2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この世で一番クソみたいな職業って「評論家」だよな? [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:03:31.38 ID:LsuEoQeJ0.net ?2BP(1420)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
仁賀克雄さん80歳=評論家、翻訳家
https://mainichi.jp/articles/20171228/k00/00m/060/012000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:04:06.22 ID:HiCbfSEm0.net
寄生虫みたいなもんだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:04:38.98 ID:SbEogC+SM.net
日本人

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:04:56.60 ID:qF349fin0.net
ダニかシラミ

5 :超法規的措置 :2017/12/27(水) 22:05:09.69 ID:OHu1ZUk20.net
50円ネトサポ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:05:48.40 ID:IVhF+qjo0.net
有識者(笑)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:06:11.02 ID:Zeyw+vLD0.net
お前が頑張れエセ評論家

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:07:01.28 ID:m89buIKea.net
コンサル

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:07:09.21 ID:N5bMWLZN0.net
俺無職だけど職業評論家でいいよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:07:33.40 ID:cdzCPzKJ0.net ?2BP(1100)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
経済アナリストだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:10:42.57 ID:rHd5oVm70.net
大○建託だよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:11:14.62 ID:U13Xiehn0.net
芸能レポーター

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:12:03.84 ID:R3BwPCV90.net
ほならね?自分が作ってみろって話でしょ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:15:29.00 ID:z+OC22ix0.net
世襲の政治家

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:16:05.53 ID:ai8YNYaLa.net
評論家ですらないけど、吉田豪とかいう奴はクソ偉そうでキモいわ
なに目線だよ虫ケラw 笑っちゃう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:18:28.29 ID:gs3oGXh0r.net
NHK職員

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:18:38.63 ID:tAusYuxQ0.net
総会屋もたいがい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:20:48.00 ID:bFRQTuAF0.net
聞いてくれ。おれに大提案がある。「編集者」は悪だ。


もう印税が作家は10%の時代は終わるべき。

作家の印税は20%にすべき。
出版社の取り分が30%ってのはおかしい。

作家の取り分20%、出版社の取り分20%にとりあえず、改革するべき。

一年で出版される書籍は4万冊ほど。
うち、漫画は7000冊だったっけ。うろ覚え。

漫画家の人数は5300人。
漫画家の平均年収は400万円。

編集者の平均年収が700万円以上なことを考えると、漫画家の年収はもっと上げるべき。
編集者より平均が高くなるくらいに。

編集者は高い年収もらいすぎ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:21:59.05 ID:Aie7Lq9Q0.net
評論家だとか専門家だとかは職業っていう区分でいいのか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:22:11.03 ID:bFRQTuAF0.net
おすすめ小説。

避妊する娼婦の心理描写の上手な「JKハルは異世界で娼婦になった」、
ハーレムラブコメの傑作「僕たちの教室にイジメはない」、
いじめ文学の傑作「美少女を上手に○○○にする方法」、
官能小説の傑作「思った以上に透視能力」、
避妊をしない場合の女性の理想の一年間「テキスト9」、
結婚願望の書「説教師カニバットと百人の危ない美女」、
男になりたい女性の小説「金毘羅」、
フェミニズム文学の傑作「プラトニックセックス」

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:22:22.14 ID:wV31UUU70222222.net
評論家ってお笑い芸人がやるもんだろ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:22:37.81 ID:+eq7NPJR0.net
でも、好きでもないものにも目を通さなきゃいけないってのはすごいと思う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:22:44.14 ID:wV31UUU70.net
うわなんだどうした俺のID

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:23:08.71 ID:Mr1iLT5Y0.net
プロの評論家が居ないとその分野チェックするの大変だと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:23:19.52 ID:KLfl2gl30.net
経済学者

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:23:31.08 ID:SV1h0JWS0.net
批評家も

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:23:55.98 ID:bFRQTuAF0.net
日本のおすすめ観光地を風聞でまとめておきます。随時追記していきます。筆者が直接観光した観光地ではありません。風聞でまとめていくだけです。

スカイツリー:東京都。日本一高い人工建造物。東京駅の鬼門にあり、裏鬼門の東京タワーとともに風水で東京を守る。
展望台からは虹が出ると、丸い虹が見える。

明治神宮:東京都。近代宮大工の傑作。永遠につづく森をと計画して作れられ人工森林がたった90年でどう成長したかご覧あれ。
豆知識として、神社の本体とは社(やしろ)ではなく社(もり)である。つまり、森こそ神社。

天理教本部のしだれ桜:奈良県天理市。桜が咲いている時期限定。きれいな桜では極めて有名。

竜安寺石庭:京都府。枯山水の代表作。外国人には大人気。世界遺産。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:23:59.87 ID:IIBzuv3oa.net
安倍と会食するお仕事の人

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:25:05.96 ID:bFRQTuAF0.net
天空の城:兵庫県朝来市和田山町竹田の国史跡・竹田城跡

砂暦(すなごよみ):島根県大田市仁摩町にある仁摩ミュージアム。一年の時を刻む巨大砂時計がある。一年に一回ひっくり返す。

世界最大の砂時計。12月31日23時59分に砂時計をひっくり返す。

ハウステンボス:長崎県にある従業員四人で百人の客をさばくロボットホテル。植物工場とロボットシェフがある。

鹿児島県鹿児島市:桜島火山の噴火が見れる。


注※ 富士山頂に対しての極度のネタバレがあります。風聞によるもので筆者が山頂を見たわけではないですが、見たくない人は気を付けて。

富士山:日本最古の物語である竹取物語でみかどが不死の霊薬を燃やした不死山が名前の由来。
山頂まで登った人にしかわからないけど、山頂にカルデラ湖である池があるらしい。
しかも、その池に魚が泳いでいるらしい。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:25:48.96 ID:tvA5gwVG0.net
一理ある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:31:42.90 ID:Ws/u2XLDa.net
第三者の立場であーだこーだ(゚〇゚)言いたいだけ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:33:26.83 ID:VvLI8ZT00.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
自分の言ったことに責任持たなくて良いしな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:38:16.12 ID:UatQvYTZ0.net
マスコミ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:39:43.15 ID:LOwy6IgT0.net
それをありがたがって見るんだから仕方ない
客寄せパンダには価値がある
そうでなければこの世で一番不要なら職業はスポーツ選手

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:41:42.67 ID:TK156Z9dK.net
>>1
つーか仁賀克雄死んだのかよ
ちょっとショック

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:43:35.99 ID:ffV78hp/0.net
士業

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:54:18.64 ID:jZ5h9aGw0.net
「経済評論家」っていう
経済学者でも企業経営者でも銀行家でも証券マンでもないわけのわからない連中

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:54:55.82 ID:6gWaIwFg0.net
俺らかよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:55:13.14 ID:YEqoe5gX0.net
ケンモメンの事かな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:56:52.51 ID:JyAAdvOJ0.net
誰かのスピーカーだと思っておいて間違いない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 22:58:18.18 ID:kRN01vchH.net
脳科学者

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:00:14.67 ID:NcsOQesA0.net
やくみつるは糞

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:03:17.62 ID:RrOr5cs5a.net
自民党議員

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:03:38.57 ID:UjgNFlyXa.net
岡田斗司夫みたいなやつが大嫌いなんだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/27(水) 23:22:07.60 ID:i3NySX/S0.net
自称資本家

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 00:09:09.98 ID:8SSpCx5F0.net
ネット掲示板で活動する評論家

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 00:22:52.98 ID:6NoNkB4s0.net
一応専門知識持ってるだけまし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 00:25:54.91 ID:Qj/nnxOE0.net
評論家←俺らじゃん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 00:29:04.92 ID:2QU/j6+F0.net
哲学者

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 01:44:53.71 ID:FOpMVKKP0.net
他人を叩いて飯が食える夢のような商売

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 04:43:30.04 ID:J4k6ap300.net
評論家になるにはどうしたら良い?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 04:52:22.24 ID:eUJyicem0.net
知識ないのに評論家だからな
自分が思ったことを文章にしてみましたレベル

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 04:58:44.44 ID:RC5g587A0.net
この国に書評家はいないなぁ、とは昔から言われていた。
出版社から給料もらうという矛盾に勝てなかったね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 04:59:59.34 ID:AGTBOedF0.net
大家だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:00:32.61 ID:xHbZWANQ0.net
自民党

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:00:57.11 ID:61LCX8DSM.net
せめてその分野の教授職とか持ってから評論家名乗れよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:05:50.14 ID:GGzwPv640.net
なんか特別なコネを持っているだけ
評論の内容が素晴らしくて飯を食えてるやつはいない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:08:24.58 ID:QAS5hSNX0.net
アナルオナニスト
略してアナニスト
そのままだと卑猥なのでアナリスト

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:08:47.40 ID:zfCqhAgd0.net
でもなあ
貶すだけなら誰にでもできちゃうからこそ
そんな中でプロとして成り上がるのは逆に難しいわけでな
そういうポジションを確保できたことの凄さは認めるべきだし
それを認められなかったら評論家の評論家になっちゃってるじゃねえかっていう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:08:58.21 ID:NHbzk+jy0.net
なんちゃら評論家はまだ許せる
経済評論家
政治評論家
音楽評論家

「評論家」って何だよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:09:20.36 ID:vGM4xgxG0.net
ハンスリックよりワーグナーのほうが大物だもんな。ナチス育てちゃったし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:10:02.27 ID:i400dRu80.net
http://pbs.twimg.com/media/CfFJrUEUIAAGps3.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 05:39:11.05 ID:VD9Of7/F0.net
話が面白い愛嬌のある奴 → 評論家になる → 年中何かに怒ってる顔の怖い人になる

キチガイ製造職じゃないか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:31:17.47 ID:8SypiVT8d.net
責任はとる例を見ないから、楽に見える。メンタルが厚顔無恥でないと、できなそうだか。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:32:50.43 ID:rK3zd6Oz0.net
誰でも評論家にはなれる
だがそれでメシを食ってくにはコネや才能がいる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:34:21.94 ID:9rot7stop.net
ええんだよ 他にまっとうな仕事無いから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:40:15.73 ID:fgc+RKfG0.net
評論家が居ないと、毎回創作物ガチャをやらされるぞ?
居てもやらされてるけどな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:45:36.83 ID:o0tzI0Up0.net
>>8
これこれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 07:49:24.36 ID:VD9Of7/F0.net
久米宏さんも
古舘伊知郎さんも
小林よしのりさんも
島田紳助さんも
張本勲さんも

評論家になる前は気さくで滑稽な人でした
他人のことをガタガタ言うもんじゃないね
口は災いの元の真理はこれかもしれん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:10:59.54 ID:l4goslVXd.net
全員、それあなたの感想ですよね?で論破出来る

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:20:40.22 ID:PwTnmM6a0.net
テレビに出て、きちんと大人の言うことを聞いて
豚を教育するから食えるってだけの奴多すぎ
評論家ではなく家畜の調教師だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:24:40.10 ID:t8zOVwsD0.net
解説家ならそういう存在としている意味は分かる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:28:41.99 ID:6UPL8E5h0.net
浅田彰だな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 09:31:00.11 ID:PwTnmM6a0.net
コヴァはゴーマニズムとか言ってた昔は
骨のある言論人あるいは評論家だったが、今となっては豚劇場の
かませ犬に過ぎない、そう切り分ければ評論家って
すばらしいと思うぞwww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 10:34:43.70 ID:61LCX8DSM.net
>>70
むしろそう言わせる気にさせないのが評論家の仕事と言っていい
言わせてる時点で負け

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 10:36:59.36 ID:NEbGSrDPM.net
評論家と言うか社会学者だと思う
あいつら社会性ないし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 11:07:53.46 ID:84RXo4CPa.net
毒舌芸人

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:36:12.66 ID:XMYWDXEXa.net
検事だろ
人に罰をあたえるなんて
おこがましいとは思わんかね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:32:32.94 ID:2I1QD0Ked.net
ww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:35:53.92 ID:gvpO5HVF0.net
大半が妄想垂れ流して金もらってる連中だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:37:06.35 ID:mNQx5Ob1d.net
憲法学者

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:34:21.93 ID:gb5fT1xt0.net
社会学者←ざっくりしすぎだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:20:09.30 ID:yK6nvGpy0.net
淀川長治だけは認める
評論するには愛がないといけない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:24:22.00 ID:ekD+aOhwd.net
コメンテーター

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:26:12.35 ID:9MEm2D+c0.net
ベストを無難な作品にしワーストを出さなくなった
ライムスター宇多丸って完全に懐柔されちゃったよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:28:25.15 ID:4vcz5ab50.net
評論もピンキリだからなー
感想文から下手したら評論の対象より面白い評論まで

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:43:59.06 ID:+P0507kz0.net
日本の国家機密を公開するぞ。

いや、どう考えても、きつねは天皇家だと思う。
天皇家が嫌われるの嫌で「きつね」の肩書を秦氏に押し付けやがってごまかしているな。

武家政権ってのは暗号を「けもの文字」で書くんだよ。
で、鎌倉幕府の暗号は「ぎざぎざ」を最高機密とする。ぎざぎざしたものが格好良くて高貴であるってのが鎌倉機密だ。つまり、鎌倉時代に、ぎざぎざした服を着ていたり、ぎざぎざした髪型をしていたりする人は高貴で、のこぎりが高貴な武器。

足利機密は、最高機密が「婆娑羅」であり、身分にこだわる必要はないことを最高機密としていたが、漢字で書いたために中国人に読まれてしまい、その二つの原因から荒れに荒れた。

徳川機密は、
将軍家がたぬき、その機密の手下がさる(みざる、いわざる、きかざる)、天皇家をきつねと呼ぶ。
これが徳川機密で。最高機密は「もののふがとれ」。

「みざる」はわからないが、おそらく豊臣秀吉の後継者を示し、それが手下であることを示す。
「いわざる」岩猿(孫悟空のこと)、岩のような男、つまり実力主義でいちばん強い徳川の手下。日本国家機密の裏技は「言わざる(何もいわない)」だとすべて答えにたどりつく。これを現代は「仏陀のみ」という。いや、普通に「サイヤ人」かもしれない。
「きかざる」着飾る、
となっている。洒落は日本は平仮名誕生以来ずっと暗号として使ってる。
これが三猿。

帝国時代以降、天皇家を表す暗号は、「きつね」から「たけかんむり」に変わった。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:47:25.39 ID:OfH5sEgN0.net
言いたいことはわかるけどごく稀にすんばらしい評論家もいるはいる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:48:34.89 ID:34EnmJuS0.net
欧米では〜

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:49:45.72 ID:0e8Cbq0l0.net
この人翻訳家やん
切り裂きジャック好きの

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:02:21.66 ID:foWtqT8s0.net
>>7
は?なんだこのゴミクズチョン

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:59:15.86 ID:HmMVJSkA0.net
特別国庫だったっけ?あっこから裏金貰ってんだよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:50:26.29 ID:bhvsYY/40.net
否定的な批評を行うことは容易である。なぜならば、どんなものでも、じっくりとよく見れば欠点を見付けることは常に可能だからである。
もっぱら欠点に注意を向け、価値あることを無視することはしごく容易なことである。
しかし批評の主たる魅力は、批評されているものよりも批評している者の方が偉く見えることである。
批評することは極めて容易なので、それはしばしば他のいかなる方法によっても人の興味を引くことが出来ない凡庸な輩の避難所となる

エドワード・デボノ(1933〜)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:51:18.05 ID:hkQIszKI0.net
上念司とか高橋洋一とかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:10:02.81 ID:6N9+bu230.net
ラップもやるから許してやれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:10:32.83 ID:FYE7OVau0.net
経済学者といい勝負

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:37:00.06 ID:7lcNHOJi0.net
1番糞はアフィカス

総レス数 97
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200