2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乞食】Windows10への障がい者向け無償アプグレは今年まで!! [659046961]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 07:17:18.29 ID:l5DlEYJc0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
「Windows 10」、障がい者支援技術ユーザーへの無償アップグレードが終了へ

Microsoftの障がい者向け支援技術製品の利用者を対象とした「Windows 10」への無償アップグレードが、
2017年12月31日に終了することを、同社が米国版ウェブページ上で通知した。

https://japan.cnet.com/article/35109901/


マイクロソフトの公式案内ページ
https://www.microsoft.com/ja-jp/enable/windows10upgrade.aspx

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:53:50.52 ID:1DgcK7dj0.net
>>152
cpuやマザーが異なる自作PCに対して、メーカー製に割り当てられたWin7 proのキーで
Win10のISOからクリーンインストールできたってことですか?

dell社のWin7 proのキーじゃないの?
マスセールスされているdellのキーは、非常に融通が利くらしい。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:10:39.24 ID:C6Q7E5VQ0.net
結局、間違った知識とか誤認識で書き込むのが多すぎるから、参考にならないよ
メーカー製PCは、ほとんどの場合、OEMライセンスのWindowsが付属する
なので、そもそも独立したプロダクトキーはないし、仮にリテールライセンスでも無償アップグレードするとジェネラルプロダクトキーに変わるから、やっぱり独立したプロダクトキーはない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:19:17.48 ID:mPtLu7Uy0.net
>>119
proにするのはライセンス購入(2万くらい)がいるだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:20:53.98 ID:egjVm0YJ0.net
windows10にアップグレードするのは知的障害者だけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:24:44.54 ID:PlgzNLAn0.net
ピコ太郎

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:28:24.95 ID:xJSoxcfrM.net
2020年までにPCが壊れる
壊れた時に買えばいいだけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:29:14.10 ID:4p6IFRfA0.net
プロダクトキーはホログラムのシール見ろよと思ったらwin8以降はマザボが覚えてるから貼ってなかったりになってんのな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:29:17.02 ID:yYFnyDofM.net
>>156


知的障害者が申しております

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:37:15.78 ID:QR1Eogiha.net
クリーンインストールはBIOSからUSBメモリやDVD起動させてやるんだぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:38:13.63 ID:4p6IFRfA0.net
>>156
仕事用とゲーム用は7のままだけどネット年賀状機は8だったから10にしたな
スタートキー左クリックでムカつく画面にならないし8は窓から捨てろって感じw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:44:59.25 ID:Kf88rUaW0.net
アップグレード
ずーっと20時間くらい99%で止まってるんだけど大丈夫け?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:45:58.64 ID:jUM2UcN00.net
まず今年がいつまでか教えてくれ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:52:58.61 ID:7e83pid90.net
無理に組んで余ったライセンスアクチした
WIN8のMCEもあるけど放置

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:53:55.00 ID:GbNvybXz0.net
Win8のキーでWin10をクリーンインストールしたあと、MSアカウントに登録してPCパーツ交換→可能
↑をMSアカウントに登録せずPCパーツ交換→不可
Win8をインストールしてからWin10にアップグレードして、MSアカに登録してPCパーツ交換→可能
↑をMSアカウントに登録せずPCパーツ交換→可能
これで合ってる?
上記が正しいなら
過去に8のキーで10のクリーンインストールをした旧PCがあり、新規にPCを組んでそちらで新規インストールしたい(ライセンスを移したい)場合は
8をインストールしてから10へアップグレードしたほうが確実ってことになる
ただし、旧PCからインストールに使ったSSDやHDDを流用すると、認証できないという話も聞く
パーツ構成の何を見て認証しているのかよくわからない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:39:52.80 ID:GP14pV72M.net
win10のままパーツ交換したら通らなかったから
一旦7をクリーンインスコしてアクチ通してから10にアプグレしたら認証通った

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 10:52:26.47 ID:+AdtMofC0.net
今頃アプデする奴はガイジって事?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:10:51.01 ID:Gh4Nuvua0.net
ゲームモードとか銘打って盛大に不具合でてるのうける

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:04:02.58 ID:iHBh/y3zd.net
未だにバトルフィールド3が10でプレイ出来ないって酷いよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:24:18.98 ID:C/F4FHxI0.net
>>148
>>152
(´・ω・`)どっちかネットで情報得ただけでやりもしてない
(´・ω・`)知ったかぶりのウソつきなの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:38:57.17 ID:7e83pid90.net
良くわからんけどwin8のプロダクトコードでwin10クリーンインストールしてアクチべートしたよ
12月10日頃

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:40:58.74 ID:rYwoVf1z0.net
おれも5年くらい前にヤフオクで買ったdellの7のキーで先週2台やったよ
windows isoでググって出たやつをUSBメモリでクリーンインストでうちのPC全部10にした
今年までとか焦らせるから
でもたぶんずっとガバガバだと思うから500円くらいでまたキー買って年明けやってみる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:41:47.69 ID:9mjaQagna.net
>>163
もう少し待てば強制退場で初めからだよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:44:36.55 ID:gIMT88lF0.net
vistaモメンだせぇ〜

ワイルドだろぉ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:48:52.56 ID:9mjaQagna.net
今年18000円出して10買ってPC作った情弱ジサカー発狂してないのかな?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:05:18.52 ID:34/PR++80.net
>>176
普通に別ライセンス扱いするけど
サブPC用にするか、VMに入れるか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:18:45.70 ID:TuFN7zrh0.net
マジで?
はやくしろー間に合わなくなっても知らんぞー

俺はやらん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:58:56.33 ID:w3mMHwBy0.net
「今すぐ再起動してアップデートする」を押したのにその後音沙汰なし、
しかたなく自分で再起動したがなんも変わらず、またアップデートしますかの画面を出す・・・
これを3回繰り返して4回目でやっとちんたらくっそ時間かけてアップデート開始した

アップデート後、デスクトップ見たら右下に人形の後ろに人形をおいたデザインの、
監視されてるような気持になる気色悪いアイコンがま〜たたのんでもいねえのに登場
なにこれ?とカーソルかざしたらpeopleだと
説明見ようとクリックしたのに無反応・・・

バカじゃねえの?このOSほんと
間違いなく史上最低
こんなゴミが人類社会の情報インフラになってるとか人類終わりすぎてる
悲しくて涙出てくる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:08:03.55 ID:0RRRtBHi0.net
>>171
>>148が嘘つき

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:23:02.00 ID:78WGmthA0.net
99%で止まって失敗する人は、
まずEaseUS Partition Master Free 等をインストールして、
先頭のMBR領域を500MB強にひろげるとできるようになるよ。

ていうかこの作業、アップグレードインストールする場合は必須だよね?
自分の環境では4台やって4台とも必要だった。
そういうアナウンスもツールの配布もせずにWin10のゴリ押しだけしてるMSは一体何を考えているんだか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:31:07.44 ID:V3tRWZXE0.net
>>166
2016年7月のAnniversary Update 以降は、
MSアカウントに紐付けしてれば、マザー含めパーツ全とっかえしても認証が通るようになったようだ
逆にMSアカウントに登録してなければ駄目

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 15:38:04.91 ID:rYwoVf1z0.net
自作板には生贄PCでデジタルライセンスとっとくってやつけっこういる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:17:20.54 ID:72VCFi0c0.net
お、忘れてた
使わなくなった7は既にアップグレード権取得済みだがメインで使ってる8.1はまだだった
8.1好きだからシステム丸ごとバックアップしてから10にアップグレードして権利だけゲットしたらまたすぐ8.1に戻すわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:25:31.10 ID:8bEc18I+M.net
>>167
7がリテールライセンスなら、7は任意のPCにインストールできる
そして、7から10に無償アップグレードてきる(ただし、無償アップグレードが提供されてるまで)
だから、10にアップグレードインストールできたってこと
10のデジタルライセンスはそのPCでしか使えない
だから、来年、またPCの構成を大きく替えたり、別のPCを買った場合、もう10にできなくなる
MSアカウントを紐付けたところで、デジタルライセンスの利用条件はあくまでもそのPCでしか使えない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:25:57.01 ID:nH+4nLmo0.net
Fall Creators Updateの昔のエロゲの不具合率がすごいけど、
これ今後のアプデとか、自前でどこかいじったりして治るんだろうか
元に戻そうと思ったら期限すぎてた・・
800x600のエロゲを起動したときのバグが特にひどい
起動までに1分くらいかかったり、1分読み込んだ後タスクにもぐったり
スキップが遅くなったゲームも多い(高速スクロールより遅かったり)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:44:38.23 ID:GbNvybXz0.net
>>185
認証済みのPCからHDDを移植するだけでライセンス認証が完了したとかいう報告もある
https://goo.gl/m3Je52
他のスレの報告見ても主記憶装置が認証できるかどうかの鍵になるようだ
マザーを交換→認証
HDDを交換→認証
HDDとマザーを交換→おそらく認証不可
って感じで、同一個体かどうかの診断はHDD→マザーなどのパーツ類という順番に行われるっぽい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:47:06.30 ID:8bEc18I+M.net
以前のインストールから、すぐに再インストールするなら、アクティベーションは通る
期間があくとダメ
いずにせよこの辺のアクティベーションの詳細な仕様はMSは公開してない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:48:07.02 ID:0RRRtBHi0.net
やっぱ認証に関しては勘違いしている奴だらけだな
来年それで不平不満を言う奴が多く出るだろう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 17:01:58.87 ID:GbNvybXz0.net
仕様公開してないならMS次第でどうにでもなるってことか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 17:02:42.12 ID:0RRRtBHi0.net
知らない奴が多いだろうけど今年の春にもアクティ基準が変わってるし
今後も変わることはあるだろうよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 17:41:19.33 ID:kndm02U40.net
今までスルーしてたけど、余ってたパッケージ版の win8 を1台だけ win10 にしてみたわ
Microsoftアカウントと紐つけとけばマザーとかパーツ交換しても簡単に再アクチ出来るし楽になったもんだな
おまえらもMicrosoftアカウントとの紐つけは忘れずにやっとけよ

メーカープリインスコの Win7 はアプグレ見送り、使い倒してから買い替える所存
こっちは OEM版だから別のPCに持ってけないし、どっちにしてもそろそろ寿命だな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 17:44:55.02 ID:34/PR++80.net
>>192
ところが、
いや、何でもない

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 17:52:41.54 ID:DyqlEb1E0.net
>>186
GDIかなんかの描画が糞遅くなる不具合のせいならしばらくパッチこないよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:01:49.90 ID:kndm02U40.net
冬休みなせいか、ライセンスに関して釣りっぽいレスが多いみたいなので、
一応MS公式のソースと、再アクチがツールで出来る様になった経緯を貼っておくね
基本的にアプグレ前のライセンスに準ずる、と覚えておけば大丈夫だよ

Windows 10 のライセンス認証
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12440/windows-10-activation
◆ハードウェア構成の変更後に Windows 10 のライセンス認証を行う

Windows 10次期大型アップデートにギリギリで加わった「自作PC」向け新機能 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1606/28/news061.html
◆ライセンス認証の問題を改善する「Activation Troubleshooter」

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:06:14.02 ID:lweYTT8R0.net
アプリが使いたいのであってOSが目的でないしな
10にするメリットがまるで無い
ネット眺めるだけのタブは買ったときに10が入っていたけど

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:23:55.50 ID:rLPogXKr0.net
>>27
DSP版があるだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 18:40:33.83 ID:72VCFi0c0.net
>>195
今まではMSアカウントなしで8.1使ってたけど
将来パーツ変更しても使えるようにするためにはMSアカウントと紐付けなきゃ駄目なのね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:09:40.59 ID:BOeDczKK0.net
7のノートがあるけどMS作って紐付けといた方がいいのかな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:13:37.40 ID:LQ2x4ICD0.net
>>195
適当な中古PCのライセンスを移して使えるなこれ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:14:17.81 ID:BOeDczKK0.net
そこまでやるなら割れでよくね?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:28:47.60 ID:0RRRtBHi0.net
>>199
無意味

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:47:38.23 ID:Ne5SS1ecM.net
1200円のwin8ってリテール扱い?
ライセンス移動出来る?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:53:04.48 ID:rLPogXKr0.net
>>203
ライセンスを理解できていないのになぜ1200円で購入出来ているのかな……
乞食かな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:00:01.22 ID:Ne5SS1ecM.net
>>204
正に乞食スレで取り敢えず買っとけと旧速か嫌儲民が言ってたから買いました😜

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:15:43.93 ID:1DgcK7dj0.net
168 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/12/30(土) 02:10:01.16 ID:YhqXyVRG

windows10障碍者向けアップグレードの締め切りが近いので、質問させてください

以前、本来の締め切りである2016年7月29日のほうで
1200円優待購入プログラムWindows8のプロダクトキーを使って
新しいHDDにwindows10をクリーンインストールしました
これでプロダクトキーと?マシン構成と?紐付けがされてwindows10を使う権利を得た、
ってことで、元のWindows8のHDDにつなぎなおし、windows10は放置して使い続けました。

その後そのマシンは壊れ、今CPU、マザボ、メモリを交換して、Windows8.1を入れて使ってます。
Windows8は優待版でも別マシンへの移管が可能で、電話認証もなくそのまま普通に認証されました。
DVDドライブとHDDは前のマシンから流用してます。
で、このマシンにwindows10ライセンスは移管できるのでしょうか?

以前のマシンでwindows10をインストールしたHDDを今のマシンで立ち上げたところ、
ドライバの更新らしきことをちょこっとやってくれたあと、普通に立ち上がりました。

ライセンスを確認すると、認証はされてない状態だったので
Windows8のプロダクトキーを入力したところ、何事もなく認証されました。

バージョンを確認したところ 1511 のnovember
アカウントもローカルで、MSアカウントの痕跡も見られませんでした。

このあとAnniversaryをはじめとしたアップデートを行い、MSアカウントへの紐付けはするとしても
これは、もうすでにwindows10へのアップグレードは無事済んでいるということ。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:34:06.82 ID:Ne5SS1ecM.net
>>206
win10のライセンスは良く分からんけど、取り敢えずwin8のライセンス移動は出来るって事かな?
情報感謝

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 21:50:02.91 ID:0RRRtBHi0.net
やれやれ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:04:53.29 ID:pbvuJ9ra0.net
障がい者ワロタ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 22:43:21.99 ID:Kf88rUaW0.net
>>181
マジ?!
うち99%で60時間くらい止まったままなんだけど失敗してんのかコレ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:37:10.32 ID:6U7r2zK60.net
>>210
USBメモリからやってしてそうなってる?
アップグレードはネット経由だと時間かかるだけで失敗する確率が異様に高いぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 23:43:09.87 ID:Kf88rUaW0.net
>>211
ありがとう
ネット経由でやってる
うーむ、駄目っぽいなあ。MSの技術力って思ったよりどんくさいんだなw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:11:31.29 ID:JICD7L3B0.net
今からWin7機やってすぐ戻す作業に入るぜ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:28:39.05 ID:5RtUSihZa.net
どうせ年明けても無料なんだろ?
てか何で今頃慌てて10にするヤツ居るのか不思議
7が一番10はゴミって言ってた連中が大半だよね?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:56:13.18 ID:6kSl+n6Y0.net
未だにXPなんだけど10にできるの?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:24:58.68 ID:yxegM1El0.net
お店いって買ってくればできるよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:56:59.78 ID:JICD7L3B0.net
紐付けだけはやっておけばいいしな
あとは元に戻して問題無し

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:59:15.87 ID:1vzHdjRr0.net
Win10にしたらまともに動かないアプリが続出でワロタ(´・ω・`)

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:02:04.57 ID:7pQV6rkg0.net
アクチとか求められない界隈のOS使ったらインスコなんかそう何度もしないしそもそも買ったら入ってるしと思ってた俺でも案外ストレス感じてたんだなと理解出来た

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:16:30.22 ID:2LcwH61Z0.net
メインPCをwin10にアプグレするのはリスクありすぎるから
いらないHDD繋いでwin10isoで新規インスコ→win7のキーで認証いけたわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:32:22.80 ID:9PPW8CXi0.net
メモリに落としてからアップグレードすればいいの?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:36:33.31 ID:5RtUSihZa.net
別ドライブにクリーンインストールが無難

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:39:53.73 ID:9PPW8CXi0.net
>>222
有難う
今メモリにダウンロードしてるから、Dドライブにクリーンインストールしてみる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:37:05.31 ID:JKLuzGnb0.net
240GのSSD、120Gでパーティーション切って8.1そこに入ってるんだけど
残りの120Gに10をデュアルブートって形でできる?
とりあえず入れたら10は消して8.1を使いたいんだけども

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:34:30.50 ID:nnGMNFZo0.net
7から10へのアップグレード失敗しまくってワロタ
パーティションがだめなんかな・・・

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:55:08.84 ID:cdwnqxRJ0.net
>>197
http://shop.tsukumo.co.jp/special/150725w/
DSP版とは…?DSP版は、OEM製品のひとつで、PCを構成するパーツとセット(バンドル)の場合だけ購入が可能なOSです。
一緒にご購入頂くパーツは、CPU、メモリ、ハードディスクドライブ、SSD、マザーボード、DVD-R などのドライブ、拡張ボード、CPUクーラーなどで、DSP版 OSをインストールするPCに組み込んで使用していただく必要があります。

Windows10はインストール時にハードウェアの構成情報をアクティベーションサーバーに送る
無償アップグレードのデジタルライセンスは、そのハードウェア構成に対して付与される
よって、ハードウェア構成が大幅に変更されたPCはもうライセンス付与されたPCじゃなくなってるから、アクティベーションが外れる
つまりデジタルライセンスはOEMライセンスの一種

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 08:02:36.21 ID:l+2dgpaA0.net
Win7アップしてMSアカウント紐付けして即ダウン完了
dllエラー出たけどリネームで動かないようにして対処
さあ少し寝るか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:59:08.27 ID:nnGMNFZo0.net
エラーコード 0x80070001f
ググったら英語だし読める範囲でトライしたけどダメやわ

一番の心当たりはSSDに換装したのがあかんのかな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:01:39.83 ID:4GZvUNCc0.net
win10だとonedriveもチェックされてるんだな
デフォ設定だと検索ワードやら全部見られてて感じ悪いわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:19:18.34 ID:tpp1xnBn0.net
>>228
それWin7から障害者向けアップデートを利用すると出るっぽくて俺も出た
エラーコードじゃなくてエラー時に出た.dll名で検索したら解決方法が見つかる
system32フォルダ内の.dllをコピーしてwindows10アップデート用のフォルダにぶっ込むとかそんなの

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:00:23.04 ID:yxegM1El0.net
後10時間くらいか
駆け込みアプデしてるやつはいるんか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:15:51.46 ID:4GZvUNCc0.net
なんだかんだで2時間くらいはかかるから来年も延長しそうだわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:18:21.63 ID:5VDS0oUM0.net
>>231
一昨日から10ライセンス位ずっとやってるよw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:21:44.28 ID:+piKNBU10.net
障がい者向けって通常のと違うの?
違わないなら使ってないPCにも入れておこうか考えてる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:59:47.50 ID:+NMNhKJl0.net
ネットワークアダプタだめでネットで胡散臭いドライバー入れてもダメで諦めていたけど
なんか何度か再起動したらなんとかなったわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:11:41.79 ID:TG5F7Q0u0.net
>>234
何も違わない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:19:53.43 ID:eNf8Dpp6r.net
>>234
単に特殊な補助器具使ってる可能性あるから
特別に期間延長してあげますなだけ
実際はプログラム配布と鯖状態に制限無くて誰でもOKだった
それも間もなく終わりますという話

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:38:35.36 ID:kJMlFEqpM.net
Insider Previewなら無償で使い続けられるんだろ?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:39:39.69 ID:jll3pTjY0.net
アップロードで嫌気さして
リナックスにした

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:41:49.18 ID:v67zYEom0.net
非常時用に残してるCore2の富士通機を紐づけし直すためにいじってたけどWin10重すぎてワラタ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:45:30.79 ID:zYspWalqM.net
アプグレ後裏で何かやられて30分で0.5㌐持っていかれたワラタ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:45:35.38 ID:nnGMNFZo0.net
>>230
先生ありがとうございます
しかしdllファイル名が表示されず詰まった......

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:37:16.39 ID:PQYmU+1/0.net
>>241
自動的に更新ファイルDLし始める
そのせいで500kbのファイルのダウンロードに10分位かかる
これが親切設計というやつらしい
サービスでアップデートサービスを停止させて
グループポリシーでアップデートの構成を変える

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:38:08.91 ID:403T4BsM0.net
6ライセンスぐらいあるんだけど
こんなん全部やるのかよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:43:32.88 ID:ipVlKqrMa.net
この機会に2台ともアップグレードしたわ
PS4のリモートプレイが出来るようになったのが嬉しい
もっと酷いOSと思っていたら全然悪くなくてわろた

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:50:44.01 ID:ridHwR+h0.net
無事障がい者になれたわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:02:05.18 ID:++DFArxy0.net
ピコ太郎〜
ピコ!

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:06:35.87 ID:I4AAjaoAa.net
>>223
揚げ足取った気でいるど素人だったか、すまんな
ドライブってOSの入ったストレージを指す言葉なんだけど知らなかったみたいだな
とんだ赤っ恥かかせてすまんかった

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:06:38.00 ID:y0DY4wfg0.net
おかんのPCを10にしたいんだけど
「ソリティアのスタイルが変わるからNG、完全に前と同じならおう考えてやるよ」ってゆあれて困る

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:08:45.99 ID:5YXpBpjt0.net
>>248
伝える事もロクに出来ずに何が揚げ足云々や
笑える

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:15:40.53 ID:HnZG0bWed.net
どうせ暇な年越しだし今から駆け込みでサブの8.1を10にするかな
まだ6時間あるし間に合うわよね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:22:28.76 ID:v67zYEom0.net
>>249
HDDにバックアップ取ってからやりゃよかったのに
>>251
USBメディア製作30分HDDに新規インスコは1時間くらいだったかな
インストール途中で中断して起きてからやったからもっと長いかも

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:29:46.71 ID:mO1vtlMy0.net
無印Win7と8で何回やっても失敗して、よーく説明読んだら、Win8.1とWin7SP1が対象だったorz

総レス数 348
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200