2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチの天才ってお前らの周りにいた?どこが凡人と違うん? [541761808]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:32:08.10 ID:P3COexEN0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
コラム:プーチン大統領、「天才」と呼べない理由
https://jp.reuters.com/article/cohen-putin-idJPKBN1E206Y

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:32:56.31 ID:480VOgqS0.net
いないから知らん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:33:33.23 ID:P3COexEN0.net
わいも

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:35:20.59 ID:AtqfgQo70.net
天才と呼ばれるのはだいたい発達障害だよ
記憶力が凄く良いからテストの点数は良いし博士扱いされることも多い
でも運動ができなくてコミュ力もないからモテないし友達もいないし就職もできない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:35:40.83 ID:4DoOboT40.net
大学のボスが天才だった。
たとえば私が習得するのに3箇月かかる過程を4時間でパスする人だった(泣

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:36:12.65 ID:P3COexEN0.net
>>4
なんで発達が障害されたら天才になるんや?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:36:26.40 ID:WQZNjlnM0.net
いない
俺が天才

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:19.85 ID:P3COexEN0.net
>>7
さっさとソープで脱童貞してこいよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:23.21 ID:vFcQvKDc0.net
いたけど
別に名をあげてなもないから
世にでても普通だったんだろうな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:37:50.11 ID:4DoOboT40.net
5月にフランス語をマスターして6月にロシア語をマスターする。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:38:31.87 ID:+g3BmdHz0.net
いない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:38:37.93 ID:3Zqq0EqG0.net
藤井四段の同級生とかどう思ってるんだろうね
自分らも偏差値高くて裕福だろうに。
ガチの天才見た感想を聞きたい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:40:59.80 ID:OZQyW9ja0.net
発想がぶっ飛んでるよ
あーAをBしてCするんだなってことを
Xすればいいだけじゃんって言える奴

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:41:11.25 ID:4DoOboT40.net
>>9
天才でも特に意欲がないと、普通のことを何十人分もやってそれで充実してるだけ。
野心的な他の教官が「あの頭脳を使わないんなら分けてくれ」とぼやいていた。

わたしはこういう人が100人1000人いてやっと名を残すような天才が1人出るんだろうと
結論づけた。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:41:11.76 ID:o5vLgEUn0.net
発想が違う
本屋でオナニー始めた時びびった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:41:32.74 ID:s+nU2hcE0.net
同じ幼稚園に五歳くらいまでほとんどしゃべらん変わったやつがおったんやけど
そいつ東大の理三に入ったらしい
虫の図鑑丸暗記してた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:43:36.74 ID:brOTh/Uz0.net
ずっとえんぴつ使ってた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:45:01.94 ID:oByNo22p0.net
凄い天才で教授の間違いを指摘したりするんだが
いろんな人が見てる前で指摘するもんだからあとで教授に復讐される。
あとで損することが想像できない人だった。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:45:51.88 ID:WXFYNJur0.net
東大が天才とか言われても
何か別に大したことない感がする
だってテストなんて既に答えのある問題だろ
しかも教科書や過去問を解いたら誰でも出来るようになる奴
それが天才ってねぇ・・・なんだか安っぽいわな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:45:55.08 ID:Qq6l0wVC0.net
天才だよ(・∀・)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:46:13.78 ID:XFHRfezEd.net
俺が天才

ねんどで、お面作ったが、逆さまでも顔になるお面を作った、それが天才の俺

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:46:17.51 ID:crxE8GAW0.net
日常生活がロシア語と日本語で学校の授業は英語で外国語の授業がフランス語の子は見た事ある
なんか頭良さそうだった(小並感)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:47:49.12 ID:T6UUcpoSM.net
同じ市立小中出身なのに京大トップの成績だった奴が居た
少し一般常識的な物には疎かった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:48:10.52 ID:aQ+TFImDd.net
天才か知らんが毎日野球部で朝練から夜練しつつ塾いって毎日3-4時間睡眠で現役東大いったやつはおったな
がんばれる奴が天才

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:49:03.08 ID:9DnJxId5K.net
文武両道で性格も良くて顔もなんの手入れもしない学生の中では良い方だったヤツはいたな
たぶんいわゆる万能人で天才だった
東大理3も普通に受かるけど医者になる気もないしちょっとは勉強しなくちゃいけないからって言って(勉強しなくても受かる)東大理1に行ったヤツ
特徴は思考と行動の間がシームレスに直結できてるって感じかな
行動する前の、本当にこれでいいのか?という不安ややりたくねぇなぁとかそういう色々な躊躇が全くないって感じの人間だったよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:50:14.19 ID:9QNToaOC0.net
色白で背は低くチンチンはついてたが仕草や言葉遣いに至るまで中身が完全に女だった
今で言うLGBTだったのだろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:50:21.34 ID:BEkEsYXeM.net
発達障害を伴ってるけどiqが高い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:50:35.59 ID:P3COexEN0.net
>>25
すごく参考になったありがとう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:50:47.07 ID:+ooJVK+R0.net
アジア人に天才は誰一人としていない
これマメな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:51:02.65 ID:WXFYNJur0.net
勉強が出来たとか
良い学校に行ったとか
それが日本の天才?

なんかショボくね?
天才ってのはFacebookを作ったとかって事をいうんじゃねえの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:51:04.92 ID:TlSzrpvee.net
大谷だな
体格が違う
よく考えたら住んでる地域も違うし年齢も離れてたわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:52:25.61 ID:DnT6Sqx/0.net
天才は脳内の空間を上手に操作できるイメージ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:53:07.42 ID:IEbRFfegM.net
東大京大なんて秀才でしかないだろ
天才ってのは勉強ができる人のことじゃねーぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:53:38.49 ID:nWXF23TlK.net
小学校までしか知らんな
俺の家に漫画読みに来る奴が何故が開成中に合格したって聞いた時はいつ勉強してたんだって思ってた

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:53:48.00 ID:3Zqq0EqG0.net
>>30
それなら夏野が天才になっちゃうだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:53:57.49 ID:BLHpOCpfp.net
白人は発達障害がかなり多い
故に天才が多い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:54:57.27 ID:o/QN2Y6e0.net
天が与えた特別な才能
俺にもあった
ラリーしてた時に狭い山道を命がけで飛ばしてたがブラインドコーナーの向こうのやばさが分かった
いかんやばい そう思うのは不思議だった
軽トラが止まってたり狸がいたり対抗が来てたり石が落ちてたり
なぜかわかった

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:55:21.00 ID:iUc0BopPa.net
ほぼキチガイ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:55:29.91 ID:WXFYNJur0.net
>>35
どういう理由でバカにしてんの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:56:16.40 ID:WmGSF/Ib0.net
いたなあ中学の時に 天才と言うか周囲を盛り上げる能力に長けてたな
頭も良かったし教師からの信頼も厚かった 今?
若くして衆院議員のセンセイ様だわ この前の選挙で久しぶりに名前見てひっくり返ったわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:56:27.93 ID:4DoOboT40.net
物事を何十ステップもはるか先まで見通せるし、世界には何の障害も存在しないという世界観を持っていた。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:56:48.75 ID:P3COexEN0.net
Facebook作った奴は勉強できるやつだけどな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:58:51.58 ID:qAzeolfca.net
遅刻常習犯で教室にMTBを持ち込んで遊んでた奴が京大に行った時

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:59:20.77 ID:b3gwutcSM.net
鳩山由紀夫、三島由紀夫、

あと外国語学習は英語出来ればフランス語ドイツ語スペイン語とか似た物でしかないからそんなコストかからん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:59:47.01 ID:ndCqEequp.net
>>5
お前がガイジの可能性

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 18:59:58.59 ID:L0R1tnbi0.net
石原慎太郎が天才とかって本で角栄を取り上げてたみたいだけど、
政治かに天才とかいないと思う。
天才っていうと普通、アインシュタインとかラマヌジャンとかチューリングとか熊楠。
石原は直木とってるからある程度は天才。
政治みたいなゴミになったら本当の天才とは言えない。

チェスのカスパロフって天才だったのに政治家になったから台無し。
政治、経済は恥。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:00:08.03 ID:0Y1y4cRE0.net
いた
孤独を好む奴だった
やはり他の人と価値観が違う

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:01:17.43 ID:TlSzrpvee.net
「ガチの天才」って各年齢に10万人くらいいそうだな(笑)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:03:16.08 ID:Gp93W8d30.net
無気力で帰宅部なのにテストだけ学年10番以内だった
教科書すら読んでないのに

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:03:29.56 ID:ycOsSGkEa.net
天才はこのスレを開かない
天才は5chなんて時代遅れのメディアを利用しない
理由は時間がたりなくなるから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:05:35.77 ID:8gQcAmY50.net
(そんなやつは知らんが)ギフテッドを支援せずにパンピーとまぜてつぶすのがジャップだからなww
天才が手腕と才能をのびのびと発揮しているアメリカには負けますわ
エリートや天才とパンピーの教育システムはまったく違うということを、日本の教育者(笑)は
誰一人理解してない、9条という豚教育をあまねくいきわたらせる事しか考えてないwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:05:55.59 ID:Mj6+A9eY0.net
親が建築家とイラストレーターで
ブルマ美少女の絵を高校の教室で隠しながらずっと描いてた
今は若手ナンバーワンのイラストレーター

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:07:35.17 ID:LobrGgF2M.net
1人だけ大学時代にいたな
纏う空気が違う
そして優しくない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:08:17.41 ID:L0R1tnbi0.net
小学校のとき100人で天才っていうか、出来る奴は

医学博士、文学博士、一流メーカーの開発、一流メーカーの技術があって、その下に教員。
その下に公務員=中小の社長ってかんじで、成績トップの奴は一流メーカーの開発とか
国立医学部で医学博士とか、そんなかんじ。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:08:46.01 ID:WXFYNJur0.net
お前らの思いつく天才って
本当にビックリするくらい学校の勉強や大学の名前なのな
実績じゃなくて手段って言うか・・・
目的じゃなくスペックって言うか・・・

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:08:57.33 ID:sw/XzRQS0.net
俺の事書いてる奴がいるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:09:32.89 ID:pajlmJu5M.net
俺「今日風が強いですねww」
天才「桶屋が儲かるねww」

会話がずっとこんな感じになる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:10:04.16 ID:B7uCgail0.net
>>40
中谷一馬くんのこと?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:10:04.42 ID:GptXnMEDa.net
>>29
ABC問題解いた京大の人間の件を見るにアジアでもいるだろ
他にもノーベル賞やフィールズ賞獲ったのも居るわけで、そういうのが周りに居たのかって話のスレでしょ

当然そんなレベルのが身の回りにホイホイ居るわけない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:10:30.67 ID:7AowvfGY0.net
>>12
将棋というボードゲーム分野のみ突出した能力のことを褒めてるの?
可哀想だね。早くこっちのレベルに上がってきなよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:12:45.35 ID:xtzOnXh10.net
名門私立でもなんでもないただの市立小中だったのに、小6ですでに微分積分の問題解いてたレベル
中学からは関わりなかったので知らんが、同窓会のとき聞いた話では普通に東大に入って大手製造業勤めらしい

羨ましいっすなあ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:13:56.34 ID:IdCAVGECa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
一週間は言い過ぎだけど感覚的には一週間で初めて勉強する教科書とか、
たとえばプログラムのだいたいの全体像を捉えられるというかそんな感じだな。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:15:01.48 ID:L0R1tnbi0.net
国立の看護でたおかんと教員のおとんで子供3人とも医学部とかいくから、学歴は
かなり努力量と関係がある。ボクシングで点数あげるために細かいボディ打つ感じのやつ。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:15:10.85 ID:IdCAVGECa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
よーいスタートでプログラムを勉強したとする。
1週間目まではなんとか話しができて教え合える。
でも1ヶ月後にはもう遥か遠くにいるって感じだな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:15:56.82 ID:dL+xo4t50.net
ネトウヨは天才

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:16:55.38 ID:t3BZIQvUK.net
ロッテにいた超有名なピッチャー
小学はソフトボールだったがオーラが違ったわ
ジョニー○木

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:18:24.44 ID:IdCAVGECa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
2ヶ月後にアプリ作って評価されて1年後にはどっかの会社から引き抜きに来るみたいな。
数年後なんかのパーティーで談笑してる写真をネットで見かけるみたいな。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:18:47.29 ID:rMH8TVzx0.net
人生何回目って感じだった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:18:48.20 ID:BT+vVCvw0.net
アスリートでこいつ天才か?ってのはいたけど
結局は黒人に勝てないんすわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:20:21.07 ID:3hXMlm8La.net
天才からおれら凡人にメッセージくれよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:20:46.38 ID:L0R1tnbi0.net
そんな小学校100人の中に本物の天才が出てくることの方が確率的におかしい。
天才的なやつはいっぱいいたけど、だんだん賢めの拝金主義者にまとまる。
賭けに出て、42でニートの俺が一番天才くさい。失敗したらただの障害者の
キモオヤジ。これぐらいじゃないと天才の特質をもってるとは言えない。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:21:07.30 ID:IdCAVGECa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
>>70
182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/10(金) 05:59:20.21 ID:fXkzVGox0 ?PLT(12065)

子供のころに受けた虐待、
小中学校の頃に受けたいじめ
大学院生の頃に受けたアカハラ
こういうのも全て社会問題にしてやる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344544465/182

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:21:49.32 ID:pbQ/GJ620.net
>>54
中小の社長が1番勝ち組になってる可能性高くね?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:22:03.66 ID:rM93JGcf0.net
俺は人生で一度だけ天才と同じ空間に同居したことがある
非常勤講師で来たその人は開成から東大に行って、世界一周旅行して東大やめて、京大の医学部に入った
その人が漫画を見下した発言したから、俺が「あなたにも無知なところがあるんですね」って言ったのが
唯一攻撃出来たところだな
その後、その人がとある記事で漫画を褒めてて、「勝った」と思ったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:22:11.35 ID:V7caPoOz0.net
ギフテッド・タレンテッドと努力した無能力者の違いは日本では隠ぺいされている

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:23:35.62 ID:nCmqfeRva.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
隠蔽というかAIの時代になると天才必要ないからな。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:24:01.58 ID:2QavFG/80.net
小中の同級生でメチャメチャ勉強できる奴がいたな
学校で授業休ませて何か頭脳の検査に連れていかれたほど優秀だった

地元の進学校に進んだけど今何してるんだろうか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:24:15.20 ID:nCmqfeRva.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
もの憶えるのが異常に早いってだけだと意味がない。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:24:27.41 ID:TlSzrpvee.net
嫌儲ってたまに本当の話出るよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:24:59.47 ID:rPYVuwjp0.net
同じレベルの天才が居ないから孤独だよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:25:17.92 ID:YdfKAV4Y0.net
所詮人間

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:26:07.52 ID:iPP0u8w80.net
いないな
ノーベル科学賞やらなんやらに知り合いがいないから天才なんていなかったんだろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:26:31.43 ID:6SQKz8T80.net
自分にとにかく厳しい。今の自分に絶対満足しないで上目指し続ける
満足いく結果が出なかった時も良い訳もしない全部自分の力が足りないって努力し続ける
生きてる間は成長し続ける気で本気で生きてる常に
自分と世の中の人間を比べたりしないし相手にしてない自分としか戦ってない己が成長する事のみそれしか興味無い

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:26:37.99 ID:CP991wRX0.net
凄い簡単にこなすから俺にも出来るわ

全く出来ない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:27:47.53 ID:rM93JGcf0.net
佐藤優が東大で講師やっても面白いと思う学生が全然いないって言ってたな
ハーバードも、マイケル・ナイマン教授だっけ?
本当の正義の話をしようをNHKで観たけど、ハーバードの学生のレスポンスが意外なほどつまらなくて驚いたわ
あいつらギフテッドで何十次元って概念を習得してるのにな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:28:23.57 ID:cz7PLzd5d.net
いたけど今死刑囚だな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:28:28.33 ID:qvqd6JeI0.net
googleやMS行ったネットギークなら数人居たけど
理解が及ばないから天才レベルだったのかは謎

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:28:40.14 ID:RLzuwGNV0.net
>>83
そういう人って居るけど別に天才ってわけではない
底なしの向上心の持ち主ってだけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:30:34.94 ID:gtU7GF4Y0.net
ID:P3COexEN0

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:31:23.16 ID:nCmqfeRva.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
>>85
してないしてない・・。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:31:41.97 ID:pNBomY7Ed.net
>>77
俺これだったけどヤンキー化して高校中退だわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:32:00.57 ID:U3FkaSgla.net
天才じゃないかもだけど異常に記憶力が良い奴はいたな
英語の授業で初見の英単語50個を5分で記憶してテストするってのがあって殆どの奴が5割とか良くて7,8割とかだったのに毎回満点取ってるのが居たわ
普段勉強してる様子もないし模試の成績もそこまで良くなかったから本当に短時間で覚えてたんだと思う

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:33:06.93 ID:ynGDU2pJM.net
中学校のときの加藤君は塾にも行かず、毎日の勉強時間も30分程度だったのに
県内一の進学校に行って、東大理三から医者になった
今はワシントンにいると聞いたけど元気かな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:33:14.00 ID:UmwskA/Sd.net
馬鹿だったけどバイタリティやばかった奴ならいたわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:34:56.89 ID:iEw3Mx1I0.net
天才って物事を習得する効率が人より早い人間のことを指しているのか
それとも大勢が考えないまったく未知の概念を生み出す人間のことを指しているのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:35:15.28 ID:cIrLjENqp.net
物理学会で見た

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:36:11.82 ID:ImQkPRW30.net
自宅学習ほとんどせずに理三に行った天才肌ならいた
理解度が違うから英語の授業時間にほかの言語を勉強してた
それを見た先生から難しめの質問されてもサラリと答えてちゃうから先生公認で内職okだった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:37:33.93 ID:bd7DuYnO0.net
コミュ力のある発達障害のことを天才と呼ぶ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:37:50.83 ID:Qq6l0wVC0.net
授業中ずっとガンダム消しゴムで遊んでたわ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:38:25.83 ID:+x5M7nLi0.net
一円立てるのがやたら上手いやついたわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:38:46.36 ID:pnFI3u3dH.net
IT企業だが、研修中大して話きいてないのに当てられたらそつなく作業できてて本当に意味がわからなかった
自社内の本当に外に出ない知識、スキルだったから、前知識なんてあるはずがないのにだぞ
それまで頭いいなと言うやつはいたけどあれほどできるやつはあとにも先にも見たことがない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:38:46.98 ID:iPP0u8w80.net
>>97
なんで自宅学習してないってわかるの?
盗撮でもしてたの?
それとも本人?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:38:53.22 ID:6SQKz8T80.net
>>88
世の中でちゃんと結果だしてるから天才だよ
俺の知ってるそいつは

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:39:47.58 ID:3/hSamQyd.net
俺の武術の師匠。
空間に指引っ掛けて切り裂いてた。
軽く手を出すと腕周りの空間が塊でガコンと動いた。
悲しいかな、切り裂いたり動いたところに何が見えるのかが認識できない。
同時に何人もの弟子が色んな角度から見て同時にアッ!?て声上げるから錯覚じゃないよw
絶対当たるという距離で木刀で切って行って「すんません、当たります」って思ってもかわしもしないのに当たらない。
当たる直前に空間?の何かが変わるのは分かるが何が変わるか認識できない。
数メートル離れたところから打ちに行って相手に近づくんだがその過程が誰にも見えない。
空間と時間こそ威力だというがさっぱり分からないw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:40:28.67 ID:crxE8GAW0.net
>>104
トリックだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:40:38.89 ID:U2r081Lr0.net
相当賢いってのはいくらでもいたけど
天才ってのはなかなかねえ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:41:58.20 ID:RLzuwGNV0.net
>>101
1聞いて10を知るってタイプだったのかも
一つの知識から発展して膨らませる力が桁違いだったんだろね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:42:11.48 ID:4IWy5+8L0.net
アフィブログは見ない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:42:37.89 ID:ipkl9E/5a.net
一切勉強しないのに、東大行って、キャリアになったのに、3年でやめて、ドイツとブラジルいってなんかやってきて、今は実家の農家継いでるやついる。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:43:33.68 ID:RLzuwGNV0.net
>>103
オレの知ってるそういうタイプも結果は出してたよ
と言うかそういう人は自然と結果が出るだろう
天才というより特質と思ってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:44:23.00 ID:TVUNnqkx0.net
マジで天才なんてみた事ないわ
つまり俺が本当の天才なのかもな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:44:32.27 ID:tdI7ni92M.net
>>18
文系か?
理系ならそれが当たり前なんだが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:44:34.05 ID:7ytgVbH60.net
英語の教科書を丸暗記出来てる人がいた。発音もショーンKレベル
卒業後は米国に行ってしまった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:46:07.01 ID:GZSTJSos0.net
裁判所で顔合わせた裁判官や検事は
地裁レベルとはいえガチ天才じゃね?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:46:57.35 ID:fuDUg/7n0.net
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,30,40,50,100,500,1000
  (ヽ´ん`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40 >>1-1001
  彡(゚)(゚)      n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ス.テ.マ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60 >>1-20
   ( ^-^)      n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.ン.ケ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80 >>999


嫌儲アフィアフィウンコマンブロック部 [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510924958/

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:47:05.62 ID:ImQkPRW30.net
>>102
ある程度身近に居たら才能の凄まじさが分かる
一を聞いて十を知る様な極端に要領のいい天才
まあ受験期はやってるだろうけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:47:27.19 ID:+ooJVK+R0.net
このスレの100パーセントがただの秀才

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:47:32.93 ID:6po8sHhm0.net
ゲーセンでむちゃくちゃうまい人を見てマジすげーっていつも思ってた

自分は大事なところで手に汗かきまくってミスばっかしてたし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:48:35.32 ID:BvojKDU10.net
せいぜい独学で東大離散に合格した同級生くらいかなぁ
その人も話してみたら結構普通の人って感じだったし

ジョンフォンノイマンレベルの天才とかと会ってみたいね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:48:48.03 ID:iPP0u8w80.net
>>116
お前も凄かったからそいつの凄さもわかったんだろう
わかるぞ
マジで類は友を呼ぶんだよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:49:59.44 ID:DAuuY9Kl0.net
京大医学部行った奴は理解度が並外れてすごかったけど
それが天才かと言われると違う気がする。常人でも時間をかければ出来ることだし
人より耳がいいとか目がいいという能力と特に変わらん
やっぱ天才って行ったら常人では到底思いつかないような発想ができるタイプ
そんな人は周りにはいなかったけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:50:29.25 ID:GZSTJSos0.net
東大医学部附属病院行けば良いと思うよ
手軽に天才に会える

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:51:11.90 ID:RLzuwGNV0.net
>>116
初歩段階を教わっただけで2・3段先の応用レベルに苦もなくついていけるタイプだろうね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:51:38.10 ID:j0D/zkgG0.net
今の彼女がめちゃくちゃ記憶力良くて共感覚もあるんだけど

誕生日一発で覚えられなかっただけで大泣きされるし
言葉で相槌とか入れないと悲しむし
いちいち説教してきてめちゃくちゃイラつくし面倒だし重い正直別れたい
まだ付き合って2カ月なのにすれ違い連発してる。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:51:50.19 ID:ynGDU2pJM.net
まあ、そういう天才でも世の中になかなか名は知られないから
世界を変えるほどの天才って、桁違いなんだろうな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:51:55.93 ID:iPP0u8w80.net
>>122
大半は努力型だろうが
天才ってマジでなんだろうな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:53:23.79 ID:Z4+400Bf0.net
S級の天才YouTuber居たけど引退しちまった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:53:34.61 ID:Bp8JlkRj0.net
化オリで金メダルとってぶっちぎりで理Iに入ったのに
突然物理に転向してMITにはいりなおして今でも研究続けてる先輩がいるけどあれはやばかった
天才はアスペだのなんだのとステレオタイプに言われるけど、別に大半はコミュニケーション能力も普通だろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:53:36.69 ID:8KnWd7sU0.net
望月教授が身近にいても天才だと気づく自信ないわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:54:04.57 ID:pnFI3u3dH.net
まあ、確かに天才というと発想力なんだよな
到達スピードも大切だけど、一つのとんでもないアイデアが
その世界をまたたくまに進歩させるんだから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:55:36.07 ID:7h4773KkK.net
凡人に毛が生えたような秀才はいたけどな
次元が違うなんてのは見たこともない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:55:42.25 ID:Dxq6Y0AO0.net
入院してる時に天才というか発想の面白い友達はいた
ポピュラスをアレンジしたボードゲームせっせと作ったり、床のタイルを利用したマルチ対戦シミュレーションとか考えたり

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:56:01.81 ID:Bp8JlkRj0.net
>>130
というか勉強ができる=天才みたいな定義の奴が多すぎるけど
本当の天才はいろんなことに同時にポジションをとれる才能と教養があって、結果としてどれか、あるいは複数が実を結んでると思う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:56:26.63 ID:cQTddZCh0.net
日本の教育は天才作るのは失敗してるって印象なのにな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:56:58.46 ID:BvojKDU10.net
ジョブズとかビルゲイツは天才だろうか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 19:57:49.15 ID:gaQVi6DI0.net
俺らのころは早稲田受かったやつが中退したり、三菱商事を半年でやめたりが
いっぱいいたからなぁ
今の経歴主義だとただのバカで終わりやから、扱いが難しい。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:01:03.60 ID:si5tP3WM0.net
人と話が噛み合わないやつはなんかある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:01:33.27 ID:G7eL/1jN0.net
あんまマンが読まないねって思ってた友達が他の素人と組んで初めて作った漫画が自分のよりもずっと面白かったことがあったな
絶望した

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:03:06.20 ID:TVUNnqkx0.net
>>124
セックス能力に全振りすれば良いだろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:06:25.32 ID:yNi9NuEP0.net
アスペ系で何か一点に異常にハマってる
一日中それをやってるから際限なく上達する

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:07:21.94 ID:LIm/XYqK0.net
秀才はいたけど天才はいなかったな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:08:00.80 ID:B+MGs6VBF.net
俺の大学時代の教授
俺が何か一言言えば全てを理解して研究の作業にツッコミ入れてくる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:09:10.69 ID:BIsFyku00.net
いた。三人一気に出会った。一人死んだけど。
とにかく人間としての生命力が違いすぎる。

人間、同じ100のキャパを
勉強運動遊びそれぞれに40/30/30とか
割り振り方が違うだけと考えがちだが
あいつらは全部300ぐらいやってしまう。

みんなで宅飲みしてた早朝3時とかに
「今からちょっと勉強しまーす!気にしないでー」
とか言い出していきなり勉強始めたりとか
一緒にいると結構絶句するぐらい凄かった。
正直何一つかなわない。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:10:06.01 ID:GZSTJSos0.net
>>143
一行目と二行目で矛盾しとるがな・・・

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:13:52.02 ID:3nb7PdvX0.net
頭の回転もおそろしく早いが、それ以上に記憶力が反則級
教科書で1度読んで理解した内容は頭の中にページごと保存してるんじゃないかってレベルで覚えてて勝負する気すらなくなるわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:15:43.49 ID:61hDJjdWd.net
ある天才のせいで日本は滅ぶんだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:18:55.36 ID:HYACAJP30.net
頭のいいやつは大抵ど変態だった
本来の意味での変態ね
性欲が強かった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:23:49.87 ID:F11GqocPd.net
>>25
うらやましいなそれ(・ω・)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:27:46.79 ID:di4e3sfsM.net
趣味が勉強みたいな感じだけど
ガリ勉というか学校の勉強をやりまくるんじゃなくて
自分の好きな分野の知識を追求するのが楽しいって感じだったな
で、陸上でインターハイとか行ってたし
学校の成績も無茶苦茶よくて
当たり前のように東大に行った

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:40:45.43 ID:7pfkXPyn0.net
それ天才じゃなくて秀才じゃね?
所詮質のいい歯車って感じ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:42:25.01 ID:NlUeearp0.net
見たことない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:46:10.87 ID:jXf1UFuqM.net
いわゆるギフテッドのことだろ?
駅弁医で一学年に2〜3人、宮廷医で5〜6人いるイメージ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:47:18.40 ID:WpHKzjzuK.net
天才かしらんが頭がいい奴に創価が多かった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:47:43.97 ID:yNi9NuEP0.net
寝ても覚めても他のものに手を出さずに同じ事を数十年やり続けられるのが天才

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:48:48.21 ID:BvojKDU10.net
>>154
週刊連載を長期連載してる漫画家とかか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 20:51:44.58 ID:lLmfvzkA0.net
俺も昔は神童やら天才とか呼ばれた
今は

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:00:42.13 ID:oMGePKOOM.net
うちの小学校に一度教科書音読したら丸暗記できる子いたな
下級生だったけど
俺はその後進学校に行ったから、同級生で東大行ったやつ何人もいたけど、そういう天才っぽいのはその子だけだったな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:02:31.59 ID:oMGePKOOM.net
ただ、その子は記憶力は天才的だったけど、社会性ゼロでまともに学校の授業出てなかったから、少なくともサラリーマンで出世は無理だったろうな
今どうしてるか知らないけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:05:26.19 ID:eLhx1TYd0.net
ジョン・レノン「天才なんてこの世にいるとは思わないけど、もしいるとすれば間違いなくこの俺のことだ」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:17:53.36 ID:FuQb4oIz0.net
現役東大医学部で弁護士資格とったのいるじゃん
あれは天才じゃなく努力の人?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:18:47.24 ID:G3cWkxDq0.net
>>4
これただのガイジの妄想にすがりたい願望

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:22:58.72 ID:aaPfL/de0.net
>>160
どっちもだろ
大体天才が勉強しないっていうのは偏見、歴史上偉大な研究家はみんな勉強研究熱心だし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:24:03.62 ID:cvoc0z+l0.net
おい





ガチの天才おおすぎだろww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:27:58.85 ID:ftGVouz50.net
努力するのを苦に思わないやつはいた

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:32:54.28 ID:2YO3tp9U0.net
信じられないスピードですごいツール作ってきて
後ずっと俺の席で雑談してる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:40:50.43 ID:BF5EqG8G0.net
教科書読むだけですぐ暗記できるやつ
バカ高だけどそんな奴がいたお笑いキャラの野球部
元気か澤〇くん

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:45:46.31 ID:EQkUzE1x0.net
>>60
狙いすぎ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 21:58:21.93 ID:u54k8dGR0.net
とりあえずこいつに頼めば話付けてきてくれる営業の天才と
どんな不利でも無双するFPSの天才なら知ってる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:00:33.50 ID:wu7qKRzs0.net
アスぺの奴の記憶力は凡人のそれとは違うらしい
それはそれでひとつの天才

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:21:15.78 ID:A+572jf6p.net
喋るの苦手か異常に喋りまくるかどっちか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:22:16.79 ID:6SdLFTrY0.net
俺には秀才すら偉大に見える

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:25:44.85 ID:PUf3uDpN0.net
職場に1週間で危険物甲種受かった京大理系の天才がいるわ
書類のチェックとかも鬼速いけど、なぜか裁量幅の広い仕事をさせるとマジで何もしない
試験とか決まったことは信じられないくらい頭いいはずなんだけど何なのかみんな不思議がってる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:27:13.91 ID:I2ZpdWaQd.net
>>13
これ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:27:43.58 ID:6SdLFTrY0.net
>>172
危ない橋はわたらないタイプなんじゃね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:32:05.14 ID:90vFhRGn0.net
やっぱ頭の回転の速さかな。建設的なアイデアがぽんぽん出て来る。
こちとら想像力が足りない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:33:13.15 ID:LE1tKYSl0.net
隠してるだけかもしれないけど何でも覚えるられるやつってのはみたことないな
いたとしても同世代で10人とかだろうし脳のキャパ偏りすぎてて学歴は低そう
数学全国模試1位の人は記憶力悪かったし、異常に瞬間記憶(神経衰弱とか)すごいやつは長期記憶だめだったし完璧超人なんていないんじゃね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:33:35.10 ID:tqnw2QR10.net
>>55
お前が色々残念な奴ってのはわかる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:35:15.21 ID:mk3YQ53T0.net
人間のパラメーターって基本的に誰でも合計値100とかで上限は一緒だが振り方が特化されてるやつがその分野で天才と呼ばれるんだと思ってる
だから発達障害みたいにどこかに特化されてるとどこかが著しく低いんだと思う

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:41:42.48 ID:wu7qKRzs0.net
芸術系こそ天才の独壇場だろ
まあ確たる評価ができないからそう思われないだけで

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 22:42:59.46 ID:DDsv/uSQ0.net
いた
オセロ全部白にされた

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:10:36.31 ID:eacFAAR80.net
いたな
最終学歴は首都大だったけど
俺との遊びに付き合わせすぎた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:11:25.00 ID:eacFAAR80.net
>>178
俺は180くらい振れてるけどなあ
そんな誰でも100なわけないでしょ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:13:25.91 ID:wu7qKRzs0.net
>>182
出た〜
ケンモウの天才

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:16:40.22 ID:n9uVDpDnx.net
結局やるべきことをやる人が強いんだなって
説得力あるよね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:20:11.12 ID:stNYREMW0.net
下君は己の能を尽くし、中君は人の力を尽くし、上君は人の能を尽くす

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:22:05.36 ID:iZtjRtLm0.net
>>172
AIでよくね

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:22:28.90 ID:eacFAAR80.net
>>185
人を育てることができない人間は時間が有限である以上歯車で終わるんだよな
ダヴィンチやノイマンクラスは別として

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:25:11.12 ID:0iVVDSAAp.net
記憶力系の天才はインパクト強いな
教科書全部暗記してる奴とか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:26:23.47 ID:wu7qKRzs0.net
>>188
ホラレモンも参考書丸暗記して東大入ったんだぞ
あいつらは記憶力の天才かもしれん

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:28:04.27 ID:KY/IH7L80.net
天才は見た事ないな
地元の少年野球でこいつやべえっての一人いたけど高校止まりだったっぽいし
会社で出世してる人も泥臭く努力しつつ下を上手く利用しながら抑え込んでるだけだし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:28:55.56 ID:6SdLFTrY0.net
サヴァン症候群すげえよな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:31:48.66 ID:eacFAAR80.net
脳の土台ができてれば30くらいまで子供のように伸びてくもんなんだよ
ほとんどのやつは脳の土台が未発達だからな
昔からゲームの穴を見つけるのは得意だったけど人生も似たようなもんだな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:34:01.78 ID:uDjpEupA0.net
数学オリンピックの日本代表だったのに家業の公認会計士継がされた人なら知ってる
もんの凄い才能の無駄遣いというかジャップの相続社会のクソさよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:45:18.88 ID:unhY+AKsM.net
内村航平
目の前で見てても人間に出来る事のレベルを数段超えてた

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/26(火) 23:50:56.69 .net
岩田聡とか天才だろう
東大や離散ばかり出てるけど必ず合格者が出るのと、ビデオゲームの全盛期はこの人無くては始まらない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:53:07.07 ID:bXON8bZCd.net
お前ら、天才をキチガイ認定して

根拠なくバカにするだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:17:34.10 ID:/Dqhlmvr0.net
日本人で天才に分類できる奴って藤井くらいしか思いつかないなー

ま、海外のも伝記や噂でしか聞いた事無いけどね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:25:18.65 ID:IM3IPtsOp.net
テストとかで数値化できる天才は分かりやすいけど、そうでない奴は難しいよな
中川家の弟とか天才なんじゃないかと思うんだけど説明はしづらいし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:25:31.41 ID:IPaEZbda0.net
>>197
いや藤井なら羽生だろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:39:47.01 ID:6WrBn9+S0.net
>>40
俺の高校の同級生も衆院議員になってるけどアホの子みたいなやつだったぞ
勉強も大してできなかったし。なお単なる田舎者で上級でもなんでもない
それが東大行った連中押しのけて議員様やもん。びっくらこいたわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:44:19.21 ID:6WrBn9+S0.net
>>133
天才というのは0を1にできるやつのこと
1を100にできるやつはとても優秀なやつだが天才ではない
まして勉強ができるとか何の関係もない
現代日本にはいないだろ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:48:33.92 ID:im9H4Mfe0.net
>>178
俺も中学くらいまではこう考えてたんだがどうも俺のステータスが一般人と同じ様に100ポイント与えられてるとは思えないんだが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:52:03.79 ID:uL+nyrUp0.net
>>25
成績良い奴って躊躇とか迷いが無いんだが
それがまた欠点でもあるんだよな
無駄に自信家で周囲が見えてないという
民進党議員とかがまさに層

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:56:05.50 ID:uL+nyrUp0.net
>>143
そういう奴って老けるの早くね?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:58:30.62 ID:w72JDBY70.net
数学が得意だから天才扱いされたけどただのADHDだった(´・ω・`)

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:04:00.53 ID:7kgq3GdTp.net
加藤123はこのカテゴリーなんじゃね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:31:19.78 ID:TB38F6dB0.net
天才はいなかったけど他人の考えを読む女のギフテッドはいた
めっちゃ恋愛関係で男をこき下ろしてた

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:55:35.88 ID:tZbHq5T/0.net
高学歴は以外と使えない奴多いよ
答えがあるもの
決められたこと
これ以外出来ない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 05:14:08.17 ID:rFo5GN9P0.net
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 06:45:44.79 ID:cxeAR8Af0.net
お前らの天才の基準しょぼすぎワロタw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 06:49:06.47 ID:ZrFlI6fJ0.net
>>59
あの人はアメリカ人とのハーフだし、教育はアメリカだからな大半が
アジア人同士が親で教育もアジアで天才って人を出さないと反論にはならんのでは

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:58:49.66 ID:78YcC8uAa.net
>>208
周囲に高学歴が1人もいなさそう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:05:57.83 ID:/s1NPB8P0.net
>>211
テレンスタオは?

あの人もなんだが苦労してそうだけどな
オーストラリアでは幸せなんだろうか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:03:02.90 ID:rCiJENDH0.net
一時間で百人一首の暗記終わる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:05:46.07 ID:w3eJMS2oM.net
中学生でBMI計算アプリ作れたら天才なんだよな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:08:12.68 ID:ZrFlI6fJ0.net
>>213
教育はオーストラリアだな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:10:20.24 ID:hsl0g5tN0.net
同じゲームを2人プレイでやってるのに、別のゲームをやってる感覚にさせられる。うまく説明はできない。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:10:33.92 ID:3suktorH0.net
>>4
中学時代は自宅学習せずにいま官僚してる奴と塾内トップ争いしてたけど2つの競技で全国大会でて主将任もしてたよ
就活は一発で決めたけど合わずにすぐ辞めて、いまはその日暮らしのホームレスだが飲み屋の人気者だよ
自分でも記憶改ざんしてると思ってる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:16:15.15 ID:ziN/OsEK0.net
中学の時チビでおとなしくて勉強できない運動苦手の
確実にいじめのターゲットになる子がいたけど
漫画描くのが超上手くて大学ノートに授業中1時間で5ページぐらい描いてた
大体1日で1話描いててノート4,5冊あってクラスどころか学年で回し読み
ちょっかい出したやつは番長グループみたいなのにボコボコにされてたw


コイツだけだな− ちな漫画家にはならなかった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:18:04.24 ID:8Vye8M0ia.net
>>36
多いのではなく
個人主義社会と実力主義社会だから
日本みたいに集団的圧力で潰れない確立が高い

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:24:28.99 ID:8Vye8M0ia.net
>>33
ごもっともなんだけど
このスレ凡人しかいないからあなたの言ってる意味理解できないと思う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:27:39.98 ID:P0OWT4Jy0.net
小中学の同級生で俺よりゲームも運動も下手で
顔もおかめ納豆みたいな下膨れだったんだが
京都大学行ったやついたな友達も俺より少なくて今でいう陰キャなんだが

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:33:28.38 ID:SUhrIgqgM.net
うちの叔母が某国立大学の助教授だったけど、スゲー変わり者だったよ
子供の頃、オレの夏休みの宿題、全部勝手にやってたりしてた

50過ぎてから、ドイツ語勉強して、医学博士の資格取った。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:45:10.97 ID:P0OWT4Jy0.net
>>192
どれだけ高学歴でも優秀でも雇用される側って時点で年収に限界があるせいぜい1000万から2000万ほど
自分が稼いだ利益を経営者に持ってかれるからな
雇用する側にならないと本当の金持ちにはなれない
小さな企業でも経営が軌道に乗ってれば高卒社長が年収億稼いでたりする
資本主義の穴

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:47:51.50 ID:8Vye8M0ia.net
>>223
勉強が凄いとかは規定路線だし普通なわけよ
天才かどうかってのは芸術的かどうかって話
この「芸術」ってのが分からないとどういう人物が天才なのかも分からないわけ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:53:33.47 ID:TtKngRGkd.net
俺より勉強ができる奴は何人もいたが俺より稼いだ奴は一人もいなかった
あいつらはセコいから自分が損することを嫌がるんだよな
自分から進んで損しないと人は集まらないというのに

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:36:28.48 ID:pSRC2ExB0.net
>>225
アジア人で芸術を理解している奴なんて一人もいない
それは全て西洋人しか理解できないもの

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:59:55.70 ID:e2AARuwYd.net
>>207
それはサイコだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:57:01.21 ID:VnT7Nk5e0.net
最近はどこも転売排除の方向だよ
ボーナスタイムは終わった
まぁまだ月10万くらいはいけるが

230 :229 :2017/12/27(水) 17:58:19.54 ID:VnT7Nk5e0.net
誤爆

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:23:29.90 ID:Ki6ljfjO0.net
気に入らないっつって即興で作って即ボツにする曲が
おいそれ俺にくれよ…レベルのやつはいた
メロディーメーカーはまじ羨ましい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:32:45.29 ID:Hxsmu6OwM.net
東大医学部卒にしてノーベル文学賞にもノミネートされた戦後最大級の作家

日本の物書きで天才を1人選ぶならこの人だろう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:33:06.63 ID:Vf5DhrA2d.net
天才について語りたがる人というジャンル

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:36:30.89 ID:a6E8cTnzd.net
楽器だからどこがって具体的な言葉にしにくいけどいたな
まるで無限にフレーズを思いつく、持っているようで
音も楽器ではなく空気中から自然に生まれて来たように聞こえた
まるでドクパウエルみたいな音出しとった
そんなヤツでもチャンスに恵まれず音楽そのものをやめてしまって
連絡も取れなくなり後どうなったかは分からない
世間で役立つスキルでもないし潰しも効かないから
ミュージシャン崩れって苦労するんだよね

総レス数 234
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200