2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オバマ前大統領「まとめサイトは社会を分断させる恐れがある。指導的立場にいる人は偏った見方を強化するようなサイトを見て満足するな」 [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:36:26.92 ID:vreZxsRd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
[ロンドン 27日 ロイター] - オバマ前米大統領はBBCラジオが27日放送したインタビューで、
ソーシャルメディアを使ったコミュニケーションは社会を分裂させる恐れがあり、
各界の指導者らは人々が個人の偏った見方で満足してしまわないようにしなければならないと述べた。

インタビューでオバマ氏は「指導的立場にいるわれわれはみな、
インターネット上で共有できる場を再現する方法を模索しなければならない」と述べた。
「インターネットの危険の一つは、それぞれが全く異なる現実を持っていることだ。
偏った見方を強化するような情報に囲まれて満足しきってしまう可能性がある」と指摘した。
https://jp.reuters.com/article/britain-obama-idJPKBN1EL1TH

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:36:38.55 ID:sVWZMb4v0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/945956567811108864/pu/vid/1280x720/YOm18WEy9Btw1I39.mp4

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:37:03.21 ID:63u0AxRo0.net
トランプに言うたれ
あと馬鹿自民議員にも

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:37:06.02 ID:8iEod/oKd.net
こ安

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:37:21.19 ID:n6PoC1MF0.net
オバマ最高や!
名誉嫌儲民の称号を授与したい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:37:50.82 ID:mrKQoJED0.net
オバマさん名誉ケンモメン認定

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:37:57.87 ID:UoweQYhLM.net
チョン儲de

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:38:00.66 ID:fTn1Affs0.net
サンクスOBAMA

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:38:17.61 ID:aGqY3oO/M.net
うるせえなクロンボの分際で

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:38:34.33 ID:XIgwyxaxa.net
安倍ちゃん耳が痛い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:38:39.78 ID:jPaLxKIG0.net
そうそうこんなところばっかり見てれば日本が嫌いになるしネトウヨ板ばっかり見てれば韓国が嫌いになる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:38:51.35 ID:awt3wkMY0.net
>>9
アフィキッズ顔真っ赤

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:38:57.87 ID:WUb4W8fBM.net
そんな下痢野郎とネトサポを全面バックアップしたお前が言うのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:38:58.37 ID:lIifIe7Q0.net
国が実質運営して社会の分断を煽ってるところもあるもんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:39:13.09 ID:aGqY3oO/M.net
俺らは嫌儲以外でのフェイクニュースはみたくねーんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:39:16.28 ID:i1YWwnzk0.net
まとめサイトはネトウヨを生むからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:39:25.35 ID:QUUz5vy/M.net
マジで戻ってきてほしい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:39:30.13 ID:u9weXdX+0.net
だから
それは過渡期だからそうなってるだけで
時間が解決するんよ
元ネトウヨだったやつ山ほどおるやろ
そういうことや

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:39:33.79 ID:9e+k+Pfm0.net
安倍、お前のことだぞ!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:39:48.26 ID:m6FHzHfe0.net
安倍ちゃん向けメッセージにしか思えない
毒されてんのかな俺w

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:39:58.24 ID:aGqY3oO/M.net
ウィーアーケンモメン!
ウィーアーケンモメン!

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:40:12.27 ID:725898Il0.net
アフィサイトはアメリカ大統領選挙にまで影響及ぼしたからな
Googleも本気で対策するしかない

23 :ゆいにー :2017/12/28(木) 13:40:21.72 ID:HNrTBlNT0.net
アフィカスは一匹残らず駆除よ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/28(木) 13:40:23.92 ID:gEkMCcMl0.net
保守速報。。。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:40:42.23 ID:qN+zeMqA0.net
\☆保守速報☆/

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:40:46.29 ID:vRPzA6lX0.net
ちなソース

ハムスター速報🐹
「自民党」で検索した結果
https://i.imgur.com/KkEVF42.jpg
「民進党」で検索した結果
https://i.imgur.com/LaNIog0.jpg
「安倍」で検索した結果
https://i.imgur.com/SftFTdB.jpg
「枝野」で検索した結果
https://i.imgur.com/2c8R6Ta.jpg

痛いニュース(ノ∀`)
「自民党」で検索した結果
https://i.imgur.com/4esXDCc.jpg
「民進党」で検索した結果
https://i.imgur.com/no994to.jpg

はちま起稿🐟
「自民党」で検索した結果
https://i.imgur.com/aapEvu6.jpg
「民進党」で検索した結果
https://i.imgur.com/k1OAG8e.jpg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:40:48.54 ID:xkgjW2380.net
ソーシャルメディアは多様な見方を促すべきであり、
「小国乱立の社会を作ってはならない」と発言。
オンライン社会をオフラインに転換することで、多くの課題が
チャットルームでのやりとりよりも複雑であることが分かるだろうとの見方を示した。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:41:07.17 ID:W2mPQgMW0.net
オバマは最高

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:41:17.96 ID:22Ys4VhqK.net
嫌儲公認名誉大統領の誕生だな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:41:36.39 ID:Siz8OLQW0.net
安倍ぴょんと仲悪いのも納得

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:42:08.68 ID:KWjoV1lD0.net
アメリカは元から既存メディアの信頼がガタ落ちなんだからしょうがない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:42:11.33 ID:VXLpEXl1M.net
>>26
>偏った見方を強化するような情報に囲まれて満足しきってしまう可能性がある

まさにこれだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:42:15.47 ID:mxu4a/Lw0.net
A「バランスのとれた保守速報ならいいよな」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:42:21.93 ID:BDrVXw2C0.net
結局5chが最強なんだよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:42:24.33 ID:GBnIrvXO0.net
2chやアフィチルも当てはまるよね
頭のおかしい人間の意見で溢れてる
女叩きだってそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:42:27.96 ID:yq1H7ps6M.net
皮肉だな
ネットにより世界中の人々が交流しやすくなったにも関わらず、反動としてナショナリズムが高まるなんて。
ツールが人を超えたとしても、人がツールを超えられないんだろう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:42:31.09 ID:YfNgWSU90.net
帰ってこい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:42:43.86 ID:u9weXdX+0.net
だから
俺の話を聞けって
ネトウヨだって現実に立脚してない妄想主張することにやましさを感じるんよ
最終的に現実にすりよって軌道修正するか
沈黙するかしかないんよ
例外もいるけどそうなる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:43:08.42 ID:uoQeQ0DS0.net
https://pbs.twimg.com/media/DRCoXNpW4AAukLk.jpg

オバマいい笑顔、本当に戻ってきて欲しいわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:43:10.58 ID:qvMuYlg10.net
>>18
それでも若いネトウヨを大量に量産し続けてるんだから罪深いよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:43:34.76 ID:YWlBWgu9d.net
次の大統領選はトランプ対オバマなんかねー

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:43:41.00 ID:vYTVuFjR0.net
保守速報…
安倍総理…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:43:41.40 ID:eq6HP3KlM.net
ネットギークのゴミっぷりを本場アメリカのgeekどもが知ったらどうなんのかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:44:11.51 ID:725898Il0.net
大部分のアフィサイトは自らの思想のためじゃなくて金儲けのためにやっている
金の供給さえ止めればほとんど消滅する

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:45:07.60 ID:hd1YRdJA0.net
これ完全に安倍と自民党に対して言うてるじゃないか・・・

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:45:35.08 ID:UaeLzDo10.net
アッベは言葉使いまでネトウヨまとめブログのソレだからな・・・
ブーメランとかレッテルとか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:46:37.06 ID:dGQ8VHwr0.net
アフィカス逮捕まだー?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:46:42.23 ID:O25jawTwd.net
スレタイ速報

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:46:47.98 ID:u9weXdX+0.net
>>40
そりゃだから若気の至りというか
若者の通る道なんよ
ネットの記事に騙される経験なんてあたりまえやんか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:47:00.48 ID:qvMuYlg10.net
>>44
誰とは言わないが税金使って供給するから無理

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:47:09.46 ID:RCUoeyMx0.net
まとめられてないと理解できない奴、なんならサイト管理人の結論まで載せてもらわないといけないが増えたんだろうね
何調べても専門的なサイトよりも先に表面的なまとめサイトばっかり出てくるようになって邪魔だしますます習慣が失われていくまである

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:47:29.37 ID:LO3APFsc0.net
>>1
よりにもよってマンデラの葬儀で白人と自撮りしてたカスは、その手のニュース広められたら困るよな
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/700x460/img_fcb04d9ac50fa6b6ee03531bd53484fe171763.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20140102/15/liebeballack/1a/76/j/o0320016012801317747.jpg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:47:42.69 ID:b5ws8c3T0.net
オバマは名誉モメンだったのかー

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:47:43.20 ID:BEWe/BNL0.net
たしかに社会の分断分裂を強化加速させる影響は地味にデカいと思う
「おまえは正しい、間違っているのはヤツらだ!」といつも支えてくれるんだから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:47:53.15 ID:goqJTbmg0.net
イイネ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:48:04.03 ID:zl5k4stia.net
日本は首相自らまとめサイトを見て、ハム速を守ろうなんて言い出す政治家がいるんだぞ
まいったか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:48:13.99 ID:UaeLzDo10.net
>>49
言いたいことは分かるが60超えた総理大臣がネットの記事に毒されてるんだぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:48:32.78 ID:0nzp4i72M.net
反日シナチョンが糞ってことを書かないサイトは偏ってるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:48:49.56 ID:I3XgXNuz0.net
対立煽りの拡散手段を市民が手に入れた結果

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:49:03.65 ID:g/nweEegd.net
産経のことかー!!!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:49:31.03 ID:Y+1y3mEO0.net
日本は社会的地位のあるやつまで偏ってるからな
もう手遅れや

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:49:31.37 ID:u9weXdX+0.net
>>57
そりゃだから
ネットの記事に騙された経験値や
知識が
若者と近い高齢者だと
若者と同じ行動パターンやからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:49:35.60 ID:7doOZMfc0.net
アフィリエイトは文明の敵と我々はずっと唱えてきた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:49:39.37 ID:O25jawTwd.net
でもSNSのおかけで独裁者を打倒した実績もあるぞ
チュニジアはそれで成功したけどリビアとエジプトはアカンかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:50:17.37 ID:FwQwcB180.net
まとめサイトは本当ダメだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:50:30.62 ID:yq1H7ps6M.net
>>40
若いやつだけじゃなくて年配でもなるからな
要するに知能の問題。
情報を精査できるかだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:50:33.64 ID:s5OovcP5a.net
オバマには弟子のようなのはおらんのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:50:41.77 ID:M5Ms/Lt+0.net
安倍晋三や片山さつきの前で同じこと言えんの?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:51:13.07 ID:6N9+bu230.net
メタルギアソリッド2で大佐が言ってたことか
真実で飽和するとか何とか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:51:42.21 ID:JhZ0KfFR0.net
まとめサイトってためになること何ひとつ書かれてないからな
調べものするとき邪魔だからすべて消えて欲しい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:51:50.35 ID:azVKZ2NB0.net
ケンモメンの親がネトウヨ化しているのもこれが原因

72 : :2017/12/28(木) 13:51:50.27 .net
アメリカのマスコミは思いっきり偏ってるから先にそっち潰せ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:51:58.66 ID:19Vemupz0.net
検索エンジンのBingが、利用シェアを着実に伸ばしていることを発表。
なんと米国内では、インターネットユーザーの3人に1人となる33%ものシェアを獲得
http://news.livedoor.com/article/detail/13530738/

まとめサイトだらけのグーグルオワコン

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:51:58.66 ID:Vtlc8SIbd.net
嫌儲となんJのゴミが言ってる事の逆張りしてればおk

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:52:00.13 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
名誉嫌儲大統領だろ、オバマ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:52:04.90 ID:725898Il0.net
若いネトウヨは減ってるとかニュースも見たぞ
若い奴は小さい頃からネットの情報は危ないと教育されるわけだからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:52:40.98 ID:Y4cNdo6aM.net
読売新聞を読んでください

総理自ら分断煽り

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:52:50.01 ID:8EH2lg+f0.net
さすが現職大統領より人気のある男やで
https://i.imgur.com/a3GWFjT.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:52:52.93 ID:w5IfG0RH0.net
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728
ひろゆき「2000年代前半期には、偏差値とインターネット利用者が比例する構図があった。」 [無断転載禁止]©5ch.net [931522839]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1476982988/
宮台真司「ネットは、バカが似たバカを見つけ出し、愚昧なやり取りを続ける劣化空間になった ウヨ豚がその典型」 [無断転載禁止]c5ch.net [519471645]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1477546655/
ネットのデマを信じる人ほど、新聞やテレビを「情報操作」と批判する傾向が発覚 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1482636113/
池上彰 『新聞やテレビよりネットの方が信頼できると感じるバカウヨが増えている』 [無断転載禁止]c5ch.net [718678614]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1492268203/
【社会】津田大介「コスパ抜群、ネットによる印象操作」 ビジネスを行っている業者は無数に [無断転載禁止]c5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1499072101/
林修氏「ネット検索ばかりしているとバカになる」「東大の学生の真ん中から下はスッカスカのカス」 [284093282]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511765574/
まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net [493928998]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482964091/
【悲報】 Twitterリベラル、もう間にあわないと悟る 「今の若い子は、みんな電車とかでまとめサイト見てる。もうダメだぁ(絶望)」 [989661427]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1495111523/
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511690091/

テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c2ch.net [465978266]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/

電通・博報堂のネット広告売上高、2016年6月は前年同月比で21%増…10カ月連続で2ケタ以上の増加率に [無断転載禁止]©2ch.net [251772464]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1468286912/

インターネットが不快で無益な空間になってしまった原因てなんなの? [182311866]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513424947/

【オワタ】 博報堂が2ちゃんねるまとめサイトを運営していたことが判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326720852/

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:52:58.58 ID:BDzTpH5rd.net
保守速報...
安倍晋三...

頭から頭が悪い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:53:32.76 ID:gRt0fTU60.net
てかおまえらそんなまとめサイト見てんの
ワイ全く見てないんだが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:53:39.43 ID:azVKZ2NB0.net
今はまとめDE真実になっている

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:53:40.81 ID:19Vemupz0.net
>>70
つまらない記事の方がアドセンスクリックされやすいんだよ
つまらない記事はすぐに離脱したくなるから、広告に目が行く

逆にアフィリエイトは質が高い記事じゃないと稼げない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:54:04.38 ID:e8SvW6RO0.net
オバマに日本を統治して欲しい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:54:16.61 ID:6Jqbrq2qd.net
国会で安倍さんは、辻本疑惑とか言ってたよな。。。。
2chレベルの総理大臣のいる国なんだなあ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:54:26.52 ID:ToaanLpe0.net
習近平と同じような発想をし出した
さすがオバマさん、民主党なだけはあるわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:54:35.53 ID:w+Afggqv0.net
そういやハム速を守ろう!とか喚いてる自民党議員がいたなw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:54:59.32 ID:t+tJhmKZ0.net
アメリカにもまとめあるのか?
何をまとめてるんだ?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:55:14.11 ID:qvMuYlg10.net
>>81
ここにいるやつはそんな見ていないと思うけど
スマホポチポチしてる若者の情報源はほぼまとめサイトだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:55:18.79 ID:XvlRfWNl0.net
ネトウヨや犯罪者といいねし合ってる誰かの奥さんのことか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:55:48.00 ID:eKIeP2mRM.net
ヒラリーの嘘情報アフィってた奴は、まさに国を分断させて稼いでたよな
死刑にすべきだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:56:04.79 ID:Qwcwjb35a.net
安倍「はぁああああああ!?? 俺と俺の上級お友達以外人間じゃねぇっつてんだろうううう!! 糞ニガアーー!!!!」

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:56:20.41 ID:19Vemupz0.net
まとめサイトやトレンドサイトが多い原因はアドセンスにあるからな

一般的にアドセンスはリピーターが少ないブログほど稼げる
だから、リピーターが増えない質が低い記事ほどアドセンスは稼げる

ネットの質を落としてる原因はアドセンス

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:56:23.17 ID:An5p8gNP0.net
>>31
ほんとこれ
アメリカのメディアは政治家と会食しないから
政治家のお墨付きの情報というのが無くて信用度が低い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:56:43.54 ID:0gBGXngM0.net
https://i.imgur.com/EpeTg5Q.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:56:54.36 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
まとめサイトで俺たちにレスしている人たちがいるよね…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:57:37.63 ID:kV3J+PHH0.net
片山さつき「ハム速を守ろう!」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:57:41.19 ID:hNdRIT/1K.net
便所の落書きと揶揄されている5chの中でも最底辺と目されている嫌儲ではあるが
そこで行われている左派に寄った政治的議論や主張を不快や脅威と感じる
ネトウヨやネトサポなどの右派が流入する事で、結果的に言論の多様性を
ギリギリ保っている形になっているという斜め上なケースもあるな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:57:52.34 ID:4tvGZnh90.net
安倍「保守速報というまとめサイトにですねぇ、書いてあるんですよ!」

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:57:58.92 ID:yKKS/NLY0.net
信頼できる人もメディアもないって普通に生きてればわかるだろ
テレビはオタク差別を作り出すしひきこもりやニートを被差別階級のように扱うわ
新聞は氷河期世代は完全にスルー
それでどっちも見限ってネット使ってても
アフィとネトウヨが嘘ばかりついてる
ブログもコピペだらけ、一次ソースになるような奴はみんな黙ってしまった
ここが一番ましだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:58:09.33 ID:vNvXgPQv0.net
>>9
ジャップがWWWWW黒人にWWWWW マウンティングWWWWWWWWWWW

102 :ちんぽ :2017/12/28(木) 13:58:45.20 ID:atLiH0f60.net
まとめサイト?
ブロックしてるから検索でもみねえ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:58:47.21 ID:OmLF7k+l0.net
>>67
ヒラリー「ここにいるぞ」

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:58:50.56 ID:7XwBb2170.net
指導的立場にいる人はまとめサイトをみないから安心だね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:58:55.59 ID:O0E5eVgDM.net
>>94
スシローで真実か

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:58:57.09 ID:1zS42ewP0.net
まとめにビビりまくりで吹いたw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:59:11.83 ID:19Vemupz0.net
>>98
と言うか、多様性ゼロの個人サイトなんて
Twitter以下の信頼性だろ

1人の人間の偏った思考だけ拡散される

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:59:27.30 ID:M4tDsVSR0.net
まとめサイトはゴミ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:59:58.25 ID:LlASmS7i0.net
情報を広く集めてその中から自分なりの判断をするにはある程度高い脳の性能が求められるからな
その点何でも単純二元論でぶった切って思考停止するまとめサイトは脳のキャパのない愚民層を操作するにはうってつけの手段
そんなものが蔓延れば悪貨が良貨を駆逐するような社会しか生まれないが、為政者からすればそっちの方が都合がいいんだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:00:25.32 ID:w5IfG0RH0.net
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。

しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった

人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達

これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。

今や完全にネットは巨大資本の下部となった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:00:36.94 ID:ToaanLpe0.net
>>105
いいや、世界的に有名な傾向

日本はガラパゴスで、諸外国に比べてマスコミを信用してしまっている人が多い

112 :ちんぽ :2017/12/28(木) 14:01:05.46 ID:atLiH0f60.net
|)サッ
つ「パーソナルブロックリスト」
|)ノシ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:01:23.87 ID:ToaanLpe0.net
オバマさんは家でキムチを漬けているんだっけw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:01:46.05 ID:OmLF7k+l0.net
>>110
立花隆マジ痴の巨人

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:02:01.65 ID:Y+1y3mEO0.net
>>64
独裁者を倒したから何だっていうんだ?
権力に近しい人間で利益を吸い取れるなら美味しい思いできるだろうし煽りまくるけど
失敗すれば利益の奪い合いで内戦が勃発するだけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:02:18.85 ID:1zS42ewP0.net
どんだけまとめサイトにビビってんだよw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:03:00.37 ID:KjNq7pgJ0.net
嫌儲de真実

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:03:16.06 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ぴょんのことを言っているのかな?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:04:23.16 ID:lxmWATb60.net
保守速報をいいね!した安倍

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:04:49.83 ID:eRx+zTj40.net
ケンモde真実

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:04:56.72 ID:OmLF7k+l0.net
>>118
ネトウヨの反応を見てもよくわかるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:05:26.80 ID:UIRsOrD60.net
これは日本のメディアにも言えることだな
特にテレビ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:06:02.65 ID:Y/4mkyBXM.net
安倍ちゃんの悪口は止めなよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:06:16.09 ID:fLe6s3YSM.net
>>114
1997年なんてアメリカ大統領が飼い猫の鳴き声をホームページに載せているなんて話題になってた程度の時代だった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:07:06.68 ID:mXXko1hNM.net
爆弾魔オバマが何か言ってるぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:07:40.16 ID:6H8Tljx10.net
マスコミ 「トランプはヒトラー!レイシスト!セクハラ!脱税!プーチンの犬!3食マクドナルド!ヒラリーに100%負ける!」

なお結果

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:07:48.44 ID:V0jK/spX0.net
>>51
そう何を調べてもまとめか教えてか通販サイト
何十万件も候補があってもずらーっと同じサイトが並ぶ
3、4ページ繰ると今度は全然関係ないサイト
でもどっかに目的のサイトは有る筈なのに辿りつけない
どーなってんだろ検索の意味ない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:08:55.28 ID:7S2QTlf3K.net
欧米でも4ちょんねるまとめやついたーまとめ際サイトが人気あんのかにゃ???

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:09:00.85 ID:MvnUieCf0.net
ニガー大統領

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:09:20.29 ID:Vtlc8SIbd.net
ネットのゴミからは常に逆張りしてけよ
ケンモメンでも嫌儲は正義みたいなゴミになったら終わり

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:09:49.18 ID:EhktZ1iw0.net
ネット版のマスゴミだからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:10:05.49 ID:ZafYeyQjM.net
オバマ「でも一般国民のためには何もしませえんw」
正論っぽいこというのはいいんだけど、その正論実現するのがお前の仕事ちゃうんか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:10:46.94 ID:aqfuj0mv0.net
>>1
まとめサイトじゃなくてtwitterだろ
恣意的に改変すんなゴミ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:12:11.37 ID:goqJTbmg0.net
ニッキョーソ!ニッキョーソ!

135 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2017/12/28(木) 14:13:21.44 ID:fu4QMDKxM.net
え、政治家でまとめサイト見て喜んでるアホがいるのw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:14:10.50 ID:x9+lGJHq0.net
保守速報を愛読してる首相じゃどうしようもないな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:14:28.89 ID:P4EoBX3/0.net
まとめブログに支配される世界

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:15:04.94 ID:RCUoeyMx0.net
消えても困らんだろ。害が上回る

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:15:05.54 ID:0yFWRRab0.net
>「インターネットの危険の一つは、それぞれが全く異なる現実を持っていることだ。偏った見方を強化するような情報に囲まれて満足しきってしまう可能性がある」

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:15:23.43 ID:qT/xdpz0M.net
日本は特に流されやすいから危険だよな
一歩間違えばまた戦争を仕掛けるとかありえそうだし

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:15:43.67 ID:KzoTF2560.net
対立煽り美味しいです

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:17:15.29 ID:wmt7e8pka.net
>>1
マスゴミ操ってるアカには都合悪くて仕方ないんだな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:17:25.90 ID:MOU7i1cx0.net
数年前まではアフィカスによる異常なネトウヨ的扇動が日本だけの現象かと思ってたけど
世界的にそうなってたと知ってちょっと安心したわ
ほんとは安心したらいけないんだろうけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:18:20.04 ID:GMOR5hWBF.net
>>143
我が大ジャップ帝国は未来に生きてたんだよなぁ
誇らしい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:18:30.20 ID:vYTVuFjR0.net
>>111
トランプのせいで、アメリカで新聞の購買層が
どんどん増えてるんだけどw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:18:41.36 ID:55hTAe/U0.net
>「インターネットの危険の一つは、それぞれが全く異なる現実を持っていることだ。偏った見方を強化するような情報に囲まれて満足しきってしまう可能性がある」

ネットによって情報の流動性が増したのに、かえって分断が強化された

仲間内で情報を回して、
より壁を強化していくツールとして機能してしまった

147 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2017/12/28(木) 14:18:52.68 ID:fu4QMDKxM.net
>>139
ネトウヨ側でこの反響音効果について警鐘を鳴らす人が多いいないのはなんでなんだろう?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:19:15.28 ID:ekD+aOhwd.net
政治家や官僚が影響を受けるのが気持ち悪い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:19:27.38 ID:ceEK0gO10.net
>>3
オバマ「インターネットは危険」 →うんうんw

トランプ「インターネットは危険」 →( ゚Д゚)ハァ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:19:34.25 ID:GMOR5hWBF.net
>>147
別に困らないから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:20:10.59 ID:ifR7OMOm0.net
偏った見方を強化するってここのことか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:20:29.42 ID:qvMuYlg10.net
人間見たくない情報はシャットアウトしてしまうもんだからね
嫌儲にくるネトウヨがコピペ貼り付け発狂してるの見たらわかるでしょう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:20:40.57 ID:azVKZ2NB0.net
自分の好む情報しか集めないから、偏った見方を強化する事になるわな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:21:12.06 ID:A8qFs3fJp.net
嫌儲DE真実

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:21:15.55 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
安倍晋三←指導的立場にいる人
保守速報←偏ったまとめブログ


156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:21:23.38 ID:Bue3u+akd.net
>>38
2ちゃんみたいなアホみたいなこと言ってると反論される場ならともかく、ツイッターなんかはブロックして終わりだからな
深刻さは増してると思うよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:21:25.25 ID:+D01xHKZM.net
政治家ってあと数年でAIに取って代わられるな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:21:33.60 ID:YrS9oXgza.net
>>59
ラジオに煽られて大虐殺とかの事例とかも有るし人類が馬鹿なのが悪いとしか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:21:51.39 ID:55hTAe/U0.net
ネットは、同じ現実を共有する人びとだけの
閉じたつながりを強化してしまう機能を持っていた

SNSの発展はそれをより強化した

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:22:56.47 ID:ifR7OMOm0.net
俺も嫌儲で強化しまくってきたしな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:23:16.51 ID:I5fBhWO70.net
それで言うなら理想は中国じゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:23:37.32 ID:sVWZMb4v0.net
さすがオレ達のオバマ。嫌儲の正しさがまた証明されてしまったな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:23:42.64 ID:A8qFs3fJp.net
デマ流した奴を簡単に取り締まれたら良いのに

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:24:30.73 ID:qT/xdpz0M.net
>>159
Twitterってこわいよな
自分に都合のいい人ばかりをフォローするから必然的にそれが世論だと勘違いするんだよな
そんな大きな話じゃなく趣味レベルでもそうだよね
逆に視野が狭くなるよね

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:24:36.69 ID:AK2U0J+Xa.net
>>161
何言ってんだこのバカ😅

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:24:41.73 ID:GvBSAEL4M.net
Googleがまとめ系サイトを外した検索結果を出せるようにすれば少しはマシになる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:24:46.99 ID:A8qFs3fJp.net
>>162
普通に嫌儲偏ってるけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:24:49.50 ID:9tJhLwP+0.net
>>51
善か悪かを一行で言わなければ理解できない、5行以上の文章はパンクする
こういう層が思った以上に多くてビビった
ネトウヨは反論ができるだけまだマシ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:24:58.70 ID:ceEK0gO10.net
>>163
ケンモメンの大半を拘置所にぶち込んでやりてぇわ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:26:00.29 ID:ceEK0gO10.net
>>168
そういう低能のゴミに選挙権与えないでほしいわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:26:02.41 ID:c2qNJa2b0.net
Facebookでオレツエーやってる安倍晋三とかいう下痢の持病持ちのことか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:26:37.16 ID:ff1MwFABa.net
かたよった見方っていうのはオバマが絶対正義みたいなやつだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:27:13.34 ID:azVKZ2NB0.net
ケンモメンは捻くれて逆貼りするのが必ずいるから
レスバトルが始まり、良いバランス加減になる事もあるな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:27:28.17 ID:ifR7OMOm0.net
要はこのオバマにとって気に入らない多様な考えがネットで広まっているから
それを何とかしたほうがいいという意見をオブラートに包んで発表しただけか
CIA使って盗聴はするわ爆撃して人は殺すわプロパガンダ垂れ流して洗脳するわで最悪だなオバマって

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:29:54.89 ID:2Dv1hBpY0.net
安倍ちゃん批判するなんてこのクロンボ怖いもの知らずか?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:30:26.04 ID:wqtDC686d.net
SNSって元々多数派だった意見を増幅させる効果の方がデカいなとは思う
海外のSNSも見てるけど基本左翼な自分ですら見てて引っかかる時がある
もちろん日本のネトウヨネトサポほど基地外ではないんだけど、この人右翼が主流になったら右翼になるんだろうなみたいな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:31:20.47 ID:FwQwcB180.net
閉じたコミュニティー

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:31:28.27 ID:nddE622R0.net
指導者の話だからなクリントンが敗北したのもそれが理由だから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:32:31.08 ID:N2sFZbBPd.net
日本でそんな片寄った情報収集する政治家は野党にしか存在しないからな
自民が支持される理由のひとつ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:32:31.51 ID:/wY1ZQ7Tr.net
この人メチャクチャ頭良いんだよね
他の人と会話が噛み合わないレベルで

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:33:24.36 ID:Tiu115f60.net
>>174
それブッシュ政権時代から引き継いだだけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:34:03.03 ID:OmLF7k+l0.net
>>180
安倍とはまともな会話にならないって暗に愚痴ったことがあったな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:34:47.28 ID:xcxKuW9J0.net
アフィリエイトの情報まとめサイトって日本以外にもあったんだ・・

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:35:35.77 ID:8iEod/oKd.net
>>18
俺らみたいなのが増えても色々嫌だろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:35:36.83 ID:XjxEQA0r0.net
ネトウヨとしばき隊見てればわかるだろ
社会の分断だよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:36:23.75 ID:7ji2qJ2H0.net
保守速報にいいね!した安倍ちゃん聞いてるか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:36:36.67 ID:G7L3BiMi0.net
世界中から尊敬されている日本というオルタナティブワールドに住んでるから話が通じない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:36:45.31 ID:0phCDb8g0.net
まとめサイトどころか新聞ですらヤバいしゃねえか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:37:20.07 ID:ff1MwFABa.net
この意見についてセコウはどう思うか聞いてこいよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:37:45.94 ID:1FhnO8xm0.net
4ちゃん氏ね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:41:05.90 ID:nEpjnjwO0.net
アベピョンさいこーほるほる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:41:59.98 ID:ifR7OMOm0.net
>>181
すべての犯罪行為が「引き継いだだけ」で済むんだから脳までやられちゃうのってこえーな
自分の脳を使って考えておかしいことに気付かないのだろうか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:45:54.33 ID:atea4+Xu0.net
オバマに金積んで日本の首相やってもらいたい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:48:18.71 ID:6Y6u3pmyp.net
安倍よ聞いてるか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:48:23.30 ID:sVWZMb4v0.net
>>167
こういうレスを単純に文字通り受け取るようでは5chではやっていけないよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:49:14.62 ID:Qz5f/ZlLd.net
オバマ「トランプ、安倍、てめーらのことだよ」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:50:29.12 ID:NDQqi3vS0.net
名誉板長と対面したときにまとめサイトの危険性を教えられた
http://blog-imgs-75.fc2.com/a/s/i/asiareaction/150325-3-7.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:50:50.91 ID:vQttU+D60.net
まぁアメリカ版保守速報管理人のバノンを持ち上げてるジャップには無理

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:55:51.12 ID:wR+HyP0R0.net
>>198
ブライトバート日本版早く実現しないかなあ
日本のまとめサイトは所詮2chの影響を払拭できてなくて古臭い
そうじゃない強大な右派ポータルができたら楽しいことになりそう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:56:22.02 ID:kQTVIQAL0.net
レス見る限りだと嫌儲は問題ないと思ってる人間が大半みたいだな・・・

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 14:58:06.54 ID:Tiu115f60.net
>>192
で放置したら911クラスのテロ→戦争の繰り返しか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:01:12.45 ID:LlASmS7i0.net
>>200
先ずはそういうものの見た方しか出来ない自分に疑問持てよw
そもそも大方の人間は始めからインターネットの匿名掲示板の一角に過ぎない場所に
アイデンティティなんか見出さねえの

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:04:40.43 ID:pY25+Vxnd.net
日本政府の場合はそれを利用してるからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:05:32.02 ID:rCeb+fvc0.net
安倍「保守速報シェアー」

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:06:14.53 ID:wR+HyP0R0.net
>>202
お前の言う「情報を広く集めてその中から自分なりの判断をするある程度高い脳の性能」を持った人間が嫌儲にいるようには見えないし
どちらかというと「単純二元論でぶった切って思考停止する」人間のほうが多いし
ついでに言うなら嫌儲板というコミュニティの独特のノリにアイデンティティを見出してる連中のほうが多そうだけどな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:06:16.37 ID:HGqQGO9L0.net
保守速報にいいねしちゃうおじさんがトップやぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:08:05.39 ID:kQTVIQAL0.net
>>202
>大方の人間は
この部分がキーだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:08:23.63 ID:ifR7OMOm0.net
>>201
行為を引き継いだということによってその責任がまぬかれるようなことは無いと理解できたようだな
悔し涙ながして別の論点にすり替えずに素直に認めとけ凡夫のおっさん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:09:31.34 ID:OmLF7k+l0.net
>>205
単純二元論的になるのはしゃーないわ
ネトウヨがあまりにワンパターンすぎるんだもの

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:09:35.93 ID:RCUoeyMx0.net
まとめは危険↔ケンモーモー!
いや、まとめの擁護をしないと。誰に向けてるのか知らんが

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:10:12.64 ID:+YhVSZuY0.net
>>1
確か安倍首相は既存のメディアのファクトチェックをするのがネットとか発言してなかったっけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:11:28.34 ID:LlASmS7i0.net
>>205
ここだろうがどこだろうがバカから賢いのまで色んな人間がいるという
当たり前の事に気付けよw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:11:36.01 ID:OmLF7k+l0.net
>>211
ついこの前言ってたよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:11:56.10 ID:lw/bdvpB0.net
賢者は歴史に学ぶ
愚者は経験に学ぶ
ジャップは学ばず、まとめサイトde真実

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:12:12.39 ID:BYwcm/um0.net
日本はもう手遅れでしょw

普通の日本人()が冗談でも何でも無く、現実のものになってしまった
ネトウヨに非ずば日本人に非ずみたいな感じでさ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:13:32.61 ID:+YhVSZuY0.net
>>213
だよな

まぁネトサポ使ってネットで世論誘導してる時点で
何言ってんだって思ったけど……

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:13:37.57 ID:93fvMZML0.net
まあ日本でもけっこう前から言われていること
完全にSNSは分断のツールになってしまった

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:14:22.45 ID:VWXmX2KMd.net
保守速報のことかー!

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:14:54.52 ID:Wb3Pks9s0.net
積極的にデマを流して架空の仲間たちの間で「共有」して情報戦に勝利した気になってるアタマのイカれた人々すらこの国では珍しくない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:16:41.36 ID:Fosx4cWe0.net
もうそろそろアフィウヨまとめウヨみたいのに珍走団的な恥ずかしい名前を付けて蔑まないと駄目だよね
アフィアフィ珍国団とか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:19:21.23 ID:O6YlRVjY0.net
>>22
対策する必要ないよね
そこを握ってれば幾らでも儲けようがあるんだからさ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:20:39.04 ID:wR+HyP0R0.net
要するに「社会の分断」とかドヤ顔で言ってる「かしこ」の皆さんも結局相手が自分の価値観に屈服しないことを嘆いてるだけだからなw
なお「かしこ」な皆さんは実際に高学歴というわけでもなく己の思想価値観が自分以外の愚民より上だから優位なのだと思ってるだけ
イスラム原理主義者やユダヤ教のタカ派と同じですねw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:21:27.37 ID:8WFsmZEn0.net
オバマは安倍に甘すぎた
キチガイなんだから厳しく処置すべきだったんだよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:22:10.02 ID:3f5C1+RP0.net
また○○よりマシみたいなヘリクツこねてんのか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:22:51.66 ID:F1YhhnxoM.net
>>196
オバマは大統領戦のフェイクニュース合戦の時に結果見る前にこれ言ってたから
立場上どういう風に世論が作られたも見えてたのかもね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:24:20.82 ID:kQTVIQAL0.net
>>212
だから、初めから割合の話をしてるんだろ
嫌儲の全員が情報リテラシーの欠如した人間だとは誰も言ってないぞ
それこそ「単純二元論でぶった切って思考停止する」やり方だろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:25:12.09 ID:Fosx4cWe0.net
そもそもブサヨとかパヨクとかチョンモメンとか言いながら嫌儲に煽りに来る時点でアレだよね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:27:43.19 ID:LlASmS7i0.net
>>226
その割合とやらがどこまでいっても自分の主観に過ぎないということに気が付かない客観性の欠如w

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:27:59.15 ID:3f5C1+RP0.net
>>226
嫌儲も問題はあるよ
具体的にどこならお前は問題ないと思ってるんだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:28:50.30 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>223
オバマも甘くなかったと思うけどな
ただ、遠回りな表現がぴょんに伝わらなかっただけで
その点、トランプ大統領はストレートに物を言うからいいだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:30:20.52 ID:XjxEQA0r0.net
嫌儲は誰ウェルだから問題ない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:30:29.93 ID:uAb4n5jqd.net
いぽ安倍

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:33:03.65 ID:fSn5D7qQ0.net
大統領選挙でトランプに負けた民主党オバマ前米大統領が言うと説得力あるな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:33:32.01 ID:3f5C1+RP0.net
理想郷をたった一つでも示せたら世論誘導型の全アフィサイトの大勝利だぞ
シンプルだろ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:33:32.65 ID:9pACwPqV0.net
安倍晋三閣下に対する批判はやめろ
オバマは批判しかしないってまとめサイトに書いてあったぞ!

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:34:38.32 ID:2msXjVJS0.net
オバマ帰ってきて

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:36:54.75 ID:5qJyzNyX0.net
無理だよ
人間はそこまで賢くできてない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:37:13.92 ID:yO/TchpUd.net
偏った見方を強化するっていい表現だな
ネット全般に言えるけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:37:39.42 ID:2EEv+CEnM.net
>>36
ネットでいろんな人とーとか
言うけどキチガイしかいねえ!

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:38:09.39 ID:naS/P3gt0.net
この板もまとめサイトじゃなくアフィ全般が敵とか
嫌儲だから儲ける奴はみんな敵とか
まさに偏った見方をするリテラシーの低さが際立ってるよね

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:39:41.34 ID:2lkkO3Oqd.net
一方安倍ちゃんと取り巻きはまとめサイトの意向に沿った政治をしてるね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:40:26.02 ID:Qj/nnxOE0.net
ある種の動機と実力を持った工作部隊が存在すると、案外あっけなくコミュニティは崩壊する
放送波はテレビ局や電波利権などの特権で守られる分、崩壊しないという意味で強固な地盤があるが

ネットは少数の荒らしだけで破壊することが実質的に可能
人が自ら集まるSNSなどは特に顕著
動機が無くなるまで叩き続ければイヤになって辞める

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:43:08.55 ID:wIEcyfYtM.net
これ半分日本に対する宣戦布告だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:44:11.98 ID:s0O6x6B6p.net
>>240
それはこの板がどういう板なのか知らず名前だけで入ってきた後乗り層だな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:44:50.56 ID:Y+1y3mEO0.net
Facebookの元CEOなんかも最低の分断ツール作ってスマンコしてたからな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:46:22.36 ID:Qj/nnxOE0.net
実名型、登録型のコミュニティサイトの弱点は、ターゲットの補足が容易な上に、攻撃に対して何の
防衛力も備えない事にある
ニコニコの衰退にも言える
生主は絶えず一部の荒らしに粘着され続け、ついには放送を止めてしまう
動画投稿についても同じだ
ユーザーがアカウントで特定しやすいため、粘着すれば簡単に潰せてしまう

これはあらゆるSNSに共通する問題だ

そして、2chがなぜ未だに潰れないのかと言えば、そういう行為がなかなかできないシステムだからだ
気に入らない人間が発言していても、特定して潰す事が不可能で無いにせよ、非常に困難になっている
なので今まで残っている

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:47:52.29 ID:FnvBJtEu0.net
自民党議員の情報源はまとめサイトだからな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:48:54.08 ID:8iEod/oKd.net
>>179
そんくらい認知歪むからやべえんだろうな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:50:52.33 ID:Lzu3dmPk0.net
まともにネット検索もできないジジババがまとめサイトをスルーできるはずも無く…

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:53:21.21 ID:bWd9uRML0.net
ネット上には何らかの意図を持った組織的な情報操作が少なからず存在することに
我々ケンモメンはいち早く警鐘を鳴らし続けてきたのだからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:53:31.65 ID:6baTkeOp0.net
まとめサイトっていうか、ツイッターがそうじゃね。
これ、オバマも暗にツイッター使って扇動してるトランプの事を言ってるんだろw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:54:42.83 ID:RJeO0HDz0.net
皆風見鶏だからなー

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:55:32.80 ID:bOvVGGC10.net
やっぱ賢いなこの人

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:57:53.58 ID:VVIPvwIJ0.net
Twitterは自分が選んだ人が発する情報しか得られない
まとめサイトも管理者が選んだ情報しか得られない

情報源がはっきりしていて、ある程度信頼のおけるニュースサイトをいくつか比較しつつ見るのが一番だが
同じ話題の物をいくつも見比べるのに耐えられる人は少ないからなあ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:00:37.16 ID:AmovLC/L0.net
ほぼブライトバートとトランプのことやろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:02:31.17 ID:jteqxRl00.net
こんなかしこい人が大統領をやってくれたありがたみをほとんどのアメリカ人は気づかないまま終わった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:02:40.88 ID:ey164PbL0.net
オバマかっこええ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:03:55.56 ID:8aDOMcaf0.net
大企業がまとめサイトに参入してネット中毒、思想洗脳を推し進めて
それに乗っかる某国の政治のおかげで自称愛国者が増えまくり

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:04:16.83 ID:eoXkiH8Ea.net
下痢三とは大違いwネトウヨワロス

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:06:18.86 ID:XjxEQA0r0.net
>>255
あとプーチンな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:07:01.30 ID:RiVdNqA50.net
>>1
アメリカのまとめサイトはロシアマネーが流れてるクソばかりだが
保守速報と女子知韓宣言は日本の優良サイトだからなー

262 :広告クリックお願いします :2017/12/28(木) 16:07:09.46 ID:Qf0cRHYS0.net
安倍「私も保守速報を愛読しています!」

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:08:48.58 ID:+7KYgTHwa.net
いわゆるSNS上のインフルエンサーは左のが多そうなのに
影響力はフェイクニュースに劣ると見てるんだな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:09:39.51 ID:NMLIRooJ0.net
そんなの全部のマスゴミに言える事じゃんw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:12:02.72 ID:2/lP1p4a0.net
対立煽りはPV稼げるからな
資本主義と結びついちゃった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:12:28.07 ID:XjxEQA0r0.net
マスゴミは信用できないって奴が
トランプやプーチンマンセーなんだろうな
小沢信者にも多い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:13:09.51 ID:r3NYYLZN0.net
>>18
俺も元ネトウヨだった
安倍になってから急激に日本が嫌いになってケンモメンになった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:15:00.36 ID:zSzHjocv0.net
というか国がネットにそろそろメスを入れろ
あと義務教育の過程でネットリテラシーをちゃんと教え込もう
ネット社会ってもんを軽視し過ぎなんだよ40から上の老人共はもっと危機感持てよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:15:04.37 ID:LRSdy3kC0.net
>>18
甘すぎるわ
今のネトウヨがいつか足を洗うなんて本気で思ってるのか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:17:41.63 ID:JnOYEv8b0.net
>偏った見方を強化するようなサイトを見て満足するな
クロンボの分際で嫌儲イズムを否定するとは

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:23:06.77 ID:6D8tAai+d.net
>>18
若ければ途中で考えが変わることもあるかもしれんけど中年で拗らせたら頭が固くなってるからそうそう治らんだろ
でツイッターやリアルで過激なヘイトスピーチを流してるのは中年ウヨが多い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:25:18.46 ID:SnAIb4wR0.net
名誉ケンモメンみたいなスレタイやめーや

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:25:34.56 ID:a0HPDO430.net
アメリカ人が最も尊敬する人物10年連続の受賞おめ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:29:32.01 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
最近だと高校一年くらいでネットリテラシーの授業があると思った

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:35:30.11 ID:9tJhLwP+0.net
>>200
嫌儲にも問題はかなりあるが、まとめサイト読んでる奴って2chすら複雑で理解できないレベルなんだよ
ネトウヨすら賢く思える世界があるのを理解したほうがいk

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:39:04.83 ID:OmLF7k+l0.net
>>266
まだ小沢が有罪だと思ってるクチ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:45:49.95 ID:WOV5KoAia.net
安倍ちゃんは見るだけで満足せずに積極的に利用してるからセーフ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:45:53.95 ID:3f5C1+RP0.net
>>275
そういう賢愚的な話だけでもないけどね
自分がよく知らない分野、例えば芸能人のゴシップがあったとして芸能界にたいして関心ないおっさんは
「へぇ○○は不倫してたんだ」と無批判に信じてしまうケースもある

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:52:51.96 ID:RiVdNqA50.net
日本の場合はKAZUYAチャンネルといういつも真実を知らせてくれるところがあるから幸せだわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:54:40.50 ID:XqdZe+s7M.net
>>183
なんでないと思ってんだよ‥

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:59:48.23 ID:1JXs51mS0.net
バラク・オバマが伊藤穰一に語った未来への希望と懸念すべきいくつかのこと
https://wired.jp/special/2016/barack-obama/

一本の記事だけでも知性に溢れてるわ
ジャップ政治家でこのレベルで話せるやついるんか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:03:00.70 ID:IInJ6LHja.net
>>18
昔は動画サイトとかアフィばかりで煩わしかったがいい感じに洗練されてきたし、結局どうとでもなるよね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:03:34.51 ID:zSzHjocv0.net
俺も嫌儲にも問題や情報の偏りはかなりあると思うしそこは少しでも改善されていけばと思ってる
逆張りとネトウヨに対するカウンターで価値観や思考が逆に振り切れるのは本当に良くない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:03:56.26 ID:bYTmpZyar.net
まとめサイト的なのって外国にもあるの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:04:36.88 ID:XjxEQA0r0.net
嫌儲は誰ウェルだから

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:07:43.06 ID:gz53jZ0q0.net
またアベ批判かオバマ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:07:48.49 ID:9/3HHlz7d.net
>>10
「わわ私のね、私の、私のですよ!?耳、耳が、耳がね、痛いのではというのはね、私のですよ!?全くね、本当に全くね、違うと申し上げておきます。
痛いとね、痛いとおっしゃってますが全く痛みは無いんですね、好調なんですね、私の耳は。今こうしてね、皆さんの声が聞こえているんです事実。
ちょっとヤジはやめてください!痛く無いんです!痛みは無いんです!びょびょ病院に行く必要など無いんです!」

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:08:19.99 ID:JenDqnER0.net
安倍「読売新聞を読んで下さいw」

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:08:26.43 ID:GBF4Mynor.net
>>3
知的障害者の見本

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:10:40.56 ID:jZT7UIQ90.net
>>22
むしろGoogleが親玉な件

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:12:31.67 ID:XjxEQA0r0.net
日本はまだネット選挙になってないからな
欧米や韓国みたいに

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:15:53.81 ID:vYTVuFjR0.net
>>288
保守速報にいいねをする総理…

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:16:36.83 ID:GBA+r2vO0.net
指導者の知的レベルって本当に重要だよな…
日本なんて幼児レベルじゃねえか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:17:07.25 ID:XunS3FUR0.net
>>285
黙って死ねよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:20:00.62 ID:OkXP2U2Y0.net
ハム速がーとかいってるどアホ国会議員は迷惑だから自殺してくれないかな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:22:50.49 ID:9tJhLwP+0.net
>>278
まぁ無関心から来る無知というのは確かにあるな
AKBの誰に投票すればいいかわからんから無批判に指原って答えるのと同じノリで自民党に投票するみたいな

ただじゃあ関心ある領域についてはある程度理性的に情報を取捨選択できるかというとそうでもない層も大勢いる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:23:56.06 ID:XjxEQA0r0.net
安倍が金正恩に頼んでミサイル撃たせてるとか
ネタじゃなくて本気で信じてる奴がいるのは驚いた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:25:20.54 ID:9tJhLwP+0.net
嫌儲の女叩きはここで言う偏った見方だと思う

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:26:27.02 ID:3f5C1+RP0.net
>>296
そのとおりだな
おバカな層もいるし無関心から飲み込む層もいる
一旦広まってしまった第一印象は払拭することは困難だということだな

これは世論誘導系のまとめサイトの話であって
信者囲い込みみたいなSNSの話とはズレてるんだろうが

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:27:30.81 ID:ae3HLZaK0.net
>>298
てか、生来の属性に寄りかかって特定の人種や性別を攻撃するのは元からネトウヨ脳

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:28:08.50 ID:rSpp1lkJ0.net
ブライトバードのバノンをとても信頼できる人と評した日本の政治家w
その名も前原誠司って言うんだなww

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:29:52.05 ID:g/iqldJc0.net
リベラルは金持ちと貧乏人とで社会を分断したくせにな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:30:51.30 ID:iBAKfLAX0.net
>>293
幼児がやった方がまだマシだよw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:30:58.88 ID:G7L3BiMi0.net
一方安倍ちゃんは保守速報の記事をイイねした

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:31:16.22 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
FBだけはマジでやばいだろ
国がルワンダのようになる可能性があるし
アメリカでは白人と黒人の戦闘が行われているニュースを見た

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:33:05.52 ID:8i0QBg0q0.net
社会が分断されるのは、別に悪いことじゃない
そういう時代だってことだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:33:34.40 ID:u6ix9rE90.net
アイデンティティ・ポリティクスが分断の原因じゃないの?
なんで他人ごとなんだよこの黒んぼ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:33:46.83 ID:NFmxEOhc0.net
FOXとCNNがあるからセーフ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:34:28.12 ID:XjxEQA0r0.net
クリントンニュースネットワークだからな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:35:01.49 ID:07dvO5IQx.net
どこかの国の総理大臣

SNSの浸透によって、仮にあるメディアが世論を一方向に持っていこうとしても、できない時代になった。
「SNSがフェイクニュースの発信源だ」「ネットユーザーは偏っている」などの批判もありますが、これは間違いです。
むしろネットユーザーは、既存メディアの報道以外にも様々な情報を突き合わせて、自らファクトチェックをしている。
一つのニュースに対し、たくさんの人が寄ってたかってチェックしますから、少しのミスでもすぐに明らかになってしまう。

情報を発信する側が適当にまとめたような記事は、もはや通用しません。
結論ありきの記事も通用しない。
すぐに検証されてしまうので、事実に当たり、事実に基づく報道だけが通用する時代に繋がっていくのでしょう。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:35:03.24 ID:9jcncATC0.net
あーゆーサイトは高速で流し読みするだけ
んな暇じゃねーし
誰が書いているか分からん文章だから鵜呑みにはできんし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:36:13.92 ID:F1YhhnxoM.net
>>284
アフィ目的の嘘サイトなら大量にある
ヤフーニュース的なものやフェイスブックのニュースフィードなんかから誘導されるのも同じ
言語の壁が無いから大統領戦なんかの世界的イベントがあると世界各国でニュースサイトが立ち上がるよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:36:16.49 ID:GCBA2M3P0.net
要するに「大声で多量に嘘ついたもん勝ち」になるよな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:36:51.05 ID:XjxEQA0r0.net
バノンみたいの大儲けできる奴もいるしな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:37:47.34 ID:u6ix9rE90.net
米大統領選で浮き彫りになったアメリカ社会の断絶とは / 松尾文夫×会田弘継×渡辺靖×荻上チキ | SYNODOS -シノドス-
http://synodos.jp/international/18571

>よくトランプ現象は人口が減っていく白人たちの雄叫びというように解釈されますが、それも短絡的な考え方ではないかと私は思っています。
>たしかに、トランプだけ見ずにサンダースの方も見ながら考えると、まさに白人労働者階級を軸としてマルクス主義的な歴史観で語られるような、大きな時代変革を起こしうる階級闘争が起きている気配はあります。

>しかし、そんな単純な話でもない。ここで起きている根源的な変化の一つは経済的なものと文化的なものが絡んできます。
>まさにリベラルなデモクラシーがずっと普遍的な価値を保ったまま進んできた末に、内在していた問題があらわになってきたわけです。

>それはつまり、さまざまなグループごとにアイデンティティーを強調しあう「アイデンティティ・ポリティクス」と呼ばれる現象です。これはリベラルな民主主義の中でしか起こりえません。
>それが今アメリカ社会を、リベラルデモクラシー自身を、破壊するような形で作用し始めているのです。そうした動きに対して何か大きな反動現象が起きているのではないかというのが私の一つの見立てです。

「さまざまなグループごとにアイデンティティーを強調しあう」ことはリベラルが推奨してきたことだろうにな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:39:53.14 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
FBの義務化をしているアメリカが一番やばいだろ
自国民どおしで殺し合いをしているし
二番目はヨーロッパだろ、テロが起こっているし
日本はまだちょっと安全なレベル

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:40:43.06 ID:e7Q/SBxu0.net
片山さつきw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:43:22.18 ID:wgKh+sU/0.net
>>66
未成年や年配はまだ分かるが中高年のネトウヨ化は何なんだろうな
取捨選択が出来る知能も経験もあるだろうに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:45:07.94 ID:3tjMxK6I0.net
>>270
> クロンボの分際で嫌儲イズムを否定するとは

底辺ってトランプ支持の白人貧困層の話法をコピーする傾向があるが、なんで?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:45:42.15 ID:u6ix9rE90.net
>>1
>また、ソーシャルメディアは多様な見方を促すべきであり、「小国乱立の社会を作ってはならない」と発言。

矛盾しすぎじゃねこの黒んぼ
お前の奉じる価値(多様性)が分断を生んで小国乱立させてるんでは

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:48:06.05 ID:3tjMxK6I0.net
>>318
> 中高年のネトウヨ化は何なんだろうな

「失われた20年」「30年」という言葉を聞いたことがないだろうか?
要はその犠牲者なのだ

まあ社会の捨て石

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:49:34.63 ID:3tjMxK6I0.net
>>320
底辺の分際で頭のいい人間の考えを理解できると思うのが間違い

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:50:34.74 ID:XF7UMxzL0.net
>>318
ないと思うよ、いま中高年でネトウヨ化してるのはバブル世代
もともと世の中や政治のことになんか何の興味もなかったし
それについてじっくり考えるようなこともしてこなかった
だから特定の方向に思想的バイアスがかかるように促されればあっさりと流される

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:50:37.75 ID:u6ix9rE90.net
>>322
知性のないお前がなんで他人の頭の良し悪しをジャッジできると思ってるんだ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:52:37.17 ID:6yGGyovz0.net
>>78
つか2位ってすごくね?
嫌われてないやん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:57:09.46 ID:ccn1IfwB0.net
全くもって正論

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:57:21.38 ID:AsL92W/+0.net
>>325
ガチのマジで
「煽りとしての」ウヨ投票


障碍者の真似をするトランプ
女性にセクハラするトランプ
女性を金で買うトランプ
人権を軽視するトランプ
国際的な責任を放棄するトランプ

こういうを正義に対する「煽り」として支持してる

これも日本のネトウヨと同じ。
マジで日本のネトウヨムーブメントて世界に先駆けてた
まぁ裏には政治ステマもあるけどね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:03:50.37 ID:3tjMxK6I0.net
>>323
> だから特定の方向に思想的バイアスがかかるように促されればあっさりと流される

それだと、リベラルにもネトウヨにも転びうるということになる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:06:00.26 ID:3tjMxK6I0.net
>>324
> お前の奉じる価値(多様性)が分断を生んで小国乱立させてるんでは

これ、ネトウヨ国の正統性の主張か、底辺?w

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:06:50.41 ID:NKWDXaC+M.net
ネトウヨの大部分は、マスコミを敵視し、洗脳された自分に都合のいいストーリーだけ(デマも含む)を選んで取り入れ過ぎたことで、良識的日本人の常識とはかけ離れたところで議論してるからな
もちろん低学歴でもあり、学問的背景すら持たないこいつら昆虫を人間が正論で更正させることは不可能。
新しくここに来た人間が間違ってその道に踏み込まないよう、注意の文だけ書いておくことにするよ

何事もバランスを考えろ
右のバカと左のバカが同数いて初めて、是々非々で判断を下す賢人の意見が反映されるようになる
右のバカがずっと優勢だったところ、左のバカを元気にさせるのは完全に国益に繋がる
こんなこともわからないなら低学歴確定な

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:07:34.63 ID:NKWDXaC+M.net
自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルのステマ大成功例だからな。
若年層を中心として、ネットを少しでもたしなむ奴には例外なくミンス=正義に反する反日の無能、安倍自民=悪と戦う正義の愛国とする強力な刷り込みが発生してる。
親鳥である安倍自民が何をやらかしてもほとぼりが冷めりゃほとんどの奴が認知を歪めて結局ついて行くようなレベルでだ。
ついでに韓国=悪な。
韓国なんてのはどっちにせよクソだからどうでもいいが、先の刷り込みは直接日本の内政を歪める

ミンスはとりあえず消えた。あとは安倍が消えれば言論空間が正常に近づくんだが

ま、ネット工作一つマトモにできない野党に政権は任せられんという立場はあり得るがねw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:10:15.67 ID:3tjMxK6I0.net
>>331
> 若年層を中心として、ネットを少しでもたしなむ奴には例外なくミンス=正義に反する反日の無能、安倍自民=悪と戦う正義の愛国とする強力な刷り込みが発生してる

そんな事実はないな、ネトウヨ君

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:12:41.49 ID:u6ix9rE90.net
>>327
ムーアが映画の中で「トランプ支持は既存政治へのファッキュー」つってたが、
あいつはお前より「"敵"が正義を"煽る"理由」を真摯に分析してたぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:23:00.99 ID:AsL92W/+0.net
>>333
トランプランド?

まだ見て無いわ
どんなか教えて

普通にアメリカの白人層が見捨てられたと思ってるとか
民主やヒラリーのいうような、産業変遷に対応した再雇用のための、再教育を受ける気力も無いし
再教育を受けるレベルの教育すら足りてないとかは知ってる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:23:45.82 ID:C9USnDa50.net
保守速報でしか情報収集しない安倍とネトウヨ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:26:00.93 ID:AsL92W/+0.net
あ、トランプランドは見たわ
Donald Trump: The Apprentice President?

は見てないだった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:26:48.88 ID:K/ATx1Gg0.net
日本でも安倍ちゃんの管に関するデマが違法にならなかったからな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:30:38.05 ID:wR+HyP0R0.net
>>320
多様な人種がアメリカ的な自由と民主主義の理想の下に団結するという画が先の世界大戦の時代ではきれいに描けてたんだが
グローバル経済のおかげでそうも行かなくなった
グローバルエリートでもないのにオバマ的な理想を奉じてる奴がいたら只の馬鹿だね
ネトウヨ底辺のほうがまだリアリティはあるだろう

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:32:05.48 ID:K/ATx1Gg0.net
いってもトランプは金持ちから減税するだけで
トランプランドの住人は全然助からないだろw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:32:13.07 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ぴょんはどこまで本気でウヨなのかよく分からないところがあるからな
あれでヘイトスピーチ解消法とか通して、ウヨの緩衝材になっているところもあるし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:33:55.93 ID:wR+HyP0R0.net
>>340
経済政策はリベラルだしな
野党は枝野含めタカ派ばかり

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:35:50.07 ID:Kl4ug3L60.net
ネットはアホを強化するためのツールになってしまった

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:35:59.41 ID:fakGySb7M.net
>>341
法人減税消費税増税の有効需要潰しの極右政治だぞw

バカウヨの錯覚は止まらんなw

金融緩和で有効需要は生まれないということを知らんからオタクはバカウヨなんだぞw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:36:03.36 ID:NKWDXaC+M.net
俺が20年政治を見てきた中で、安倍はその無責任さで段違いだ。
奴には政治エリートならば当然備えているべき教養と、それに裏打ちされる良識が欠けている。
だから恥も知らずにネット工作ができる。
国際的責任に逆行し次世代につながる信用や評判を落としてでも、国内のバカ向けの人気取りを優先できる。
出口戦略もナシの緩和策を平気で打てる。
アベノミクスの対案?
シャブ中にはまず「そもそもやるな」
もう中毒で禁断症状で死にうるなら「様子を見ながら少しずつやめていく」
これだけだカスが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:40:12.01 ID:wgKh+sU/0.net
>>328
冷笑系ネトウヨになるだけの気がする

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:41:38.10 ID:wR+HyP0R0.net
>>343
大学行けなかったのか?
がんばってな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:42:20.23 ID:coPbsslc0.net
>>26
これの何が悪いんですかぁ〜w
ただの個人サイトなのに

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:42:54.26 ID:wR+HyP0R0.net
俺はまとめサイトもテレビもみてない!だから賢い!(年収200万未満、中年童貞ケンモジ)の見本みたいなのが連れたわw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:45:52.16 ID:ASs5EfjG0.net
>>347
個人サイトを装った企業サイトなんだが

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:46:41.73 ID:7TCiI7WQ0.net
実際、アフィは対立煽りばっかしてるな
さっさと死刑にしまくらないと

351 :猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX :2017/12/28(木) 18:51:01.76 ID:4OiPaO9or.net
>インタビューでオバマ氏は「指導的立場にいるわれわれはみな、
>インターネット上で共有できる場を再現する方法を模索しなければならない」と述べた。

とことん思い上がっとるな。
大企業の言いなりだったくせに。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:52:29.12 ID:AsL92W/+0.net
>>341
「経済政策はリベラルだ」

だと経済政策自由主義を意味するぞ?
お前はそこでは
「経済政策は左派政策だしな」て言いたかったんだろうけどさ


まぁその上で、安倍の金融緩和は再分配性が付与されてないし
財政出動は、利権にばら撒きだから
別に左派政策の体すら成してないけどな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:53:22.93 ID:AsL92W/+0.net
>>347
ハム速も痛いも既に企業サイトじゃね
まぁもともと広告代理店の下請けの業務だったんだろうけど

安く買われてたし

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:55:07.34 ID:NuAwhcwFa.net
>>142
ネトウヨって一次情報はほぼマスコミの無断転載なのに
何を偉そうにイキってられるんだろうw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:59:37.86 ID:4b8g3fbip.net
ケンモメンでも「ここのニュースは信用できる」って思うサイトあんの?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:59:48.23 ID:XunS3FUR0.net
>>332
それコピペだよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:01:01.54 ID:HbkKy6mjp.net
>>3
どう見てもトランプに言ってるだろ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:02:03.91 ID:HbkKy6mjp.net
>>11
日本嫌いになるか?
ジャップラ帝国の残りカスが嫌いになるのはあるが

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:06:08.91 ID:AsL92W/+0.net
>>355
完全に信用なんかどれもしないよ
朝日、読売、日経読んでもそうだけどさ

政府広報引用だって、どういう統計かとか
その統計をどう利用してるか、言葉にしてるかとか全然違うしな

まぁ専門家の話は長文で読んだり、聴いたりしたほうが
そのことはわかるのが多いな

新聞は薄すぎ
ニュースサイトでコラムとかのがまだマシだったりする
会合の議事録とかも併用されてるしな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:07:53.12 ID:s4sr4YQtM.net
>>9
その黒人からも差別される日本人をオバマは気遣ってくれてるんだぞ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:31:19.15 ID:WWQr+SYJ0.net
>>321
こいつ何やりたいんだ?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:42:02.45 ID:ifR7OMOm0.net
>>360
疑うことを知らないピュアなおじさんだなぁ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:35.84 ID:BcW1lgs/0.net
>>355
Foreigners affairs でも読んどけ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:53.91 ID:BcW1lgs/0.net
>>363
訂 foreign

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:41:46.01 ID:Tiu115f60.net
>>208
そもそも国防のためなんだから責任になんか問われないw
活動家やってると全部的に見えるんだね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:45:51.98 ID:9tJhLwP+0.net
>>355
偏りのない情報なんて有り得ない以上、信用できるソースなんてない

問題は偏り方が明示されてないソース
産経は糞嫌いだがこの点でまだ良心的
まとめサイトが卑怯なのは偏りがないかのように見せてる点
日経は好きだが結構立場が不明確な点で問題だと思う

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:49:54.03 ID:msCVpUvZ0.net
日本にもまともなこという総理が欲しいよな
政治家も

ハム速を守ろう!!

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:50:42.49 ID:vojmxghm0.net
政権や与党の幹部はその地位にいるあいだはSNSをやるべきではないと思う。
記者会見という意思を表明する場があるわけなのだから。
ジャーナリストからの厳しい質問に答えるべき。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:02:55.36 ID:Kj9Ezaww0.net
うちの60代前半の母親はネットは殆ど見てないはずだけど見事にネトウヨ化してるわ
昔は韓流ドラマとか好きだったのに今は韓国と朝日新聞が大嫌いで百田尚樹とケント・ギルバートのファンだって

あと最近は飛び込みで入ったマッサージ店の店員に洗脳されて怪しいマルチの健康食品に嵌って散財してるらしい

父親も保守的な人だけど知性はある方だから安倍の国会答弁や維新の小判鮫ぶりには呆れ返ってる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:06:59.77 ID:DSgAOYkD0.net
ネトウヨ養成ブログ

・大艦巨砲主義
・保守速報
・はちま起稿
・暇は無味無臭の劇薬

1 遊 アルファルファモザイク
2 三 政経ch
3 中 中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース
4 捕 ハムスター速報
5 右 U-1速報
6 左 笑韓ブログ
7 一 キムチ速報
8 二 ネトウヨにゅーす
9 投 痛いニュース

あじあにゅーす2ちゃんねる
正義の見方
みっくちゅじゅーちゅ
お隣速報
どんぐりこ
おたほー
カイカイ反応通信
海外まとめネット

この辺ってやっぱ企業がやってん?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:15:54.10 ID:S2tUYBdDM.net
>>362
「白人も黒人も日本人を差別しない」と信じてるお前がピュアおじさんなんだよ
お前なんか出っ歯のつり目チビあつかいだぞ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:22:14.68 ID:9tJhLwP+0.net
>>369
そういうの、すごい興味ある。直接の影響は何なんだ? 関西ならたかじんの番組とかありそうだが

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:26:55.50 ID:vojmxghm0.net
>>268
日本はさいわい既存メディアの影響力がまだ衰えていないから、
既存メディアはインターネットの大衆化にあわせて専門性や小回りを重視した取材体制に再編すべき。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:27:30.57 ID:q74HK3nW0.net
>「失われた20年」「30年」という言葉を聞いたことがないだろうか?
>要はその犠牲者なのだ
>まあ社会の捨て石

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:28:34.57 ID:E7cJr+rn0.net
日本にも言ってくれ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:31:24.45 ID:vojmxghm0.net
朝日新聞であれ産経新聞であれ
既存メディアは客観報道にこそ自分たちの存在意義があるということに気づくべき。
インターネットは主観を押し付け合う空間だけに。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:33:15.51 ID:jA6kBbez0.net
ネトウヨはもう引き返せないだろ
まとめは心地良いもん
嫌な情報をシャットアウト出来る

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:36:13.97 ID:ifR7OMOm0.net
>>371
藁人形に攻撃を加えてどうする

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:40:59.95 ID:q74HK3nW0.net
>>361
絶望の氷河期を馬鹿にするのが趣味なんだろ>>361

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:44:26.95 ID:S2tUYBdDM.net
>>378
日本人は差別されないとは思ってないなら
日本人が差別される対象だと理解はしてるってことか
素直だな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:45:03.70 ID:q74HK3nW0.net
ごめん間違えた
>>379>>361宛て

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:07:47.82 ID:Kj9Ezaww0.net
>>372
テレビは何見てるかわからんけど、関東民だからたかじんの番組は見てないと思う
新聞は読売と日経をずっと取ってた。あとは父親の買ってくる夕刊紙と井戸端会議情報かな
母親は囲碁が趣味なんだけど、爺婆ばかりの碁会所で「本当に朝日新聞は出鱈目ばかり書いてー」とか
よく会話に出てくるって言ってたことがあったからその辺で染まってくるのかも

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:09:04.62 ID:yDqhTmX70.net
>>377
自分に都合のいい情報だけを見て
それに同調する仲間と一緒に悦に浸れる麻薬だからな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:41:36.62 ID:WDwEM3gqa.net
オバマに日本の総理やって欲しい

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:10:31.91 ID:dU/yvYX80.net
>>382
読売+日経のコンボはなかなかきついな
どっちも近年は政府広報誌かってレベルで政権寄りの紙面だし
日経はたまに方向性が違うのが乗るが行き過ぎてる論調も多くなった
これが軸線になってるならばもう朝日は読めないだろう

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:34:33.81 ID:z7dAPOhAa.net
最高名誉顧問ケンモメン

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:34:48.43 ID:9CNk9BKh0.net
>>362
抹茶アイスの話とか知らないかよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:00:56.81 ID:MK3PLyiP0.net
>>382
読売はわりとひどいがそれ単体で百田やケント・ギルバートにまで染まるとは思えないな
井戸端会議とか囲碁サークルの影響が強そうな印象
まぁその彼らがどこから影響受けてるのかわからんが
お母さんはわりと身近な人のパーソナリティに影響受けるタイプなんだろうな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:01:26.43 ID:uft402yK0.net
>>319
つまらね本音どんどん言いな。嘲笑するから

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:25:52.20 ID:uft402yK0.net
>>321
初老の男に「社会の捨て石」と言われて笑うよ、

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:38:19.65 ID:wgxRyZBU0.net
まとめサイトは第三次世界大戦勃発の土壌を作ってるよな
次の戦争に勝者は居ない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:46:01.21 ID:wgxRyZBU0.net
インターネットによってギュスターブルボンのい言う、群集の時代が再び訪れた
群衆が政治を握る時、必ず大きな戦争が起こる。幾百万の人間が死ぬ。
インターネットで犯した罪は刑罰となって人類に牙を剥く

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:37:40.97 ID:ic9YTf4M0.net
尊師は潔癖でいらしゃるから「底辺」が笑うのも、お許さない
馬鹿の癖に、消えて

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:38:08.79 ID:9hUcF5dT0.net
安倍「今日も保守速報見て寝るお^^」

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:41:06.57 ID:C637Ahx80.net
保守速報をそこらへんのまとめサイトと一緒にされては困る
あそこは物事の裏に潜む在日左翼の悪行を暴き出す公器であり、現代のアゴラでもある

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:47:06.11 ID:j5JjWEvC0.net
>>3
ハム速に載りましたって喜ぶ議員がいる国日本

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:53:07.50 ID:bEf19jyO0.net
俺もだいぶ右寄りだったけどさすがに現実でも韓国がどうの在日がどうの言ってる身内見て目が覚めたな
本気で憎んでて書き込みに賛同してるならまだしも浮かれることの恐怖とか後ろ盾を求めてる感じの人が染まりやすい傾向にある気がする
播磨屋のおっさんとかあれが本来の形なんだろうな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:54:40.36 ID:jm2Yxc9O0.net
個々の意志を指導者の思い通りに統一したいというんなら民主主義やめれば?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:01:18.17 ID:8lMF9p4y0.net
尊師が関西いらっしゃれば何も言う事ないし、
高田誠が九州にいればみんな幸福でにっこり

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:04:41.10 ID:OuPGAQ1c0.net
自分の残り寿命、若狭への嫉妬。
加齢によるの知能の低下。統合失調症の発症。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:05:01.96 ID:OuPGAQ1c0.net
自分の残り寿命、若さへの嫉妬。
加齢によるの知能の低下。統合失調症の発症。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:17:45.39 ID:lVF+Ok1O0.net
>>86
結局各国も習近平総書記の提唱する特色ある社会主義に後追いする運命になりそうだな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:10:06.55 ID:DkMfw+0c0.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ぴょんのFBはぴょん本人がやっているんじゃなくて一太がやっているんだろ
つまり、一太=バカってことだろw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:14:49.34 ID:uLVpoKin0.net
アメリカではどういう見方をされてる人なんだ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:29:29.19 ID:+s4/maxX0.net
>>355
完全に信用はしないが
ガーディアン、アルジャジーラなど英語圏のリベラルメディアは
経済的科学的視点も当たり前に用意して人権から教育開発から環境から話題を網羅しててほぼ完璧
世界の知識人の関心範囲はこうあるべきというスタンダードな価値観の塊
日本の感情論だけな「リベラル」メディアなど偽物である

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:35:50.19 ID:5+JbYfp/0.net
そら安倍と会話が成立しないわ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:37:54.68 ID:LTKJsLg00.net
>>18
ぐぐぐ……とは思うけど惨めにプラスとかに縋り付いてる奴らは中年無職の可哀想な連中しかいなかったりするのはなあ……

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:39:12.56 ID:pdvKfnQ50.net
オバマの言うとおりだよ。
ネットのフィルターのせいで
同じ国の同じ時代の同じ認識を共有してると思ってたお隣さんと
実は全くかけ離れた情報で互いの世界観が分断されてたと
利用者はネットに触れる毎に自覚すべきなんだ。

ある事件に際して、なぜこいつはこんなバカな意見を述べるのだろう?そんな到底理解できない奴がいるよね
理解不能なのはきっとこいつの頭はおかしいからだろう
人はあまりに感覚がズレていると相手の能力のせいにして考えることを止めるんだね。だって面倒くさいから。
そうやって相手との距離はどんどん広がり、見下しても良いという謎の確信が強化されて行く

しかし、それと全く同じことを、その相手も自分に対して感じてたとすれば?

それは相手がバカだからだw。あなたはそう思うでしょう。そして相手も同じように思うでしょう。

しかし、その理由がネットから与えられる情報が実は互いに全く別の一方通行からだけの視点で
同じ話題について論じあっていても観てた世界観が180度異なっていたとすれば?

・・え?ここまで言われてようやく人は、ちょっと立ち止まる。

いいですか?
あなたが日々検索し覗くサイトの傾向に沿って与えられる情報も一方にだけフィルターがかかるんですよ
それはあなたの理解できない相手も同じなんですよ。
端からあなたと相手、同じ国の同じ時間を生きていても、植え付けられた情報は乖離してた
なら、両者の見解が異なり、互いに相手を理解できないのも当然の成り行きじゃないでしょうか?

オバマが言ってんのはそういうことね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:44:23.57 ID:+s4/maxX0.net
>>408
周回遅れの馬鹿の壁の焼き直しをそんな自信満々に披露されてもねw
科学的に正しいものは正しいんだよ
結果が必ずついて来るのは科学だけなんだからw

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:12:13.89 ID:pdvKfnQ50.net
昔から自分は同じこと言ってんだけどね?

周回遅れとか科学的に正しいとか、根拠も示さず唐突に供述されても意味不明なわけですわ?

トランプが大統領になって2017年こそ今までにないほど民衆の価値観の分断が展開されたわけで
その今年起きた事件や事象に対して周回遅れの批判とか言われても

おたくの見てる情報がよっぽど大昔のものなのか
それとも情報がどんなに新しくともおたくの頭が大昔で止まったままなのか
理解に苦しむわけですわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:19:54.08 ID:jHT03ohZ0.net
>>405
ガーディアンは流石に鍛えられてるメディアだけど
アルジャジーラはカタールのことだけは批判しないダブスタメディアだぞ
アルジャジーラのアラブ世界批判自体はまともだけどな


日本の朝日新聞だってパナマ文書開示に日本で唯一参加を求められたメディアだし
国内のリベラルを殊更に落とすのはよくない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:45:52.44 ID:pQY2HIM+0.net
>>409
「科学的に正しい」が無理というか
通用しないことだらけだな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:10:14.65 ID:AqwtLSNH0.net
人間、信じたい物を信じるからね
不愉快な現実なんて知ったこっちゃない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:40:06.69 ID:vbYOqXt8pNIKU.net
ほんこれ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:56:14.77 ID:sWTrc3DC0NIKU.net
>>413
勝手に信じてたのは15年ぐらい前までだな
だんだんと自分の信じたこと以外は敵だと攻撃始めたのが危険な流れ
スマイリー事件で嘘を楽しむことができない人間が存在すると露見した

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:44:07.74 ID:JUvsbRv40NIKU.net
ジャップは政権与党が洗脳装置として利用してるから、ここ数年でネットやりはじめたジジイとかスマホキッズがあっさり洗脳されてる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:20:05.16 ID:nqALyLsl0NIKU.net
あげ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:03:25.71 ID:umiIVe970NIKU.net
>>18
元ネトウヨだったやつ山ほどおるやろ
そういうことや


嫌儲メンにきつい一発入ったwwwwww

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:22:39.62 ID:nqALyLsl0NIKU.net
あげ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:53:00.32 ID:7fSIr32nrNIKU.net
>>1
運営側のやつはどうなるんすか
税金で情報統制やってるやつがどこかの国にいるんですが

いえ具体的にどこの国とは申しませんが

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:56:09.08 ID:ra7nQmuM0NIKU.net
嫌儲名誉板長は明仁だからオバマには嫌儲名誉副板長の称号をあげよう

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:34:40.52 ID:IBjTQL/p0.net
>>411
>日本の朝日新聞だってパナマ文書開示に日本で唯一参加を求められたメディアだし
日本のウェブメディアにもこんなところが出てきてほしかったな。

総レス数 422
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200