2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手保険会社「事務の9割をAIに置き換え全員営業に回す」 [709039863]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 10:16:57.54 ID:/LDT6uVRa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
損害保険大手の三井住友海上火災保険は2018年度から、
営業部門の職員が手掛ける事務作業のうち9割を人工知能(AI)などで代替する。
保険の契約にかかわる手続きや情報照会の対応などを自動にし、
全社ベースで見た業務量を2割減らす。手があいた職員は営業支援などの担当に回す
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2520504028122017MM8000/

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:58:45.27 ID:it/RkZ8mMNIKU.net
>>252
データ化しにくいように敢えて紙で保存してるバカ共だぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:58:53.78 ID:NXuFsq4e0NIKU.net
>>14
無職かな?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:59:19.86 ID:pCZtMDMSMNIKU.net
AIではないな
ただの機械化

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:59:35.98 ID:pCZtMDMSMNIKU.net
自動化か

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:59:43.00 ID:DEmDnQOw0NIKU.net
>>7
ほんとこれ
まぁコールセンターの仕事はなくなるとは前から言われてるけどなあ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:59:44.72 ID:9OxBSTH20NIKU.net
営業もAIでええやん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 12:59:46.74 ID:UxZqpSVH0NIKU.net
>>247
行政指導がメール一括送信で済むなら年収低くても個人的には有り難い
今は議員や所属長、マスコミが「もっと現場に出ろ!足で数稼げ!」とけしかけてくるからツラい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:01:24.46 ID:vx7LGdGm0NIKU.net
簡単なプログラムでもAIの一種だよ
計算機もAIだからな
そんなのAIじゃないとか言ってる奴アホすぎ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:01:35.12 ID:lMUlzfbWaNIKU.net
>>252
多分、その流れになりそう
AIに仕事が置き換えられた分は臨時職員を大量解雇、新規採用抑制で辻褄合わせてくるからな…

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:02:23.23 ID:Ez5ToGdz0NIKU.net
情報照会機能の自動化とか、別にAI使わなくてもできたろ。今まで手付かずだった
リストラにAI利用の名目で着手しているだけじゃないの

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:02:28.75 ID:htFFWvLT0NIKU.net
>>253
そこはドローンでしょ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:02:36.03 ID:mavdhr9B0NIKU.net
>>262
ないないw
仕事が無くても公務員は減らんよw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:02:46.20 ID:Mut9nxea0NIKU.net
機械化が進むと、全体の速度がスピードアップする

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:03:46.01 ID:D6IlM2jx0NIKU.net
社員全員クビにしてAIだけにしたらええねん
経営者もAIに置き換えたらええねん
役所も政府も全員AIに置き換えたらええねん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:04:26.33 ID:Ez5ToGdz0NIKU.net
>>259
むしろ、営業みたいのは自動化の難易度高いので
最後まで自動化されなそう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:05:07.09 ID:1cgvmizndNIKU.net
会計士税理士は消滅するこた無かろうがかなり数は減りそう

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:07:24.59 ID:nElXNNyN0NIKU.net
コミュ障はますます生き辛い世の中になるな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:10:49.24 ID:Jzaip5YT0NIKU.net
保険のセールスレディをAIにしてくれよ
あいつら仕事で忙しくしてても
お構いなしに事務所に入り込んで話しかけてくるからうざいんだよ
仕事の邪魔する奴から保険買わねぇよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:12:02.81 ID:jWrjpbAJaNIKU.net
AI言いたいだけなやつ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:17:32.64 ID:obDU1wLzMNIKU.net
>>17
なるほどそりゃちんぽしゃぶるわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:18:11.33 ID:dBFABOyT0NIKU.net
>>164
それが一般化すれば頼まざるを得ないよ
今の四六時中待機しなきゃいけない状態の方がそもそもスマートじゃない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:19:00.27 ID:DD8gBd+aMNIKU.net ?2BP(1002)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
>>271
AIは枕営業できない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:21:15.37 ID:egVHJKf90NIKU.net
野村総研と英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授との共同研究
AIに置き換わる可能性が高い職業と低い職業
https://i.imgur.com/UHLAr4Z.png

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:25:05.30 ID:2SP4YP9s0NIKU.net
>>276
犬訓練士目指すわ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:25:39.05 ID:RCmG9yK+0NIKU.net
比較的若い保険のネエチャンって
上がり込んできてミニスカでこっちに正対して座って至近距離から攻撃かましてきたりするからな
けっこうエゲツなかったわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:30:53.22 ID:Vd1A5XPOMNIKU.net
飛ばしのスレタイはAIで全ブロックされるようになるだろうな
なんて高率の悪い現在のサル
サルがサルの妨害してんだ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:31:35.82 ID:XT9rRDej0NIKU.net
営業をAIにしろよ無能

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:32:12.81 ID:JU0Wxb+JaNIKU.net
>>31
そういう例を持ち出して奴隷に夢見させるから罪深いわ。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:33:28.93 ID:g64l0ssx0NIKU.net
保険なんて関わる人間減らして極力リターンに回すのが正義だしな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:35:42.64 ID:dundAb7R0NIKU.net
>>278
エロマンガ?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:37:29.63 ID:Pou0FVzlMNIKU.net
AIも良いんだけど日本はもうちょっと全体的に紙減らす方向に迎えよ
書類減らすだけでも2割くらいカット出来るよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:38:03.10 ID:3OBn2H370NIKU.net
後10年位したら仕事はAIに代替されていくのかもなぁ
っていう話がすでに来年に実現されている
コンビニの自動レジや大手不動産会社もAI化するとらしいし
俺らの想像を上回る勢いで業務効率化は進んでいってるんだろうな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:39:52.87 ID:bJPVBaGg0NIKU.net
AI万歳言ってるけど
お前らの地位は安泰なんか?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:45:20.02 ID:k6hGQ7yb0NIKU.net
>>166
何故民間は違うと思っているのか…

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:45:25.92 ID:4QphSEvX0NIKU.net
今ってそんなに大企業の業務にAI導入できるほど実用化進んでんの?
超大手の世界的IT企業かとんがったベンチャーがやってるくらいだと思ってた
既存のSI会社にでぃーぷらーにんぐだのの技術なんてないだろ?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:49:12.24 ID:g5oEzy+30NIKU.net
窓口業務は完全にロボットでいいわな
結局のところ人間と接するのってストレスなんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:50:12.75 ID:4vnpl15X0NIKU.net
もうAIが経営してAIが開発してAIが営業してAIが購入したものをAIが利用してAIが評価してしまえよ
人間はどこにも要らん

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:51:04.82 ID:daGB6+ck0NIKU.net
銀行も保険もAIで削減ばっかだな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:51:45.46 ID:pz8XSH9EaNIKU.net
悲報 内勤の甘えた社員も営業へ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:56:37.42 ID:AZLPl57udNIKU.net
本当に早く事務作業できるAI作ってくれよ
めんどくさいだろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:57:17.66 ID:iDCwa8OfdNIKU.net
>>286
俺は消費する側だからな
AIに置き換えるのは不可能

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 13:57:42.84 ID:akO8J44z0NIKU.net
AI言いたいだけだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:01:58.32 ID:ZXP5NKSp0NIKU.net
>>194
だからベテラン看護師に内科医と同等の資格を与えようと言ってるんだよ。
精度も、画像診断なら2012年辺りの時点で、人間より見落としが少なく高精度な診断をしてる。

感情の読み取りや精神科医の自動化に繋がる研究も慶応大学がしてるし、
内科、精神科あたりの楽なところに進んだ人達は将来医師を名乗れなくなるんじゃないかな?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:03:52.09 ID:JuXB5umy0NIKU.net
全ての仕事AIになったらどうするんだろな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:05:23.42 ID:Xyc+C7S6aNIKU.net
新しい仕事を作ればいい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:08:08.69 ID:KEsbwO1/0NIKU.net
AIのシステムを導入する
便利な世の中になる

しかし
そこから弾き出されて
落ちていく人達はどうなるんだ・・・

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:08:29.44 ID:CmNHCIgj0NIKU.net
>>22
それが目的なんだが

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:08:48.44 ID:TYpcK9000NIKU.net
>>171
2番の娘女子アナレベルだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:09:01.22 ID:VOl6MYhpaNIKU.net
役員をAIに置き換えた方がコスト削減になるのにね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:09:11.03 ID:QI1ba55pMNIKU.net
>>11
最近ただの自動化をAIっていうの多すぎ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:09:52.19 ID:emLlQehd0NIKU.net
>>296
AIが君の考えるようなものであれば内科医精神科医だけでなく
全ての医者が必要なくなるだろ
医学を志す人間は研究職のみになる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:09:55.47 ID:3RhMFnAn0NIKU.net
>>299
そのために人口を減らしてるんだろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:14:07.33 ID:N/pox9pr0NIKU.net
http://livedoor.blogimg.jp/nenshusokuho/imgs/6/1/61d6a9e4.jpg

生保は一般的に内勤社員と渉外営業社員とで大きな差がある。
たとえば第一生命の場合、内勤職員の平均年収は625万円、
営業職員は同372万円(12年度)となっている。

東洋経済 40歳平均年収ランキング


営業が高給とかなに夢見てんだよ
保険営業は内勤の半分程度の給料で
成績によっては、手取り月収5万円とかもごろごろしてる修羅の世界だぞ
現代の蟹工船だわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:14:47.39 ID:vbaXIUMq0NIKU.net
>>304
それでいいんじゃないの
今の看護師の仕事に+αで機械の操作ができれば
医者としてやっていける

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:15:02.32 ID:h4AH8za50NIKU.net
>>296
今の理学療法士みたいなAI診断士みたいな資格できそう

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:15:27.87 ID:f8npGiSP0NIKU.net
>>216
1990年代後半の行政改革のとき、ITによる省力化はどこまで議論されていたのかな。
日本の電子政府があそこまで使い勝手の悪いものになったのは残念。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:17:09.95 ID:e5mEDDka0NIKU.net
土方の仕事は案外残りそうだな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:27:17.71 ID:gQCs5sy9xNIKU.net
よく総務経理はAIで不要になるって聞くけどあやしいところからお金引っ張ってきたり決算粉飾したりしてくれるのか
AIが原理主義的にふるまうなら利用しない企業多いんじゃない?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:27:32.51 ID:it/RkZ8mMNIKU.net
強者の論理を変えようとしてるだけだからね
人をいっぱい抱えて高い土地を所有してる事が不利になる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:30:47.49 ID:HL01BJjo0NIKU.net
>>166
公務員はパソコン導入すら反対してたろ
そもそも導入が出来ない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:31:29.82 ID:P1CKh8EmdNIKU.net
どうせAIのSIerが大量に必要になるんでしょ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:32:35.38 ID:qdPU8HnmMNIKU.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/iyahoo.gif
アメリカの著名銀行が全支店閉鎖した当時、日本ではあり得ないとみな考えていた
アメリカでおきたことは9割は数年で再現するな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:44:57.35 ID:pMyuIazJ0NIKU.net
ただのオートメーションわろた
AI関係なくね

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:46:02.60 ID:6V22o1Q30NIKU.net
>>316
AI(個人情報入力を客にやらせる)

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:46:58.10 ID:dPdMxYelMNIKU.net
AIがリストラの隠語になって早2年

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 14:56:56.29 ID:jsTHk8+KdNIKU.net
AI先進国はアメリカと中国なんだよね
Google元CEOも2020年に中国がアメリカに追いつくと言ってる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:05:47.79 ID:CguDJbviMNIKU.net
>>286
うん。AIよりオレの給料のが安いからな。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:14:24.32 ID:ZgeahowPMNIKU.net
営業もAIでいいんだよなこれが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:24:16.07 ID:19w40t0V0NIKU.net
公務員をリストラできるようにしろよ
あいつらの仕事の9割はAIで代替できる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:25:50.15 ID:t2DI2kx0pNIKU.net
>>7
ソフトバンクの糞っぷりを甘く見てはいけない
勝手に月サポ消されて請求金額増やされたんだけど
人間につながる窓口がねーんだぞ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:28:30.23 ID:zBWeAW7O0NIKU.net
旧態依然としたスタンプラリーも廃止してくれ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:30:48.93 ID:DEmDnQOw0NIKU.net
>>323
コルセン設けないところ増えたよな
良いと思うw
メール、チャット対応で上等

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:31:18.20 ID:pecwXmAY0NIKU.net
営業の補助もセールスフォースでええやん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:35:29.87 ID:am9paWdO0NIKU.net
医療は過疎地の医師不足が深刻だから
都会にいる医師と過疎地をオンラインでつないでAIで診察診断したのを
都会の医師が追認するとかいう形に置き換わったりしていくんだろうな
医師も過疎地に住まなくていいし、患者の利便性もあがるので法律はすぐ変わりそう

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:42:23.16 ID:TTfOKI730NIKU.net
AIってまるで魔法みたいに言われてるよね
つかこれAIじゃないよね

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 15:46:02.15 ID:gU9L+LBC0NIKU.net
老人増える
ゆとりの馬鹿増える

ボーナスステージ!

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:07:04.10 ID:FW4HV2Dz0NIKU.net
>>208
営業とかいうストレスマックスの職種に回して自主退職を迫る狙いだろ
いらなくなったからってはい解雇とはいかないからな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:08:41.89 ID:5xSHSCe00NIKU.net
 無
 職
「AIが士業の仕事を奪う」

現実
https://associatesmind.com/wp-content/uploads/2013/08/Historical-Lawyer-Growth-Data-associatesmind.png
人口比でも法律家の数は増え続けてました


医師をAIで代替するなんてもっとムリな話だし、妬みで特定の職がなくなるっていってるだけっぽい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:11:27.94 ID:FPYy6v7P0NIKU.net
要は営業が合わないやつを営業にまわして自主退社させるってことだろ?
程の良いリストラじゃん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:21:24.87 ID:uYMnelFF0NIKU.net
>>325
クズ系電話してくるからな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 16:50:47.25 ID:TX+4DvTn0NIKU.net
別にAIじゃなくても自動化できるだろ……

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 17:06:08.35 ID:PhYRQ5bA0NIKU.net
投資の世界じゃディーラーは殆どクビになってAIで取引してるしな
営業に回された奴もノルマに追い詰められて辞めるのを見越した上での配置だな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:16:32.01 ID:+oH7vfHT0NIKU.net
人類いらなくなるな
地球もまたAIが生み出したものって知ってたか?

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:51:56.34 ID:nCTNBJsU0NIKU.net
人間の直感としてこいつら無駄だろって仕事がやっと消える
お前らが直感的にここに人いる?って思ってる仕事は全部AIに置き換え需要がある

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:53:49.82 ID:nCTNBJsU0NIKU.net
>>335
利率や効率みんなが見だしたら営業なんて要らなくなるからな
リストを利率でソートして上のやつ買うだけ
あとは価値なし
定型化したパックは営業なんて無駄

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:55:48.85 ID:hEK+Oe4a0NIKU.net
むしろ営業がAIのほうがいいんじゃないの
やっぱ美人外交員とかのほうが業績が上がるのかな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:59:30.34 ID:4mQFxRwUdNIKU.net
営業したところでそうそう保険なんて加入しないだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:02:23.55 ID:nCTNBJsU0NIKU.net
>>339
商品スペックで買う奴は営業いらない
それ以外の奴は商品が欲しいから買ってるんじゃなくて、営業を気に入って勧められたから買ってるだけ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:04:47.21 ID:u3Ei4SbHMNIKU.net
ああ、やっぱり保険会社はAIになるのか
後は金融会社と証券会社あたりだな
銀行も窓口と営業以外AIになるわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:06:04.62 ID:9lJ44o7/0NIKU.net
なんかAIがまるでなんでもできる万能テクノロジーみたいな誤解があるのかな?
もしかして大手保険会社がまた騙されてるんじゃないかとぎゃくに心配になってきたよショボン

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:14:02.66 ID:sZiGXfML0NIKU.net
昼休み邪魔しに来る生保ババアうぜえからやめろ!
必要なら勝手にネット保険入るわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:18:46.37 ID:/zKEHk170NIKU.net
これから一気にくるぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:20:52.14 ID:bc4PraWFMNIKU.net
かわいそー

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:21:22.18 ID:QJ9utHWeKNIKU.net
>>325
ITリテラシーが高いのが前提のソフトウェア関係?

348 :コスパ王 :2017/12/29(金) 19:26:53.99 ID:ntYhnwVuKNIKU.net
>>5
そういうことさね
辛い仕事は人間の方が安い
楽な仕事は機械の方が安い
機械化は資本家しか得しない
例外はあるが基本的にはそういうこと

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:33:06.73 ID:0hbCLbaG0NIKU.net
券売機とサイコロでもかなり自動化できる仕事多過ぎ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:34:43.58 ID:E48xt5V5xNIKU.net
保険落ちて良かった

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:36:22.10 ID:0hbCLbaG0NIKU.net
かなり前からデジタル営業部長とかあったからな
営業アドバイスなんてランダム変数でもいける

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:36:42.80 ID:/caBLe1P0NIKU.net
あいおいみたいな担当がいない方がマシレベル詐欺会社は早く淘汰されて欲しいわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:42:29.45 ID:x+c3C/Wm0NIKU.net
HOST、専用端末、オフコン、ダウンサイジング、IT、java、CS、オラクル、web2.0、シンクライアント、ipad、タブレット、クラウド、AI・・・

何で日本の企業はこうも騙され続けるんだろう?

総レス数 369
84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200