2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アホ】朝に車のフロントガラスが凍っていたのでお湯をかけてから車を走らせた男性、視界が悪くなり人を撥ねて死なす [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:54:08.81 ID:98MTQKtGF.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
フロントガラスにお湯を…寒さで窓くもり男性はねる(2017/12/28 18:40)

気温が氷点下近くまで下がり、フロントガラスが曇りやすくなっていました。

28日午前5時45分ごろ、東京・八王子市の遊歩道を歩いていた77歳の坂井勝男さんが会社員の男性(33)が運転する車にはねられて死亡しました。

警視庁によりますと、現場付近は氷点下近くまで気温が下がっていました。
男性は運転前に表面が凍ったフロントガラスにお湯をかけてから運転していましたが、水滴を残したまま車を走らせていたため、
フロントガラスが曇り、視界が悪くなっていたとみられています。警視庁は、男性を過失運転致死の疑いで逮捕する方針です。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000117673.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:54:43.63 ID:2YCNjMFi0.net
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:54:49.21 ID:Kf7/zEvG0.net
凍り溶かすスプレー常備しとけよガイジ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:54:50.01 ID:eQ8WP49Ba.net
重過失だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:55:02.82 ID:bpzi9LN60.net
アホすぎる
お湯じゃ駄目だろ
沸騰させた熱湯をかけろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:55:33.11 ID:OUbqaYlG0.net
エタノールスプレーがいいぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:55:36.20 ID:SB3oZf5H0.net
33にもなってガイジすぎやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:55:42.36 ID:1eelkJ+00.net
スピリタスぶっかけろっていつも言ってんだろうが!!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:56:01.59 ID:TNRP0/c00.net
>>3
あれすぐ無くなるよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:56:18.20 ID:ftuVSjQ00.net
粗撒け塩

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:56:42.47 ID:2uUvvqA50.net
冗談抜きでどうすればいいの?
スプレーが一番いいの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:56:49.27 ID:9Y9xZwde0.net
な?男だろ?w

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:56:56.42 ID:zUu/I48hM.net
水のほうがよくね
外気となるだけ気温差を小さくする

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:57:02.68 ID:7gNEhFr70.net
>>11
食器用洗剤とか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:57:07.64 ID:SF/ZAiOT0.net
遊歩道って公園とか緑地とかの中にあるイメージだけど。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:57:31.95 ID:EBSwnLwy0.net
知ってるか?冷凍庫に製氷機に水よりお湯入れた方が早く凍るんだってさ
なんでだろうな?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:57:45.77 ID:gjrl/oM90.net
これはバカとしか言いようがない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:57:48.41 ID:2uUvvqA50.net
http://amzn.asia/6uFVNOi
こういうのでいいんか
一個買っておくかな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:58:14.16 ID:LECcYCkua.net
>>5
熱湯だと細かい傷とかヒビある場合やばいんじゃなかった?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:58:15.07 ID:02QiXDWZ0.net
お湯かけるのが悪いんじゃなくて、曇ったまま走り続けるのがバカなんだろ
窓にエアコン風ぶっかければ1分かからず取れるし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:58:17.80 ID:Rx2mVhSa0.net
水じゃいかんのか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:58:23.85 ID:aMnR79LP0.net
オープンカーにしておけば

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:58:29.46 ID:dGHyjSCpd.net
お湯かけてもデフロスターかけときゃ然程曇らんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:58:31.21 ID:2uUvvqA50.net
食器用洗剤を薄めてかけるの?
用意が面倒なのと、ちょっと白い跡がつきそうだね
結局スプレーが一番いいのか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:58:40.35 ID:wr1CN5BP0.net
>>11
ダイソーにも売ってる解氷スプレー
シリコン配合が嫌なら市販の燃料用アルコールと水を3:1で混ぜたものを霧吹きに入れる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:59:03.92 ID:XNlAbzJj0.net
マジレスするとおしっこ
これ完璧

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:59:22.96 ID:M6t6dtiP0.net
八王子だけど、40度くらいのお湯ぶっかけてから通勤してて、スッキリだぞ?
お湯をかけるなっていうりくつがわからん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 19:59:53.64 ID:uoY5nBjm0.net
また車カスが殺したのか
これも四季のせいだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:00:09.33 ID:QJ/bVfTN0.net
>>5
熱湯はダメ
急激な熱膨張でガラス割れちゃう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:00:15.24 ID:byzQqFaXd.net
熱湯にするのを怠ったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:00:47.01 ID:rUVcZwZE0.net
お湯を掛けたらきちんと拭いておけってハムテルのおばあさんも言ってただろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:00:49.53 ID:4wSc3+1V0.net
こったこと無いから分からんのだけど
窓ヒーターじゃ溶けないの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:00:50.70 ID:QIBKsEkR0.net
こないだ氷の結晶みたいのが薄っすらとみえたから
上から水かけたら見る見る凍って余計見えなくなったわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:00:52.99 ID:QoeaX1JKM.net
溶かしたあとワイパーしとかんとな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:04.68 ID:sh4EQEFb0.net
フロントガラス割っとけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:06.45 ID:02QiXDWZ0.net
つか雪国でもお湯かけるのがデフォだぞ
曇りはどうしても出るので、エンジン温まる時間いるから凍結時期は朝は3分くらいは早く家でないといけないのは仕方ない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:17.16 ID:C9USnDa50.net
エンジン掛けておけよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:19.63 ID:2uUvvqA50.net
>>25
DAISOにあるのか
自作は難しそうだからスプレー買うことにするyo

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:21.42 ID:GvjMW0n/0.net
寒い日にウィンドウォッシャー液が凍って死にかけたわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:28.52 ID:wr1CN5BP0.net
>>27
40℃くらいなら問題ないかもしれないけどこれが熱湯とかだとかけた所から一気に熱膨張して割れる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:32.19 ID:/TIKY5xV0.net
モンティ・パイソンかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:48.36 ID:QGXFJOeC0.net
デフかけろよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:01:53.95 ID:n6sp0eHma.net
エンジンかけて暖房窓にあたる設定で放置でいいやろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/28(木) 20:01:57.58 ID:u5KXfOdU0.net
お湯をかけるのは悪くないぞ
付いてる水を拭かなかったのがアホ
ちなみに水切りかけると薄くなって凍っていつまでも取れないから注意な

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:02:05.01 ID:AKJVC54g0.net
こんな寒い日は
徒歩の方がいいぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:02:08.72 ID:7y+1lVYB0.net
な、社蓄だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:02:13.05 ID:7gNEhFr70.net
アロエでもいいよ
植木鉢に生えてるアレ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:02:28.21 ID:2INdChPR0.net
ワイパー動かしながらぬるま湯だろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:02:37.40 ID:LcyJDmsa0.net
視界を良くするためにフロントガラスにお湯をかけたんじゃないのこれ
わけわからんな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:02:57.13 ID:wr1CN5BP0.net
>>38
ダイソーのはアルコール濃度低くてあまり解けないからダメならその容器使って自作しとけ
安い解氷ウォッシャー液入れても行ける

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:03:01.15 ID:GMk6FO/30.net
これお湯関係ないやん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:03:01.28 ID:6NoNkB4s0.net
通はドライヤーで温めると同時に乾かす

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:03:04.82 ID:ondsac160.net
教育大国日本

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:03:07.32 ID:fU51z42B0.net
水滴を残したまま
ジャップさあ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:03:08.08 ID:dfqWSBUm0.net
水滴残したまま走ればそうなるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:03:38.16 ID:f7hiQdHrM.net
まじかー🙀

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:03:55.93 ID:I4kaCBIy0.net
ケンモメン向け永久無料解氷剤教えたろか?
ペットボトルにおしっこを入れてかける

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:03:57.90 ID:n6sp0eHma.net
>>49
多分、車内のガラスが曇ったんやろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:04:03.04 ID:LiAp72HS0.net
またジジイの無謀運転で現役世代を頃したか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:04:33.75 ID:Q0ERJCzN0.net
>>11
運転する数十分前からエアコンマックスにして暖気

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:04:36.05 ID:PWsFhrYJ0.net
いや、普通だろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:04:42.98 ID:GMk6FO/30.net
結構冷えたんだね
28日 東京都八王子 最低-4.6

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:04:48.16 ID:4tvGZnh90.net
学生時代にまんこがポットのお湯持って外行くから何事かと様子見てたらフロントガラスにぶっかけて見事粉砕してた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:04:59.27 ID:4cUn4laG0.net
プロは冬の間南国に住む

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:05:19.21 ID:+RY30WgR0.net
>>58
濡れたまま走って風で一気に凍ったんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:05:26.99 ID:9UqR7SZ7M.net
>>3
成分何?
薬局で売ってるようなものかな?

おれは300円くらいの樹脂製のカッター持ってる
あれは便利だね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:05:28.46 ID:bBPtMmCK0.net
お湯かけて、フロントが凍った記憶が経験にない
エアコンの設定もちゃんとフロントガラスの下からに設定してたのかな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:05:37.38 ID:Hyb3e9Fi0.net
バカすぎワロタ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:06:07.78 ID:rOqtYCky0.net
アホや…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:06:09.14 ID:TcKV6bti0.net
前に同じようなスレで、お湯掛ける方法を進めてた奴が何人もいたよな お前等本当ゴミクズだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:06:11.63 ID:dhfTSELEM.net
まーたチンポコかよw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:06:17.06 ID:2uUvvqA50.net
>>50
了解
だめならヲッシャータイプの買って詰めてみるっ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:06:38.68 ID:7S2QTlf3K.net
ワイパーで吹けば曇りも取れるだろにゃw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:06:47.59 ID:R7h4RkUD0.net
ぬるい湯で溶かしてワイパー動かすと完璧
何にも見えなくなる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:06:48.12 ID:fNFT1TJSd.net
スプレーとかも使ってみたけど結局スクレーパーでガリガリ削るのが一番だった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:06:50.42 ID:LkKi44zh0.net
初めての車、毎朝お湯かけてたらフロントガラスにヒビ入って廃車にした
中古車だったからガラスの方が車より高かった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:07:03.15 ID:kphUKm600.net
オートエアコンじゃなかったんだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:07:06.69 ID:lvW/U1xp0.net
視界悪いのに走るとかキチガイか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:07:13.69 ID:wyfGAxS+0.net
>>21
極寒の地でも無い限り、水をかけ続けるが正解
もちろんペットボトル1本程度じゃ駄目だが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:07:15.17 ID:vphuK8ac0.net
怖いよな
俺は窓が凍ってない状態で走り出したのに、ウオッシャー使って全面が凍っちゃうヘマをよくしたよ
ウオッシャー液がエンジンで温まってからやれば大丈夫なんだよな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:07:15.93 ID:poduK7Csd.net
バイクならエンジンかけてすぐ出られるのに
まぁそのエンジンがかからんのだが

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:07:19.08 ID:1RxuwLhG0.net
お湯かける

数秒後に凍る

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:07:53.18 ID:TZcmyl440.net
デフロスター知らない人って多いよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:07:56.01 ID:9q/G4PHkd.net
窓拭き用の水切りワイパーでガリガリやってる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:07:59.68 ID:bBPtMmCK0.net
>>73
たぶん、ワイパーが凍ってたんだろうな
ワイパーにもちゃんとお湯かけろよって話

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:08:03.87 ID:7gNEhFr70.net
>>81
空冷エンジンでもない限り一発でかかるよ
もちろんチョークなんて引かない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:08:06.16 ID:YrA32bOxp.net
年末の大掃除でしょ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:08:09.55 ID:CR2UMpbw0.net
>>62
内陸部は気温下がるんだな。海沿いだと0℃以下なんてめったにならないぞ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:08:22.50 ID:HwLfZSiB0.net
窓汚いと思ってウォッシャー液を出してワイパーが動いた瞬間に目の前が青白く凍った事があった
当時手動の窓をぐるぐる開けて顔を出してなんとか止めたわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:08:24.36 ID:MMGGnbL8d.net
一方で上級国民のチノパンは轢き殺した上に逃げたのに罰金100万wwwwwwwwwwwwwwwwww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:08:37.79 ID:bBPtMmCK0.net
>>84
あれも必須だよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:08:42.99 ID:WWmlJXl9a.net
大体はエアコンでどうにかなってるけどな
急いで出なきゃいけないとかなら違う方法考えるけどどっちにしろ暖気運転しないのはアホだしな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:08:56.27 ID:IpjruX7XK.net
ぬるま湯じゃなく熱い湯をかけたの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:09:12.43 ID:V8FxV4Sx0.net
雪国モメン多いのな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:09:13.27 ID:kQZ1qYvY0.net
>>66
アルコールスプレー
オートバックスとかホムセン行けば専用のスプレー置いてる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:09:15.01 ID:2F7aZJf9d.net
暖気してエアコンで溶かせよアホ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:09:22.15 ID:aumnBJ1k0.net
八王子ってバカしか住んでないから
昔は猿が住んでたとこだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:09:28.02 ID:qT/xdpz0M.net
八王子ってそんな寒いのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:09:30.68 ID:YVzeA5y70.net
ストロングゼロいいぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:09:50.37 ID:yz/KPF6U0.net
大昔温風出なくなったけど修理費怖いから曇り止め塗って一冬越そうとしたら
大雪の日内側と外側両方から凍ってリアルに死にかけた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:09:52.25 ID:h7ftLY2R0.net
リモコンエンジンスターターで5分前にエンジンかけておけよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:10:34.46 ID:yvXkpvawp.net
今朝出る時にウォッシャー使ったら見事に咲いて凍ったわ
2年前に買った氷解スプレーが初めて役立った

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:10:45.33 ID:Uy+4673m0.net
お湯をかけ続けろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:10:48.12 ID:+FL4lbCH0.net
走ったら一瞬で凍るだろw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:10:51.23 ID:Pfbk3TG0d.net
使ってないポイントカードをスクレーパー代わりに使うのが安上がり。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:10:53.17 ID:qDWDwsE+0.net
解氷スプレーマジ便利(´・ω・`)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:10:54.91 ID:y0j5zkJK0.net
ホルツも解けるけど
ワイパー動かすと見えなくなる
そのまま走っても直ぐに見えなくなる

結局ポイントカードとかキャッシュカードでゴリゴリするのが正解なんかなあ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:10:55.87 ID:WrEc5rx0a.net
お湯でいいわアホだろ
ワイパー高速にした状態でかければ問題ない
あとはデフにしてあったまるまでワイパー動かしながら運転する事

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:10:58.91 ID:kphUKm600.net
放射冷却で大気よりも寒くなるよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:11:09.60 ID:K08lVXl+0.net
屋根付きシャッター付きのガレージ保管だからガラスが凍るって事に遭遇したことがない

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:11:19.36 ID:Q9fku8oe0.net
>>27
俺もこれ
40℃のお湯ぶっかけてすぐワイパー動かす

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:11:33.73 ID:ULL4+vdhd.net
フロントガラスのビニールでも何でも上に被せとけば凍らんのに

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:11:50.89 ID:WWmlJXl9a.net
お湯はガラスにかけるものじゃなくてドアにかけるもんだ
ドア凍って開けられないってのがたまにあるからお湯用意するのはまあ普通

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:11:53.12 ID:uex0GxmB0.net
運転免許試験には知能指数や一般常識の試験も必要だと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:12:10.06 ID:lN7ml8Fsp.net
寒い地域の人からすると水やお湯かけるとか馬鹿な行為そのものらしいな
融解剤使うか暖機で溶かすのが正解だと聞いた

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:12:28.18 ID:TZcmyl440.net
ウインドウォッシャーも濃度上げるの常識だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/28(木) 20:12:40.58 ID:k1HFlrLt.net
男頭悪すぎだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:12:41.98 ID:nxHaX3zX0.net
ガソリンをフロントガラスにぶっかけるやつ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:12:47.59 ID:2SIeD9+jM.net
別にお湯でいいだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:12:56.59 ID:jD+KUNXi0.net
フロントの暖房マックスで溶かしてるけど時間かかるんだよなあ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:13:09.24 ID:Xa3/+AVM0.net
何故朝シャワーを浴びる時にペットボトルにお湯を入れておかないのか
ぬるま湯だから車のガラスの氷に対して超有効なのに

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:13:22.31 ID:Bc9To45L0.net
凍ったフロントガラスにお湯ぶっかけてフロントガラスが砕け散ったとかそんな面白ニュースだと思ったら…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:13:42.15 ID:mWr1JawL0.net
これで刑期何年くらいになるのかね?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:13:44.03 ID:3VYi0tci0.net
家庭用の洗剤を薄めたスプレーでもいいらしいじゃん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:13:45.07 ID:qT/xdpz0M.net
>>114
それが18歳以上なんじゃないの

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:13:46.31 ID:FOPfRKA5d.net
>>11
氷を削ってウォシャー液の濃度あげる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:13:57.07 ID:i1OV0okM0.net
10分もありゃデフロスターでとけるのでは?
結局のところ全部ホモでは?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:14:03.39 ID:aYOShx+L0.net
塩かけよう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:14:17.14 ID:XKgTpsuQ0.net
これはお湯とか関係ないぞ
雪国とかやらないと走れないし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:14:18.29 ID:jJ3UVRtl0.net
道民だが
窓の外側も凍りつくが、車内側も結露して凍りつく

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:14:30.04 ID:4TUoxtdua.net
>>11
フロントガラスを取っ払うのが一番
凍って前が見えなくなる事が無くなるぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:14:41.77 ID:TZcmyl440.net
ドアのゴムが凍りつくのは流石に手強い
降りる前に拭き取るくらいしか出来ん
シリコンオイル塗るのもなんか嫌やし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:14:53.87 ID:vfUquAc6a.net
窓は凍るわ下回りは錆び錆びになるわスタッドレス買わないといけないわスリップして事故るわ
雪国の人すげぇ><

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:15:28.59 ID:kcbebIqP0.net
デフロスターかけてウォッシャー液で溶けない?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:15:40.83 ID:6v7uq6+V0.net
>>11
フロントガラスに掛ける凍結防止カバーを装着すれば全然凍らないぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:15:44.07 ID:Mwctw2HT0.net
>>60
これすればいいだけだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:15:45.24 ID:1Sd9O7PD0.net
暖機運転しよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:15:51.98 ID:nmwuTDjN0.net
朝っぱらから何してんbだえw
徘徊か?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:15:53.88 ID:TZcmyl440.net
Jeepのウインド倒して走るのは違法な

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:15:57.55 ID:2uUvvqA5d.net
フロントガラスの曇りをとらなかったんだろ

このアホジジイ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:16:01.93 ID:mM4GVDbOd.net
こんなのもlotで解決できたりしないのか
通勤時間学習して気象データとリンクして事前にヒーター入れといてくれるとかさ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:16:54.79 ID:02QiXDWZ0.net
スプレーなんか日常的に使っとったら、ガソリン代より高く付くわ
お湯で表面の氷をあらかた落として(熱湯は駄目、肌で触れる程度のぬるま湯)
再度凍る前に急いでワイパーで水を切る

それでもガラス内面に少し曇りができるが
エアコンをデフロスター状態にして1〜2分で曇り消えて終わり
急いでるときは直接拭く

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:17:04.95 ID:ekfS58koM.net
>>133
塩カルついたら即日洗車しろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:17:11.67 ID:qT/xdpz0M.net
>>130
死んでるホームレスとかいないの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:17:12.17 ID:SzCgyie/0.net
オープンカーって冬どうするんや?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:17:18.11 ID:y0j5zkJK0.net
アルコールスプレーは気化しやすいからアカンのやろな
温めた塩水か砂糖水の方が氷点を下げるからええんかも知れん
塩は錆を喚ぶし砂糖水がええかもな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:17:58.62 ID:6EzJjhLG0.net
俺も似たような事したことあるわ
視界が悪すぎて戦車兵な気分だった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:18:14.10 ID:0sY+4rs70.net
>>12
スキあらば分断かよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:18:16.23 ID:Jryp8zIk0.net
>>34
悪化する

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:18:21.62 ID:TZcmyl440.net
いまは高圧洗浄機が通販で買えるからいいよな
足回りの塩は早く取りたいものだ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:18:27.14 ID:KuMaBlMP0.net
右翼の国際エチケット入門
https://i.imgur.com/j4VF3FD.jpg

これにもネトウヨはダンマリだからな w
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www

慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:18:31.90 ID:j2IZbfSC0.net
>>11
氷結用のウォッシャー液売ってるよ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:18:32.61 ID:o92MdHRY0.net
車暖めるだけで曇り解消できるのに
こんなことで事故って前科者とか悲しいな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:18:50.23 ID:mM4GVDbOd.net
なんでlotになってんだ
Iot

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:18:53.57 ID:u1Gx1auzp.net
>>60
これ
暖か車内でヌクヌクだよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:19:00.59 ID:RR/WvYXaK.net
>>40
氷点下で70度くらいのお湯かけてるけど割れねえぞ?車のガラスが普通のガラスだとでも思ってんの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:19:16.64 ID:ZNEXa8dh0.net
東京ならちょっと暖房つけりゃすぐ溶けそうだけど
そんな厚く凍ってんのか

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:19:18.56 ID:5okGpnxpa.net
>>11
車のエンジンかけて温めておく

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:19:22.60 ID:0sY+4rs70.net
>>22
ダウン着ないと寒さでヤバイ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:19:23.52 ID:2siLnOuTM.net
小学校も出たか怪しいロシア人でも窓の凍結防止剤にウォッカやスピリタスを使うことは知ってる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:19:44.80 ID:MEudciy90.net
ペーパードライバーだけどこういう知識って誰が教えてくれんの
車ってエンジンが逝った場合とかいざっていうときの対応色々あるし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:19:48.60 ID:XKgTpsuQ0.net
>>156
割れるのはヒビとか入ってたんだろうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:20:07.90 ID:/S3T0x3Q0.net
雪国の人はいちいちスプレーなんて使わねーよ
ヘラで氷を削り取るのが普通

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:20:15.34 ID:sz9Fl5NV0.net
無知だった頃、やかんで沸かした湯をかけて、かけたそばから凍っていく絶望を味わった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:20:18.17 ID:6TrOWRll0.net
未だに、高級車買ってもエンジン暖まらないと温風でないんだよな
暖気おわるまで、別システムで温風出すとかできないものですかね。。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:20:55.39 ID:iV1PFclZ0.net
社畜車カスやっちまったな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:21:02.36 ID:2E43HGdz0.net
マジでこれで車突っ込まれて全損したわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:21:03.03 ID:qDWDwsE+0.net
800円くらいのスプレー買って2年くらいで1個消費した(´・ω・`)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:21:39.01 ID:vuLER7gg0.net
お湯かけて即発進とかアホちゃう

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:21:53.28 ID:0EhOKa7Z0.net
昔は車に積んでたカセットテープでゴリゴリ削ってたわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:21:56.65 ID:yEWMBY4h0.net
こんなしょーもないことで人殺したのか
十数分暖気待てばよかったのに

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:22:14.12 ID:FOPfRKA5d.net
>>161
教習所で寝てたのかよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:22:16.27 ID:RsFOMMFN0.net
馬鹿だなあ
情強の俺はダンボール使ってるから
この前もこういうスレでマジレスしてやったのに

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:22:33.54 ID:0sY+4rs70.net
>>130
関東だが車内はないな凄まじいな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:22:38.57 ID:AiJx3REHa.net
電気ケトルで沸騰させたやつをドバーっと掛ければ一瞬だよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:22:38.95 ID:G/p17p/g0.net
よくやるだろこれは

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:22:53.04 ID:6fldJNgh0.net
>>115
普通にお湯かけるわ
暖気程度で溶ける地域なんて大したことない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:22:59.40 ID:FF57jN6x0.net
お湯をかけるのは勝手にしろって感じがするが
曇ったらなにか対策し直せよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:23:05.79 ID:8jFMLuQT0.net
ガラスが割れるぞ
気をつけろ!

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:23:33.94 ID:wr1CN5BP0.net
>>156
小さな傷とか入ってると割れる
それに普通のガラスじゃないからこそ割れやすい

俺も実際に割れたことは無いけど

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:23:43.56 ID:ivvIzc5mH.net
普段雪降らない地域はお湯で何とかなると勘違いしとるな
まぁ大概それで済むけどな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:23:46.94 ID:XnJIeNEU0.net
>>75
ほんこれ
スクレーバーは標準装備品にしても良いレベルだと思う

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:23:51.87 ID:i6cOw5wlr.net
ひょっとして寒冷地以外では
フロントガラスが曇ること事態稀なの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:24:15.02 ID:RsFOMMFN0.net
ここまでダンボールは俺1人
情強だわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:24:39.92 ID:yEWMBY4h0.net
朝寒いの分かってんだからフロントガラスになんか被せておけよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:24:48.82 ID:Oqm2DSsr0.net
5分よぶんに暖機するだけでいいだろ

まさらハイブリッドだの電気自動車だったとか笑わせないでくれよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:25:00.27 ID:jfyeIRro0.net
これあるある
ウォッシャー液で一瞬解けるけど今度はそれが凍る

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:25:13.13 ID:XKgTpsuQ0.net
うちみたいな豪雪地帯は凍ってドアも開かないこともザラだからな
お湯なしではどうしようもない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:25:30.13 ID:iw5JS/To0.net
>>1
>水滴を残したまま車を走らせていたため、フロントガラスが曇り、

水滴が残るのは表で、曇るのは内側で、なんの関係もないんだけどな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:25:40.12 ID:y0j5zkJK0.net
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1cAYlf93PL1JjSZFxq6ABBVXaL/Vehemo-Новинка-2017-года-ветровое-стекло-крышки-тепла-Защита-от-солнца-Тенты-анти-снег-мороз-Ice.jpg
https://sc01.alicdn.com/kf/HTB1dlD0JFXXXXbsXXXXq6xXFXXXU/Dust-Protector-Anti-frost-Ice-Frost-Snow.jpg
寒いロシアではどうするのかと調べたらこうするらしい
ワイパーも建てなくてええしコレは賢いわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:25:44.41 ID:630JiJ/o0.net
程々の温度の湯を掛けるのはいいんだけど、その間にエンジンかけて温度を高くした風を
フロントウインドウの内側に強風で当て続けないと(すぐに温度は上がらないけど)

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:25:44.71 ID:1Sd9O7PD0.net
車が雪に埋もれるようなとこはそんな凍りつかん気がする

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:25:57.98 ID:2KES/ofN0.net
>>175
エアコン付けたら車内ションベン臭くなるだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:26:10.37 ID:3iP98zXc0.net
エアコンの湯気マーク使えばよかった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:26:29.94 ID:jfTrvvX50.net
>>26
早いな
袋に入れて、硝子面を撫でるんだよな
ぬるま湯ないときの切札

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:26:30.36 ID:VZk25uzg0.net
>>36
雪国だけどお湯かけたりはしない
車庫ならエンジンかけとけばいいし青空なら除雪してるあいだにデフかける
どういう状況でお湯使うの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:26:30.94 ID:S8IWOEWLa.net
>>184
底辺ナンバーワンおめでと

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:26:33.53 ID:FOPfRKA5d.net
>>184
段ボールでなにをどうするの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:26:43.16 ID:NNICNvn40.net
解氷スプレーって使用してもその後すぐに凍って視界悪くなったりしない?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:26:51.91 ID:B5VNdMpbd.net
冬は10分早く起きろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:27:02.60 ID:Bc9To45L0.net
お湯かけて〜 お湯かけて〜 お湯かけて〜〜〜 雪国〜

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:27:10.27 ID:vuLER7gg0.net
素直にデフロスターMAX
急いでるなら解氷スプレー使えばいい

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:27:38.05 ID:+vqNkUjY0.net
何故電子レンジにかけなかったのか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:27:43.58 ID:8jFMLuQT0.net
フロントガラスに水跡みたいのがあるんだけど
これどうすれば消えるんだ?
ガラスコンパウンドとかいうので擦ればいいのか?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:27:45.58 ID:ukSKZRRW0.net
お湯ダメなのか
朝凍った事あんま無いから知らんかった
北国は大変だな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:28:17.93 ID:RsFOMMFN0.net
>>197
身近なもので対策できるのにモノを買わないと何も出来ない情弱じゃん

>>198
フロントに乗せとくだけでいい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:28:25.66 ID:YJFavC/ha.net
アホやな
スチームクリーナーで溶かすんだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:28:38.72 ID:rBdbtVgU0.net
お湯かけてワイパーで拭えば問題ないじゃん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:29:00.17 ID:thaQ8Ja00.net
車の窓がすごい曇ってたとき、以前から謎だったボタン押したら
ブワーって曇りとれてきた時は感動した

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:29:06.54 ID:RR/WvYXaK.net
>>162
小さいひびくらいなら割れないだろうしデカイひびだと車検通らんからなぁ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:29:12.49 ID:QvU1ARS/0.net
えっお湯いかんの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:29:28.62 ID:jfyeIRro0.net
結局暖気して温風が出るようにならないと根本的な解決にはならないな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:29:30.39 ID:0sY+4rs70.net
>>193
お前はケトルに近寄るなよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:29:38.84 ID:VZk25uzg0.net
車庫に入ってるならエンジンかけて温まってから
青空なら除雪してる間にデフかける
お湯かけるっていう状況がイマイチわからん

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:29:42.05 ID:8UTZpy7C0.net
フロントガラス以外が曇るんだけどどうすればいいの

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:29:49.42 ID:FOPfRKA5d.net
>>206
車用のカバーすら買えないのかよ
頑張って生きろよ底辺

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:30:05.73 ID:qDWDwsE+0.net
>>206
貧乏を誇るなよ…(´・ω・`)

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:30:08.20 ID:LD+F6wRmK.net
>>192
お前…

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:30:30.86 ID:aGG/6AE2d.net
>>16
騙す真似するのやめろ
壊れるわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:30:45.97 ID:2rZq8lWSa.net
突然殺人犯になっちゃう車にいつまで乗ってんだこいつら

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:31:28.74 ID:RsFOMMFN0.net
情弱多すぎ
フロントにダンボール置いておくだけでいいから楽
カバー、お湯、スプレーを使うより遥かに楽
自分で頭を使えないやつは哀れ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:31:45.39 ID:yjwuCaKe0.net
ぬるま湯でいいんだよ
30度程度で
それが嫌なら出発10分前から暖機運転にデフ全開

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:32:04.00 ID:CSxsDiPq0.net
フロントガラスが無ければ良いんじゃね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:32:09.02 ID:nX3DgvLX0.net
出発する数分前にエンジンかけて暖房つけて放置

やるのはたったこれだけなのに、なぜやらない人間が居るのか理解できない
アホですか?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:32:13.85 ID:dk1c2E2O0.net
これ本当に外側かね
内側が曇って取り方知らずに走ってって感じなのでは

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:32:25.18 ID:9UqR7SZ7M.net
>>95
アルコールか
じゃあ薬局でアルコール買って薄めて使うわ
たぶん次作のほうが安い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:32:26.48 ID:7p2VYOX60.net
楽天カードでカリカリ削る

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:32:53.74 ID:cD6HAkXE0.net
>>144
春になると雪の中から発見されたりするよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:32:56.74 ID:3zsQ8kmU0.net
>>95
いつも飲みながら運転してるワンカップでも効果あるんかな?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:33:01.19 ID:XKgTpsuQ0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/6/0/60d1f9ab.png

これは曇る

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:33:03.44 ID:MNAaFZpj0.net
てかさ
見えなくなったら止まれよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:33:03.69 ID:YhfEvsewa.net
自称情強=ただの貧乏人説がまた明らかになった

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:33:04.64 ID:HV3+plLH0.net
失敗して曇るまではわかる
なんで走り続けるの?アホ?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:33:12.75 ID:B5VNdMpbd.net
>>221
段ボール飛ばない?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:33:12.99 ID:9UqR7SZ7M.net
>>75
これだわ
安くて薄紫の奴使ってる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:34:00.09 ID:RsFOMMFN0.net
>>234
飛ばない
不安ならワイパーで抑えとけばいい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:34:16.43 ID:BilmTxdI0.net
案の定トンキンで笑ったわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:34:26.86 ID:XxDTYEMsa.net
>>221
完全に近所から変人だと思われてるな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:34:40.05 ID:m+Oix7tp0.net
リアガラスと同じようにフロントガラスにも電熱線標準装備しろや
あの程度で視界の妨げになるわけないし得られる効果も抜群だろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:34:41.15 ID:RsFOMMFN0.net
>>231
これ
普通はそうする
どの道この会社員が馬鹿だったってオチ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:34:49.50 ID:oQhPbyQX0.net
安倍のせいで

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:34:59.88 ID:jfTrvvX50.net
段ボールすら不要
新聞紙
仏独伊紙でマウント取れ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:35:11.77 ID:FJR3DcK40.net
屋根に雪乗っけて走ってる奴も危ないよな
フロントガラスに落ちてきたらもう終わり

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:35:30.04 ID:RR/WvYXaK.net
>>192
そのレベルだと内側が結露してそれが凍るからさらにタチが悪い

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:35:30.44 ID:CTikc1Zc0.net
会社に遅れると詰められるから無理やり乗ってたんだろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:36:04.36 ID:B5VNdMpbd.net
>>236
俺は嫌だなぁ
10分早く起きるわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:36:11.45 ID:6X9FUqLIa.net
最近のディーラーはアホみたいに薄めたウォッシャー液を入れてくるからな
あんなんすぐ凍って使い物にならないし危ない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:36:15.65 ID:AiJx3REHa.net
>>225
普通にそうだろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:36:29.78 ID:1Sd9O7PD0.net
>>243
ブレーキかけた時に落っことしてるやついるよな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:36:29.80 ID:fKV3KPgy0.net
せめてワイパー使えや

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:36:56.36 ID:6k7q8A8x0.net
これが怖いから最近エンジンスターター付けようか考えてる
でも高いんだよな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:37:00.27 ID:s7Se45mTa.net
屋内駐車場がない貧乏人多すぎ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:37:28.35 ID:rosnZTrH0.net
亡くなったじいさまもこの寒いのに朝から散歩か

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:37:52.18 ID:n4fCtpMaa.net
北国の日常
いちいち溶けるまで待ってないから
機動隊の装甲車の窓みたいな隙間から前見て運転する

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:37:57.43 ID:advd99RI0.net
お湯かける→エンジンかけてワイパー→すぐ発進
これだとびっくりするくらいすぐ凍って視界ゼロになってビビるよな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:37:59.00 ID:RsFOMMFN0.net
>>246
帰ってきて車に積んであるダンボールをフロントに乗せとくだけでいいのに

エンジンかけたまま放置する奴うるせーんだわ
隣の奴がそう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:38:18.96 ID:vuLER7gg0.net
>>204
油膜かちゃんと汚れ落としてからやりなよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:38:18.99 ID:0UbIP8gVd.net
>>243
後ろ1/3くらいは勝手に落ちるから残してるわ
めんどい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:38:21.62 ID:eSf2M8Hz0.net
解氷スプレー

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:38:25.26 ID:Oqm2DSsr0.net
>>244
そもそも融けるような温度だからこびりつくんだよ
ある程度以下だと融けないから
まったくこびりつかないでサラサラ落ちる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:38:49.05 ID:nX3DgvLX0.net
>>245
「あとごふん〜」とかなんとか言いながら早起きしなかったバカの自業自得だな
>>246が普通の対応だわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:39:15.99 ID:RjEVm3A20.net
バカは車に乗るなよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:39:22.39 ID:iZ4qdvKa0.net
エンジンかけて5〜10分もエアコン回しとけば溶ける
その時間すらないなら解氷スプレー+スノーブラシ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:39:43.64 ID:x5avQ2+i0.net
熱湯とかちょっとガラスに傷入ってたらそこから一気にヒビ入って最悪割れるぞw

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:40:02.92 ID:xH3uu/bG0.net
お湯かけてるけどやっぱダメだよな
アルコールスプレーにしようかな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:40:10.30 ID:NNICNvn40.net
解氷スプレーしてもまた凍るんかよ
意味ないじゃん
塗装も痛めるとかいうし

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:40:13.50 ID:+TNpBtra0.net
屋根つきのとこにいれとけばええやん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:40:31.50 ID:aWyI8HXZ0.net
暖機運転しとけ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:40:48.19 ID:B5VNdMpbd.net
>>261
一応、氷解スプレーは降るのよ
溶かしてから暖気もして内側の曇りも拭いて発進
近所は徒歩通勤も居るから気を使うんよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:40:55.39 ID:KOpzeW010.net
スプレー使えよ
安いだろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:41:10.22 ID:dtWyJsla0.net
解氷スプレーもワイパーでふき取ると再氷結するんだけど対策教えて

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:41:13.18 ID:3CZsVRvb0.net
俺は水かける
氷より水のが温いだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:41:26.88 ID:+eZIYxBi0.net
普通地下駐車場に止めるよね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:41:42.06 ID:unY13JyG0.net
嫌儲でまた一つ賢くなった
免許もってないけど

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:41:45.37 ID:qDWDwsE+0.net
>>266
氷点下の夜でも再凍結したことないなあ(´・ω・`)

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:41:49.91 ID:DLXFQk/50.net
何でジジイが車乗ってんだ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:41:50.85 ID:RR/WvYXaK.net
>>236
綺麗に窓の形に合わせればワイパーで抑える程度でイケるけど普通に開いたヤツだと飛んでくだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:41:54.27 ID:uGADVkdX0.net
スプレーで溶かしても走ってたらまた凍ったり曇ったりするからやめたほうがいい
素直に早起きしてエンジンかけとくかエンジンスターターつけな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:42:20.79 ID:Q/gFq5810.net
車種によって曇りやすいとかある?
今の車すごい曇るわ。温風あてても冷風あてても曇るから土砂降りの時はマジで困る

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:42:30.04 ID:BEWe/BNL0.net
こんな馬鹿でも33年生きられるんだからのんきな国だな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:42:59.25 ID:+O76TmUQ0.net
>>229


282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:43:19.85 ID:E/YDMKt80.net
>>113
凍ったドアにお湯かけて開ける→目的地に着いたら更にガチガチに凍ってて降りられなくなる
って事が旭川に住んでた頃にあったわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:43:29.80 ID:m+Oix7tp0.net
>>279
外気取り入れないと何やっても無駄だぞ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:44:00.85 ID:DCFprME/0.net
これ結構やるけど別にくもらんぞ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:44:05.73 ID:Ot4iGrT/H.net
凍ってたらガラス割ればいい
1シーズン200枚で足りてお得

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:44:16.02 ID:fNFT1TJS0.net
家出る5分前くらいにエンジンスターター使って暖気された状態で出発するわ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:44:21.30 ID:y0j5zkJK0.net
>>226
薬局で買うならメタノール、メチルアルコールとか燃料用アルコールって言う奴を買うんだよ
エタノールは酒税が掛かるらしく高い
氷を溶かすだけならメタノールでええ
知ってるとは思うけどメタノールは飲んでは行けない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:44:49.32 ID:1INWWtAIM.net
冷房かけて走れよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:45:12.07 ID:BuYuJfdj0.net
八王子がそこまで冷え込んでいることにビビった23区内とはやはり別物と考えるのが妥当だな山梨だ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:45:30.52 ID:1D1A8dDvx.net
アルコール度数が高いストロングゼロかければ大丈夫

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:45:44.96 ID:KEK+q+6p0.net
スキー場のある地域だけど
フロントガラス凍ってたら40度位のお湯をバケツ一杯ぶっかければ何も問題ないわ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:45:52.48 ID:XKgTpsuQ0.net
>>288
これが結構効くから困るわ
暖房なんかよりも曇りがすごい勢いで消える

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:46:03.08 ID:zRziNwCR0.net
こんな馬鹿いるんだな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:46:03.73 ID:zivZXpLG0.net
>>221
車持ってないけど良い情報ありがとう
スクショ取って保存しとく

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:46:21.41 ID:GCBA2M3Pa.net
この時期の早朝は前も後ろも窓凍ったまま、
あるいは曇ったまま走らせてるヤツが意外に多くて怖い。

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:46:39.63 ID:RsFOMMFN0.net
ダンボール連呼は俺1人
はい、情強
http://www.okigaru-migaru.net/entry/cars-front-grass-defog
>最初から凍結していないのが1番楽ですよね。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:47:37.86 ID:v38JGg1Fd.net
家の中からエンジンくらいつけたらいいのに
起きたらリモコンでエンジンかけて暖気すれば解決だろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:47:45.13 ID:RsFOMMFN0.net
>>294
おう、資源は有効活用してナンボだからな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:47:54.72 ID:W3Suq2Sm0.net
これ東京に売ってないの?
http://imgur.com/jp3D7No.jpg

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:48:04.51 ID:sU15Gi6H0.net
暖気運転も時間がかかるよね
室内を急速に暖かくする別系統の暖房が必要

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:48:16.20 ID:MiGStG450.net
>>225
ウチのクルマ
今朝、全然曇りが取れないと思ってたら
内側が氷ってた

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:48:21.23 ID:6k78YvSL0.net
>>172
雪国の事情は知らんけど俺が習った東京の教習所じゃ教科書に載ってねーぞ
たまたま口頭で教えてくれる教官に当たれば別だが

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:48:30.64 ID:IcWmQ9Fs0.net
爺さん朝早過ぎだろう

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:49:37.26 ID:B5VNdMpbd.net
>>299
これやっても
窓全体に降れないから駄目だろ
凍ったままワイパー動かしたら痛むし

305 :!omikuji :2017/12/28(木) 20:50:14.76 ID:cZQR8Sep0.net
>>11
沸かしたヤカンの湯

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:50:28.22 ID:iZ4qdvKa0.net
スプレーやお湯で溶かした後はスノーブラシのワイパー側で水分きっちり
拭き取っとかんと、走り出して数秒後に真っ白になる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:50:56.51 ID:bwJkubtb0.net
ミラー全開で走ればええやんけ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:51:17.49 ID:cID7F5rc0.net
本格的な降雪地だと役に立たんけどな
隙間から雪が入って こいつごと張り付いたりするから
https://i.imgur.com/cZETFXd.jpg
https://i.imgur.com/owZn7bl.jpg

単純な冷気による凍結ならこれで暖気なしですぐ走れる
風で飛ばないように加工が必要だが ペラペラのレジャーシートかけとくだけでも充分

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:51:31.78 ID:qDWDwsE+0.net
朝は車庫から出すからすっげぇ楽なのになあ(´・ω・`)
職場がなあ(´・ω・`)

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:52:03.93 ID:/AVVw2GC0.net
なんでボディカバー買わないの?
バカなんだろ〜な

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:53:01.36 ID:1Sd9O7PD0.net
中途半端な温度だからこびりつくんよ
まあ最終的にスクレーパーでガシガシがいいんでね手間だけど

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:53:50.84 ID:RsFOMMFN0.net
結局、最も効率的なダンボールを知ってるのは俺だけだったな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:54:02.95 ID:XT0r2k7kp.net
スプレーすれば10秒

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:54:21.27 ID:zRziNwCR0.net
車を早めに温めてスクレーパーが基本ですわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:55:05.35 ID:Wh6vlrlSa.net
>>11
アフィブログを盛り上げる書き込みありがとうございます

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:55:25.05 ID:pDw6iCmY0.net
外側が曇りまくる場合はどうすればいいの?
ワイパーかけてもかけてもすぐ曇る日があるから困る

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:55:36.03 ID:iZ4qdvKa0.net
>>308
こういうのってaピラーに傷ついたりしないか心配

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:56:07.61 ID:uDqdIyhAa.net
>>135
田舎だと毛布かかってる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:56:24.31 ID:4QYRkaUt0.net
アホだなあ
とっさに前足でフロントガラスぶち破れよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:56:39.33 ID:5uHWIaDi0.net
笑えんわ
この季節まじで見えんから通勤路かえた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:56:44.36 ID:YvCN2ZtJ0.net
所詮トンキンだからな。
フロントガラスが視界不良になっても、窓から首出して運転できないようでは新潟のような豪雪地帯では運転は無理だよ。

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:56:50.32 ID:V8FxV4Sx0.net
ダンボールを信じたい気持ちは山々だがいつ凍るか分からんしな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:56:53.06 ID:GmaQgMLz0.net
たまに自分の目の前だけ曇り取って走ってるアホいるけどデフロスター使うと死ぬの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:56:59.12 ID:FKI1VbBt0.net
>>229


325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:57:05.70 ID:7mzw4vWgd.net
通勤のギリギリまで寝てたいし、暖気とか時間的に無理だろ。ただでさえ外寒いし
スターターあればいいけど

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:59:04.14 ID:Mwf/Efys0.net
2018年になるのに未だに対策出来ないメーカーがクソだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 20:59:07.60 ID:cMizcJqQM.net
ちゅうかまともなウィンドウウォッシャー使ってれば問題ないだろ。
太平洋側にしか住んでないとSSで水で薄めたのサービスで入れてもらってそれでよしの奴多いからな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:00:43.17 ID:4w6Ch86ed.net
>>256
ダンボール常備してんの?w

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:01:10.36 ID:B5VNdMpbd.net
>>328
聞いてやるなよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:01:17.39 ID:h1L2WOcir.net
クレジットカードでガリガリ削ってる俺って異端なのか?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:02:27.43 ID:PUBJ99yj0.net
視界が悪くなっていたからと言うよりスピードの出し過ぎ
歩行者がいることに備えて減速しておけば、たとえ接触しても
死なせるまでは行かなかったろう

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:03:01.35 ID:S1SlCjWb0.net
>>327
やったら死にそうになった
すぐ止めたよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:03:02.97 ID:eEms22HM0.net
それよりカーブミラーに勝手に結露防止スプレーとかしちゃ駄目なんか?毎朝運任せなんだが

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:03:15.78 ID:5GxFtrgq0.net
これはひどい
せめて乾拭きできるくらいまでは窓拭けよ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:04:14.05 ID:7e2+ACzn0.net
八王子ってそんな冷えるんか

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:04:24.24 ID:BKao3HD80.net
>>11
スノーブラシ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:04:50.15 ID:PUBJ99yj0.net
>>328
寒い時期だけダンボール常備ってそんなに難しいことか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:05:14.19 ID:JxmSg3Km0.net
検察官「理科は苦手でしたか?」

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:05:32.30 ID:aYc+tQW70.net
>>11
ちゃんと暖機する

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:06:31.93 ID:DXSl/SH30.net
俺の車はフロントウインドにも熱線入ってる変な車だから大丈夫

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:07:12.86 ID:Rz8WYR9G0.net
最高の正月だな・・

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:07:19.96 ID:swaCDYNr0.net
ん?逆じゃねーの?
外側の空気が中に比べて冷たいから中の水蒸気がガラスに触れたとき冷えて
冷えたことによって空気中の保有水蒸気限度が下がって水滴化するんじゃないの?
なんで温めたら水滴化するんだ?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:07:21.63 ID:bWCTj7kf0.net
フロントヒーターにして五分くらい車内でスマホ見てる
溶けたなって思ったらワイパー動かして発車

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:09:16.47 ID:Hn960DIP0.net
トンキンに生まれ育ったならしょうがない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:10:17.97 ID:S1SlCjWb0.net
>>342
理屈は知らんが凍りつく

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:11:29.74 ID:+Sn6b/MKa.net
エタノール1vs水2をダイソーの霧吹きにいれとけってネットでみて

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:12:41.90 ID:Qa/T6Kk8a.net
>>340
フォードか

ラジエタに熱湯掛ければいいんじゃないの

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:13:21.26 ID:uI53NLjaM.net
どうりでいつも曇ると思ってたわ
こんなの普通の教習所では教わらないだろ
知らなくて当然

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:15:27.99 ID:nUQFYOE0d.net
カーポートあれば凍らない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:15:35.74 ID:i1T8RqBua.net
>>312
敗北宣言いいゾ〜^

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:17:07.66 ID:CwiJGn0J0.net
プラのガリガリするやつ付いた棒でガリガリやるのが普通。
雪かきはじめる時にエンジンかけてかき終わる頃には大半がツルンとはがれるし、言うほどガリガリ感は無い。

毎日降るところだと逆にお湯も解氷剤も使わないっていう

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:17:16.76 ID:S1SlCjWb0.net
>>349
関係ない

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:18:21.48 ID:r2ybphVn0.net
暖気しないとやばいぞ
水しぶきがフロントガラスにかかったら一瞬で凍るから
しかもワイパーで取り除こうとすると余計視界が悪くなるっていう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:18:34.10 ID:3Pu8tE+H0.net
ガイジかな?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:18:37.71 ID:QRSKNT320.net
エタノールはガラコ剥げるぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/28(木) 21:22:41.08 ID:HKaRvYAj0.net
>28日午前5時45分ごろ、東京・八王子市の遊歩道を歩いていた77歳の坂井勝男さんが会社員の男性(33)が運転する車にはねられて死亡しました。

なっ、男だろ?どっちも不注意だったんだろ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:23:40.15 ID:y+CWfXry0.net
いつもお湯かけてから走った後再氷結しだすから怖い
その時は路肩に止めて待機してる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:23:41.81 ID:iZ4qdvKa0.net
>>352
霜は上から来るから屋根一枚あるだけで全然違うぞ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:23:47.05 ID:NaaSi5PW0.net
時間があるならFRONT外気暖気MAXで待つ
無いときは+ぬるま湯ワイパー
これで15年何の問題も無いぞ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:25:10.23 ID:6fldJNgh0.net
>>348
説明書に書いてあるのに

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:28:59.32 ID:S1SlCjWb0.net
>>358
また金持ちが勝つのか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:29:05.15 ID:cMKvnPpf0.net
ちょっと林道行ったら溶かすヤツただで置いてあるのに

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:29:52.80 ID:l/5hjLRI0.net
暖気せずに車出したんか

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:30:13.30 ID:9cnsQ3Z7d.net
湯たんぽのお湯かけてるわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:30:39.17 ID:MiGStG450.net
>>333
町内会に入って交通安全父母会のメンバーになれば嫌でもやらされる
なお免許更新の時に勧誘される交通安全協会の人たちは署内でふんぞり返ってるだけだから
絶対に入会しない

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:31:01.41 ID:RiVdNqA50.net
>>1
これだから車カスはテロリストなんだよな。マイカーを見かけたら遠慮なく破壊してやれ。
こういうクルマが対向車線につっこんで対向車両の乗員が大量死とかも普通にあるからな。

【車カス死亡】自動車運転手及び同乗者の死者数は年間約1300人
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1502877435/
あおり運転の被害を受けた経験がある人が半分以上・・・車カスの民度キチガイすぎだろ。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508786345/
最近、車カス(クルマキチガイカス)のキチガイっぷりがテレビでよく報道されてるな
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1508253820/
【朗報】煽り運転の車カスは一発180日免停確定!【あおり運転】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1513432740/

『煽り運転に死刑適用を!』の声相次ぐ。
https://togetter.com/li/1164485
自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪 歩行者や自転車への幅寄せは暴行罪として懲役二年以下の刑罰及び、悪質な場合は殺人未遂罪適用で死刑もある。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/

自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1451217739/
マナー最悪、歩行者無視な車カスは死ねよ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466283443/
【渋滞】自動車がウザすぎ【事故】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1421931492/
鉄道営業妨害する人間のくず自動車オタは自殺しろ 死ね
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1452688378/

【騒音害】クラクション鳴らす馬鹿自動車死ね[犯罪]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470759669/
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1442539977/
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに【持たぬが最善】2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463133052/
自家用車ドライバーの健康保険適用を廃止せよ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1443321934/
自家用自動車は禁止すべき
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1463369794/
自動車ほど邪魔で迷惑で大量殺傷な害物は他に無い
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1462266817/
自動車による煽り運転(あおり運転)は刑務所懲役9年の前例もある凶悪犯罪©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1465833478/

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:31:21.55 ID:GNWnCCrUa.net
というか、凍ったとかお湯とか関係なく曇って見えないのに走ってたらダメだろ。なんで止まらない?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:32:10.25 ID:t22OcutOM.net
温度差で曇るんでしょ?
窓開けて運転すればいいじゃん
俺様って天才

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:32:35.10 ID:sQOA3sKj0.net
早朝で日光が入ってくるとさらに見辛くなるんだよな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:33:02.19 ID:gONrsV1Pp.net
なるほど、お湯を使うのはいいけど拭き取る必要があるのか

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:34:05.78 ID:uPmbQcqr0.net
え、お湯かけたらワイパーしてフロントガラスに暖気するだろ?
アホかこいつ。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:34:06.96 ID:zPCFpzet0.net
10分も暖気してデフ全開だったら溶けるだろ
曇ったら外気入れるか停めろよ
ばか?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:34:47.66 ID:JM/DrBHN0.net
>>16
コンプレッサー死んでまう
ホカホカご飯を冷凍したらコンプレッサーいかれてまう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:34:59.45 ID:eqUblbWPr.net
>>110
ガレージいいなぉ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:35:51.81 ID:nX3DgvLX0.net
>>361
カーポートひとつ建てるだけで金持ち呼ばわりは流石に草だわ
車を買う時の1/10ぐらいの予算があればふつうに建つだろ
ホントに屋根だけでいいなら20万ぐらいあればお釣りがくるわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:36:13.44 ID:IaCA53G90.net
>>367
遅刻したくなかったとか?まぁ大丈夫だろって

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:36:17.76 ID:SiyGWOTE0.net
止まれよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:36:37.26 ID:9NrdjtPZ0.net
寒い日に走行中にウォッシャー液噴射したら死にそうになったわ
あんな一瞬にして視界が無くなるのか

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:36:57.49 ID:PJ0zA9Bla.net
>>16
これ原理が未だにわかってないんだよな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:37:34.06 ID:zPCFpzet0.net
>>361
うちのマンション、駐車場代ノーマルはタダ、屋根つきは月5000えん
屋根つきはぜんぜん凍ってないよ
俺クルマは毎朝カッチカチで笑える

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:38:26.52 ID:NKFDdZUM0.net
熱湯をラジエーターにぶっかけるのがケンモ流

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:39:09.71 ID:ZXtkynFg0.net
>>308
これ使ってた
効果は間違いなくあるけと最近はスクレーパーで削ってる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:39:25.98 ID:GGbVo4lh0.net
>>215
シリカゲル

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:39:55.90 ID:zPCFpzet0.net
>>378
氷点下でウォッシャーは自殺行為だぞ
まあ、液も凍って出てこないと思うが

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/28(木) 21:39:56.80 ID:5pUS7FCb0.net
素人多すぎ
いらない毛布掛けとくだけで凍らないわ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:40:10.04 ID:Iy1L48er0.net
>>378
お前が水で薄め過ぎてるからだよ貧民

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:40:28.22 ID:hOdII+Kj0.net
ばーーっかじゃねえの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:40:34.66 ID:SiyGWOTE0.net
寒冷地ようのウォッシャー液いれとくだろ、まさか水入れてんのか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:40:58.96 ID:Pvs7A9im0.net
なれない事するからやな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:41:14.30 ID:PUBJ99yj0.net
>>342
ガラスの外側に残った水分が凍って白くなったんだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:41:45.11 ID:ptS6b51RH.net
凍った窓ガラスには塩が良いって聞いたわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:42:01.54 ID:RBSR5Fhr0.net
冷たいからって暖房は罠、結露プロはあえて冷房をきかせる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:42:13.69 ID:CwiJGn0J0.net
>>362
それ滑り止め用の砂やで

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:42:29.78 ID:ky0x3lv60.net
こんなアホが会社員???

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:44:46.41 ID:NdX0JsqQr.net
スプレー缶が冷たすぎて手に張り付くんだが

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:44:47.21 ID:L0xutFlxM.net
前の晩に飲み残した氷結ストロングぶっかけろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:46:07.09 ID:IFkshGOha.net
北陸土人だけど寒い日はストーブのヤカンのお湯かけてフロントガラスの氷溶かしても直ぐに乗り込まないとドアパッキンが凍って開かなくなる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:47:58.06 ID:qz0bpCt00.net
な?

【男】



運転やろ?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:47:58.23 ID:ZMFlNalaM.net
走る前にエンジンかけて温めるだろ
俺の会社の車なんか走り出す2時間くらい前から温めてるわ
乗ったら熱くてまど開ける

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:48:30.48 ID:qz0bpCt00.net
ヘイヘーイ、ケンモメンはなんで運転手を性別で叩かないんだい?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:50:06.32 ID:qz0bpCt00.net
>>63
チンコが人ぶっ殺したスレなのに無理やりマンコ叩きぶっこんでくるやろ?
どんだけ都合悪いねん(笑)

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:53:25.78 ID:3mx66Ler0.net
溶かした後タオルで水を拭き取って車内の暖房が効き始めてから発信するのが正解?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:54:26.50 ID:82Kr77tw0.net
暖気してタバコ吸ってログインボーナス貰ってたら溶けとる

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:25.83 ID:cQ28nSuk0.net
ジャップチンポ頭悪すぎwww

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:55:47.23 ID:O2SCreDEa.net
>>8
アル中のロシア人が舐めにくるぞ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:00:01.20 ID:QolJvwLr0.net
>>388
マイナス30度までいけるウォッシャー液でも走ってれば凍るよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:00:35.63 ID:XunS3FUR0.net
>>1
てっきりタイムマシン速報かと思ったわ

27歳男性、車のフロントガラスが凍ったままで運転し、78歳女性をはねる 「凍結して前が見えなかった」と供述 [無断転載禁止]©2ch.net [594040874]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1484574312/

「フロントガラス凍結で見えず…」女性はねられ重傷
(2017年1月17日)

「フロントガラスが凍結して前が見えなかった」と供述しています。

警察によりますと、16日午前6時半すぎ、千葉市中央区の交差点で、
横断歩道を歩いていた女性(78)が軽自動車にはねられました。
女性は頭などを強く打って重傷です。警察は、軽自動車を運転していた
石井卓磨容疑者(27)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

取り調べに対し、「フロントガラスが凍結して前が見えなかった」と供述し、
容疑を認めています。
当時、千葉市の気温は2.4度で、週末からの厳しい寒さが続いていました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000092229.html

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:00:56.69 ID:31RGZkxW0.net
別にお湯でなくて水でもいいんだよな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:01:49.00 ID:SVYf4l2K0.net
ジャップオスさあ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:02:37.95 ID:bF8CCCm7M.net
>>16
ムペンバ効果だろ
名前でいえよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:04:42.71 ID:jH3Dz8Kt0.net
金田一少年の雪夜叉回で一がやってたな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:05:41.74 ID:/Za3Du1K0.net
これだからオスは…

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:08:38.33 ID:vg2BbI0Ha.net
被害者が実名で容疑者が実名じゃないのな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:09:38.34 ID:sQoYaVQLM.net
寒くてもとりあえずデフロ全開で窓暖めろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:13:22.07 ID:RvbvNkA8p.net
長野県だが屋根つき車庫なので高みの見物

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:17:39.96 ID:cS+wFDVvM.net
>>15
そうなんだよな
八王子の遊歩道ならたいてい完全に歩行者専用だと思う

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:18:51.54 ID:OSefXqlr0.net
夜のうちにフロントガラスにボロ毛布掛けとけ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:19:07.86 ID:FVmoSjfR0.net
スクレーパーくらい買えよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:19:16.92 ID:y4WGmFxGd.net
ドアロックがスイッチで開かない昔の車だと鍵穴が凍り付いてドア開けられなくて大変だよな
去年事故って代車のボロ車に乗ってたらときは水筒持ち歩いてたわ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:19:52.69 ID:jA6kBbez0.net
安く済ませたい
100均のスプレーって何かヤバイの入ってるんでしょ?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:21:46.04 ID:BKu9f/6z0.net
冬場の車通勤経験してないとこうなる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:21:48.67 ID:4rqlzZOO0.net
お湯かけて発進してワイパー動かすと再凍結で終了だからね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:22:07.34 ID:6ClLXrg5K.net
典型的理系脳の俺でもこれは酷いと思うわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:22:12.34 ID:j3w3penl0.net
ぶっかけてワイパーかけときゃ8割は視界回復するけどな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:22:32.97 ID:Zw0q0pP20.net
フロントガラスにも電熱線入れろよ
視界への影響ほとんど無いだろ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:22:35.46 ID:70+ijzuD0.net
>>29
耐熱ガラスだが

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:22:36.27 ID:tJ28I2rX0.net
ガラスが曇っても走り続けるから馬鹿ってすごいよな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:23:47.69 ID:kiT2dRls0.net
タオルかなにかをフロントガラスに貼ってるとこあるけどあれは凍結に備えてなの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:24:07.10 ID:mBt4fwlo0.net
普段から運転しないと
エアコンで解決させるとか言うのが思い付かないから
ペーパードライバーかどうかだいたいこれでわかる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:24:14.58 ID:pOi/Pq2c0.net
視界が悪くなったのはしょうがないとして
そのまま運転続けるのはどういうつもりなの?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:25:55.74 ID:COdEz6jUd.net
被害者の名前はでて加害者の名前はでないのか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:26:49.60 ID:Bqt/ZWaz0.net
毎朝面倒くせえわ
解決する装備発明して付けろよ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:28:26.70 ID:kNm1cge/0.net
困ったときはアイスオフ
お湯とか絶対寒気に負けて再凍結するけどアイスオフなら大丈夫

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:28:48.96 ID:G6C531rp0.net
車内を暖めると余計曇らない?
俺の車がボロいのか

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:29:07.42 ID:80XM+Ru3M.net
ひかれたのが77歳でひいたのが33歳だし無罪かな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:30:40.36 ID:uPmbQcqr0.net
>>432
ペットボトルにお湯入れて家でて、
窓ガラスにぶっかけたあと、ワイパーしながらエアコン全開で窓ガラスに当てたらすぐ出発できるだろ。

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:34:40.20 ID:Xt2sBGDg0.net
>>432
フロントガラスのない車に乗るんだ
http://www.matsushima-dc.com/ferrariclub/2005327lerosse1of021.jpg
http://art43.photozou.jp/pub/657/496657/photo/83193529_624.jpg
https://uncrate.com/p/2011/10/caterham-superlight-r500-xl.jpg
https://scontent-yyz1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/13671269_860962104004110_1566442718_n.jpg

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:37:21.47 ID:/EtNiKYf0.net
>>426
耐熱ガラスでも氷点下以下から100度とか推奨範囲外だろw

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:37:25.59 ID:7w4YKtekM.net
そんな状態でよく走れるな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:37:59.93 ID:n5YKtuHS0.net
>>438
急激な温度変化対応ガラスだが

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:38:30.40 ID:bvzwHBXF0.net
カバーとスプレーが最強
お湯なんてすぐ曇るし急いでる時は使えない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:39:22.26 ID:/EtNiKYf0.net
>>440
車のガラスが?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:40:32.22 ID:UmEeZSk20.net
遊歩道の歩行者轢くとかどんだけ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:40:55.56 ID:uM5NcWH3e.net
まーた男かよ

頭悪すぎんだろ

男ってほんと運転適性ないよな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:42:57.47 ID:7u7ErgnQ0.net
ポイントカードで削れよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:43:31.20 ID:0cXXKGfar.net
雪に慣れてない奴だと、凍結とか雪にお湯かけるという愚行やってしまうんだよね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:43:35.29 ID:L0jfxlPZ0.net
フロントの除湿いれて3分暖気したら
スノーブラシのゴムで削ってる
削り残りは適当にワイパー動かしながら発進
窓開けとけとか言う奴いるけど窓動かなくなる&車内凍るからなそれ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:44:00.91 ID:+lTz1LtF0.net
家は車庫あるから凍らんけど夜勤から上がる時はカッチカチになってるから帰る10分前くらいになったら暖房全開で暖気

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:48:06.13 ID:im1x0AUQa.net
雪国はほんとハンデキツイよねいろいろ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:50:48.33 ID:ioiF+t5n0.net
お湯かけたとしても窓開けて走ればすぐくもり取れない?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:54:18.79 ID:HbkKy6mj0.net
>>289
同じ多摩でも八王子に入ると本当寒いよ
特に盆地だから朝晩はね。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:55:43.91 ID:dJXEL2xmM.net
暖気しとけよ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:03:51.40 ID:p+k8+wFa0.net
>>442
何の話だよw

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:07:38.29 ID:ogl3GEt00.net
>>60
遅刻する

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:08:29.07 ID:eHZPxll40.net
>>437
めっちゃ寒そう

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:10:28.04 ID:jqJaMIPE0.net
ガイジだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:12:19.86 ID:EoWRpBb90.net
>>229
ワロタ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:14:01.01 ID:6VAHXCCq0.net
>>60
10分前で余裕

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:19:59.09 ID:4b/3TzK/0.net
雪国転勤三年目だけど、
普通に早起き暖気、雪降ろしで良いよ。
急いでるならスクレーパーで削れば良い。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:22:14.87 ID:KDnzm55p0.net
>>229
のんきに犯罪告白ワラタ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:27:37.75 ID:iiE/Im+rd.net
お湯かけて曇るか?
水滴残ってたら即凍るんだけど

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:28:12.15 ID:RvykdBiwd.net
>>229
アンカーついてなかったら気づかないくらいナチュラル

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:40:07.30 ID:xZHeYZ6K0.net
>>318
ダンボールや使い古したサンシェイドも居るよね

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:48:26.99 ID:ZA6y3KiUa.net
外側はお湯で溶けた、走ったら冷気で一気に内側が曇ったってパティーンだろこれ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:52:33.49 ID:nUBvGLs90.net
同じく西多摩だけど毎朝氷解スプレー掛けて
ダイソーのハンドワイパーで霜取りしてるわ
氷解スプレーはカインズのが安くて良い

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:00:56.70 ID:VbZshtwm0.net
ガレージに入れてシャッター閉めておけよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:06:41.66 ID:A7NxK3+Ga.net
夜は窓にゴムマットでも乗せとけば霜付かない

外気が氷点下なのに水溜まりがあるような時は十分暖気して窓温めとかないと
水被った瞬間凍って見えなくなるから注意
日陰に何時間も駐車して気温が下がり始めてる夕方がめちゃ危険

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:12:46.27 ID:8lIuuvJz0.net
>>454
エンスタぐらい安いやん

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:19:00.71 ID:GMQVuPMn0.net
氷解スプレーってアルコールなのか
ならキッチンの除菌アルコールスプレーでええの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:19:46.40 ID:pTqbjmWA0.net
>>230
これ雪の重さ何キロ?雪って比重どれぐらい?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:22:30.73 ID:kY3azzuu0.net
フロントガラスが凍ってるのなら
バックで走ればいいじゃない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:24:15.18 ID:koh2x0nF0.net
>>453
車のガラスの話だろ?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:27:27.87 ID:TuFAtH+8a.net
>>195
きったねー知恵袋だなおい

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:38:55.63 ID:u1KWe7u70.net
前はお湯かけたりしてたけど、最近は窓にエアコン当てて溶けるまで待ってるわ
スプレーとか買ってもすぐなくなるしな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:53:07.75 ID:ngPxON6K0.net
エンスタ、暖気はご近所さんに迷惑だったりするから結構難しい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:53:24.24 ID:556KN5i80.net
馬鹿の極み

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:55:34.19 ID:8jpbMeCt0.net
>>11
デフロっつってエアコンの温風を内側からフロントグラスに当てる
結局フロントグラス自体の温度を上げてしまうのがもっとも安全

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 00:58:30.92 ID:zxLtbj+d0.net
アクション映画みたくフロントガラスを叩き割って蹴り外せば全て解決じゃね?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:00:37.14 ID:Uqz2rIf80.net
雪が2cm積もったら大騒ぎするトンキンならでは

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:00:50.16 ID:SHQ8JtdI0.net
>>229
なんで赤いんだろうと数秒悩むレベルでナチュラルな犯罪親告

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:02:42.75 ID:MY0JVTl30.net
ガチガチに凍る日って大抵路面も凍結してるから雪かきとか暖気とか気合い入れてするけどなぁ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:06:21.37 ID:R11SdT/P0.net
>>472
PC壊れちゃったの…

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:09:38.59 ID:PxQfwJYy0.net
ゆとりって結構範囲が広くて、このくらいの年齢でもびっくりするほど一般常識というか生活の知恵みたいなのが無いやつがいて驚くよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:09:40.33 ID:2uCF58qI0.net
33年も生きててなんでこんなミスするかね

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:10:25.23 ID:Fh9d1CakM.net
消毒用エタノールを薄めてグイッと

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:11:02.39 ID:2czToi330.net
塩かけるのがコスパいいんじゃなかったっけ?

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:12:33.77 ID:o6/9ZevD0.net
珍しく若者が年寄りを殺したのか
にして雲った時点で車止めないとかゆとり丸出しな事してんな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:21:53.92 ID:KuFBAcaC0.net
まあエンジンスターター買うのが結局1番満足度高いよね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:22:20.89 ID:4nZJL29+d.net
デフロスターの使い方もよう知らん内地の奴らw

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:24:55.75 ID:KBTSJiCU0.net
車に毛布つんでたら色々役立ちそうだし
毛布かけとくのが良さそう

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:35:38.48 ID:AZiMrSJj0.net
三菱アウトランダーPHEVが他の多くの日本車外車に優位に立てる数少ないシュチュエーション
寒い日の朝

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:36:58.35 ID:pZdWdLpC0.net
若い頃ならデフ全開にして少しずつ曇りが取れてきた下の方から覗きこむように猫背になって運転してたことはある

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:53:16.28 ID:a/iMqiyw0.net
スプレーなんてマジで効くの?
すぐ溶けるんか

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 01:57:39.13 ID:n9J54sXv0.net
男性は寝るってどういうことか分からんかった

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:02:15.13 ID:2Q9tKYBop.net
普通はフロントガラス割って走るだろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:23:09.33 ID:5Q2NruaW0.net
今なんて離れててもエンジンスタートできるんだから暖気しときゃーいーだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:23:35.66 ID:AcMmeJo30.net
フロントガラス規制しろ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:24:38.19 ID:nmdMxailM.net
風当たらないようにするだけで凍結はマシになる
曇りや結露は防止できんが

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:29:05.97 ID:XW3Jzr1K0.net
>>230
新雪だからまだいいわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:33:15.02 ID:1XIRfgBZ0.net
フロントウインドに残ってた霜に日が当たって見えんかったってネ〜ちゃんに突っ込まれた事ある
大通りに出るT字路で、こっちからは見えてて止まってたんだけどねぇ
曲がって路地入ってくる相手にはまるで見えてなかったそうな

買って1ヶ月も経たん車のフロントぶっ壊された〜ろくに頭下げることも出来んクズで腹たった
が、オプションで出たばっかのエアロなバンパーに変えることはできた

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:39:19.44 ID:jHwaavn0D.net
マイナス30度まで凍らないって書いてある安物のウォッシャー入れてたんだが、マイナス4度で見事に凍ってくれたぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 02:55:04.65 ID:xaUxiQukr.net
マジレスするとお湯かけてすぐにワイパーで水分拭き取ったら問題ない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:07:08.70 ID:yM1pBVK3d.net
>>501
あるある

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:10:05.55 ID:z0kqVBHH0.net
安定のトンキン

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:13:05.09 ID:1s4LBg4R0.net
ケルヒャー使えよ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:18:31.39 ID:lg/XfJk90.net
>>229
レスがついてなかったら読み飛ばしてたわ
何してんねん

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:20:50.99 ID:t+O66FRf0.net
トンキンの頭の悪さは異常

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:25:00.63 ID:5d+/yOg/0.net
お湯関係なくて内側曇らせたんじゃないかなこれ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:31:46.54 ID:RuAT/SehK.net
>>508
だと思われワケわからん
つかタオル使わなかったのかと馬鹿は運転するなだな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:34:47.45 ID:Zt5t9p9ba.net
バカなだけじゃねえか

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:37:36.94 ID:gyyFhWPT0.net
>>287
車に置いてても引火とか危険じゃないの?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:39:35.66 ID:n6lMDtgY0.net
暖房ガンガンにきかせろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:41:08.06 ID:PQIpnG0X0.net
>>375
カッペ乙

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 03:46:52.04 ID:dT2a7BVsd.net
室温が氷点下だから窓全開にしてウオッシャー原液ぶっかけてからワイパーかけながら湯をかける

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:03:27.01 ID:wd/t2rO70.net
昔は皆良くやってたよな
30歳位だと親がやってて何も考えずに真似してただけっぽいな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:05:22.83 ID:gyyFhWPT0.net
普通に出かける10分前のエンジンスターターでよくね?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:14:24.38 ID:aeWA05FY0.net
>>16
勢いだけ考えろ理論

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:18:29.50 ID:gyyFhWPT0.net
>>373
でも急速冷凍室にほかほかご飯入れてもOKて書いてあるじゃん

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:21:14.29 ID:lkqi4J440.net
>>287
最高にキチガイだなお前
メタノールなんて2chの一般人相手に進めんなよボケ
リスク知ってる奴が適当に扱ってるだけで素人が適当に扱っていい代物じゃねえよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:26:43.14 ID:og+FrLzH0.net
>>27
俺もこれ

風呂の残り湯+ワイパーですっきり

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:47:50.77 ID:4gDC5ynNd.net
>>152
いろんな味で楽しいしね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:50:59.34 ID:WTcWS1tvM.net
ヘラで削り落として、あとは暖房ガンガン掛ければ大丈夫でないの?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 04:57:57.42 ID:gteCU8Tj0.net
>>477
俺もこれに一票。

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:03:56.94 ID:wZOUlM940.net
>>11
家を出る直前にボルヴィックみたいな口のデカイペットボトルに給湯器のお湯で十分

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:06:25.33 ID:PpO0GOWK0.net
家も雪国だし豪雪のスキー場に年に何度も行くけど水やお湯かけるとかねーわ
ブラシで優しく落として5分くらい暖気で終了

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:10:11.95 ID:u/lUr2ojd.net
1 まずはラジエーターのサーモスタットを寒冷地仕様のものと交換しておく
2 エンジンスタート暖気運転
3 ヒーター(エアコン)ON、外気導入〜デフロスターに送風

なんでこれっぽちが出来ない?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:10:27.14 ID:+foXRYnE0.net
>>525
爺は短気だからできないんだろうな
半年に一度は試験受けさせるべきだわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:11:58.32 ID:gyyFhWPT0.net
>>526
サーモスタットは標準のでいいし
内気循環のほうが早くてええわ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:13:38.90 ID:u/lUr2ojd.net
>>528
内気循環は曇る
サーモは別にどうでもいいがw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:15:34.09 ID:gyyFhWPT0.net
>>529
曇るのならエアコンONでええわ
スピード優先やわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:28:53.64 ID:u/lUr2ojd.net
まぁ要はデフロスターの使い方が解ってない奴が多いんだわな
フロント窓にお湯かけてみたり、内側からウエスで拭きながら運転してみたりとか、ホントに解ってない

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:40:27.09 ID:S7vMaL0sd.net
うちの親父も解ってなかった
朝、出かける前になるとヤカンでお湯かけて、走りながら湿気で曇る窓を拭いていた
内地育ちの内地暮らし
車のヒーターなんざいくら強くしたって金がかかるわけではないのにね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:48:06.81 ID:h6CWdhjTd.net
前の日にフロントガラスに段ボールを被せておく

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:49:22.58 ID:HhxFgq0+0.net
凍ったのを溶かしたのはいいとしても
視界が悪くなったら徐行したり路肩に停めろや
なんで走り続けてんだよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:52:14.80 ID:01xoMFco0.net
雪国は知らんけどシートかスプレーかぬるま湯か?
気長に待つもあるかw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:52:21.66 ID:HhxFgq0+0.net
>>525
雪国育ちだけど昔は結構ヤカンのお湯かけてる人多かった
手間かかるけど前日にフロントガラスに新聞紙をかぶせれば(ワイパーで固定)凍らないんだよな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:56:57.13 ID:ZMyLsvS60.net
フロントにも電熱線入れろよって思うんだけど
ダメなんか?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 05:59:27.05 ID:S7vMaL0sd.net
その手間でエンジン暖気した方が早い
ヒーター全開にして

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:03:02.09 ID:qbDrmH1sd.net
教習所でデフロスターの使い方なんて教えてくれなかった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:03:55.39 ID:RIa1AW0vM.net
普通にやっちゃいそうだな
誰もこんなの教えてくれんだろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:04:41.71 ID:nu2Mw2Rj0.net
昨日ウォッシャー凍ってたわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:05:12.69 ID:+CnIk9eN0.net
>>455
シートヒーターあればなんとか

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:06:30.41 ID:4O7LIaYd0.net
>>539
職場おっさんから散々馬鹿にされつつ教わったわ
このシステムあかんやろ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:07:35.65 ID:HhxFgq0+0.net
>>538
駐車場が家から距離ある人もいるからな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/29(金) 06:09:13.96 .net
>>11
エタノール買って来て
50%くらいに水で薄めたのを
スプレーで吹くと解けるよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:14:47.16 ID:IYctiatA0.net
>>539
え?何それ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:18:56.85 ID:ZYw3D7Hkd.net
エンジンを掛ける前にヒーターを全開にしといた方が良いかもね
これでラジエーター行きが開く前にヒーターコアに温水が回る

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:23:41.54 ID:ZYw3D7Hkd.net
>>547
ヒーターの温度調整を、ね
ヒーター送風機のSWを、ではなく

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:24:02.88 ID:9UemzB0y0.net
前解氷スプレー使ってフロントガラスの霜を取った後発進したら今度は車の内側が曇って危なかった

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/29(金) 06:26:12.53 .net
何も分らん奴は15分以上暖気運転しとけ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:26:41.20 ID:Nh317y+Hd.net
だからさこれ系のスレで俺が何十回も「クソ安いゴザ買ってきてフロントガラスに被せとけ」って言ってるだろ!
いい加減言うこと聞けよお前ら!

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:30:22.28 ID:+99WdImC0.net
77歳の爺さん轢いたんならまあ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:30:58.69 ID:+CnIk9eN0.net
>>491
何が違うの?
エアコン?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:32:25.45 ID:SF1jXmit0.net
免許取り立ての若者っていうならともかくジジイかよw
そんなことして走ったら即凍るに決まってるのに
このジジイ今まで知らずに生きてきたの?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:35:15.64 ID:4JZKAhF40.net
>>529
オートでデフロにすると勝手に内循にされるんだが

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:40:26.41 ID:oLcBEH0l0.net
いつも思うけどリモコンエンジンスターター使えばいいだけじゃないの?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:51:21.00 ID:LcmbDbbgd.net
塩で解決するだろJK

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:57:57.79 ID:Uhr6GJyr0.net
ブラシの逆サイドについてるスクレイパー?みたなやつ、今だにあるのかな?石黒ホーマーで買えよ。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 06:59:32.42 ID:ZYw3D7Hkd.net
>>555
そんな高級なやつは知らんわい

ま、ヒーターではなくエアコンとなってないかそれ?
除湿までオートなんだろうさ
このスレはな、おまえみたいなブルジョアが来る所じゃねえよカエレ‼

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:04:40.55 ID:fWY5v9uU0.net
この時期はエアコン入れずにヒーターだけにし、外気でデフロスターにするだけやろが
出掛ける10分前に暖気するだけで何の問題もない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:07:52.18 ID:eW/wLdv+0.net
ナルビーか早乙女あたりの3枚刃常備しとけ
氷をシャッシャツって削るの
キズなんかつかねーから安心しろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:18:51.11 ID:Sa9M3yZ60.net
屋内駐車場のおれ、高みの見物。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:34:12.77 ID:FXm+1axH0.net
>>37
少々の燃料ケチってエンジン止めたがるやついるよな
すぐ動かすのに

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:36:00.53 ID:wt7lAe0z0.net
これ駄目なのか
いつも窓が凍ってたら100℃のお湯かけてた

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:36:54.06 ID:xQVSlTIn0.net
ぬるまゆが正解

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:42:08.77 ID:wlNh5GvG0.net
雪国ならスターター常備が常識で家からエンジン掛けとくのにな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:48:08.13 ID:sdMfVoq00.net
雪国の人にききたいんやけど、車の内側がくもったらどうする?タオルでふいてるんやけど。きりがない。なんか液とかあるの?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/29(金) 07:49:46.45 .net
>>567
走行中って事なら?みたいなマークに合わせてエアコンかける

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:52:32.24 ID:e+2DRrScd.net
北海道や内陸の極寒地でも無い限りお湯掛けて何の問題も無い
どうせこいつはワイパーもデフロスターもしなかったんだろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:53:00.56 ID:PpO0GOWK0.net
>>536
フロントガラスにはねーよ
どうしても開かなくなったドアにとかならあったけど

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:53:33.13 ID:SxNEYw500.net
お湯かけるケンモジサン多いんだな、冬の朝は殺されないように気をつけよう

朝に車の窓がカッチカチに凍ってるんだけど あれなんとかならないの? [931540616]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513688083/

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:56:59.89 ID:hdTVvE6H0.net
10分待てなくて、めくら運転する馬鹿だから事故起こすの当たり前。
ぬるま湯、熱湯言ってるのも馬鹿。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:00:56.01 ID:PoIJoZeOd.net
>>401
統失底辺マンコ必死やんら

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:03:06.75 ID:PpO0GOWK0.net
>>567
デフロスターで曇り取れるやろ
あと湿気の源がある場合は冬でもA/Cオンにしておいた方がいい
雪付いたスキー板を車内積みしたりするとA/C必須

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:13:04.25 ID:N/mU+0R/M.net
>>1
このニュースもっと詳しく知りたいんだけどこのテレ朝ソース以外のなんでないんだ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:36:28.23 ID:43/1NjhR0.net
>>556
都会でそれ使うと警察沙汰
バイクだって大通りまで押してから暖気するのが常識だよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:37:38.22 ID:x37ONFpX0.net
あれをデフロスターっていうの初めて知った
勝手に曇りどめとか呼んでたわ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:43:10.05 ID:AWK31she0.net
こいつも年末は「実家帰ってガキSP見て蕎麦食って初詣いって餅たらふく食うかー!」とか思ってたのかな
それがもう交通刑務所確定なわけだけど今どんな気持ちなのかな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:49:13.58 ID:A2tRJ1+M0.net
>>578
1人轢き殺したぐらいで、刑務所行きはあり得ない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:57:07.00 ID:SM6M3k+pp.net
カツオ死亡

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:58:15.52 ID:vFtE8jqWa.net
氷結一気で解決だが???

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:00:17.23 ID:FTlYe7Uh0.net
>>229
半分犯罪だろ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:01:37.05 ID:rLMEV1LXa.net
バイクのエンジンかからんときよく掛けるだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:02:01.01 ID:9/pTZ9o10.net
最近の車はフロントガラスの下の方にも熱線入ってるんだな。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:02:46.64 ID:43/1NjhR0.net
>>577
英語で言ってるだけです
曇りどめで正しい

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:03:36.45 ID:7inwo4zD0.net
>>577
惑星破壊できそう

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:03:39.14 ID:CFewyr4D0.net
ワイパー動かしながらお湯かければ大丈夫なんだけどね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:04:41.65 ID:HA/Pf6OX0.net
豪雪地帯って無駄な経費ばっかりかかって本当かわいそう
夏にエアコンつけなくていいのは羨ましいけど

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:11:23.96 ID:qGUmpNSJ0.net
車も冷えてればそんなに引っ付かないぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:14:23.11 ID:nfAd124X0.net
ちなみにヲッシャー駅にもエタノールっぽいのは入ってるよ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:16:02.02 ID:u+4//ppCa.net
スプレーの奴ってガラコとかのコーティングに影響与えないのか?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:16:10.55 ID:Fm5cH38W0.net
フロントガラスの角度にもよるよな
俺の車はなかなか凍らないけど隣の車は真っ白とか結構ある

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:18:07.57 ID:T2sLNox00.net
なんでアルコールを吹きかけると融けるの?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:18:27.23 ID:BjrqeFMf0.net
お湯ないときはしょんべんでいいぞ
大胆にぶっかけてやれ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:21:28.86 ID:VHV7PqtG0.net
>>583
キャブレターかよ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:23:11.29 ID:IYctiatA0.net
>>593
心と同じ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:23:43.96 ID:gDLKzAvL0.net
普通の屋根だけのカーポートに停めるようになってから寒くてもガラス凍らなくなったぞ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:25:26.38 ID:rdyz+oZb0.net
>>588
ほとんどの豪雪地帯は夏場は30℃超えるからエアコン使うんじゃね
北陸あたりなんて地形的に雪が降りやすいだけで標高高いわけじゃないし

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:26:59.75 ID:itjQLtgK0.net
窓開けて走れよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:29:35.01 ID:vsjniDTK0.net
エアコンかけられないほどにまで貧乏なのか。

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:33:07.48 ID:Y6RrYZSka.net
>>591
洗浄剤成分でもあるし影響ある
まあ視界ないよりはるかにマシ
八王子みたいな糞田舎だと数分で再凍結するだろうし

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:36:52.17 ID:X23KDTvzp.net
熱湯や水は湯気や再凍結のリスクがあるから
5分早く起きて温風を窓にあてるのが普通に確実
そのためどの車にもスィッチがついてる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:49:36.90 ID:QPvxKgnvM.net
>>602
アイドリングは大抵条例規制されてるし都内の住宅街では誉められた行為ではないからなー

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:00:04.43 ID:rdyz+oZb0.net
毎朝霜が降りるような地域でも暖機運転に文句言う奴居るんか?
うちのあたりだと冬場はお互い様みたいな感じだが
まあ社外マフラーだの異様に早い時間だのなら別だけど

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:23:11.50 ID:dlTbO6qa0.net
単なるでまかせの言い訳をいちいちとりあげるあたり在日とかヤクザ、公務員、放送局関係者だろうかな
窓ガラスが曇ったらエアコンを窓に当てれば速攻でくもりはとれる
嫌でも誰でもわかることだ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:26:51.22 ID:cjVvU/LA0.net
>>229
ストロングゼロちゃうんか?お前は

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:34:02.09 ID:VHV7PqtG0.net
>>603
ノーマルマフラーなら氷点下近い朝くらい文句でねーだろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:44:01.79 ID:gpFz8Z5oM.net
ウォッシャー液をかけて凍ったらかけてと1日くらいなら凌げるけどな。
もちろんその時はヒーター窓に向けて入れまくり
10ふん走れば大丈夫

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:49:48.36 ID:PpO0GOWK0.net
>>585
日訳だと霜止めだと思うけど
デフォッガが曇り止め

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:14:26.60 ID:W3w2dzsV0.net
またまんこか
いい加減まんこから免許取り上げろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:33:14.53 ID:EdWHaD1sd.net
屋根のある所に止めりゃいいだけじゃん
50万くらいでカーポートなんて買えるぞ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:49:19.96 ID:ZgTVrqfB0.net
窓にしばらく温風+井戸水あたり使えると楽

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:54:37.70 ID:MEA2ciK60.net
霜は削り落とすしかないだろ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:58:47.68 ID:Jzx1G0V20.net
>>16
これって単純に冷蔵庫のコンプレッサーが高温検知して動き続けるからだよな
20℃の水を入れるのと100度の水を入れるのでは庫内の温度が大きく変わる
後者の方が勢いよく庫内を冷やし、結果的に水も早く冷たくなって凍るんだろ
こんなのをいまだに未解決問題として語ってるのが最高にアホ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:59:49.07 ID:ZIte51/L6.net
ちょっと暖機してプラ板でこするとすぐ取れるよ
ガラス傷もつかないしおすすめ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:00:56.03 ID:NrWX9z0m0NIKU.net
>>596
良い事言うなぁ…

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:01:18.87 ID:EytLQE49aNIKU.net
エタノールでええの?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:02:23.34 ID:YLsHucqx0NIKU.net
>>11
お湯かけてすぐにワイパー動かして拭き取る
氷点下10度くらいまではこの方法で大丈夫だ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:04:01.19 ID:ZIte51/L6NIKU.net
>>617
それもいいね

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:04:40.47 ID:OKEerFq70NIKU.net
お湯かけるとフロントガラス割れるとか言う奴

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:04:52.33 ID:Pd3dedJpeNIKU.net
男って何でこんな頭悪いん?

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:06:38.15 ID:9tqnUXDl0NIKU.net
メーデー! 航空機事故の真実と真相でもこの融雪問題で墜落してるのが結構あるから笑えない(´・ω・`)

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:06:41.37 ID:YLsHucqx0NIKU.net
>>567
外気の温風

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:15:56.34 ID:mRiWAa1P0NIKU.net
>>620
車持ってない貧乏人なんだろ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:20:08.90 ID:7Bc+/jYR0NIKU.net
ロシアだとウォッカかけた上に火をつけるから、
フロントガラスにひびが入った車が多く走っている

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:26:29.64 ID:KsrcQWAvdNIKU.net
スターター付ければいいだけの話

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:41:36.21 ID:AKPBSi9QMNIKU.net
>>229
もったいないだろ!

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:46:50.79 ID:UNJtY/Bp0NIKU.net
デフロスターつけて1分くらいしてからスクレーパーでやると霜を落としやすい

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:00:07.13 ID:YLsHucqx0NIKU.net
でもフロントガラスが細かい傷だらけになるっていう

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:13:56.35 ID:qGUmpNSJ0NIKU.net
>>620
>>624
こいつらこそ貧乏人だろw

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:17:44.33 ID:IJlLBV1p0NIKU.net
10分くらいエンジンかければ融けて走れるじゃん
緊急の場合は窓開けて顔出して走る

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:18:48.69 ID:vfiiJuMEMNIKU.net
>>628
>>629
自動車メーカーのモータープールでは
デフロスターとスクレーパーの組み合わせだけどな
むしろお湯のほうが悪いだろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:45:43.66 ID:TfU1biVZdNIKU.net
>>437
飛び石で死ねるなw

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:01:49.79 ID:twzOAhZUMNIKU.net
クレジットカードでごしごし

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:13:48.14 ID:w6wRxNcb0NIKU.net
八王子は盆地気候で冬寒いからな(´・ω・`)

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:15:23.74 ID:/WJpyULD0NIKU.net
トンキンか
33歳にもなってこんなにアホなのも納得です

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:23:30.10 ID:de3KWVLJ0NIKU.net
>>521
もうそろそろ福島桃味の季節かな
飲んで応援。

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:24:33.55 ID:Mut9nxea0NIKU.net
ぼくだったら核融合プラズマジェットを吹きかけるからきれいに乾くけどな。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:26:55.27 ID:biJYkAlaMNIKU.net
なんですぐに出ようとするんだよ
新潟でも10分暖機運転すればとけるぞ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:34:16.71 ID:Wamfblj50NIKU.net
>>1
ワイパーのウオッシャーの不凍液ケチったのか
高くついたな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:50:04.63 ID:VrgwrJ/9dNIKU.net
>>551の俺の意見を誰一人聞こうとしないのはなぜなんだぜ
「お湯掛ければー」「エンジンスターターでー」とかじゃなくてゴザ掛けるだけだぜ?
一番省エネなんだぜ?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:51:09.04 ID:yB7WQ5mz0NIKU.net
窓にお湯かけた後、後部座席にヤカンを置こうとしたら凍っててドア開かなかったわ
そのまま出勤したら後部座席のドアが走行中に解氷して開き始めて焦った
半ドアにもならないのな

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:59:39.74 ID:VMM3e0Ii0NIKU.net
>>641
ゴザでもいいし、100均の適当なビニールシートの四隅に穴あけてヒモでミラーにひっかけるようにするとかな
荷室に防水の大きめバッグとかボックス置いといて、シート外したら適当に畳んでポイと入れとけば楽ちん

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:05:00.10 ID:VrgwrJ/9dNIKU.net
>>643
でもあんまり軽いモノだと飛んだりする可能性もあるからな、場所によっては
その点ゴザは適度に重さもあるし、かといって畳めるのでかさばるわけでも攻守において抜け目ないと思うとるよ
なのに誰一人聞こうとしないのが腹立って仕方ない

毎朝毎朝いちいちヤカンでお湯沸かして寒い思いしながら掛ければいいわケンモメンなんて

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:06:26.01 ID:/dQ+7gzI0NIKU.net
>>551
ゴザを被せるなんて初めて聞いたぞ
つか凍結防止カバーより高いじゃんw

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:10:36.76 ID:VrgwrJ/9dNIKU.net
あ、マジでごめん
ゴザでなくて竹すだれっていうのかアレ笑
竹すだれです、私が言いたかったのは
本当にごめんなさい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:13:58.07 ID:VMM3e0Ii0NIKU.net
>>646
硬めの物だと風でバッチンバッチンバタついて塗装や樹脂部を傷つけないか怖いじゃん

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:20:35.27 ID:oUqZTH/b0NIKU.net
八王子ならスプレーで大丈夫だよ
冬場の気温は−5℃が下限だし
雪は滅多に降らないからほぼ完全に感想してるし

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:50:21.88 ID:gqJGpMstdNIKU.net
んなゴザだのムシロだの新聞紙だの余計な物を置くと、今度は凍って貼り付いても知らんぞ
冬は冬用ブレードに替えて、停める時にはワイパーを上げておく
ウォッシャー液は冬期用に替える、雪かき&氷取り用の専用道具を買っておく
万が一に備えて鍵穴スプレーも手元に用意しておく
これで日本では充分だわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:01:55.29 ID:biJYkAlaMNIKU.net
だから早く起きて暖機しろや
スターターあれば寒い思いしなくてすむだろ
朝起きてスターターでエンジンかけて顔洗って歯磨いてコーヒーいれればもうとけてるよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:03:54.80 ID:sdMfVoq00NIKU.net
>>645
畳屋だけど、ふるござならあげるからおいで。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:22:26.96 ID:BR14ip0zMNIKU.net
高濃度エタノール除菌スプレーを水で少し薄めてスプレーボトルに入れとけば出先でも安心

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:34:13.66 ID:kj+POY34dNIKU.net
>>201
濱口も黄金伝説で同じこと言ってたぞ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:44:47.01 ID:kNlFy666aNIKU.net
>>501
うそばっかだよなあの表示

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:46:28.04 ID:IVICP4EKaNIKU.net
シャッターガレージに入れろ
まったく凍らん

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:54:04.92 ID:RaY6t0ZZ0NIKU.net
>>115
人によるだけよ
だいたい風呂の残り湯とワイパーで解決

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:55:58.40 ID:xelFsW1X0NIKU.net
デフロスター付けなかったのかよ
よく今まで運転してこれたな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:56:09.87 ID:BukWhSd70NIKU.net
スターターつければ家の中からボタン押すだけで
車内暖かいし乗ってすぐに走り出せるぞ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:00:05.71 ID:squevkvy0NIKU.net
湯なんてかけなくてもエアコンでいいじゃん
しかも東京かよそんなに寒くないだろ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:03:21.76 ID:BukWhSd70NIKU.net
>>27
田舎は残った水分が走ってるとすぐ凍る位寒い

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:07:07.10 ID:YLsHucqx0NIKU.net
>>641
吹雪くと飛ぶ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:10:16.01 ID:KG0W7F0vaNIKU.net
知ったか馬鹿が多いけどお湯が一番省エネなんだけどな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:13:06.08 ID:BukWhSd70NIKU.net
省エネ言ってる奴はバイク乗れ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:28:19.59 ID:9mNNdBPN0NIKU.net
そうだ!熱線ONにしてバックで走ればええんや!

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:47:42.66 ID:ltJGi9Ms0NIKU.net
寒冷地用のウォッシャー液を空スプレーボトルに入れて吹いて使ってる
ー30度とかー60度対応とかいろいろある

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:05:27.29 ID:AooG1e0gdNIKU.net
>>662
そーか、暖気もしないで走りだすんだ
随分とまた暖かい地域に御住まいのようで羨ましい限りです

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:08:04.38 ID:4MfvPWZNdNIKU.net
>>666
糞田舎民は環境破壊も罪悪感ないのな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:15:21.33 ID:AooG1e0gdNIKU.net
クルマに乗っておいて罪悪感とかww
エンジン痛めたら罪悪感が減るの、都会では?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:17:30.55 ID:M3dTkQ42aNIKU.net
ていうか八王子はやっぱり凍るのか
どの辺で凍るようになるのか
調布あたりから西?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:17:50.37 ID:CsAB1TMl0NIKU.net
10分早めにエンジンかけとくだけで防げた事故で人生台無しか

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:40:16.95 ID:squevkvy0NIKU.net
>>667
都会人が環境破壊どうこう言うなよw

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:53:53.15 ID:Y/vHzRRN0NIKU.net
駐車するときは住宅側に向ければフロントガラスは凍らないよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:21:57.08 ID:CbCf/ib30.net
>>16
日本語版Wikipediaの記事の脚注に答え書いといたよ。
英語版にかかれているヒントを、日本語版の嘘吐き翻訳屋が正反対に訳していたから訳注を書いといた。

674 :エレガント森下 :2017/12/30(土) 05:09:48.43 ID:3mHZJrxc0.net
天狗の仕業じゃ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:26:57.82 ID:sentqyspM.net
お湯かけてる連中はアイドリングで騒音出したくないからエアコン使わないのか?
運転する前に少しの間エアコン付ければ溶けるからそれを拭き取れば良いだけでは?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:02:36.53 ID:nUxgC6qLd.net
会社の若い奴が似たような事故起こしたわ。保険屋から意味がわからない契約を打ち切るって言われてて笑った

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:22:11.04 ID:8c/H3Bio0.net
>>482
ここまでコピペ?

総レス数 677
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200