2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オバマ前大統領「まとめサイトは社会を分断させる恐れがある。指導的立場にいる人は偏った見方を強化するようなサイトを見て満足するな」 [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 13:36:26.92 ID:vreZxsRd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
[ロンドン 27日 ロイター] - オバマ前米大統領はBBCラジオが27日放送したインタビューで、
ソーシャルメディアを使ったコミュニケーションは社会を分裂させる恐れがあり、
各界の指導者らは人々が個人の偏った見方で満足してしまわないようにしなければならないと述べた。

インタビューでオバマ氏は「指導的立場にいるわれわれはみな、
インターネット上で共有できる場を再現する方法を模索しなければならない」と述べた。
「インターネットの危険の一つは、それぞれが全く異なる現実を持っていることだ。
偏った見方を強化するような情報に囲まれて満足しきってしまう可能性がある」と指摘した。
https://jp.reuters.com/article/britain-obama-idJPKBN1EL1TH

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:02:31.17 ID:jteqxRl00.net
こんなかしこい人が大統領をやってくれたありがたみをほとんどのアメリカ人は気づかないまま終わった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:02:40.88 ID:ey164PbL0.net
オバマかっこええ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:03:55.56 ID:8aDOMcaf0.net
大企業がまとめサイトに参入してネット中毒、思想洗脳を推し進めて
それに乗っかる某国の政治のおかげで自称愛国者が増えまくり

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:04:16.83 ID:eoXkiH8Ea.net
下痢三とは大違いwネトウヨワロス

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:06:18.86 ID:XjxEQA0r0.net
>>255
あとプーチンな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:07:01.30 ID:RiVdNqA50.net
>>1
アメリカのまとめサイトはロシアマネーが流れてるクソばかりだが
保守速報と女子知韓宣言は日本の優良サイトだからなー

262 :広告クリックお願いします :2017/12/28(木) 16:07:09.46 ID:Qf0cRHYS0.net
安倍「私も保守速報を愛読しています!」

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:08:48.58 ID:+7KYgTHwa.net
いわゆるSNS上のインフルエンサーは左のが多そうなのに
影響力はフェイクニュースに劣ると見てるんだな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:09:39.51 ID:NMLIRooJ0.net
そんなの全部のマスゴミに言える事じゃんw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:12:02.72 ID:2/lP1p4a0.net
対立煽りはPV稼げるからな
資本主義と結びついちゃった

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:12:28.07 ID:XjxEQA0r0.net
マスゴミは信用できないって奴が
トランプやプーチンマンセーなんだろうな
小沢信者にも多い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:13:09.51 ID:r3NYYLZN0.net
>>18
俺も元ネトウヨだった
安倍になってから急激に日本が嫌いになってケンモメンになった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:15:00.36 ID:zSzHjocv0.net
というか国がネットにそろそろメスを入れろ
あと義務教育の過程でネットリテラシーをちゃんと教え込もう
ネット社会ってもんを軽視し過ぎなんだよ40から上の老人共はもっと危機感持てよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:15:04.37 ID:LRSdy3kC0.net
>>18
甘すぎるわ
今のネトウヨがいつか足を洗うなんて本気で思ってるのか

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:17:41.63 ID:JnOYEv8b0.net
>偏った見方を強化するようなサイトを見て満足するな
クロンボの分際で嫌儲イズムを否定するとは

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:23:06.77 ID:6D8tAai+d.net
>>18
若ければ途中で考えが変わることもあるかもしれんけど中年で拗らせたら頭が固くなってるからそうそう治らんだろ
でツイッターやリアルで過激なヘイトスピーチを流してるのは中年ウヨが多い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:25:18.46 ID:SnAIb4wR0.net
名誉ケンモメンみたいなスレタイやめーや

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:25:34.56 ID:a0HPDO430.net
アメリカ人が最も尊敬する人物10年連続の受賞おめ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:29:32.01 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
最近だと高校一年くらいでネットリテラシーの授業があると思った

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:35:30.11 ID:9tJhLwP+0.net
>>200
嫌儲にも問題はかなりあるが、まとめサイト読んでる奴って2chすら複雑で理解できないレベルなんだよ
ネトウヨすら賢く思える世界があるのを理解したほうがいk

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:39:04.83 ID:OmLF7k+l0.net
>>266
まだ小沢が有罪だと思ってるクチ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:45:49.95 ID:WOV5KoAia.net
安倍ちゃんは見るだけで満足せずに積極的に利用してるからセーフ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:45:53.95 ID:3f5C1+RP0.net
>>275
そういう賢愚的な話だけでもないけどね
自分がよく知らない分野、例えば芸能人のゴシップがあったとして芸能界にたいして関心ないおっさんは
「へぇ○○は不倫してたんだ」と無批判に信じてしまうケースもある

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:52:51.96 ID:RiVdNqA50.net
日本の場合はKAZUYAチャンネルといういつも真実を知らせてくれるところがあるから幸せだわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:54:40.50 ID:XqdZe+s7M.net
>>183
なんでないと思ってんだよ‥

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:59:48.23 ID:1JXs51mS0.net
バラク・オバマが伊藤穰一に語った未来への希望と懸念すべきいくつかのこと
https://wired.jp/special/2016/barack-obama/

一本の記事だけでも知性に溢れてるわ
ジャップ政治家でこのレベルで話せるやついるんか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:03:00.70 ID:IInJ6LHja.net
>>18
昔は動画サイトとかアフィばかりで煩わしかったがいい感じに洗練されてきたし、結局どうとでもなるよね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:03:34.51 ID:zSzHjocv0.net
俺も嫌儲にも問題や情報の偏りはかなりあると思うしそこは少しでも改善されていけばと思ってる
逆張りとネトウヨに対するカウンターで価値観や思考が逆に振り切れるのは本当に良くない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:03:56.26 ID:bYTmpZyar.net
まとめサイト的なのって外国にもあるの?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:04:36.88 ID:XjxEQA0r0.net
嫌儲は誰ウェルだから

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:07:43.06 ID:gz53jZ0q0.net
またアベ批判かオバマ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:07:48.49 ID:9/3HHlz7d.net
>>10
「わわ私のね、私の、私のですよ!?耳、耳が、耳がね、痛いのではというのはね、私のですよ!?全くね、本当に全くね、違うと申し上げておきます。
痛いとね、痛いとおっしゃってますが全く痛みは無いんですね、好調なんですね、私の耳は。今こうしてね、皆さんの声が聞こえているんです事実。
ちょっとヤジはやめてください!痛く無いんです!痛みは無いんです!びょびょ病院に行く必要など無いんです!」

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:08:19.99 ID:JenDqnER0.net
安倍「読売新聞を読んで下さいw」

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:08:26.43 ID:GBF4Mynor.net
>>3
知的障害者の見本

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:10:40.56 ID:jZT7UIQ90.net
>>22
むしろGoogleが親玉な件

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:12:31.67 ID:XjxEQA0r0.net
日本はまだネット選挙になってないからな
欧米や韓国みたいに

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:15:53.81 ID:vYTVuFjR0.net
>>288
保守速報にいいねをする総理…

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:16:36.83 ID:GBA+r2vO0.net
指導者の知的レベルって本当に重要だよな…
日本なんて幼児レベルじゃねえか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:17:07.25 ID:XunS3FUR0.net
>>285
黙って死ねよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:20:00.62 ID:OkXP2U2Y0.net
ハム速がーとかいってるどアホ国会議員は迷惑だから自殺してくれないかな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:22:50.49 ID:9tJhLwP+0.net
>>278
まぁ無関心から来る無知というのは確かにあるな
AKBの誰に投票すればいいかわからんから無批判に指原って答えるのと同じノリで自民党に投票するみたいな

ただじゃあ関心ある領域についてはある程度理性的に情報を取捨選択できるかというとそうでもない層も大勢いる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:23:56.06 ID:XjxEQA0r0.net
安倍が金正恩に頼んでミサイル撃たせてるとか
ネタじゃなくて本気で信じてる奴がいるのは驚いた

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:25:20.54 ID:9tJhLwP+0.net
嫌儲の女叩きはここで言う偏った見方だと思う

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:26:27.02 ID:3f5C1+RP0.net
>>296
そのとおりだな
おバカな層もいるし無関心から飲み込む層もいる
一旦広まってしまった第一印象は払拭することは困難だということだな

これは世論誘導系のまとめサイトの話であって
信者囲い込みみたいなSNSの話とはズレてるんだろうが

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:27:30.81 ID:ae3HLZaK0.net
>>298
てか、生来の属性に寄りかかって特定の人種や性別を攻撃するのは元からネトウヨ脳

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:28:08.50 ID:rSpp1lkJ0.net
ブライトバードのバノンをとても信頼できる人と評した日本の政治家w
その名も前原誠司って言うんだなww

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:29:52.05 ID:g/iqldJc0.net
リベラルは金持ちと貧乏人とで社会を分断したくせにな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:30:51.30 ID:iBAKfLAX0.net
>>293
幼児がやった方がまだマシだよw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:30:58.88 ID:G7L3BiMi0.net
一方安倍ちゃんは保守速報の記事をイイねした

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:31:16.22 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
FBだけはマジでやばいだろ
国がルワンダのようになる可能性があるし
アメリカでは白人と黒人の戦闘が行われているニュースを見た

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:33:05.52 ID:8i0QBg0q0.net
社会が分断されるのは、別に悪いことじゃない
そういう時代だってことだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:33:34.40 ID:u6ix9rE90.net
アイデンティティ・ポリティクスが分断の原因じゃないの?
なんで他人ごとなんだよこの黒んぼ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:33:46.83 ID:NFmxEOhc0.net
FOXとCNNがあるからセーフ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:34:28.12 ID:XjxEQA0r0.net
クリントンニュースネットワークだからな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:35:01.49 ID:07dvO5IQx.net
どこかの国の総理大臣

SNSの浸透によって、仮にあるメディアが世論を一方向に持っていこうとしても、できない時代になった。
「SNSがフェイクニュースの発信源だ」「ネットユーザーは偏っている」などの批判もありますが、これは間違いです。
むしろネットユーザーは、既存メディアの報道以外にも様々な情報を突き合わせて、自らファクトチェックをしている。
一つのニュースに対し、たくさんの人が寄ってたかってチェックしますから、少しのミスでもすぐに明らかになってしまう。

情報を発信する側が適当にまとめたような記事は、もはや通用しません。
結論ありきの記事も通用しない。
すぐに検証されてしまうので、事実に当たり、事実に基づく報道だけが通用する時代に繋がっていくのでしょう。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:35:03.24 ID:9jcncATC0.net
あーゆーサイトは高速で流し読みするだけ
んな暇じゃねーし
誰が書いているか分からん文章だから鵜呑みにはできんし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:36:13.92 ID:F1YhhnxoM.net
>>284
アフィ目的の嘘サイトなら大量にある
ヤフーニュース的なものやフェイスブックのニュースフィードなんかから誘導されるのも同じ
言語の壁が無いから大統領戦なんかの世界的イベントがあると世界各国でニュースサイトが立ち上がるよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:36:16.49 ID:GCBA2M3P0.net
要するに「大声で多量に嘘ついたもん勝ち」になるよな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:36:51.05 ID:XjxEQA0r0.net
バノンみたいの大儲けできる奴もいるしな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:37:47.34 ID:u6ix9rE90.net
米大統領選で浮き彫りになったアメリカ社会の断絶とは / 松尾文夫×会田弘継×渡辺靖×荻上チキ | SYNODOS -シノドス-
http://synodos.jp/international/18571

>よくトランプ現象は人口が減っていく白人たちの雄叫びというように解釈されますが、それも短絡的な考え方ではないかと私は思っています。
>たしかに、トランプだけ見ずにサンダースの方も見ながら考えると、まさに白人労働者階級を軸としてマルクス主義的な歴史観で語られるような、大きな時代変革を起こしうる階級闘争が起きている気配はあります。

>しかし、そんな単純な話でもない。ここで起きている根源的な変化の一つは経済的なものと文化的なものが絡んできます。
>まさにリベラルなデモクラシーがずっと普遍的な価値を保ったまま進んできた末に、内在していた問題があらわになってきたわけです。

>それはつまり、さまざまなグループごとにアイデンティティーを強調しあう「アイデンティティ・ポリティクス」と呼ばれる現象です。これはリベラルな民主主義の中でしか起こりえません。
>それが今アメリカ社会を、リベラルデモクラシー自身を、破壊するような形で作用し始めているのです。そうした動きに対して何か大きな反動現象が起きているのではないかというのが私の一つの見立てです。

「さまざまなグループごとにアイデンティティーを強調しあう」ことはリベラルが推奨してきたことだろうにな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:39:53.14 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
FBの義務化をしているアメリカが一番やばいだろ
自国民どおしで殺し合いをしているし
二番目はヨーロッパだろ、テロが起こっているし
日本はまだちょっと安全なレベル

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:40:43.06 ID:e7Q/SBxu0.net
片山さつきw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:43:22.18 ID:wgKh+sU/0.net
>>66
未成年や年配はまだ分かるが中高年のネトウヨ化は何なんだろうな
取捨選択が出来る知能も経験もあるだろうに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:45:07.94 ID:3tjMxK6I0.net
>>270
> クロンボの分際で嫌儲イズムを否定するとは

底辺ってトランプ支持の白人貧困層の話法をコピーする傾向があるが、なんで?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:45:42.15 ID:u6ix9rE90.net
>>1
>また、ソーシャルメディアは多様な見方を促すべきであり、「小国乱立の社会を作ってはならない」と発言。

矛盾しすぎじゃねこの黒んぼ
お前の奉じる価値(多様性)が分断を生んで小国乱立させてるんでは

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:48:06.05 ID:3tjMxK6I0.net
>>318
> 中高年のネトウヨ化は何なんだろうな

「失われた20年」「30年」という言葉を聞いたことがないだろうか?
要はその犠牲者なのだ

まあ社会の捨て石

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:49:34.63 ID:3tjMxK6I0.net
>>320
底辺の分際で頭のいい人間の考えを理解できると思うのが間違い

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:50:34.74 ID:XF7UMxzL0.net
>>318
ないと思うよ、いま中高年でネトウヨ化してるのはバブル世代
もともと世の中や政治のことになんか何の興味もなかったし
それについてじっくり考えるようなこともしてこなかった
だから特定の方向に思想的バイアスがかかるように促されればあっさりと流される

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:50:37.75 ID:u6ix9rE90.net
>>322
知性のないお前がなんで他人の頭の良し悪しをジャッジできると思ってるんだ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:52:37.17 ID:6yGGyovz0.net
>>78
つか2位ってすごくね?
嫌われてないやん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:57:09.46 ID:ccn1IfwB0.net
全くもって正論

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:57:21.38 ID:AsL92W/+0.net
>>325
ガチのマジで
「煽りとしての」ウヨ投票


障碍者の真似をするトランプ
女性にセクハラするトランプ
女性を金で買うトランプ
人権を軽視するトランプ
国際的な責任を放棄するトランプ

こういうを正義に対する「煽り」として支持してる

これも日本のネトウヨと同じ。
マジで日本のネトウヨムーブメントて世界に先駆けてた
まぁ裏には政治ステマもあるけどね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:03:50.37 ID:3tjMxK6I0.net
>>323
> だから特定の方向に思想的バイアスがかかるように促されればあっさりと流される

それだと、リベラルにもネトウヨにも転びうるということになる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:06:00.26 ID:3tjMxK6I0.net
>>324
> お前の奉じる価値(多様性)が分断を生んで小国乱立させてるんでは

これ、ネトウヨ国の正統性の主張か、底辺?w

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:06:50.41 ID:NKWDXaC+M.net
ネトウヨの大部分は、マスコミを敵視し、洗脳された自分に都合のいいストーリーだけ(デマも含む)を選んで取り入れ過ぎたことで、良識的日本人の常識とはかけ離れたところで議論してるからな
もちろん低学歴でもあり、学問的背景すら持たないこいつら昆虫を人間が正論で更正させることは不可能。
新しくここに来た人間が間違ってその道に踏み込まないよう、注意の文だけ書いておくことにするよ

何事もバランスを考えろ
右のバカと左のバカが同数いて初めて、是々非々で判断を下す賢人の意見が反映されるようになる
右のバカがずっと優勢だったところ、左のバカを元気にさせるのは完全に国益に繋がる
こんなこともわからないなら低学歴確定な

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:07:34.63 ID:NKWDXaC+M.net
自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルのステマ大成功例だからな。
若年層を中心として、ネットを少しでもたしなむ奴には例外なくミンス=正義に反する反日の無能、安倍自民=悪と戦う正義の愛国とする強力な刷り込みが発生してる。
親鳥である安倍自民が何をやらかしてもほとぼりが冷めりゃほとんどの奴が認知を歪めて結局ついて行くようなレベルでだ。
ついでに韓国=悪な。
韓国なんてのはどっちにせよクソだからどうでもいいが、先の刷り込みは直接日本の内政を歪める

ミンスはとりあえず消えた。あとは安倍が消えれば言論空間が正常に近づくんだが

ま、ネット工作一つマトモにできない野党に政権は任せられんという立場はあり得るがねw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:10:15.67 ID:3tjMxK6I0.net
>>331
> 若年層を中心として、ネットを少しでもたしなむ奴には例外なくミンス=正義に反する反日の無能、安倍自民=悪と戦う正義の愛国とする強力な刷り込みが発生してる

そんな事実はないな、ネトウヨ君

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:12:41.49 ID:u6ix9rE90.net
>>327
ムーアが映画の中で「トランプ支持は既存政治へのファッキュー」つってたが、
あいつはお前より「"敵"が正義を"煽る"理由」を真摯に分析してたぞ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:23:00.99 ID:AsL92W/+0.net
>>333
トランプランド?

まだ見て無いわ
どんなか教えて

普通にアメリカの白人層が見捨てられたと思ってるとか
民主やヒラリーのいうような、産業変遷に対応した再雇用のための、再教育を受ける気力も無いし
再教育を受けるレベルの教育すら足りてないとかは知ってる

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:23:45.82 ID:C9USnDa50.net
保守速報でしか情報収集しない安倍とネトウヨ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:26:00.93 ID:AsL92W/+0.net
あ、トランプランドは見たわ
Donald Trump: The Apprentice President?

は見てないだった

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:26:48.88 ID:K/ATx1Gg0.net
日本でも安倍ちゃんの管に関するデマが違法にならなかったからな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:30:38.05 ID:wR+HyP0R0.net
>>320
多様な人種がアメリカ的な自由と民主主義の理想の下に団結するという画が先の世界大戦の時代ではきれいに描けてたんだが
グローバル経済のおかげでそうも行かなくなった
グローバルエリートでもないのにオバマ的な理想を奉じてる奴がいたら只の馬鹿だね
ネトウヨ底辺のほうがまだリアリティはあるだろう

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:32:05.48 ID:K/ATx1Gg0.net
いってもトランプは金持ちから減税するだけで
トランプランドの住人は全然助からないだろw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:32:13.07 ID:NGXarj680.net ?PLT(22237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ぴょんはどこまで本気でウヨなのかよく分からないところがあるからな
あれでヘイトスピーチ解消法とか通して、ウヨの緩衝材になっているところもあるし

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:33:55.93 ID:wR+HyP0R0.net
>>340
経済政策はリベラルだしな
野党は枝野含めタカ派ばかり

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:35:50.07 ID:Kl4ug3L60.net
ネットはアホを強化するためのツールになってしまった

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:35:59.41 ID:fakGySb7M.net
>>341
法人減税消費税増税の有効需要潰しの極右政治だぞw

バカウヨの錯覚は止まらんなw

金融緩和で有効需要は生まれないということを知らんからオタクはバカウヨなんだぞw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:36:03.36 ID:NKWDXaC+M.net
俺が20年政治を見てきた中で、安倍はその無責任さで段違いだ。
奴には政治エリートならば当然備えているべき教養と、それに裏打ちされる良識が欠けている。
だから恥も知らずにネット工作ができる。
国際的責任に逆行し次世代につながる信用や評判を落としてでも、国内のバカ向けの人気取りを優先できる。
出口戦略もナシの緩和策を平気で打てる。
アベノミクスの対案?
シャブ中にはまず「そもそもやるな」
もう中毒で禁断症状で死にうるなら「様子を見ながら少しずつやめていく」
これだけだカスが

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:40:12.01 ID:wgKh+sU/0.net
>>328
冷笑系ネトウヨになるだけの気がする

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:41:38.10 ID:wR+HyP0R0.net
>>343
大学行けなかったのか?
がんばってな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:42:20.23 ID:coPbsslc0.net
>>26
これの何が悪いんですかぁ〜w
ただの個人サイトなのに

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:42:54.26 ID:wR+HyP0R0.net
俺はまとめサイトもテレビもみてない!だから賢い!(年収200万未満、中年童貞ケンモジ)の見本みたいなのが連れたわw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:45:52.16 ID:ASs5EfjG0.net
>>347
個人サイトを装った企業サイトなんだが

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:46:41.73 ID:7TCiI7WQ0.net
実際、アフィは対立煽りばっかしてるな
さっさと死刑にしまくらないと

351 :猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX :2017/12/28(木) 18:51:01.76 ID:4OiPaO9or.net
>インタビューでオバマ氏は「指導的立場にいるわれわれはみな、
>インターネット上で共有できる場を再現する方法を模索しなければならない」と述べた。

とことん思い上がっとるな。
大企業の言いなりだったくせに。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:52:29.12 ID:AsL92W/+0.net
>>341
「経済政策はリベラルだ」

だと経済政策自由主義を意味するぞ?
お前はそこでは
「経済政策は左派政策だしな」て言いたかったんだろうけどさ


まぁその上で、安倍の金融緩和は再分配性が付与されてないし
財政出動は、利権にばら撒きだから
別に左派政策の体すら成してないけどな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:53:22.93 ID:AsL92W/+0.net
>>347
ハム速も痛いも既に企業サイトじゃね
まぁもともと広告代理店の下請けの業務だったんだろうけど

安く買われてたし

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:55:07.34 ID:NuAwhcwFa.net
>>142
ネトウヨって一次情報はほぼマスコミの無断転載なのに
何を偉そうにイキってられるんだろうw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:59:37.86 ID:4b8g3fbip.net
ケンモメンでも「ここのニュースは信用できる」って思うサイトあんの?

総レス数 422
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200