2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手プリントメーカーEPSON「エプソンタイマー」を仕込んでた疑いで捜査 [278116827]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:14:19.90 ID:1Vrccy65p.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mochi.gif
仏検察当局がプリンターメーカー大手セイコーエプソン(6724.T)に対して、買い替えを促すために意図的に製品の寿命を短くした疑いで、11月に予備的捜査を開始したことが28日、司法関係者の話で分かった。

この問題を巡っては、「製品の計画的な老朽化阻止」を掲げる仏消費者団体のHOPが9月、裁判所に苦情を申し立てた。同団体は27日、米アップル(AAPL.O)に対しても裁判所に同様の申し立てを行った。

フランスでは2015年、「計画的老朽化」を取り締まる法律が成立。違反企業は年売上高の最大5%の罰金が科せられる可能性がある。

エプソン仏法人の広報は、同社にとって製品の質は最重要と強調。HOPが提起した疑惑を否定した上で、捜査に協力していると語った。

http://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1EM1Y0

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:14:59.68 ID:2EnPt8Hs0.net
アップルはどうなるんだよw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:15:24.45 ID:TRgMgaTe0.net
インクジェットでもプリンターはキヤノンの方が圧倒的にいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:15:29.54 ID:wM595z1O0.net
フランス(笑)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:15:52.78 ID:JMQkYvpB0.net
( ´∀`)ははははははははははははは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:15:58.90 ID:0iWnkdFba.net
ジャップ(笑)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:16:09.32 ID:ua40Dn7z0.net
知ってた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:16:41.01 ID:Zp7wDLh7d.net
キヤノンタイマーならぬ
インク捨てスポンジも摘発して欲しい
バラしてスポンジ洗って乾かしても
復帰コマンド割らないと動かない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:16:45.80 ID:B1susN7X0.net
これにはソニーも苦笑い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:16:46.08 ID:my8vcacj0.net
やっぱブラザーだは

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:17:01.11 ID:lBaYN9Mt0.net
インク屋必死だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:17:47.20 ID:DD8gBd+aM.net ?2BP(1002)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
アップルもやってる
ソニーも言わずもがな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:17:47.46 ID:UbOPZStvM.net
ジャップランドが世界に誇るタイマー技術だぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:18:35.39 ID:xFJ6bjdrd.net
そんなことしなくても、勝手に目詰まりして使えなくなるやん。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:19:28.64 ID:Hj0Hllrr0.net
そういえばエプソン複合機5年位で「フィルターが詰まりました」とか出て修理もできず買い替え直行だったな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:19:44.74 ID:WCd2BmiXa.net
タイマーの起源はじゃっぷのソニーだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:19:46.60 ID:b8REXeBS0.net
インク詰まってクリーニングで新品カートリッジ1本パーとか当たり前だから
エプ損死ね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:20:31.49 ID:WeSgvtsGd.net
そういうのは奴隷ニップには通用したけど人間のフランス人には通用しない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:20:34.26 ID:m7Evx1Oy0.net
インク詰まるとカートリッジ一本をクリーニングに使うとか頭おかしい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:20:35.58 ID:DD8gBd+aM.net ?2BP(1002)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
エプソンのせいで2度とプリンタは買わなくなった奴がかなり居ると思う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:20:55.55 ID:IpQLhB9n0.net
プリンターなんていらんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:20:57.82 ID:UyIYMe6o0.net
使う用
鑑賞用
布教用を揃えてるから問題ない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/29(金) 08:21:08.46 .net
ニコンもやってしまえ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:21:11.96 ID:kX3S0utqM.net
世界に誇れるタイマー

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:21:40.23 ID:AEjKKjX/0.net
ファーーーーwww

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:22:19.13 ID:FleRPU7bM.net
エプソンのは社外品のインク使うと使えなくなる糞プリンターだった

やはりbrotherが最強

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:22:27.29 ID:pDpECn+sp.net
ソニーはセーフ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:22:36.15 ID:LWwTBwdj0.net
計画的老朽化を仕込む企業は全部潰せ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:22:51.49 ID:YYb+MaaKp.net
キャノンの安プリンターはすぐ壊れたけど
ブラザーは長持ちしたので気に入ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:22:54.60 ID:iLEa4mWPM.net
EPSONほんとクソだよな
なんなんだよあの詰まり様

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:22:58.59 ID:NIrHtQIF0.net
プリンターが生理的に嫌い
なんかあいつら面倒見るのめんどい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:23:19.77 ID:jtc2pizi0.net
スキャナはエプソン一択じゃね
まあ、スキャナなんて使う人は限られてるだろうが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:23:27.81 ID:/HUQYl5b0.net
やっぱbrotherよ

レーザー最高

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:23:30.78 ID:iLEa4mWPM.net
ブラザーゴミプリンターの代名詞だったのに
いつの間にか逆転してるよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:23:35.57 ID:b8REXeBS0.net
Canonは1か月放置で詰まったりしないが、エプ損は酷いと数日で詰まる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:24:45.57 ID:TDd5a/6a0.net
キャノンタイマーもあるだろ うちは一度発動してネットで調べて
リセットしたことあるわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:24:52.76 ID:lCQs3I3NM.net
>>30
しかもインク切れ表示直前に詰まるから少し残したまま交換
あれ完全に計画的だよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:24:54.37 ID:IDEHO8+L0.net
インク詰まったら全色一本で済めばまだマシという
そもそも詰まった色んとこだけ噴射しろよ。何で全部無くなるんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:25:05.70 ID:oVp3ZVjCp.net
ブラザーぜんぜん壊れねー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:25:23.33 ID:wCK54VCtp.net
おまえらが超高精細高耐久高速経年退色無しとか無茶いうから

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:25:28.34 ID:7AQTDWWT0.net
そのタイマーの精度すら落ちてきてるんだろ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:26:00.29 ID:HCRFBZp20.net
>>31
これたまに使うかーと思うとインクがないとか詰まったとか給紙しないとかクッソめんどくさいんだよな
まじでイライラする

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:26:24.90 ID:MDTgEDqxM.net
マイエプソンとかいうウイルスもどき常駐させるゴミ企業潰れろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:26:59.55 ID:khPmo6IN0.net
キヤノンともども最近のプリンターはほんと腹が立つよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:27:31.02 ID:pynnKcon0.net
はみ出しインクのスポンジとかいう時限タイマー
交換は高額で時間がかかるようにして買い替えを促してる
販売時には説明がないのも悪質

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:27:31.68 ID:O61fqIAEK.net
>>26
ブラザーもダメやで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:27:52.48 ID:zQX8FZ6y0.net
捨てる時に厄介なゴミを買い換えさせる事で大量に作り出す日本が誇るゴミメーカー

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:27:54.35 ID:V471mIib0.net
マジで心当たりあるわ
切れそう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:27:54.92 ID:u9mXq2ahM.net
クリーニングでインク交換した2日後にまた詰まったのは草

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:28:13.53 ID:cYWfZl9c0.net
これが冥土インジャパンだ!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:28:55.83 ID:e+2DRrScd.net
計画的老朽化というが、単純に高速で劣化してる可能性は?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:29:11.99 ID:HCRFBZp20.net
ヘッドすぐ詰まるくせに分解できない構造にわざとしてるクソエプソン

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:29:17.27 ID:o+6DKPcOd.net
毎年プリンター買い替えさせられたから二度と買わねーよクソエプソン

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:29:31.41 ID:XW3Jzr1K0.net
プリンターだけ?スキャナあるんだけど使ってないしタイマー発動前に売ろうかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:29:45.78 ID:Y29kr1CYp.net
昔はエプソンプロテクトと戦う企業だったんだぜ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:29:51.45 ID:O61fqIAEK.net
インクジェットプリンターは実用レベルまで技術が達してないからな
買う意味はない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:30:20.75 ID:QriF07270.net
カラー印刷なんてしないのにヘッドクリーニングでモリモリインク消費させるのな
やってることが犯罪スレスレだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:30:27.22 ID:eNNZVOE20.net
レビューでソニータイマー連呼してるやついるけど
いうほど壊れるか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:30:41.86 ID:ojrAmlaaa.net
エプソンの個人用プリンタって昔からクソゴミ品質で
新品でもどうにもならない感じだったけど今は1年くらいは使えるのか
それよりインク警告のうそと自動清掃無駄について捜査しろよキャノンも

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:31:15.77 ID:WPxN/pyJ0.net
やっぱりか
複合機あっという間に壊れるもんな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:31:24.74 ID:O61fqIAEK.net
>>58
アマゾンレビュー見てみろ、ブラザーも含めてダメダメやで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:31:25.90 ID:cOJVtqfr0.net
やっぱりそうか
お家ブラウザで良かった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:31:32.71 ID:jWrjpbAJa.net
今じゃソニーにタイマー作る技術ないよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:31:41.35 ID:m7Evx1Oy0.net
とりあえず24時間365日電源つけっぱにするのが一番

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:31:46.50 ID:7XwnTeoV0.net
いつも見ているぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:31:50.65 ID:v92sHh/fd.net
ソニー「仕込むならバレないようにやれよ」
Apple「確かに」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:32:04.86 ID:HJrB5yBQ0.net
あってもなくてもすぐ壊れる
ついてるようなもんだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:32:49.33 ID:6fkQTx1Ea.net
今はタンク式にして誤魔化そうとしてるんでしょ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:32:49.43 ID:Ii5Hdx5N0.net
これだからNYSE非上場企業は

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:33:08.65 ID:HCRFBZp20.net
さっきまで印刷できてたのに黄色のインク変えた途端に黄色が出なくなってキレそうになった
絶対なんか仕込んでるだろあれ
高額な純正インクなのに使えないってなんだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:33:13.09 ID:pxJrqxSl0.net
EPSONのPX-045Aは絶対に許さない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:33:19.68 ID:zcxc0aKp0.net
バラして明快に指摘できるハッカーの一人すら出てこなかったんだから
一般人がケチつけるのもおこがましい高度な技術なんだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:33:31.03 ID:O61fqIAEK.net
もう諦めて素直にコンビニで印刷しろよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:33:40.30 ID:tdoOsyOj0.net
この法律日本でやったら大変なことになりそう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:33:52.42 ID:pl4cTsxK0.net
インクで儲けてるのに本体まで買わせようってのかよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:34:10.89 ID:ScwGWqgAr.net
そう考えると商品を出来るだけ長くもたせるをコンセプトにしてた松下電器ってめちゃめちゃ良心的な企業だったんだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:34:12.22 ID:Ii5Hdx5N0.net
>>68
タンク式で元取れるヘビーユーザーなんてほぼいないのに上手い商売だよな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:34:19.31 ID:5bpkmebYM.net
インク地獄が嫌ならレーザー使えよ
Cの安価なモデルでもかなり走るのあるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:34:20.59 ID:TwV34+S1M.net
エプソン「ソニーから訴状が届いていないので回答できない」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:34:23.25 ID:QriF07270.net
ソニーはもうタイマーとかじゃなくて最初から設計不良が多いよ
明らかに不具合なのに仕様で通して放置
良ければ新製品で改良、悪ければ新製品も不具合そのまま

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:34:33.16 ID:jq/O3g8J0.net
ジャップとの民度の差w

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:34:36.77 ID:O61fqIAEK.net
>>72
ヘッドを詰まらせるんだろ
全ての利益はそこから生まれるから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:34:39.99 ID:PCMjCG+v0.net
虚構じゃないだと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:34:50.50 ID:LnClDCZ1d.net
>>15
5年も使ったならいいだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:35:54.10 ID:WCcuctIo0.net
メーカーのエンジニアだが、製品寿命を短くするために検討するほうが金がかかる
製品寿命が短いというのであれば、コスト削減で安価な部品を使ったり部品点数を減らしたりしてるのが原因だろう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:36:32.15 ID:a5enpDbl0.net
> フランスでは2015年、「計画的老朽化」を取り締まる法律が成立。違反企業は年売上高の最大5%の罰金が科せられる可能性がある。

付き合って数年経つと化粧が手抜きになってエッチもしてくれなくなる女子も捜査しろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:36:36.20 ID:dOe4fA950.net
>>81
本当の意味での消費者団体も労働者団体も、人権団体すら無いからな

合うrのはそれを冠した利権、政治団体だらけ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:36:54.83 ID:VidCwH9w0.net
俺のエプソンのプロジェクターなんて中の誇り掃除しようと
したら特殊な鍵穴があって付属品にも付いていない鍵がないと本体の中身すら空けられくて掃除も出来ないんだぜマジで悪徳企業だわって痛感したエプソン死ね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:37:03.97 ID:JY6j2W2B0.net
>>14
キヤノンいいよー
めづまりしないから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:37:10.70 ID:A+4ndYWVa.net
プリンターなんて車と一緒でリースすなわちコンビニで十分
場所もとらないしインク代もいらない今後1000枚印刷することなんてあるか?
よくつかうってもコンビニに10000円払った方がマシだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:37:17.00 ID:UPlDNOtK0.net
どうせ写真プリントなんてしないしレーザーにしました
白黒で十分だったけど一応カラーにした
みんなインクジェットなんて何に使ってるん?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:37:50.56 ID:lOVYoPoW0.net
>>80
2000年前後ぐらいの故障報告多発は
あれ台湾製の安物コンデンサ使ってたんだと思う
レシピパクって作ったけどちゃんとできなくて不具合・妊娠・爆発報告があったやつな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:38:31.74 ID:pUMlmpzzM.net
>>31
俺もメンテに手間取られるの嫌で会社かコンビニでしかプリントしなくなった
インクジェットは糞

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:38:34.39 ID:pX3ZdOr80.net
ガス給湯器もぜってーなんか仕込んでるだろ
ほぼ定期的に壊れるわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:38:35.53 ID:C7ZmS7csp.net
クリーニングにクソ高いインクじゃなくても、安価なクリーニング専用カセットとか作れるはず

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:38:37.24 ID:Wmao2tEw0.net
なお自分の国の企業は告発しない模様

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:38:52.11 ID:VidCwH9w0.net
>>58
PS2、ps3、通算7台買い換えたぞゴラァーーーーーーーー
もちろんタバコは吸わない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:38:53.76 ID:O61fqIAEK.net
結局キャノンのヘッドとインクが一体化してる糞安いゴミプリンターを消耗品として買い替えながら使うしか道はないから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:38:53.79 ID:yiaK3/xi0.net
>>89
ダウト

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:39:00.67 ID:DR8JXWBz0.net
タイマーだらけだな
元祖タイマーってソニー?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:39:54.51 ID:fHyiOddz0.net
エプソン
親父の家に3台ぐらい似たようなのが転がってたの見たとき衝撃だった

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:40:07.41 ID:C7ZmS7csp.net
>>85
ドライバやソフトウェアに仕込めるからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:40:13.15 ID:WCcuctIo0.net
つーかこの消費者団体はどうやって製品寿命を「計画的」だと判断してるんだろう
詳細設計書を見ないとわからない気がするが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:40:18.44 ID:VKWHcXa+0.net
やったぜ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:40:58.92 ID:KfV7t7V80.net
ソニーもキャノンも修理出せばちゃんと直してくれるぞ
しかも以外にお安い
きちんとメンテナンスしていない奴が大麻を連呼しているのだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:41:07.02 ID:I7Eg7La1a.net
評判悪くなって逆効果やろ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:41:11.75 ID:O61fqIAEK.net
だいたい壊れたらどこに捨てればいいかわからないし、結局押し入れに死んだプリンターが何台かあるわ
それが嫌なんだわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:41:11.97 ID:aNEx3vG+0.net
プリンターが壊れたら肝心のインクが売れなくなるんでは?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:42:26.48 ID:p1Gw0rNTd.net
>>66
SONYタイマー信じてたけどBlu-rayレコーダーや液晶TVとかHDDとかなかなか壊れなくて困ってる
BRAVIA リンクで繋がってるから全ていっぺんに買い換えるしかないのか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:42:26.92 ID:AWK31she0.net
こいつも年末は「実家帰ってガキSP見て蕎麦食って初詣いって餅たらふく食うかー!」とか思ってたのかな
それがもう交通刑務所確定なわけだけど今どんな気持ちなのかな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:42:31.87 ID:DR8JXWBz0.net
インクって100円均一じゃだめなの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:43:26.87 ID:VidCwH9w0.net
>>103
優秀な技術者に本体全部ばらした工程を詳細に記録して設計書を構築したんだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:43:28.74 ID:4CAOOJjj0.net
ip2600は5000円だったけど今でもダイソー詰め替えインクで元気バリバリだけどな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:43:41.12 ID:7XcCLjAnD.net
カラリオ年賀は11年使えたのだが

プリンタ本体はダメダメだよな

ちなみにカラリオ年賀の声は横山智佐だった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:44:30.59 ID:rFuTk1fZa.net
俺もエプソンの複合機のスキャナー丁度一年で壊れたわ
インクもダイソーの使えなくなったしキヤノンに変えたわ快適

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:44:36.40 ID:Ll6FZl3x0.net
キャノンもエプソンもクソだけどキャノンは自動的にインク無駄遣いするがエプソンはとにかく詰まって印刷自体できない
精神衛生的にはエプソンのが腹立つ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:44:51.46 ID:mSCLoGbSK.net
>>1
◆《意図した老朽化》
 商品は、買い替えのために意図的に老朽化(ある期間で壊れるように)させられている。特にコンピュータ制御できる機械は、その製品の寿命を自由に制御できる。
 『私達はまるで、必要のないものを買うために、借金をさせられているようなもの』。
 私達が暮らす社会は、経済成長に支配されている。その論理は、「ニーズを満たすための成長」ではなく、「成長のための成長」。
◆NHK BS世界のドキュメンタリー「シリーズ 消費社会はどこへ?」 『電球をめぐる陰謀』(2010年・仏Arte France/ArticleZ/西Media3.14)

 このドキュメンタリーでは、例としてインクジェット・プリンター(エプソン製)を取り上げていたが、
なんと驚くことに一定の枚数(この機械では18000枚)をプリントしたら動作を停止させるEEPROMが組み込まれていた。
メーカー側は、動作を停止したら、修理に応じるのではなく新しい機種を奨めるというアコギな商売をしているということなのだ。
 そしてこういう悪習が世界中の電気製品ではびこっているらしいのだ。
 アップルのiPodのリチウム電池が速く消耗する設計になっていたという話も紹介されていた。
ちなみに当時(2004年)アップルは電池の交換に応じておらず、このために消耗した製品は買い換えなければならないということになる。
これが元になって消費者側がアップルに対し集団訴訟を起こし、その後和解に至ったらしい。
参考
◆『電球をめぐる陰謀』(ドキュメンタリー) : 竹林軒出張所

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:44:53.58 ID:VidCwH9w0.net
>>110
何言ってんだ糞オマエ?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:45:19.87 ID:4CAOOJjj0.net
つってもブラザーが最強だけどな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:45:20.73 ID:ssmBTcPM0.net
ソニー製ならバレないのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:45:25.62 ID:TuFAtH+80.net
これはアップルとは違うんじゃない安いもん買ってすぐぶっ壊れるて文句言ってるだけだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:45:50.79 ID:rFuTk1fZa.net
定期的に壊れる家電でスレ立てようぜ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:46:05.97 ID:L4ah/Nav0.net
>>8
水性インクなのに廃インクパッドが満になると本体が買える値段で修理or買い替えってひでーよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:46:13.21 ID:6fimTpX80.net
>>89
クリーニングに一本使い切ったわ
こんなのキヤノンは普通にあるのか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:46:18.25 ID:pT82U+fU0.net
アメリカは懲罰的賠償あるけど日本は何も無いから
バレても日本だけは今後もこのまま

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:46:19.96 ID:yy7ZCF7N0.net
まじかよキャノン最低だな
どっちも絶対に許すな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:47:11.98 ID:mSCLoGbSK.net
>>117
 20世紀を通じて最も重要な商品だった電球は、1925年から国際的なカルテルが結ばれて寿命を1000時間に制限してきたと言うのには驚いた。
裸電球はそもそもフィラメントの関連から寿命は長く保てないのだと思っていたがそれはまったくの間違いで、
1895年に製作された裸電球が、アメリカのリバモアにある消防署で今も使用され続けていると聞いて再度びっくりした。この電球は100年以上も寿命を保っている。
 1925年以前は電気メーカーは電球の寿命を長くすることに懸命に取り組み、平均寿命が2500時間になっていた。
このあまりに丈夫な電球の出現によって電球が売れなくなり、
当惑した世界の電機メーカーがスイスに集まって秘密会議を開き、今後電球の寿命を1000時間にするように国際カルテルを結んだ。それをボイホス・カルテルと言う。
 このボイホス・カルテルの伝統がその後の世界の資本主義の根底を支えるようになり、
電球以外の商品もメーカーは意図的に製品が一定時間で壊れるように設計していると言う。
これを「意図的な老朽化政策」と言うのだが、現在の資本主義はこの隠れた思想の上に成り立っている。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:47:17.30 ID:KbX5UFhC0.net
俺たちのCanon
3000円プリンターは神

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:47:34.77 ID:O61fqIAEK.net
>>119
アマゾンレビューでどのメーカーも低評価多い
国産メーカーでこれほどの低評価を受けるもんは他には無いから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:48:31.86 ID:V3yTh2C/0.net
もうパチもんインクしか買わない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:48:36.65 ID:DgoiJieYp.net
家庭用プリンタのクソっぷりは一体なんなの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:48:41.20 ID:PhqJUCaI0.net
バカはすぐタイマー連呼するよな(笑)

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:48:51.67 ID:bIc9OCg/0.net
500円で買ったHPのプリンターがまだ3台ある

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:48:54.73 ID:rytrm+kI0.net
ジャップパソコン

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:49:11.77 ID:O61fqIAEK.net
>>128
一周回ってあいつしか選択肢が無いってことにみんな気付いたから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:50:13.51 ID:jtc2pizi0.net
>>129
そうなんだよな この分野はどのメーカーもクソだから
どうしようもない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:50:48.55 ID:Sy5BXOTP0.net
キヤノンのip2700しかない
使い捨てにしてよし、孔開けて互換インクいれてよし
改造ドライバもあるしな
カラーは100均のやつで黒だけサンワの顔料詰め替えインク使ってるわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:50:55.37 ID:WE5DabZ/M.net
リコーが良いよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:50:56.82 ID:a5enpDbl0.net
ペーパーレス化でほぼスキャナしか使ってないが、1年ぶりに印刷してみたらカスれてなくて逆に驚いた
まぁその分メンテモードでインクが消費されてるんだが、昔よりは全然いいわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:51:14.20 ID:7NmJznqZa.net
日本じゃ絶対都市伝説以上には盛り上がらないネタだ
とんどんやってほしい
そういやフランスはポリ袋も規制だっけ?それも見習うべき

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:51:20.01 ID:mSCLoGbSK.net
>>127
 番組の冒頭に出てきた事例ではプリンターの寿命を印刷枚数で決定し、その枚数に達するとプリンターが動かなくなるように設計されていた。
「お客さん、買い替えのときが来ました。修理部品がないので買い換えてください」と言うわけだ。
 番組ではメーカーの技術者が盛んにより壊れやすいものを作るために研究している有様が出ていた。
たとえばデュポン社は当初絶対に破れないナイロンストッキングを開発し、それで自動車を引っ張ることもできたのに、
「これでは消費者が一生に一回だけナイロンストッキングを購入すればよい」ことに気付き、急遽破れやすいナイロンストッキングの開発を行っていた。
 アメリカの大恐慌時代にバーナード・ロンドンと言う実業家が
「商品にはすべて寿命を設定して、使用できるか否かにかかわらず寿命が来たらすべて商品を廃棄処理することを法律で定めよう」と提案していた。
こうすれば企業の生産も労働者の職場も維持できると言う訳だ。この提案は受け入れられなかったが、
現在のコンビニやスーパーで賞味期限を設け、食べられるか否かに関係なく廃棄処分をしていることと何か深いところで思想が似ている。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:51:47.04 ID:5N2/rCa+d.net
>>93
コンビニコピーUSB入れれるようになっもんな
画質もこっちのが良いわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:52:27.72 ID:7L4Ot9FJd.net
マジであるよ
非純正インク感知したらすぐ筋出るようにもなってる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:52:47.55 ID:GZV3fpi7p.net
マジでもうエプソン買わない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:53:22.42 ID:n/YC2PaE0.net
満タンになった廃インクタンクを物理的に空にしても
クリーニング回数でカンストして修理促す糞仕様

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:53:33.34 ID:KuDXn1mR0.net
brother使えよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:53:37.85 ID:RuAT/SehK.net
EPSONな半年で支えなくなりインク詰まりで保証も効かない
あれ以来Canonしか買わなくなったがCanonも落ち目だよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:53:46.41 ID:B5k0VtZ+H.net
こんなスレでもキヤノンageブラザーageが湧くのに驚くわ
あからさますぎるだろ
どれもクソクソクソ糞の100乗ぐらいの糞なのに

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:54:21.33 ID:L4ah/Nav0.net
タイマー仕込んでたとしたら大問題だし
仕込んでないのに頻繁に詰まったり壊れたりするんなら技術力がごみってことになるが
どっちなんだ??

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:54:34.92 ID:mSCLoGbSK.net
>>141
 思わず笑ってしまったのは『旧共産圏諸国では「意図的な老朽化」と言う思想がまったくなく』、『ひたすら長持ちする製品が作られていた』ことだ。
たとえば東ドイツの冷蔵庫は25年の寿命を保証していて、実際に使ってみるといくらでも使用が可能になっている。
旧東ドイツでは冷蔵庫を作るための『資源が常に足りなかったため、長寿命型の開発が好まれ』いつまでも使える商品に人気があったのだそうだ。
 一方アメリカや西欧や日本では戦後は『常に大量消費がもてはやされ』、機能的には従来の商品でまったく支障もないのに『テレビ広告等でダサイと思わせる消費の誘導がなされている』。
 フランスの経済哲学者のセルジュ・ラトーシュが
「限りある地球で限りない成長が可能だと考えるのはエセエコノミストか愚か者だが、
現実はエセエコノミストと愚か者ばかりの世界になっている」と嘆いていた。
参考
◆(24.7.18) シリーズ 消費社会はどこへ 電球をめぐる陰謀 商品は意図的に老朽化されている: おゆみ野四季の道

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:54:40.80 ID:2uH1DZEa0.net
ゴミとゴミ比較してこっちのゴミのがマシとか言うのやめろよ
どっちもゴミだろうが

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:54:53.51 ID:O61fqIAEK.net
>>148
一昔前のブラザーは良かったよ
今はな・・

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:54:56.63 ID:d8QB0aPta.net
本体安かったからCanonから書き換えたんだけどインクの減り早すぎんか。モノクロ印刷にしてもインク全色使ってきやがるし

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:55:05.59 ID:4z4KGrlT0.net
アップルは?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:55:26.22 ID:i3bl+41V0.net
エコタンクとか省インクな分、本体高いモデル発売してるけど
技術的にできるならやれよと…

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:55:29.72 ID:zOBtsF9O0.net
マカフィーが反応するから再設定がめんどくさい
つーかマカフィーアンインストールした

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:55:46.66 ID:pZdWdLpC0.net
新品で買ってインクが切れたのをもらったんだけどインクが無いと壊れてるかどうかの確認すらさせてくれないんだな
キャノン派でエプソン使ったことなかったから試したかったけど使えるかどうかわからんのにインクは買えないわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:56:06.86 ID:B5k0VtZ+H.net
まあプリンタに関しては一刻も早くペーパーレス化してプリンタそのものを不要にするのが最善だな
こんな糞業界は滅びてしまえ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:56:22.64 ID:2oG9Rks10.net
エプソンのはひたすらクリーニングさせられた記憶しかない
二度と買わないだろう

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:56:28.98 ID:ra7nQmuM0.net
卑怯者ジャップ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:56:34.23 ID:RuAT/SehK.net
>>153
黒専用が無いならそうだろ黒専用入っているのを買え

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:56:36.09 ID:Pzw28lrvp.net
知っている
ヘッド詰まるやつだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:57:18.19 ID:HlgI4YK40.net
>フランスでは2015年、「計画的老朽化」を取り締まる法律が成立。違反企業は年売上高の最大5%の罰金が科せられる可能性がある。


欧米って本当に素晴らしいな
ジャアアアアアアアアアアアアアア

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:57:54.07 ID:U+NH/52G0.net
買う前に教えてくれよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:57:55.00 ID:FbyMTywg0.net
ブラザーのプリンターええで
社外のビッグタンクインク使える

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:58:03.32 ID:pNafACHG0.net
3年目のブラザーが壊れない 買い替えられないよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:58:39.81 ID:e1Bqa2sb0.net
ブラザーはまだインク4色で済むから納得出来るわ
写真メインでやると6色とか本当青天井

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:58:45.45 ID:5PLR9uDP0.net
自動車は全社やってるでしょう
車検や点検の時にわざと不具合が出るようにしてない?

あと10年超えてくるとディーラーが
「部品が無くなりますよ」とか
「不具合がでて修理に金がかかるので新車買ったほうがいいですよ」
とひつこく言ってくる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:58:55.04 ID:/UYcsusUr.net
はい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 08:59:31.59 ID:KfwzQmpbD.net
>>157
弾ナシでピストルの試し撃ちさせろ言ってるようなもんでそれはさすがにイチャモン

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:00:12.39 ID:RuAT/SehK.net
MG6230 インク詰め替え
絶賛稼働中

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:00:13.77 ID:1U5ZmjUQd.net
セイコーエプソンは不祥事ばっかりだな
従業員が構内で死んだり色々と黒い話しか聞こえて来ない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:00:30.22 ID:DzXT8O4l0.net
エプソンのせいで目詰まり恐怖症になって
キヤノンのヘッド付きインクの機種使ってる
インクごと替えれば確実に目詰まり解消するから

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:00:49.72 ID:KnNUo4Rd0.net
減らないタイヤは割と簡単に作れるし、性能も十分
でも買い替えさせるためにあえて摩滅する材料を使ってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:01:19.77 ID:O61fqIAEK.net
>>168
日本車はタイマーつっても海外販売考えて20万kmとかだからたいがい大丈夫じゃね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:01:26.19 ID:5XgkFsT90.net
5m3.6秒で歩かないから・・・
やっぱきやのんですわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:01:33.02 ID:5PLR9uDP0.net
よかった
セイコーエプソンのPC買わなくて
一時買いそうになった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:02:03.81 ID:ojrAmlaaa.net
で、海外メーカー使ってもすぐ壊れてお前らは泣くのかw

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:02:28.55 ID:jNlOo04Wx.net
フランス人のジャップがやらかしたか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:02:49.25 ID:tmLtvV0n0.net
たまにしか使わないから目詰まりしないプリンタがあれば買いたい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:03:18.32 ID:06QBcQW50.net
大判持ってるけど枚数制限があるな
枚数に達すると強制的に止まってメンテナンスキットを買わないといけないらしい

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:03:29.13 ID:AqwtLSNH0.net
また偽装ジャップが世界に迷惑かけてるのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:03:29.85 ID:itjQLtgK0.net
前回使ってから十年以上も経ったし流石にインク詰まりなどは改善したかなと思ってEPSON機買ったら成長して無くて笑った
もうお前のところのプリンタは一生買わんぞゴミメーカーめ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:03:33.28 ID:RuAT/SehK.net
>>173
同じだwww
あの衝撃(しかも高かった)からCanonへと
ヘッドごと代えられる喜びは半端無かったが
そもそも詰まるなだよな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:03:34.48 ID:XxV85kA5M.net
一昔前のEPSONのプリンターが使える

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:04:14.96 ID:Iuk84vuo0.net
格安でクリーニング専用液体出せよ
別にインクじゃ無くてもいいだろあんなん
そもそもインクぼり過ぎ、どの色も原価100円しねーだろアレ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:04:30.26 ID:/pvXOS2A0.net
HPの3000円で買ったやつ何年目だろう
もう買わないと思うわ
年賀状しか使わんしもう送らないことにする

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:04:51.99 ID:5PLR9uDP0.net
ブラザーのインクジェット7年使っても壊れそうになかったが
最後、追加のインクを注文しようかそれとも新品に買い替えようか悩んだ
結局またブラザーを買ったわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:05:26.66 ID:pIP3hfThd.net
結局安いプリンタ買って使い潰すのがいいの?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:05:47.22 ID:3NJwf7eaa.net
印刷はコンビニや会社でいいよね
家にプリンターってほんと無駄

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:05:57.55 ID:LrxcaClX0.net
この業界はどこもカスだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:05:59.99 ID:eXmSQIsg0.net
プラスティックメモリーとかいうソニー出資の糞アニメで
それに出てくるアンドロイドまでソニータイマーついてて笑った

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:06:08.82 ID:/pvXOS2A0.net
>>189
互換インクが売れてる機種を探すのがいいと思うよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:06:13.95 ID:zuwEJYmqa.net
ヘッドフォンが3年くらいで毎回壊れるんだがこれ普通か?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:07:00.62 ID:G4n1Bc940.net
そういやあったなぁそんなこと

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:07:06.59 ID:WPxN/pyJ0.net
>>194
使い方が悪いんじゃね?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:07:37.81 ID:FMMdJZrx0.net
やっぱレーザーだわ
インクジェットうんこすぎ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:07:51.99 ID:Ll6FZl3x0.net
>>187
俺もHP昔使ってたけど、インクが全色一体型だったのと紙の給紙方法が嫌で3〜4年で他に買い替えた
今店で全然HPのプリンタ見ないけど、今でもインク手にはいるの?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:07:55.66 ID:GXnkaTxnF.net
>>97
こういうやつなんなんだよ
プリンタは壊すわpsは壊すわ
キチガイなんだろうな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:08:02.38 ID:GAUoVZuxd.net
ソニーのスマホ絶対おかしい
バッテリーの寿命が

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:08:19.85 ID:5PLR9uDP0.net
>>189
使用枚数による
1万程度の安いのを買って
インク無くなったらインクだけを追加で買うか
本体ごと買い替えるかのどっちか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:08:19.86 ID:/pvXOS2A0.net
写真も印刷できる、って全く使わない過剰なスペックだよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:08:47.95 ID:hvJv0Kd9E.net
定期的に使えば目詰まりしないのだろ?
年賀状にしか使わないからエプソンは諦めて
格安のプリンターを使い捨てにしてるわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:09:42.77 ID:eNNZVOE20.net
家電量販店で保証付けたら無料で直してくれるからな
壊れやすい物に付けるのはお得

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:09:48.52 ID:de3KWVLJ0.net
使ってたヤツが壊れてジャンク直した2台目だが
キヤノンMP500+詰め替えインクでもうしばらく頑張りたい。
付属のダイレクトプリントがサポート切れて使えなくなったのがつらい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:10:32.43 ID:oLcBEH0l0.net
HPの複合タイプいいぞ
カートリッジ側にヘッドがあるから詰まったら交換

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:10:37.17 ID:HNjt1HTf0.net
ほとんど黒しか印刷してないのにこっそりカラーインクも減ってる件

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:10:47.36 ID:VNUs39UU0.net
キャノンの安い奴を買ってきて100均のインクを継ぎ足してる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:11:40.60 ID:Ll6FZl3x0.net
俺もソニータイマーの体験を何か書こうと思ったが、今までに初代PSとヘッドホン端子の変換器と電池くらいしか買ったことなかった
初代PSは5年くらいでモーターが死んだ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:11:58.32 ID:9UMn3tSc0.net
職場に置いてあるOKIの複合機が気に入ってるけど値段調べてビビった
あれくらいやらないとマトモなのは手に入らないっつうことかな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:12:57.40 ID:/pvXOS2A0.net
>>198
百均の注入するやつが使えるよ
ネットで全色のもせいぜい数百円で手に入るよ

今見たら値段上がってるな
ICチップは設定で無視させられるし

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:14:10.23 ID:pq5sjj2Q0.net
プリンターって本体売って儲けてるのか?
詰まり防止でインクドバドバ吐く方が問題だろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:15:29.19 ID:qNO++qi6a.net
古いプリンターの方が長持ちしそうだな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:15:40.91 ID:G5C+cW7U0.net
>>31
その通り
だからセブンプリント最強

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:16:19.11 ID:GktR6OOmd.net
結局レーザーが最強なんだよな
方式としてはブラウン管テレビのような非効率極まりない旧技術に見えるけど、性能と信頼性は段違いだ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:16:40.23 ID:NDanK7fLd.net
アップルとかも槍玉にあげてくれ
あそこは特に悪質
もちろんソニーもな

逆に物はクソだけどやけに丈夫な作りの富士通はとりあえず死んでくれ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:16:51.31 ID:tQoOvJ4ga.net
インク値段違いすぎてbrotherしか買わん

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:16:57.90 ID:P0gvjVir0.net
>>175
ガラケーにはタイマー仕込まれてないの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:17:04.60 ID:2CHGW6Ah0.net
つまり、レーザプリンタ買えって事?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:17:31.55 ID:mSCLoGbSK.net
>>163
◆@buu34
今朝のBSワールドのロシアTVで、プーチンが「最低賃金以下で生活する人の数を減らさなければならない」と言ってて。
これが安倍政権だと、「最低基準以下でも生活できるのか、なら基準を引き下げよう」になるんだぜ。
16:17 - 2017年12月26日

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:18:00.90 ID:HsTRFkg0d.net
セブンプリンタで印刷できるのマジ?
プリンタ捨ててくるわサンキュー

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:18:07.22 ID:xKYRjjfLd.net
>>31
お前に相応しくないだけ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:18:11.62 ID:97dz64e10.net
インク屋のくせに
ここまでやるか

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:18:13.43 ID:/pvXOS2A0.net
HPはキャノンのOEM なのか、買収したSamsungのなのかもうわからん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:18:45.04 ID:baloFmj40.net
俺達のCanonは大丈夫のようだな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:18:50.05 ID:d3o6nFFd0.net
もともとエプソン使ってたけど、キャノンに変えて良かったわ
エプソンだと一か月くらい使わないと必ず目詰まりするもんな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:19:03.78 ID:/pvXOS2A0.net
>>220
これはプーチン惚れるわ
死ね安倍

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:19:07.98 ID:NIrHtQIF0.net
>>222
それも一理ある
きちんと使ってる人もいるもんな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:19:18.32 ID:ZuQTuSvL0.net
PX-402A 3,4年で壊れて PX-045A 買った

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:19:28.75 ID:3NJwf7eaa.net
>>210
同じ機種でも印刷速度の差だけで値段が100万とか違うよな
あれって機械的な差は無いんだよ
そういう業界でありそういう値付け

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:19:53.08 ID:BktGNl9aM.net
日本メーカーはどこも当たり前のように入れてるよねタイマー

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:20:16.70 ID:+WvwE2RX0.net
たまに刷る程度ならネットプリント
年賀状とか大量に刷るときはキタムラみたいな業者
家にはいらん

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:20:20.45 ID:nYRsDhO50.net
日本人ならブラザー工業だよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:21:27.18 ID:aoCo+7oK0.net
HPもタイマー仕込んであるだろ
きっかり3年毎にぶっ壊れ続けるんだが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:21:42.52 ID:T+c6btkK0.net
ジャアアアアアアアアアップ
糞エプソン死ね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:22:25.92 ID:rZARf7sD0.net
モノクロレーザー(ブラザー)でいいわ
ドラム交換のタイミングで本体買い換えで

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:23:17.30 ID:zuwEJYmqa.net
>>196
やっぱそうか
耳当てのカバー取れたり音出なくなったり壊れかたは様々だけど
依然ヘッドフォンしようとしたらエッジのとこがバキッって折れて
予備あったわってかぶろうとしたらまたバキッて折れた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:23:41.53 ID:7Ocy19I0M.net
pdf印刷したらブラザーよりキャノンの方が綺麗に印刷できた

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:24:14.01 ID:5PLR9uDP0.net
安いのをかって、互換インクでだましだまし使って壊れたら
また安いのを買うがベストかな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:24:48.35 ID:3nlGAV7u0.net
学生時代に使ってたのは毎晩のクリーニングだかでめちゃくちゃインク減るのがはやかった

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:24:49.19 ID:uwTmLwrWd.net
>>238
当たり前だろ基本性能が全然違うんだから
もちろん値段も

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:24:58.24 ID:825T/FgbK.net
安く品質の悪い電子デバイスを多用すればいい
部品原価を低減する為だと言い張れば問題ない
短寿命化が目的じゃないからな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:25:11.64 ID:KfwzQmpbD.net
>>203
エプソン4色顔料を自宅で四季に一度ずつ程度使ってるがノートラブル
数をこなすか品質を求める場合は店を利用する
要はたまにでも使うライフスタイルが持てない人は買わない方がいい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:25:42.24 ID:/MPYq+6+0.net
タイマーを仕込むメリットって何?
ソニーみたいにイメージがダウンするだけでしょ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:25:50.62 ID:VidCwH9w0.net
>>199
エプソン社員顔面インクジェットwワロタw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:27:02.41 ID:FZ+tsbR+d.net
>>224
キヤノン→(プリンタ)→HP
キヤノン→(特許ライセンス)→Samsung→(プリンタ)→HP
HP→Samsung買収

変な世界だよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:28:21.98 ID:ARILf9r/0.net
>>1
具体的なことが何も書かれてなくて役に立たない記事だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:28:33.22 ID:l8wxZm37D.net
5000円で買ったPX-045A遅すぎワロタ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:28:59.29 ID:FJZTczat0.net
プリンター業界はCS相手にアコギなことしすぎたから
ブームが終わってプリンターいらねになってしまった
もっとちゃんと客と付き合っておけば、使わなくても一家に一台の位置に
いられたのにね

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:29:33.86 ID:mSCLoGbSK.net
>>117
オマイラ、NHKオンデマンドで見てみ
◆NHK BS世界のドキュメンタリー「シリーズ 消費社会はどこへ?」 『電球をめぐる陰謀』(2010年・仏Arte France/ArticleZ/西Media3.14)

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:29:47.56 ID:ZhEpJh7bd.net
まじかよ経団連最悪だな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:30:32.13 ID:J52Opguma.net
今年は不正の年だな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:31:06.30 ID:bC2ZZ2qX0.net
インクが謎の減り方するよな
滅多に使わないんだけど久しぶりに使うと明らかにインク残量がめちゃくちゃ減ってる
蒸発するわけでもなしおかしいやろ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:31:33.90 ID:Ll6FZl3x0.net
セブンのマルチコピー機は優秀
印刷品質もいいし印刷する前に画面でプレビューも見られるし差せる機器も多くてナナコも使えてポイントも付く
ちなみに同じアイワイでもヨーカドーのコピー機はセブンと大違いの旧態依然

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:31:52.82 ID:jVlCenfS0.net
コンビニので十分だな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:32:03.36 ID:zq6ApEKX0.net
正直プリンター屋は皆これやってる気がする

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:32:04.68 ID:VMM3e0Ii0.net
>>234
2001年に初めて買ったプリンタがhp、タンクヘッド一体使い勝手良すぎワロタ、本体もタフすぎて結局壊れることなく引退、ドライバ調べてないがあればまだ動くだろう
2台目もhp、たぶん2010年頃、まだ壊れてない、これは全色セットで200円くらいの互換インクに純正チップを貼るだけ、ストックしてあるけどまだ売ってるかな
次買うとしたら2020年なのかなあ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:32:21.20 ID:MwK4uY8M0.net
ソニータイマーって日本の発明だろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:32:49.57 ID:J0ZjbvguM.net
>>18
それな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:32:56.02 ID:eVgH2OW50.net
エプソンのインクジェットタイマーも実質同じようなもんだろ
これも取り締まるべきだわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:33:58.78 ID:J0ZjbvguM.net
>>199
何が悪いのかな社員さん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:34:03.55 ID:vhUvGwKX0.net
嫌儲の情強はブラザー一択

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:34:30.65 ID:9Y9BUqkb0.net
>>31
わかる
印刷はコンビニでやるようになった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:34:42.66 ID:Zz2Ug8yf0.net
ソニーのマネするなよと

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:36:29.03 ID:lDDTwvev0.net
プリンターのインク二つでプリンター本体買えるからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:36:54.53 ID:W4RmImmY0.net
>>237
窓辺に放置してない?
紫外線

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:36:58.59 ID:mjkc0VsLd.net
ソニーは売れてたからその分修理依頼が多かっただけだぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:37:23.55 ID:BSa3MqvNd.net
>>199
体から電磁波がでているのだろう
😅😓😰😥😣😞😨😱😫😩💦💧💦💧💦💥💥💥

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:37:52.40 ID:vuREhEzia.net
カーチャンが年賀状作るのに久々に使ったらインクほとんど減ってるわ色はかすれてるわで酷いわこれ


やっぱこれ儲けるためにわざとやってんだな

倒産しろクソ企業

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:38:33.77 ID:RU8FRjEba.net
エプソンのプリンターってマジですぐぶっ壊れるよな
このせいだったのか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:38:42.89 ID:5V/qwOHrd.net
外資と思ってたら安定のジャップだもんな
親会社のクソセイコーも含めて恒久不買リスト入り

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:38:55.28 ID:+VoHkNqd0.net
プリンタは家庭にはいらない。必要があればコンビニで印刷。
年賀状は専門のサービスに頼んだ方が安い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:39:00.00 ID:kKJT2Ujc0.net
起動するたびにインクを捨てやがるしな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:39:55.15 ID:lDDTwvev0.net
しかもICタグがついてて純正以外弾くようにするし、インクなんてダイソーでかえるのに

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:40:00.03 ID:ZJ18gNa5d.net
みんな苦労したみたいだね
エプソンプリンター壊れてプリンターは家では諦めたよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:41:37.88 ID:NJqB8ZxO0.net
エプソンのプリンター2013年にかって年末の年賀状5枚毎年印刷だけ使ってたんだけど3年使って壊れた。
キヤノンタイマーより悪質に感じたわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/29(金) 09:42:06.28 ID:59jlvXj70.net
プリンターに専用接続方式があるのっておかしくない?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:42:35.00 ID:EwWNt77mM.net
安定のジャップメーカー
捏造大国日本

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:42:55.90 ID:RU8FRjEba.net
キャノンのip2700
あれに互換インク入れて使い潰すのが一番いい気がする
本体ぶっ壊れてもヤフオクで1円で落とせるしな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:43:14.24 ID:NDanK7fLd.net
>>278
これに限っては意識してやってるだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:43:19.05 ID:jmVk24ob0.net
>>109
Z810XのREGZAリンクで、ソニーのHT-ST5000と接続できてるから、
テレビだけ変えたりしても問題ないよ。

うちは昔ソニーのミニコンポが買ってから1年後、その後も修理後の保証が切れた半年後に、
必ず壊れてた。あの頃のタイマーは精度がよかった。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:43:51.66 ID:Ll6FZl3x0.net
年賀状は宛名を業者に教えるの嫌なんだよなあ
それに親父が手元にプリンタ置きたがるから、俺はほとんど使わないけどキャノンの複合機が家にある
年賀状の宛名印刷&ちょっとしたコピー&親父の普段の印刷&確定申告の印刷に使ってる
最近のはタッチパネル式で両親に使えるかなと思ったが意外とボタン式より飲み込みが早いのな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:44:02.90 ID:CShGpzW+r.net
>>97
どうやったら壊れるんだよ
お前の頭がおかしいのでは?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:44:47.91 ID:t3kp+MDYd.net
これはガチだろうな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:44:53.67 ID:6PgjuWO20.net
アップル「タイマー機能はソニーから学んだ」

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:45:18.71 ID:Zz2Ug8yf0.net
もう高いモデル買う意味がないな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:45:20.53 ID:QPvxKgnvM.net
エプソンほんと糞
クリーニングどんだけ掛かるねん
Canonは多少マシだけど、やっぱりレーザー買えば良かった

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:46:25.20 ID:Qx4g/YwD0.net
文鎮アプデは許さない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:47:04.49 ID:tieDvWulK.net
なんでバレた?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:47:31.72 ID:kxxxNCPS0.net
事実ならしょうもない商売してんなぁ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:48:21.09 ID:Xv7mK1Bo0.net
インク高すぎなんだよ
年賀状刷る為に毎年何千円も詐取される

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:48:59.80 ID:Dx3slqWOd.net
DVDのラベル印刷やらなきゃいけなくて
インクジェット捨てられない
カメラのキタムラあたりで出来ないものか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:50:17.34 ID:dTp0D7cK0.net
インクがかなり残ってるのにインク切れ表示が出るから怪しいと思ってたわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:51:09.94 ID:bmFo0b8sM.net
>>3
キヤノンはほとんどインク詰まりしないからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:51:50.33 ID:PEihOVVU0.net
インクがたけえんだよ死ねよデブ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:52:24.57 ID:4PGJKnYQ0.net
hpはどうなの?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:52:34.37 ID:cr3hP0Ty0.net
インク詰まりは綿棒にお湯付けてインク流れるとこにちょんちょんしろ
これでほとんど良くなる
一年使ってないとかそういうレベルのやつは知らねえ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:52:36.64 ID:gJBNe19nd.net
俺のブラザーは使う頻度が低いのもあって
クリーニングが多い

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:53:29.46 ID:bPmF9Qzca.net
撤退で投げ売りしてたNECのレーザープリンタにして超快適
トナーもドラムも10年分以上

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:53:36.86 ID:iNz0uhJ00.net
お前らまだEPSONなんか買ってるのか (´・ω・`)

俺は数台前からずっとBROTHERだわ
あの日常ユースに十分な品質と使いやすさと値ごろ感

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:54:47.54 ID:vw0LmXtD0.net
エプソンのお陰で
互換インクが有る機種しか買わないようになった

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:55:12.92 ID:DD8gBd+aM.net ?2BP(1002)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
エプソンはゴミ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:55:56.05 ID:7L4Ot9FJd.net
>>146
ないわ
無線設定するだけで自動的に結果を印刷してきてクソうぜえ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:56:17.24 ID:cjVvU/LA0.net
>>294
エプソンは本当にインク詰まりがひどくて
キヤノンに買い換えたけど
正解だったわ

ソニーは震えて待ってるんかね?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:56:51.73 ID:FbyMTywg0.net
プリンターなんていらんやろと思ってたけど、メルカリでクリックポスト使うようになって大活躍しとる

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:57:02.73 ID:UsSMzeg/0.net
家庭で使う分にはポラロイドカメラで画面を撮影したり
ラベルなんかはサーマルプリンタで十分だろ
コンビニでも印刷できるし

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:58:15.18 ID:wCVYqrc10.net
売上の5%で済むなら良心的だな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 09:58:40.11 ID:7L4Ot9FJd.net
>>154
アップルは壊れやすくしてるわけではないからな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:00:53.11 ID:WrfHXLoiD.net
ブラザー確かにいい製品作ってるけど最近ステマ凄いな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:00:55.40 ID:9UUHaMVz0.net
ずっと疑ってました

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:01:33.79 ID:daphLWJi0.net
>>267
んなわけねーだろ

◆電球をめぐる陰謀

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:02:32.79 ID:rA0kwq5S0.net
SEIKOだろ
エプソンじゃ無理

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:02:49.75 ID:PU5DyF7k0.net
ひどいよここの製品
インク無くなるのはえーよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:03:48.18 ID:oQavMOwL0.net
最近エプソン049Aを購入したばかりの自分は胸を痛めている

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:03:56.00 ID:3dpy4gWJ0.net
銀行窓口ですら完全ペーパレス化されてる時代にプリンターとか化石だろw

家庭にプリンターが必要なシチュエーションが想像できないわw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:04:46.69 ID:7L4Ot9FJd.net
>>314
貧乏モデルやんけ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:04:56.56 ID:hILnUHK9d.net
インクジェットプリンター自体オワコン
たまに使うと必ず行われるインク掃除が
タイマーと言えばそうかもしれない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:05:03.70 ID:lH8d2Mzn0.net
日本の消費者を舐めきってるジャップ会社
日本では取りやめた保守部品の販売を
海外ではちゃんとやってたりする

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:05:44.02 ID:86MVLcAD0.net
カラー印刷しないのにカラーインクなくなる不思議

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:05:44.87 ID:n6UxZmua0.net
エプソン製品は二度と買ってない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:06:21.32 ID:DRMi3rQv0.net
じゃあキャノンで目詰りしなくて
スキャナーついてる複合機で
1万くらいでいいのあるのけ?
互換インクでもいいの?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:06:46.37 ID:S5wVEF4dd.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwww

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:07:07.71 ID:Zz2Ug8yf0.net
もう買わないわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:08:13.69 ID:+DnZs6I40.net
EPSONのIC50のやつ維持費安くって好きよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:08:34.76 ID:0POkugx50.net
>「製品の計画的な老朽化阻止」を掲げる仏消費者団体のHOP

アメリカもそうだが欧州とかもやっぱ個人保護・消費者保護を標榜とする良い団体あるな
日本も形だけのはあるけど一元化して曖昧にしてしかも活動的活動なんもしてないのばっかだしな
やっぱ哲学からして違うのかね

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:09:16.95 ID:ZcC6opOzM.net
ブラザー買っとけよ、安いから買い換えてもコストはいい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:11:47.05 ID:VidCwH9w0.net
>>281
部品コストダウンして劣悪商品を何食わぬ顔で売り付ける当然消費者も離れて行く結果企業が傾く
REGZA55Z7
購入たった3年で故障し画面に映像が映らない音声のみ
https://youtu.be/Bsc3UddmMN4
"東芝TV REGZA 37Z9000型の画面不具合現象(上1/3がちらつき)
https://youtu.be/WRWmVbhOHtg
呆れた東芝修理代コールセンター糞対応
http://0/taraikeniti/39468093.html#39468093
東芝液晶テレビ REGZA Zシリーズ専用 被害者の会
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1320395491/
REGZA Z8000〜9000シリーズをリコールしない東芝
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/av/1355818301/

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:11:58.00 ID:KfwzQmpbD.net
安い複合機でスキャナ使うくらいならデジカメで撮るわってくらい画質悪いのあるな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:12:11.24 ID:hILnUHK9d.net
>>250
いつまでも使える製品
ものづくりはitと比べて膨大な数の人間が長いこと関わる。みんな生活がかかってるんだが、壊れない製品があふれた先の社会はどう維持するんだろう?どうあるべきなんだろう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:13:05.89 ID:0Q5BFDFn0.net
さっさとセットのインクを1980円くらいにしろや。
液体なんやから作れば作るほどコスト下げられるやろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:13:24.80 ID:28yyM9FM0.net
エプソンプリンターとか
Win98時代からクソだろ、とにかく壊れやすい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:14:51.33 ID:nWo8XAxS0.net
プリンターのドライバーソフトは購入時から一切アップデートしたらダメ
インクの詰め替えを無効にするとか、消費者に不利な改変が必ずあるから

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:15:12.64 ID:VFXttTs60.net
プリンターとかセブンでできるようになってから買ってないわ
自分で買うとかあほくさすぎる

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:15:42.31 ID:nvXl+r/m0.net
そもそも年賀状以外でプリンター使わなくない?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:16:09.14 ID:86MVLcAD0.net
>>327
レグザは内蔵ブラウザが常時SSLに
対応できないクソ仕様だったわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:16:28.60 ID:h8jP1Jjz0.net
>>334
年賀状・・・?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:16:47.37 ID:iNz0uhJ00.net
>>97
どう見てもモンスター消費者です、本当にありがとうございました

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:16:51.10 ID:+SE6eJW1r.net
コンビニで印刷するようになったが
特殊用紙はムリだし
たまにpdfでも規格外でムリとか言われる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:17:29.79 ID:h8jP1Jjz0.net
>>335
SSLに対応さえしなければどんな通信でも引っこ抜き放題だからな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:17:30.10 ID:w0jpju+w0.net
伝説のソニータイマーも都市伝説で終わらなかったりしてなw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:18:18.36 ID:VqBLO5FW0.net
目詰まりしないHP1択

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:18:51.19 ID:ERhXIocp0.net
社会人のプリンター疲れ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:19:13.78 ID:gpg1Jw1P0.net
これでエプソンもタカタのように倒産だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:19:19.56 ID:Prtt3yt90.net
エプソンのエコタンクプリンタで毎日何十枚と印刷してても詰まってたわ
意味分からん

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:19:58.82 ID:JTuFIpQV0.net
これ詐欺じゃん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:20:46.15 ID:JTuFIpQV0.net
俺のキヤノンか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:20:56.70 ID:o1l0p7fY0.net
プリントメーカーではなく
プリンターメーカーではないか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:21:39.89 ID:ccQ+kWZk0.net
>>1
> 「製品の計画的な老朽化阻止」を掲げる仏消費者団体

やっぱ外人はすげえ
ジャップは絶対にこんなことしない羊だからね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:22:50.50 ID:nWo8XAxS0.net
HPの黒インクだけで印刷できる数千円の安いプリンタを
ダイソーの100円インクを補充しながら使うのが一番賢い

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:22:57.26 ID:7gQkSXWF0.net
ブラザーのレーザーの一番安いの使ってる
白黒で間に合うので
トナー無くなったら買い替え
紙詰まりはまぁ許容範囲

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:23:01.98 ID:tu2jKYXg0.net
もうインクジェットは一生買わない

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:23:14.29 ID:86MVLcAD0.net
>>341
HPはドライバーがクソ
ってゆー悪評は直ったの?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:23:21.91 ID:XvAeqJij0.net
そういやPS4は7000万台も売っててタイマーの話は全然ないな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:24:45.47 ID:vzM9KJgz0.net
インク買い替え商法の方も取り上げろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:25:06.64 ID:iNz0uhJ00.net
ってかわざとすぐ壊れるようにしたら、結局リピーターがつかず
他社製品に流れていくだけだろ
PSみたいに代替が効かない製品じゃなく、プリンタなんて
各社出しまくってるんだから

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:25:49.49 ID:g5kxhgpG0.net
最近は互換インク使った履歴を送信しまくるから
通信切っとけ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:27:01.91 ID:g5kxhgpG0.net
インクカートのの形状変えすぎ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:27:24.22 ID:6FajCuod0.net
インク買うより本体買い直した方が安いってのはマジでなんとかした方がいい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:27:50.43 ID:ChDcnosq0.net
糖質だって笑われたけどやっぱりそうじゃん

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:28:09.30 ID:FNo4odir0.net
>>3
インクの値段がおかしい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:28:10.67 ID:7gQkSXWF0.net
>>353
うちのPS3は10年たつが問題なし
かなり酷使したんだが・・おかしいな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:28:18.81 ID:rISwyhaf0.net
プリンター使うのあほらしくなって年賀状も出さなくなったな
年賀状文化終了の隠れた功労者だろエプソン

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:28:27.62 ID:xM5HA/iv0.net
ワイ将軍
インクカートリッジに注射器でインク注入して繰り返し使い無事永久機関に成長

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:28:50.31 ID:d3o6nFFd0.net
実際インク詰まりないのは助かるよなぁ
半年前使ったままの互換インクで 無事年賀状すれたわ
エプソンの頃はこんなんじゃ済まなかった

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:31:05.32 ID:Dx3slqWOd.net
スレチだけど液晶テレビも明らかに寿命短いよな
地デジチューナーつけた20年物のブラウン管TVはまだ現役なのに
バタバタ後輩が死んでいきよる

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:32:09.41 ID:z7+6xZx9M.net
年賀状刷るのに曲がらないレーザープリンタないかね
インクジェットは元日雨降ったら終わりだし
レーザーは曲がり癖取るのが面倒なんだよな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:32:26.88 ID:zXZUUWSa0.net
アップルのとばっちりかよw
まあ、こんな商法が許されるのは日本だけだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/29(金) 10:33:05.43 .net
こういうスレでキヤノンではなくキャノンと表記する人って頭に欠陥でも有るの?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:34:05.05 ID:dlTbO6qa0.net
ソニータイマーは劣悪なハンダ使ったり元々仕様的に長持ちしない部品を使ったりして巧妙だったけど
プリンターはICチップであからさまにやってるからな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:34:06.77 ID:ERhXIocp0.net
      ヘ(^o^)ヘ
        |∧
        /
 用紙が正しくセットされていません!
         /
      (^o^)/
     /( )
    / / >
  インク残量がありません!

   (^o^) 三
   (\\ 三
   < \ 三
ケーブルを確認してください!
`\
(/o^)
( / 
/く 
ノズルが目詰まりしています!

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:35:35.61 ID:dD+L8noV0.net
>>3
キャノンも必ず4年位でエラー出て使えなくなるんだが?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:36:09.13 ID:d3o6nFFd0.net
プリンタは捨てる時金がかかるのが嫌だな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:36:56.30 ID:aNEx3vG+0.net
>>350
購入時のトナーは少ししか入っていない。
コスパ的にいうと詰が甘い。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:37:39.22 ID:dD+L8noV0.net
>>8
まじでこれ。確実にタイマーよな。あれは

>>89
もう3台目買わされたんだが?


エプソンが酷くてキャノンにしたけど、キャノンもどっこいだったわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:38:34.71 ID:uWOhq5qK0.net
>>348
まずジャップってこういう消費者団体がないだろう

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:38:41.05 ID:3K+silh30.net
知ってた

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:38:43.30 ID:u63wCZc2d.net
スマホで電池交換できんのはまさにこれと同じだよな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:39:47.74 ID:dlTbO6qa0.net
低価格でバッテリー長持ちでレスポンスの良い端末があれば紙から脱却できるのだろうけど
タブレットは重たい、電子インク搭載のは応答が遅くて制限も多く、低価格なものは白黒
スマホは閲覧するには小さい
なかなか電子化しないがこれってデバイスがないのが痛い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:42:31.21 ID:SMh1wNy00.net
2ヶ月位前にこの記事が出たら面白いことになってたのに
消費者も幸せになれたかも

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:43:06.03 ID:wmU0hUbNd.net
>>372
バラして捨てる
インクジェットプリンタはぼハリボテだから
プラゴミと不燃の金属レールに分別できて家庭ごみで出せる

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:46:11.19 ID:De4xCCWN0.net
マウスのボタンもちょうど5年でヘタってくる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:46:56.54 ID:Yzcb1Wrxd.net
>>2
>>1ぐらい読めやボンクラ

>同団体は27日、米アップル(AAPL.O)に対しても裁判所に同様の申し立てを行った。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:47:22.02 ID:Ll6FZl3x0.net
プリンターはプラスドライバー一本あればだいたいばらせるよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:47:22.52 ID:rISwyhaf0.net
>>381
ロジクールのマウスは信用してるわ
めちゃくちゃ酷使してるのに一向に壊れる気配がない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:47:27.70 ID:4tiLd55C0.net
ここまでプリンセスメーカー無し
嫌儲が俺の知ってる嫌儲じゃ無くなってしまった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:47:48.76 ID:EdWHaD1sd.net
>>3
もう2度とキヤノンは買うまいと誓った俺みたいのもいるけどな

昔の認識だと
キヤノン→起動時に勝手にインク大量消費してクリーニングしてから印刷
燃費悪いが目詰まりはしにくい

エプソン→インクは長持ちだが、すぐ目詰まり

今は違うの?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:48:11.80 ID:q3cd0Q5o0.net
ソニーの権利侵害すんなや

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:48:15.25 ID:Yzcb1Wrxd.net
>>367
いや海外もやってるからこんな団体があるわけで

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:49:10.83 ID:ytNjzo0X0.net
故障ではなくて
一定の枚数に達すると、ソフトウェアで動作停止させるんだよね
これは意図的で悪質だよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:49:10.85 ID:xM5HA/iv0.net
>>385
初期プリメはやった

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:49:28.68 ID:jArxmOdY0.net
>>3
ブラザーを選ばない情弱がここにいるぞ!

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:50:04.77 ID:A7J4S8eq0.net
それならエプソンよりキヤノンだろ
あれ5年くらいで起動しなくなるぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:50:06.49 ID:Yzcb1Wrxd.net
>>365
初期の液晶テレビは仕方がないだろ
最初から難しいものだったんだし
あとバックライトが切れているだけのも多いだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:51:33.24 ID:Yzcb1Wrxd.net
>>355
他社も似たようなことをやってるから
それで逃げる事はないと踏んでるんだよ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:51:38.91 ID:ARusntnC0.net
お詫びに綾瀬はるかは脱げよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:52:21.35 ID:pZ80KSde0.net
プリンターってインク商法で自分の首絞めたよな

プリンター業界ここ数年売り上げ激減らしい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:52:35.22 ID:gyL55kDCa.net
そんなこと出来るのか
知らんかった

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:52:42.92 ID:VsYKActs0.net
いまどきプリンタなんて企業しか使わないから問題ない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:53:47.23 ID:h5gAhOthp.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/u_papi.gif
ヘッドが分解洗浄できる
CISSの取り付けが容易

な機種教えて

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:53:55.74 ID:HpgXIxhN0.net
どうせ年に数回しか印刷しないからコンビニ印刷に切り替えた。インク買うより安い。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:54:41.60 ID:t+O66FRf0.net
ジャップでも昔から普通にやってるけどジャップはアホだから気付いてないだけ。
国外で同じことやると通用せずこうなる。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:54:56.61 ID:GHCosajo0.net
キャノンもキャノンで大容量インクw始めたらしっかり本体値段爆上げで笑うわ
しかも数年前のモデルより機能劣化だし

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:55:43.51 ID:/35SfTHpM.net
○○タイマーってよくいわれてるけど、言葉のアヤかと思ってたら本当にあったのかよw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:56:39.20 ID:shGEmeaxp.net
罰金5%か・・・ピコーンピコーン寿命を更に5%短くすれば

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:56:42.95 ID:3RE/yjHb0.net
だいたい未だにあんな簡単にインクが詰まるだのヘッド交換だのアホ臭い

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:57:03.71 ID:Ot1evYyi0.net
変な検出機構がついてない20年前のプリンタは今でも使えるからなw
検出で利便性を高めるフリしてエラー出しまくって制限してるのはバレバレ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:57:34.54 ID:s3b4rnQj0.net
技術が衰退したせいでソニータイマーの不具合が頻発してるらしいな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:58:09.02 ID:h5gAhOthp.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/u_papi.gif
>>137
あれってヘッド一体型だよね?

インクを補充してたらヘッドの寿命が来るってことにはならない?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:58:24.93 ID:kHD6WddR0.net
キヤノンの数年前プリンタ使いさいつよやろ
リセッタと詰め替えインクで永遠に使える

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:59:03.00 ID:Ll6FZl3x0.net
アクオスの最初の頃の液晶テレビ買ったけど、6〜7年くらいで画面が真ん中くらいで上下逆になった

小五
|口

という画面があったとしたら、

|口
小五

という表示になる
機械が暖まると直るみたいだが朝電源付けてから30分くらいは逆さまだから使い物にならなかった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:59:12.48 ID:02pQHznz0.net
ブラザーはええよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:00:28.57 ID:7Psql6PgM.net
てかジャップ製プリンタってゴミすぎじゃね?
インクは純正使わせてぼったくりだしソフトがクソすぎるけどプリンタがジャップ製しか売ってない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:00:34.43 ID:MB9Ecmr0M.net
インクでぼったくってるのに本体も壊すのかよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:03:18.57 ID:h5gAhOthp.net ?2BP(5000)
http://img.5ch.net/ico/u_papi.gif
ブラザーのインクは、残量測定がチップ依存ではなく実際に見ているので、リセッタが要らないのと、インク注入口が大きく穴を開けたりしなくてもいい

一方3回くらい充填したらカートリッジがダメになるから結局3回に一回は純正品を買わないといけない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:03:45.22 ID:Jsnijs9C0.net
タイマーなんて無駄な事しなくても

ニンテンドースイッチみたいに保証期間内でもぶっ壊れ
しかも原因を客に押し付けて有償修理にするのが最近のトレンド(笑)

【変形エラー不具合祭り】NintendoSwitch不具合・故障情報を集めるスレ
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1499957559/

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:03:47.15 ID:Dx3slqWOd.net
>>393
バックライト切れた奴は妊娠コンデンサを替えたら治ったが
パネル自体が経年劣化で変色しだして匙投げた
そいつより新しい5年物はタッチスイッチのセンサーが認識しなくなった
タッチスイッチ増えてるけどほんと嫌い

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:04:04.02 ID:DC4gzuyZ0.net
中国様にプリンタ作ってほしい


ジャップにはモノづくり無理

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:04:04.56 ID:mGHxJln9M.net
レーザー安いのに

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:04:50.71 ID:ra7nQmuM0.net
懲罰賠償で死んで欲しい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:05:58.53 ID:g80rkAEy0.net
魔女狩り始まったな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:06:01.07 ID:FNgJFbKC0.net
インク2回買ったら新品の本体買えるとかマジでおかしいことやってるよな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:06:51.40 ID:zq3BrXKr0.net
年に一回、年賀状でしか使ってないと大抵ノズルのインクが固まって壊れる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:08:29.50 ID:HCRFBZp20.net
じゃあキャノンがいいかっていうとあっちもクソっていうクソしかいない業界

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:08:40.08 ID:JzYcnrBF0.net
>>97
まず、お前の使い方に疑問もてよ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:11:32.97 ID:abMUBBLf0.net
昨年ブラザーの9000円くらいのやつ買ったが、
壊れないしインクも全然減らないしインク安いし、まじで一択状態だわ

今まで色々試したが、確かにエプソンのは酷かった

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:12:23.99 ID:EwZRC5B30.net
>>3
まじかうちのエプソンだわ震える

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:12:40.12 ID:JzYcnrBF0.net
キヤノンのMP600はたった9年で顔料黒が出なくなった
リセットしてもヘッド洗剤で洗っても効果無し
顔料だけなのでカラー印刷は出来るけど困るわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:15:08.17 ID:8kcBHl3s0.net
株価に響かないように大納会で発表日

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:15:19.75 ID:KfwzQmpbD.net
>>375
消費者庁が消費者の方向いてないしな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:15:25.42 ID:XkOZCeQY0.net
家庭用なんかやめて業務用買えよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:16:13.34 ID:okS82FkHx.net
>>371
お前の寿命何年だよ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:16:40.45 ID:KGRgsh+Xr.net
エプソンはピエゾなので原理的にはキヤノンのバブルジェットよりは長寿命だよ
ただどんなに頑丈に作っても少しずつインクで腐食するのでインクジェットの寿命はそこで決まる
まあ普通の人の使用頻度だとそこに到達する前にインク詰まりとかほかの理由で故障するんだが

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:18:03.80 ID:KkiEX0YFd.net
モノクロレーザーでいいわ
カラーは外で出力する

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:18:26.89 ID:tQG2qYNaa.net
こういうのが資本主義の悪いところなんだよな
長く持つもの作っちゃうと売れなくなるし

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:18:31.73 ID:D+J7/aES0.net
女さん…


31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b385-aJaf) 2017/12/29(金) 08:22:58.59 ID:NIrHtQIF0
プリンターが生理的に嫌い
なんかあいつら面倒見るのめんどい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:19:04.41 ID:7Psql6PgM.net
サムスン製プリンターがヨーロッパを席巻中【ぶらりヨーロッパを訪ねて@】
http://www.copyki-gmen.com/blogs/?p=1294

サムスン製プリンタ欲しい!><
もうジャップ製買うのうんざり!

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:19:07.15 ID:qNMeYVtS0.net
最近出てるタンク式ってどうなん?
燃費ええのん?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:19:51.37 ID:Ll6FZl3x0.net
>>427
うちもそれなったわ
もうちょい早くて8年弱くらいでなった

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:19:53.12 ID:PmjcCfYC0.net
まあプリンタなんて要らないよな。
写真鑑賞はPCやタブレットでいいし、どうしても印刷したければコンビニに行く。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:20:53.69 ID:DJ71M0ZE0.net
年賀状の宛名書きだけ印刷したいんだけど面倒だ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:21:15.98 ID:+7/qyVSy0.net
>>435
男でも普通に思うだろ
他の家電より圧倒的に面倒くさい

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:21:43.13 ID:KGRgsh+Xr.net
サムスンも結局カメラ事業とプリンター事業はうまく行かなかった

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:21:52.99 ID:v1FufjgjM.net
エプロン壊れて
キャノン壊れて
でいまブラザーになったわ
そのうちまた一週するかもな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:24:49.19 ID:Ot1evYyi0.net
>>432
BJはヘッドの製造コストが安いので昔はインクカートリッジセットに付属してたんだよな。
だから詰まったらそれを買ってくるだけでよかった。
いまはそういうことも出来なくなってるんだよなぁ・・・

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:24:55.54 ID:LwP1yXbF0.net
純正インク高いから互換品を買うのが僕

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:25:27.77 ID:yEopv7lY0.net
洗濯機は絶対仕込んであるわ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:27:33.51 ID:S/a3CthH0.net
ブラザーのレーザーつかってるが、
あれも枚数カウント式なんだよなぁ
トナー残ってるのに印刷できなくなる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:28:12.60 ID:Msd/Zr750.net
インクジェットとかもうやめろ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:30:07.45 ID:D+J7/aES0.net
>>250
面白かった
ありがとう

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:30:18.19 ID:V47bn33e0.net
epsonのプリンターは3万くらいしたのに、半年に一回くらいまともに動作しなくなって2年目でぶっ壊れたわ
canonの安モンプリンタは一年使ってるけど問題なし
ジャパネットと結託してゴミ売りつけてんのか

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:31:54.93 ID:Ot1evYyi0.net
まぁ、月に数枚印刷すればいいような家庭用プリンタとしては、マイクロドライの方が良かったんだけどな
原理上目詰まりは絶対にしないし。
そういう利便性はカタログスペックではわからないから、1枚のプリントコストが高いっていうネガキャンされまくって
消えてしまった。
ヘッドクリーニングする必要がないから使い方によってはランニングコストはむしろ安い可能性すらあったのにね。
残念な話ではある。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:33:24.72 ID:U9mn/yX1d.net
アフターサービスも終わっちゃって
場所とる厄介ゴミになっちまった

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:33:29.91 ID:ZRd/l4Sn0.net
おいっしいのうww

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:34:08.94 ID:0RB9PFRhM.net
俺のpm750だかのインクジェット未だに現役だぞ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:34:15.58 ID:Pr1kOWMi0.net
>>1
廃インクタンクの交換を可能にするのとカウンターもリセットできるように取り締まってくれ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:35:18.51 ID:mq3Ho5VWM.net
ブラザーの数千円で買える機種に変えたけど無茶な使い方しても全然壊れなくて驚くわ
4色だけど年賀状の印刷程度なら全く問題ない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:35:42.41 ID:1Q1u0mg80.net
「わざとやっただろ? あ?」
「わざとじゃありません! これがウチの会社の全力本気です!」

原因は、古株がどんどん辞めていくのに奴隷不足で技術が後継できなかった点でしたとさ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:36:03.11 ID:a63tE8ot0.net
ランサムアップグレードで日本のインフラへのテロや
我々のPCのCPUをぶん回すsvchostテロをやった

マイクロソフトはいつ訴えてくれるの

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:36:37.33 ID:QM0ceGclK.net

小脳がダメージを受け、
寝たきりとなった原因を病院側は、2016年2月1日 4回目の回答の E) で

「その後の脳障害は悪性症候群の後遺症であると考えています。」

と、意識障害で再入院した10月3日の後投与した、「セレネース」が原因と書いている。

しかし、専門知識を有する複数の方から
「原因は再入院前から飲ませた、向精神薬のリーマスである。」と意見がある。

うつ病治療のため、様々な向精神薬を試しましたが、根本的な治癒への効果が認められず 、その様な薬の使用は望まない立場でした。
そんな私に「リーマス」は 私を問診せず、知らせず飲ませたもの。

いや、私が望まないと分かっていたからこそ、知らせなかったでしょう。

私への投薬は、人権を無視出来る動物実験の様に考えていたのでしたしょうか?

脳障害の原因が、本人の意思に反し伝えず飲ませた、リーマスだとなれば病院側の責任回避が難しい。

しかし、意識障害時に一般的に用いられるセレネースが原因だとする事が出来れば罪を問われない。

だから、病院側は脳障害の原因をセレネースだと回答した。と見ることが出来る。

寝たきりとなった脳障害の原因は何か?病院側はきちんと説明して欲しい。


健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he32・$

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:36:41.91 ID:IXC2fm+k0.net
仏検察当局がプリンターメーカー大手セイコーエプソン(6724.T)
同団体は27日、米アップル(AAPL.O)に対しても裁判所に同様の申し立てを行った

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:38:16.46 ID:pXkrkOFE0.net
タイマーあり→悪質
タイマーなし→無能


どっちでも積みやん

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:40:10.19 ID:OH+9qUVE0.net
ソニーの特許を無許可で使うのはいけないよエプソン

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:40:20.65 ID:72NoKBNI0.net
エプソンのプリンター使ってるわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:41:15.80 ID:nqkYBY6r0.net
インクジェットなんて使うから

カラーレーザーも安くなったし
普通の業務では白黒で充分だし

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:41:59.13 ID:+GDzjxMs0.net
日本のものづくりの正体がこれ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:42:44.99 ID:POijW54P0.net
キャノンエプソンがココ数年心血注いで開発してるのが
顔良とか耐久性ではなく
吸金スポンジとタイマーとか
もう中国に開発して欲しいね

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:42:56.32 ID:b7wJgU7Cd.net
イプスンな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:43:07.68 ID:+Ksr+RBC0.net
フランスでは2015年、「計画的老朽化」を取り締まる法律が成立。

虚構かとおもた

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:44:10.52 ID:wZ4YnKVt0.net
総務ブチギレ案件だろ
社用車のリコール終わったと思ったらこれだもの。国産品を買えだとかアホくさいわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:45:58.44 ID:TtI6C3x2d.net
ソニータイマーて良く言われるけど未だに発売日に買ったPS3動いてる
ps2は10年くらいで2層ディスクの読み込みが出来なくなったけど

ソニータイマー付きの商品ってどんなのなのか未だに分からない デジカメとか?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:46:00.85 ID:M0Py6/iR0.net
HPは高い消耗品を買わせるために長生き

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:46:58.34 ID:72NoKBNI0.net
お前らの会社のインクジェットはどのメーカー使ってる?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:47:15.23 ID:vmeRO9CS0.net
世界を牽引する欧米様は違うな
ジャップ(笑)

こう書くとアホウヨがなぜか全く関係の無い韓国連呼を始めます

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:48:02.92 ID:sN4p2avqa.net
>>391
ブラザーも詰まるよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:49:37.13 ID:p2r4Pjxl0.net
これ古いネタだよな
クラックツールもあるんだよ
うちのエプソンプリンタそれで廃インクメッセージ出さないようにしたらそのうち印刷がインクでベトベトになったw

互換インクがあまりにも安くて逆に便利だけどな
全色で300円とかだし

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:49:57.05 ID:JzYcnrBF0.net
>>470
俺もソニー製は壊れないイメージ
デジカメ、ビデオカメラ、ウォークマンは何年も壊れず使える

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:50:15.72 ID:jpwktcm/0.net
PM-870Cをいまだ使っている俺、低めから眺めているわ
あ、NTT-Xで買った激安カラーレーザーも使っているわ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:51:34.84 ID:pZdWdLpC0.net
>>170
余ってるインクだけで動作させてくれてもいいじゃん
全色切れてるわけじゃないんだよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:53:08.15 ID:KGRgsh+Xr.net
>>444
一体型ヘッドのことなら今もあるけど…
相応に超低コスト設計なので、何度も詰め替えて使うほど長持ちはしない

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:56:10.13 ID:Ot1evYyi0.net
>>479
一体型ではなくヘッドとインクが別にモジュールにどちらも交換できるようになってたんだよ。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:56:35.03 ID:+KCbzFun0.net
>>470
ソニーは昔から一般的な使い方想定したうえで駆動部の消耗品がだいたい2年くらいで壊れるような素材やら設計を選んでる。ゲームや音楽プレイヤーで言えばシーク部分とかね。

ただグローバル化とか不景気の影響とかで今はその見極めができる職人が減ってしまったんだよ。
だから製品寿命にばらつきが出てる。

ひところ駆動時間をカウントしてある程度使ったら壊れるような「デジタルソニータイマー」を採用してたこともあるけどすぐバレて問題になっちゃったんだよね。

というわけで10年経っても壊れないのは不良だからストアに持ってくといいよ。

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:56:44.70 ID:Ot1evYyi0.net
別にモジュールに→別にモジュールになってて

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 11:58:44.55 ID:vKoYYHVt0.net
>>1
これに先立ち、消費者団体HOPは9月、エプソンに加え、ブラザーやキヤノン、米HPが、
プリンターのインクがまだ残っているにもかかわらず、
消費者をだまして買い替えを促しているとして申し立てを行っていた。

HOPは27日、米アップルが今月に入り、
同社の スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」旧機種の稼働速度を意図的に下げていたことについても、
別の申し立てをしていた。

http://www.afpbb.com/articles/-/3157001

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:00:20.82 ID:2ekIlMzZ0NIKU.net
道理でプリンターすぐ壊れると思った

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:01:53.26 ID:wuU6x1Cx0NIKU.net
欧米の先進国はステマや計画的老朽化を取り締まる法律があるとか進んでるなあ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:03:31.34 ID:ZgTVrqfB0NIKU.net
>>470
昨今のゲーム機、特にNvidia採用しちゃった奴は設置環境で寿命に相当差が出るかと
PS3も箱○も故障率高かった、現世代だとSwitchが熱で変形問題すぐ出てきたし
ある程度の大きさの箱に入れてエアフローなんかも考慮されてるPCあたりでNvidiaはようやく使ってもいいかなになる感じ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:03:31.80 ID:jE7UsUGG0NIKU.net
余っているインクだけで動かすとすると空のヘッドノズルが壊れる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:03:42.95 ID:/1HEzvcl0NIKU.net
廃インクタンクも取り返させろよ なんでメーカー修理扱いなんだよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:04:34.11 ID:UQuPijxA0NIKU.net
スキャナは欲しい
プリンターはいらない

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:09:24.97 ID:6EGaejSXdNIKU.net
エプソン終わったな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:09:34.02 ID:tDHsABC/xNIKU.net
>>445
ダイソーのインクを、カートリッジにキリで穴あけ充填
瞬間接着剤とテープで封印か
凝固すれば本体ごと破棄だ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:11:23.28 ID:ZgTVrqfB0NIKU.net
>>489
スキャナも使えるのに買い換えさせるためにドライバ出さないとかはエプソンは酷い
中身一緒で型番だけ変えた新しい方のドライバちょっとイジれば使えたりするけど、分からん人は言われるがまま搾取されてる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:17:06.99 ID:kt8MBbo9rNIKU.net
具体的に何が引っかかったんだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:18:42.51 ID:2Db1s1i60NIKU.net
ブラザーのインクジェットプリンターまじで壊れてくれないんだよ

いい加減両面印刷できるやつに買い替えたいんよ助けて(´;ω;`)

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:18:46.76 ID:Eahgs1100NIKU.net
ジャアアアアアアアップwwww

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:19:33.19 ID:HiSswZR+dNIKU.net
インク高すぎなんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:19:48.24 ID:9P0CBzm/0NIKU.net
>>294
ここ7年ずっと同じプリンター使ってるが詰まったことないぞ?
詰まりやすいってどのレベル?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:20:37.28 ID:Ll6FZl3x0NIKU.net
スキャンだってコンビニでできちゃうしな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:20:46.88 ID:9P0CBzm/0NIKU.net
>>488
有毒なんじゃないの?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:22:46.17 ID:uuOI/YXZrNIKU.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアッwwwww

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:24:27.36 ID:9P0CBzm/0NIKU.net
ビジネスモデル的には本体は赤字で、
インクで元取るのに本体壊れたら大損じゃねえか?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:25:08.84 ID:4GtJpVGT0NIKU.net
ブラザーの強制タイマーヘッドクリーニングのほうが邪悪すぎんだが
アレのせいで使ってもないのにゴリゴリインク減ってく

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:27:00.13 ID:ZgTVrqfB0NIKU.net
結構前からインク切れたら本体投げ捨てて新しいの買うなんて、イカれた状況まで出てきちゃってたしな
同量の血液より高いとかイヤミも

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:27:12.36 ID:1LHwvFgQ0NIKU.net
しっかり罰金を科すこれが国の役目だが日本は……

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:27:52.18 ID:26NyNGmv0NIKU.net
インクの減り方が異常

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:28:24.07 ID:5c9EzWMqMNIKU.net
やっぱブラウザーが一番だわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:28:25.86 ID:QPtPOSRj0NIKU.net
エプソンのプリンターずっと使ってるけど別にどうってことないけどな
いまEP901っていう現行の一番初期に出たのまだ普通に使ってるぞ
何年前だったかな 結構プリントはしている 一度修理には出した

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:31:51.04 ID:6LKtLaAr0NIKU.net
そろそろ8年目になるMP620が快調
後部トレイからの印刷が出来ないだけであとは問題なし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:32:06.62 ID:BWM1tDG+rNIKU.net
工業Metooはもっとやれ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:34:12.07 ID:QPtPOSRj0NIKU.net
2008年の秋に発売か もう十年も前かよ 今年も二日前に年賀状100枚ほど印刷したばかりだ
ちょっと用紙送りが渋くなってきてるので さすがにそろそろ買い換えたいぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:34:36.52 ID:5kJOv0zS0NIKU.net
インクプリンタ使ってる奴ってまだいるんだな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:36:29.24 ID:83+FpS2AaNIKU.net
昔のブラザーはガチでゴミ
今のブラザーは消去法で一位

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:36:52.20 ID:x7sRjZ9C0NIKU.net
いずれ互換インクに淘汰される企業w

それしかないもんなぁ...

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:38:16.91 ID:uILV99Y4aNIKU.net
ソニータイマーはセーフなのか

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:39:06.03 ID:+KCbzFun0NIKU.net
リコーが経団連の重鎮な時点でなんか期待はできない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:39:23.46 ID:C7ZmS7cspNIKU.net
アルプス戻ってきてくれ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:42:28.67 ID:4AK9euFW0NIKU.net
卑怯もん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:43:11.85 ID:7Bc+/jYR0NIKU.net
キャノンもずっと純正インクを使っててもインク吸収体エラー、
インク吸収体を交換しても謎のエラーで使用不能になるな
カウンタリセットしても効果なし

絶対タイマー入ってるわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:49:19.94 ID:x7sRjZ9C0NIKU.net
もう消費者には互換インクで十分って
バレバレやからな

ついにプリンタ本体でもしかけてきたか

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:49:43.80 ID:qaXvoY0hFNIKU.net
>>513
エプソンはとっくにカートリッジで儲けるスタイルに見切りをつけてエコタンク方式で爆儲けしてるよ
淘汰されるのは互換インクメーカーの方

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:53:02.50 ID:wngSUPlf0NIKU.net
仕事でA3インクジェットプリンター使うけど、排インクタンクが満タンになるまでの寿命はキヤノンの方が少し長いな
ただ、キヤノンのは1年ちょっとで何故か黒がピンボケする症状が出る
3台以上なってるので間違いないと思う

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:54:00.87 ID:sT/mFJAF0NIKU.net
昔友達にPS2何台も故障させる奴いて不思議に思って見に行った
みてみると部屋を全く掃除しないとかいう奴でホコリとか犬の毛がすげぇつまってた

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:55:05.32 ID:Q4UBG4CoMNIKU.net
>>3
起動がトロすぎて買うのやめた

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:55:46.82 ID:26NyNGmv0NIKU.net
本体価格が高いエコタンク方式はいいや

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:57:04.09 ID:aNEx3vG+0NIKU.net
ブラザーは日本の歴史あるメーカーなのに何で本体も安くてランニングコストも安いものを作れるのか感動できるレベル。
全ての国内メーカーがブラザーから学ぶべき。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:58:04.84 ID:RuAT/SehKNIKU.net
>>193
おお、ためになる回答だ使わせてもらう
確かになー

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:58:11.20 ID:0Q5BFDFn0NIKU.net
>>451
アルプスのも故障だらけだったじゃねーかw

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:58:41.75 ID:BGGiZ7IM0NIKU.net
今はインクで儲けるんじゃなかったのか……

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:01:36.09 ID:bUPiD99r0NIKU.net
キヤノンのiP2700コスパ最強
インクなくなったら本体を買えばいい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:03:23.26 ID:1+/L7z7L0NIKU.net
スキャナの読み取り方式って今なんなんや
一時省スペース化のせいでCCDからCMOSかなんかに変わった気がしたけど
そのせいで古いMG8230とかいうのが現役だわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:06:16.00 ID:M53ql+7m0NIKU.net
キヤノン使ってるけど髪詰まりで南海も引き抜いてたら
手で押し込まないと給紙しなくなった

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:09:03.71 ID:bvEcGif40NIKU.net
ソニーも操作しよう

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:09:41.27 ID:Fq4ST02R0NIKU.net
懲罰的賠償で一兆円くらい請求してほしい。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:10:17.39 ID:2Db1s1i60NIKU.net
ブラザーのインクジェットプリンターまじで壊れてくれないんだよ

いい加減両面印刷できるやつに買い替えたいんよ助けて(´;ω;`)

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:11:11.13 ID:rXF5Ai7qrNIKU.net
エプソンとCanonてどっちが強いの?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:17:23.39 ID:5XX9nlFddNIKU.net
(`・ω・´)っちょっと待てよ!俺のプリンターエプソンだぞ!

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:19:19.18 ID:qwfJoyLQ0NIKU.net
コンビニプリントがネットワーク化されて以来使ってなくて捨てた

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:19:58.88 ID:RHclyoLS0NIKU.net
互換インクとかいう無能

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:20:19.78 ID:zJ8y302t0NIKU.net
やっぱりキャノン3年使っても大丈夫

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:21:24.06 ID:0EKwPzQO0NIKU.net
EPSONすぐ壊れるからブラザーにしたけど正解だったのか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:21:40.11 ID:uuOI/YXZrNIKU.net
ジャップ企業最近ろくなニュース無くね?
国が斜陽だとやっぱ企業も衰退してんのか

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:23:07.76 ID:tRMbJAlg0NIKU.net
ヨーロッパは消費者の立場ほんと強いよな
日本は消費者の立場弱いからなめられまくりで搾取され放題なんだよな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:24:07.84 ID:sWTrc3DC0NIKU.net
インク商法かタイマーかって酷い業界だな
印刷頻度多くないならコンビニで印刷するのが賢いな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:24:11.95 ID:eakbqjPh0NIKU.net
エプソンはA3の古いのしか使ってないから評価できないけど
キャノンの複合機は前使ってたのは2回修理したし今のは1年半で交換になったので信頼できない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:24:38.47 ID:SMh1wNy00NIKU.net
これで実際にプリンタが動かなくなったって人いる?
日本向けのプリンタにも仕込まれてるのかが知りたいわ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:30:48.85 ID:qwfJoyLQ0NIKU.net
骨董品のA3ノビPM-3700Cもってたけど
今年までずっと動いてたけどな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:31:50.94 ID:rbbQAJf5MNIKU.net
エプソンは徹底的に調べてくれ
詐欺会社だろ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:35:56.23 ID:TJ/SsUxH0NIKU.net
キヤノンもエプソンもダメだった
今はブラザー使ってる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:36:02.51 ID:Vy2rbFLDaNIKU.net
日本にはSON系タイマがあるから

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:36:21.19 ID:p7BcpNDG0NIKU.net
>>366
横向き給紙にしろ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:39:54.01 ID:eZSl7zgZ0NIKU.net
ほとんどプリンタ使わない俺はヘッド一体型インクに限る

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:40:49.77 ID:TfU1biVZdNIKU.net
プリンターとか買う奴の気が知れないけど、
家で何か印刷するような事ってあるか?

会社でも、コンビニでも店でも出来るだろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:41:51.40 ID:ES8gHJ4e0NIKU.net
日本製品はすぐ壊れる
これはガチなんだな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:50:24.71 ID:rS1HBf1q0NIKU.net
>>552
子供いたり友達いたり社会と関わり持ってたらいるよ
誰もがおまえみたいな高齢独身不細工ハゲの捻くれ者じゃねえんだよアホ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:56:03.49 ID:BGGiZ7IM0NIKU.net
>>553
壊れて買い直させてっていうサイクルなんだろうな

昔の古き良き日本製品なんてもうないんじゃね

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:57:05.39 ID:DD8gBd+aMNIKU.net ?2BP(1002)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
>>554
人の親とは思えんレスだ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:57:18.53 ID:2PrbIUzq0NIKU.net
>>554
でもお前高齢独身ハゲじゃん

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:00:23.45 ID:xia5DcglMNIKU.net
プリンタは壊れて買い直すよりインク代が高くてインク切れたら買い直す感じだから壊れたを経験したことないわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:03:56.07 ID:XdZsCToF0NIKU.net
ソニーをパクるとは許さないニダ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:04:17.38 ID:RaI1Ba9f0NIKU.net
二十前のキャノンまだ動くぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:08:54.43 ID:JrzSqGpT0NIKU.net
キヤノンはマジ最悪
インク何本無駄にしたか

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:09:23.26 ID:2Db1s1i60NIKU.net
いわゆる消耗品ビジネスですからね(´・ω・`)

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:10:27.98 ID:uQXDpdfF0NIKU.net
ジャップランドでも捜査しろよクソが

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:10:41.24 ID:0fqBcJagaNIKU.net
一番安いプリンター買って互換品のインク使ってつまったら買い換え
インクの持ちの良いビジネス系の高めのプリンター買って修理しつつ使う
割安に済ますにはこのどちらか

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:11:45.34 ID:uQXDpdfF0NIKU.net
>フランスでは2015年、「計画的老朽化」を取り締まる法律が成立。違反企業は年売上高の最大5%の罰金が科せられる可能性がある。

こんなんズルして儲けてるジャップメーカーの8割脂肪やんwww
フランス最高や

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:12:23.86 ID:itjQLtgK0NIKU.net
>>470
テレビ・パソコン・コンポなど
主に2000年代初頭の製品がヤバイ
当時のVAIOは統計取って故障率で圧倒してたし

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:16:30.82 ID:uQXDpdfF0NIKU.net
>>481
>というわけで10年経っても壊れないのは不良だからストアに持ってくといいよ。

w

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:18:43.86 ID:/dSYB4Rs0NIKU.net
gdgd言っても新たに追随する会社無い限り現状維持だろうな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:22:08.14 ID:ErsL+gtS0NIKU.net
インクなんて互換インク買えば安上がり

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:22:50.18 ID:L0OPomDT0NIKU.net
コンビニで印刷するわ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:23:13.25 ID:tDHsABC/xNIKU.net
背景 絵腐損様
損弐タイマー丸パクリでっか

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:24:19.72 ID:dsm5Z6FL0NIKU.net
>>566
2000年代初頭はハンダが変わった影響で、
どのメーカーの家電も故障率がかなり高かった記憶

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:28:36.64 ID:PW8dUMPM0NIKU.net
キヤノンタイマー、今年の10月に初体験したな
修理に出して1万5千円とられたが、もうその10月で修理期間終わるので
またキヤノンタイマー発動したら新しいのを買い替えるしかなくなる

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:28:47.14 ID:yNThtSAw0NIKU.net
タッチパネル化してから故障率高い

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:29:06.91 ID:wO1MPQ/saNIKU.net
エプソンのインク詰まりに嫌気がさしてキヤノンに変えたら全く詰まらねえな
その代わり電源入れる度クリーニングしてインク切れですとかぬかしてくる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:29:19.59 ID:JLQfrgk/0NIKU.net
プリンターはあるやろなぁ
100%壊れるもん

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:29:23.15 ID:SqSxQK4B0NIKU.net
一体何を根拠に捜査してるのだろうか
それを見つけるために捜査してるのかね

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:31:27.69 ID:3H85Kt+A0NIKU.net
>>391
ブラザーは用紙の巻き上げが本当にクソだから選択肢に入らない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:33:27.51 ID:0Q5BFDFn0NIKU.net
つか、1年とか半年とか使わないこと想定して作られてねーよな
いやわざと作ってねーのか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:37:17.86 ID:5rSxEA570NIKU.net
情強はキャノンのプリンターに偽インク使う

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:46:13.35 ID:dSs7wG2S0NIKU.net
人間の各臓器にもタイマーがあって心臓は100年で肛門は40年だそうな
おれの肛門はもう死んでいるてことだ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:48:19.85 ID:u9NTyettaNIKU.net
大判はエプソンヒューレットオセどこが良いんだ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:07:47.51 ID:DEmDnQOw0NIKU.net
brotherのステマやばくない?

とりあえずエプソン壊れまくるけど、なんとかインクカートリッジ互換のくっそやすいやつ取り替えまくって快調に動いてるわw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:10:32.41 ID:5rSxEA570NIKU.net
ip7500まだ現役と言うかこわれもしない
画質もいいし もうこの時代で完成してるよな印刷性能としては

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:11:52.34 ID:5rSxEA570NIKU.net
>>552
コンビニが隣にあるならいいんじゃね
あと印刷物何かとあるから 仕事でもプライベートでも
お前がそういう使い方しないだけ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:13:05.03 ID:zjI0RPXydNIKU.net
どこも同じような性能で儲からないんだろうなー
Officeを見た目通りに印刷できるプリンター発売してくんないかな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:28:47.49 ID:l5sWrtW5aNIKU.net
職場のプリンターに慣れすぎて自宅のプリンターが糞に思える

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:29:26.11 ID:VHE/N4AW0NIKU.net
>>586
それプリンターが悪いのではなくofficeが悪いんで無理

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:29:27.85 ID:de3KWVLJ0NIKU.net
>>581
ハードな肛門の使い方するから…

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:31:41.27 ID:9F5f4BRH0NIKU.net
純正インクは最初の1回だけだからよくわかりません

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:32:17.33 ID:KSfBQmTAdNIKU.net
廃インクタンクというタイマー

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:37:50.81 ID:gG726SBUrNIKU.net
懐かしの松本南事業所

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:50:30.21 ID:tDHsABC/xNIKU.net
家庭用4色レザープリンタ いいね

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:56:49.89 ID:ZgTVrqfB0NIKU.net
>>546
その辺りはインク商法になる前の境目の機種かな
まあでもその当時でもインクはキャノンより詰まりやすかった
ソコソコ定期的に使ってればいい感じだけど、合間あけちゃうと基本ダメかな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:03:36.84 ID:d8g/HAK60NIKU.net
写真印刷さえ気にしなければ、格安カラーレーザーでほとんど死角無しだよ。
額面上の印刷費は高くても、クリーニングで無駄に消費しないから、
よほど頻繁に刷るのでなければインクジェットよりランニングコストも安くなる。

何よりも、クリーニング要らずで一枚目からきちんとした結果が得られるのが
精神衛生上素晴らしい。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:06:37.95 ID:OGNqHK3PrNIKU.net
思えばエプソンのクソゴミデジカメが酷かった、買った時からゴミ同然の仕様で使い物にならなかった。
その後買ったプリンターなんか大して使ってもないのにインクモリモリ掃除で消費、その後ローラーが劣化して紙が遅れずゴミ。
エプソン二度と買わない。

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:08:50.70 ID:pecwXmAY0NIKU.net
>>210
5年保証だからな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:34:44.07 ID:nqkYBY6r0NIKU.net
インクジェットはHPお薦めだぞ 

頑丈だしランニングコストも安い
インクはなかなか売ってないが

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:36:05.21 ID:sU+RirRj0NIKU.net
キャノンにしといて良かった
もう8年ぐらい使ってるわ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:36:28.89 ID:7fSIr32nrNIKU.net
きゃのんはインク無くなってもボタン長押しでスキャナ使えるけど
他メーカーって使えるのん?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:36:44.58 ID:4O7LIaYd0NIKU.net
>>391
ブラザーはきったねーけど安いからまあいいかで使っていたのに
インクをカウントするようになったから存在意義がなくなった

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:36:49.21 ID:mm83BSQ60NIKU.net
やっぱりオリエントはクソだな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:38:40.87 ID:aNEx3vG+0NIKU.net
>>583
ステマと思うんなら一度ブラザーの一万円位のモノクロレーザー買ってみろよ。
印刷代とか一切気にならずにバンバン刷りまくれるから。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:44:27.62 ID:Xsct74xvaNIKU.net
俺のエプソンのプリンターもエラーで起動しなくなった

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:45:22.05 ID:A+RmI1q2MNIKU.net
よし、Rexmarkはいないな!

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:46:28.89 ID:o2z07fCg0NIKU.net
hpのプリンタが両面印刷できるわ壊れないわ互換インク4色500円だわで最強すぎる

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:48:22.45 ID:o2z07fCg0NIKU.net
>>600
hpはインク入れてなくても電源投入から即PCでスキャン指示出せるよ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:49:34.34 ID:LSKCODm70NIKU.net
EPSONチェックは正しかった

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:51:25.04 ID:bUPiD99r0NIKU.net
キヤノン3台ぐらいこれまで買ってるんだが、印刷する前のアイドリング時間が長いんだよなあ
あれ、やっぱりインク使ってんだろうかね
目詰まりした経験がないからキヤノン使い続けてるんだけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:55:18.83 ID:Fq4ST02R0NIKU.net
スポンジが吸収量に達しました。
エプソンにお問い合わせください。
スポンジが吸わないと何やねん?
印刷しろやってメーカーに問い合わせたら8000なんぼ掛かる言われた。

これで投げ捨てて以来、プリンター買ってない。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:02:27.62 ID:3h8tV85G0NIKU.net
フランスは食品の廃棄も違法らしいな
それに比べてジャップは・・・・

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:08:43.10 ID:nqkYBY6r0NIKU.net
>>610
これがでたら印刷はもちろん
スキャナもつかえないし 起動すらしない

阿漕な商売してるでエプソン

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:10:20.04 ID:0dUpTiHJ0NIKU.net
>>386
これ印刷なんて年に数回しかしないのに起動時に無駄にインクガーガー吸い取って
インクなりました〜とか表示出るからまじふざけてる

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:11:14.85 ID:ifhfawEg0NIKU.net
>>481
只のデマだな
個人的に所有する範囲では長持ちする商品は多かった
まあESシリーズみたいなハイエンドオーディオでも壊れる時はあっさり壊れていたけれど

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:12:23.11 ID:0dUpTiHJ0NIKU.net
>>486
現行機でnvidiaつかってんのスイッチだけやな
もう既に熱でバッテリー膨張とか色々不具合出てるけど

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:19:42.95 ID:dT0rS2u+0NIKU.net
プリンターだけは性能が年々劣化して型落ちがオーパーツ化する

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:27:45.06 ID:o4z9h+KH0NIKU.net
ソニーは死んでも買わないけどエプソンは買ってしまうな

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:32:23.12 ID:iaZtrObVMNIKU.net
印刷してないのにインクが目減りしていくのもやめろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:32:28.05 ID:D80kcu8bKNIKU.net
関係ないけどUSBポートってすぐうまるね(´・ω・`)

DVDドライブ、マウス、ペンタブ、ヘッドセット、プリンター、ゲームコントローラー、外付けHDD、USBメモリ…
予定入れてこんくらい(´;ω;`)

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:34:57.87 ID:A7P1U28y0NIKU.net
これ今殆どの家電がやってないか?
昔に比べてなんでも寿命が短すぎる
家電は10年以上使うの当たり前だったのに今は2、3年で買い替えが当たり前

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:36:52.67 ID:d8g/HAK60NIKU.net
別に年賀状の写真画質なんて誰も気にしてないから!

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:40:01.52 ID:ZSLwMvrkaNIKU.net
イッツァソニー

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:46:03.28 ID:tpd/lQx40NIKU.net
>>97
死ねゴミ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:46:06.18 ID:L/lsdpGk0NIKU.net
このフランス様の消費者団体はマジメな感じなの?
それとも日米にありがちな企業のパシリでキチガイガス抜き役演じてるだけの団体?

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:47:07.80 ID:NtXdE3wopNIKU.net
ジャップに早速ブーメランw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:47:37.54 ID:02A2E/Yt0NIKU.net
EPSONプロテクトやられた腹いせにやった

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:51:10.33 ID:jJAvsci8MNIKU.net
インク詰まって印刷できなくなった
新しいインクに変えて数十枚ほど印刷してから気付いたが印刷全然出来てないのにインクだけなくなってた
クリーナーボッタクリ価格だから買いたくないのに

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:51:13.08 ID:bUPiD99r0NIKU.net
90年代あたりまでの家電は凄い頑丈
20年ぐらい持った
とりわけバブル期の家電は最強
明らかに日本メーカーやべえと感じ始めたのが2000年代突入してから。
冷蔵庫も洗濯機もテレビも7年ぐらいで買い替えサイクルが来る

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:52:49.38 ID:A4bOVLHtMNIKU.net
モノクロ印刷ならブラザーのレーザーいいよね
互換のリサイクルトナーも安いし
トナー代とか気にして刷ったことないわ

ネットじゃOKIがいいと目にするが周りに使ってる人がいないわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:56:23.72 ID:aH6N3TkMaNIKU.net
しかし写真用プリンタはエプソン一択という現実

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:00:38.25 ID:bUPiD99r0NIKU.net
エプソンは2000年代前半でも目詰まり問題は言われていた
その頃から全く変わってないんだねえ。

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:02:48.24 ID:3H85Kt+A0NIKU.net
>>97
PS時代から1回も買い替えたことないわ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:03:30.49 ID:7SzY3snTHNIKU.net
ビジネス用のモノクロインクジェットは
10000枚刷れるインク交換しただけで他に異常なし

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:07:46.35 ID:AVTJh4Yd0NIKU.net
>>40
それで使うのは安インクな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:13:35.47 ID:7hNebCdu0NIKU.net
エプソン買うなら写真用かエコタンク
どこも得手不得手ある

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:15:24.99 ID:3VXptQ08aNIKU.net
エプソンは5年ほど前の全機種であった、レーベルの濃色ベタ印刷がムラムラになる致命的欠陥治ったんか??
消費者センターに持ち込んでも反応悪くてブチ切れもんだったけど

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:16:22.06 ID:D82OPkk90NIKU.net
エプソンダイレクトのパソコンしっかりしてていいぞ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:16:33.58 ID:gp78oM8k0NIKU.net
コンビニプリントの方がコスパよくないか?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:17:17.86 ID:Bw9VmgEvrNIKU.net
プリンターはすごいぞ
数百円のジャンク品からステップモータ、DCモータ、モータドライバ、エンコーダ、フォトインタラプタ、サーボアンプなど数千〜数万円相当の部品がとれるんだからな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:18:48.20 ID:3RevzZiB0NIKU.net
プリンタほとんど使ってないのにスキャナが死んで全機能が使えなくなったのは良い思い出…しかも保証期間過ぎて間もない時にエプソンは二度と買わんよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/29(金) 18:20:27.22 .net
何だかんだで韓国製プリンターが最強だわ

642 :sage :2017/12/29(金) 18:23:38.87 ID:WNoM4uaH0NIKU.net
グレースケール印刷なら黒インクさえあればいいと思っていたら、他の色が切れてるとグレースケール印刷できないというクソ仕様

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:27:46.22 ID:3VXptQ08aNIKU.net
>>640
インクジェットのオールインワン機っていかにも糞狭い部屋のジャップだよな!
スキャナとプリンターのどっちか壊れたらすぐ買い換えを目論むセコさもジャップまる出し

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:29:38.92 ID:f+/35JTc0NIKU.net
ソニータイマーとか言ってバカにしてたらソニー以外何処も落ちぶれてんじゃねえか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:34:06.20 ID:+yfRG8gH0NIKU.net
インクを吸収するスポンジだかタンクだかが一杯になってプリント出来なくなるだろ
でそれが保守部品で売ってない
サービスセンターまで送るかサービスマン呼べとさ
アホか

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:34:33.77 ID:BvORgTKIMNIKU.net
総合 するとゴミしかないのか
モノクロ様と後はコンビニで良さそうだな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:40:10.36 ID:aUUNZJZ20NIKU.net
インクが切れたら本体丸ごと買い替えるのが一番困る使い方らしいね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:41:35.74 ID:3VXptQ08aNIKU.net
>>647
メーカーの利益率として困るだろうけど消費者側も大損してるから嫌がらせには使えん

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:41:58.34 ID:3U+H6Qho0NIKU.net
BS世界のドキュメンタリーの電球を巡る陰謀ってやつで取り上げられてたな
有名メーカーのプリンタは一定枚数を越えると一切動かなくなるプログラムが仕込まれてて強制的に買い替えを促してる
有志がこのプログラムを解除するパッチを無償で配ってるとか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:47:31.80 ID:V1mIYNeiMNIKU.net
商売してるとかでもなきゃコンビニでいいだろ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:50:13.24 ID:7B64GM/P0NIKU.net
ほんとにこんな事やってんのかよ
嘘だと言ってくれよ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:52:50.01 ID:d8g/HAK60NIKU.net
自分で分解してインク吸収パッドを交換してカウンターをリセットすれば良いのだけど、
その手間を考えると微妙なんだよね。
そもそも、それ位ユーザーメンテナンスできるように設計していない時点でオカシイ。
製品自体がオカシイのだから、買わないのが正しい。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:02:37.92 ID:9lJ44o7/0NIKU.net
そのうちプリンター事業も中国に抜かれるだろうね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:08:35.45 ID:2Db1s1i60NIKU.net
プリンタ業界はBtoCでは大して儲からなくなっているので
BtoBに移行しようと模索してる(´・ω・`)

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:14:15.12 ID:DEvQPSIpdNIKU.net
>>396
インク商法だけでなく
年賀状出さなくなったしな
年賀状自分で印刷しなくなったら
一般家庭でプリンターなんかいらない

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:21:46.67 ID:rZARf7sD0NIKU.net
インクジェットの年賀状の色の劣化がすごい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:24:22.39 ID:8Ne+a66G0NIKU.net
雛形や内田有紀時代のエプソンを知ってる世代なら
インクジェット式を買おうと思う人あまりいないだろ
テキストならレーザー、写真印刷したいなら昇華式

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:28:13.35 ID:2r9edkZQdNIKU.net
Appleのときも思ったけどメーカーは買わしてなんぼだから世界中のメーカーが似たようなことをしてるんだろうな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:30:08.81 ID:wQVBi8UM0NIKU.net
プリンターの闇

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:44:41.36 ID:x5Ouyjvy0NIKU.net
(´・ω・`)コンビニで全部プリントするようになった

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:49:35.46 ID:cjbMwyKY0NIKU.net
>>360
互換インクで全く問題ないわ。千円で全色揃うし送料叩かない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:52:04.22 ID:tDHsABC/xNIKU.net
ダイソー5円コピー 使える?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:52:44.10 ID:NOfOD3z00NIKU.net
プリンターなんて安定感が一番大事なのに、その点では全く進歩してないよな
どこか良心的な企業が安定して使えるプリンター作ってくれないかな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:56:40.82 ID:brKgoI440NIKU.net
糞ニーのブラウン管テレビは
サービスマンモードに入って
使用積算時間を確認してみると

糞ニーのHDDブルレイ録画機は
n枚以上焼くとディスク初期化が
うんたらで
レンズクリーナーでさらに悪化とか

どこのメーカーも同じ
買い替え需要を
力ずくで生み出すんや
修理でもええで
かなりボッてるから潤うんや

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:07:33.71 ID:d8g/HAK60NIKU.net
>>663
レーザーなら格安でも大抵大丈夫だよ。

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:09:38.84 ID:W3C/NjjI0NIKU.net
近年の家電ではリチウムイオン電池の寿命が買い換えを加速していて、日米中韓その他にとっては景気を刺激して良いかも知れないけどEUの価値観とは相容れないだろうからリチウムイオン税とかできそうだな。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:25:35.77 ID:d8g/HAK60NIKU.net
>>666
スマホみたいな特殊形状は仕方ないけど、中華だとリチウムイオンと言っても
汎用リチウムイオン充電池(16850とか)で、ハンダとか無しで交換可能なことが多いよ。
日本でも普及してほしいところだね。

エネループは長期保存まで考えると確かに便利だけど、
ヘビーデューティーならリチウムイオン充電池をとっかえひっかえが最強だわ。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:26:27.08 ID:jyHWZEb30NIKU.net
プリンセスメーカーに見えた

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:27:21.49 ID:a/iMqiyw0NIKU.net
コンビニプリント最強
スマホでポチポチ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:36:00.05 ID:SnVUJLkb0NIKU.net
キャノンはスマホ年賀状が楽だな
無線LAN でWIFI、プリンタとダイレクトのどちらもできる
印刷品質?エプソンのほうが鮮やかかな?

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:57:39.64 ID:7HqIkzYgMNIKU.net
EPSON使ってたのもう何年も前だが最悪だったな
カメラを使ってるからメーカー合わせようと思ってキヤノンにしてからストレス少なくなった まあ不満がないわけではないが

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:11:49.42 ID:o3JKvaky0NIKU.net
試用のインクも使わずに、最初から一貫して激安インクを使って電源もつけっぱなしにしている
かれこれ4年は故障なしエプソンの複合機

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:17:24.89 ID:uuJ3geOPMNIKU.net
>>454
>>477
PM850現役だわ、あれインク格安で使えるし得だな

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:33:05.27 ID:itjQLtgK0NIKU.net
カラー印刷の鮮明さならエプソンの方が上だけど他は全てキヤノンの方が上
いい加減成長してくれよエプソン

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:41:59.27 ID:YAC8Ud3YrNIKU.net
ちょうどプリンターが壊れた所です
EPSON、Canonと渡り歩いてきたので今度はBrother買うかな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:42:02.45 ID:oES6jbDI0NIKU.net
6年前に買ったブラザーの925Nをハードに使ってるのだが全く壊れる気配がない
エプソンは同じ使い方で2年で潰れたりするのにブラザー頑丈すぎ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:45:14.55 ID:pQ0BEL5T0NIKU.net
仕事でエプソンの大判プリンター使ってたけど大概クソだったよ
一週間動かさんとインクがヘッドに固まって印刷がかすれる
だから動かす度にメンテ呼ばなきゃ実質使えない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:45:27.33 ID:wTiwy4SN0NIKU.net
>>481
力作長文お疲れ様だが、ソースを付け忘れてるぞ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:09:09.53 ID:N+cGDT4v0NIKU.net
>>677
イチイチ主電源切ってたらそりゃ使えんわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:09:30.93 ID:RUm/pjhirNIKU.net
>>613
液体は乾燥との闘いだからしゃーない

レーザープリンタにするとええよ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:36:25.36 ID:kxHiMWaK0NIKU.net
インクジェット機使ってて毎回おかしくなるって人は使う機会が少なすぎだわ
レーザー機にするかコンビニやネットプリント使う前提で日程組んだほうがいいだろ

前使ってたブラザーは7年ぐらい不調知らず、買い替えたDCP567も1年ほど使って不調無し
キャノンとかエプソンでも似たように保つだろうし運用の問題じゃろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:39:24.02 ID:2Db1s1i60NIKU.net
家庭用プリンタで毎日ガシガシ刷るようなことはしませんね…(´・ω・`)

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:40:50.65 ID:Z0JBO5mG0NIKU.net
インクジェットがーて言ってるやつはプリンターの電源もまともに入らなくなるのも許容できるの?
プリンタは印刷だけじゃなくてスキャンもあるだろ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:43:47.77 ID:AqwtLSNH0NIKU.net
プリンターを買おうと思っていたがこのスレを見ると持つこと自体がリスクみたいな雰囲気だ
それでも買うなら安いブラザーか

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:54:24.55 ID:Yer77w3n0NIKU.net
>>258
いや家電の分野ならアメリカの白熱電球のフィラメントが最初らしいよ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:54:32.06 ID:6kyYjkaxMNIKU.net
>>662
(´・ω・`)ダイソーもいいよな、安いし、SDカードかなんかに焼く必要あるけど

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:02:44.45 ID:QdyIo1740NIKU.net
某肌着もすぐに伸びてダメになるようになったな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:07:22.18 ID:d8g/HAK60NIKU.net
>>684
レーザーなら余計な面倒を背負い込むことはまず無いよ。場所は取るけど。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:10:52.52 ID:06lLX/WBDNIKU.net
ずっとエプソン好きだけど伝統的に華奢なのは事実

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:18:04.31 ID:Yer77w3n0NIKU.net
インクジェットプリンターは生ものだからな
こまめにメンテしないとすぐにダメになるよ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:27:39.61 ID:9bE4O0RT0NIKU.net
hpとか毎年買い換えになるんだがどうなってんの

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:40:53.13 ID:RUm/pjhirNIKU.net
>>684
レーザーおすすめ

もしインクジェットが良いと思うならキヤノンにしとけ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:46:23.66 ID:6hGdQlLd0NIKU.net
たまに使おうとすると詰まってるから数千円のカートリッジ買うことになる
印刷するのは年に10枚くらいだから1枚数百円のコスト
エプソンもキヤノンも変わらん

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:51:35.28 ID:de3KWVLJ0NIKU.net
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  ド  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  ン   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    キ / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    か  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て   ア  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     イ  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |       リ ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ     ス  \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:02:37.78 ID:TnWGo7200.net
バッテリーを使った製品は例外なく全てクソ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 00:47:52.95 ID:NG9soCoj0.net
ほんとは詰まらないように出来るんだろ?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:01:05.49 ID:/WCSjLNwr.net
>>696
インク吐出口ガバガバの万年筆ですらインク乾いたら詰まるんだぞ…
ピコリットル単位のプリンターノズルを詰まらないようにするのは大変なことだよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:16:20.13 ID:eeYJRkb+M.net
HPのインクジェットで月4でスキャンのために電源投入、年に数回アマの返品や駿河屋買い取り依頼やゆうパックの印刷してるけどここ2年くらいカートリッジ変えることもなく目詰まりの様子ないぞ
バリバリ印刷するとやべーの

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:05:44.71 ID:9+Ot00DQ0.net
>>3
エプソンはインク一体型の暗黒時代があったんやで
あの大罪は20年の買い控えと人には他社メーカーをお勧めしてきてる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:13:04.68 ID:pNjNGchd0.net
>>1
プリンターなんて物は無駄以外の何物でもない
年賀状も終了だし一緒にリストラ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:16:43.09 ID:pAJjuYD70.net
いつまで紙なんて使ってんだよw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:22:15.82 ID:afvXHMG30.net
エプソンキヤノン インクが高い、きれい
HP 変な色
ブラザー 安い、汚くない

よってブラザー

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:25:50.05 ID:cqTP4Feq0.net
EPSON→キヤノン→ブラザーだな
ブラザーの安くてショボい感じは気にいった
車のメーカーでいうとスズキのイメージ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:51:59.66 ID:a79kIBFU0.net
>>192
確か81920時間だっけな
9年くらいか

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 02:56:54.53 ID:50F+8I0a0.net
>>304
ピエゾ方式だからインク量の微細な調整は得意だけど、
インク経路に混入した気泡を吹き飛ばす力はまるで無いからねぇ。

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:20:44.38 ID:jUweiMew0.net
大学の6年間使ってたけど純正のインクが高い以外は特に不具合なかったぞ(´・ω・`)

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:26:13.02 ID:7HQoxcby0.net
brother提供過去のスレは

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:31:39.03 ID:x6ieaYh70.net
HPのプリンター使ってたけど新品のインクで印刷がかすれるので
内部のリチウム電池交換したらほんとになおった
プリンターに限らずリチウム電池さえ交換できれば直る機器は多そう

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:45:32.64 ID:OFWQiKK7M.net
>「計画的老朽化」を取り締まる法律

すごいフランスすごい( ´ ▽ ` )ノ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 03:49:24.49 ID:m9k5VJEc0.net
ソニータイマー規制法とか言ってたな2年くらい前のスレで

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:26:54.47 ID:V6K88Ht50.net
>>3
両方安物しか使ったことないが全くもって同意
エプソンはマジだめ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:29:44.99 ID:fwh8syDF0.net
昔大学にキヤノンの人が来て「プリンタはインクで儲かってる」って嬉しそうに言っててエプソンだけは買わないと誓った

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:33:09.37 ID:hidoF+xt0.net
大手プリンセスメーカーに見えた

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:39:26.37 ID:kUOWyUnl0.net
エプソン(笑)
ヘッドクリーニングするためにインク買ってたようなもんだからな
クリーニングに使ったインクを100としたら実際にプリントに使ったインクは0.8とかそんなんだろ
キャノンはそれ以前に紙さばきが無能すぎて捨てた

ブラザーがかろうじて期待値に達してるから買い換えてないわもう7年以上か?もっと?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 04:49:29.08 ID:Shzo15if0.net
そりゃ時計の会社だからな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:05:42.43 ID:60pVJ9Qyx.net
個人向けレーザーは今はどこ?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:06:22.06 ID:zAnvgS7Z0.net
互換インクで質の良いやつってあるの?
ELECOMの詰め替えインクはかなり良質だけど、古い機種のやつはどんどん取り扱い無くなってるし。
あとブラック企業だし。

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:13:20.50 ID:ztRunu5A0.net
エプソンのプリンターは地雷だよな
年賀状印刷にしか使っていないのに年間インク代が本体並みかかるし
3年で壊れる

ブラザーやキャノンの方がマシだよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:34:20.89 ID:mhADLKR/0.net
印字に関してはエプソンのほうがキレイだけどな
CANONは全体的に淡くて汚い

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:36:27.47 ID:BWZX9Mjy0.net
>>18
なんとかこの法律の抜け穴を探して新たにタイマー仕込むだろ
そういう事に関しては頑張るのが日本企業

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:37:09.61 ID:hlRuBe5B0.net
インク詰まりでイライラしてる奴は安物カラーレーザーに変えろ
起動するたびに何度も何度もクリーニングするあのイライラから開放されて
「何でもっと早く乗り換えなかったんだろう」ってマジすっきりするぞ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 05:38:26.42 ID:H0a6HJ0n0.net
ブラザーのプリンターは壊れはしないけど、通電してると勝手に作動してインクをドバドバ使ったクリーニング始めるのが凄く迷惑
おかげで購入してから3枚しか印刷したことないのに全色インク切れになる始末
まぁ電気通さなければいいんだけど使うたびに通電するのがマジで面倒
ブラザー買う奴は気を付けろよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:41:31.93 ID:EW/xmuFL0.net
逆にだましだまし調子悪くてもまあ使えるのがエプソンだと思う
プリンタは細かい可動部分多いから消耗激しいよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:53:32.59 ID:Zw77fXYC0.net
うちは11年前発売のPM-G4500が未だ現役ですわ
純正インクかエコリカあたりなら素直に言う事聞く

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 07:55:14.00 ID:0BFxCts5x.net
エプソンのプリンタ速攻で壊れたからもう二度と買わん

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:23:54.10 ID:CiaRaKtk0.net
HPのモバイルプリンタってどう?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:29:56.70 ID:va5cz8Hi0.net
大体プリンター本体を1年や2年で買い換えるのは消費行動として異常。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:00:24.15 ID:SnV9a8CX0.net
そもそもクリーニングにインク使うってのがおかしいんだよ。
クリーニング用の水入れがあって中であっためてクリーニング。もちろん排出用の水入れもあり。
これくらい付けとけぼったくり。

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:04:22.45 ID:mb7At/0g0.net
>>372
サービスセンターに持ち込んで一応修理にいくらかかるか聞く→
そんな高いんじゃ修理はしません プリンタは処分してください

これでOKだったぞ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:25:19.29 ID:cBbP9gEt0.net
エプソンの中古買ったら数回で廃インク満タンなった
売った奴狡猾

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:01:01.63 ID:Xdty96sP0.net
ブラザーは品質が最悪

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:29:00.80 ID:/WCSjLNwr.net
>>728
それ余計にインクを消費するからな

プリンタを買って最初にインクを取りつけるとインク流路を満たすために大量にインクを消費する
クリーニングの数倍レベル

インク流路に一度水を流せば、その都度インク充填を繰り返すことになる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:31:22.22 ID:gJmCc9Kd0.net
インク切れるとスキャナーまで使用不能にするのやめろや

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 11:34:19.98 ID:4uFES+if0.net
昔は印刷需要あったけどタブレットの普及で必要なくなったわ
今から5年後くらいにはスマートコントラクト上で契約するようになるだろうし
さらにペーパーレス化が進む

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:05:00.82 ID:/ssaU/Kk0.net
エプソンもキヤノンもインクジェットはうんこ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:10:35.71 ID:Vw/IKr2b0.net
10年戦える製品を出そうとする企業って存在しないのかねえ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:16:40.88 ID:/WCSjLNwr.net
>>736
レーザープリンタはその発想

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:28:01.33 ID:KneC6KCza.net
レーザーのステマうぜえ
写真まともに出来るようになってから来いゴミ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:35:49.95 ID:/WCSjLNwr.net
>>738
写真を印刷するならインクジェットなんだが、そんなに頻度が高くないなら写真は店でプリントという手がある

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 12:56:13.00 ID:ukE9LhU3a.net
だからRICOHにしとっけって言ったじゃん

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:05:32.68 ID:/WCSjLNwr.net
>>740
会社つぶれそうじゃん、リコー…

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:28:11.80 ID:fZzbDISw0.net
たしかにエプソンはすぐ目詰まり

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:28:57.63 ID:l61NegtR0.net
つか、昔から思ってるんだけど
インクで儲けたいんなら廃インク周りの交換を自前で安くできるようにすりゃいいのにな

客に「ねんどくせー」思われたらコンビニとか代替に流れて売れなくなるのに
なんでやらねーんだろうな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:29:38.56 ID:/WCSjLNwr.net
>>743
独禁法

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:30:17.06 ID:LPmfkeBma.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/sii_mona.gif
まあどこの国も自社には甘いわけだけどね。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:56:56.73 ID:amWtVYHup.net
今年パソコンぶっ壊れて日本郵政アプリでデザインしてコンビニプリントにしたらめちゃくちゃ楽で綺麗だってビックリしたわ、スマホの写真もそのままつかえるし
来年からそのまま送ってくれるシステムのにする事にした

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 13:58:34.36 ID:pNjNGchd0.net
>>743
一定数いる従順なほぼ家畜が純正パックを統制価格で買うから革命は起きないよ
デポにいったらカモネギ状態の老人とかね

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 14:13:18.13 ID:Dkg9h3Oi0.net
>>661
互換インク買ったけどつまりまくりで全然だめだったわ
どの互換インクがいいのか教えてほしいわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 16:58:53.74 ID:JPQHoScu0.net
互換インクを作らせた
エプソンとキャノンだけが生き残れた業界

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 19:21:50.83 ID:8PyhC64Z0.net
これ割と色んなメーカーが実はやってそうだよなあ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 20:54:46.62 ID:/6yNilOs0.net
>>748
エレコム

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:34:46.70 ID:dnfzaogv0.net
>>750
Windowsもそうだな

総レス数 752
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200