2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成元年と平成30年を比較 社会保障は20兆増(3倍)、それに伴い借金も激増(2倍)公共事業は微減、教育と防衛が微増 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(17151).net
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
社会保障費は20兆円増えた 平成の30年間
2017.12.22


2018年度の政府予算案は過去最大の97.7兆円。平成が始まった1989年度とどう変わったのか、比較した。

予算総額100兆円目前、30年で1.6倍

18年度予算案は100兆円目前。平成の30年で歳出規模は37兆円増え、1.6倍になった。とりわけ、社会保障費が3倍、借金返済にあてる国債費は2倍に拡大した。

超高齢社会、社会保障費が膨張

社会保障費が歳出に占める割合は18%から33%に膨らんだ。額にして約20兆円の増加だ。65歳以上の人口が右肩上がりで増え、今や4人に1人が高齢者。年金、医療、介護への支出が増えた。

公共事業費、平成の初めと同水準に

公共事業費は89年度、歳出の10%を占めた。90年代半ばにピークを迎え、18年度は6%に縮小。国土交通省の調査では、建設業者数は51万から47万に減っている。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/fv20171222/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:21:47.18 ID:CYFiXF1Md.net
アベコイン化は必至

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:23:44.65 ID:dYy8oFjKM.net
円の価値の永続性に疑問があるおじさんのポートフォリオ講座、はっじまるよ〜

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:24:00.94 ID:IdO4dPlK0.net
防衛費は0でいいからその分は社会保障にまわせ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:25:36.69 ID:JlWncrI8d.net
友達料は?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:27:44.59 ID:/a9R32Bx0.net
俺も比較してみた

平成元年 童貞
平成30年 童貞

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:28:00.27 ID:V8FxV4Sx0.net
こんな国を外国が占領したがってると思い込む人たちがいるのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:30:24.14 ID:g/iqldJc0.net
アホ公務員の人件費は?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 17:46:22.93 ID:eyljj6Ir0.net
安倍は?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:14:21.64 ID:oqMU1KM6M.net
本当に無能な30年だったよな

出生率をここまで下げて
プーチンのように出生率対策してれば、いまごろ中国とガンガンやりあえてた経済的なチャンスを逃し
 
当時は首都移転も半分賛成だったのをとりつぶして、逆に東京オリンピック
大半がもう都内から逃げられないような状況になってしまい
これから、誰も望まない状況で、都内の不動産買った連中が血の涙を流しながら首都移転する話になる

なら借金減らしたの?というと、逆に借金増やして
若手の初任給はタイに並ばれながら、団塊以上の金融資産は世界第二位

なにこれ...

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:15:20.42 ID:uSZzhbqNM.net
年収500万円のモデルケースで
税金どんだけ増えたんだろう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:15:38.06 ID:B2Y2Q2YV0.net
30年でたった20兆円?
余裕だなこれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:19:22.42 ID:6uok1mWT0.net
コンクリートから人へが達成されとる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:20:57.67 ID:01abjNmFa.net
>>1
当時と比べて監視社会化が進んでるから、クレームと規制が異常に増えた
息苦しさは感じられる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:24:52.40 ID:B2Y2Q2YV0.net
だって30年前に比べてあらゆる物の価格は上がってるだろ?
ということは社会保障だって病院や薬に使われるわけだし上がるよね
それが20兆円だろ
予定通りの増加レベルで全然やばくないじゃん
役所が社会保障を削減するため世論を誘導しようと都合のいいデータ出して社会保障の増大を過剰に煽ってる
そんな思惑がすけて見えるわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:26:20.13 ID:oqMU1KM6M.net
出生率が全てだったな

出生率をあげなきゃどうしようもないことがわかった30年だった

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:26:28.08 ID:G7L3BiMi0.net
安倍ちゃんが生きてる間に自身が気持ちよくなるだけの政権運営になるな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:43:53.88 ID:v0FAj1vT0.net
老人の数がピークを迎えるのは2030年頃
それまで社会保障費はどんどん増え続けるし、ピーク越したあとも高齢化率は上昇し続けるので、額は減っても年度予算に占める割合は増え続ける
それが嫌なら社会保障を大幅カットし老人を切り捨てるしかないが、そうなればあっという間に巨大スラムが全国各地に発生し、治安は瞬く間に悪化し、様々な伝染病がスラムを介して流行する

もはや詰んでおるのだ、この国は

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:47:52.69 ID:iXK33ukZr.net
汚名かぶってくれる奴が現れて老人1000万匹ほど殺してくれないと無理

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:48:36.20 ID:hQ+fKyg3K.net
世界一の速さで経済成長してからの世界一の速さで凋落した30年って
この先、歴史学と経済学で語り継がれる平成の30年間になりそうだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:53:11.86 ID:w+uFOUX9d.net
>>15
社会保障費が歳出に占める割合が18%から33%になってるのにやばく無いわけないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 18:57:48.40 ID:djNit5Aea.net
失われた・・・ならぬ衰退の30年といっても過言ではなくなったな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:00:54.30 ID:3fg0xcR+0.net
しかも社会保障費の天井はまだまだ先と言うね
みんな子供を産まないからしょうがないね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:03:24.01 ID:YoktID1u0.net
明らかに老人や障害者のワガママの部分
たとえば「ベッドに寝たきりの人間でも寝たまま観光したい」みたいなトンデモ要求をかなえる
予算は削ってよいとおもう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:06:08.77 ID:NqfEf4dmd.net ?PLT(16151)
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
目を覆いたくなるような現実がここにある
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2017/html/gaiyou/s1_1.html

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:18:57.57 ID:Md/TKyX8a.net
>>18
今から出生率対策に切り替えれば、2030年ころから復活し出すぞ

しかも、改正TPPによる世界一の経済連合の効果と
出生率対策の副作用で生じる東京大阪のベンチャーエコシステムの発生で

日本は完全に復活してる可能性すらある

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:22:01.02 ID:cLnlHmlv0.net
収入は?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:06:59.42 ID:6IJM2FDgM.net
>>26
人口が多かった団塊ジュニア、ポスト団塊ジュニア世代がアラサーアラフォーだからな
マトモな子ども産める女の数が減ってから出生率を上げるなら生む機械になってもらうしかないが政府の意向は「パートで働け」だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:14:03.49 ID:nqALyLsl0.net
ジャップ「日本は豊かな先進国」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:59:42.84 ID:f8npGiSP0.net
10年まえの日本人に安倍首相の危険性を説いても信じてもらえたのだろうか。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:38:52.83 ID:42JFxFo70.net
俺が死ぬまで日本が持ち堪えてくれるならその後どうなろうが構わんさ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:49:24.11 ID:PxQfwJYy0.net
政府に対する唯一の対抗策は働かない事
そこそこの給料貰ってるならいいが、ワープアなんて働かないほうがマシ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:26:55.91 ID:nqALyLsl0.net
ジャップ「日本は豊かな先進国」

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:27:53.18 ID:ba/PafD0M.net
公務員と国会議員を減らして補填だな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:24:52.61 ID:nqALyLsl0NIKU.net
ジャップ「日本は豊かな先進国」

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:25:50.40 ID:i9emx3pqpNIKU.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
もうダメだ〜

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:26:51.83 ID:ba/PafD0MNIKU.net
こうなることは、昭和の時代から分かってたことなのに、何も対策してこなかった
責任政党がありますよ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:34:07.11 ID:SNRFttEeKNIKU.net
>>26
考え甘過ぎワロタ
こんな感覚のやつらだらけだから日本は余計に終わってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:16:50.34 ID:nqALyLsl0NIKU.net
ジャップ「日本は豊かな先進国」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:18:26.79 ID:nqALyLsl0NIKU.net
ジャップ「日本は豊かな先進国」

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:59:37.03 ID:93VoyxItrNIKU.net
平成30年の5月で今上陛下が退位する
さて2018年はどんな年だろう🐶ワンワン

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:23:42.07 ID:saexPLmc0.net
ジャップ「日本は豊かな先進国」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:30:15.12 ID:9PfmtE66p.net
>>26
バカじゃねぇのコイツ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:30:19.38 ID:Dv9BarpK0.net
高齢者が増えたと言うよりも
単純に医者もとい病院がボリ出したのが全てじゃね?
ぶっちゃけ高額医療制度廃止すれば改善する話だと思うわ

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200