2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老人化 人口減少で空き家820万 どうすればええんや? [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:00:22.13 ID:Tt11f59Yp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
全国820万戸 
空き家対策の課題は

画像
https://i.imgur.com/3UCAKUB.jpg

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23993990Y7A121C1EAC000?channel=DF010320171966

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:00:50.56 ID:Tt11f59Yp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
無料で国が配る

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:01:12.05 ID:cXLyGRm20.net
ジャップ飽き足らず違法伐採
https://i.imgur.com/500V9Lf.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:01:12.90 ID:Tt11f59Yp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
潰して畑にする

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:01:15.65 ID:cg8j51Gh0.net
そっちの方がええやろ
日本は不動産が高すぎるんや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:01:25.04 ID:yOkCbB5g0.net
無料の民朴でええよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:01:56.37 ID:ClCoqokWp.net
家賃タダで移民が住んでくれるやで?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:02:30.09 ID:e284dMO8d.net
日本なんも考えてない
どうすんだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:02:36.18 ID:QZs1WIRw0.net
さっさと取り上げて道広くして

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:02:40.73 ID:V/aWs8820.net
都区内の駅近でもあるからな
もったいないわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:03:06.03 ID:soHkZAg/a.net
ホームレスにでも与えてやれよ
必死こいて作ったダンボールハウスぶっ壊してまで公園から追い出すなら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:03:15.64 ID:WNY1TyNC0.net
無料で入居者募るしかない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:03:20.67 ID:5+XyytF90.net
俺にくれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:03:26.75 ID:M1CQzooy0.net
なし崩しで移民にしてもらう
外圧やその場の空気こそ我々の信じる宗教なので
これが正しい日本のあり方

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:04:19.07 ID:RwNPP+MX0.net
どうもしなくていいんじゃない?
土地セットで貰えるなら国がタダで引き取って、あとでまとめて公共事業で更地にして、
売り出せば良いと思う。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:04:42.30 ID:IO+pYz3hM.net
生活保護の住居

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:05:26.68 ID:QibMuDTF0.net
こんなに空き家があるのに
4畳くらいのくっそ狭いところにぎゅうぎゅうに詰め込んで生活してるジャップ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:05:27.01 ID:IJSijhF40.net
政治家と公務員を成果主義報酬にすればいいだけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:05:42.29 ID:KlC+r55i0.net
安い値段で貸し出したら、風呂釜ぶっ壊されて修理で大損こいたって
お隣さんが泣いてた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:05:53.80 ID:fbYd0k5N0.net
>>11
頑張って働いてる人より働いてない乞食の方がいい暮らしするのか
生活保護と同じことが起こるな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:06:21.55 ID:dt3qOq7s0.net
整地するほどの価値のない土地ばかりだから廃墟大国が誕生するな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:07:26.57 ID:MxI+0wgf0.net
住む価値がないということなんだからそのままにしておけばいいよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:08:04.63 ID:UEhvz3Ez0.net
政治家が中長期のことをまったく考えてないからなあ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:08:07.54 ID:8MXYfF7q0.net
アベノミクスでトンキン一極集中が加速してるからだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:08:13.32 ID:v/aoV5fZ0.net
昨日のガイアの夜明けで
空き家の遺品探しで札束、金塊ザクザクをやっていた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:08:38.65 ID:f6OIpqWnM.net
電車から街見てるとカーテンかかってないマンションとかアパートけっこうあるよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:08:54.42 ID:Awjje59ZM.net
死ぬときちゃんと壊していけよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:09:18.77 ID:CCU3rG6tM.net
固定資産税増やして、売却か放棄されろよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:10:03.22 ID:ClCoqokWp.net
そのうち安倍友系ディベロッパーがタダで土地貰って再開発始めるよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:10:20.49 ID:OTec7J1Z0.net
昔のヨーロッパみたいに空き家に勝手に住んでもいいように法改正でもすれば

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:10:27.91 ID:n7L5hhht0.net
一極集中したら田舎の人口が減るのが当たり前だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:11:01.28 ID:e8sxYmpO0.net
自民党と経団連は移民を大量に入れるつもりだし
空き家は移民用住宅として再利用したらええやん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:11:01.32 ID:WmqIQqO90.net
空いてるならくれよ
よっぽどボロでもなけりゃ喜んで住むんだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:11:09.17 ID:mOf5DyWWM.net
>>2 土地持ちの政治屋が怒るから無理や

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:11:16.64 ID:A4Uub0Rp0.net
家を作りすぎた結果だな
おそらく老朽化してる建物は取り壊して
まだ使える空き家については
貧困層に貸し出すかもしれない
貧困層というのは主に生活保護も受けれない家もないホームレスみたいな人が対象
家賃は1年間無料(水道光熱費も無料)その後有料に切り替わる
自立もできるし一石二鳥

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:11:18.11 ID:jZiL03640.net
山の中
30〜50坪の工場付
うるさい音出してもOK

な格安物件なら是非欲しい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:11:25.12 ID:aH6OG80Gd.net
若い奴に無料で配れよ
こうでもしなきゃ国なんて栄えんだろ
ほんま老害ばっかでひきづりやがってよおお

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:11:48.18 ID:IJSijhF40.net
日本の没落を加速させた総理として未来の社会の教科書に載ったりするのかなぁ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:11:49.14 ID:s4+Fza7jM.net
タダで外国人に配る

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:13:17.35 ID:hO/n4o7q0.net
村の空き家全部破壊するて番組作ればいい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:13:35.85 ID:yRn2Ahub0.net
更地より空き家の方が減税とか変なルールにするからだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:14:28.69 ID:Mj3FzliK0.net
の割には家賃下がらねーな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:14:59.63 ID:XScYwcDo0.net
どんどん新しいモノ立てないと不景気になるからな
とにかくオリンピックまでは土建で金回していくしかない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:15:33.67 ID:DkR2EBc70.net
配るとかいうけど所有権の問題も考えろよ
空き家問題で一番面倒なのはそこだぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:15:37.99 ID:KrOikwdRK.net
>>4耕作放置地増殖中

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:15:44.44 ID:a9jpdgtx0.net
ナマポ用に自治体が借上げろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:15:51.61 ID:GKRFmG5dd.net
ホームレスに提供するなんて融通きかないよね。資産価値が落ちるからw

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:16:18.58 ID:KVjoSzSMH.net
年寄りばかりで管理が出来ない、借り手もつかない、潰す金も無い
もう国が引き取るしかないような・・・
うちも田舎に家があるけど固定資産税もったいないからとっとと処分したい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:19:02.53 ID:krAquh9k0.net
売りたい/貸したいけどよくわからないってのがほとんどなんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:19:50.06 ID:gQH8uZC/M.net
法整備が何も進んでないから

これから行政や第三者が手出しできない空き地がガンガン増えるぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:20:11.92 ID:s+tE0UE30.net
無料配布してくれよ
リフォームリノベーションくらいならやるから

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:20:16.26 ID:Y4N1qzPU0.net
近所の大きな屋敷が空き家になってる
持ち主は老人ホームにいる
こんなの日本中にあるんだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:20:28.59 ID:krAquh9k0.net
>>25
うわぁ…そんなの放送したら空き家荒らしが続発するな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:20:58.54 ID:FykD1dLD0.net
希望者には無料で

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:21:27.15 ID:096LtBA20.net
海外のホームレスを誘致しよう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:21:29.17 ID:CYUuwx/0M.net
固定資産税を下げる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:21:46.06 ID:krAquh9k0.net
>>36
犯罪の匂いしかしない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:22:09.81 ID:McjE7Wvmp.net
駐車場にしてくれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:22:39.42 ID:lzC0y4gA0.net
>>25
ちょっと空き屋巡りしてくるわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:22:45.14 ID:dcyLvzU70.net
太陽光パネル設置する

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:24:01.70 ID:VDvlTNUa0.net
地方は自然公園にすればおk

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:24:49.88 ID:4+pIvhoZa.net
金利が安いからと新築建てるのが周りに何人かいるが、アホだなと思っている
この会社あと数年でつぶれそうなのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:25:49.66 ID:cc1dhMAcM.net
20代の結婚した夫婦にあげればええよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:25:59.54 ID:WA87pLdm0.net
むちゃくちゃやん・・・

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:27:08.52 ID:tRKsJFHk6.net
人の流れは田舎→都会の一方通行だから
元から居る(居た)人間でもない限り不便な地域に住みたいなんて需要はほぼ無い。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:27:23.94 ID:bKHsHFzcd.net
メルカリで家の売買って出来ないのかな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:28:51.90 ID:bOLjICY20.net
格安で住まわせた方がいんじゃない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:28:59.72 ID:9H9Kco2o0.net
俺に売れや
多少ボロくても駅近ならリフォームして住んでやんよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:30:05.13 ID:wsdBJjPD0.net
横浜市が、駅から遠い坂の上とかで郊外化進んでるって資料だしてた
駅近いところ以外絶対住んだらあかんで

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:32:23.17 ID:mQQyIMD+0.net
空き家増加っつったって住めたもんじゃないゴミみてーなぼろ屋ばっかだぞ
まともな空き家だったら普通に売り出されるからな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:32:59.79 ID:bOLjICY20.net
>>70
最近リノベーションとかTVで煽ってるよねw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:33:34.08 ID:4RFNI9Ra0.net
遊ばせてるなら価格競争しろよ月1980円のアパートあくしろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:41:43.70 ID:kVE7qWL90.net
安く貸し出せばいいのに
人が住んでるより住んでない方が劣化が早い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:43:39.50 ID:krAquh9k0.net
現状渡しで普通に住めるといいんだけど

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:44:02.87 ID:UAJX89N5a.net
移民さんにタダであげる
つーか間違いなくそうなるし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:44:30.59 ID:bOLjICY20.net
空家管理なんてのが商売になってるほどだからね
そんなのするくらいなら住まわせた方がいんじゃないの

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:44:35.29 ID:ynQu9s3OM.net
ケンモメンハウスにする

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:44:56.12 ID:lzC0y4gA0.net
中古家は維持費がシャレにならんからな 

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:45:41.08 ID:EKsXSyd70.net
>>5
不動産売買の手続きの敷居が高いんじゃないの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:46:37.18 ID:UAJX89N5a.net
ジャップのクソガキに端金で売るくらいなら
移民さんにあげるてよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:47:41.72 ID:kVE7qWL90.net
>>74
不動産にも実質寿命があるのに
何も考えずに放置し続けてる人多すぎ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:49:06.15 ID:kAGUe1lY0.net
こういうのって
行政の怠慢がまずありきだよな
持ち主不明や死んだ人の名義のまま何十年も放置できるような法律になってるもの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:49:08.47 ID:gQH8uZC/M.net
土地は相続放棄できねーんだよな

身寄りなし者の土地で相続人不明、相続人が相続放棄したつもりで放置になっている土地が相当あると思われ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:50:11.82 ID:UAJX89N5a.net
移民さんには色んなモノをあげる
ジャップのクソガキは気に入らないからな
のたれ死ね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:51:00.55 ID:+LgoOu3h0.net
土地代だけでくれよ
上物築20年までだったらもらってやる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:51:09.93 ID:Lkj2d3YV0.net
どうすればってマッチングサイトを自治体がやってるだろ
今度それを国が統一するらしい

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:51:45.60 ID:kAGUe1lY0.net
>>83
できないって話じゃなくて
知らずに放置がほとんどだよなあ
放棄って全部セットで放棄しないといけないって法律だから借金抱えているって確証ある場合以外わざわざ申請しないし
資産が基礎控除内に収まるなら相続税もかからず申告不要だからなあ

土地限定でいえば放棄できないよりも
物納はもちろん自治体への寄附すらお断りっていう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:52:48.16 ID:T0mYzpR/0.net
俺にくれよ
今住んでるボロアパートは隣の生活音が煩すぎる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:53:04.25 ID:NrrBoarn0.net
日本は住居費が高すぎ
これは嗜好品ではなく生きていくために不可欠な生活必需品なんだから安くあるべき

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:53:19.72 ID:8s8nJufvK.net
さっさとあこぎな商売のために作られた役に立たない法律変えることから始めたらいいのにね
国が作ったへんな法律のせいで空き家のまま手がつけられないんだし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:54:25.21 ID:+LgoOu3h0.net
>>86
空き家バンクは身の程知らずの価格付けてる奴ばっかじゃん
過疎地のリフォーム必要な築50年超えの家にその値段アホちゃうかってのばかり

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:54:34.77 ID:x+BEgXKBK.net
ホームレスに住まわしてやれよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:54:57.43 ID:KG8rhC+ea.net
謎なんだが
どこにそんなに有るの?何でもっと家賃とか安くならんの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:55:45.83 ID:UAJX89N5a.net
名変しないで死ねばこっちのもんや
庭中に竹とポプラ植えとくわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:55:56.41 ID:KyMKdFzRa.net
死んだら家ごと燃やして火葬場不足も解決

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:56:57.47 ID:JO9/2nFn0.net
>>5
人がいるところの土地が更に高くなる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:59:11.01 ID:+LgoOu3h0.net
100万とか200万とかの価格だと不動産屋も手数料大したことないからやりたがらないから
ボロ物件が流通しないんだよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 14:59:51.57 ID:x/jeNHdG0.net
安倍「外国人入れます」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:00:16.98 ID:kAGUe1lY0.net
格安で貸し出すとか論外なんだよね
賃料を満足に回収できないのはもちろんだけど
補修工事の負担が所有者に義務付けられてるような状態じゃな
儲かるって思うならどんどん買い取ればいいけど結局大損濃厚っていう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:00:35.62 ID:dvYQmfk6K.net
只の解体予備軍だからねー
解体費用も出せないくらいジャップが貧しくなったのは否めない
最後は北朝鮮の漂着船みたいに自治体もお手上げで解体のための特別税を徴収するようになるよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:01:01.31 ID:PwgEIW340.net
駅周はマンションと古い家(空き家含む)で埋まってるせいで
必然的に新築戸建ては駅から遠くなる
これはエネルギーの無駄過ぎる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:01:29.50 ID:4H5INqo60.net
固定資産税払い続けろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:01:51.24 ID:UAJX89N5a.net
捨てるほどある
オマエらはどうでも良いが
移民さんはまだなのか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:02:20.86 ID:iQ/X7zJR0.net
なおなぜか田舎に増え続けるアパート

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:03:11.35 ID:sznizKd20.net
近所の再建築不可の路地裏物件が朽ち果てそう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:03:18.25 ID:soHkZAg/a.net
>>93
都市部にはスッカラカンのマンションが結構ある

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:04:04.82 ID:kAGUe1lY0.net
>>102
名義変更もせず放置されている土地とか
固定資産税も満足に徴収してないんじゃね
登記にしてもあくまで相続人が自主的にやるような状態だしさ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:04:44.71 ID:UAJX89N5a.net
>>104
アホガキが夢中になって住んでいるな
移民さんに母屋はあげちゃうけど
なんか哀れだね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:05:08.87 ID:J4xXOos8a.net
>>69
うちの田舎はインター近くに出来て周りが急激に栄えて
駅前が寂れまくりだけど将来運転出来る人減ったら大変だなと思う

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:05:56.75 ID:Xkt1YKkF0.net
そんだけ誰でも家建てられた時代だったんだね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:08:28.93 ID:oLpwiemD0.net
誰も買わないからどうしようもないよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:08:53.61 ID:qg+K/EL4K.net
空き家は以前から調査してて最近ようやく形になった
今はマンションアパートなどの空き室を調べとる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:09:18.47 ID:A4Uub0Rp0.net
でも未だにマンション戸建ての建設ラッシュは進んでるよね
空き家が増える一方で新築の家マンションはどんどん建ってる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:09:51.71 ID:bOLjICY20.net
>>112
調べてどうするの?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:10:06.74 ID:UAJX89N5a.net
>>110
まあそー言う事やね
家建てたら一緒に墓も買えなんてのが流行ったな
そんなもんはいらんのやけど
オマエらは墓だけ買って喜んでるアホタレやな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:10:31.82 ID:wJ6FKF/Fr.net
老人ホームと火葬場を作る

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:10:38.00 ID:kVE7qWL90.net
空き家って定義不明だよな
別宅や別荘も空き家になるのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:10:57.00 ID:P+M/+cU80.net
空き家って言ってもそのまま住めるのは少ないだろ
修繕費用が何百万とかかる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:11:49.68 ID:85zABeGx0.net
行政が買い上げて更地にする以外解決法はないだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:11:54.31 ID:BsWK2BMn0.net
人口減少もあるけど
人が減ってるのにどんどん住宅地増やしてるからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:12:42.36 ID:UAJX89N5a.net
移民さんに全部あげるよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:13:23.99 ID:6b9lfRkw0.net
周りにすごい広さの空き家いっぱいあるんだけど
自治体の斡旋リストみると結局いい値段つけるのな
これダンピングすると日本の地価がくずれてREITが値崩れしてあーーーってことになるのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:14:07.60 ID:kAGUe1lY0.net
>>119
しかし本気で買う気ねえぞ
無償引取、寄附すらお断りな地域も多いぞ
辛うじて有用な土地なら更地にしないと引き取ってくれねえのもざらだぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:14:28.12 ID:OcYGn05f0.net
>>110
ただ買い手がつかん空き家はだいたいぼろい
ちょっといい空き家は売れる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:15:22.69 ID:OcYGn05f0.net
>>121
それが一番だよなあ
移民を一億人ほど入れてほしい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:15:36.53 ID:A4Uub0Rp0.net
あちこちに散らばってるだろうから更地にした所でそこから殆ど何も生み出せないんだよな
(更地費用がかかるのみ)
全部やったら膨大な金だけがかかってしまう
だから放置しちゃうんだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:16:32.99 ID:DzNOvT3OE.net
この状況で大東建託に言われるままアパート建てたら大変だな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:16:41.64 ID:Ia0R0SuN0.net
不動産バブルで景気維持してるから手を付けられないのよね〜
産業構造全体にダメージ行くけど見て見ぬ振りよね〜

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:16:45.06 ID:qg+K/EL4K.net
>>114
まず訪問して調べないと実態がわからないから
人を使って空き家や空き室を調べてるわけだが

その結果をどうするかはお上の判断

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:16:49.37 ID:qDswK+L/0.net
安倍が強奪して友達に配りそうな案件

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:17:10.04 ID:24UTT3UJa.net
東京集中やめろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:17:23.83 ID:UAJX89N5a.net
別に無理して買ってくれとは言っていない
全部移民さんにあげる
オマエらにはナニも期待していないし関わり会いたくも無い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:17:47.38 ID:gFv+Ca/nM.net
住めないレベルの空き家何割くらいあるんだろうな
うちも両親の祖父母の家は空き家だわ
父方のはもう住めないレベルで空き家だし、母方の方は何年も売りに出してどんどん下げてるけど田舎なのに駐車場ないとか条件悪すぎて買い手がない
たまに排水溝に水入れたり換気したりしてるけどそれが面倒だから最近は無料であげるよとか言って知り合いの若い夫婦に話持ちかけたりしてるらしい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:18:23.12 ID:BsWK2BMn0.net
>>128
景気よく見せるには作り続けるしかないからなあ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:18:59.57 ID:kAGUe1lY0.net
>>126
まとまった土地を回収買収できる見込みがあるなら
マンションやモールの建設計画だって出るしな
でも絶対出て行きたくないって人がその一体に大量に住んでるから飛び地にしても使い物にならないんだよな
ついでにもう凍結した同然の道路だのの計画のせいで建て替えすら制限された土地も多数じゃな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:20:33.98 ID:kVE7qWL90.net
>>129
つまりそういう仕事を創っているだけか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:20:34.68 ID:PUYN1avT0.net
どうすれば?
貧乏人は6畳のワンルームに住んでろ金持ちの家が広くなるだけだ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:21:52.19 ID:IXWL4wnhM.net
田舎の空き家は放っておくしかないな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:21:58.49 ID:R2qNe29WE.net
不便な不動産はタダでもいらないからなぁ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:22:12.60 ID:UAJX89N5a.net
つうか移民さんまだなの?
ポプラ植えちゃうよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:22:41.98 ID:+LgoOu3h0.net
雨漏りなく水回りさえ問題なければいいけど
大体どっちかあるいは両方リフォーム必要なボロ家ばっかり

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:23:17.00 ID:PUYN1avT0.net
>>127
その辺が難しいところで築30年のアパートが3万で空いてても
新築の6万円は満室だったりするんだよ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:24:23.30 ID:+SmYkupd0.net
建物ばかり増えてますます狭苦しい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:24:43.02 ID:PUYN1avT0.net
>>138
最近は行政が解体命令出してるぞ。
行政の言い値で解体金額払うか自分で安いところ探すか選べ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:24:45.87 ID:UAJX89N5a.net
みんなもボッタクリトンキンリフォーム屋には気をつけて!
アレは詐欺よ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:25:20.96 ID:qg+K/EL4K.net
>>136
調査しないと現状がわからない
資料上は○世帯が住む地域
実際はゴーストタウン、という事もありえる
空き家調査は実際に住んでいるかどうかを見て回る

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:25:47.43 ID:4SBPmFFxM.net
マッチ一本で解決

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:28:42.02 ID:UAJX89N5a.net
いやだからさあ
トンキンはサッサと死ねよ?
カンケーねーんだよテメーらは

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:28:45.78 ID:IXWL4wnhM.net
>>142
築40年のアパートでも駅近は埋まってるし難しいよな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:28:50.59 ID:gFv+Ca/nM.net
>>142
職場の人と話してて結構みんな築年数気にするのに驚いた
リフォーム済みでも築年数何十年もはいやなんだって
おれは外観なんかどうでもいいけどね
住んでたら見えないんだし
中身が綺麗なら安い方がいいやって思っちゃう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:31:17.63 ID:UAJX89N5a.net
ケーキが良いのだろう?ジャップ
移民さんはまだか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:31:31.50 ID:OcYGn05f0.net
>>139
せめて空き家が集約してればねえ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:32:49.14 ID:37NFdLsB0.net
これが自民党政治の成果

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:33:10.43 ID:7zJivu2a0.net
住めるような需要のある物件ならとっくに売ってるだろ
余ってるのは基本的に誰も買ってくれないようなクソボロ廃墟だ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:34:58.13 ID:J7dsl6rZ0.net
>>150
耐震性がなぁ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:36:42.28 ID:UAJX89N5a.net
>>154
だから移民さんにあげる
グダグダ言うなよジャップ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:37:19.96 ID:C+lNr/dU0.net
市街化調整区域とかもどうするんだろうねぇ、都心なんかで法律的に建て替えが出来ない家とか本当にどうするんだろうね。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:38:20.00 ID:kVE7qWL90.net
>>154
地震や火事に備えてとか倉庫としてとか
複数物件持ってる人はいるのでは
賃貸より確実だし

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:40:21.40 ID:EhR+yvej0.net
日本に来たい韓国人に住んでもらおう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:40:43.11 ID:UAJX89N5a.net
商売っ気だけは一丁前のジャップで笑う
腐れ民族が

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:40:51.61 ID:vOR0PGeWa.net
なんでくれないの?

都内で駅から10分内にすんでるけど
周りはジジイババアが死んだり入
院だか同居で消えたまま空き家に
なっている物件だらけなんだが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:41:25.72 ID:+uiQgCwcM.net
>>93
そこら中にある
法律がゴミで行政や第三者が手出しできず、家賃相場の下落要因には一切なっていない
法整備されない限り、これが今後何十年も続くことになる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:42:15.18 ID:T0O2nTTv0.net
空き家 ✕
廃屋  ○

人が住めるレベルの有料優良物件は人が住む

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:43:35.49 ID:UAJX89N5a.net
>>161
なあ?
トンキンだってそんな感じなんだろう?
まったく訳わからんよな
まあトンキンは死ねば良いのだけど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:46:39.71 ID:tatATqzu0.net
ストレス発散で家ぶっ壊すイベントが昔あったような
欧州のの話だけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:51:31.58 ID:UAJX89N5a.net
ぶっちゃけ
田舎に基地外トンキンに来られると面倒なんやわ
移民さんが良い
て言うか移民さんまだなの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:51:42.80 ID:EKsXSyd70.net
住民が入れ替わらないと町が死ぬんだけどな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:52:51.53 ID:J4xXOos8a.net
>>161
都内なら貰っても固定資産税払うの大変じゃない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:52:56.01 ID:wJ6FKF/Fr.net
まぁもう終わりだしどうでもいいやろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:54:05.02 ID:UAJX89N5a.net
>>167
トンキンカブレはお断りしております
ほんまグローバルやなあ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:55:28.54 ID:z/03o43G0.net
一極集中やめて住環境よくしたらいいな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:55:36.92 ID:J4pUz6ZT0.net
つい数年前「こうなるから将来の貸室はペットでも老人でも何でも受け入れないとならないようになる」と言ったけど
凄い叩かれたなぁ大家さん大変ね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:57:08.43 ID:UAJX89N5a.net
>>169
面白い見世物くらいのもんかね
笑っちゃうなシカシ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:57:20.33 ID:kVE7qWL90.net
>>161
欲しいなら買い取れよw
欲しい人がいるって事は手放したくない人もいる
需要と供給で値段も決まる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:57:25.23 ID:z/03o43G0.net
一度 人口が減って底打ったら 日本もかなり住環境改善されそうだ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:58:18.41 ID:dTpJrRd00.net
ロシアは子供産んだら家を無償で提供する政策で出生率改善したんだから
日本も真似しろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:58:46.50 ID:OcYGn05f0.net
>>175
再開発は必要だろうな
老朽化したインフラをどうするか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:59:37.56 ID:G1P/8IBYa.net
なのにマンション建ててる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 15:59:42.88 ID:UAJX89N5a.net
移民さんに全部あげる
はよ来い
ネトウヨジャップとかいらんから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:00:34.31 ID:2sHceqAp0.net
取り壊しに数百万いるから無料でもいらん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:00:59.73 ID:gFv+Ca/nM.net
>>176
生めない人は養子でもいけるん?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:01:01.12 ID:OcYGn05f0.net
https://www.iju-join.jp/prefectures/hokkaido/500240/k/4884

移住者へ無償で土地くれるってよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:01:03.96 ID:J4pUz6ZT0.net
>>175
底はない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:02:05.25 ID:rEhrygmV0.net
そのうちタワマンも規制で建てづらくなるからな
投資するなら今や!

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:02:22.63 ID:UAJX89N5a.net
>>180
やらんから安心しろジャップ
サッサと滅べカス

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:03:12.82 ID:OcYGn05f0.net
>>184
原野商法いっちゃうか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:03:37.97 ID:BTC3IeqK0.net
>>25
それ普通に窃盗じゃね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:04:03.10 ID:7Xo11p1nM.net
国が秘密裏に火付け盗賊雇って空き家燃やしまくれ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:06:15.40 ID:usP1mQMv0.net
限界集落みたいなとこだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:07:01.23 ID:UAJX89N5a.net
分断完了やね
ええ感じや
なあ?ネトウヨさっさと死んどけよカス
オマエらの出番は永久に無いからな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:07:28.94 ID:J4pUz6ZT0.net
>>188
まあ国が空き家を壊して回ると言うのはその通りになると思うよ
当然足りない費用は税金なので増税

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:08:08.85 ID:L9nMn5P10.net
一発大震災来れば土地リセット再開発さ
地下も下がる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:09:15.59 ID:wfO7NiVe0.net
空屋は多くても家賃は安くしないんだよな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:10:37.60 ID:UAJX89N5a.net
>>193
当たり前やろ
慈善事業やないんやで

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:10:57.22 ID:Z7QTcjd80.net
日本は新築信仰が強いから
古い家を長く住もうという人間が少ない
最近は古民家再生とかで多少は見直されてきているけどね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:11:45.61 ID:wfO7NiVe0.net
>>194
慈善事業じゃないなら市場原理で安くなるのが当たり前

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:12:21.71 ID:WXZAztMR0.net
俺にくれ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:12:37.49 ID:s+tE0UE30.net
>>188
実際放火は増えそう
治安悪くなるね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:13:13.67 ID:J4pUz6ZT0.net
>>193
建てた費用を回収しないといけないからね
安くなるタイミングは空き室が多く出たという時ではなく
大家が事業破綻して安く叩き売られ安い価格で取得した次の大家が募集するとき

まあその時に改装とかするから結局あまり安くならないんだけどね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:13:30.54 ID:f6OIpqWnM.net
詳しいことは知らないけど、下げたら即赤字なんだろうなって思ってる

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:13:33.07 ID:UAJX89N5a.net
>>196
ならんよ?
ならんのが当たり前なのがジャップランドなんやで

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:13:38.68 ID:F+64X3fs0.net
家賃1万くらいで空き家渡せよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:13:59.72 ID:usP1mQMv0.net
田舎もんが首都圏に集中しなければ下がるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:14:13.85 ID:cPJNroRhx.net
生活保護な提供すれば
その代わり家賃補助廃止で

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:15:55.29 ID:f6OIpqWnM.net
>>204
政府はこれに近いこと考えてるんでしょ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:16:44.63 ID:kVE7qWL90.net
需要のある土地は建て直せばかなり値が上がるから
安くなるわけない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:17:22.11 ID:J4pUz6ZT0.net
まあ需要のある土地はどんどん減るけどね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:17:28.81 ID:UAJX89N5a.net
嫌なら出て行けだってよ?
まあジャップだな
これではネトウヨくらいしか残らんからお終いだな
移民さんはまだなのか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:17:56.03 ID:T0O2nTTv0.net
>>195
建築知ってりゃわかるけど
日本の家って極限までチープに作ってあって長く使うことを全く想定して作ってないので
築年数行くとフルリフォームどころかメンテナンス工事だけでも結構アホみたいな金額行く
それでいて最低限の断熱耐震基準も取れてないとか最悪だろ
柄柱の一切断熱されていないペラッペラのボロ家に何百万も払って住むアホは居ない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:18:26.78 ID:EC8+m5HFM.net
更地にしたらいい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:19:05.16 ID:F+64X3fs0.net
>>206
需要のない土地の空き家も貸さないんだよね

なんでか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:20:31.32 ID:qg+K/EL4K.net
>>196
この空き家って住んでないだけで誰かが所有はしとる
紛らわしいけど空いてる家ではないんだな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:20:42.37 ID:EC8+m5HFM.net
日本はコンビニ、ATM、飲食店、不動産屋が多過ぎる。
潰れずに成り立つってのは儲かるから=暴利を貪っているから。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:22:12.52 ID:cPJNroRhx.net
田舎ほど空き家増えるだろからな
都会のナマポシンママを住ませれば良いな
田舎の過疎化対策にもなるだれ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:22:30.68 ID:J4pUz6ZT0.net
>>213
コンビニ、飲食店、不動産屋は潰れまくってるだろ
新規参入も多いだけ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:24:37.35 ID:JsjdcZzw0.net
値下げしろそれが市場原理だろ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:25:30.16 ID:v6qFH4XY0.net
ふくしまから避難できるじゃん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:25:52.51 ID:pdpN+u9nd.net
空き家って呼ぶから勘違いするんだよな。
車に例えると廃車が820万台放置されてるってだけ。
全部処分すればこの問題は終了。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:26:58.09 ID:8jH+bKX30.net
更地にしよう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:31:05.91 ID:15oDlMQHM.net
うちの近所はいまでも田んぼ潰して戸建住宅建てまくりだし
分譲マンションも即完売してる。
たぶん鉄道もコンビニもないような不便な土地の人が
移住してきてるんだとおもう

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:34:41.91 ID:l46tVI26M.net
>>218
動産と違って不動産は法による保護が厚いしまた価値も限りなく低く処分費がかさむからな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:36:43.86 ID:UAJX89N5a.net
オマエらには売らん
諦めなジャップ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:38:40.34 ID:aPqGwK3S0.net
移民で埋まるから大丈夫

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:39:56.61 ID:v+9RkE/J0.net
ローン終わったら頃には建て替え時期の不良債権でしかない

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:39:59.94 ID:UAJX89N5a.net
ナニが悲しゅうてジャップなんかに土地継がなあかんねんねんのや?
馬鹿じゃねえのオマエら?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:40:12.35 ID:n+tav7mj0.net
住人のいない建物は固定資産税6倍だっけ
だからしばらく前までガンガン解体してたな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:41:53.75 ID:UluH2Z500.net
23区内じゃないならいらない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:48:30.15 ID:C5MkyahA0.net
>>52
あーそれそれ
ここでパタパタ死んで完全空き家
相続者それ放置でアパートぽこぽこ
>>104
99%相続税対策
アパートの建築費と相殺できるからみんなやってる
それがアパマン乱立の理由

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 16:58:35.79 ID:IcZLGQ0i0.net
タダで貸せよ
なんでしないかなあ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:00:58.17 ID:ep2GIQxiM.net
今のうちに税金つかってでも解体したほうがいいぞ
賊が住み着いたり
倒壊して怪我する奴がでて国を訴えるようになる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:10:16.70 ID:CWFGRrC4a.net
そして2022年には農地が宅地へ
みんなオリンピックまでしか考えてない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:12:25.21 ID:ShLK6+ByM.net
固定資産税で市はウマウマだから所有者以外は困らずに放置安定ってのが嫌儲での結論

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:15:08.91 ID:k+gHg65JM.net
現役世代に安く売ってくれよ
家賃払うのアホらしいから家欲しいんや

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:15:56.29 ID:+wp7fDWYM.net
対策ってそりゃオメエ投げ売りしかねえだろ
余ってるもんは安くなるって経済のキホンよキホン

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:17:34.63 ID:s4+Fza7jM.net
固定資産税を10倍にする

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:19:13.63 ID:yuub5/yCd.net
あっても住もうとは思えないレベルのボロ屋だろう
日本の住宅は長く住めるように作られてないし、古い物件は断熱、耐震が糞だろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:22:30.40 ID:oCxDJAZc0.net
田舎なら更地にすりゃ良いんだよ
今まで借りてた家を狸どもに返すだけ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:22:50.22 ID:uKXKCelp0.net
>>32
外国人実習生を奴隷扱いしてる国にほいほい来てくれる物好きはそう多くないと思うがな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:26:18.11 ID:QZs1WIRw0.net
農地集約とかメガソーラーとかでもう少し有効利用出来れば良いんだけど
どんどん使いでの無い細切れの宅地になっていくという

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:38:32.32 ID:EssmnRrSr.net
なぜか更地で持ってる方が税金高いんだよなあ
かといって貸し駐車場とかにするにも管理する人間必要で
地主がエンポウダッタラなりたたないし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:43:07.91 ID:45SwF3Ezd.net
住民を入れる!

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:46:02.03 ID:BKAsm0XU0.net
無料配布でええやろ
利用価値あったりするとこは何年も空き家にはなってない
所有者も固定資産税払い続けるのつらいやろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:47:07.50 ID:BKAsm0XU0.net
>>237
更地にする方が固定資産税上がるから絶対にしない

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:47:52.54 ID:n+tav7mj0.net
>>242
ただし改装費は当人負担で
ですね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:48:19.98 ID:uyIcubdn0.net
更地するのに金かかるし更地のほうが税金取られるから
よくわからない人は廃屋のまんまにして放置しちゃうんだよね。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:48:32.38 ID:hSeHjVthM.net
勝手に住み着いてもバレないよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:48:59.30 ID:E3z8D3h5d.net
ただし23区内は除くだろ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:51:05.94 ID:n+tav7mj0.net
>>243
だから上モノの固定資産税を住民いないと6倍にしたんじゃないの
それがあるから長い間放置されてた建物バンバン解体し始めたんだろうに

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:56:02.71 ID:sC8eaaKRa.net
そりゃそのままにしといたほうが金かからんしな
嫌なら法改正でもしろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 17:58:22.57 ID:QcqbOkOcM.net
空き家はロボに済ませろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:01:58.08 ID:45SwF3Ezd.net
ヒント:移

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:15:54.66 ID:3qUQCOxx0.net
中国がトルキスタンの道路もない砂漠に
マンションを建てまくってるように
高価なものとしてそこに存在し続けてくれていないと
GDPの底上げが出来ないんだよな。
貧乏人に配れば価値はゼロになるけど
空き家として固定資産税を生み出していれば
GDPに計上できる。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:16:45.67 ID:MMmo+tlX0.net
どうせクソ田舎やろ
どうでもええやん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:18:05.99 ID:fPv7Ku430.net
一人親とか氷河期世代にタダで貸してやればいいんじゃね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:21:00.22 ID:GwXnQPqS0.net
核家族化社会の影響だろ
お前ら住所と本籍違うだろ
親の親の住所が本籍になってる
つまり親の住所か親の親の住所はいずれ空き家になる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:25:15.70 ID:R3YXhcSVM.net
>>23
年金、氷河期、少子化、借金、どれも、自分は逃げ切れるからツケは誰かが払うから知らねーwww
だからな。

日本の政治家はアホ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:33:55.31 ID:8zIfxv8X0.net
田舎の空き家はもはや負債だろうて。
関東もどんどん同心円状に人口減ってきてて、そのうち東京都心にまで届く。
2020はオリンピック無くても節目になりそうだ。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:36:01.50 ID:8zIfxv8X0.net
>>255
核家族化させることで人口減りながら世帯は増えてたからな。
全国で世帯が減ると言われるのが2020、人口が減り始めてから10年遅れなんだよな。
この時からいよいよ住宅業界が崩壊すると思うわ。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:36:18.70 ID:lSNMKWGc0.net
レオパレス建てる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:36:19.34 ID:15oDlMQHM.net
東京もどういう風に発展するのかしらんが
都心6区以外は厳しいんじゃなかろうか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:41:29.58 ID:GfZalgW+a.net
17年後に2000万戸も空き家があったら
家賃とかいらない街も出来そうだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:42:58.67 ID:J4pUz6ZT0.net
>>261
今でも過疎農村村落は事実上そんな感じだろ
それがどんどん広がっていく

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:46:46.72 ID:n+tav7mj0.net
簡単にタダで住まわせろとか言ってる奴多いけど
数年も空き家だとほぼ間違いなく改装費がかかる
外装内装だけじゃなく水回りとかね
その金を誰が負担するかをまるで考えてないよね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:49:52.61 ID:gIkTB+PdK.net
空き家対策特別措置法を読んだけど、マンパワーがある地方自治体じゃないと
空き家を把握するだけでも一苦労に見えるな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:52:12.80 ID:pZEYZGobp.net
空き家はドンドン潰すような法律を作らんといかんなぁ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:52:57.59 ID:jZiL03640.net
更地で自分で小屋建てても良いな
木工やりながらのんびり死んでいきたい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:53:56.44 ID:+6E3Q18m0.net
タダでも住みたくねえ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:56:45.60 ID:gIkTB+PdK.net
>>265
空き家一軒毎の権利関係の確認や調整だけでも、時間はかかるだろうし
いざ解体すると決まって更地にするにしても費用負担云々でまた時間がかかるという

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:57:06.37 ID:J4pUz6ZT0.net
>>263
まあでも誰も住んでないと急速に朽ちるのもまた事実だからなぁ
特に雪の降る所は冬に誰も住んでないとあっという間

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 18:59:32.76 ID:GfZalgW+a.net
>>262,263
街の維持の為に住んでくれって募集してる所があるよね
街全体がそんな風になりかねない感じ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:00:12.04 ID:f+ugsi5f0.net
このボロ家もらうと逆に20ま〜ん円もらえるそうだぞ
https://www.itteki.org/asakabe3514
※ただし改築して集落に定住する方
※定住後は、村役目(草刈り、神楽の接待など)に参加していただける方

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:03:02.89 ID:f+ugsi5f0.net
もう終わったけどもらうと50ま〜ん円もらえる家
田舎は逆に金払って引き取ってもらう時代に移行だな

http://www.ieichiba.com/single-post/2017/08/14/価格0円、さらに家の中の片づけ料として50万円差し上げま

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:06:14.61 ID:aoi1v9w40.net
ココスム!?みたいな名前のアプリで、簡単に一月五千円で('-^*)okとか軽いノリで出来るようになればいいよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:11:49.75 ID:uPf51Lrf0.net
ただで貸し出せば?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/27(水) 19:13:14.69 .net
ホームレスでも住ませとけばいいのに
ジャップランドにゃ無理だろうけど

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:21:10.15 ID:VnT7Nk5e0.net
国策で新築推進しといて今さら何言ってんだ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:22:26.72 ID:YQbcLWAz0.net
>>91
ほんこれ。
空き家バンクなんて全く機能してないだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:25:37.41 ID:lSbB8Opl0.net
>>1
移民に無償もしくは低価格で貸し出されると思うよ、特に地方ではね。某宗教団体が強いからw
貸し出しを移民限定にすることで、その他の不動産の価格に及ぼす影響を最小限に抑えられる。日本人に安く貸したりしたら不動産全般が下落しちゃうでしょw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:27:27.74 ID:HWuCZaWa0.net
田舎の畑付きのボロ屋探してるところだわ今
本気で移住したい

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:29:03.68 ID:C5MkyahA0.net
貧乏人の戯言だけど
さっさと売れるうちに売ったほうがいいと思うけどね
相続税対策でアパマン乱立してる上に人口減少始まってるから家賃相場の崩壊くるぞ
そしたら老朽化した一軒屋なんてただのゴミになる
>>249
空き家は固定資産税5倍だかにしたよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:36:35.11 ID:ajxyt4h+M.net
持て余してるけど安く譲ってはくれないんだよな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:50:23.68 ID:urkNVZbc0.net
けど家ぼこぼこ立ててるよね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:55:08.48 ID:MhcRJEAi0.net
宅配コンテナにする

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:57:06.51 ID:MvBSqyPG0.net
土地が安くなるぞー(^o^)/
ゆとりが大地主になるチャンス到来だー

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 19:58:35.96 ID:k8+y+aWa0.net
地主の利権が強すぎるから中国みたいに国のものにしたら徴税も捗るだろ
土地持ってるだけで死ぬまで食えるとか狂ってる

286 :東京革新懇 :2017/12/27(水) 20:00:14.44 ID:KiHFBTlk0.net
820人の女が住めばいいんだな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:00:22.94 ID:SBATjhSed.net
空き家には空き家税の導入が一番。
空き家の場合は固定資産税を今の100倍にする。期間が長引けば半年毎に2倍、3倍と高額にする。
特に都心の空き家なか経済的の損失以外何者でもない!
ずっと消費が伸びないのも、生活費に占める家賃が高すぎて、他の消費に回らないから。
空き家税を取れは税収も見込めて一石二鳥、消費税などというくだらない税金上げて不景気にしている場合じゃない!!

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:01:02.78 ID:+gL68kLO0.net
>>11-12


実際イギリスでは綺麗に清掃して住居を綺麗に維持することを条件にそういうことやってるな

廃墟でボロボロになるより建物の資産価値を維持するという「労働」をしていると。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:01:11.49 ID:GfZalgW+a.net
>>285
日本も似た様なものだよ
固定資産税は土地のレンタル料みたいなものだし

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:16:05.53 ID:uKXKCelp0.net
>>162
安倍は改憲なんかにかまけてないで、こういう国民の生活に直結することをやるべきなのにな
5年も政権にいてロクなことをしてねえ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:18:24.20 ID:uKXKCelp0.net
>>208
実習制度で悪評がどんどん広がってるから

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 20:18:28.71 ID:VnT7Nk5e0.net
>>280
売れたら苦労しないわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:45:02.34 ID:orHAWX5y0.net
もう少し空き家が増えて安くなってくれると助かる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:46:28.70 ID:yu9kOJPS0.net
なんで日本の住宅ってあんなちゃちい作りなの
地震のせいで作り直し前提に作られてるの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:52:22.45 ID:fPv7Ku430.net
>>294
プラ板みたいな家増えたよな
あれ耐震的に優れてるしいぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 21:55:49.66 ID:HPjDMPcr0.net
>>279
うちの田舎来いよ。かなり有るぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:56:53.04 ID:f2OaS/fja.net
おまえのものではないから論議する価値もなし
法案で建築物維持法みたいなボロ屋対策の法作ればいい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:00:37.28 ID:EYN6+S1h0.net
稼ぐとか肩書を上げてくとか雑踏の虜になるとか  そおゆう非人間的なものを
求めなきゃ田舎の方が幸せ度が別格
最初に書いたようなものにしか幸せを感じられないなら無意味

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:05:29.07 ID:oraX/0iT0.net
うちも23区内に空き家あるよ
更地にすると固定資産税が上がるので放置です。まとまった区画になるまで近所の土地を買い占めてるので

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:12:01.27 ID:6tP7LLd90.net
100年もしたら土に還る

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:14:46.58 ID:n+tav7mj0.net
>>299
空き家だと宅地用地の特例って減免が消えて土地の固定資産税が
本来の額(現在の6倍)になりプラス建物の固定資産剤が加わって更地より高くつくんじゃないの?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:56:53.13 ID:Es411ANS0.net
固定資産税払ってんならいいじゃない
払ってないのは差し押さえで

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 01:07:20.93 ID:x9TZUh3f0.net
実際のところ空き家の定義が無いんだよ
文句言われたら住民票移すよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 01:38:40.70 ID:3YaQYv9M0.net
住宅に限らず、この国の建築物・構造物は新規着工より
修繕や撤去に力を入れるべき段階に来ている
道路も橋もトンネルも水道管もボロボロだろ
新しいモノを作る話にはすぐに予算を出すが、古いものには出さないという
行政の体質を改めるべき

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 03:38:14.18 ID:btVRtv210.net
どうにもならん
何らかの手を打ってどうにかなるような時期はとうに過ぎた

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 03:40:33.28 ID:H0lDlruQ0.net
>>304
公務員も人の子だからな
ジジイ世代のレガシーという名のオナニーの後始末なんてやりたがるわけがない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 06:06:50.34 ID:DUbdjMBQ0.net
家安くならないの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 06:15:29.04 ID:i400dRu80.net
日本はちょっと人が多すぎるからちょうどいいと思うわ
少ない方がもっと一人一人が大切にされる

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 06:45:44.29 ID:ngz3TXtU0.net
税金優遇やめたら解決するだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 06:58:10.38 ID:C/1Ba4mn0.net
じゃあ不動産の価格が下がると思うじゃん?
上がるんだよなあこれが

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:07:45.27 ID:btAbGaNZ0.net
>>18
アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス
今は株価上がってるから報酬貰って当然だよな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:26:40.44 ID:4KilGSjha.net
お前らみんな、役所任せなんだな。アメリカ人は金持ちが集まって勝手に街すら作るのに(笑)江戸時代のお上意識そのまま。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:33:14.17 ID:gMD4WH88a.net
>>310
上がってるのは新築か都心部の物件だけ
空き家だらけのところは捨て値で売られてるぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 08:50:39.30 ID:KTk/NW6xx.net
ええんやで

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:55:08.95 ID:75fm8RsCd.net
そのくせ空き地できたらすぐマンションだもんな
空室率高そう

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 10:11:06.11 ID:GTuIuoBN0.net
移民つて中国人や東南アジア人じゃ無いよ
アフリカの黒人だよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:47:57.38 ID:btVRtv210.net
どうにもならん
何らかの手を打ってどうにかなるような時期はとうに過ぎた

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:33:30.09 ID:3M017WID0.net
外国人が増えて国際化も進み人口も増えれば空き家も減るのでしょうか?情報求むっ!!

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:34:11.21 ID:FH7cSoJzM.net
女性アナウンサーがまんこっていった?
ねえいったの??
こたえろ!!!

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:35:23.60 ID:nP96mFo60.net
移民で無償供与しろクソジャップが

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:37:31.27 ID:PU7Uo0gb0.net
このご時世に難民受け入れ厳しいとか
そこからだろ
流入する人は沢山いるシナチョンが入る前にこういう人を受け入れるのが政治的センスだと思うが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:56:03.52 ID:wDaQvU+/0.net
大地震に期待しろ、公費解体が期待できるぞ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:42:25.18 ID:jrNvY3dH0.net
ただで配るんならまずは団塊ジュニア世代だろう。
適当な女を引っ張り込んで子作りを始める。

ただそれをやっちゃうと自称2000万の物件の価値が
ゼロ円になってGDPが下がっちゃうから出来ないのよ。

移民を入れても一緒。2000万円払わなきゃ住ませない。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:43:33.56 ID:G9WR1ah20.net
これから山梨県に住む奴になんていねえしな。出ていく奴はいっぱいいるだろうけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:57:35.32 ID:5WV/gzQS0.net
>>52
うちの近所の地主も
子供たちがみんな県外行って、立派な家にばばあ一人で住んでる

他人事ながらどうするんだろうと不安になってくる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:04:36.05 ID:bcPT6DwEM.net
この時にいくらでも持ち家持てるで

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:19:01.90 ID:nqALyLsl0.net
どうにもならん
何らかの手を打ってどうにかなるような時期はとうに過ぎた

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:21:31.98 ID:nqALyLsl0.net
どうにもならん
何らかの手を打ってどうにかなるような時期はとうに過ぎた

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:44:06.86 ID:nqALyLsl0NIKU.net
どうにもならん
何らかの手を打ってどうにかなるような時期はとうに過ぎた

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:21:21.38 ID:AWCdEV4R0NIKU.net
>>1
BE:659060378

一日に40スレ乱立

スレ立て魔

NG推奨

魔ーくんは旧速VIP嫌儲板などに生息するスレ立て荒らし
女叩き中韓国人叩きジブリヒロインなどの決まったネタのスレをずっと立て続けることで有名

http://info.2ch.net/index.php/%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E9%AD%94

関連
【速報】スレ立て魔の魔ーくん、自身の住所と名前をうっかり晒す [転載禁止]c2ch.net [633753693]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434096551/

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:44:43.00 ID:27jNirdj0NIKU.net
屑親が空家予備軍を2つほど作りやがって絶望してる
将来どう処理しろと・・・

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:13:41.90 ID:nqALyLsl0NIKU.net
どうにもならん
何らかの手を打ってどうにかなるような時期はとうに過ぎた

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:57:57.52 ID:nqALyLsl0NIKU.net
どうにもならん
何らかの手を打ってどうにかなるような時期はとうに過ぎた

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:55:59.06 ID:saexPLmc0.net
どうにもならん
何らかの手を打ってどうにかなるような時期はとうに過ぎた

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:57:09.33 ID:bqKhFLF90.net
それでも新しい家が続々と建ってるという

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:19:17.54 ID:2FBl/u08a.net
>>8
夕張市のような破綻が当たり前な時代がやってきます 。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:27:05.95 ID:/gvPhU+J0.net
>>329
上級さえよければ
それで問題なし。

日本国民という言葉は
上級の事を指す

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:30:25.06 ID:zGujs4CR0.net
解体すると固定資産税が上がるからな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:35:59.20 ID:9PfmtE66p.net
移民を呼び寄せてその住居にあてればええ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:39:04.87 ID:YMYaS/vy0.net
>>10
うちの近所も相続税対策で新築住宅建つ中で包丁されてる空き物件もあってと不気味な状態

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:46:28.22 ID:11avfo3+0.net
空き家っても取り壊し寸前の家屋ばかりだろ?更地にする金ももったいない=売れない(低流動性)ということ。
売れない土地で農作物でも作る訳でもなきゃ、ただの負債だわな。

総レス数 341
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200