2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムF91ってTVシリーズやれば絶対一番人気になれたよな 単純明快なストーリー、嫌味のない主人公ヒロイン、カッコイイMS [213659811]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(14002).net
http://img.5ch.net/ico/ahaa_2.gif
東京駅に『機動戦士ガンダム』メニュー全15種類が1月9日から登場
http://top.tsite.jp/news/table/i/38121275/

http://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20170322180633-22276.jpg
http://blog.2ji-iro.jp/wp-content/uploads/2016/10/20161007_gundam05.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/b0158418429329b0be34de6364764188370ebf5a.79.2.2.2.jpg
http://blog-imgs-72.fc2.com/a/o/n/aonow/2015011403075128b.jpg

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:33:05.07 ID:jWzkejrB0.net
まともすぎる主人公はつまらん
やっぱ多少キチガイじゃないと

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:36:07.44 ID:Q5iyLC/g0.net
ジェガンスナイパーカスタムみたいなの見てみたい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:02.89 ID:67XfbdZrd.net
F92という超高性能機の設定だけはあるらしい
ソースはwiki

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:30.96 ID:bjgge4Zqa.net
F91の時代は子供相手にSDガンダムで食ってた時代だからね、仕方ないね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:32.04 ID:P2cL8Mg70.net
テレビシリーズがあればメドザックっていう凄いMAが出たはずなんだけど
ゲームでいいから出してあげて欲しい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:35.46 ID:H/pt7aDR0.net
>>219
この作品に罪ないやんけ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:38:02.10 ID:qsv/GyQo0.net
信者スレワロタwww
単体の作品として見たら間違いなく失敗作だろうにww

デナン系MSも少なくとも子供受けは悪かった

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:38:03.67 ID:VCN969Lz0.net
軍艦の砲撃やモビルスーツの挙動が非常にかっこいい
TVシリーズにすればそれなりに売れただろうな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:40:17.67 ID:n9rzux9gd.net
小説版は今の中高生が読んでも楽しめると思う
とても出来が良い

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:40:46.01 ID:g02zSd/ia.net
ぼくに任せりゃいい!とか主人公っぽさ全開のセリフが素敵

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:43:01.71 ID:9nnjBNn60.net
>>63
デナンゾンはいいよな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:43:20.95 ID:tBggpq/g0.net
シーブックが初めてF91に乗ってからラフレシア倒すまで
=アムロがガルマ倒すまでの期間

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:46:25.72 ID:P+vUg8l+a.net
おかあちゃんの

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:48:07.83 ID:ugahkHH3d.net
初代以外ですんなり観れるのこれだけだわ
あとは暗すぎたりオタ向けすぎたりでダメだ
これを予定通りテレビでやってたらV以降の方向転換は無かったと思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:49:06.24 ID:mXF+hj/S0.net
タイトル出るところすき、扉キュイイイーンって空けるとこ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:49:46.65 ID:74SGorHZ0.net
セシリーの兄だか弟がカッコよかったね
全然出番無かったけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:50:54.99 ID:tduF1xmpd.net
>>220
コロニー内の戦すごかったよな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:51:10.52 ID:+Nub7uCe0.net
F91ってテレビでやるには主人公機が強すぎるんじゃないの?
ピンチになっても毎回ヴェスバーあればどうにかなっちゃうんじゃスーパーロボットアニメになってしまう

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:51:50.93 ID:ugahkHH3d.net
冒頭30分は文句なく素晴らしい
リアルロボットを一番かっこよく描けてる作品だと思う

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:52:35.24 ID:tduF1xmpd.net
>>234
シーブックだけなら分かるがセシリーが普通に闘えるのはなんでや

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:52:53.83 ID:kz4SKxVgp.net
>>155
パイレーツオブカリビアンとか海賊ブームの時でさえ映像化出来なかったのはキツい。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:56:56.80 ID:VMIlfyvm0.net
セシリーてかベラの養父とシーブックの親父の区別が

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:57:11.48 ID:fSB/Xo9u0.net
森口の歌とシーブックとF91が好きだわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:58:21.72 ID:rMO2yevg0.net
>>242
ザビーネが手取りと足取り腰…

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:59:39.72 ID:mEGV2lEW0.net
1/60サイズのプラモ作ったなあ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:59:43.50 ID:odQP+34i0.net
F91開発前のF90シリーズや
その前進となる89シリーズから物語やれば?
シーブックが出てくる前もしくはシーブックとお母さんがまだいっしょに暮していた頃までを描く

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:00:09.87 ID:Q5UZzX9oK.net
>>242
ザビーネにMSの訓練つけてもらってたでしょ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:00:27.05 ID:Zklk0XwT0.net
バグはいらなかった気がする、あれ出てくると何か笑っちゃうし
普通に宇宙世紀お得意の毒ガス注入で皆殺し作戦じゃ駄目だったのか

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:00:27.60 ID:4wNMDvIZa.net
こんなもんガンダムじじいしか喜ばねえよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:01:27.00 ID:XZr22E9C0.net
ガンダム好きじゃないけどF91は好き

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:02:15.70 ID:ub2R7XYQ0.net
>>236
ZZの34話くらいからはいい感じだぞ。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:04:07.48 ID:04RTHuIDd.net
F91からガンダム入ったから思い入れあるわ
SDガンダム全盛期だったから優遇もされてたし

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:06:29.29 ID:odQP+34i0.net
そういやジェガンだけじゃなくて
オールドモビルスーツとしてドム系やらゲルググ系て出てこなかったっけ?
アニメでは?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:06:33.74 ID:tBggpq/g0.net
>>254
ゲームでも軒並み優遇されてたな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:06:37.93 ID:vlUeuPdcd.net
>>122
最近TAS動画見たけど、TASですら終盤のベルガダラス落とすのに手こずってて笑った

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:07:52.76 ID:EbQCPNMJ0.net
>>250
毒ガスはMSでぶった切れないしビルギットされたりできないから
映像映えしない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:07:55.83 ID:t+NYTTBM0.net
>>242
セシリーはザビーネがニュータイプかもって言ってたんじゃなかったっけ
いきなり編隊飛行できて

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:10:19.31 ID:oByNo22p0.net
>>214
2001年宇宙の旅とかさよならジュピターとかに影響受けたんじゃね。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:12:45.63 ID:MoX4I5rn0.net
おハゲ死んだらやるんでしょ、クロボンまで

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:13:26.65 ID:kz4SKxVgp.net
>>214
核融合の燃料になるヘリウムは小惑星帯の向こうに大量にあるって説がある。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:15:50.39 ID:tS17vcqM0.net
クロスボーンバンガードのMSなんか好きになれないんだよなぁ
モノアイのMSに比べて見た目が気持ち悪いというか

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:16:10.77 ID:Q5UZzX9oK.net
>>250
コロニーでのはあくまでテスト
結果次第で地球などに使用される予定だった

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:16:37.01 ID:tBggpq/g0.net
>>259
ニュータイプなのに糞雑魚のセイラさんってなんなん(´・ω・`)

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:16:59.21 ID:/n1jJtWQ0.net
正直一番つまんないよなコレ
富野だけあって面倒な信者いるが

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:17:55.02 ID:ub2R7XYQ0.net
>>255
最新MSにクラシックMSのガワを被せた
レプリカならあちこちに出てくる。
https://www.youtube.com/watch?v=6dkD8gGZWbg#t=10m38

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:19:27.17 ID:aLM2P48O0.net
セシリーとか典型的なまんさんじゃん

さっきまで自分のコロニー住民やクラスメイトたちを虐殺してた敵軍にあっさりついて行く

シーブックが屋敷に忍び込んでセシリーを迎えに来たのに「なんで今更なのよぉぉぉぉぉぉぉぉ」といきなりヒスりだしそれを拒否

戦場で再開するも突然シーブックに「出来ちゃった。これからどうすればいい?教えてシーブッ君」(ちなみにこの戦闘は自ら志願して部隊に参加)

私情を持ち込みシーブックの言葉を無視して親父に一騎打ち(結果触手プレイ)

漫画では数年間の間、シーブックにセックスさせてあげないなどなど。母親も富野作品特有のまーんだしね(´・ω・`)

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:20:20.87 ID:odQP+34i0.net
>>267
スーファミのF91ゲームに出てきたオールドモビルスーツ部隊も
中身は最新MSだったの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:20:44.12 ID:8BoyeDXW0.net
わがままなまんこに振り回されてもキレないシーブックは人間として完成されすぎてる

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:20:55.94 ID:h9YYrKAO0.net
わからんでもないがハイストリーマーの方テレビにしたら一番確実じゃね

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:22:59.14 ID:YdfKAV4Y0.net
F91の時の宇宙の描写が好き
後は風呂のシーンでセシリーの乳首出てたら完璧だったのに

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:23:17.52 ID:PPKnsndBx.net
黒本でも最後まで面倒見がいい兄ちゃんかつ強キャラ保ったし優遇されてるわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:23:18.39 ID:l2wHtMEo0.net
ターンAのようにただ説教がうるさいだけで
オカルト要素のない富野ガンダムは失敗する

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:24:35.13 ID:k3rLn/V2K.net
>>264
地球じゃガスいくらあっても足りないもんな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:25:18.90 ID:Q5UZzX9oK.net
>>268
描写が足りないのは事実だけど君は理解が足りないと僕は思います

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:25:19.58 ID:40aBKCUa0.net
ひーかーるーかーぜのなかー

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:25:37.95 ID:LMRZ66r60.net
テレビは無いが5倍ぐらいの長さにして
戦闘も増やせば良かったかも
ラフレシアはもっと活躍出来た筈

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:26:25.07 ID:wxLeId4C0.net
コスモ貴族主義とかいうパワーワード

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:26:25.73 ID:ub2R7XYQ0.net
>>269
そこは商売上の都合で中身も旧式にするだろ。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:27:56.55 ID:foWd6CFE0.net
クロスボーンの機体は単体として見るといいデザインのもあるけどMSとして見るとコレジャナイ感がある
結局アムロとかシャアとか関係ないならガンダムと別のロボットアニメとしてやればよかった
それかアナザーガンダムみたいに違う世界の話にするか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:28:31.80 ID:Zklk0XwT0.net
>>264
あれを地球にばらまいて全部ぶっ壊すつもりだったのか…
何か毒ガスというより月光蝶みたいだな、ナノマシンに比べるとだいぶでかいけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:29:59.89 ID:ub2R7XYQ0.net
>>281
アムロシャア抜きで1年戦争の続編は作れる。
ZZ後半はマジで面白いから見ておくべき。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:31:03.39 ID:k3rLn/V2K.net
>>282
人類の9/10を殺す為の兵器だからな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:31:14.41 ID:U8+FJamD0.net
シーンが飛び過ぎでキャラの感情が全く理解できないゴミ映画

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:31:51.40 ID:wxLeId4C0.net
MSの小型化で回避性能が向上してファンネルの意味が無くなるっていうのは中々良い発想だと思うが
実はプラモ的な事情が先だったりするんだろうか

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:33:16.78 ID:cIrLjENqp.net
敵がダサい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:33:45.08 ID:Q5UZzX9oK.net
>>285
それに関しては全く擁護できない富野の悪癖だけど∀よりはマシかなと思ってる
感情の変遷や話の展開がたまに行間じゃなくページ単位で飛ぶ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:34:16.74 ID:aFZ9BT2k0.net
今なら中村悠一がやりそう

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:34:34.98 ID:k3rLn/V2K.net
>>286
アニメの演出上の都合でしょ
偶に出てくる変化球としては良くても、恒常的にやられたらつまらんよファンネル合戦は
人型兵器要らないじゃん感も強く印象付けちゃうし

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:34:35.97 ID:00EuJzXk0.net
クロスボーンバンガードはフロンティアサイドの4つのコロニー制圧に
2週間もかかってるクソ雑魚軍隊だぞ
これ豆な、後付け外伝とかあったらしらんけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:34:37.44 ID:ZK1tdJ+6p.net
>>286
禿がファンネルの飛ばし合いによる戦闘シーンはつまらんと思ったかららしい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:36:33.15 ID:aLM2P48O0.net
>>276
兄貴が迎えに来た時に突然「私はロナ家の後継者よ」的な感じで目覚める辺りとかカットのせいとは言えただの危ない女じゃん
さっきまで母親を失くした赤ん坊助けたり、アーサーなんだぜが死んでショックを受けてるシーブックに喝を入れてた同一人物とは思えん(´・ω・`)

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:36:38.26 ID:odQP+34i0.net
>>283
アムロがZまでに地球連邦の監視下で軟禁されるまでのストーリーを描いてほしいな
なんかやらかしたんだろうか?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:38:10.97 ID:yXyv9JjA0.net
ビームフラッグとはなんだったのか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:38:15.98 ID:PPKnsndBx.net
ロナ家はザンスカールとか木星と比べたら木っ端すぎる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:38:28.96 ID:ejEXLjG40.net
>>286
油が値上がりしたからだよw
スポンサーの意向

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:40:05.12 ID:woZAxajF0.net
当時人気が無かったのは単にアムロ、シャー(ジオン)の物語が終わった事にファンの抗体がなかったのが一番大きい理由
いまじゃ再評価されてるでしょ
スターウォーズで例えればEP7、EP8で旧キャラ殺して叩かれてる今と似たような状況

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:40:35.86 ID:FnMFrwQ8M.net
コスモバビロニア系のMSが一向にHGUC化されない時点で人気なんてお察しだろ…。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:41:38.50 ID:BnH9gm9J0.net
>>289
合ってそうだな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:41:46.77 ID:ub2R7XYQ0.net
>>294
そもそもアムロ自身に連邦に所属して戦う理由がないから。
エウーゴやネオジオンに引き抜かれても厄介だからでしょ。

逆シャアのときはグラサンのオッサンがとうとう発狂したから
仕方なく。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:42:24.33 ID:hTFxDV5cM.net
むかーしアニメージュでアムロの子供の話が一応デザインだけでてたろ
子供はソーラ・レイで、嫁はあいつ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:43:58.85 ID:5eyLDmFw0.net
感情を処理できない人類はゴミだと教えたはずだがな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:44:14.29 ID:LrIUCpqh0.net
>>219
それは単にユニコーンが後付けだからだし

逆に何のフォローも無いと言う事はフルサイコフレーム自体が外部からキャンセル可能とか対抗技術が簡単に確立したからフルサイコフレームはあっと言う間に廃れたと後付け解釈するのが一番無理が無い

フルサイコフレームは最強でもなんでもなくてほんの一瞬の徒花なんだよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:44:19.08 ID:wxLeId4C0.net
>>294
連邦の上層部がアムロに権力持たれるのが怖くてああなったんじゃなかったっけ?
特にやらかしてはないだろう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:45:38.45 ID:Ykv5g4Zsa.net
MSがスターウォーズの敵キャラみたいだなと思った記憶しかない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:47:13.40 ID:xsoQxPus0.net
コスモバビロニアとか言い出してるトンデモUCはアカンやろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:47:29.85 ID:ub2R7XYQ0.net
>>298
ZZで子供向けに振った挙句、
わけのわからん逆シャアとか作ったせいでしょ。
女ったらしのアムロとキチガイのグラサンでみんな見限ってるよ。

ZZ後半からしれっとゼータの続きを始めるんだが
ニュータイプとはなんぞやとか戦争の幕引きとか
ガンダムサーガの最後をキレイに締めくくってる。
シャアもアムロもいないが
信念と人の心をキチンと持ってるハマーンが
大トリを務める。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:48:46.17 ID:tpvhpKB60.net
機械の言う事か!

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:49:14.29 ID:KFNi4/mt0.net
確かにファンネルぴょんぴょんはつまらんかったな
OOでパチもんのファング()とかいうのが飛び跳ねていたが
オッサンにしか受けなかっただろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:49:56.56 ID:GptXnMEDa.net
>>37
プルズ出せば大量に釣れるな
当時からブッチギリの人気キャラだった

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:51:43.20 ID:kz4SKxVgp.net
ファンネル使わない理由は逆じゃなかったか?
簡単にカッコ良くなっちゃうから、使うの止めたって。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:51:54.50 ID:EPAbYiFwH.net
CV艦隊からMSが発艦していくシーンだけでおしっこ漏れる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:52:37.36 ID:22qCyHr20.net
>>8
あの時代の兵器開発スピード及び量産は異常(´・ω・`)

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:54:19.42 ID:ub2R7XYQ0.net
>>311
あれ全員声優を替えて、機体のペイントも自由にさせれば
商売的にもかなりいい線いくよ。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:54:19.93 ID:iusAWRR10.net
>>122
マゾゲー

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:54:22.71 ID:tBggpq/g0.net
逆シャアのファンネルvsファンネルは作画的には極まってたけど
あんまり面白くなかったしな(´・ω・`)

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:55:35.95 ID:wnZX339HM.net
富野のテレビシリーズってほとんどつまらないよな、ターンエーとキングゲイナーは楽しめたけどやるなら劇場版で粗が目立たないようにしとけ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:57:44.25 ID:t+NYTTBM0.net
>>265
セイラさんはけっこう敵機落としてるんじゃない?
あとビギナギナの性能とか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:57:56.36 ID:1NQighQ+0.net
そろそろGGガンダムとか出しても良いんじゃね?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:59:41.20 ID:PPKnsndBx.net
>>318
昨今の禿は劇場版作らせた方がツギハギと話の飛びが酷くてきついんですが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:00:20.57 ID:KFNi4/mt0.net
そうえいば来年ビギナ・ギナのプラモ発売だっけ、1/100だからHGサイズだろうけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:05:39.97 ID:0AqEgbzc0.net
Zから始まったアムロとシャアや連邦とジオンのその後の話からやっと脱却して
テーマが家族っていう小さなとこに落ち着いて毒にも薬にもならず目立たないけど久々に何年前か見たら好きになったわ

総レス数 626
135 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200