2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ステロイド剤を使うとリバウンドするは誤解だった [479556552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:10:48.89 ID:C2BqULQR0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
ステロイド外用薬のウソ・ホント

「ステロイドを使うとリバウンドする」というのも、よく耳にする誤解です。

そもそもステロイド外用薬は、赤ちゃんの肌に使える弱いものから大人でも顔には使えない強いものまで、5段階の強さがあります。そして、皮膚の炎症の程度はその状況により様々です。

よく患者さんに説明するときに使う例えですが、湿疹は山火事のようなものだと思ってください。そして、ステロイド外用薬は鎮火するための消火の道具です。

炎症が強くかゆみが強いときは、山火事が燃え盛っているような状況です。そんな状況で、チョロチョロと心もとないジョウロのような水を少しかけたところで、どうなるでしょうか。全く効きませんね。

では、一時的には効果のあるホースでの放水はどうでしょうか。起きたばかりの山火事(湿疹)であればすぐに鎮火するかもしれません。

しかし、予想以上に強い火力であったり、あるいは長いことくすぶっていたりするような場合はどうでしょう? 

いったん火の勢いが弱まったように見えても、放水をやめた途端、また火種となるかゆみがぶり返し、元の木阿弥になってしまうこともあります。これがいわゆる、「リバウンド」と誤解されている現象だと思われます。

では、どうすれば良いのか。

「きちんと説明してくれる皮膚科専門医の元で、炎症にあった強さの薬を適切な期間・適切な塗り方で使用すること」が大切です。

虫刺されのような短期間で生じるものからアトピー性皮膚炎のような長く続くものまで、皮膚に起こる炎症は様々です。

専門外の先生の場合、どうしても使い慣れた一つの薬ばかり出してしまいますが、本来はその症状に合わせ細かく使い分けをしていきます。それこそが治療で最も必要なことです。

https://www.buzzfeed.com/jp/nagisakamioka/hifukanojoushikihijoushiki?utm_term=.hs3RKVKGL#.ty1EWZWYK

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:21:54.50 ID:mI8WPUFka.net
ステロイド塗るとヒゲやすね毛や髪の毛や眉毛が濃くなって困る
めっちゃ伸びるの早くなるから剃刀負けひどくなるし美容院代で死ぬ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 21:34:29.16 ID:jrNvY3dH0.net
>>2
俺は全身アトピーだったが脇の下も足も全身ツルッツルだぞ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 22:16:55.06 ID:jON8ae5Zd.net
ぼくステロイドー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:14:53.58 ID:md6fZL6Q0.net
>>2
生え際が荒れてたので塗ったら前進してきた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/28(木) 23:25:14.90 ID:NTd68Mb8M.net
山火事に例えてるけど
アトピーはスプリンクラーで灯油を撒いてる状態なのに
皮膚科のヤブ医者は火を消すことはするけど
スプリンクラーを止めようとはしないんだよな

ステロイドで火が消えてもまた燃え始めるわ

総レス数 6
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200