2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】CPUはSandy bridge世代のCore i7 2600Kで十分だったことが確定するww [339931624]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:28:11.84 ID:ympxYZQE0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2morara_2.gif
【CPU】 (* ‘ん‘)「Sandyおじさん、現実を見ようよ!ねぇ!性能6倍も違うんだからさ!」 [424896289]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514288486/

262 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b2-buzn)[sage] 投稿日:2017/12/26(火) 22:11:39.48 ID:ACcOxEtv0 [9/11]
2600Kと8700Kのゲームでの比較動画あったから調べてみたけど
差がなさすぎてワロタ
https://youtu.be/6dHCQOt5Nns?t=233

おいおい、2600Kは3.6Ghzで回しててこれかよ もうゲーム用途なら
買い換える必要全然ないな。

270 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b2-buzn)[sage] 投稿日:2017/12/26(火) 22:14:29.29 ID:ACcOxEtv0 [10/11]
こんどは2600Kが4.7Ghz 8700Kが4.4GhzにOCされてる状態での
比較動画あったわ。
グラボがGTX1080Tiで揃えてあって、大体2600Kは8700Kから
1割から2割落ちのfpsだな
正直どうでもいいです こんな差

271 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3b2-buzn)[sage] 投稿日:2017/12/26(火) 22:15:56.41 ID:ACcOxEtv0 [11/11]
))270
https://youtu.be/MupmyiQX_qA?t=39

貼り忘れたわ この動画な。 正直、200fpsが180fpsに落ち込んだから
ってなんなの?ってレベル。
これよりも来年、確実にGTX2080に買い換える方が投資効果高いわ

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:29:45.50 ID:l3uUvVSOM.net
RyzenGPU載せが出るまで2600kで戦う(´・ω・`)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:29:47.23 ID:u0Tx0AHGa.net
最低FPSは大きく変わるから快適さは段違いだけどな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:30:29.50 ID:6TDpNd4O0.net
まだマルチコアに最適化されてないからな
時期が悪い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:33:01.14 ID:baiBgjMy0.net
HD動画の再生に不可がなくて、消費電力がとにかく低いデスクトップマシン作るなら
今ならCPUとマザボは何がいいの?
HDDが5個、モニタが3枚使える感じで
ゲームはしないけどHD動画とデイトレはやる。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:33:13.95 ID:n0ozXWVp0.net
Ryzen7に買い替えました

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:35:09.20 ID:hXyV3ejjM.net
ほぼ詐欺

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:35:49.16 ID:u0Tx0AHGa.net
>>5
Celeron

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:35:52.40 ID:n8E17gS00.net
i5-6600k>i7-2600kだし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:35:52.59 ID:85lKFZnC0.net
ワイのcore i5 2400でも大丈夫か?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:36:30.14 ID:XHZWWuyN0.net
それ10万する1080tiが優秀なだけで
グラボ性能使わないエミュやジャップがこしらえるショボゲーだと如実だぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:36:44.58 ID:gCxoN4+g0.net
Intel Core i7-2600K vs Intel Core i7-6700K
http://livedoor.blogimg.jp/materialistica/imgs/2/2/22abe31c.png
http://livedoor.blogimg.jp/materialistica/imgs/f/7/f71c144d.png

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:41:21.28 ID:pgMteVnm0.net
貧乏人は買わなくていいよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:47:16.82 ID:VQGKWZ4b0.net
2割落ちはデカイだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:48:14.19 ID:fSKbMPpg0.net
それよかメモリの高値何とかしてよ。組みなおしの一番のネックよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:50:23.69 ID:T/+ubDd0d.net
Phenom2まだ使ってんだが?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:52:04.73 ID:qebqXnXQ0.net
60fpsが2割落ちたら48fpsだぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:52:10.83 ID:8aDOMcaf0.net
石ころはそれでいいかもしれんが
マザーがほぼ販売終わってるし新機能はどうにもならんからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:55:30.60 ID:Jcp9m8ja0.net
ゲーム用途ならCPUケチってグラボに金かけろって散々言われてたじゃん
1080ti買ってそれでも余るほど金あるならハイエンドCPU買えばいい
あくまでゲーム用途でなら、だけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:55:38.74 ID:aqryRGWZ0.net
>>12
これAVX2が効いてるからだろ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:55:53.50 ID:A0mvUseB0.net
ゲームやってる人なら意固地にならずに替えたら?
俺みたいにビジネスソフト程度しか触らないならあと10年位は使えそうだけど

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 15:59:02.53 ID:Fosx4cWe0.net
>>17
Vsyncオンなら60FPSで飽和するから描画には影響しないよ
余程マルチコアに最適化されて無いと最新のCPUの実力は発揮出来ないよね
なんだかんだ言って未だにコア数よりクロック数命なんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:00:47.13 ID:l3uUvVSOM.net
Ryzenで超小型マシン組みたいけどPT3製造中止が痛い
今使ってるPT2なんて超小型ママンに載らないだろうしヤフオクのPT3ボリ杉(´・ω・`)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:02:21.22 ID:MtXkas6A0.net
サンディが最強すぎるのが何もかも悪い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:05:11.61 ID:WdUARKwr0.net
GTX1080Tiのせてるからだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:06:09.77 ID:qlAZWC4tr.net
まだゲーム用途でも使えるうちは使うけど最新のとはワッパ全然違ってくるんだろ OCしたらもっと顕著になるはずだし
グラボのほうが変えると目に見えて分かりやすいぶんグラボに金はかけたいが、余裕があればCPUも買い替えてえなあ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:07:06.77 ID:EC7sN3r/0.net
消費電力気にしなければの話

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:07:22.65 ID:3Jq+gXyl0.net
今の時代ゲームやりながら録画するとか
後ろでも仮想マシンで更にゲームを起動するとかやるのでゲームのみ用途とかいつの時代って感じ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:07:43.01 ID:9RRAE7yZM.net
ふうん
つまりGPUが大事ってことか😎

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:08:42.89 ID:8N1wHToFM.net
子供が鼻毛鯖でマイクラやってるけどそろそろ限界だわ
mod入れて快適に動かすにはどんくらいのcpuとグラボ買えばいいんよ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:10:48.15 ID:31RGZkxW0.net
分析ソフト詐欺だな分析ソフトによっては変わるだろう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:11:40.81 ID:lybw0MPNM.net
無印2600ではだめ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:12:57.49 ID:ESRfJ7ofM.net
>>10
俺と一緒だけどウィッチャー3とかFO4は余裕
特に不便はない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:15:31.93 ID:or9ZEsij0.net
>>12
電気代も大したことないな
安心して2600使うわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:15:38.53 ID:9/ModjEIM.net
いくらかなと思ったら中古で12000
お得感ないな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:16:12.16 ID:goqJTbmg0.net
今のゲームって低スペの家ゴミ基準で作られるから性能なんかいらん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:16:24.61 ID:f7hiQdHrM.net
まじかー😾

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:16:43.60 ID:+oPYpXN2d.net
ボトルネックは存在するがコストを考えると無視できるということなのか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:17:09.83 ID:u4Icm7Xq0.net
ゲームだとほとんど差でないからな

1コア辺りの性能が向上しなさすぎ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:17:47.63 ID:lOH45+Je0.net
Intel Core i7-2600K @ 3.40GHz
Average CPU Mark 8464

Intel Core i7-8700K @ 3.70GHz
Average CPU Mark 16256

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:22:21.64 ID:f7hiQdHrM.net
>>5
z270でm.2 pcie が動くマザボ使うと良いよ
m.2 ssd はsamsung 960 evo とか

SATA のSSD の4倍速とか出るから
でかいファイルのコピーとか
エンコで数倍違い速度差ある

HDDからSSD に変わって何もかも早くなる感覚をまた味わえる
ホントに全てがくっそ早くなる😹

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:26:56.73 ID:WyB+Q7yi0.net
グラボ良ければすべてよしの時代はもう終わってるだろ
もちろんやるゲームによるが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:28:31.43 ID:pMiubvRw0.net
エンコでSSDで数倍違いってアホか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:31:59.81 ID:yBBXOloi0.net
そらぁ、グラボが同じなら・・・

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:34:31.71 ID:xk2C/xMD0.net
ゲーム自体は数売らなきゃならんから大体i3〜i5で動くんだよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:36:03.67 ID:RiVdNqA50.net
Q6600
GTX660

でフォールアウト4もGTA5もスカイリムも動いてるからすげーわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:36:34.26 ID:F1rx0Nf10.net
オレのi3-2120は?!

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:38:51.89 ID:JY7RZEqA0.net
>>46
その時代のゲームじゃねぇか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 16:46:09.49 ID:02i0nsmi0.net
GPUの進歩と比較してCPUは全然伸びてないのがよく分かる
まともに競争が無いとこうなる例や

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:15:19.78 ID:wWVYblTId.net
>>30
8700kとGTX1080tiかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:22:08.65 ID:vGRCUABy0.net
>>46
Q6600からCPUの進化は進んでいないんだよな
OCすればあと10年は余裕で戦える

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:28:32.94 ID:HewyTH3ia.net
>>41
M.2とSATASSDの違いって体感できるの?
ベンチだけじゃないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:30:20.73 ID:b2iChXo9r.net
しかしさすがにそろそろいきなりフリーズすることが多くなってきたんだが
特に重い動作してるときでもなく特定のソフト操作時、唐突に固まる固まるのってなにが原因と考えられるの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:22:11.45 ID:hhNEJ56F0.net
エスパーじゃないんだから(笑)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:25:42.97 ID:I4kaCBIy0.net
SandyからIvyのあたりで
内蔵グラフィック+グラボで協調して少しパワーアップ的なのあったじゃん
あれなんで定着しなかったの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:46:59.09 ID:hhNEJ56F0.net
>>55
ヴぁーちゃなんたらってやつだろ
あれはインチキだから
ベンチの数字だけ見せかけで良くなるようにしてる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:52:05.03 ID:aW7Y+uvN0.net
>>55
GPUとCPU内蔵GPUでSLIしてるようなもんだろ?

普通のSLIだって不具合が多いんだからお察しだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:54:57.42 ID:I4kaCBIy0.net
>>56
>>57
なるほど、当時あれに夢見てたなぁ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:05:10.35 ID:9KIZHWur0.net
俺のはIntel HD Graphics 4000だ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:46:54.84 ID:MY0JVTl30.net
毎日スレ建ってるけどアフィブログでPV凄いんかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:58:28.81 ID:FPLFsriC0.net
じゃあアフィに貢献しよう

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:02:46.55 ID:JoSRS1Uq0.net
>>52
4kソースの映像編集くらいしか体感できるほどの違いはないね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:31:54.09 ID:+Ises/IG0.net
>>53
1) ソフトやドライバがおかしい
2) HDDが死にかけでOSがHDD応答待ちしててフリーズに見える
3) メモリが逝った

上から順にチェックしろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:44:48.82 ID:q1lU8Z6xa.net
>>63
下からじゃねーの?
memtest通してsmart見る方が早いと思うが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:53:23.42 ID:wS0Sw6njr.net
>>63
>>64
ありがとう

てか急いで描いた文間違えてたわ
重い動作でも特定のソフト操作時でもなく、唐突に固まる場合だった

ってことはメモリの可能性が高いかー

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:54:29.11 ID:wS0Sw6njr.net
HDDにはついてはssdだけども、一回交換しても症状変わらずだった。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:54:54.11 ID:Rp9eZlNu0.net
多コア必須環境でもないと真面目に2600Kから買い替える必要ないからな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:51:16.10 ID:9Sx66zz60.net
>>12
2600Kの方がスコア高くない?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:56:25.48 ID:LpYfh7NM0.net
ゲームなんてほぼGPUしか使わんだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:19:22.01 ID:Bw9VmgEvr.net
>>69
なんでそう思うの?
今時のグラボをフルに使うゲームはオープンワールドとかでオープンワールドゲーはオブジェクトの量も膨大だからCPUの処理も重いのが普通だけど
この前4130から4690に載せ替えたら最低FPS30も伸びたで

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:31:07.95 ID:Bw9VmgEvr.net
>>49
関係ないって
GPUはSIMDだから動作クロックを大幅に落とすことでいわゆるダークシリコンのボトルネックを取り繕うことができてるだけ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:32:46.61 ID:3oxWED6b0.net
最低fpsってなんだよ。要はゲームが快適かどうか。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:36:57.69 ID:dxZdglvd0.net
「今時のゲームはCPUも重要、CPUがダメだとグラボの性能が発揮されない」と宣伝ベンチ真に受けてドヤ顔でいうアホが結構いるけど
まぁ現世代のグラボなら基本的にはまだi7-2600k

>>52
それも基本的にベンチ番長
もちろん予算が無制限だというのならそこに金を回してもいいが
費用に見合う体感差などない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:42:31.04 ID:CGgHfeTM0.net
8月に中古のi7 2600無印機に乗り換えた
いい、不満なし
A10はゴミだったなー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:43:29.61 ID:Bw9VmgEvr.net
グラボを良いのに変えたってCPUの処理が軽くなるわけではないからCPUを変えることに価値がないわけではまい
それにMSFSXのようにほぼCPUの性能で決まるゲームもあるから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:54:38.30 ID:pdkucSUH0.net
2600はハンダだから!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:53:41.92 ID:dxZdglvd0.net
1)最新ゲームを最高環境でプレイしたい、そのためには予算は惜しまない
2)最新ゲームを最高のベンチでベンチをベンチなベンチがしたい、そのためには予算は惜しまない

このどちらかなら確かに全てを最高のパーツで揃えればいい、止めたりはしない
しかしSteamの統計が現実として示したPCゲーマーの実態は
妥協しまくりの環境で細々と楽しんでいるライト〜ミドルユーザーばかり
金に糸目は付けないなんていうヘビーユーザーは超マイノリティ

スペック話になると「i7最上品+GTX1080 SLIで当然かな(笑)」という奴の声がやたらでかくなるが
ほとんどのケンモメンもやはり妥協したPC環境というのが真実の姿

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:13:30.08 ID:dxZdglvd0.net
ま、妥協点としてはいまだにi7-2600Kあたりで成立しているから
壊れない限り、急いで買い替える必要はない

またメモリが安くなれば機会がきたといえるんだがな、容量単価が今の1/3ぐらいになるまで自作なんぞ冬眠

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:17:16.78 ID:PCxvassEM.net
まあもうM/Bがないことが欠点だわな
予備確保してた奴は10年は戦えるCPU

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:09:11.09 ID:5YirWTpz0.net
流石にi5 750じゃもう厳しいかな?

総レス数 80
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200