2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

侵入者を音で知らせる「うぐいす張り」 実は単なる老朽化だった [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:36:57.87 ID:PFObpGiX0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/1fu.gif
城や寺の「うぐいす張り」、実は「忍び返し」ではない?:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKD90045KD8PTFC012.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171227000755_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171227000759_comm.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:38:31.96 ID:rxdZC3kTe.net
豆知識だな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:38:50.41 ID:OrZj5ZsA0.net
んっ!んんっ!みたいなあれか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:39:58.45 ID:etRTQCPj0.net
エロい単語?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:40:25.09 ID:zafvcK+Z0.net
「日本はすごい!」
って情報を毎日毎日垂れ流しているので、
ジャップも無意識に「自分もすごい!」
と考えるようになってる。

こんなことを明治からずっと続けてるから、
普通にジャップは、中国人や韓国人だけでなく、
アメリカ人やヨーロッパ人よりもすごい、
と素で信じるようになってしまった。

救いようのない馬鹿だ。

しかしジャップの真の実力など、
最近の統計が示すように、
アジアの三流国家にすぎない。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:42:09.84 ID:JkXtxFpV0.net
金具の老朽化てw
近代になってからの産物なのかよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:45:38.45 ID:7pWWav780.net
こんなしょうもない事をドヤって金が貰えるって事の方が情報として貴重

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:47:51.41 ID:7pWWav780.net
>>6
うぐいす張り = 床鳴り だから

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:50:40.25 ID:8MxVG8ri0.net
そりゃそうだろうな。
うちも家中そこかしこ鳴るからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:58:54.41 ID:XJaUgWWW0.net
単なる老朽化の可能性について今まで誰も考えてこなかったってこと?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 12:59:50.11 ID:1z6aZKWaa.net
不具合も見方によりゃメリットだっていうポジティブシンキングよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:02:51.93 ID:8HMum5po0.net
僅かにスライドするように補助金具みたいなのついてたろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:05:02.74 ID:1LlvNCWV0.net
よかった踏まれて苦しんでるウグイスはいなかったんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:08:30.62 ID:YM1X+jp10.net
そらそうだろって話だけど日本凄いに目が眩んでこの程度もわからなかったのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:10:41.31 ID:oo26VUq10.net
ジャップさぁ・・・・w

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:11:41.24 ID:MeZgY2ova.net
軋むタイプの床鳴りはギシギシ注入すれば抑えられるぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:11:52.81 ID:KWq8QUFpp.net
子供の時からわかってたわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:12:33.59 ID:bKHsHFzcd.net
何でお前らいつも後出しでそりゃそうだろ言うの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:12:46.01 ID:Q+tfXZgS0.net
普通はそうだけど、これはわざとそう作ったって話じゃなかったの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:13:11.78 ID:66oZUMhJ0.net
え、うそだろ(´;ω;`)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:15:51.42 ID:3vJpF3hOp.net
ジャジャジャw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:18:36.58 ID:fG3nANXk0.net
えぇ・・・

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:19:03.61 ID:ezIjjAVgM.net
ジャップの「伝統」ってこんなんばっかだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:19:28.36 ID:4u3Tj72B0.net
>>19
その「わざとそうしてる」と言われてた建物が、修理したら鳴らなくなった
一方で鳴らなかった建物は老朽化で鳴るようになった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:20:59.87 ID:61nEmSuo0.net
昔の人がボロくなったのを
冗談で言ってたのが
いつの間にか本気にされちゃったんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:29:04.55 ID:MeZgY2ova.net
一休さんのとんちみたいなもんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:45:11.58 ID:vZ3ZQFk7a.net
ウグイスの虐待やぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:47:49.96 ID:if8jiHAo0.net
木造ってやっぱり欠陥品やな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:50:29.40 ID:rmhyDIRid.net
京都人ならそういうだろ
アレは老朽化じゃありまへん
番犬の代わりどすえと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 13:52:33.28 ID:xHlicz530.net
二条城のうぐいうす張りには肩透かしを食らったもんな
ただの床だったのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:03:43.11 ID:NodzLDhva.net
>>25
これだろうな
じいちゃんばあちゃんの冗談を孫が本気にしてしまったパターン

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:25:11.06 ID:5tOZZ/4h0.net
あえてだから
が後々まで伝わってしまった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:25:17.58 ID:tFpRXb8Kd.net
マジかよ
二条城壊れる寸前じゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:00:33.49 ID:rajGgyHE0.net
金物無しでつくるんじゃないのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:07:34.35 ID:vU7bh2xvd.net
ウグイスパンにウグイスは入ってる?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:08:07.72 ID:c27PFVBz0.net
鳴き龍は?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:35:53.15 ID:u9+QZLqS0.net
少なくとも二条城は完成まもないころの文献にうぐいす張りの記載があるんだが……
朝日なんで急にこんなとち狂ったこと書き出したんだ、少し調べればわかるだろうに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:21:10.50 ID:nFtGB+rP0.net
少なくとも2012年の文献にうぐいす張りについて疑問視してる記載があるんだが……
>>37はなんで急にこんなとち狂ったこと書き出したんだ、少し調べればわかるだろうに

http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000177952

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:02:03.15 ID:7pWWav780.net
>>37
木造建築では床は鳴くのが標準状態で
木材の乾燥に合わせて数年毎に床下を
調整して鳴かなくするのが技術

安全防衛の観点から、あえて床鳴りを放置している部分を
「うぐいす張り」と表現していたのを曲解されたのだと思う

総レス数 39
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200