギャングの話なんだろ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:19:59.19 ID:UivqEi1Dd.net
だってよ…ビルギットなんだぜ…?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:20:02.53 ID:IfezlDCZ0.net
当時ガンダムマガジン大好きだったな
当時はボンボンが人気だったおかげでF91の派生作品が大量に生まれた

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:20:25.42 ID:1HIus19Bd.net
ZZだろ
AKBも絡んでドルヲタまで釣れるぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:20:40.27 ID:Cuf8YKHa0.net
クロスボーンの出てこない本物の続編が見たい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:20:55.02 ID:f0neoFzzF.net
ひーかーるーかーぜーのなかー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:21:03.59 ID:oMHNH6cw0.net
>>5
ビルギットな
ビルギット・ピリヨ

モビルスーツのデザインがすごく良かった
博物館入りの旧ガンタンクよりジェガンタイプの方が古くない?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:21:10.53 ID:1HIus19Bd.net
今やればって話じゃないのかすまん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:21:11.18 ID:IfezlDCZ0.net
スパロボで強いことが分かっててもあまり使わなかった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:21:37.00 ID:OYfLu9sS0.net
>>32
SF要素はその文章にはないな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:21:37.40 ID:4je/FeJv0.net
シーブックの人やビルギットの人は
音監やってたな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:21:40.41 ID:olw3FyfN0.net
無かったIFを持ち上げるのはカルト特有の思考だよな
あれならかならず上手くいくとでも思ってんだろ
はぁ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:22:01.74 ID:LQBN0hbXa.net
アンナマリーのとことかシーブックの父ちゃんとか、何よりビルギットのとこをTVシリーズでちゃんと見たかったなぁ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:22:08.42 ID:QgjYHQ4Y0.net
RFザクとかと戦うフォーミュラー戦記とF91を合体させた作品をシリーズで作ってほしい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:22:17.59 ID:dwlcjGPvK.net
>>29
結構人気ある
再販しても入手困難なガンプラのひとつやな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:22:52.08 ID:sPt5Th+u0.net
シーブックの腕がなくなるまでクロスボーンの話アニメ化やってほしいな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:23:23.57 ID:yX8gc2Z00.net
博物館のガンタンク妙にかっこいいし変形まで出来るのに旧式の糞雑魚扱いなのが違和感あったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:23:38.29 ID:7STaKwr60.net
湘北ガンダム部か

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:23:43.94 ID:frYim+7bp.net
>>42
シーブックを降ろしてカミーユを乗せてる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:23:56.97 ID:WaoYXEdqp.net
F91こそ真の新しい1st

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:24:20.57 ID:kVj3AChY0.net
>>38
ほんとこれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:24:28.25 ID:LVphWYANK.net
主人公のキャラがそんなに濃くない印象をオールスターゲーでわかった(´・ω・`)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:24:30.97 ID:oMHNH6cw0.net
だからクロスボーンガンダムとかいうガキ向けマンガ雑誌の話はすんなって

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:24:40.95 ID:EzWlNh4D0.net
なんとなくユニコーンと被る

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:25:30.90 ID:IfezlDCZ0.net
>>50
カードダスでは活躍してたから優遇されてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:26:05.27 ID:Uh6pjYAcd.net
大コケしたのに森口は紅白出たのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:26:15.13 ID:Q5UZzX9oK.net
ガンタンクR44だけじゃなくたまにはGキャノンのことも思い出してやってほしい…

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:27:37.90 ID:rkM9YsCF0.net
>>9
いざという時氷嚢になるってイオナって漫画で知った

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:27:43.50 ID:IfezlDCZ0.net
小型化して強くなる斬新な発想は好きだった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:28:54.91 ID:AAhro5HsM.net
>>7
はぁ?
デナン系最高じゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:30:48.77 ID:x0mq3rCAM.net
http://datagundam.com/gdwp/wp-content/uploads/2017/02/gd-scale-all.jpg
F91から急に小さくなってワロタ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:31:08.26 ID:tn0zEP+da.net
木星帝国とかダサすぎ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:31:12.03 ID:1K3vxhyn0.net
アーサーなんだぜ!?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:31:44.76 ID:Cuf8YKHa0.net
でもゴーストでシーブックが出てきて旧型機でザンスカール?に無双する話はちょっと燃えた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:32:33.80 ID:IfezlDCZ0.net
>>64
νガンとかデカすぎだと思ってたわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:32:59.27 ID:qxQ7jTBra.net
ぽっと出のイケメン新人に活躍されてもちゃんと裏方をこなすビルギットさんの器のデカさに支えられてる作品

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:33:13.90 ID:BnH9gm9J0.net
小型高性能だったな
高速移動で塗料が溶けて残像を出すだっけ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:33:15.57 ID:baff6BwQd.net
>>7
アホもたいがいにしろよ
F91もデナンシリーズもかっこいいわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:33:35.57 ID:mg9gWmmKa.net
ロナ家の成り立ちとかフォーミュラ計画に尺割けるならまぁ…
劇場版を引き延ばしていつもの富野式サイキックレスバトルやるなら絶対グダる
>>38
クロボン人気だから無理だろう、とは言え俺も見たい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:33:54.53 ID:wVy36qyM0.net
>>71
商業的に大失敗してんじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:35:00.45 ID:zQTWJoV8a.net
∀に次ぐ大失敗映画(笑)

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:35:54.28 ID:baff6BwQd.net
>>13
マトリョーシカみたいな構造で4発撃てる事を知らないんだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:37:47.87 ID:/NfjY0Sj0.net
安彦良和は切るべきだった
センスがすべて古くなってた
ビッグスリー再結集が売りだったから仕方ないけどね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:38:03.61 ID:ZAJM5d0ZE.net
F1に乗っかったのが失敗だったかビームシールドとか機体は好きなんだけどな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:38:06.11 ID:baff6BwQd.net
>>73
F91が赤字だったか?
初耳過ぎて馬鹿野郎だわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:38:07.08 ID:ZzS+2BcDM.net
最強兵器っぽく見えたヴェスパーの扱いが適当だっよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:39:22.84 ID:wVy36qyM0.net
>>78
さえ出なけりゃ大成功!ってか
売れないからTV版の企画が吹き飛んだ
これは客観的な事実

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:39:43.91 ID:7iVtfLc50.net
デナンシリーズは騎士を意識したデザインなんだが、ゴーグル被った賊にも見えるのが面白い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:39:53.95 ID:wVy36qyM0.net
☓ さえ
○ 赤字さえ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:39:57.72 ID:CC4VM9UKM.net
スーファミのゲーム買ったらF91全然出て来なくて泣いた思い出

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:40:21.60 ID:g4iGL9X40.net
クロスボーンまでやってシーブックとセシリーのパン屋ハッピーエンドまでやるなら

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:40:40.59 ID:LrIUCpqh0.net
博物館にギャリアそっくりのMSが展示してあったよね

何処が開発したのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:41:00.48 ID:rTa8KAcpd.net
>>79
あれビームランチャーの方が火力あんじゃねーの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:41:27.42 ID:sLo8/pWr0.net
まるで悲しみのかけらだわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:41:33.24 ID:NSqB0XzD0.net
F91の配線を娘に託したあやとりになってるってとこが一番好き

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:41:35.06 ID:2oFlm/yz0.net
富野ワールドではパン屋は勝ち組なんかな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:42:31.87 ID:s8+cpVaxH.net
俺専用リア・ディゾン夜戦装備型まだかよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:42:38.04 ID:g/7CpmE00.net
まあ、こういうカルト脳によって歴史の改竄が行われて
何十年後かにはあのGレコさえ大傑作だったという捏造が行われることは確実だなw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:42:56.67 ID:e25zN5I+0.net
空気主人公にヒロインになるだけだぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:43:05.55 ID:tmWJ1pCpC.net
シナリオ的にはウィングとダブルオー、ネタ的にはGガンだろ
他はなんかグダグダ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:43:34.72 ID:tLWoCVwO0.net
>>7
私もこの意見に賛成です
とにかく敵に魅力感じなかったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:44:42.24 ID:qcX3fMx10.net
>>91
Gレコははじめから傑作であるよ

96 :番組の途中で広告クリック :2017/12/26(火) 16:45:04.89 ID:NnjXUdlRd.net
ガンダムおたく集めて広告収入ウマウマ(*´・ω・`)b

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:45:26.19 ID:mLuPQfx4a.net
毒にも薬にもならない駄作
Vガンのほうが突き抜けたキチガイでまだ観れる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:45:51.64 ID:/8fh1bxqa.net
F91って、お尻が素晴らしいアニメだった?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:45:58.46 ID:ZAJM5d0ZE.net
キモオタはF91見て一般人はプロジェクトイーグル見た

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:46:10.29 ID:WaoYXEdqp.net
富野以外のガンダムは仕方ないから宇宙とか出てくるだけ感

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:47:10.93 ID:2oFlm/yz0.net
大河原邦男なんかこれ以降のガンダムデザインは全部F91がベースになってるからな
ほんとどえらい映画だよ( ヽ゜ん゜)

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:47:19.62 ID:kXHjWfxV0.net
TVと違って成長させなくていいから最初からキャラがまともだったな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:47:21.86 ID:ubI/vTl4d.net
ビルギットを思い出してみろ

そいつはアポリーだ!

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:47:49.32 ID:WaoYXEdqp.net
ドレルとか髪型昔のジャニーズ系なの時代を感じる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:48:07.17 ID:WgdQ0aie0.net
ザビーネ様は掘り下げ不足

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:48:38.80 ID:k9DbeXi60.net
何気に名言多くね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:48:41.90 ID:IfezlDCZ0.net
>>101
F91のデザインのカッコよさだけで持ってるアニメだもんな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:50:45.39 ID:M309NDSO0.net
バグが最高なんだよな
そのゼツボー的戦況を背中合わせで切り開くF91とビギナギナのかっこよさ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:52:07.10 ID:Fw3sjtAZK.net
わしは結構好きよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:52:48.73 ID:kXHjWfxV0.net
シャア人気にいまだにしがみ付いてるキモい作品よりは面白かったな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:53:41.08 ID:74GWsnpl0.net
ストーリーの核はロナ家、フェアチャイルド家、アノー家の対比なんだけど映画では省かれてる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:54:07.83 ID:baff6BwQd.net
>>80
テレビ版の話がなくなりゃ大失敗か?
大失敗の使い方が馬鹿野郎過ぎて話にならん

将来的にガンダムブランドは今もあるのにか?
馬鹿とは話にならんなぁ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:54:23.90 ID:FwCE7FGl0.net
セシリーにいらつくわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:55:14.39 ID:IfezlDCZ0.net
>>112
でもF91当時はプラモ売り上げ落ちてたんだよね
Vガンでプラモ売上回復したわけで

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:55:51.84 ID:KqdMEVxy0.net
公開時期が悪い
SDメインの時代だったからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:55:52.83 ID:s8+cpVaxH.net
隕石に偽装して迎賓館砲撃に行くラー・グスタがかっこいい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:56:55.40 ID:Qc528Aw50.net
おれは08MS小隊が好きだな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:57:09.33 ID:YhbIEUFU0.net
でも当初テレビシリーズ予定だったのを劇場版に圧縮したからなんか足りない感は否めない
でもUCがウケたから(富野さんがどう思ってるかは別にして)練り直してリメイクしてもいいかも
でも新約Zみたいになっちゃうのは困るな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:57:13.65 ID:lKZzhEcU0.net
ボールはケンモ・メンで行きます

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:57:29.74 ID:zQTWJoV8a.net
作画が序盤が一番よくて途中からTVクオリティよりちょっとマシくらいのウンコになる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:57:53.91 ID:kXHjWfxV0.net
>>114
超クソVガンダムってプラモだけは売れたのか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:58:30.41 ID:GKpCfv/Or.net
https://i.imgur.com/56M3iBd.jpg

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:58:50.54 ID:2+4hZn+X0.net
デナンゾンとかビギナギナとかのフジツボ系MSが子供には人気なかったな
あと、F91以外の連邦軍の機体も

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:58:59.74 ID:wVy36qyM0.net
>>112
「個人的な好き嫌い」と「世間の客観的な評価」を分けて考えられないのでは話にならんな
世間的には失敗作の部類に入るだろうけど俺は好きだよ、でいいじゃん
TV版の予定が吹き飛んだしその後10年20年に渡って再商品化、リニューアルの機会に恵まれないけど
失敗してないんだもん!みんなF91が大好きなんだもん!ってか
ホント見苦しい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:59:08.28 ID:T0iq+LSPr.net
OVAだからあのクオリティなんだが
TVシリーズだったらもっと酷いだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:59:51.92 ID:ZK1tdJ+6p.net
ザンスカールのクッソだせえMSと比べたらクロスボーンはめちゃくちゃかっこいい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 16:59:54.72 ID:ZAJM5d0ZE.net
OVAの0083売れたわけだから決して人気がなかったわけじゃないんだよな
一般的には今時ガンダムかよ古くさって印象だったかな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:00:28.82 ID:HMZ9C04P0.net
禿げはシーブックを大人に設定し過ぎた言ってたな
けど一番可能性のある主人公やと思う

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:00:31.85 ID:vEdR8o4l0.net
>>122
クリアできなかったわ・・・
ってかシーブック出ないのかよと

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:00:51.87 ID:x0mq3rCAM.net
クロスボーンが子供向けに成功したのは凄いと思うけどF91組を絡ませる必要はあったのだろうか

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:01:03.97 ID:kXHjWfxV0.net
>>128
子供らしさがなかったからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:01:23.72 ID:8CqYgWI00.net
フォーミュラ〜ってのがF1ブームに乗ったネーミングだしな
このチープさはテレビシリーズ化してたら散々叩かれてたよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:03:58.86 ID:nM4J3OGB0.net
富野の映画は起承転結がなってない
単純に娯楽としてお粗末

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:04:15.58 ID:7Y08vB0H0.net
>>64
BB戦士の漫画にちっちゃーいとネタにされてたな
まあ技術の進歩の結果なんだが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:04:22.92 ID:zg9h2BUK0.net
映画の続きはテレビシリーズでやるつもりだったけど、
映画が大コケしてテレビシリーズもお蔵入りになったんだよな・・・。
すげー観たいわ・・・。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:04:27.70 ID:IfezlDCZ0.net
>>121
いや、円盤も売れてるよ
Vガンはプラモも円盤も売れた
90年代ガンダムでは最も商業的に成功したでしょう

失敗したというのは富野が言ってるだけ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:04:39.52 ID:Q5UZzX9oK.net
>>117
08はキャラデザが好きじゃないわ…
あと当時VHSでレンタル4000円前後が当たり前の時代に
1巻以外30分で全10巻ってのは付き合いきれない奴多かった覚えがある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:05:31.04 ID:Q5UZzX9oK.net
>>137
間違えた
4000円じゃなく400円ね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:05:51.64 ID:vtvCpu9u0.net
映画という短い尺にもかかわらずぶっちぎりで退屈でつまんないんだよなぁ
そら人気でないわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:06:29.82 ID:WaoYXEdqp.net
中盤くらいのコロニー内の戦闘は逆シャアと並んで最高

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:06:35.88 ID:vtvCpu9u0.net
>>136
BDは一番売れてないね…

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:07:25.94 ID:IfezlDCZ0.net
>>141
当時はLD売れたから・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:07:46.57 ID:7Y08vB0H0.net
映画券にしょっぼい作りのBB戦士がおまけについてたなぁ
その後正規の出るし組み立てずにとっておけばよかった思い出

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:09:50.25 ID:zg9h2BUK0.net
富野ガンダムの新作が観たい・・・。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:10:21.22 ID:q7JfFFCO0.net
これからどうなるんだろうって終わりからクロボン読むと全部ぶん投げててがっかりする

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:10:50.97 ID:zg9h2BUK0.net
Zガンダムみたいな陰鬱な暗いガンダムが観たい・・・。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:12:56.55 ID:0fHyS6old.net
またガンダムスレか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:13:15.43 ID:7iVtfLc50.net
F90とかシルエットフォーミュラとかの外伝作品とかが好きだわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:13:16.15 ID:CWHHtSEB0.net
残念ながらキャラクターが魅力的でない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:13:57.44 ID:LBPjm7hf0.net
>>146
つ「鉄血のオルフェンズ」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:16:10.80 ID:HZh3v8Nze.net
セシリーはベルトーチカと並ぶ美人やね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:20:51.54 ID:9siuZ1Wod.net
小説読むとわかるけどシーブックって結構軽いキャラだよな
映画の序盤でも片鱗は見えるが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:22:09.97 ID:l0gXB+mVM.net
面白いとは思うけどそんなに人気したかなぁ…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:23:14.17 ID:y1QqC3xL0.net
F91は虫
SDのクロスボーンMSは可愛かったからリアル等身にも嫌なイメージはないしラフレシアも個人的に好きだけど
客観的に見たら格好良くはないと思われる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:24:49.70 ID:KPt9LXdXM.net
今からF91とクロスボーンのアニメやったりできないの?
鉄血やレコキより盛り上がるでしょ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:26:10.09 ID:CWHHtSEB0.net
>>152
セシリーが処女でないかどうとかで悶々とする下りとかあったっけ
学園祭の下りとか青春真っ盛りの学生なんだよな

声を若々しいのに変えれば主人公ぽさはもっと出せたと思うわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 17:26:22.52 .net
スーファミで出たF91の戦闘BGMは最高
https://www.youtube.com/watch?v=gVENRaujQxA

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:26:32.18 ID:/M4vsW0A0.net
むしろ映画だから良かった
テレビ版だと無駄に尺が長いから引き伸ばしまくって薄めたカルピスになるだけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:28:46.51 ID:1y0+hLsHa.net
「ニュータイプってのはさ孤独なんだよな」ってビルギットに言われてたけどシーブックはニュータイプはの中でも結構フレンドリーな方だよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:29:18.42 ID:okMMqzMj0.net
ガンダムF91どあーっ!

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:30:07.27 ID:kXHjWfxV0.net
ジュドーとか友達だらけだしな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:35:02.99 ID:VZcx/jODp.net
あの短い時間にガンダムの全てが詰まっているが面白くは無い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:35:37.32 ID:NHAtN0kM0.net
>>57
俺も
ユニコーン最初に見た時F91っぽく感じた

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:35:42.78 ID:CW7lhYqJ0.net
MG F91ver2とかMGデナン・ゲーとか出せよ・・・

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:36:44.78 ID:Jbjnem8V0.net
ドレル・ロナとか言う行方不明者

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:37:00.21 ID:rMO2yevg0.net
ガンダム長いこと出てこない
今なら許されるけど
当時は無理だろうな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:38:11.42 ID:SUd/pouGa.net
ひ〜かる〜風の中〜

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:39:35.06 ID:7iVtfLc50.net
>>155
今更やるならOVA形式でやるしかない
F91もクロボンも時期がとっくの昔に過ぎてるし、F91なんかは娯楽として見るなら映画で十分で、クロボンにしても漫画だからこその見せ方がアニメで通用するかも謎

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:40:08.19 ID:6gNYfhco0.net
>>7
デナン系かっこいいだろハゲカス童貞

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:41:41.35 ID:mg9gWmmKa.net
>>148
シルエットのガレムソンとかいうコテコテの悪役すき
F90のボッシュの小物っぷりもいいが、あの暴力ハゲのインパクトの前には霞む

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:41:56.67 ID:Jbjnem8V0.net
カロッゾ倒したらやる事なくね
マイッツァー倒しに行くのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:44:16.79 ID:KqDHlL+w0.net
TVシリーズになったらドクロマーク付けたキモいガンダムが出るのだろ、いらねー

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:44:58.56 ID:ma7hu718M.net
やって欲しいならプラモ買ったりゲームのアンケートでF91が好きだの応援しろよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:45:04.71 ID:OarFkMkx0.net
大型ジェガンタイプじゃ小型MS相手は無理ってセリフが登場するけど
また大型の時代に戻るんだよね馬鹿なのかな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:45:27.30 ID:JyLDFH5w0.net
キャラやストーリーだけではなく、音楽とモビルスーツも良かった。
だが91年のアニメの中では埋没していた。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:47:03.32 ID:crxE8GAW0.net
シーブックがやたら格好いいしF91のデザインも全ガンダムで一番好きだわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:47:11.55 ID:FqMYMp4ua.net
>>172
でねーよ
あれはテレビシリーズの後日談

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:48:16.07 ID:oByNo22p0.net
女性タレントか女性スタッフに「シーブックはなんか普通ですね。」って言われて「だったら最初に指摘してくれよ」ってハゲが怒ったらしいが。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:48:29.62 ID:xUnwnbund.net
シーブックとか捻くれてない。
その後のウッソもまぁいい子だけども

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:49:35.78 ID:2GRIvr5mp.net
むしろ漫画版をベースにアニメ化しよう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:53:00.72 ID:6gNYfhco0.net
>>174
F91の後のUCってV2止まりじゃなかったっけ?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:53:30.50 ID:wfXhZ2NCa.net
シーブックとか言うガンダム主人公で最も幸せな男

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:54:02.37 ID:iaU0MOQRM.net
>>122
申し訳ないがクソザコジェガン介護ゲーはNG

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:54:18.06 ID:Nlwe3/wM0.net
前半の主人公機がガンタンクになってしまう

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:55:54.33 ID:rMO2yevg0.net
シーブックは自分たち捨てて
仕事取った母ちゃんにムカついてる
父ちゃんはキャリア捨てて子育てしてくれたけど
母ちゃん庇うから面白くない

捻くれてないけど、鬱屈してる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:56:12.57 ID:M3tZ13gaM.net
>>179
冷静に壊れてるだけだろありゃ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:56:21.24 ID:H/pt7aDR0.net
ハゲにあるまじき普通に凄い癖なし主人公だからなあ
何が有ったんだ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:56:29.32 ID:5b1Gfjpia.net
SFCのやつだけ面白かった

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:57:18.45 ID:DIKG+s030.net
つまんないからテレビシリーズやれなかったんだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 17:57:52.46 ID:WaoYXEdqp.net
年上が好きでもないし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:02:13.07 ID:MaBB3axNM.net
メンヘラでウジウジした主人公よりは好きシーブック

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:04:23.54 ID:rZmKha210.net
F91は会社のゴタゴタでTVシリーズが流れたから縮小して映画化したって聞いたんだが
映画の後にTV化の予定ってあったのか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:06:22.55 ID:OguRTwbl0.net
シーブック=見本
だからね。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:06:56.03 ID:7WCN2qbL0.net
親父二人のヒゲハゲかぶっとんねん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:08:56.08 ID:uy3n+J4E0.net
癖を見に来てるのにガンダムに癖がなかったら意味ないじゃんw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:11:04.02 ID:KqdMEVxy0.net
>>192
THIS IS ONLY THE BEGINNINGってこと
映画は確か本来の1クール目に当たる部分
売れたら2クール目以降がTVで見れたね、という話

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:11:06.97 ID:tl0AtKo30.net
正直シーブックとビルギットの掛け合いなんかはもう少し見て見たかった気はする
シーブック自体もおハゲキャラでは珍しい部分あったけどビルギットの立ち位置もなんか新鮮味あった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:11:28.15 ID:k3rLn/V2K.net
今更やるにはギミックはクロボンやらに流用しちゃっただろうし時代の流れもあるし、辛いだろうなぁ
でも大好き

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:11:39.53 ID:OarFkMkx0.net
>>181
ガイアギアとか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:12:48.61 ID:+Nub7uCe0.net
MSのかっこよさは認める
F91だけでなくF90やシルエットフォーミュラも当時プラモが相当人気あった
でもそれ以外は正直・・・
続編のクロスボーンガンダムもたいして面白くないしな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:13:50.57 ID:k3rLn/V2K.net
>>122
懐かしい
当時システム理解してなくて、良く推進剤切れで宇宙の藻屑になってたわw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:14:18.59 ID:7WCN2qbL0.net
てかショットランサーって撃てるもんだったのか
ちょっと伸びるだけかと思ってた

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:14:59.03 ID:H0WbGAdza.net
シルエットフォーミュラからアニメ化しろ
ハーディガン大好きやねん(´・ω・`)

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:15:42.76 ID:Q5UZzX9oK.net
>>200
少なくとも俺は禿が何と言おうとクロスボーンガンダムを続編と考えてないけどな
そういう奴少なくないだろクロスボーンガンダムに関しては
世界観違いすぎんだよあれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:16:31.83 ID:B/2YEoC/0.net
クロスボーンとかいう世界観ぶち壊しシリーズが続編扱いされてるのむかつくからちゃんと話締めて欲しいわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:17:02.28 ID:Zklk0XwT0.net
連邦MSの空薬莢が頭に当たって即死するママの場面が妙に印象に残ってたりする

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:17:26.77 ID:BIsFyku00.net
クロボンは見たいなー
絵で嫌厭されることが多いのかもせんが
アレ面白いよ。続編はカスだけど。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:17:56.42 ID:SHm6BnwN0.net
2時間映画だったから作画クオリティ高くて脚本もボロが出なかったんじゃないのかと
その後のVを見て感じた

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:18:21.78 ID:pqVmKVNcd.net
セシリーのおしりー

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:20:08.94 ID:fdsbQNoo0.net
作画は劇場版としては低いし構成もグチャグチャで出来はかなり悪い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:21:12.28 ID:Zu9cCSk90.net
テレビ版の構想プロットをリファインしたのがVだろ共通点多いし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:21:56.74 ID:rMO2yevg0.net
お禿げは自分の小説卑下してるけど
俺はダブルゼータとかF91好きだったんだよ(´・ω・`)

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:23:18.00 ID:IsKgQAFLM.net
シーブックが地味すぎるんとちゃうかな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:23:57.73 ID:+Nub7uCe0.net
富野って木星が好きなんだなって思うよね
なぜか火星は無視

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:24:45.47 ID:ub2R7XYQ0.net
>>37
ZZのリメイクな。前半ばっさりカットして
2クール目最後で一騎打ち、ハマーンをジュドーが命がけで助けて
サイド3のネオジオン軍はエウーゴの指揮下に入る。
そのままティターンズとドンパチやる話。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:26:20.59 ID:dwlcjGPvK.net
時代はSDガンダム
リアル等身ガンダムはGが出るまで厳しかった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:27:04.99 ID:zQTWJoV8a.net
MSに魅力がね…似たようなMSを短い尺に詰め込みすぎて
それにかっこよくない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:27:15.54 ID:k3rLn/V2K.net
>>214
火星はギリでテラフォーミングできちゃいそうだからな
もう一つの地球にしかならん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:29:35.35 ID:BPzf5tGap.net
そもそも話が破綻してる
一年戦争から何十年も後発のF91は数年後のユニコーンガンダムに勝てないからな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:29:46.97 ID:tBggpq/g0.net
>>210
後半息切れした感はあるけど
前半はめっちゃ作画良かったぜ(´・ω・`)

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 18:31:08.07 ID:tNZcMLVn.net
出てくる機体はF91以外敵味方含めてパッとしなかった印象

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:32:22.60 ID:odQP+34i0.net
>>8
ジェガンはF15みたいに傑作機だから残ったんだろ?
いうてF15もう50年ちかく前に設計された機体だもんなあ…
そりゃジェガンも改修はしてるだろうけど

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:33:05.07 ID:jWzkejrB0.net
まともすぎる主人公はつまらん
やっぱ多少キチガイじゃないと

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:36:07.44 ID:Q5iyLC/g0.net
ジェガンスナイパーカスタムみたいなの見てみたい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:02.89 ID:67XfbdZrd.net
F92という超高性能機の設定だけはあるらしい
ソースはwiki

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:30.96 ID:bjgge4Zqa.net
F91の時代は子供相手にSDガンダムで食ってた時代だからね、仕方ないね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:32.04 ID:P2cL8Mg70.net
テレビシリーズがあればメドザックっていう凄いMAが出たはずなんだけど
ゲームでいいから出してあげて欲しい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:35.46 ID:H/pt7aDR0.net
>>219
この作品に罪ないやんけ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:38:02.10 ID:qsv/GyQo0.net
信者スレワロタwww
単体の作品として見たら間違いなく失敗作だろうにww

デナン系MSも少なくとも子供受けは悪かった

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:38:03.67 ID:VCN969Lz0.net
軍艦の砲撃やモビルスーツの挙動が非常にかっこいい
TVシリーズにすればそれなりに売れただろうな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:40:17.67 ID:n9rzux9gd.net
小説版は今の中高生が読んでも楽しめると思う
とても出来が良い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:40:46.01 ID:g02zSd/ia.net
ぼくに任せりゃいい!とか主人公っぽさ全開のセリフが素敵

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:43:01.71 ID:9nnjBNn60.net
>>63
デナンゾンはいいよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:43:20.95 ID:tBggpq/g0.net
シーブックが初めてF91に乗ってからラフレシア倒すまで
=アムロがガルマ倒すまでの期間

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:46:25.72 ID:P+vUg8l+a.net
おかあちゃんの

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:48:07.83 ID:ugahkHH3d.net
初代以外ですんなり観れるのこれだけだわ
あとは暗すぎたりオタ向けすぎたりでダメだ
これを予定通りテレビでやってたらV以降の方向転換は無かったと思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:49:06.24 ID:mXF+hj/S0.net
タイトル出るところすき、扉キュイイイーンって空けるとこ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:49:46.65 ID:74SGorHZ0.net
セシリーの兄だか弟がカッコよかったね
全然出番無かったけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:50:54.99 ID:tduF1xmpd.net
>>220
コロニー内の戦すごかったよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:51:10.52 ID:+Nub7uCe0.net
F91ってテレビでやるには主人公機が強すぎるんじゃないの?
ピンチになっても毎回ヴェスバーあればどうにかなっちゃうんじゃスーパーロボットアニメになってしまう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:51:50.93 ID:ugahkHH3d.net
冒頭30分は文句なく素晴らしい
リアルロボットを一番かっこよく描けてる作品だと思う

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:52:35.24 ID:tduF1xmpd.net
>>234
シーブックだけなら分かるがセシリーが普通に闘えるのはなんでや

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:52:53.83 ID:kz4SKxVgp.net
>>155
パイレーツオブカリビアンとか海賊ブームの時でさえ映像化出来なかったのはキツい。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:56:56.80 ID:VMIlfyvm0.net
セシリーてかベラの養父とシーブックの親父の区別が

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:57:11.48 ID:fSB/Xo9u0.net
森口の歌とシーブックとF91が好きだわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:58:21.72 ID:rMO2yevg0.net
>>242
ザビーネが手取りと足取り腰…

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:59:39.72 ID:mEGV2lEW0.net
1/60サイズのプラモ作ったなあ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:59:43.50 ID:odQP+34i0.net
F91開発前のF90シリーズや
その前進となる89シリーズから物語やれば?
シーブックが出てくる前もしくはシーブックとお母さんがまだいっしょに暮していた頃までを描く

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:00:09.87 ID:Q5UZzX9oK.net
>>242
ザビーネにMSの訓練つけてもらってたでしょ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:00:27.05 ID:Zklk0XwT0.net
バグはいらなかった気がする、あれ出てくると何か笑っちゃうし
普通に宇宙世紀お得意の毒ガス注入で皆殺し作戦じゃ駄目だったのか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:00:27.60 ID:4wNMDvIZa.net
こんなもんガンダムじじいしか喜ばねえよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:01:27.00 ID:XZr22E9C0.net
ガンダム好きじゃないけどF91は好き

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:02:15.70 ID:ub2R7XYQ0.net
>>236
ZZの34話くらいからはいい感じだぞ。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:04:07.48 ID:04RTHuIDd.net
F91からガンダム入ったから思い入れあるわ
SDガンダム全盛期だったから優遇もされてたし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:06:29.29 ID:odQP+34i0.net
そういやジェガンだけじゃなくて
オールドモビルスーツとしてドム系やらゲルググ系て出てこなかったっけ?
アニメでは?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:06:33.74 ID:tBggpq/g0.net
>>254
ゲームでも軒並み優遇されてたな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:06:37.93 ID:vlUeuPdcd.net
>>122
最近TAS動画見たけど、TASですら終盤のベルガダラス落とすのに手こずってて笑った

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:07:52.76 ID:EbQCPNMJ0.net
>>250
毒ガスはMSでぶった切れないしビルギットされたりできないから
映像映えしない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:07:55.83 ID:t+NYTTBM0.net
>>242
セシリーはザビーネがニュータイプかもって言ってたんじゃなかったっけ
いきなり編隊飛行できて

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:10:19.31 ID:oByNo22p0.net
>>214
2001年宇宙の旅とかさよならジュピターとかに影響受けたんじゃね。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:12:45.63 ID:MoX4I5rn0.net
おハゲ死んだらやるんでしょ、クロボンまで

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:13:26.65 ID:kz4SKxVgp.net
>>214
核融合の燃料になるヘリウムは小惑星帯の向こうに大量にあるって説がある。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:15:50.39 ID:tS17vcqM0.net
クロスボーンバンガードのMSなんか好きになれないんだよなぁ
モノアイのMSに比べて見た目が気持ち悪いというか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:16:10.77 ID:Q5UZzX9oK.net
>>250
コロニーでのはあくまでテスト
結果次第で地球などに使用される予定だった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:16:37.01 ID:tBggpq/g0.net
>>259
ニュータイプなのに糞雑魚のセイラさんってなんなん(´・ω・`)

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:16:59.21 ID:/n1jJtWQ0.net
正直一番つまんないよなコレ
富野だけあって面倒な信者いるが

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:17:55.02 ID:ub2R7XYQ0.net
>>255
最新MSにクラシックMSのガワを被せた
レプリカならあちこちに出てくる。
https://www.youtube.com/watch?v=6dkD8gGZWbg#t=10m38

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:19:27.17 ID:aLM2P48O0.net
セシリーとか典型的なまんさんじゃん

さっきまで自分のコロニー住民やクラスメイトたちを虐殺してた敵軍にあっさりついて行く

シーブックが屋敷に忍び込んでセシリーを迎えに来たのに「なんで今更なのよぉぉぉぉぉぉぉぉ」といきなりヒスりだしそれを拒否

戦場で再開するも突然シーブックに「出来ちゃった。これからどうすればいい?教えてシーブッ君」(ちなみにこの戦闘は自ら志願して部隊に参加)

私情を持ち込みシーブックの言葉を無視して親父に一騎打ち(結果触手プレイ)

漫画では数年間の間、シーブックにセックスさせてあげないなどなど。母親も富野作品特有のまーんだしね(´・ω・`)

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:20:20.87 ID:odQP+34i0.net
>>267
スーファミのF91ゲームに出てきたオールドモビルスーツ部隊も
中身は最新MSだったの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:20:44.12 ID:8BoyeDXW0.net
わがままなまんこに振り回されてもキレないシーブックは人間として完成されすぎてる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:20:55.94 ID:h9YYrKAO0.net
わからんでもないがハイストリーマーの方テレビにしたら一番確実じゃね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:22:59.14 ID:YdfKAV4Y0.net
F91の時の宇宙の描写が好き
後は風呂のシーンでセシリーの乳首出てたら完璧だったのに

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:23:17.52 ID:PPKnsndBx.net
黒本でも最後まで面倒見がいい兄ちゃんかつ強キャラ保ったし優遇されてるわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:23:18.39 ID:l2wHtMEo0.net
ターンAのようにただ説教がうるさいだけで
オカルト要素のない富野ガンダムは失敗する

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:24:35.13 ID:k3rLn/V2K.net
>>264
地球じゃガスいくらあっても足りないもんな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:25:18.90 ID:Q5UZzX9oK.net
>>268
描写が足りないのは事実だけど君は理解が足りないと僕は思います

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:25:19.58 ID:40aBKCUa0.net
ひーかーるーかーぜのなかー

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:25:37.95 ID:LMRZ66r60.net
テレビは無いが5倍ぐらいの長さにして
戦闘も増やせば良かったかも
ラフレシアはもっと活躍出来た筈

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:26:25.07 ID:wxLeId4C0.net
コスモ貴族主義とかいうパワーワード

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:26:25.73 ID:ub2R7XYQ0.net
>>269
そこは商売上の都合で中身も旧式にするだろ。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:27:56.55 ID:foWd6CFE0.net
クロスボーンの機体は単体として見るといいデザインのもあるけどMSとして見るとコレジャナイ感がある
結局アムロとかシャアとか関係ないならガンダムと別のロボットアニメとしてやればよかった
それかアナザーガンダムみたいに違う世界の話にするか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:28:31.80 ID:Zklk0XwT0.net
>>264
あれを地球にばらまいて全部ぶっ壊すつもりだったのか…
何か毒ガスというより月光蝶みたいだな、ナノマシンに比べるとだいぶでかいけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:29:59.89 ID:ub2R7XYQ0.net
>>281
アムロシャア抜きで1年戦争の続編は作れる。
ZZ後半はマジで面白いから見ておくべき。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:31:03.39 ID:k3rLn/V2K.net
>>282
人類の9/10を殺す為の兵器だからな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:31:14.41 ID:U8+FJamD0.net
シーンが飛び過ぎでキャラの感情が全く理解できないゴミ映画

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:31:51.40 ID:wxLeId4C0.net
MSの小型化で回避性能が向上してファンネルの意味が無くなるっていうのは中々良い発想だと思うが
実はプラモ的な事情が先だったりするんだろうか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:33:16.78 ID:cIrLjENqp.net
敵がダサい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:33:45.08 ID:Q5UZzX9oK.net
>>285
それに関しては全く擁護できない富野の悪癖だけど∀よりはマシかなと思ってる
感情の変遷や話の展開がたまに行間じゃなくページ単位で飛ぶ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:34:16.74 ID:aFZ9BT2k0.net
今なら中村悠一がやりそう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:34:34.98 ID:k3rLn/V2K.net
>>286
アニメの演出上の都合でしょ
偶に出てくる変化球としては良くても、恒常的にやられたらつまらんよファンネル合戦は
人型兵器要らないじゃん感も強く印象付けちゃうし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:34:35.97 ID:00EuJzXk0.net
クロスボーンバンガードはフロンティアサイドの4つのコロニー制圧に
2週間もかかってるクソ雑魚軍隊だぞ
これ豆な、後付け外伝とかあったらしらんけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:34:37.44 ID:ZK1tdJ+6p.net
>>286
禿がファンネルの飛ばし合いによる戦闘シーンはつまらんと思ったかららしい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:36:33.15 ID:aLM2P48O0.net
>>276
兄貴が迎えに来た時に突然「私はロナ家の後継者よ」的な感じで目覚める辺りとかカットのせいとは言えただの危ない女じゃん
さっきまで母親を失くした赤ん坊助けたり、アーサーなんだぜが死んでショックを受けてるシーブックに喝を入れてた同一人物とは思えん(´・ω・`)

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:36:38.26 ID:odQP+34i0.net
>>283
アムロがZまでに地球連邦の監視下で軟禁されるまでのストーリーを描いてほしいな
なんかやらかしたんだろうか?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:38:10.97 ID:yXyv9JjA0.net
ビームフラッグとはなんだったのか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:38:15.98 ID:PPKnsndBx.net
ロナ家はザンスカールとか木星と比べたら木っ端すぎる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:38:28.96 ID:ejEXLjG40.net
>>286
油が値上がりしたからだよw
スポンサーの意向

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:40:05.12 ID:woZAxajF0.net
当時人気が無かったのは単にアムロ、シャー(ジオン)の物語が終わった事にファンの抗体がなかったのが一番大きい理由
いまじゃ再評価されてるでしょ
スターウォーズで例えればEP7、EP8で旧キャラ殺して叩かれてる今と似たような状況

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:40:35.86 ID:FnMFrwQ8M.net
コスモバビロニア系のMSが一向にHGUC化されない時点で人気なんてお察しだろ…。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:41:38.50 ID:BnH9gm9J0.net
>>289
合ってそうだな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:41:46.77 ID:ub2R7XYQ0.net
>>294
そもそもアムロ自身に連邦に所属して戦う理由がないから。
エウーゴやネオジオンに引き抜かれても厄介だからでしょ。

逆シャアのときはグラサンのオッサンがとうとう発狂したから
仕方なく。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:42:24.33 ID:hTFxDV5cM.net
むかーしアニメージュでアムロの子供の話が一応デザインだけでてたろ
子供はソーラ・レイで、嫁はあいつ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:43:58.85 ID:5eyLDmFw0.net
感情を処理できない人類はゴミだと教えたはずだがな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:44:14.29 ID:LrIUCpqh0.net
>>219
それは単にユニコーンが後付けだからだし

逆に何のフォローも無いと言う事はフルサイコフレーム自体が外部からキャンセル可能とか対抗技術が簡単に確立したからフルサイコフレームはあっと言う間に廃れたと後付け解釈するのが一番無理が無い

フルサイコフレームは最強でもなんでもなくてほんの一瞬の徒花なんだよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:44:19.08 ID:wxLeId4C0.net
>>294
連邦の上層部がアムロに権力持たれるのが怖くてああなったんじゃなかったっけ?
特にやらかしてはないだろう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:45:38.45 ID:Ykv5g4Zsa.net
MSがスターウォーズの敵キャラみたいだなと思った記憶しかない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:47:13.40 ID:xsoQxPus0.net
コスモバビロニアとか言い出してるトンデモUCはアカンやろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:47:29.85 ID:ub2R7XYQ0.net
>>298
ZZで子供向けに振った挙句、
わけのわからん逆シャアとか作ったせいでしょ。
女ったらしのアムロとキチガイのグラサンでみんな見限ってるよ。

ZZ後半からしれっとゼータの続きを始めるんだが
ニュータイプとはなんぞやとか戦争の幕引きとか
ガンダムサーガの最後をキレイに締めくくってる。
シャアもアムロもいないが
信念と人の心をキチンと持ってるハマーンが
大トリを務める。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:48:46.17 ID:tpvhpKB60.net
機械の言う事か!

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:49:14.29 ID:KFNi4/mt0.net
確かにファンネルぴょんぴょんはつまらんかったな
OOでパチもんのファング()とかいうのが飛び跳ねていたが
オッサンにしか受けなかっただろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:49:56.56 ID:GptXnMEDa.net
>>37
プルズ出せば大量に釣れるな
当時からブッチギリの人気キャラだった

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:51:43.20 ID:kz4SKxVgp.net
ファンネル使わない理由は逆じゃなかったか?
簡単にカッコ良くなっちゃうから、使うの止めたって。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:51:54.50 ID:EPAbYiFwH.net
CV艦隊からMSが発艦していくシーンだけでおしっこ漏れる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:52:37.36 ID:22qCyHr20.net
>>8
あの時代の兵器開発スピード及び量産は異常(´・ω・`)

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:54:19.42 ID:ub2R7XYQ0.net
>>311
あれ全員声優を替えて、機体のペイントも自由にさせれば
商売的にもかなりいい線いくよ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:54:19.93 ID:iusAWRR10.net
>>122
マゾゲー

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:54:22.71 ID:tBggpq/g0.net
逆シャアのファンネルvsファンネルは作画的には極まってたけど
あんまり面白くなかったしな(´・ω・`)

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:55:35.95 ID:wnZX339HM.net
富野のテレビシリーズってほとんどつまらないよな、ターンエーとキングゲイナーは楽しめたけどやるなら劇場版で粗が目立たないようにしとけ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:57:44.25 ID:t+NYTTBM0.net
>>265
セイラさんはけっこう敵機落としてるんじゃない?
あとビギナギナの性能とか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:57:56.36 ID:1NQighQ+0.net
そろそろGGガンダムとか出しても良いんじゃね?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:59:41.20 ID:PPKnsndBx.net
>>318
昨今の禿は劇場版作らせた方がツギハギと話の飛びが酷くてきついんですが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:00:20.57 ID:KFNi4/mt0.net
そうえいば来年ビギナ・ギナのプラモ発売だっけ、1/100だからHGサイズだろうけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:05:39.97 ID:0AqEgbzc0.net
Zから始まったアムロとシャアや連邦とジオンのその後の話からやっと脱却して
テーマが家族っていう小さなとこに落ち着いて毒にも薬にもならず目立たないけど久々に何年前か見たら好きになったわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:05:53.94 ID:iu7PBTiv0.net
単純明快か?
子供の頃見た時さっぱり内容わからなかったわ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:07:54.29 ID:odQP+34i0.net
ガンダムヴァーサスではF91シリーズのMSはけっこう使えるけどな
まあ対戦が酷すぎて壮絶投げ売り状態だが

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:07:55.20 ID:iu7PBTiv0.net
>>64
クスィーってこんなデカイの?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:08:21.64 ID:U8+FJamD0.net
>>324
あんなの子供が見て分かるわけねえわな
急にシーン飛んでは?ってなったわ
シーン飛ばすんならせめて何ヶ月後とか何日後ってテロップ入れろっつーの

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:09:53.37 ID:H0WbGAdza.net
これの劇場特報をタイトルナレーションしてた人と
ほぼ同時期公開のサイレントメビウスのタイトルナレーションやってた人同じだよね?外人っぽい声のやつ
正体知りたくて25年くらい経ってる(´・ω・`)

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:10:23.74 ID:HbF/AVW10.net
お前ら向けのロリ少女じゃないのが致命傷か?
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/a/i/raitil/20120310170520a59.jpg

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:10:29.90 ID:BkbdHDLpx.net
シーブックもセシリーも特徴なさすぎてなあ
前者はホント印象薄いし後者は高貴な立場に置かれてもなおカリスマ性ゼロだし
あれなら多少(かなり?)ウザくてもバナージのほうがまだ印象には残るしミネバ様は高貴カッコいいし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:11:38.41 ID:RLqsUChQ0.net
>>329
すごくいいと思います
アイドルをやります、という宣言もなんたか浮ついてて良かった

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:13:44.97 ID:ub2R7XYQ0.net
>>329
今だとミネバ位のキャラが受けるだろうな。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:14:11.63 ID:W8gNPRIUa.net
>>285
>>327
馬鹿なんだな
可哀想に

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:15:21.79 ID:EsPHJw160.net
スターウォーズの影響受けすぎ
クロスボーン系MSはダースベイダーだしまんまパクリのBGMもあるし

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:17:47.92 ID:xsoQxPus0.net
製作当時に「アナザーガンダム」ってアイデアが無かったことが悔やまれる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:21:22.44 ID:BkbdHDLpx.net
>>55
そんなに濃くないというよりキャラクター性ゼロに近い
なんか頑張り屋で勇敢だよね程度の印象しかない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:21:43.25 ID:tBggpq/g0.net
富野ってなんで頑なに宇宙世紀の世界でやりたがるんだろうな
極めつけは黒歴史でアナザーまで取り込んだり
∀はともかくGレコとか全く意味ないだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:25:24.01 ID:MTMWNAZpM.net
>>122
シェルフが遠隔の謎兵器になってるやつだな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:26:23.95 ID:mJOjUixU0.net
MSは超かっこ良かったろ。
バグとラフレシアで魅力半減だった。
コスモバビロニアなんて何の共感もできない貴族主義とヒロインの顔はいいが何考えてるかさっぱりなセリフとか粗は多かったけどさ。
大好きなんだがなぁ。ヘビガンとかさ。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:28:51.97 ID:6lwVrYVwd.net
なんでしーぶっくがガンダム乗ってるかいまだにわからん
親のコネ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:30:36.03 ID:V7caPoOz0.net
(・∀・)「ペッチョンペッチャンペッチョンペッチャーン♪その輝きを信じ〜て〜る〜♪

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:31:48.20 ID:ub2R7XYQ0.net
>>337
ZとZZが商業的に大失敗して
逆シャアで客が戻ったからだろう。
ハゲもバンダイもシャアを出せば売れると思い込んでる。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:32:21.98 ID:CCRCZ6SI0.net
ネコ目MSがかっこいいとかないわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:36:22.04 ID:gSe9NLro0.net
ネトウヨが嫌いそうなストーリー

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:37:04.93 ID:LYe3VZO9M.net
バイオコンピューターとかいうオカルトありきな性能

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:37:30.77 ID:BkbdHDLpx.net
>>340
親が開発者だから適正あるんじゃない?みたいな理由もあった気したけど
何より他にまともなのがいなかったからじゃないかな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:40:39.64 ID:7mNMXptea.net
何気にジェガンがジェットストリームアタックみたいなことやってるの好き

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:41:21.36 ID:eWEIU9Di0.net
F91はあんなに新しいデザインで攻めてたのに続編の主役メカは掲載誌はボンボン?てデザインになってしまった
あれだけは認められない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:43:07.02 ID:7STaKwr60.net
空白になってる所もまとまった期間埋まるし
サナリィとアナハイムのMS開発競争とかやって欲しい
雑誌で立ち消えになった面白そうな企画もあったよ

もちろん最終的には接収されたり
協力したりでVの構図になるんだけどさ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:43:17.78 ID:+Nub7uCe0.net
新約Zなんかもだけどロマンスものみたいな映画を作りたいのかもしれないけどあんまりそっちの適性ないよね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:44:02.77 ID:EnwhKA9D0.net
名セリフとかなんかあったっけ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:46:33.82 ID:EjFcskc80.net
「F91ガンダムは、シーブック・アノーで行きます!」←すき

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:47:28.88 ID:j74YWxk20.net
Vガンがそれみたいなもんじゃん
序盤の主人公周りの人物配置とかけっこうF91から流用してるでしょ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:48:46.64 ID:ub2R7XYQ0.net
>>350
才能の方向性としては虚淵に近いと思う。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:48:58.92 ID:YcdEeuXh0.net
クロスボーンガンダムは完全パラレル扱いにして木星帝国とかなしにしてコスモバビロニアからもっと素直にザンスカール帝国に繋がるようにしてほしいわ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:51:12.19 ID:j74YWxk20.net
>>350
真っ先にカットしても良さそうなハーフムーンラブをガッツリ残してたよねw

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:52:23.01 ID:k3rLn/V2K.net
>>349
MSA-120とF90のコンペとかあるじゃん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:53:50.32 ID:ub2R7XYQ0.net
ゼータも香港編だけを切り出せば
いいラブロマンスだと思う。

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:55:46.26 ID:CP991wRX0.net
>>64
GP2ってこんなに小さかったのか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:56:36.66 ID:7STaKwr60.net
この辺は経緯をしっかり描いていればなってたかもね
 >人類の10分の9を抹殺しろと命令されればこうもなろう
 >我々もバグやラフレシアになるつもりか

こっちは単なる本音だろう
 >つくづく女というものは御し難いな

クロボンでのザビーネの扱いは少々納得が行かぬ

361 :!omikuji :2017/12/26(火) 20:57:06.13 ID:FwcyuGmeM.net
>>358
劇場ゼータはそのシーンがある予告が一番かっこいい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:57:32.65 ID:sd+VO26lM.net
安彦が輝いてた最期のアニメ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:58:30.77 ID:tBggpq/g0.net
サナリィの躍進より
ブッホコンツェルンのイノベーションが謎だな
ポッと出の癖に戦史塗り替えるレベルの技術革新起してアッちゅう間に消えた謎の企業


トワイライトアクシズでなんかこういうのが出てくるらしいけど
そこら辺補完されてるんだろうか
http://img5.futabalog.com/2017/06/716aa028366226e9fb7bbd47444d12b5.jpg
http://blog-imgs-112.fc2.com/b/a/n/bandai11/su2000519.jpg

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:04:27.00 ID:7STaKwr60.net
>>357
知ってると思うけどメジャーなのからマイナーなの
それに流れちゃったやつも含めて点在してるのをつないでいくと
結構綺麗にVにつながるような気がするんだよね

そしてこれやるとかなり適当だった連邦の量産機周りが整理される

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:06:02.21 ID:vBanzlFb0.net
当時の禿がテレビをやるとVになってしまうんだから
物語のおおきな骨格をきちんと組み総集編を先に作ったような映画だからこそ
当たり障りのない内容で済んだんだ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:07:04.58 ID:V7caPoOz0.net
>>64
こんな小っちぇのにめっちゃ高性能

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:07:18.19 ID:CP991wRX0.net
>>364
バンダイかサンライズか忘れたが
新入社員はくっそ分厚いガンダム戦史とかいう設定資料を読まされるとか聞いた

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:08:28.16 ID:7STaKwr60.net
>>64
Vとかガンイージ手に入れちゃうけど小説のVだと
あんまりジャベリンがいなくて非力なジェムズガンの後釜に
ジェイブスって少し大きいの作ってるんだよね

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:08:57.66 ID:CfBJd8SAd.net
アンナマリーはスパイしに来たのかと思ってたら普通に寝返って仲間になっててワラタ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:10:41.96 ID:4dO+9Ot2M.net
>>367
パラパラパラ…読み終わりました
ってのがリアルで出来る奴いそうだな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:12:39.45 ID:7STaKwr60.net
>>367
改めて見返したら物凄い情報量だろうけど
人気・不人気がかなりハッキリしてて
すし詰めの時期やジャンルがある一方で

スッカスカで特に決まってなかったり
大胆な矛盾があったりするとこも少なくないんだよね

やりがいもあると思うしその辺に
挑戦して欲しいんだけどなお金になり難いからダメかな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:13:15.10 ID:ovHFO2bua.net
今のOO以降のガンダムに比べると1000倍かっけーだろ
Vガンとかが良すぎるだけだわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:14:40.71 ID:eU9ZOP+T0.net
>>344
寄生虫在チョンを無差別殺戮兵器で殺すストーリーだぞw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:14:53.72 ID:ub2R7XYQ0.net
>>371
ZとZZが商業的に失敗して
逆シャアで盛り返して
三匹目のドジョウを探し続けてるのがガンダムビジネスだな。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:16:30.65 ID:MTMWNAZpM.net
>>250
人間だけを殺す必要があったから

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:17:32.15 ID:Zklk0XwT0.net
>>371
社内に「ガンダム史編纂室」とかあってヲタ度高すぎて左遷された人達がシコシコ穴埋め作業やってたりして

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:17:54.41 ID:vBanzlFb0.net
一応宇宙以外で続いてるのがシード(からのアストレイ)シリーズになるのか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:18:43.36 ID:CfBJd8SAd.net
ファミコンのナイトガンダム物語3でパーティー分けによる詰み防止の役割なのか
F91がラフレシア絶対殺すマンになってた気が

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:22:22.82 ID:OqJ5H5G1d.net
>>336
カミーユやジュドーが濃すぎるんやで

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:24:44.79 ID:7STaKwr60.net
>>374
事件の規模から考えても1stとそれを引きずる人物による
お話のウケが一番良いってのは仕方ないか

>>376
敢えてガンダムでやる野心のある人等にでも
緩い縛りで挑戦してもらってもいいと思うけどね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:27:58.77 ID:lxj8UJYv0.net
鉄仮面倒したら、やることなくね?
2クール目以降は地球連邦とでも戦うんか?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:34:37.03 ID:BF5EqG8G0.net
完全版最近見た
最初のカッターで切って突入するとこと最後のカットのthis is only the beginning.すげーかっこいい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:45:25.18 ID:ub2R7XYQ0.net
>>361
カッコイイけどあれじゃファがあんまりだなw

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:45:38.31 ID:k3rLn/V2K.net
>>381
「倒したのは実はコピーでした」展開でしょ
クロボンに流用してバイオ脳

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:46:13.68 ID:wysvqtgy0.net
バブリーなガンダムや

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:50:04.09 ID:YcdEeuXh0.net
ドレルが鉄仮面被ってロナ家を掌握すればいいじゃない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:52:30.39 ID:ntzDlrR80.net
歌がガンダム史上ナンバーワン

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:57:42.53 ID:+9Vd9srVa.net
>>315
プル松さんかよ殺すぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:58:26.96 ID:k3rLn/V2K.net
嫌儲的には貴族主義ポイント高くね?
中世ジャップランドに一番欠けてる概念だろノブレスオブリージュ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:59:09.88 ID:k3rLn/V2K.net
>>388
プル松さんは流石に笑うわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:01:08.82 ID:0IswJBhs0.net
F91は小型化されてるんやな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:07:39.02 ID:xC7n/vkV0.net
>>64
1/100のプラモ売るために小さくしたら
MGが流行って逆に設計し辛くなった本末転倒

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:09:41.37 ID:ZFq9At65d.net
あれだけ魂を重力に引かれたとかなんたら言ってたんだから連邦の崩壊をちゃんと描写した作品作れよ
宇宙戦国時代とかどうなってるんだよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:19:23.22 ID:Y4A5BcSG0.net
>>393
今やってるクロボンの新作がその辺
何故かビーム兵器の技術が衰退してる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:20:31.27 ID:XrxlxOic0.net
セシリーよりドロシーの方が可愛いし良い子だよ
https://i.imgur.com/y7Xkanr.jpg

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:21:50.42 ID:iso4fH4Xx.net
人間だけを殺す機械とか、鉄仮面の怖さが絶妙で良かった
大好きなんだがなぁ
テレビシリーズで観たかったわ
機体もカッコイイし

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:25:06.09 ID:ntzDlrR80.net
>>395
ないわー

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:27:09.83 ID:ntzDlrR80.net
>>396
劇場版では時間が短すぎてキャラの掘り下げができなかったのが残念

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:27:20.15 ID:NMcWsVEp0.net
そもそも最初はTVで続編やる予定だったけど
F91にはそれだけのパワーが無かったって富野本人が言ってるし

>>214
ポルカガンダムでググれ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:28:40.82 ID:XrxlxOic0.net
>>397
見た目はチャラいけど赤ん坊の面倒も見てあげる良い子なんやで

401 :南町住民 :2017/12/26(火) 22:29:03.95 ID:MNczzuZ20.net
これの30年後にVガンダムというのが今でも衝撃 この間に相当の進化があったんだろうなぁ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:30:28.04 ID:6SdLFTrY0.net
>>396
黒幕はマイッツァだけどな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:34:28.57 ID:KFNi4/mt0.net
コロニー戦国時代とは何だったのか

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:35:20.56 ID:3oqTIFzS0.net
>>389
その中世で失敗した歴史があるだろ
強者が弱者を搾取するだけだよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:36:40.53 ID:48T4X2TI0.net
>>381
クライマックスUCってゲームでちょこっとその後に触れてなかったっけ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:42:18.77 ID:EQrbEXx90.net
クロスボーンバンガードじゃ数が少なくて連邦に勝てないだろうし更なる敵を出す予定でもあったんだろうか?
木星帝国のアイディアがそのころからあったか知らんけど

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:46:47.42 ID:cckTnzq50.net
いや、主人公機以外のMSが絶望的にカッコ悪い。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:50:53.31 ID:Q5dw6DCM0.net
>>7
F91はスルメのような作品でじわじわ好きになった
けど、その後があかん

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:50:57.62 ID:QW9pXKxu0.net
クロスボーンとかいうのは完全に無視して
続編はシーブックアノーで行きます

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:58:10.82 ID:UAhUc4L/a.net
バグはVガンダムの小説で
ベスパが地球上の使用してたな
ウッソも襲われかけたが
冷蔵庫に入ってやり過ごした

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:02:57.32 ID:6SdLFTrY0.net
実際戦争なんて突然起こったら
子供たちなんでやる気満々で戦わんしな
終わるまで逃げてやりすごそうぜが普通

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:05:11.16 ID:YtKYXxMB0.net
>>395
ケンモメンのギャル好きの原点がこの娘であることは意外と知られていない( ヽ゜ん゜)

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:16:36.30 ID:ntzDlrR80.net
>>411
今の時代でも中東やアフリカに少年兵は多数いる
決して現実離れした話じゃない

414 :豚肉オルタナティヴ :2017/12/26(火) 23:17:52.89 ID:O2lHZ/AmM.net
>36

6号ぐらいで休刊しちゃったよね_φ(・_・

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:18:16.68 ID:WMZtp1rx0.net
少年兵はそういう教育されてるから別物だよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:22:21.12 ID:ZzS+2BcDM.net
後半明らかに作画が悪くなってるのが制作のゴダゴダを物語ってる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:51:37.00 ID:k3rLn/V2K.net
>>404
敵役としては魅力的じゃん?
一見良さそうだけど致命的な欠陥が隠れてて破綻する

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:57:47.99 ID:dRln604Jd.net
F91のTVシリーズてVガンダムのことか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:24:27.16 ID:nyu+VC6U0.net
鉄仮面はなかなか良いキャラだと思う
声もよかった

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:27:56.07 ID:nyu+VC6U0.net
>>293
その時点で半年くらい経ってるんじゃなかったか
全くそういう説明がないけど

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:30:17.15 ID:/Dqhlmvr0.net
俺ギフテッドだから分かるけど、多分放送波に乗せると、
・ラフレシアが残虐すぎるとテレビ局側からクレーム入って、すげぇダサいMSに改修させられる
・鉄仮面のキャラが残虐すぎるとテレビ局側からクレームはいって、ギャグ要素を追加させられる
・ヒロインがエロ過ぎるとテレビ局側からクレームはいって、なぞの幼女体化させられる
・ヒロインが幼体化したことで主人公が完全にロリコンになる

色々で感動台無しになってたと思う

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:34:39.49 ID:V2/J+EKPp.net
試写会でバグの一般人虐殺を見た安彦良和がブチ切れて「このキチガイが!」ってハゲをぶん殴って大喧嘩になったって噂がまことしやかに流れたことがある

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:35:10.10 ID:/Dqhlmvr0.net
あ、あと
・森口弘子が気に入らないとテレビ局側からクレームはいって、無名の新人アイドル3人組ユニットと交代させられる
・そして微妙な空気のエンディングになる
・当然CDは3桁しか売れない
・そしてそのユニットは二度と現れる事は無かった

間違い無い

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:37:47.52 ID:h2tICjeL0.net
>>422
火のないところに煙はなんとかだな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:49:52.41 ID:eepjRGd10.net
>>363
ブッホはアナハイムと裏で提携してたからな
元は壊れた戦艦とかを見つけて売るリサイクル屋
初期の小型MSはアナハイムから買った小型作業用MSのエンジン流用
こういった経緯でアナハイムからF90の設計図を入手してビギナゼラのヴェスパーに
ブッホからはラフレシアに搭載されてるネオサイコミュの提供しネオガンダム1号機に
上から目線の連邦に噛みつくつもりで裏で兵士を鍛えてた
連邦の士官学校に入れさせて卒業後はクロスボーンに入隊する
ザビーネとかはこれ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:57:49.05 ID:sF94Oj6p0.net
ガンダムの出ないガンダム

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:57:54.91 ID:WvraM6ZOd.net
F90やシルエットフォーミュラもそれぞれ2時間くらいの尺のOVAで映像化しないかな
AGEでも挑戦してたHPS前提設計のF90やアナハイムの興亡を明確に絵にしたシルエットはそれぞれテーマがハッキリしてて短編でなら見応えあると思うんだが

AGEだってそれこそ毎週のように換装するとか長編企画なりにもっと色々やりようがあった筈なんだ
全編だいたいつまらないけど所々面白い箇所がある

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:58:37.32 ID:rd2gBHeU0.net
F91は今でもカッコイイシンプルなデザイン

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:58:57.33 ID:sliMAimK0.net
ちゃんとハッピーエンドになったのも評価高い
母親も生きてるし、皆殺しにならなくてよかったw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:26:56.03 ID:nrgv+99m0.net
大好きな作品だけど、森口博子の唄が無かったら佳作

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:30:55.23 ID:b/aFxmy6x.net
OPのゾンちゃんのかっこよさと森口の歌とのマッチ度は異常だものね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:38:38.67 ID:pbA69NDj0.net
脳波コントロール
田布施システム

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:48:11.92 ID:WxMVN+r20.net
残像系は格好いい
F91とか音山光汰とか

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:05:20.14 ID:mPpnCUnt0.net
映画公開終了後くらいから大河原描き下ろしでF91MSVをホビージャパンで展開してたけどどれも格好悪いんだよな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:10:54.44 ID:FA293CK+0.net
>>410
冷蔵庫の中でカテジナさんとくっついて
ラブコメしてたな(´・ω・`)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:16:58.79 ID:FA293CK+0.net
>>423
ガンダムの主題歌は種より前だと
色物や無名なのばっか使われてるから普通に森口で行ったんじゃねえの
ちゃんと売れそうな曲使ったのってWと逆シャアくらいだろ

種以降はスポンサーにソニーミュージックが入って商業色強くなったけど

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:28:08.19 ID:QZs1WIRw0.net
V.S.B.R.で敵を墜としまくるのかと思って拍子抜けした感

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:28:26.81 ID:FDrUAsN20.net
>>422
ハゲは笑顔で虐殺シーンを眺めてそう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:30:30.36 ID:+6E3Q18m0.net
途中で疲れて挫折するわあれ
大きな展開がよくわからん

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:31:54.57 ID:fZfNfUKYa.net
ブラックボーンバンガードの台詞が独り言で設定で内容理解の説明を長々とするのは何故か

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:37:31.93 ID:KZyaRF9T0.net
>>122
ジェガン死にすぎ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:38:06.76 ID:gfHOWsUM0.net
女のおぞましさが凝縮された作品だったわ
ヒロインが最低すぎる

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:43:14.93 ID:mPpnCUnt0.net
アニメじゃ語られなかったけど小説のユニコーンだとバナージが最初にバイトしてるのがブッホコンツェルンの下請けだかで
繋がりしめしてるんだよな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:47:09.74 ID:lm24NIPt0.net
>>122
ワゴンセールのレギュラーだったよなw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:19:56.71 ID:FA293CK+0.net
>>437
漫画とかゲームだと超高威力の必殺技って感じだけど
ハゲの小説だと速度可変でクロスボーンの高速MSに対応出来る便利武器って感じだったな(´・ω・`)

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:30:31.51 ID:Hh9ZiG7n0.net
テレビ版F91もVみたいに鬱展開になってたかな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:32:00.62 ID:rFo5GN9P0.net
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:36:23.17 ID:1fmIeu2g0.net
テレビシリーズの長丁場だったらシーブックも少しおかしい奴になってたと思う

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:40:09.14 ID:7vsibvj00.net
F91の格好良さは歴代最高だし、主人公は好感持てるし、スタッフは初代と同じだしコケる要素が無いな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:46:00.83 ID:ymFb0oYj0.net
>>114
F91の頃ってSDガンダム全盛期だろ
そっちに子供需要が食われてて
Vガンの頃は下火になって戻ってきただけじゃないの

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:21:05.56 ID:CSgvIvEC0.net
>>206
コチュンのママか
OVA作るならマイルドなグロ描写OKだろうしビームサーベルでジュってされるローバーさん描いて欲しい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:46:46.23 ID:8hVTyxL70.net
ついにメタルビルド買ったわ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71GJm-wcXmL._SL1500_.jpg

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:49:28.93 ID:Jxj/Og2a0.net
>>449
ヒロイン要素が弱い
つうても紫豚の5億倍はマシやが

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 05:16:15.83 ID:/BMA+Txxa.net
VSBRがヴェスバーのことだと気付くのに数秒かかったわ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 05:18:29.45 ID:bmYV/uVt0.net
>>122
これ超クソゲーだったな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 05:43:53.38 ID:T66Tg/nh0.net
そういえばカロッゾとセシリーのかーちゃんて
不倫略奪婚?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 05:50:19.82 ID:zC11saHJK.net
>>456

カロッゾから逃げてパン屋と駆け落ち

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 05:55:07.80 ID:T66Tg/nh0.net
>>457
そうじゃなくてドレルって前妻との子じゃないの?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:38:20.42 ID:ifdyK5i90.net
死んだんじゃね?
面子気にする一家だし

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:40:43.81 ID:07fJKyih0.net
>>452
こんなカクカクスタイリッシュしてていいの?
SEEDをバカにするガノタケンモジジイからすればもっと丸みないとダメなんじゃないの?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:41:52.65 ID:FBLyidts0.net
ばけものか

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:49:41.39 ID:cGtLK/qPd.net
先行してたF90がオーソドックスな見た目だったし当時はアナザーガンダムも無かったから

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:50:01.92 ID:XXSAjR14M.net
>>452
細w
別物じゃんw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:50:47.48 ID:cGtLK/qPd.net
F91のデザイン発表されたときかなり嫌だったけど受け入れられてんだな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:52:41.37 ID:FA293CK+0.net
そもそも種もF91も瓦だし

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:54:23.81 ID:S8I5I3rR0.net
スパロボαではエースとしてお世話になりました

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:55:35.92 ID:3yD02sOo0.net
>>418
シーブック、セシリーの男女主人公コンビはブレンパワードでリベンジしたように思う

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:57:07.06 ID:ZrFlI6fJ0.net
F91のデザインは大河原デザインの集大成って気がする
いや大河原デザインの中で飛び抜けて良いだけか?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:00:17.19 ID:6b+ODCxi0.net
>>64
ZZこんな小さかったのか

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:08:52.72 ID:FA293CK+0.net
アニメだとビルギットさん死んでもシーブック全く動じてなかったけど
小説版だとビルギットさんぶっ殺されて切れて残像発動とかだったよな
覚醒の仕方としては小説版の方がベタだが好きやわ(´・ω・`)

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:12:14.85 ID:fhYEV3/0p.net
セシリーの父ちゃん?って勝手に倒れて死んだけどあれは何だ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:16:06.61 ID:ZrFlI6fJ0.net
F91がUC123年でクロボンがUC133年だから、
描こうと思えばコスモバビロニア建国戦争の続きも出来そう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:25:02.82 ID:ug/cvtEWM.net
>>5
あの描写なら大怪我負いながらも生きてるって演出だぞ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:25:20.11 ID:eg3T/Fbx0.net
だってアーサーなんだぜ?!

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:26:07.46 ID:eg3T/Fbx0.net
そうなっちゃったのよ、そうできちゃったのよ

よくわかる話だった
時代の感じも含めてF91は好き
ただし鉄仮面とラフレシアはアレ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:27:15.18 ID:fhYEV3/0p.net
序盤の怪獣映画感は至高

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:31:13.96 ID:3yD02sOo0.net
>>468
最後に気合いを入れたガンダムデザインだと思う
後は「F91の使い回しデザインでよければ僕を使ってください(余裕)」みたいな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:34:36.15 ID:y4gZZkVH0.net
クロスボーン機からザンスカール機に変化する流れが見たい

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:35:05.24 ID:eg3T/Fbx0.net
金髪の子がかっこいいし子供の世話とかできるしバブみがすごかった

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:36:11.27 ID:uJtHMuAb0.net
>>468
大河原のF90をベースに安彦が丸みを持たせて再デザイン
富野がボリュームアップした背中をデザインしたものを再び大河原が取りまとめた

って感じだった
大河原邦男展で展示してあったデザイン画とそれに書かれた富野の指示だと

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:38:37.01 ID:ZrFlI6fJ0.net
>>478
レコードブレイカーがシャッコー味がある

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:39:10.97 ID:GPd15efZd.net
なんとー

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:45:17.94 ID:eic01o5m0.net
ぅ化っけ物むぇっ❗

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:55:22.55 ID:8hVTyxL70.net
>>463
そう?
http://hobbynotoriko.yumenogotoshi.com/IMG_19272.JPG

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:55:27.38 ID:xTdcbyQjr.net
ジュドーがハマーンと初めて会う時もシーブックがセシリーと再開する時も敵の拠点にアッサリ浸入出来るのは話の都合とは言わずニュータイプだからと思っておく

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:00:59.79 ID:TB38F6dB0.net
マクロスΔと同じでお手盛りの仕事で大ヒットにならないかなって甘い目論見は感じたけど
作画は今見ても凄いなあ バブルの時代に生きてみたかったよ(小学生だったんで恩恵無し)

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:03:58.24 ID:aLYHe5nr0.net
>>64
デカいと色々コストかかるからデカい戦争がなくなって小さくなったとか小さい方が速いとか装甲と電装系が一緒になった装甲が開発されたとか色々理由があったはず

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:06:14.97 ID:eg3T/Fbx0.net
ブルーレイ画質でみたら感動するよf91

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:08:37.25 ID:TGvQCbN30.net
ガンダムF?!

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:16:40.71 ID:yN1eyjyGd.net
映画見ると続きが見たくなる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:19:15.90 ID:y4gZZkVH0.net
クロスボーンって公式なの?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:19:52.31 ID:FqfmI3ZV0.net
>>395
ぐうわかる

けいおんの律とか
のんのんびよりのなっつんとか
タイプの娘のルーツだわー

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:21:12.01 ID:eg3T/Fbx0.net
ドロシーバブみがある

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:26:53.06 ID:FqfmI3ZV0.net
>>458
前妻(ドレルのかーちゃん)とは死別じゃなかったっけ?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:27:38.54 ID:v0gwajCT0.net
>>484
F91っつったらこうだろ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/2061/G/pl/g129b.jpg

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:29:26.27 ID:FqfmI3ZV0.net
>>468
大河原氏自身はF91の曲線的なデザイン好きじゃなかったらしいな
まあ好き嫌いで仕事する人でもないんだけど

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:34:45.76 ID:FqfmI3ZV0.net
>>64
逆にクスィーは未成熟な技術を無理やりMSの形に詰め込んだ結果だろうな
被弾面積や整備運用面で明らかに不利

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:44:42.80 ID:ZrFlI6fJ0.net
>>491
無印クロボンまでは富野が関わってる
以降は長谷川裕一の創作度が増して来る
どこに公式ライン引くかは知らん

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:49:51.38 ID:RJeGzZSy0.net
>>485
俺はハマーンがヅラだった事実に驚愕して
それどころじゃなかった。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:53:56.19 ID:h4CWXTna0.net
MSの飛び方とか、F91の頃の動きがいいと思うな、今みても
いかにもCGです、っていう最近のはやっぱり違和感がある

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:54:48.67 ID:QibMuDTF0.net
全裸のシャワーシーンしか覚えてない

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:55:46.01 ID:7vsibvj00.net
F91は胸のエアコンみたいになってる部分が最高に格好いい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:10:42.34 ID:ZrFlI6fJ0.net
コロニー内ならまだしも胸のダクトとか肩のフィンとか顔のフェイスオープンとか
意味あるの?
大気があるなら判るけど

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:13:47.08 ID:wfO7NiVe0.net
そんなに面白かった記憶無いけどな
セシリー冷たいし

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:21:24.49 ID:wZzfwvyV0.net
その後のクロスボーンが話広がりすぎ。まさかV時代にまで食い込んでくるとは
シーブック自体はすぐパン屋になったけど

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:27:06.80 ID:cGtLK/qPd.net
>>503
監督が喋らそうとしたけど反対したとか肩のフィンを手裏剣みたいに飛ばしたかったけどやめたって昔モデルグラフィックスで読んだ
その名残が最後の分身とかセシリーと戦ってるときに予備のシールド投げるシーンだって
富野は忍者ぽくしたかったって

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:46:44.79 ID:8wsdINXw0.net
敵MS死ぬ程かっこいいのに今の技術でプラモにならないのなんでなん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:00:45.21 ID:idCBWA6R0.net
デナンゾン
いや、デナンゲーだよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:14:06.86 ID:wZzfwvyV0.net
>>507
ザンスカール製のことですね。というかVガン以外お断りな感じ

ロボ魂で出たのデナンゾン、デナンゲーだけだっけ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:16:07.93 ID:Lxf3STe90.net
ビギナ・ギナはRE100でキット化決まってるで

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:31:44.20 ID:1OyUrLg40.net
>>503
Gガンでスーパーモード変化とかやってたしバンダイからの要求もあったんじゃないかと想像してる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:57:40.37 ID:M0sRO/MJa.net
セシリーを売ったおっさんとセシリーの育ての親の区別がつかん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:01:43.98 ID:Lxf3STe90.net
セシリー母を寝取ったオジサン → この前亡くなった大木民夫氏

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:09:04.04 ID:cQACmiNTd.net
>>1
ガンダムレギルスみたいで敵っぽい

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:13:50.68 ID:Z5fllC9da.net
https://youtu.be/OaPTlaInB3E
これなんで冒頭になんもしてないのに
ヴェスバー取れてるの?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:15:43.27 ID:cGtLK/qPd.net
見てないけどたぶんバズーカを肩で構えるから

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:20:24.43 ID:rziKNOzNx.net
漫画版フェイスオープンはぐおるるるーとか鳴き声発するんだよな
あっちのが説得力ある

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:28:39.17 ID:BR7QNDkea.net
F91がラフレシアを倒した方法が分かりずらすぎ
何度も巻き戻して見てやっとラフレシアの自爆だったと分かった

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:31:52.39 ID:L5lk8+SId.net
Gレコは強敵デレンセンとニュータイプの音の話だけかなり革新的な絵してるよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:35:38.93 ID:+PPJvQSZ0.net
顔がこっちを向いてるのは安彦がリファインしてるから
初代とF91 ZZは北爪

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:39:39.83 ID:50dTS8BXa.net
セシリー「これ…父さんです」
になるだけだろ(笑)

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:47:09.88 ID:eywnRB2Ad.net
俺ガンダムはポケ戦しか観た事ないけど、ガンダムの予備知識無しでスッと没入出来るし面白いしあれこそ全ての人に観て欲しいと思う

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:47:40.32 ID:BDHIebE8d.net
>>518
なぜ初見でわからないのか

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:00:25.56 ID:VEkNJ1F5M.net
ゴーグルアイのMSが良かった

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:38:16.52 ID:WvraM6ZOd.net
本編を見てないやつの8割はなんとぉー!が攻撃の掛け声だと思ってる説
回避がギリギリで漏れた声とは露知らず

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:41:19.88 ID:TUZU7vfK0.net
>>395
子供が死んで動揺するシーン大好き

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:42:21.01 ID:ZrFlI6fJ0.net
>>525
本編見た奴も大体忘れてるからセーフ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:52:31.88 ID:ijwM50Ra0.net
>>452
メタルビルギットに見えたわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:02:31.35 ID:pmCAiysf0.net
虫みたいな目とかネコ目とか試したけど
結局モノアイの次は見つけられなかったな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:15:26.13 ID:FB24FtxS0.net
>>503
謎冷却剤を放出してる。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:19:28.69 ID:LjGOpGIwa.net
>>523
動きが速いし、画面の情報量も多いし
動体視力がいい人は初見でも分かるのかね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:24:09.22 ID:I/liM6+70.net
ラフレシア戦は正直初見のときは口からの攻撃で倒したと思ったわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:24:58.55 ID:KQiyIXv00.net
F90のデザインが一番好きだわ
それとSガンダムも好き

この2つを富野にアニメ化して欲しかった

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:31:47.96 ID:9GTL1BaK0.net
頭から手足が生えてる漫画は狂気だと思った

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:41:22.61 ID:J7DwDvfgr.net
>>7
敵メカが溶接工な貴族だもん

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:46:15.56 ID:JO6bW/vT0.net
>>491
セリフやストーリーや展開はトミーは一切関わっていない

こういう感じで進めますけどいいですか?→いいんじゃない?鼻ホジ
ってざっくりお伺いたてただけ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:54:24.58 ID:I/liM6+70.net
適当なこと言ってんなよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:04:15.82 ID:cQACmiNTd.net
ラフレシアは愛の力で滅んだんだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:13:40.10 ID:fhYEV3/0p.net
>>525
本編はなんとぉ〜
vsだとなんとぉぉーーー!!だから声優も忘れてる設

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:22:54.95 ID:iqSKkRNR0.net
>>532
臭い息攻撃だな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:36:14.78 ID:sMlY24Cfd.net
>>452
メタルビルド再販したの?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:56:52.48 ID:s4FsZIhd0.net
ガンダムシリーズなんてもう作れないと思ってたけどF91とゲーム・オブ・スローンズを参考にして作れば芽があるような気がしてきた

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:14:58.08 ID:g2fgKfEGd.net
チンポコユリと叫んでた黒歴史

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:41:46.71 ID:qF0SRCAX0.net
名前がビギナーってのがマイナスだな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:46:05.73 ID:YEqoe5gX0.net
>>515
そんなに大部隊のMSがいたのか?索敵いそげ!
一機だけだと!?この空域にはあの戦闘不能のMS一機しかいない。どういうことだ?
セシリー?ベラ・ロナを探しているのか。それで、ラフレシアを倒せたのか、ご苦労だったな。


このザビーネのセリフ
どう一機のMSがラフレシア倒せた事を
セシリー探してる事で納得したんだ?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:47:10.10 ID:GbIzZhUi0.net
クロスボーンのザビーネしょうもなさ過ぎて嫌い

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:48:42.96 ID:v0gwajCT0.net
デナンゲーキックの場面は何度見てもイイ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:09:28.56 ID:zC11saHJK.net
ゾンとゲー、ギロスとダラスは違いがイマイチわかり辛かったな
ガキの頃は黒いのがダラスだと思ってた

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:22:29.59 ID:sspAxbq80.net
ガンタンクの薬きょう転がるのすこ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:23:55.84 ID:RdGxfQwa0.net
つくづく女というものは御し難いな

カロッゾさんは名誉ケンモメン

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:27:54.10 ID:fDi7nKvT0.net
https://i.imgur.com/2tALxjr.jpg
一家団欒

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:28:01.36 ID:ijwM50Ra0.net
アンナマリー好きだわ
子供の頃は解らなかった表現が結構ある
解った上で軽く扱うビルギットも好き

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:36:39.69 ID:fhYEV3/0p.net
しかも脳波コントロールできる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:40:39.69 ID:qgLCWg+5d.net
仮面キャラはだいたい「正体を隠す」「顔のキズを隠す」理由から仮面つけてたのに、鉄仮面の理由だけは不明だな
中二病拗らせたのかな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:41:45.86 ID:fVJ9L7BH0.net
お肌のふれあい通信が印象に残ってる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:42:05.07 ID:E8NoSDz30.net
>>584
人類の9割を抹殺しろと命令されればこうもなろう
とか言ってたような

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:42:45.55 ID:FBLyidts0.net
ギブスを1か月しただけで、猛烈な悪臭を放つのに、
ずっとマスクしてたら鼻汗とよだれで耐えられないだろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:44:24.12 ID:FqfmI3ZV0.net
>>554
妻寝盗られて恥ずかしいお

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:46:30.87 ID:XsjFQirrp.net
>>554
スターウォーズ新作のカイロと同じでショボい自分を隠そうとしてるんだろう

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:50:42.01 ID:BxO5KDEW0.net
鉄仮面みたいな完全サイボーグはVの時代にはいないのだろうか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:02:32.63 ID:mAx7j8ke0.net
>>559
余計目立つんだけどな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:21:53.09 ID:xTdcbyQjr.net
『当初の予定では演説シーンで鉄仮面の頭のブレードをアイスラッガーのように発射して榴弾を迎撃することになっていたがウルトラセブンを知るスタッフらが婉曲的に否定したことで削除された』

見たかったなぁ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:23:40.75 ID:FqfmI3ZV0.net
>>562
絶対笑うわそんなんwww

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:27:33.88 ID:2W4JCrBr0.net
>>550
ようは
ナディアもベラも俺のことばかにしやがって
や女糞
だからな。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:55:28.54 ID:mAx7j8ke0.net
ベラは実の娘なんだから
少しくらい鉄仮面に優しくしてやっても良かったやろ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:27:52.58 ID:wMv4OvMR0.net
>>64
サイコロガンダムが無いやん

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:57:38.48 ID:6EQy35eO0.net
>>79
たぶんあれも一発使っただけで「強力すぎる」で封印したはず
ラフレシアにもたしか使ってない

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:00:33.85 ID:6EQy35eO0.net
>>129
最終面の一つ前のマスドライバーステージがどうしてもクリアできなかった
あれはクリアできるように作られていたんだろうかと思ってしまう

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:07:50.30 ID:VTiYjOj30.net
敵MSがモノアイじゃない

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:39:06.55 ID:5atH+vkJa.net
次の富野作品まだ?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:57:58.47 ID:JK3UoNTj0.net
このへんのスピンオフを映像化出来ないのがガンダムの限界

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:00:46.35 ID:IVhF+qjo0.net
次はGレコの劇場版だろ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:05:56.27 ID:cosh9qbma.net
>>568
当時小学生で仕様よく解ってなかった俺でも余裕だったんだが…

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:12:07.91 ID:QuqessTy0.net
ビルギットだけを殺す機械かよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:14:13.11 ID:lm24NIPt0.net
すげえ好きでガンダムの中で一番好きだけど、人気ないんだな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:19:15.92 ID:uJtHMuAb0.net
ロボット魂版を越える立体物が未だ無い悲劇

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:35:31.16 ID:AAH+Htg/0.net
当時のスパロボや騎士ガンダムでかなり優遇されてた気がするわ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:38:32.37 ID:4I/9UlsX0.net
確かに好きな作品

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:40:27.13 ID:IVhF+qjo0.net
初登場の第三次ロボット大戦だとヴェスパーもビーム兵器扱いだったから
ビームバリア持ちの異星人メカには役に立たなかったけどな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:56:08.09 ID:cosh9qbma.net
>>579
はい?
初代スパロボ(GB)から登場してるが?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:19:28.87 ID:5atH+vkJa.net
第二次じゃラフレシアやザビーネはラストバタリオンだしねえ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:30:20.42 ID:FB24FtxS0.net
>>579
ビームシールド貫通するほど強力なのに

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:39:57.59 ID:2W4JCrBr0.net
>>565
鉄仮面も実の娘の割には
ベラをマイッツァーの歓心を買う道具ぐらいにしか
思ってなさそうだったからしょうがない。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:01:47.78 ID:rHpx5PVc0.net
>>579
ヴェスバーはビーム兵器だが

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:02:09.28 ID:peXHN+tyx.net
SFCのF91はよく分からないゲームであまり思い出せないけどV型とF91出てからはぬるげーだった記憶

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:15:53.74 ID:zC11saHJK.net
>>585
味方が弱過ぎて全滅する

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:17:58.07 ID:ZmK92wMjM.net
>>452
じゃない感
>>473
水中でだけど爆発して結構な水柱が上がってたような・・・

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:23:01.87 ID:qyXUY51V0.net
リアル影分身みたいなチート奥義あるのにファンネルとか火力武装ないってだけで低く見られすぎ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:23:55.82 ID:E8NoSDz30.net
>>588
あれ使えるのはバイオシステムに適合したシーブックだけだから

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:25:00.29 ID:ZmK92wMjM.net
>>515
ビームランチャー構えるのに邪魔だからパージした
明らかに問題ある兵装システムだけど試作機だから許せ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:27:35.99 ID:bs3Gcma90.net
>>557
ダースベイダーとかどうしてたんだろうな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:37:38.54 ID:N5C5+ZQg0.net
ビームシールドの一部分だけ出してサーベルのようにしてバグを斬るシーンが好きだ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:46:39.71 ID:juWywuQo0.net
>>592
あれvsだとかっこいいけど本編だとさりげない演出なんだよな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 00:07:22.34 ID:U3MfKvUl0.net
プラモ作った奴は分かるけど
ビームランチャーを腰というかお尻にマウント出来るけど
その状態だと引っ掛かってベスバー展開出来ないからな
ランチャーは最初からライフルの代わりに持つてく物なんだろうな
構えられないけど

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 00:50:01.77 ID:l94lRCYp0.net
>>594
移動のみかな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 01:41:03.44 ID:v1N3u+vC0.net
>>594
長い武器はSガンダムみたいにチンコにマウントしなきゃな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 02:11:30.92 ID:U3MfKvUl0.net
厳密にはEX-sだろ
あれSとEX-s でマウント仕方違うんだぜ・・・

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 03:04:14.29 ID:g4DFCnrP0.net
カロッゾォの弱い自分を多い尽くすためにサイボーグとなり鉄仮面を被り殺戮の英雄を演じようというとこは嫌いじゃない
結局根は卑屈で感情を抑えきれない弱い人間というのも好き

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 06:31:10.78 ID:AkI4suAX0.net
シーブックってアムロ以上に才能あるよな

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:00:00.03 ID:1Me8DbuZ0.net
 
ヴェスバー無い方がシンプルで好き。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:29:49.77 ID:aPwvbjA50.net
>>551
笑顔でラフレシア作るサイコパス夫婦

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:46:29.35 ID:mAG2db1Q0.net
>>591
ダースベーダーはEP6でマスク取ったとき、すごいリアルだったじゃん
長いことばんそうこう貼ってたみたいなふやけた皮膚してたし
あの顔面はめっちゃ臭そうだった

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 08:08:56.47 ID:cRU2RyQYp.net
>>557
現代と違い宇宙世紀のマスクはいろいろ計算されてるんだよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 08:23:05.82 ID:UhxsJste0.net
ファミコンとか登場してメディアミックスの黎明期だったから
映画1本しか無い割にめっちゃ色んな展開してたから
リアルタイムで見てた層は普通に1番人気のイメージ持ってるだろ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 10:01:52.35 ID:A9A91k+I0.net
一番人気はねえわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 12:03:50.27 ID:yJ9Ljs0aM.net
離婚したのに
おむこさんとして入ったじいさんのために頑張るカロッゾ好き

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 12:04:06.18 ID:cRU2RyQYp.net
RXとウルトラマングレートF91というSFC時代の3大ヒーロー

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 12:27:40.34 ID:q8imX+vka.net
>>596
長物は股間に前後通してマウントすればいいのに
それかアフリカ人のチンコケースみたいにマウントするとか
まんまチンコみたいにすれば前上方から股間通して後方まで射界取れるしマウント部を可動式にすれば両手もフリーハンドですむ
ほ〜らゾウさん、びたんびたん♪
みたいな感じで


うん、かっこ悪いし卑猥だから良い子のアニメじゃやんないんだよね

>>591
アナキンはオビワンと戦った時の大やけどで嗅覚とかバカになってるのかもね

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:42:50.62 ID:4W5S4Ms90.net
>>545
NTが1人犠牲になることでなんとかラフレシアとの戦いを切り抜けられたんだな
くらいの意味だと思う

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:43:52.15 ID:hUazd8Zs0.net
森口博子のおかげ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:14:40.57 ID:6/Kmockb0.net
>>507
カッコ悪くて人気ないからじゃね
丸メガネとか見た目にマヌケやし

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:58:25.76 ID:/TflDLWU0.net
>>606
面従腹背っぽいけどな
つ「ま、戦死ならあの老人も納得しよう…」

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:31:03.70 ID:cRU2RyQYp.net
ひーかーるーはーげあたまー

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:33:20.74 ID:wb6c0ZY/0.net
カッコいいMS以外はガンダムっぽくない言葉だ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:38:37.45 ID:0TyIjVEMa.net
その輝きを信じ〜て〜る〜

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:45:27.39 ID:iFy+S5n70.net
普通につまんなくねF91
キャラもMSも薄すぎ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:49:33.91 ID:FyeEIHsA0.net
>>157
やっぱ名曲
当日俺だけがこのゲーム黙々とやっててクリアした
みんなFF4やってたが俺だけF91を上手く扱えた

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:11:07.19 ID:uTArVCA+a.net
デナンタイプは大人になってカッコよさ解ったけどベルガタイプはいまだに無理

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:27:10.92 ID:dI1fdvlI0.net
ベルガギロスはキットのプロポーションが悪かったな
F91のシリーズはGキャノンとビギナギナ、ダギイルスの出来がよかった記憶
パッケ絵もクールだしな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:04:20.22 ID:aPwvbjA50.net
途中からミスターサマータイムに変わるよね
エターナルウインド歌ってると

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:06:56.62 ID:rBdbtVgU0.net
メタルビルドのF91かっこええわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:11:58.02 ID:Q9s0GcsEd.net
結局ロナ家って何をしたかったんだろね

あと富野はふつーに血統主義にするけど中世脳からそろそろ脱しろよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:20:14.30 ID:Q9s0GcsEd.net
元祖カリスマ仮面・シャア
シャアのそっくりさん ・フロンタル、ゼクス、ゼハート
仮面の男もどき・ハリー、クロノクル、ランスロー
カッコいい変態・シュバルツ、ブシドー、クルーゼ、メイジンカワグチ
カッコ悪い変態・ネオ、マスク、モンターク
やる気なし・ヴィダール
ただのマスク愛好家・鉄仮面

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:22:29.32 ID:/BYoeTHU0.net
>>623
未来のシャアという説が出たコレン・ナンダーさん……

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:28:53.43 ID:v1N3u+vC0.net
>>624
未来のゼクスやろ
回想でウイングゼロがカットインしたからという理由
アニメーターがその辺に資料あったから適当に描いただけなんだけど

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:24:54.10 ID:Xlt7O7JVK.net
>>622
世襲政治家ばかりのジャップランドに居ればこうもなろう!

総レス数 626
135 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200