2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍「私はリベラル」 枝野「私は保守」  [903292576]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:33:19.49 ID:nndmIQTM0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/naoruyo.gif
経済政策変質、「私はリベラル」 安倍首相、政権復帰5年

私がやっていることは、かなりリベラルなんだよ。国際標準でいけば」

 衆院を解散し、総選挙を控えた10月。安倍晋三首相は、
自らが打ち出した経済政策について周辺にこんな表現を使って解説をした。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13290459.html


立憲・枝野代表「私は保守」「30年前なら自民党宏池会ですよ」
http://www.hochi.co.jp/topics/20171024-OHT1T50058.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:34:12.71 ID:ozs2V8i+r.net
俺は

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:35:13.16 ID:IHKS9TT20.net
安倍は急進的改革派だけど決してリベラルではないと思うよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:36:41.14 ID:G38Pbwjk0.net
君の名はネタはもう勘弁な

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:37:45.32 ID:+RztMMLZ0.net
安倍は憲法や天皇を無視するし
系統としてはアナーキストだろう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:38:18.25 ID:OCK9BXPL0.net
まあクルーグマンやセンやスティグリッツっていう欧米のリベラル学者が支持する政策してるしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:38:51.99 ID:rSU3DvQf0.net
極右のレッテル貼られて可哀想

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:38:58.06 ID:jMPLmPXh0.net
日本人は理念がないから支離滅裂
愛国者は売国奴

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:40:42.10 ID:OKSvXklra.net
安部「俺は三世でバカ」俺「おまけに嫁もバカ」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:41:52.32 ID:oggiAuTB0.net
もこれわかんねえな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:52:47.81 ID:ghUH2oDD0.net
アホパヨクしね!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:55:34.88 ID:061HbTVh0.net
あってんじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/26(火) 23:59:15.48 ID:RsC0aH3z0.net
安倍にそんな難しいこと分かるわけ無いだろ。失礼だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:10:44.64 ID:o79b4I9I0.net
安倍は「経済政策」で「最近」は俺もリベラルなことに着手してんだぞって意味で言っていて
枝野のは週刊誌の田原との対談で語ってるの読んだが
共産主義みたいな理想社会を目指す革新ではなくバーク的な保守主義
政治はスローポリティクスで永遠の微調整をしていくしかないってスタンスだね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:14:29.97 ID:ZK60SUrI0.net
安倍はネオ・リベラルだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:15:50.63 ID:gw7hgmzmd.net
安倍の政策はリベラルだと思うよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:16:45.02 ID:NTO6hnjz0.net
安倍が嘘でリベラル気取るのは戦略として正しいけど
枝野は失敗だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:17:22.95 ID:novHqMg5K.net
安倍・枝野「入れ替わってる!!!!!」

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:18:29.54 ID:nsOeK65UM.net
実際保守が改憲とか意味が分からない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:18:58.84 ID:ADrupJGA0.net
>>18
隕石でも核でもいいからさっさと落として

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:20:59.09 ID:GPpRX1Lud.net
ネトウヨって

朝鮮人は、
南北に別れて殺し合い戦争中で

テロ主導者を歌って踊って崇拝してて

日本人を殺しても構わないという教育を受けてる


と思ってるんだろ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:24:20.06 ID:VbdonzhL0.net
ソースでは枝野は保守であるけどリベラルでもあると思ってる

つまり

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:47:03.27 ID:o79b4I9I0.net
>>22
「リベラルという価値観の反対は保守でなくパターナリズムで、それなら私はリベラル」
「革新と保守という政治スタンスなら、私は保守」
要はこういうことを言っているね。(安倍は逆に革新パターナリズムだと思う)
論理として非常に明快なはずなのにこれをややこしく感じてしまうのは
言葉の定義を大事にしてこなかった政治家や学者の怠慢かね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 00:54:52.97 ID:ZK60SUrI0.net
安倍はネオリベな
アメリカに対する売国
イージスアショアもアメリカ本土防衛のためだぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:10:30.60 ID:1u2HZ5OB0.net
自由民主党はLiberal Democratic Partyだから合ってる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:46:45.38 ID:G3sLm4W80.net
右翼が革命を起こして日本を壊すんですね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 01:59:29.55 ID:JTVrS39oa.net
僕はジョニー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 02:04:00.56 ID:aMtAZ91k0.net
いや安倍晋三は池沼

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 03:17:39.15 ID:lvycN1160.net
安倍ぴょんは革命家だろリベラルなんて生やさしいもんじゃない
この1年だけでも何回革命を起こしたと思ってるんだ
安倍ぴょんに匹敵する革命家と言えるのは北のジョンウン君くらいだろマジで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 04:03:33.61 ID:bi/k/C3j0.net
>>25
安倍は民主主義者じゃないよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 05:49:50.39 ID:rFo5GN9P0.net
はあちゅうと会話が成り立たない理由を解説する
http://montcrag.com/3029.html

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 05:50:42.99 ID:w72JDBY70.net
保守ってのは山本太郎みたいなのを言うんだぞ本来
やれることは自国で賄おうってスタイルなんだから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 05:58:54.24 ID:ZK60SUrI0.net
安倍は小泉と同じニオイしかしない

完全にネオリベです

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 07:26:26.03 ID:bV76LuSr0.net
国際標準(笑)
政治的には大日本帝国復古主義者なんてネオナチと同じだろ
経済政策でネオリベの皮を被った極右リビジョニスト

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:22:51.35 ID:39Nm4peF0.net
>>23
不細工朝鮮人安倍ちゃんはトランプにゴルフクラブを献上した
1本だけ贈るとしたらパターがセオリー
つまり・・・

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:25:19.38 ID:xzE3s4DRM.net
ネオリベラルな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:39:03.19 ID:SPXQzkBt0.net
安倍は保守ではなく反動だと思いますね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:52:11.24 ID:t3nJyTmYd.net
「リベラル」って今では完全に悪い意味で使われる言葉なのに
いまだに自称してるやつがいるのが痛々しい
どんだけ情報弱者なんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:54:11.28 ID:SjZvZN77M.net
>>1
リフレバカのいうことをなぞるだけのバカウヨが首相の日本は救いがないなw

通貨安による労働ダンピングは時代錯誤の右翼政治家の手法w

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:55:35.91 ID:SjZvZN77M.net
>>6
クルーグマンは既に前言を撤回し、スティグリッツは消費税を厳しく批判した。バカウヨはアフィブログに騙されるだけの情弱だと自覚しろw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 08:56:24.80 ID:VetUMabUa.net
ケンモウも保守

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 09:32:16.66 ID:BSfBKt7n0.net
クルーグマン前言撤回なんてしてなくねあいつがいつ緩和やめろつったよ
あいつ今も拡張主義者だべ
スティグリッツもいうまでもない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 10:44:42.40 ID:WJTwXaET0.net
>>40
そいつjkリフレだぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:37:12.06 ID:7qxWaHSr0.net
>>42
クルーグマンはインタゲ4%に財政出動でもっとやれ派
スティグリッツも永久国債で相殺しろ派だから
もっと拡張主義派だな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 11:51:25.33 ID:8X6FNlTPa.net
安倍はパヨクということだな
ネトウヨどうすんの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:32:49.83 ID:SjZvZN77M.net
>>44
クルーグマンは財政出動否定した過去を翻したぞwスティグリッツは消費税批判したぞw

話題逸らししかできんかリフレバカw
マネーストック増えない日本で金融緩和など円安誘導による実質賃金低下、労働のダンピングで人口減少に拍車かかるだけだぞw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:34:26.37 ID:SjZvZN77M.net
バカウヨはナイスドイツが社会主義者を自称していたことを知るべきだろうw

ファシストは民衆の味方のふりをする、この手口に引っかかる輩は低脳バカウヨの証だぞw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:54:17.55 ID:WJTwXaET0.net
リフレ派の海外学者の論説の極一部だけを使うのいい加減どうにかならんのかね
スティグリッツは環境問題対策と企業に設備投資させるために炭素税導入と格差解消の為に相続税・法人税・所得税上げろとも言ってるが

まあクルーグマンが典型的だけど海外の学者の一部は日本使って社会実験するために過激な事言いまくってるので信用ならん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:57:15.40 ID:7qxWaHSr0.net
>>46
財政出動否定した過去なんてないんだよなあ
It’s baaak論文読めばわかる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:58:21.44 ID:gc52FCHed.net
保守とリベラルの意味が分からない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:58:26.33 ID:tatATqzu0.net
昔見た女性専用車の画像思い出したわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:58:33.39 ID:7qxWaHSr0.net
Appendix C: インフレ期待を作るには
仮に、日本がマイナスの実質金利を長期にわたって維持する必要があるけれど、でも純粋なブー
トストラップ政策――つまりインフレ目標の発表が、いずれインフレを引き起こす拡大を生み出す
ような政策――が実現不可能だと考えたとしよう。
もしそうなら、日本は経済を動かして、金融政策がとっかかりを持てるようなポジションに移行
させるような、一時的な政策を適用して、そのとっかかりを利用してインフレを維持するというこ
とだ。この場合、一時的な財政刺激がもう一度出てくる。この戦略は、次のような流れになるだろ
う:大規模な財政拡大が金利ゼロのままで適用されて、そしてその財政拡大は経済がインフレ気味
になってもまだ続く。理想的には財政刺激はだんだん縮小していくことになる。ただし、インフレ
期待が上がる分を帳消しにしない程度に。大事なことは、完全雇用実現までだけでなくインフレが
必要な水準に達するまで、金融政策はこれに対応したものでなくてはいけないということだ。
これをやるのに適切な財政政策ってなんだろう? 一つの答えとしては、明示的に期間を定めた
投資税制優遇がある。これはインフレ期待を直接上手に作り出したときに実現されるのと同じよう
な消費を奨励することになるから。


http://cruel.org/krugman/krugback.pdf

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:59:55.11 ID:7qxWaHSr0.net
クルーグマンは財政出動とインタゲでずーっとかわってません

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:00:31.52 ID:Xkt1YKkF0.net
安倍の経済は国家統制経済じゃん
リベラルじゃなくて腐敗した共産主義者

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:01:29.53 ID:7qxWaHSr0.net
クルーグマンもろくに読まずにクルーグマンやスティグリッツ持ち出すバカっているよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:06:57.05 ID:7qxWaHSr0.net
>>48
法人税を上げろと入っていないんだよなあ
無意味と言ってる
そして金融政策は褒めてる

? こうした問題への対応は金融政策だけでは不十分。日本では良い金融
政策をやっているが、これだけでは不十分。また、貿易協定だけでも、
経済を刺激するには不十分。TPP は米国では議会を通らないだろう。
法人税減税も経済を刺激する証拠はない。
? 炭素への高価格の設定、経常黒字を活用した開発銀行の資本再構成、
部分的に新税を活用した政府支出の増加は世界経済を助けるもの。
? 消費税は総需要を増加させないので、今のタイミングで引き上げるの
は適切ではない。炭素税や相続税などの平等性を高める税は景気を刺
激する効果がある。
? 格差を解消する政策にも効果がある。例えば、財産税やキャピタルゲ
イン課税などである。日本もやっているが、賃上げを促すことも良い。
? グローバルな基軸通貨制度の創設も、各国の需要を減少させる効果が
ある外貨準備の積上げを減らすことができ、需要創出の効果がある。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:07:37.20 ID:7qxWaHSr0.net
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokusaikinyu/dai1/gijisidai.pdf

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:08:15.15 ID:7qxWaHSr0.net
しかもクルーグマンは実験で過激な事を言ってるわけじゃあない
普通の認識

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:08:18.13 ID:MWhrQNLG0.net
安倍に政治的な軸なんて何もないだろ
保守でもリベラルでもない
敢えていうなら反動主義者

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:08:42.68 ID:7qxWaHSr0.net
均衡実質金利にいたらないならもっと拡張的な政策をしろというだけだからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:13:33.70 ID:XwLcI6Xf0.net
環境税と高額所得者の所得税の控除はやるけどスティグリッツご謹製だったのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:30:19.71 ID:7qxWaHSr0.net
環境森林税は住民税だから違うような
あれは別浜田先生も環境税は言ってるが
そもそもリフレ派はデフレ脱却であって
環境税は環境対策だから政策割当が違う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:35:09.02 ID:7qxWaHSr0.net
浜田先生は炭素税だな法人税の代わりの財源

岩田先生も炭素税はスティグリッツ以前から言ってる
岩田規久男著の『日本経済を学ぶ』の
最終章で最終章の最後に割り当てて書いてる
マクロ政策や構造改革、競争政策を書いてきたが
最後にそれだけでは解決できない問題として炭素税を推進してる

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:42:13.25 ID:7qxWaHSr0.net
外部不経済の問題なのだから違うのは当然、リフレ派の政策割当はマクロ環境の改善なのだから論点が違う
法人税減税だって効果あるか疑問という韓リフ先生にせよ
法人税減税は賛成だが消費税のセットはダメという飯田先生にせよ
炭素税とセットで法人税減税の浜田先生といい意見はバラバラだからな
リフレ派なるものが他の政策でまとまってると思うから
藁人形叩きになる、財政政策は全然違うよリフレ派は
マクロ政策だけ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:43:44.44 ID:7qxWaHSr0.net
あと上げ潮派の高橋洋一は所得税と法人税は二重課税だから
所得税を上げて法人税を下げるのが世界標準だって言ってたな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:45:31.94 ID:7qxWaHSr0.net
法人税改革議論で欠けている二重課税を排除する観点 高橋洋一

 筆者は、法人税減税と消費税増税のセットというのは税理論からは間違いだと思う。
各国で法人税を減税するロジックは、二重課税の排除である。
つまり、個人段階で所得税などの捕捉が十分であれば法人税は不要というものだ。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140422/dms1404220830002-n1.htm

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:46:30.35 ID:7qxWaHSr0.net
田中秀臣

そもそも法人税減税が経済成長率に貢献しているのか極めて疑問。90年代頭から数次引き下げられてきたが、
その時々の景気動向はほぼ金融政策のスタンスや消費税増税など緊縮財政などに左右されていて、
法人税税率低下は無縁に思える。

https://mobile.twitter.com/hidetomitanaka/status/941908230267011072#

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:56:14.11 ID:7qxWaHSr0.net
しかしまたリフレ派の著作もまともに読まずに
リフレ派批判するバカがいたからいちいち反論したが
いい加減読まずに批判というバカやめたらどうなんだろうか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:49:09.50 ID:0dK1//rC0.net
>>50
日本じゃどちらの言葉も本来とはかけ離れて変質してしまってるからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:48:52.23 ID:+MABXPkQ0.net
保守はリベラル票の取り込み、リベラルは保守の票を取り込むために、良くあること
極右や極左の票は少ないから、ある程度偏るとそれ以上増えない

例えば敵対勢力を排除した、次世代の党や希望の党は簡単に消えたね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:49:52.84 ID:8WtFQA+8M.net
ただの下卑な縁故資本主義(新自由主義)

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:51:34.21 ID:8WtFQA+8M.net
>>50
人類にとって普遍的なリベラリズムの保守が
立憲民主

リベラリズムの破壊が自民公明維新希望

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:52:09.04 ID:vQxxsa3Gd.net
>>38
安倍が情報弱者と

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:52:09.39 ID:9jqac+2f0.net
欧米から見たら日本がリベラルって鼻で笑っちゃうだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:52:46.06 ID:wAewSmD20.net
これもうわかんねぇな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:10:30.49 ID:M3QeU3Qka.net
安倍がやってることは売国だろ
こいつに理念なんかない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:27:42.34 ID:SjZvZN77M.net
>>49
またまた引用しろか低脳工作員jkリフレw

クルーグマンの論文でなくインタビューを故意に無視するなよw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:29:44.89 ID:SjZvZN77M.net
>>68
重商主義リフレバカがマネーストックが全く増加しない現実にだんまりのことに触れない低脳工作員jkリフレw

jkリフレのように時計ドロボウのを愛読書にしていると嘘とごまかししか言えなくなるw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:30:43.81 ID:7qxWaHSr0.net
>>77
インタビューでも過去の論文でも変わってないんだよなあ
クルーグマンは短期の財政出動とインタゲだからな
財政赤字があるから長期の財政出動は日本には言ってない


クルーグマン 2016年
日本に対しては「長期的には財政状況が心配」としつつ
「2─3年は収支を気にせず財政出動すべき」と指摘。

https://jp.reuters.com/article/krugman-idJPKCN0WO1D4

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:33:22.42 ID:SjZvZN77M.net
>>66、67
今さら緊縮を批判してアリバイ作りの時計ドロボウやネオリベ経済学者の田中を持ち上げるjkリフレのセンスの無さよw

今さら有効需要がなければ信用創造など起きないと気づいて見て遅れだぞw実質賃金低下による個人消費現象から逃げ続ける低脳工作員jkリフレは貧困から抜け出すことはないぞw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:33:32.89 ID:7qxWaHSr0.net
It’s Baaack! 論文

日本の対処法として財政拡大を使うことについて、大きな疑問が二つある。一つはひたすら経済
学的なもの、もう一つは政治的なものだ。経済学的な問題としては、政府の長期的な財政状況に、
受け入れがたい悪影響をおよぼさずに十分な財政拡大ができるんだろうか、ということだ。財政刺
激に関する多くの議論は、ある種の pump priming(またはぼくの提案が受け入れられれば、ジャ
ンプスタート)的な発想に基づいている。短期の刺激が経済をどついて、望ましい均衡に押し戻す
だろう、というわけ。

ということは、政策ミックスの一部として財政政策は考えるなということだろうか? いやまさ
か。一般 Brainard 原理――正しいモデルについて確信がなければ、問題にいろんなものをちょっ
とずつ投げてみようという原理――に基づいて、ある程度の財政刺激は適用したいだろう(このぼ
く自身ですら、純粋に「クルーグマン式」の解決法だけを推奨するほど自分を信用していない)。で
も、財政出動だけの解決法で十分ということはあり得なさそうだ。


http://cruel.org/krugman/krugback.pdf

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:34:12.48 ID:7qxWaHSr0.net
>>80
消費税増税なんて
高橋洋一はずっと批判してるし田中秀臣も批判してるからなあ
お前が知らないだけ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:36:01.91 ID:7qxWaHSr0.net
2013.9.19
経済対策の財源は20兆円あり!
消費税増税は不要だと分かる

http://diamond.jp/articles/-/41869

ほらよ高橋洋一な
20兆の財政出動と消費税否定な

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:36:05.67 ID:SjZvZN77M.net
>>79
金融緩和で良いと言ったことを変節しているなw

低脳工作員jkリフレは上で海外の学者の発言をつまみ食いするなと言われているのに懲りないことだw

エンゲル係数上昇を食のレジャー化と言ったり、実質賃金低下をごまかすための保険料込みの実質雇用者報酬を出したり、50円工作員の名に恥ないなw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:36:29.24 ID:7qxWaHSr0.net
>>84
変節すらしてないからな>>81

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:37:31.84 ID:SjZvZN77M.net
>>82
嘘つくな低脳工作員jkリフレw
浜田と同じだろうがw

三党合意でごまかす論法はやめたか、低脳工作員jkリフレw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:37:58.72 ID:7qxWaHSr0.net
クルーグマン 2013年2月14日

さらにアベノミクスで大規模な財政出動をやると財政悪化につながるという批判もあるが、
これも現実をきちんと見ていない批判といえるだろう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34852

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:38:17.66 ID:7qxWaHSr0.net
>>86
>>83
お前が低能なだけなんだよなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:38:38.40 ID:7qxWaHSr0.net
高橋洋一は消費税増税直後にも財政出動が必要だと
何度も言ってるからなあ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:39:34.80 ID:SjZvZN77M.net
>>85
その税源とやらは福祉カットだったわけだ貧困高齢jkリフレw

もはや金融緩和に触れないか?今さら財政出動否定した過去をごまかせんぞ低脳工作員jkリフレw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:41:27.47 ID:SjZvZN77M.net
>>89
さんざん安倍を擁護した加計関係者の時計ドロボウが何を言ったてw

二枚舌の消費税賛成の詐欺師を擁護する低脳工作員jkリフレw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:44:27.15 ID:SjZvZN77M.net
さあもはや日銀を擁護することもできない低脳工作員jkリフレは時計ドロボウを支持するために嘘とデタラメを100も200もレスするかw

jカーブから逃げ、実質賃金から逃げGDP捏造から逃げ続ける低脳工作員jkリフレ劇場でスレ住民を楽しませろよw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:46:01.50 ID:l/4UTFs0M.net
西部邁に言わせればどっちもジャップドットコムらしいで(笑)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:48:00.80 ID:L7qXEX0b0.net
労基法改革の足ひっぱったクソどもはバッジ外せよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:48:40.79 ID:7qxWaHSr0.net
2014年 11月
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141122/dms1411221000003-n1.htm
GDPショック埋める景気対策、定額給付金など10兆円規模の財政出動が必要

2015年 高橋洋一 「景気後退」解消に補正3兆円規模は少なすぎる

ここに至って、またしても政府の見通しが崩れ去ったといえる。秋の臨時国会も開催せずに、
年開けに国会を開くが、肝心要の補正予算は3兆円程度と報道されている。
これでは「too little too late(少なすぎるし遅すぎる)」だ。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151120/dms1511200830007-n2.htm

2017年

安倍改造内閣が問われる「20兆円財政出動」で物価目標2%達成
http://diamond.jp/articles/-/138218

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:49:19.19 ID:7qxWaHSr0.net
>>91
安倍を擁護した?
論理だててロジックを追究してるにすぎないからなあ
高橋洋一はずっと安倍政権の消費税批判して消費前減税しろと言ってるからな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:49:49.01 ID:7qxWaHSr0.net
>>92
またJカーブを俺が主張したと言ってるやつか
実質賃金も逃げてないしな
新規雇用効果と消費税で説明がほとんどつくし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:50:39.56 ID:7qxWaHSr0.net
>>90
福祉カットじゃないんだよなあ
福祉の歳出は増えてる
財政再建に使ってるのも福祉目的だからなあ
それがいいか悪いか別にして将来の福祉のために
財政再建が必要というのが財務省のロジック

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:51:10.95 ID:7qxWaHSr0.net
まあいい加減論文も人の主張もまともに読めない
理解しないアホはNGに入れよう
相手にするだけ時間の無駄

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:53:28.42 ID:7qxWaHSr0.net
田中秀臣もずっと消費税減税(当然これも財政出動)を言っている
それすらも理解していないで今更緊縮反対を言い始めたというアホ
財政出動が何かも理解していないのだろう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:55:04.99 ID:H6UnFWh50.net
安倍「私は日本のデストロイア、戦後の日本をリセットします」
枝野「わたしはガーディアン、この戦後の日本を守り抜きます」
ならわかる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:57:21.38 ID:ypD/eDsb0.net
リベラルならば個人の良心をもっと尊重してくれないかな。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:58:47.72 ID:7qxWaHSr0.net
デタラメばかりだった財務省とエコノミスト
『Voice』 2014年12月号 高橋洋一

では、景気の落ち込みに対して何ができるのか。私の答えは簡単明瞭だ。
最善の手は「消費税の増税に対して消費税の減税を行なうこと」。
次善の手は「増税によって税収が入ったら、そのお金をすべて国民に撒くこと」である。

http://ironna.jp/article/691

増税先送りは当然! 消費減税こそ日本経済を救う
『田中秀臣』 2016/03/28
http://ironna.jp/article/3028

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:12:14.97 ID:Pe0LZ6Zd0.net
マジかよチョンモメンは安倍ちゃん支持しないと

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:21:34.87 ID:TzjyrqNd0.net
>>93
DD論草
西部まんって某所で偉い持ち挙げられてるけどただの耄碌爺だろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 06:52:33.15 ID:azFXWtjn0.net
枝野は意外なことに菅官房長官を評価していているらしいが、官房長官経験者は苦労がわかるということなのでしょうか
政治に関わっていると思考実験はやりますけど、個人的に官房長官へのスタンスが変わらないというのは
来年総裁選もあるので言及すると思いますけど一応言っておきます

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:34:24.22 ID:GTuIuoBN0.net
安倍政権の自己責任リベラルにはウンザリ
左翼は自分の正義を振り回して、低所得者をいじめる

しかも移民入れるし

アベラルはクソ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:52:02.52 ID:/0yYNdcq0.net
(ヽ´ ん`)「世界の全てをゼロに戻す」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:54:52.27 ID:WbZmSM2v0.net
自民党=リベラル
民主党=保守


これ前から俺がずっと言ってるのに何故か誰も信じてくれない・・・不思議だ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:59:57.17 ID:8RaXGmGo0.net
ネオリベラルは決して庶民リベラルじゃない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:09:51.05 ID:qX4z/TXT0.net
リベラルという用語は俺様定義の氾濫で意味不明だから禁止すべき

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:12:48.43 ID:6QkU/QX90.net
ネトウヨ怒りのリベラリスト宣言

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:13:53.14 ID:NnIaV7D50.net
野党は逆張りしてるだけ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:19:39.77 ID:GTuIuoBN0.net
>>109
政局に利用してるだけ

安倍が本当にリベラルなら
こんなに左派叩きはしないよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:21:04.19 ID:PwTnmM6a0.net
もうネトウヨとパヨクでいいよww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:33:14.21 ID:WbZmSM2v0.net
>>114
日本にはネトウヨと言うキチガイ集団が存在する
奴らを敵に回すと怖いよ(舛添さんのようにね)。君も街中でキチガイに遭遇したら逃げるだろ?
ネットでスマイリーを誹謗中傷してたネトウヨ連中に絡まれたら逃げるだろ?
だから安倍さんは保守のふりして実際やってることはリベラルなんだよね
昭惠夫人がK-POP大好きなことも知ってるよね?メラニア夫人に「なぜK-POPの話ばかりするの?」と言われるくらいにねw
そんな昭惠夫人を安倍さんは笑顔で見守っている。この時点で安倍さんは俺らケンモメンの味方なんだよ
集団的自衛権にしてもそう、あれは韓国を守るためだからね
でもキチガイ集団(ネトウヨ)から身を守るためには保守のふりをしなければならない
そして我々左翼も安倍さんを叩いてるふりをしなければならない
全てはキチガイ(ネトウヨ)から身を守るためだよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:36:41.58 ID:ooFNWmG+0.net
https://i.imgur.com/NU31j12.jpg

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:39:31.26 ID:KPAXGRfOd.net
お前はゲリベラルだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:55:53.56 ID:GTuIuoBN0.net
>>116
だとしたら、リベラルは現在世界的に退潮の兆候が出てるけど
これから目指す方向性としては矛盾してないか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:21:05.89 ID:hhNEJ56F0.net
自民党は保守でもリベラルでもないだろw

外交では盲目的米追従型の単なる金持ち優遇政党

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:29:54.77 ID:/z8xZh2i0.net
ただいま安倍マンセーネトウヨが集結中 

http://bintan.ula.cc/2ch/ニュース速報+/asahi.5ch.net/1514343401/L#sugar

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:35:32.62 ID:o6n0Tg3p0.net
自民党は米国保守だろ

総レス数 122
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200